-
1. 匿名 2024/10/10(木) 19:17:34
ブルガリのチョコレート+21
-1
-
2. 匿名 2024/10/10(木) 19:17:50
パクチー🌿+12
-2
-
3. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:00
ぴよりん+25
-1
-
4. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:15
ウニ+4
-1
-
5. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:18
ドラゴンフルーツ+14
-1
-
6. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:20
🦪🦪🦪+1
-0
-
7. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:21
帝国ホテルのローストビーフ+8
-1
-
8. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:23
マダムシンコ+4
-1
-
9. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:24
トリュフ+4
-1
-
10. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:25
>>1
意外と普通。好みの問題だけどね+11
-0
-
11. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:25
>>1
キャビア+3
-1
-
13. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:35
エビの踊り食い+1
-0
-
14. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:37
タピオカ+3
-0
-
15. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:43
エスカルゴ+1
-0
-
16. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:47
シャトレーゼのケーキ+2
-2
-
17. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:51
>>2
最初に強烈な青臭さが来てその後辛味が来る+4
-14
-
18. 匿名 2024/10/10(木) 19:18:59
>>14
もちもち+9
-0
-
19. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:09
フカヒレ
本当にあんなに高いお金払う価値あるくらい美味しいの?+4
-1
-
20. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:10
ドイツパンにチーズ+0
-0
-
21. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:12
>>5
味の薄いキウイ+37
-0
-
22. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:12
ほんやくコンニャク+1
-1
-
23. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:22
>>2
洗剤の味+14
-8
-
24. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:23
生ドーナツ+3
-0
-
25. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:32
魚沼産コシノヒカリ+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:34
ツラガー
ミミガーはあるけどどんな感じなんだろう+2
-1
-
27. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:36
もんじゃ焼き!!
アラフォーだけど食べたこと無くて、最近、大泉洋とナイナイの番組とかニノさんの番組でもんじゃ焼き食べてるの見てもんじゃ焼き食べてみたいって気持ちが大きいんだよね。
仙台だけど仙台にもんじゃ焼きの店なんてないよね+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:42
+8
-1
-
29. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:52
>>1
普通だった+6
-0
-
30. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:52
カヌレとマカロン+1
-0
-
31. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:58
ドリアン!どんな味するのかな?+9
-1
-
32. 匿名 2024/10/10(木) 19:19:59
>>1
ヨーグルト味よ+0
-2
-
33. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:04
ルタオのナイアガラ🟢+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:04
ジンギスカン
臭みのあるイメージがあって
北海道旅行した時に食べたい+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:10
>>2
香草って感じ、いい香り。
みんな亀虫亀虫いうけどキミ達亀虫食べたことないよね?+25
-7
-
36. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:12
>>5
プチプチがクセになる
蜂蜜かけて食べると食べやすいと思うよ
私は大好きだな+10
-1
-
37. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:15
赤福+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:18
>>2
そこらの雑草+1
-5
-
39. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:23
>>2
癖のあるセロリ+7
-1
-
40. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:29
>>17
ん?パクチー自体に辛味は全くないよ+16
-0
-
41. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:30
>>5
水っぽくてドラゴン感はなかった。+17
-0
-
42. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:39
キャビア⚫︎+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:39
亀の手+0
-0
-
44. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:40
>>30
作りかけと焼き過ぎな味+3
-2
-
45. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:44
納豆
食べてのみ込んだ瞬間も喉ごしにくさいのを
感じるのか気になる+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/10(木) 19:20:50
一蘭🍜+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:00
>>27
そんな特別美味しいものでもない。
柔らかいお煎餅って感じ。+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:00
ルバーブ+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:01
>>19
タレが美味しい+8
-2
-
50. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:03
マッコリ+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:14
>>31
味の薄いマンゴー
食感はねっとりしてまさに完熟マンゴー
鮮度が良いものは臭くないよ+8
-1
-
52. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:25
>>37
こし餡が乗った餅+18
-1
-
53. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:26
くさや+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:31
>>19
特に味はない
中華スープの味+15
-0
-
55. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:40
シュールストレミング+2
-1
-
56. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:47
カンガルー肉のハンバーガー+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:55
>>7
ローストビーフみたいな味だね。ソースが美味い!+1
-4
-
58. 匿名 2024/10/10(木) 19:21:57
>>27
ソース味のおこげ+14
-0
-
59. 匿名 2024/10/10(木) 19:22:01
>>34
タレの匂いが強いって感覚で肉自体のくさみはそんなに感じない
硬めの豚肉みたいな+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/10(木) 19:22:32
ベトナムコーヒー+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/10(木) 19:22:36
イナゴ🦗+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/10(木) 19:22:53
ビリヤーニー+2
-0
-
63. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:09
>>44
外側が硬くて中がネチョッてことかな。
見た目そんな感じだから今まで避けてたんだけど、予想どおりか。。+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:10
フィッシュ&チップス+1
-0
-
65. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:15
ドリアン+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:25
アサイーボウル+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:27
トンスル+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:34
>>35
カメムシのクサイ匂いが直接口にくる感じ+16
-2
-
69. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:36
>>30
マカロンはアーモンド味のカルメ焼きにガナッシュが挟まってる
ガナッシュが美味しい店じゃないとただ甘いだけ+8
-0
-
70. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:40
キンパ
韓国料理なんてただただ気持ち悪いだけですが、あれはどう見ても日本の巻き寿司を丸パクリした料理にしか見えない。
誰か、日本の巻き寿司とキンパの違いを教えて下さい😖+7
-2
-
71. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:44
アサイーボール
食べたいけど高くてさ手が出せない、でも一度は食べてみたいなあみたいな(笑)+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:51
>>3
プリンにスポンジ+9
-0
-
73. 匿名 2024/10/10(木) 19:23:54
>>27
お好み焼き屋さんの道とん堀のメニューにもんじゃあるよ+8
-0
-
74. 匿名 2024/10/10(木) 19:24:48
北京ダック+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/10(木) 19:25:15
ハモンセラーノ+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/10(木) 19:25:21
>>60
甘ったるい+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/10(木) 19:25:42
>>34
私も地元で食べた時は、食べれるけどクサいなって感じだったけど、去年北海道旅行で食べてめっちゃうま!!!ってなったよ。
また食べたい🐑+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/10(木) 19:26:07
CoCo壱10辛と20辛。
宜しければ、違いも教えて頂けると嬉しい。
今、わたすの目の前に二つ有ります。
夫が買って来ました。
+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/10(木) 19:26:13
チーズタッカルビ+3
-0
-
80. 匿名 2024/10/10(木) 19:26:28
玉ねぎの茶色い皮
テレビで栄養あるから食べた方がいいって言ってたけど+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/10(木) 19:26:57
たまご+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/10(木) 19:26:59
アーティチョーク+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/10(木) 19:27:01
>>69
よく、「当たりハズレがある」と聞くけど、中のガナッシュの味次第ってことなのね。+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/10(木) 19:27:18
>>9
味というか鼻に抜ける風味
その風味は結構濃厚でさっぱりしてなくってz風味なのにモッタリしている感じがする+2
-1
-
85. 匿名 2024/10/10(木) 19:27:30
>>34
私も食べたことないけど昔流行ったジンギスカンキャラメルのせいで良い印象がない+4
-1
-
86. 匿名 2024/10/10(木) 19:28:31
>>82
ゆで(すぎ)たにんにくみたいな感じ
ホクホクを通り過ぎた食感
+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/10(木) 19:28:41
>>1
ぴーたん
エスカルゴ
+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/10(木) 19:28:54
あけび+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/10(木) 19:29:05
>>75
塩気がしっかりしている+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/10(木) 19:29:23
>>45
慣れると食べる前も食べてる時も臭いとは感じない
ただ食べ終わった後に納豆のカラ容器とか置いとくとめっちゃ臭い+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/10(木) 19:29:59
ゴディバのチョコレート。そんなに美味しいの?+2
-2
-
92. 匿名 2024/10/10(木) 19:30:54
>>59
硬めの豚肉…
要らんな
+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/10(木) 19:32:02
>>90 >>1
あれは最近のチョコもそうなんだけど
昔と違ってなんか製造過程で入ってるよね
その物あらぬ香りがする
+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/10(木) 19:32:16
阪神名物いか焼き+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/10(木) 19:32:45
>>27
ソースの味だよ+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/10(木) 19:33:22
>>16
あんまり甘くない?ぼやけた味
クッキーやアイスが美味しい+8
-1
-
97. 匿名 2024/10/10(木) 19:35:07
>>70
なんか味薄いよ
多分酢飯に慣れてるからだと思うけど
ちょっと油っぽくて味の薄い棒状のおにぎり
日本の巻き寿司と似てるのは見た目だけで味は全然違うしあんまおいしくないから一緒にしてほしくない+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/10(木) 19:36:34
ドリアン
匂いだけでウッと気持ち悪くなった…。おいしいと聞くけど+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/10(木) 19:37:32
>>97
説明ありがとうございました🙇+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/10(木) 19:38:09
干しいも
+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/10(木) 19:38:24
このわた+1
-0
-
102. 匿名 2024/10/10(木) 19:39:04
>>34
食感は豚寄りでそこまで硬くない。
臭みに弱いなら最初は全然臭くないって思っても数枚食べていくうちに北海道のでも臭いはちょっと感じてくるよ+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/10(木) 19:39:16
>>3
ババロアとなんかボロボロ溢れる甘いもの+7
-0
-
104. 匿名 2024/10/10(木) 19:39:40
>>71
アサイー食べたことあるけど説明むずいなw
なんかねっとりしてるかんじだけど芋みたいな濃厚さはなくて味は甘くないブルーベリーとかそっち系な味もするし
+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/10(木) 19:40:14
>>37
スーパーやコンビニに売ってるあわしま堂とかのよくあるあんころ餅より甘みが薄いくらい+2
-0
-
106. 匿名 2024/10/10(木) 19:40:22
クエ+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/10(木) 19:40:51
>>61
甘辛の佃煮にしちゃうから味はいかなごの佃煮とかと同じ感じだよ+4
-0
-
108. 匿名 2024/10/10(木) 19:41:22
>>66
ブルーベリーでもなくなんともいえない果物のジェラートっぽいもの。
不味くは無いし酸っぱくもないし甘くも無い、なめらかなもの。+4
-0
-
109. 匿名 2024/10/10(木) 19:41:50
雀の焼いたやつ+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/10(木) 19:42:22
シャコ+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/10(木) 19:42:33
>>1
皆書いてるけど普通
なんとなくそうなるだろうとは思いつつ興味本位で食べた
ベルギーのショコラトリーで買う方が色々楽しめるし満足度高いと思うけど、そういう比較するものじゃないんだろうね+1
-1
-
112. 匿名 2024/10/10(木) 19:42:45
兎肉+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/10(木) 19:42:54
万個+0
-3
-
114. 匿名 2024/10/10(木) 19:43:42
ツバメの巣
気になる〜+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/10(木) 19:44:19
>>5
派手なのは見た目だけで味は地味+31
-0
-
116. 匿名 2024/10/10(木) 19:44:52
>>5
沖縄物産フェア的なところで沖縄人が売ってるのを買うと甘々でプチ²ジュワ²で美味しいけど、年中売ってる回転悪そうなスーパーの果物売り場の端っこにある様なやつは大体ハズレで味薄いから気をつけて。+8
-0
-
117. 匿名 2024/10/10(木) 19:45:08
>>106
だから何を?+0
-1
-
118. 匿名 2024/10/10(木) 19:45:18
>>19
フカヒレが高価なのは手間がかかるからじゃないかな
サメのひれを切り落として
周りに付いた皮、骨、肉をきれいに取り除いて
(丸のまま干して後で皮とかを取るのもある)
何ヶ月も干したものを何日もかけて戻す
作る工程を知ると高いのも納得する+10
-0
-
119. 匿名 2024/10/10(木) 19:45:26
蜂の子+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/10(木) 19:45:49
ルイベ漬け+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/10(木) 19:45:50
>>1
なんか普通でした
特別な何かは無かったです
10年くらい前に食べましたが
今の今まで忘れてたくらい印象のないチョコでした+5
-0
-
122. 匿名 2024/10/10(木) 19:46:21
>>9
鉛筆の木から田舎臭さを抜いた上品な香り+9
-0
-
123. 匿名 2024/10/10(木) 19:46:39
熊の肉+1
-0
-
124. 匿名 2024/10/10(木) 19:46:52
>>14
私はあのブームのずっと前から好き
もっちり感がたまらん
黒糖の甘さをきちんと含ませてあるかどうかが旨さのカギ+6
-0
-
125. 匿名 2024/10/10(木) 19:47:38
>>5
赤いドラゴンフルーツはイチジクに似ていると思った+1
-2
-
126. 匿名 2024/10/10(木) 19:48:00
くさや+0
-1
-
127. 匿名 2024/10/10(木) 19:48:11
>>12
とんぶり?(畑のキャビアと言われてる)
慣れかもだけど、別に不味くはない。
大人の味かな。
+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/10(木) 19:48:18
>>114
フカヒレと一緒で、そのものは何の味もしない気がする。ゼラチン…ぶりっとした…いや、ムリュっとした…+1
-0
-
129. 匿名 2024/10/10(木) 19:48:21
アルコールが含まれた食べ物+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/10(木) 19:48:30
韓国産じゃなくて生粋のドバイチョコ
中身がピスタチオか何か緑のをYouTubeで見かけるけど感想を言ってる人いない+3
-0
-
131. 匿名 2024/10/10(木) 19:49:18
>>119
バター炒めはまじで美味しかった
香ばしくてなんかクリーミー+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/10(木) 19:49:46
ブリスケットっていうバーベキューみたいに焼くスパイスまみれのでかい肉の固まり
アメリカではブリスケットを上手く焼けるお父さんが偉いって聞いた+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/10(木) 19:50:01
>>13
海老の甘味を強く感じた
+0
-0
-
134. 匿名 2024/10/10(木) 19:50:06
>>117
そう言うお名前のお魚がいるのよ。+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/10(木) 19:50:31
>>31
ガス臭いマンゴー+4
-1
-
136. 匿名 2024/10/10(木) 19:50:32
>>123
くっさいまじでくっさいし硬い美味しくない
鹿のがおいしい+1
-0
-
137. 匿名 2024/10/10(木) 19:51:01
>>2
好きな人にはごめんなさい あくまで個人の感想ですカメムシ噛んだら多分こんな味するのかな、って思う味+20
-2
-
138. 匿名 2024/10/10(木) 19:51:57
>>15
ソースがガーリックバター風味で美味しいんだけど、エスカルゴ自体に味はない
クセのない貝みたいで、あさりとかとも違うんだけどアワビほどしっかりした食感でもない
伝わりにくくてごめんなさい+10
-0
-
139. 匿名 2024/10/10(木) 19:52:02
鮒ずし+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/10(木) 19:52:17
クジラの肉+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/10(木) 19:52:33
大豆ミート+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/10(木) 19:52:36
>>30
カヌレは外側が固くて中がねちょっとしてる洋酒風味の卵味の焼き菓子
独特の食感や味なので好きな人は好きだと思う
家族が好きで有名店のも食べたけど私は好きじゃない+6
-0
-
143. 匿名 2024/10/10(木) 19:54:29
ケバブ+0
-0
-
144. 匿名 2024/10/10(木) 19:55:05
>>1
明治ブルガリアヨーグルトのチョコレート味?+0
-2
-
145. 匿名 2024/10/10(木) 19:55:18
>>1
マックグリドル+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/10(木) 19:55:38
>>48
ジャムでしか食べたことが無いけど、酸味があって普通に食べれる味。
ただ、お腹がゆるくなるので量は要注意。+3
-0
-
147. 匿名 2024/10/10(木) 19:55:47
>>120
この漫画で説明されてるまんまの味
めちゃおいしいけど想像通りの味だと思う+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/10(木) 19:56:01
>>11
塩味の魚卵。シャンパンやウォッカと合わせる事が多いけど、そんなに旨い訳じゃないと思う。
+14
-0
-
149. 匿名 2024/10/10(木) 19:56:56
>>83
よこ
アーモンド風味が少ない生地のやつもおいしくない
色んなお店で食べ比べしたけど結構あるから注意+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/10(木) 19:58:02
>>126
鯵の干物の匂いと味をギューッと濃縮した感じ
魚臭さが気にならない人ならおいしいと思う+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/10(木) 19:58:03
>>2
台湾で食べると美味しい
気候の影響かな+2
-0
-
152. 匿名 2024/10/10(木) 19:59:07
>>1
本場の神奈川家系ラーメン
福岡人だけどラーメン好きだし近所にはチェーンしか無くて東京に住んでた夫が言うには偽物らしい+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/10(木) 19:59:20
>>14
こんにゃくよ+1
-1
-
154. 匿名 2024/10/10(木) 20:00:10
>>2
強烈なにおいがたまらなく好き+3
-0
-
155. 匿名 2024/10/10(木) 20:00:14
>>31
シンガポールで食べた。口に入れる前は生ゴミみたいな臭い。食べたらビックリする程美味しかった!
いろいろ種類があるみたいだから、初めて食べる時は多少高くても良いもの食べた方がいい。+11
-2
-
156. 匿名 2024/10/10(木) 20:00:41
>>2
噛むと
お線香のような匂いが口に広がる
私には合わなかった。+1
-1
-
157. 匿名 2024/10/10(木) 20:01:09
>>109
骨だらけで食べるところがほぼない
もしかしたら骨を食べるものかもしれないけど
ほとんど残してしまった
+2
-0
-
158. 匿名 2024/10/10(木) 20:01:21
>>8
甘いバームクーヘンの周りを甘いシロップでコーティングした味。とにかく甘い+20
-0
-
159. 匿名 2024/10/10(木) 20:01:47
熊の手経験者いる?教えて欲しい!+1
-0
-
160. 匿名 2024/10/10(木) 20:02:24
>>110
磯臭いエビ+3
-0
-
161. 匿名 2024/10/10(木) 20:02:52
>>157
ありがとー!+0
-0
-
162. 匿名 2024/10/10(木) 20:03:16
>>159
熊鍋は食べたことあるけどクマの手は入ってなかったな+1
-0
-
163. 匿名 2024/10/10(木) 20:03:23
>>50
甘酒よ+1
-0
-
164. 匿名 2024/10/10(木) 20:03:24
イカ墨スパゲティ+3
-0
-
165. 匿名 2024/10/10(木) 20:03:46
セブンイレブンのお店で揚げたドーナツ+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/10(木) 20:04:01
パエリア+0
-0
-
167. 匿名 2024/10/10(木) 20:04:15
>>5
薄甘い里芋+1
-2
-
168. 匿名 2024/10/10(木) 20:04:16
北京ダック+2
-0
-
169. 匿名 2024/10/10(木) 20:04:19
パッタイ+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/10(木) 20:04:21
白いイチゴ+1
-0
-
171. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:04
>>165
意外とカリッとしてて本格的+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:13
いぶりがっこ+1
-0
-
173. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:17
タイ米のごはん+1
-0
-
174. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:22
>>53
焼いて真空パックになってるのを食べたけど、旨味の強い焼き魚って感じだった。
ガチのくさや愛好家の旦那としては物足りない味らしい。でもうちマンションだから近隣住民の事考えると家では焼けない。+2
-0
-
175. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:38
ハリボーのタイヤグミ+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:43
どじょうの踊り食い+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:44
>>33
おいしかった
でも同行の家族には不評だった
想像よりフルーツ感がなくナイアガラ風味のチョコだった
フルーティな感じを期待するとイマイチなのかも+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:46
マリトッツォ+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:49
>>164
サイゼのやつでよければw
普通にイカとか海鮮系の出汁の効いたちょいクリーミーなパスタ
おいしいよ意外と癖少ないと思う+1
-0
-
180. 匿名 2024/10/10(木) 20:06:59
ドラゴンフルーツ+1
-0
-
181. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:07
七面鳥+2
-0
-
182. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:11
チーズダッカルビ+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:22
ダチョウの卵+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:40
イナゴ+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/10(木) 20:07:47
>>69
>>149
マックのマカロンなら味も食感も良好だよ+1
-1
-
186. 匿名 2024/10/10(木) 20:08:38
飲み物だけど、ハブ酒+0
-0
-
187. 匿名 2024/10/10(木) 20:08:53
ワニの肉+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/10(木) 20:08:58
>>165
なんかチンしたやつにスティックシュガーかけて食べた
どっしり系のドーナツかと思ったけど
意外と軽い感じで中はトロッとしてて柔らかい感じだった
私的にはオールドファッションみたいな中身ギュッとしたドーナツを想像してたからちょっと期待はずれだったかも
+2
-0
-
189. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:08
キョン🦌+0
-0
-
190. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:09
フカヒレラーメン+0
-0
-
191. 匿名 2024/10/10(木) 20:09:41
青い富士山カレー+0
-0
-
192. 匿名 2024/10/10(木) 20:11:03
>>172
たくあんを極限まで絞って燻製の風味つけたやつ
食感は切り干し大根っぽくて味がたくあん+1
-0
-
193. 匿名 2024/10/10(木) 20:12:13
>>31
食感は熟したバナナ
味は梨とバナナの中間
正直そんなに旨くはない
+9
-1
-
194. 匿名 2024/10/10(木) 20:12:51
>>160
噓臭いエピ
に見えてしまった+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/10(木) 20:13:35
>>6
牡蠣って味の説明難しいね
ムール貝の癖を強くして柔らかくしたみたいな感じかなぁ
でもムール貝の方が牡蠣より食べる機会が少ないよね+0
-0
-
196. 匿名 2024/10/10(木) 20:13:38
キャビア
フォアグラ
あとは忘れたw
世界最大珍味です+0
-0
-
197. 匿名 2024/10/10(木) 20:15:43
>>88
ライチのくせや甘味を少なくした味と食感。
ザクロみたいな粒々で種と果肉が半分くらいだから、食べるのは面倒。
皮も食べれるらしいがまだ未経験。
+0
-0
-
198. 匿名 2024/10/10(木) 20:16:07
>>159
安売りになっていた缶詰は食べたことある
生姜がたっぷり入っていたけど臭かった+1
-0
-
199. 匿名 2024/10/10(木) 20:16:39
台湾カステラ+0
-0
-
200. 匿名 2024/10/10(木) 20:19:01
>>181
ディズニーのスモークターキーレッグめちゃくちゃうまいよ
肉質は硬めの鶏肉でちょっとスジっぽい
+1
-0
-
201. 匿名 2024/10/10(木) 20:19:07
>>172
黄色い沢庵の燻製みたいな。
中は少し乾いた感じのと噛むと水分を感じるものがある。+2
-0
-
202. 匿名 2024/10/10(木) 20:19:59
>>100
説明が難しいけどとにかく美味しい+0
-0
-
203. 匿名 2024/10/10(木) 20:20:25
>>197
皮はピーマンみたいな味らしい
肉詰めしたり味噌炒めにして食べるとおいしいと知人が言ってた+1
-0
-
204. 匿名 2024/10/10(木) 20:22:03
>>4
お金さえあれば、大都市でも食べれるけど
ぜひ北海道でミョウバンに漬けていないモノを食べてみて+6
-0
-
205. 匿名 2024/10/10(木) 20:23:32
コウモリの姿焼き 脳みそが美味しいらしい+0
-0
-
206. 匿名 2024/10/10(木) 20:23:35
ポポー
スーパーで見掛けて気になってた+2
-0
-
207. 匿名 2024/10/10(木) 20:24:17
ピータン+0
-0
-
208. 匿名 2024/10/10(木) 20:24:27
>>151
わかる、私も台湾旅行で好きになった。
日本風にアレンジされてない、現地の塩気と香辛料が強い料理と合うのかな。+1
-0
-
209. 匿名 2024/10/10(木) 20:24:36
>>199
ふわふわで柔らかいカステラ
シフォンケーキをもっと柔らかくした感じ
+1
-0
-
210. 匿名 2024/10/10(木) 20:24:56
エッグベネディクト+0
-0
-
211. 匿名 2024/10/10(木) 20:25:18
>>2
ドクダミ+2
-0
-
212. 匿名 2024/10/10(木) 20:26:03
バタービール+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/10(木) 20:26:04
マトリッツォ+0
-1
-
214. 匿名 2024/10/10(木) 20:26:24
>>140
お刺身は色や食感は牛肉っぽいけど、独特な味。
+1
-0
-
215. 匿名 2024/10/10(木) 20:28:03
>>198
甘露煮みたいな感じなのかな?
臭い了解ありがとう+1
-0
-
216. 匿名 2024/10/10(木) 20:28:20
ふぐ刺し+0
-0
-
217. 匿名 2024/10/10(木) 20:28:21
>>145
メイプルをかけたホットケーキとパテを一緒に食べた感じ
私は好きです+4
-0
-
218. 匿名 2024/10/10(木) 20:30:13
ヤギのチーズ+0
-0
-
219. 匿名 2024/10/10(木) 20:31:36
>>68よこ
すごく参考になった。カメムシの臭いを一生知らないままでいたいので、パクチーは一生食べないでおく。+3
-1
-
220. 匿名 2024/10/10(木) 20:32:11
亀の手+0
-1
-
221. 匿名 2024/10/10(木) 20:32:52
アテモヤ。味もだけど食感も気になる。+0
-0
-
222. 匿名 2024/10/10(木) 20:33:25
>>175
まんまゴムやタイヤを連想する味
辛くてしびれるではなく、苦くてしびれる+0
-0
-
223. 匿名 2024/10/10(木) 20:33:30
>>179
なるほど。ありがとう(*''▽'')+0
-0
-
224. 匿名 2024/10/10(木) 20:33:47
>>2
カメムシ+8
-1
-
225. 匿名 2024/10/10(木) 20:35:34
ふぐ
大人じゃないと分からない味って本当?+0
-0
-
226. 匿名 2024/10/10(木) 20:35:50
>>4
バフンウニは甘くて美味しいよ!ムラサキウニは苦味あり。+1
-0
-
227. 匿名 2024/10/10(木) 20:36:17
>>141
きな粉臭いフニャフニャのよく分からない物体だった
好きな人には悪いけど私はもういらない+0
-0
-
228. 匿名 2024/10/10(木) 20:36:50
>>210
シンプルなのでビミョーにもフツーにもサイコーにもなれるぴんきり朝ごはん。ボリュームはあればあるだけおいしい😋+1
-1
-
229. 匿名 2024/10/10(木) 20:36:53
>>8
あまーい!+9
-0
-
230. 匿名 2024/10/10(木) 20:37:20
叙々苑のシャトーブリアン+0
-1
-
231. 匿名 2024/10/10(木) 20:37:26
>>11
塩味。+15
-0
-
232. 匿名 2024/10/10(木) 20:37:48
>>166
魚介類の味。+0
-0
-
233. 匿名 2024/10/10(木) 20:38:12
>>200
そうなの?やっぱ鶏の方がおいしそう+0
-0
-
234. 匿名 2024/10/10(木) 20:38:40
>>19
フカヒレ=春雨。タレが旨いの。+6
-1
-
235. 匿名 2024/10/10(木) 20:39:31
>>221
業務スーパーの冷凍コーナーで「パイナップル釈迦頭」という名前で売ってる
トロピカルフルーツといって想像する味を濃く甘くした味
冷凍だから食感は生と違うと思うけどマンゴーぽい+0
-0
-
236. 匿名 2024/10/10(木) 20:40:08
>>181
北米にいたのでたくさんいただきましたが、ぼそっ…ぱさっ…て感じでジューシー感ない。チキンの方が100000倍おいしい+0
-0
-
237. 匿名 2024/10/10(木) 20:41:40
>>6
塩味が効いたミルキーな貝。伝われ!+4
-1
-
238. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:06
>>213
ちょっと違うぞw+0
-0
-
239. 匿名 2024/10/10(木) 20:42:51
>>210
半熟卵にすっぱくないマヨネーズをたっぷりかけた味
+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:06
>>43
貝でしょ?美味しいよ。味の説明出来ないけど、美味しい+0
-0
-
241. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:07
>>5
味がない
何も感じない
ほんのり甘いような甘くないようなって感じ
つまりほぼ甘さは無い
+12
-2
-
242. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:37
>>100
まわりは少し固くて中はねっとりしてるけど、焼き芋よりは固い。
ごく普通のはそんなに甘く無い。
焼くと少し柔らかくなってそれはそれで美味しい。+0
-0
-
243. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:47
>>11
塩味でプチプチしてるから、白いご飯に乗せて食べるのが一番美味しいと思う。+2
-2
-
244. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:28
>>171
>>188
返信ありがとうございます
油っこいとかはなさそうなので、1度試しに買って食べてみます!
+1
-0
-
245. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:48
>>17
辛味成分一緒に食べた唐辛子じゃない?+0
-0
-
246. 匿名 2024/10/10(木) 20:44:57
>>126
くさやはお土産で貰った瓶詰め(焼いたほぐし身)しか食べたことないけど、鯵の干物にニョクマムと塩辛を混ぜたような味だった
私は匂いは大丈夫だったけど瓶を開けたとたん我が家のワンコが大興奮して
部屋中グルグル駆け回ってた+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/10(木) 20:45:24
セビーチェ+0
-0
-
248. 匿名 2024/10/10(木) 20:47:10
>>221
パイナップル釈迦頭…!?
教えて貰わなかったら絶対“イコールアテモヤ"にならない(笑)
味も食感も好きそうなので、業務スーパー行ったら探してみます、ありがとう❗️+0
-0
-
249. 匿名 2024/10/10(木) 20:47:18
>>22
お味噌味+1
-1
-
250. 匿名 2024/10/10(木) 20:47:43
>>241
それハズれ+2
-1
-
251. 匿名 2024/10/10(木) 20:48:16
>>3
見た目は写真通りで本当にプルプル震えます
味はコンビニスイーツと変わらない、あまい+3
-0
-
252. 匿名 2024/10/10(木) 20:49:56
>>248
私もずっと食べてみたくてネットでこの情報に辿り着きました
トロピカルフルーツ好きならきっとおいしいと思います😋+0
-0
-
253. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:00
>>26
チラガー+0
-0
-
254. 匿名 2024/10/10(木) 20:50:15
>>249
日本誕生+0
-0
-
255. 匿名 2024/10/10(木) 20:51:25
海ぶどう+1
-0
-
256. 匿名 2024/10/10(木) 20:51:32
>>253
どちらの呼び方もあるみたいですよ。
私が教えてもらったのはツラガーでした+1
-1
-
257. 匿名 2024/10/10(木) 20:53:14
>>256
地元だけどツラガー聞いたことない+0
-0
-
258. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:32
>>5
2種類あって、ピンクより白の方が味が濃くて美味しい
ピンクは薄甘い+1
-0
-
259. 匿名 2024/10/10(木) 20:54:34
>>2
カメムシの食器用洗剤漬け+4
-1
-
260. 匿名 2024/10/10(木) 20:55:15
>>246
>我が家のウンコが大興奮??
どういうこと?+0
-1
-
261. 匿名 2024/10/10(木) 20:55:39
ホヤ+1
-0
-
262. 匿名 2024/10/10(木) 20:55:48
>>78
6辛と8辛なら食べたことあるけど、どちらも旨みは少ない感じ。辛味は感じた。たぶん10辛なら食べられると思う。+0
-0
-
263. 匿名 2024/10/10(木) 20:55:49
>>255
ぷちぷちした海藻+0
-0
-
264. 匿名 2024/10/10(木) 20:57:50
>>143
ケンタッキーのツイスターみたいなやつ。
肉は羊肉だったみたいだけどソースが辛かったのでそんなに臭みとかは感じなかった。野菜はたくさん入ってた。辛さは選べた。
オバサンだけど売り子のイケメンお兄さんが「お嬢さん」って言ってくれたから買っちまった。
+0
-0
-
265. 匿名 2024/10/10(木) 20:58:05
>>196
フォアグラは、レバーっぽいけどそれに比べたら柔らかくて食べやすくておいしかった。たくさん食べたらクドそう。+0
-0
-
266. 匿名 2024/10/10(木) 20:58:49
>>257
色んな呼び方あるみたいですね+2
-1
-
267. 匿名 2024/10/10(木) 21:04:26
エスカルゴ+0
-0
-
268. 匿名 2024/10/10(木) 21:10:29
>>262
有り難う御座います。
でも、手遅れでした(泣)
夫に「好きな方選んで良いよ」と
言われ10辛の方たべた。けど…
口の中は灼熱状態。
ポンプ車数十台で水を撒く羽目になりました。+0
-0
-
269. 匿名 2024/10/10(木) 21:20:40
>>34
どさんこ です。初めてだったら 味付きのジンギスカンがいいと思う。タレに漬け込んであるやつ
羊肉がダメだとただの寂しい 野菜焼きになってしまうのが ジンギスカンの辛いところです。でも 北海道で味付きの ジンギスカン だったらまず外れはないと思うよ。+1
-0
-
270. 匿名 2024/10/10(木) 21:24:18
>>114
海藻でできたゼリーみたいな感じ+1
-0
-
271. 匿名 2024/10/10(木) 21:25:01
>>64
白身魚のてんぷらとフライドポテト
モルトビネガーっていうお酢につけて食べる+4
-0
-
272. 匿名 2024/10/10(木) 21:26:10
パクチー
匂いが無理で食べたことない+0
-0
-
273. 匿名 2024/10/10(木) 21:26:11
からすみ+0
-0
-
274. 匿名 2024/10/10(木) 21:27:11
>>15
つぶ貝ガーリックオイル味です+7
-1
-
275. 匿名 2024/10/10(木) 21:29:34
>>19
そのまんまの形のフカヒレ自体に味は感じられなかった。
味付けが美味しかった。
フカヒレいスープなら春雨スープでもいいと思う+4
-0
-
276. 匿名 2024/10/10(木) 21:29:34
>>80
調理するときにきちんと取り除けていなかったのが口に入った事があるけど、無味無臭で咀嚼してもそのままの形で飲み込めない
栄養価があると私も聞いたことあるけど、飲み込めないものを無理して食べたくない+2
-0
-
277. 匿名 2024/10/10(木) 21:30:57
>>31
濃厚でねっとり臭いのなれると癖になる味
カロリー高そうな味+0
-1
-
278. 匿名 2024/10/10(木) 21:31:30
ドリアン+0
-0
-
279. 匿名 2024/10/10(木) 21:32:06
>>94
小麦粉を溶いて焼いた生地にイカのゲソのぶつ切りが挟んである
お好み焼きやたこ焼きのソースと違い、ソースに甘みがない+1
-0
-
280. 匿名 2024/10/10(木) 21:33:16
>>53
新島で食べました。
凄く臭い想像以上
そしてめちゃくちゃ塩辛かった。
もう食べない。
普通の干物の方が好き+0
-0
-
281. 匿名 2024/10/10(木) 21:33:50
>>110
海老と蟹の間みたいな味
ボイルで食べるからか水っぽい+3
-0
-
282. 匿名 2024/10/10(木) 21:34:18
>>259
どっちも食べる代物じゃなくて草+2
-1
-
283. 匿名 2024/10/10(木) 21:38:40
>>23
マイナスついてるけど、私は激しく同意する
まじで洗剤の味+4
-0
-
284. 匿名 2024/10/10(木) 21:40:04
ドラゴンフルーツ+0
-0
-
285. 匿名 2024/10/10(木) 21:42:21
>>283
カメムシ味に感じる人と、洗剤味に感じる人、美味しく感じる人の3パターンあるらしいよ+2
-0
-
286. 匿名 2024/10/10(木) 21:44:31
プーパッポンカリー+0
-0
-
287. 匿名 2024/10/10(木) 21:59:52
>>2
和名カメムシ草って名前つけた人と握手したいレベルにカメムシ+8
-1
-
288. 匿名 2024/10/10(木) 22:01:27
>>286
あまり辛くない、優しい味のカレー。
人によっては舌ざわりが気になるかもしれないけれど、蟹の甲羅も美味しく食べられる。
+1
-0
-
289. 匿名 2024/10/10(木) 22:01:36
>>53
ちゃんと美味しいやつなら脂ののった鯵の干物だよ←室鯵で作ってるから
脂がのってないやつだとぱさついててただただ塩味が強すぎる+0
-0
-
290. 匿名 2024/10/10(木) 22:02:48
>>273
アルコールを抜いた奈良漬っぽい風味で魚卵を濃縮した味
旨みがものすごく強い+1
-0
-
291. 匿名 2024/10/10(木) 22:03:26
ほや+0
-0
-
292. 匿名 2024/10/10(木) 22:11:02
>>4
磯の味+2
-0
-
293. 匿名 2024/10/10(木) 22:13:36
>>168
ちゃんとした店のとバーミヤンと両方食べたことがある
もちろんちゃんとした店の方がずっとおいしいけど
バーミヤンのでも十分こういうものだというのは分かるので
興味あるなら食べてみるといいよ
+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/10(木) 22:21:59
>>37
値上げえげつない+0
-0
-
295. 匿名 2024/10/10(木) 22:30:47
>>53
伊豆七島、島によりクセ(香りも)が違う。
個人的な感想ですが
八丈島産はマイルドで初心者向け、新島産は濃厚かつ塩味強めの上級者、その間が伊豆大島産だと思ってる。+2
-0
-
296. 匿名 2024/10/10(木) 22:30:57
>>80
煮出してお茶にして飲む人はいるみたいだけれど、食べるのは初めて知ったわ+0
-0
-
297. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:41
スッポン+1
-0
-
298. 匿名 2024/10/10(木) 22:33:54
ラクダのミルク+0
-0
-
299. 匿名 2024/10/10(木) 22:36:45
>>191
味は普通のカレー+0
-0
-
300. 匿名 2024/10/10(木) 22:40:39
>>220
しっかり火を通した大きめの貝柱っぽい感じかな+0
-0
-
301. 匿名 2024/10/10(木) 22:43:18
>>5
当たり外れの多い博打的フルーツ
甘いのは甘いけど
ハズレも多い+3
-0
-
302. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:57
>>16
いろんな種類あるし、糖質オフもあるから食べてみたら?+6
-1
-
303. 匿名 2024/10/10(木) 22:54:27
>>20
ドイツパンとひとくくりにされてもな〜。とりあえず合う。+3
-1
-
304. 匿名 2024/10/10(木) 22:55:53
>>279
教えてくださりありがとうございます^_^+0
-0
-
305. 匿名 2024/10/10(木) 22:56:33
>>33
なんか食感が少しもちっとしてた。白葡萄の香りがして、一口食べてなんで美味しいの!と思った。鮮度が大事みたいで、日が経つにつれて味が落ちたから購入したら、早めに食べると良いよ。+1
-0
-
306. 匿名 2024/10/10(木) 22:59:45
>>296
ダイエット効果があるらしい
カズレーザーと学ぶでやってたけど、まだTVerで観れるよ
さっき食べてみたけど、想像通り玉ねぎの皮!って感じだった+0
-1
-
307. 匿名 2024/10/10(木) 23:02:58
果物のポポー。
美味しいという人とそうでもない人がいるから、取り寄せして買おうか迷い中。+0
-0
-
308. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:36
>>307
最近、岐阜旅行で買って食べました。
味は柿に近くて、食感は滑らかでクリーミー、柿とマンゴーのあいの子みたいな感じ。+0
-0
-
309. 匿名 2024/10/10(木) 23:20:10
>>28
このトピ画を見に来た(笑)
ドリアン王女の回好きだった!!+3
-0
-
310. 匿名 2024/10/10(木) 23:28:05
アサイー+0
-0
-
311. 匿名 2024/10/10(木) 23:32:35
>>308
詳しくありがとうございます!
見た目は柿と違うけれど、近い味でクリーミー。
うまく想像できないけれど、熟柿とはまた違う感じ?
面白い果物ですね。+0
-0
-
312. 匿名 2024/10/10(木) 23:43:05
>>311
熟柿とは違います。柿にクリーム混ぜた感じというか?柔らかいので、半分に切ってスプーンで食べました。+0
-0
-
313. 匿名 2024/10/10(木) 23:44:08
>>88
柿に少し似てる。+0
-0
-
314. 匿名 2024/10/10(木) 23:46:57
>>297
私も気になる!
でも、スッポン鍋とかだと結局お出汁の味なのかな?とか想像してる+1
-0
-
315. 匿名 2024/10/10(木) 23:50:26
>>62
ぽろぽろご飯にうすーいスパイス味の牛肉とじゃがいも入り炊き込みご飯。味が薄いだけに後を引く、どれだけでも食べたいし食べたくなる味+2
-0
-
316. 匿名 2024/10/10(木) 23:51:14
>>2
私も今更ながら食べことないので気になります。
皆様バラバラな感想で面白い!+4
-0
-
317. 匿名 2024/10/10(木) 23:53:00
>>255
生臭くて、スゲーしょっぱいんですが、なんか間違えたのでしょうか?+0
-0
-
318. 匿名 2024/10/10(木) 23:58:36
いちじく+0
-0
-
319. 匿名 2024/10/10(木) 23:59:14
>>11
塩っぱいけどなんかクセになる味。個人的にはワインが一番合う。安いのは生臭い。+5
-0
-
320. 匿名 2024/10/10(木) 23:59:40
>>169
パイ生地みたいに層になってて焼いてジャム塗って食べてもおいしいし、ハムとチーズはさんでもおいしい。業務スーパーに売ってるのでよかったら買ってみてね+0
-1
-
321. 匿名 2024/10/11(金) 00:01:04
>>6
海の旨味を凝縮させたもの。+2
-0
-
322. 匿名 2024/10/11(金) 00:03:37
>>4
はるか昔絶海の孤島で行商のおばちゃんから買って食べました。トロリとして濃厚で甘くミルクの味に塩味がします。つるんとした食感でした。美味しかったです。+2
-0
-
323. 匿名 2024/10/11(金) 00:07:49
>>9
食べ過ぎると、鼻血が出そうな感じになる
ゴマとかナッツを食べすぎた時みたいな+2
-0
-
324. 匿名 2024/10/11(金) 00:09:56
>>53
干物自体は独特の臭いがしますが焼くと普通の鯵の干物で美味しかったです。お酒に合う味だと思います。+0
-0
-
325. 匿名 2024/10/11(金) 00:10:26
バターのかたまり。溶けてないやつ。+0
-0
-
326. 匿名 2024/10/11(金) 00:17:32
>>320
すみませぬ、パラタと勘違いしてました+1
-0
-
327. 匿名 2024/10/11(金) 00:22:33
>>33
美味しかった!
ねっとり感が良かった
けど…
お値段の割にちょっとチープな味に感じてしまった
コンビニで買えそうな、と言うか…+2
-0
-
328. 匿名 2024/10/11(金) 00:26:13
>>37
柔らかいと思いきや、意外と餅が硬い
容器からこそぎとって食べる感じ
あんこは比較的甘味は弱い+2
-0
-
329. 匿名 2024/10/11(金) 00:28:11
>>53
焼き過ぎた感じでほぼ干物みたいな感じ
もちろん名前の通り臭い
味はとにかく塩っぱい+0
-0
-
330. 匿名 2024/10/11(金) 00:31:37
もつ鍋+0
-0
-
331. 匿名 2024/10/11(金) 00:31:51
テンペ
豆腐の味ですか?+0
-0
-
332. 匿名 2024/10/11(金) 00:32:06
北京ダック+0
-0
-
333. 匿名 2024/10/11(金) 00:41:27
>>284
果肉の色によるけど白いやつは食感はキウイっぽい。
味はカリウムが多く含んてそうというかココナッツウォーターっぽい?フレーバーがそれ程主張しないスポドリを極限まで薄めた感じというかあっさりしたなかにほのかに甘みを感じると私は思った。+0
-0
-
334. 匿名 2024/10/11(金) 00:45:25
>>2
喉を通る整髪料+2
-0
-
335. 匿名 2024/10/11(金) 00:48:42
>>309
わがままだよね+0
-0
-
336. 匿名 2024/10/11(金) 01:08:49
豚足+0
-0
-
337. 匿名 2024/10/11(金) 01:18:13
ずんだ餅+0
-0
-
338. 匿名 2024/10/11(金) 01:20:07
>>312
再度のコメント、ご親切にありがとうございます!
柿にクリームを混ぜた……?
ますます難しい味ですね。
キウイみたいに、スプーンで食べるのも面白い。
今度食べてみようかな^^♪
+0
-0
-
339. 匿名 2024/10/11(金) 01:43:33
>>1
カオマンガイ、ナンプラーというものも食べた事ない
臭いですか?+0
-0
-
340. 匿名 2024/10/11(金) 02:17:41
>>207
白身のところはだし醤油をゼリーにしたみたいに透き通ってる。黄身のところはグレーで、おでんの卵みたいにとことん味がしみわたってる感じ。
ツーンとした匂いと、殻むいてる時、感覚的に怖いんだけど意外に私はハマった。美味しいです。
ニンニクとかネギとかの薬味たっぷりで食べてみて。+0
-0
-
341. 匿名 2024/10/11(金) 04:43:13
ジャックフルーツ+0
-0
-
342. 匿名 2024/10/11(金) 05:45:43
>>8
スポンジにガムシロップかけた感じ+5
-0
-
343. 匿名 2024/10/11(金) 07:11:01
かるかん
東北在住だから食べてみたいけど取り寄せるには送料が高い。
北海道展や京都展はたまに開催されるのに九州地方の物は購入するチャンスがない。+1
-0
-
344. 匿名 2024/10/11(金) 07:23:54
>>35
カメムシを食べたいと思わないし食べるつもりもない。
でもパクチーは大好き。
味が非常に個性的なので はまる人はハマる。
パクチーのないナシゴレンは考えられない。+2
-0
-
345. 匿名 2024/10/11(金) 07:24:24
トゥインキー+0
-0
-
346. 匿名 2024/10/11(金) 07:25:43
>>38
あの高い香草が そこらの雑草として生えてたら私は喜んで摘みに行く。+0
-0
-
347. 匿名 2024/10/11(金) 07:26:55
>>8
どうして店が潰れないのか ずっと不思議に思ってる+12
-0
-
348. 匿名 2024/10/11(金) 07:28:14
>>16
コンビニのケーキみたいな味
ケーキ屋のケーキとは違うかな+4
-0
-
349. 匿名 2024/10/11(金) 07:29:45
>>15
最初に言っておくが サイゼリヤのエスカルゴはエスカルゴにあらず。
フランス料理店のエスカルゴはもっとふんわりとして ジューシーで美味しい。
でもあの価格でエスカルゴを提供できるということは素晴らしい。+1
-0
-
350. 匿名 2024/10/11(金) 07:31:59
>>27
見た目が受け付ない
食べず嫌いな関西人+0
-0
-
351. 匿名 2024/10/11(金) 07:36:13
>>283
遺伝子によって嗅覚遺伝子がするどくて
パクチーにはいってる芳香成分のアビデヒドって成分を感知して石鹸の成分と類似してるから脳みそが石鹸!食べ物の味ではない!と判断するらしいよ
すごい鋭い型AA
感じる型Aa
わからない型aa
にわかれるらしい+1
-0
-
352. 匿名 2024/10/11(金) 07:36:42
>>185
やっぱりピエール・エルメだよ
+1
-0
-
353. 匿名 2024/10/11(金) 07:39:12
>>27
トロトロのたこ焼きみたいなもん+1
-0
-
354. 匿名 2024/10/11(金) 07:48:41
>>228
>>210
210なら食べたい
228は見るだけでお腹がいっぱいになってしまう
同じ料理でも 店の格でこれだけ違う+0
-0
-
355. 匿名 2024/10/11(金) 07:51:17
>>250
ハズレではない
いろんな国でドラゴンフルーツを食べたけれど どれもとても薄味。
ドラゴンフルーツとはそういう果物。
+1
-1
-
356. 匿名 2024/10/11(金) 07:56:02
>>2
花は育ててるけど食べたことないな。お花繊細で可愛いヨ+2
-0
-
357. 匿名 2024/10/11(金) 08:34:55
フカヒレの姿煮+0
-0
-
358. 匿名 2024/10/11(金) 08:56:06
>>2
芳香剤食べたらこんなかな?みたいな味だった
初めて食べ物ほとんど残した+0
-0
-
359. 匿名 2024/10/11(金) 08:58:38
>>260
ワンコだよ、ワ・ン・コ+0
-0
-
360. 匿名 2024/10/11(金) 09:55:34
ガラナ
+0
-0
-
361. 匿名 2024/10/11(金) 09:56:22
クラフトコーラ
ペプシとコカコーラしか飲んだことなくて+0
-0
-
362. 匿名 2024/10/11(金) 09:57:56
>>140
刺身を食べました
ちょっと生臭い。肉より魚っぽい生臭さ+0
-0
-
363. 匿名 2024/10/11(金) 10:04:17
>>196
キャビアは凝縮されたイクラっぽかった
フォアグラはあん肝に似てる+0
-0
-
364. 匿名 2024/10/11(金) 10:06:19
ドラゴンフルーツ
スターフルーツ+1
-0
-
365. 匿名 2024/10/11(金) 10:09:47
>>4
香りは、漢方のような、薬品のような不思議な香り。
味は、甘みが先にきて後から少し軽い苦味がくる。
好きな人は
この変な香りと味が大好きでクセになる
私も大好物。
+0
-0
-
366. 匿名 2024/10/11(金) 10:25:53
>>1
ドバイの有名になったチョコレート。あれは本当に美味しいのかな?+1
-0
-
367. 匿名 2024/10/11(金) 10:48:43
あんこう鍋+0
-0
-
368. 匿名 2024/10/11(金) 10:55:27
エッグベネディクト+0
-0
-
369. 匿名 2024/10/11(金) 11:02:26
>>35
横
子供の頃、校庭に大発生したアカスジキンカメムシの幼虫なら口に飛び込んできたのを噛んでしまった事がある。何度うがいしてもすごくマズかった記憶。
でももちろんパクチーとは全然違うね。誰が言い始めたんだろう。私の体験はキンカメの幼虫だから味が薄かったのかな。
私はパクチーはスイートチリソースをつけてちびちび食べるのが好きよ。+1
-0
-
370. 匿名 2024/10/11(金) 11:14:54
>>225
フグ刺しは小学生の時に初めて食べて、ウマー!と思ったよ笑 他の魚にはない食感。
鍋とか唐揚げは大人になってもよくわからない…フツーの白身魚とたいして変わらない気がする。でも私が魚より肉派だからかもしれない。+0
-0
-
371. 匿名 2024/10/11(金) 11:18:42
>>70
私は初めて韓国人が作ったのを食べた時、ガッカリしたし醤油が欲しいくらい味が無かった。(大阪の鶴橋)
でもここ数年はゴマ油と塩味濃くて中毒になり、いろんな店で買ってて、更に真夜中に突然食べたくなり自分で作ってまでしてしまう。
日本の巻き寿司とは別物と思った方がよいですね。+1
-0
-
372. 匿名 2024/10/11(金) 11:19:59
アメリカなどの外国のラーメン+0
-0
-
373. 匿名 2024/10/11(金) 11:22:45
>>364
ドラゴンフルーツ、シンガポールかバリで食べた時、無味無臭。
カンボジアで食べたのは甘くてジューシーで種粒々でキウイの食感。
カンボジアは全てのフルーツが甘くて濃い🥭+0
-0
-
374. 匿名 2024/10/11(金) 11:24:41
>>5
あ、もう皆さんドラゴンフルーツご存知だったー。
同じくキウイ🥝のコメントあって嬉しい+0
-0
-
375. 匿名 2024/10/11(金) 11:30:38
>>27
>>350
ソース味のと醤油ベースのがある。
東京だとキャベツだけ用意すれば作れるキットがスーパーで売ってるんだけど、地方だとやっぱりないのかな?
見た目が受け付けない ←わかるよ、危険な見た目だよね笑
でもそれなりに美味しいから、気が向いたら食べてみて!+1
-0
-
376. 匿名 2024/10/11(金) 11:44:46
>>170
甘くてびっくりさ!!+1
-0
-
377. 匿名 2024/10/11(金) 11:49:38
カメムシ+0
-0
-
378. 匿名 2024/10/11(金) 11:53:05
アサイー+0
-0
-
379. 匿名 2024/10/11(金) 11:55:50
>>355
ドラゴンフルーツは収穫後追熟しないから
完熟を収穫してすぐ食べられるような環境なら味が全然違うんだってさ+2
-0
-
380. 匿名 2024/10/11(金) 11:57:49
アイムドーナツ+0
-0
-
381. 匿名 2024/10/11(金) 12:34:14
マヌカハニー
普通のはちみつとは違うのかな?+0
-0
-
382. 匿名 2024/10/11(金) 12:34:30
>>74
炙った鳥を皮をナイフで削ぎ落として食べるから、鶏皮を炙ってカリカリ状態。甘辛いタレが染み込んだような感じ。
伝わるかなあ?風味が独特+2
-0
-
383. 匿名 2024/10/11(金) 12:37:01
ザクロジュース
飲んでみたいけど、大きいパックしか売ってない
ザクロは食べた事があります+0
-0
-
384. 匿名 2024/10/11(金) 13:43:54
>>6
磯やの海苔の香りがする苦味のあるだし+0
-0
-
385. 匿名 2024/10/11(金) 14:07:55
オートミールとは?+0
-0
-
386. 匿名 2024/10/11(金) 14:29:56
>>5
うっすい水っ気のある果物+1
-0
-
387. 匿名 2024/10/11(金) 15:04:39
>>261
シャボン玉の液を飲んでるみたいな味だった
トラウマになってる…+0
-0
-
388. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:26
なまこ+0
-0
-
389. 匿名 2024/10/11(金) 16:02:18
>>228>>239
教えてくださり、ありがとうございました。そうなんですね。
+0
-0
-
390. 匿名 2024/10/11(金) 16:02:56
>>11
たらこ+0
-0
-
391. 匿名 2024/10/11(金) 16:18:43
シュールストレミング+0
-0
-
392. 匿名 2024/10/11(金) 16:19:00
>>339
ナンプラーは魚介発酵させた調味料なので生臭いです。カオマンガイは、そのままだと白湯スープみたいな味付けなので大丈夫だけど、添えてあるソースにナンプラーが使われてたら臭うかも(大抵2.3種類ソースがついてくる)。でもソース無しでも美味しいよ!+1
-0
-
393. 匿名 2024/10/11(金) 16:39:34
>>343
説明難しいんだけど、美味しいよ〜。
ふんわりしてるけどしっとりしてて、山芋が入ってるのでもっちり感もある独特の食感で、お饅頭の皮みたいな味だけど、もう少し風味がある感じ。
餡子入り(関東人なので多分ですが、こし餡オンリーだと思う)と餡子無しがあって、どっちも美味しいです。+0
-0
-
394. 匿名 2024/10/11(金) 17:12:14
パッションフルーツ
今年植えたけど実はならなかったので+0
-0
-
395. 匿名 2024/10/11(金) 18:06:51
なんか韓国の飲み屋街で水槽に入ってるみみずが大きくなってしわがないやつ+0
-0
-
396. 匿名 2024/10/11(金) 19:05:53
納豆。+0
-0
-
397. 匿名 2024/10/11(金) 19:35:20
牡蠣醬油+0
-0
-
398. 匿名 2024/10/11(金) 21:13:03
カカオニブ。モデルがおやつ代わりにしてるらしいけど、甘さはないよね?+1
-0
-
399. 匿名 2024/10/11(金) 21:37:30
ウニ+0
-0
-
400. 匿名 2024/10/11(金) 21:39:55
>>398
チョコレート効果の95%が1番近いかもしれないです!+1
-0
-
401. 匿名 2024/10/11(金) 21:49:45
>>400
ありがとうございます。+0
-0
-
402. 匿名 2024/10/12(土) 01:41:25
チポトレ+0
-0
-
403. 匿名 2024/10/12(土) 06:59:53
>>394
酸っぱくてちょっとだけ甘い
香りがトロピカル!って感じで華やかで素敵です
ほぼ種なのでプチプチ種を食べる感じ+0
-0
-
404. 匿名 2024/10/12(土) 09:52:46
>>30
ぬちゃっとしてておいしい+0
-0
-
405. 匿名 2024/10/12(土) 09:53:32
>>48
すっぱい、うまい+0
-0
-
406. 匿名 2024/10/12(土) 11:17:47
>>243
イクラみたいな味ですか?+0
-0
-
407. 匿名 2024/10/12(土) 20:10:22
>>406
瓶詰のしか食べたことないけど
イクラよりもしょっぱくて蟹味噌とかに通じる海産物独特の風味がある
イクラにある鶏卵の黄身っぽい濃厚さではなくもっと癖がある濃厚さ
+2
-0
-
408. 匿名 2024/10/12(土) 20:11:36
>>397
オイスターソースと醤油を混ぜてサラッとさせた感じ+0
-0
-
409. 匿名 2024/10/13(日) 00:18:44
>>407
何となくイメージ出来ました!手頃に買える機会があったら是非試してみたいです
丁寧な説明ありがとうございます+0
-0
-
410. 匿名 2024/10/13(日) 02:44:29
>>392
詳しくありがとうございます!チャレンジしてみたくなりました😊+0
-0
-
411. 匿名 2024/10/17(木) 22:06:39
>>355
ハズレだよ+0
-0
-
412. 匿名 2024/10/17(木) 22:07:28
>>355
ドラゴンフルーツとはそういう果物www
恥ずかしい奴+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する