-
1. 匿名 2024/10/09(水) 23:39:55
皆さんは、どんな皮膚の悩みを抱えていますか?
私はダントツで、ニキビとクレーター肌です。
洗顔料を変えても、どう効いているか分からないくらいひどい肌です。
(相性が合わない物だとニキビ大増殖します)
20代では諦めていたのですが、30代前半にしてようやくしっかりスキンケアを始めました。
皮膚科に行くと怒られそうなのですが、さすがにそろそろ行ったほうがいいよな…と思うレベルです。
※相手を傷つけるような発言はしないようにお願いします。+82
-3
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 23:40:43
水虫+25
-3
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 23:40:46
顔のフォクロ+75
-2
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 23:40:50
頬の赤み
化粧しても消えねえ+124
-1
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 23:41:08
赤み。+36
-2
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 23:41:23
アトピー ビニール肌 毛穴♡+92
-4
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 23:41:26
いんきんたむし+7
-12
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 23:41:33
酒さ+87
-1
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 23:41:34
脂性+71
-2
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 23:41:53
かゆいニキビができる+57
-2
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:00
色白通り越して青白い時がある
+19
-4
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:02
めちゃくちゃ汗っかき。真夏5分歩いてたら腕から水滴落ちるくらい汗っかき。でもおかげで?肌はめちゃキレイだけどそれにしても汗がすごい+107
-4
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:07
顔にプツプツと小さくて白いイボみたいなんができてる
アラフォー+149
-1
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:10
>>3
時を戻せば消えるかも+18
-1
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:38
色んな皮膚科行ったけど慢性蕁麻疹が治らない+75
-1
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:38
>>1
ニキビ対策としてはやっぱりビタミン摂ることが大切で、例えば野菜ジュースに豊富に含まれてる
クロちゃんも飲んでるみたい+4
-34
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 23:42:58
肘や膝が黒ずんでて恥ずかしい+28
-3
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:03
酒さ
赤みはだいぶひいたけどここまでくるのに3年はかかった。でもブツブツは治らないし肌艶々の綺麗まではいかなくていいからファンデ塗ったら綺麗になるぐらいの肌になりたい、、+66
-1
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:19
にきび
顔中に細かいシミ
毛穴+32
-2
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:29
アトピー
好きな食べ物
ダークチョコ、ナッツ、ワイン
摂取するとギャン痒
本当に悲しい
アトピーがなければどれだけ人生の充実度が違うんだろうと考える+135
-3
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:36
肌が弱いみたいでスキンケア用品や化粧品も合わないの使うと荒れに荒れる。
皮膚科の先生にも「使ってみたい」で選ぶなって怒られる。
今まで使ってたファンデーションが製造中止になったからまた探さないといけないのにサボってる。+31
-2
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:39
汗をかくと 下着でしめつけている部分に 頻繁にあせもが出る
季節関係ない
今は 胸と脇に出てて かゆい+106
-2
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:54
アゼライン酸とかレチノール使ったら皮剥けして、辞めたけどなんだかまだ不安定…小さいブツブツがたくさん出てきたり…やらなきゃよかった。+6
-4
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:55
30代、在宅でほとんど家出ないからか
老人性いぼ?みたいなのが沢山できるようになった
丸いんじゃなくて台形みたいにガタついててしかも白抜きされてる感じ+30
-2
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:16
敏感肌すぎて肌に合う化粧品が少なすぎること。
市販で売ってる敏感肌用化粧品は一通り使ったけど、ことごとくダメでニキビ、ほてり、皮剥け…なんでもあり。
未だに肌に合う化粧品を探しているため1、2回しか使っていない化粧品が溜まりまくる。
+53
-1
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:27
花粉飛散時期に真っ赤になる+7
-2
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:38
鼻の周りや目尻が赤い
皮膚が薄いから毛細血管が透けて見えてると言われた+28
-1
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:50
毎年秋になると謎の湿疹が出るようになった。皮膚科でステロイド貰って塗る+28
-1
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:59
脂漏性湿疹+41
-1
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 23:45:36
お尻の黒ずみ+25
-2
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 23:45:58
肌悩みで皮膚科行くタイミングがわからない
慢性的な悩みはあれど、突発的な肌荒れみたいなのとも違うから
なんとなく行きそびれている感+29
-1
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 23:46:03
インナードライスキン…
改善法知りたい。+18
-2
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 23:46:10
ニキビ
毛穴
赤ら顔
イボ
毛深い+32
-1
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 23:46:28
夏場は蒸れると痒くなる+17
-1
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 23:46:55
毛穴
ずっと鼻が気になってたけど最近頬の毛穴も目立ってきた
老いには抗えない+68
-2
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 23:47:11
手荒れ(手湿疹)+37
-1
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 23:47:19
稗粒腫。おでこ、こめかみにも。+35
-2
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 23:47:38
肌薄くてすぐかぶれる
慢性蕁麻疹
老人性イボが顔と体にある(20代から)
少し色黒
+29
-1
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 23:47:40
妊娠を機に小さなシミができたからレーザーでシミ取りしたい+8
-3
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 23:48:05
鼠径部にイボが出来てるんだけど
下着に引っかかるんだよね。
皮膚科に行くのも恥ずかしいし。
取ったことある人いませんか?
+4
-1
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 23:48:10
頭皮の脂漏性皮膚炎
痒いしブツブツが治らないよ+29
-1
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 23:48:21
乾癬+19
-1
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 23:48:22
>>1
怒られはしないけど、行ってもよくなるかわからない。私もにきび出来る肌で痒いとか痛いとかあるから皮膚科の薬飲んでるよ。主さんもアレルギー体質かもね。+5
-1
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 23:48:49
40歳になるのにずっと顎ニキビが治らない
一瞬マシになってもまたすぐひどくなって年中顎ニキビある状態+49
-1
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 23:49:12
アトピー。無理して毎日メイクしたら顔が真っ赤でピリピリ+21
-2
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 23:49:49
毎日どこかしら痒い+37
-1
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 23:50:04
34歳
今年に入ってから目の下に薄いシミがどんどん増えてこわい
止まらない…泣
+27
-1
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 23:50:06
色黒
ニキビ
毛穴+4
-2
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 23:50:45
目の下のデカいシミ!
目の周りの小さいぷつぷつ
30過ぎて目立ってます+19
-1
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 23:51:17
20代半ばまではニキビに悩み、40代の今はニキビ跡とたるみ毛穴が小皺で繋がり合ってやばい。+14
-1
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 23:51:52
しみ
紫外線アレルギーだからレーザーはできない
コツコツビタミンC飲んでる+9
-1
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 23:52:12
>>4
わかるわ…チークなんていらない+26
-1
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 23:52:32
たるみ!
これは皮膚トラブルではないか…+13
-0
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 23:53:13
ニキビができやすいけど別に脂性肌じゃなさそうなこと。最近寒くなってきたし乾燥が気になってバーム(セラムシールド)を薄ーく塗ったらニキビが大量発生した。とりあえずセラムシールドは目元に塗ってる。マスクもすぐニキビができるし。
今ペピオ塗ってて、おそらくすぐ治るけど皮むけするし乾燥するしかえって肌荒れするんだよなぁ。+3
-1
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 23:54:19
>>1
アトピーでメイクできない
眉も描けないくらい皮膚が痒いの😭
美容室へ行くと「メイクしないんですか?」って聞かれる時があって辛いわ+28
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 23:54:26
主婦湿疹
治らない…+12
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 23:55:31
ニキビ吹き出物じゃなくて、なんかこう毛穴がちょっと盛り上がるみたいなのが手のひらサイズでスネに広がってる
あれなんなんだろ
痒みとかもなくて、ただぷくぷくしてて赤っぽい+7
-1
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 23:56:04
デリケートな場所の左側。
激しい痒み、掻いたらグズグズになって少し楽になって乾燥して皮がパリパリになってまた激しい痒みのループ。
場所が場所だけに皮膚科に行けないから半分諦めてる。ちなみに婦人科の薬は効かなかった。
辛すぎる。+10
-1
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 23:56:31
肝斑!かんぱん!カンパン!+10
-1
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 23:59:30
掌蹠膿疱症13年選手
脂漏性角化症
稗粒腫
シミ
ツムジ周りハゲ
+7
-0
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 23:59:31
真冬になるとほっぺが皮膚カンジダになる
アトピー用の軟膏塗ると治るけど、また次の冬再発する+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/10(木) 00:00:52
手湿疹
なかなか直らないのが悩み+11
-0
-
63. 匿名 2024/10/10(木) 00:01:22
なんか首の一部だけかさかさ?すべすべ?になってて質感が違う
かぶれてるみたいに赤くなってる
治らない…+8
-0
-
64. 匿名 2024/10/10(木) 00:01:36
すぐ痒くなること。
しかも顔だけ。今も虫刺されもしてないのにぷくっとほっぺが痒くて腫れてます。+14
-1
-
65. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:05
手湿疹
産後 体質が変わったようで
念入りにクリーム付けたり 皮膚科通ったりケアはしてるけど
20数年 何かしても何もしなくても
完治はしない💧
+8
-0
-
66. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:15
ファンデがのらない+4
-1
-
67. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:55
>>14
個性だと思えば悪くないだろう+10
-1
-
68. 匿名 2024/10/10(木) 00:02:56
>>1
かゆみ
汚い
ガサガサ+0
-1
-
69. 匿名 2024/10/10(木) 00:03:27
くるぶしがかさかさ+0
-1
-
70. 匿名 2024/10/10(木) 00:04:05
頬の毛穴が何をぬっても目立つ様になった+11
-1
-
71. 匿名 2024/10/10(木) 00:04:53
>>58
それ外で痒くなったときとかかなり辛そう
この薬効かなかったって言って別の婦人科かかってみたらどうかな?+1
-1
-
72. 匿名 2024/10/10(木) 00:04:57
>>20
あー…ほんとに。
アトピーじゃなかったら、どんな人生だったかなあってふと思う時がある。+61
-0
-
73. 匿名 2024/10/10(木) 00:06:20
肘の内側に痒みを感じて一瞬掻いただけでブワーって赤いポツポツできて翌日カサブタだらけになる。
以前は年に数えられるくらいしかならなかったんだけど、だんだん頻度増してる+6
-1
-
74. 匿名 2024/10/10(木) 00:08:50
アラフォー
小鼻の毛穴の開きがすごい
若い時の、毛穴パックが原因かもー。+10
-1
-
75. 匿名 2024/10/10(木) 00:09:47
自分でアンダーヘアー抜いてたら、色素沈着してしまったよ。+1
-1
-
76. 匿名 2024/10/10(木) 00:10:51
・綿の服しか着れない
・せっけん洗剤しか使えない
・1年中あかぎれ
・ヘアカラーできない(白髪染めも無理だと思うから白髪生えてきたら終わり)
・ネットでかぶれるからウィッグもつけれない
・ネイル、まつエク、整形とかできないことばかり
+12
-0
-
77. 匿名 2024/10/10(木) 00:11:33
敏感肌
乾燥肌
蕁麻疹
脂漏性角化症
目周りのちりめんジワ
肌色くすんでて透明感ゼロ+2
-2
-
78. 匿名 2024/10/10(木) 00:11:35
二の腕、ブツブツ+7
-2
-
79. 匿名 2024/10/10(木) 00:12:57
明らかに角質でゴワゴワしているのにピーリングするとヒリヒリする
それなのに角質が減った感じがしない+3
-1
-
80. 匿名 2024/10/10(木) 00:13:53
傷跡が消えない
小さい頃から蚊に刺されたりした時にかきむしる癖があってかさぶたになったらそれをかきむしっての繰り返しでかさぶたが取れないくらいまでかきむしるから昔からの傷跡たくさん残っててなかなか消えない
昔は腕と足に傷跡多すぎて人前では肌出せなかった
でも今は腕なら出せるようになった
みんな肌きれいでうらやましいです+12
-0
-
81. 匿名 2024/10/10(木) 00:14:25
帯状疱疹の水疱があったところの痕が消えない+2
-2
-
82. 匿名 2024/10/10(木) 00:15:11
毛細血管拡張症で、鼻周りに集中しています。
赤っぽいだけならあまり気にならないけど、一本だけ鼻毛みたいに見えるやつがあってどうしてもそれをコンシーラーで隠すクセがついてる。
たぶん他の人からしたら気にならないレベル、だとは思う。+7
-2
-
83. 匿名 2024/10/10(木) 00:16:37
シミ+0
-2
-
84. 匿名 2024/10/10(木) 00:17:30
>>20
同僚にアトピーの人がいていつも痒そうなんだけど、いつもチョコバーを食べている…大丈夫なのかな…+16
-4
-
85. 匿名 2024/10/10(木) 00:17:41
顔にできる脂漏性湿疹。かれこれ病歴は30年くらいになる。2回病院を変えて現在塗り薬を処方してもらっている病院は三ヶ所目。+8
-0
-
86. 匿名 2024/10/10(木) 00:18:54
>>71
何軒か通ってもダメだった。
リンデロンとか他の混合の薬もらったけど効かなかった。+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/10(木) 00:20:03
毛穴。
パッックリ開いてる。特に鼻とその周辺。
思春期に気にしていじり過ぎたなと思う。
毛穴スッキリパックなどという商品を世に流行らせた花王を訴えたいくらい。+23
-0
-
88. 匿名 2024/10/10(木) 00:21:14
>>13
稗粒腫かな?
病院で取れるみたいだよ。+25
-0
-
89. 匿名 2024/10/10(木) 00:22:24
アレルギー体質+尋常じゃない皮脂の分泌でかゆくなったりブツブツしたりする。毛穴も大きい。 脂漏性皮膚炎なのかな+9
-0
-
90. 匿名 2024/10/10(木) 00:27:18
>>15
うちの夫もたぶんそうなんたけど、ミミズ腫れみたいになる?
症状出た時は本当に病院行かなくて良いのか心配になるレベルなんだけど、数分経ったら消えてケロッとしてる。
もう何年もそれの繰り返し。+12
-0
-
91. 匿名 2024/10/10(木) 00:28:25
ニキビ、体調がすぐ肌に出る。
できる時はしこりのある痛いのだから辛い。
20代の時に胃を悪くして、かなりニキビがひどくなった、
その時のニキビ跡と毛穴の開きも悩み。+6
-0
-
92. 匿名 2024/10/10(木) 00:29:17
乾燥肌がひどいこと
手荒れで受診した時おそらくアトピーだと分かりました
ヘパリンとステロイドには年中お世話になってます+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/10(木) 00:30:53
何の成分が合わないのかよく分からない。
今まで試したのどれも合わない
アレコレ試して何とか見つけた基礎化粧品は8年くらい使ってるけど、綺麗にも特別良くもならないけど肌荒れせず安定してるから使ってる。冒険すると毛穴パッカーン肌痒くなって真っ赤か。
色々使ってみたいけど無理なんだろうな+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/10(木) 00:35:51
開き毛穴
エリシスセンスどうなんだろ
されたことある方いらっしゃいます?+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/10(木) 00:36:19
アトピー
疲れやストレス溜まると悪化すると+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/10(木) 00:38:46
毛穴の開きと頬の赤みかな。
何がいいのかもよくわからずどうもできてない
毛穴に関しては開いたら戻らないと見て
諦めかけてる。+12
-0
-
97. 匿名 2024/10/10(木) 00:43:33
>>24
運動不足って意味ですか?
+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/10(木) 00:46:17
>>15
アレルギー科とかは行かれましたか?私は皮膚科に行って治らなかったのでアレルギー科に行ってアレルギー検査をしてもらって、ダニアレルギーだと分かったので慢性蕁麻疹の原因がダニだったみたいでダニ対策して掃除をしまくったら蕁麻疹が治ってきました。前は毎日薬を飲んでましたが今は週2回まで減薬できました。蕁麻疹の原因って人それぞれなので原因が分かれば良いのですが…+26
-1
-
99. 匿名 2024/10/10(木) 00:46:44
顔がかゆい+9
-0
-
100. 匿名 2024/10/10(木) 00:49:31
生理前の乳首の痒み
皮膚科でステロイドもらって塗ってるけど塗り続けて大丈夫なのか?って不安になる+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/10(木) 00:51:10
>>1
小麦製品徹底的に抜いたら驚くほど肌綺麗になった
これって体質なのかな?
でも是非やってみてほしい!
そして良ければ結果も教えてほしい+10
-1
-
102. 匿名 2024/10/10(木) 00:52:20
唇パサパサ お酒辞めたら良くなる+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/10(木) 01:03:25
スマホで写真とると肌より歯の方が茶色い。
確かに白い歯ではなく少し茶色目だけどそれでも肌より色が濃いなんて…+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/10(木) 01:06:46
昔に比べたら肌が白くなってまわりからも色白と言われる。
でも今更白くなってもトラブルが多いだけ。シミが目立つし日焼けで顔が赤くなる。
+3
-0
-
105. 匿名 2024/10/10(木) 01:15:10
デリケートゾーンの痒み
顔のシミ、シワ
冬に手湿疹
ホクロ多い
首イボ
+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/10(木) 01:20:53
>>67
横だけど、個性だと思えるような可愛いところにあれば良いけどね…+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/10(木) 01:24:40
シミと毛穴と肌のたるみ+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/10(木) 01:24:44
毛穴の開きとニキビ跡が相まってめっちゃ汚い
ミカンみたい
太陽の下辛いよ+16
-0
-
109. 匿名 2024/10/10(木) 01:25:33
>>15
私、何ヶ所も病院に通ったし、血液検査も皮膚生検もしたけど、原因特定できなかったわ。
なんなんだろうね。もう何年も薬漬け。+23
-0
-
110. 匿名 2024/10/10(木) 01:30:27
夏は汗で体に発疹がでるし、冬は寒くて乾燥で発疹+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/10(木) 01:40:31
めちゃ乾燥肌
顔もだけど腕とスネがガサガサで寝てる間にかいてるから血まみれ😖
+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/10(木) 01:41:50
何で顔の皮膚ってこんなデリケートなんだろね
手はどんな酷使しても荒れないのに+10
-1
-
113. 匿名 2024/10/10(木) 01:43:54
27なのにまだ鼻にニキビ?できる。
赤くなるし、広範囲にわたって皮膚が厚くなる感じで嫌だ。+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/10(木) 01:44:36
カッサカサですぐ
鼻と口周りの皮膚がポロポロ剥がれてくる+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/10(木) 01:49:31
子供の頃からのそばかす
レーザー2回受けたけど数年で復活してくるからめんどくさい+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/10(木) 01:53:08
目のふちにある白いできもの。
取りたいのだけど、ふちなので取れない・・・
+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/10(木) 01:57:01
アセチルコリン性蕁麻疹。
発汗する度に、全身(首から下)に蕁麻疹。
我慢できない程の痒みが1~2時間。
皮膚科の薬で痒みは治まった。
蕁麻疹は完治してない。+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/10(木) 01:58:07
今はない
以前は酷い疾患持ちで特に額から滴った組織液?がまつ毛を貼り合わせて瞼を開けられなかった時期もある
環境しか変わってないからストレスだったのかもなぁ+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/10(木) 02:10:03
>>15
>>90
私は病院で調べたところ飲料水が原因でした。
(何気なくふるさと納税で購入したお水)
身体中に蕁麻疹が出て痒み止めを飲んでも塗っても効かない状態だったので、病院を変えてアレルギーを調べたところ、お水に含まれている重金属に反応していました。
解毒効果のある漢方薬を数日間服用したら痒みが治りました。
痒みはツラいですよね。
+18
-0
-
120. 匿名 2024/10/10(木) 02:10:14
毛穴…
誰か毛穴が薄れるような洗顔しってる人いないかな?+4
-0
-
121. 匿名 2024/10/10(木) 02:17:51
>>67
うまいっ+5
-0
-
122. 匿名 2024/10/10(木) 02:22:10
>>3
コンシーラーで全部消してる!+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/10(木) 02:24:07
>>1
手湿疹
洗剤、ゴムにかぶれるから手袋必須
皮膚科の薬さえ合わなくて3件回った、市販の薬にもけっこうな額使った
同じ手なのにこっちの湿疹には効いてこっちは痒みが増すとかあってひとつの手に複数の薬塗ったことも
寝てる時掻きむしるから痒みと痛みが同居してもうどうもこうもならん+10
-0
-
124. 匿名 2024/10/10(木) 02:31:44
日光アレルギー。
あと、やたらと顔がムズムズする。
蚊に刺されたようにかゆいわけではないんだけど、なんかちょっとポリポリしたいような。
しょっちゅうムズムズするからちょっとポリポリするんだけど、レジ業務だから「あの店員しょっちゅう顔を触った手で商品触ってる」って気持ち悪がられるんじゃないかっていつもビクビクしてる。+6
-1
-
125. 匿名 2024/10/10(木) 02:34:31
腕と背中掻く、瘡蓋できる、剥がすの繰り返しでアザみたいになってる。+3
-0
-
126. 匿名 2024/10/10(木) 02:38:35
>>1
クレーター肌、治る気しない(;_;)+15
-0
-
127. 匿名 2024/10/10(木) 02:52:08
昔らそばかすが酷いのと、鼻の横の赤み痒み皮めくれ😢+4
-0
-
128. 匿名 2024/10/10(木) 03:05:16
頭洗った後 乾かしてから頭皮が痒いカサカサ
シャンプー変えてもドライヤーの汚れ除去しても
何しても乾かした後痒くなる
だから毎日は洗わなくなった
体も毎日洗うとカサカサになるから
色々塗ってた時期もあるけど汗かくと反応して痒くなるからそれもやめた
特に冬
若い頃と違って自発的な油分があんまり出なくなったせいもあるけど
糖尿病でも肌カサカサになるらしいからもしかしたら隠れ糖尿病かもしれないと最近気付いた+5
-0
-
129. 匿名 2024/10/10(木) 03:06:19
>>116
麦粒腫かな?
それなら抗生物質処方して貰うと治ると思うんだけど+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/10(木) 03:08:55
>>97
メラニンが生成されなくなって白抜きになっちゃうから紫外線浴びなさすぎなのかなって+1
-1
-
131. 匿名 2024/10/10(木) 03:17:28
ニキビは必ず顎に出来る。何故?+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/10(木) 03:36:26
>>3
取ってもまた違うところにできるぅ~+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/10(木) 03:37:33
口の周りの皮がバサバサになる。
リップどころでは無い。+3
-0
-
134. 匿名 2024/10/10(木) 04:05:25
>>20
金属アレルギーの可能性ないかな?
チョコ、ナッツにも金属が含まれているのでアレルギー反応で
痒みが出ているのかも
銀歯も影響があるみたいです+21
-2
-
135. 匿名 2024/10/10(木) 04:09:39
粉瘤が出来やすい体質
大きくなって痛みがあった箇所は手術して取ったけど、まだまだある
足の裏にイボもある
ほんと嫌になる+7
-0
-
136. 匿名 2024/10/10(木) 04:10:07
>>15
私も!ストレスだと言われて、治しようがない。酷い時だけ薬飲んでるけど毎日というわけにもいかないし。+9
-1
-
137. 匿名 2024/10/10(木) 04:38:41
>>15
私も慢性蕁麻疹になってストレスと言われて、結婚を機に当時の最大の悩みだった職場をやめた。けど、蕁麻疹は良くならなかった。
アレルギー検査も受けても何が原因かわからないし、膠原病検査も受けた。
でもずっと蕁麻疹に悩まされてて、血管性浮腫で瞼が腫れたり日によってはピリピリ痛いし、全身蕁麻疹だらけで身体もずっとだるい。
でも人からは蕁麻疹くらい病気じゃないくらいな扱いでツライ。+27
-1
-
138. 匿名 2024/10/10(木) 04:41:29
>>130
最近、5センチ✕5センチ大の白抜きが胸のあたりにできて、それ以外は何の症状もないから老化かなと受診しようか悩んでますが、白抜きは受診した方がよいですか?+2
-0
-
139. 匿名 2024/10/10(木) 05:06:26
>>20
アトピーじゃなければ、って思春期からずっと思ってたわ…😭
人前で水着来たこと一回もないし、これから一生ないんだろうなぁって思うとなんかむなしくなる+26
-0
-
140. 匿名 2024/10/10(木) 05:33:49
まぶたが不安定。赤みがすぐ出る。+3
-0
-
141. 匿名 2024/10/10(木) 05:52:20
>>1
まだお若いので美容皮膚科をお勧めする。
若いと擦り傷などの治りが早い。今は実感してなくても私は40代なんだが明らかに20代より治りが遅くなってる。
美容皮膚科で若い人は効果が出るのが早いと言ってた。たぶん40代と違って肌の再生力が高いからだと思う。
ずっと鏡見るたびに嫌な思いするのも嫌じゃん。美容皮膚科に行けばいい。
とりあえず複数のカウセリング受けて治療方針がしっかりしてるところに通ってみればいい。+9
-0
-
142. 匿名 2024/10/10(木) 05:59:16
お尻ニキビが全然治らず綺麗なお尻の時がない。
爪が凸凹してる。
今年、ブラヒモのところにできた汗疹後が皮膚がざらざらして治らない。+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/10(木) 06:03:00
シミが多い+0
-0
-
144. 匿名 2024/10/10(木) 06:11:34
オババだけど、更年期で食欲なくて、何とか食べられるスーパーのロールケーキとか、プリンばかり食べてて、普通の食事ほとんど食べていないから、吹き出物
頭皮湿疹で頭皮かさぶただらけ…
皮膚科行く元気もない+8
-0
-
145. 匿名 2024/10/10(木) 06:11:41
>>138
ヨコですけど白斑が出来てるんなら経過観察でいいものか、治療した方がいいものか判断してもらう為に受診されてみてはいかがですか+4
-0
-
146. 匿名 2024/10/10(木) 06:17:42
全体的な弛みかな。特に眼下。ほうれい線の深さも気になる。加齢だから仕方ないがやっぱり老けてるわーってガックシ。
何か塗ったり飲んだりしたとてどうにもこうにもだろうから外科的処置が必要だわ…+5
-0
-
147. 匿名 2024/10/10(木) 06:17:42
>>4
私も子供の頃から悩んでる。
化粧して多少マシになるけどこれからの時期やばい!
外寒いのに室内が暖房が聞きすぎて暑いと顔真っ赤😡になる。
レーザー治療したいけど市を3つ越えないと行けないから二の足踏んでしまう。+7
-0
-
148. 匿名 2024/10/10(木) 06:23:34
酒さ+2
-0
-
149. 匿名 2024/10/10(木) 06:37:08
いちご鼻です。
気持ち悪くて自分の顔見たくない。
鏡とかも出来るだけ見ないようにしています。+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/10(木) 06:37:25
粉瘤
いつ再発(炎症)を繰り返すかビクビクしてる
保存治療?より敵シュタしたほうがいいのかな…+5
-0
-
151. 匿名 2024/10/10(木) 06:46:46
>>20
金属アレルギーの可能性ないかな?
チョコ、ナッツにも金属が含まれているのでアレルギー反応で
痒みが出ているのかも
銀歯も影響があるみたいです+3
-2
-
152. 匿名 2024/10/10(木) 06:53:40
私もニキビと、脂性肌で悩んでる。
私のオイリーがマシになるスキンケアや洗顔に出会っても、ニキビが出来る。
ニキビがマシになるスキンケアや洗顔に出会っても、顔がオイリーでとんでもないことになる。
あちらを閉めたらコチラが開いてくるような、ずっと閉まらないタンスの引き出しを閉め続けてる感じ。
皮膚科にも通ってるけど、排卵期〜生理の間に出来る巨大なニキビはどうしても防げず…
1ヶ月の半分はデカいニキビを数個所持してる状態。
めんどくさい肌質です。
今は通える皮膚科に出会えただけマシかな。前の皮膚科は先生がかなりクセ強で、
「脂性肌の人は太ってるからなるんだよ。体重が平均よりマイナスになったら脂性肌は治る」
と言われ、エェ〜と思ってた。そんな考えの皮膚科医が居るんだ…とビックリしたよ。+11
-1
-
153. 匿名 2024/10/10(木) 07:00:53
>>90
掻いたり刺激が加わったところがそうなるなら線描記症?かも。
もともと皮膚が弱い人とか、なりやすいみたい。体質なので特に治療もいらないそう。+1
-0
-
154. 匿名 2024/10/10(木) 07:03:27
>>15
漢方おすすめ。皮膚科は表面しか見ないから。私もどんな強い薬飲んでも効かなかったけど、漢方で治ったよ。腕のいい漢方医探してみて。
私の場合は内臓からきてたみたいで、それに効く漢方処方してもらったよ。+7
-1
-
155. 匿名 2024/10/10(木) 07:06:24
>>42
今良い薬出てるのかな。30年くらいずっとポツポツ出てて、頭皮に関しては髪縛らないと皮が落ちてくる。
ステロイドを使ったりしてなんとかやってるわ。
シャンプーとか安いやつだと確実にボロボロになる。
髪下ろしてショートとかにしてみたいわ。+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/10(木) 07:10:10
近年汗疹が酷くなって、夏は辛かった😓
今は特殊だけど足の指先の角が圧迫された末に固くなって凄く痛い。色も赤みを帯びててガーゼ巻いてるけど治る気がしない。
尚、以前に皮膚科に行ったげど大して診察もされず。+1
-0
-
157. 匿名 2024/10/10(木) 07:12:15
>>20
アトピーの人は肌が薄いと思うんだけど、乾燥してきてお肌の調子どう?
私は3日ぐらい前に今シーズン初のあかぎれが出来て痛いです。今朝も新しくあかぎれが…泣+11
-0
-
158. 匿名 2024/10/10(木) 07:13:37
>>63
夏に目の下が同じ症状だった!病院には行かなかったけど、赤くてスベスベしてるの。たぶん汗かぶれ。乾燥ひどいと痒くなるからプロペトをうすーく塗って保湿してた。でも肌トラブルの時はアイテムをプラスするんじゃなく減らすのがいいってみてプロペトもやめた。
3か月経った今、赤みが引いてきたよ。肌の再生をひたすら待ってた。患部には美容液も化粧水も何も塗らなかったよ。長かったけど必ず良くなるよ!+4
-0
-
159. 匿名 2024/10/10(木) 07:14:32
シミ+0
-0
-
160. 匿名 2024/10/10(木) 07:18:40
>>1
肌っていうことは顔だけじゃないよね
手荒れがずっとひどくて、飲食で働いてたからそのせいかなと思ってたのに、やめて3年も経つけどずっと常に手荒れしてる
きれいな手憧れる+8
-0
-
161. 匿名 2024/10/10(木) 07:31:59
潰せないくらい小さいニキビが増えてること+5
-0
-
162. 匿名 2024/10/10(木) 07:34:16
シミ、プチプラからデパコス、サプリや医薬部外品の物まで試したけど、効果無し…+0
-0
-
163. 匿名 2024/10/10(木) 07:35:23
加齢で首にポツポツ出来てきた+3
-0
-
164. 匿名 2024/10/10(木) 07:40:36
脂漏性皮膚炎+7
-0
-
165. 匿名 2024/10/10(木) 07:42:21
>>105
一番上のはアズノールが効く+0
-0
-
166. 匿名 2024/10/10(木) 07:46:17
>>157
皮膚科で薬もらったら+0
-2
-
167. 匿名 2024/10/10(木) 07:51:44
顎に直径1cmに満たない湿疹?かぶれ?ができること。
ステロイド処方されても塗れば治るけど、すぐ再発。
ステロイド処方前から症状あるから、何が原因かわからない+3
-0
-
168. 匿名 2024/10/10(木) 07:51:50
>>13
私も目の下に白いイボかできて、昨日病院行ってきました。
稗粒腫というらしいです。
目の下はレーザーじゃないと取れないらしく、断念して帰ってきました😭+6
-0
-
169. 匿名 2024/10/10(木) 08:13:00
唇の皮のササクレ
ちぎって血出て抉って血出ての繰り返し
リップバームとかも試したけどここ2ヶ月ずっと何処かしら捲れてるし血出てる+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/10(木) 08:27:04
YouTubeで見た皮膚科医が言うには
綺麗な肌の条件の第一は、「色むらがない」
ってことなんだって。2人くらい言ってたかな。けあながない、とか触り心地がスベスベ、とかじゃないんだ!と思って意外だった。
あたしゃ、基本のなまっちろい肌に、肝斑
白斑、時々酒さみたいな赤み、急に出来る吹き出物、目の下の青黒いクマなど色ムラ祭りですわ+18
-0
-
171. 匿名 2024/10/10(木) 08:34:31
しみ!
色白じゃないのに顔も腕もシミだらけ。
学生の頃から部活は室内、常に日焼け止めして、大学から日傘も指してるのにこれ。
おへそ出す服装なんかしたことないのにお腹にもシミができて来て引いてる。+3
-0
-
172. 匿名 2024/10/10(木) 08:38:48
>>1
私もかなりのニキビ顔で悩んでました。
皮膚科のお薬をずっと使い続けてだいぶ綺麗になりましたよ。
皮膚科へ行くことをオススメします。+3
-1
-
173. 匿名 2024/10/10(木) 08:47:14
私は皮膚が薄いから、顔の赤みや色ムラ、そばかすなどコンプレックスだったけど、
最近は鼻の下のヒゲ部分の青さ?髭が濃いとかじゃなくて、血管が青くて…メイクしてても何か青いんじゃないかと思って😭オレンジのチークをふんわりつけてるけど
なんかいい方法知ってる方いたら教えてー!+5
-0
-
174. 匿名 2024/10/10(木) 08:50:23
>>155
横。
安いシャンプーほんと酷くなるよね‥。
色々試して何本もシャンプー無駄にした。
KUNDALシャンプー知ってる?韓国の。
これが一番症状出ない!
もちろん人それぞれ合う合わないあるけど。ステロイドで落ちつかせたら、クンダルでしっかり洗うでしばらくはポロポロ落ちるようなフケなくなる。+2
-0
-
175. 匿名 2024/10/10(木) 08:51:09
頭皮が痒い+1
-0
-
176. 匿名 2024/10/10(木) 08:54:06
>>40
疲れたりすると鼠径部にイボみたいのできる
オロナイン塗ると治る+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/10(木) 08:57:48
そばかす、しみ
54歳だから仕方ないか+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/10(木) 09:02:46
シミ、肝斑
最近シミのトピあったけどレーザーしかムリってあったから本気でレーザー考えてる
コンシーラーでも隠れないんだよね
+2
-0
-
179. 匿名 2024/10/10(木) 09:08:37
毎日膝の上にプツっとした痒みが出る事
蕁麻疹みたいなポコポコしてるやつじゃなくてニキビみたいな感じの小さいものが2、3個できる
ダニかなって思うけど膝の上しか症状が出ないし謎+3
-0
-
180. 匿名 2024/10/10(木) 09:12:24
>>13
固い脂肪の塊みたいなやつだよね
皮膚科で保険適用で切ってもらって排出してもらえるよー!(小さ過ぎるとと無理ですってなる時もある)
できない対処法が知りたい+5
-0
-
181. 匿名 2024/10/10(木) 09:13:45
蕁麻疹が酷い
特に太ももと背中が酷い
皮膚科に行った方がいいんだろうけど、
現在2つも病院行ってるからこれ以上
病院通いしたくないし、お金かかるのも
嫌だし…でも、蕁麻疹にイライラするから
来年になったら皮膚科に行ってみようかなと思う+2
-0
-
182. 匿名 2024/10/10(木) 09:25:09
ラップ肌、ニキビ跡、テカリ
BAさんにあなたの肌は1円の化粧水も一万円の化粧水も変わりませんって言われた+6
-0
-
183. 匿名 2024/10/10(木) 09:36:00
>>181
薬疹かも?
今かかってる医者に相談するのが先では?+1
-0
-
184. 匿名 2024/10/10(木) 09:37:31
背中の粉瘤、取ってもらう手術行かないと、40すぎたらでき始めて3個目
あと厄介なホクロが2つあって、耳の付け根(耳たぶと頬のさかい)と眉毛の近く(毛含む)取りたいけど失敗しそうで踏ん切れない+1
-0
-
185. 匿名 2024/10/10(木) 09:45:29
>>18
同じく酒さに悩んでます
2年くらい前に病院に行って薬で酒さ様皮膚炎になって今やっと戻ってきたけどまだまだ赤いしおでこのプツプツ消えないしもう最悪です
カバーしようにも良い化粧品にも出会えなくて、色々試すのは怖いしもう嫌になります+7
-0
-
186. 匿名 2024/10/10(木) 10:13:01
>>139
すごく分かる。掻いた箇所の色素沈着はとっくに諦めたけど、若い頃は本当に辛くて苦痛だった。痒いだけでも充分苦痛なのにね。+6
-0
-
187. 匿名 2024/10/10(木) 10:14:19
>>183
病院通いする前からなんですよねー…
多分ダニアレルギーか寒暖差アレルギー、
どちらかなような気はします+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/10(木) 10:27:02
ムズムズ症候群?+0
-0
-
189. 匿名 2024/10/10(木) 10:33:34
中学生の頃に白なまずになって、治療の甲斐あって進行は止まったけど顔と首の色が違ってる
あと顔の色素が抜けたせいか毛穴がやたら目立つようになった+1
-0
-
190. 匿名 2024/10/10(木) 11:04:34
>>174
ありがとうございます!
クンダルシャンプーはどの種類使ってましたか?香り色々ありますね。
今までタール入りのシャンプーとかコラージュフルフル、ミノン、果ては固形の石鹸、色々使いましたが、改善にはいたりませんでした。
今はタマノハダシャンプーがまだマシなので使ってますが、気持ち少しマシなくらいで。
これからの時期乾燥するし辛いですよね…+2
-0
-
191. 匿名 2024/10/10(木) 11:12:38
>>20
私も同じこと考えるよ
3人姉妹なのになんで自分だけアトピー体質なの?とも+11
-0
-
192. 匿名 2024/10/10(木) 11:46:09
>>1
赤み。
炭酸ガス&サブシジョン&ヒアルロン酸を5回やってコラテラピー8回で頬とこめかみに広範囲にあるアイスピックとボックスカーの深くえぐれたクレーターはかなり盛り上がって太陽の影になっても電車の中でもクレーターは消えさった(気持ち数ミリ程度凹み感?はあるけどまじでわからないしクレーター時代は苦手だったツヤ系のクッション乗せたらツヤで飛ぶ)
クレーターが消え去ったことで肌の赤みに執着?してしまって気になって仕方ないからレーザーやってるけどあんまり効果ない。
ちなみにダーマペンとポテンツァとTCAピーリングとフラクショナルco2レーザーは本物のクレーターには無意味だったよ。ビア○カ、s○cとか有名なところは結構行ったけど結局幅広く対応してるクリニックよりもこの施術に力入れてます!!!!!!系のクリニックの方がいいね。
数年ほぼ毎日DT顔で過ごしてるから本来の肌がどんなんだったけ?ってなるくらいだよ。常に腫れてたり瘡蓋とか液出てたり内出血とか笑
コールセンター勤務で肌の治療のことは知ってるから働けてる。+7
-0
-
193. 匿名 2024/10/10(木) 11:46:19
顎ニキビ
まじで顎にだけニキビが出来続ける
ピル飲んでも治らない
どうしたらいいの?+5
-0
-
194. 匿名 2024/10/10(木) 11:58:22
顔にかなり大きめの白斑+1
-0
-
195. 匿名 2024/10/10(木) 12:17:39
わたしほんとにほんっとに!酷い肌だったんだけど、改善できたのは低用量ピルと整腸剤。
洗顔はお湯厳禁、あまり泡立てずに軽く乳化させてすぐ流す。
化粧水は肌ラボ極潤のライトタイプに限る。
やっと、やっと落ち着いた
時間もお金もかけまくったけどようやく自分の正解にたどり着いたんだ…
+1
-0
-
196. 匿名 2024/10/10(木) 12:55:29
>>13
見た目白ニキビかと思いきやずっと治らないやつかな?半年前くらいに眉の下に出来たやつにこないだ消毒した針を刺した。放置してたら2日後位に固くなったのがポロッと取れた。本当は皮膚科に行かなきゃダメだよね+16
-1
-
197. 匿名 2024/10/10(木) 12:58:00
生理前になるとフェイスラインにめちゃくちゃニキビが出来てもういや。出産してからホルモンのせいか何なのか肌質がすごい変わった。前は赤みや痒み、ニキビも全然出ない肌質だったのに最悪+6
-0
-
198. 匿名 2024/10/10(木) 13:28:27
クレーターシミシワ
赤ちゃんの口の中の粘膜とって肌に移植できるみたいな技術が格安でできる時代こないかなww+1
-0
-
199. 匿名 2024/10/10(木) 13:30:00
毛穴のつまりが酷くて、洗顔を石鹸に変え化粧水など一切つけないようにしたら少し良くなったように思うのはプラセボ??
なんにもつけないなんて続けてたら将来酷いことになるかな
UV対策はしっかりしてる+0
-0
-
200. 匿名 2024/10/10(木) 13:37:52
手湿疹
かれこれ20年ぶり返して治らん+3
-0
-
201. 匿名 2024/10/10(木) 13:39:11
>>1
美容皮膚科でレーザー?やるのかな?知り合いがニキビすごかったんだけど美容皮膚科に行ったと言ってツルツルになっていたよ+2
-0
-
202. 匿名 2024/10/10(木) 13:40:52
>>15
アレルギー性蕁麻疹で肌痒いし、掻きむしってしまったところが被れてピリピリする
香料など現代化学の産物がことごとくダメみたい。
アルコールもダメ。
コロナ前はここまで酷くなかったけれど、コロナで免疫力が落ちたらしくてアレルゲンに過敏に反応するし、今はすっぴんで会社に行かざるをえないくらい症状が酷い。
+6
-0
-
203. 匿名 2024/10/10(木) 13:44:33
おでこは油 ほっぺたは普通顎は吹き出物人中の辺りはカサカサ
絶賛洗顔料ジプシー
ビオレの泡ソープの使ったらこうなった
色々試してもしっくりこない+6
-0
-
204. 匿名 2024/10/10(木) 13:46:29
>>13
私も以前から出来て美容皮膚科でレーザーで飛ばすと中に白い小さい硬い物が入ってるんだよ
それを取ると綺麗になるよ
今もまた出来てるけど美容皮膚科にまだ行ってない
体質なのかな?
+5
-0
-
205. 匿名 2024/10/10(木) 14:09:08
>>47
Cライン?肝斑かな+2
-0
-
206. 匿名 2024/10/10(木) 14:17:30
酒さなのと体のぶつぶつと血管スケスケなのと最近たるんできてこのまま納得いかないまま老けていきそうで怖くて+8
-0
-
207. 匿名 2024/10/10(木) 14:44:41
とにかく敏感肌で、乳化剤の入ってるクリームとか乳液が使えない。。+1
-0
-
208. 匿名 2024/10/10(木) 14:52:27
>>201
ニキビならレーザーじゃなくてピーリングじゃないかな?
ニキビや軽めのニキビ跡、毛穴の開きぐらいならピーリングでもすごくきれいになる+0
-0
-
209. 匿名 2024/10/10(木) 14:53:46
生まれつき
極薄肌 敏感 乾燥 イエベでもプルベでもない
唇劇弱
最近 加齢
シミ シワ タルミ 毛穴 オバベ
もうホントに化粧品選びが大変
スキンケアもメイクも+6
-0
-
210. 匿名 2024/10/10(木) 14:56:07
>>203
顔って狭い面積なのに場所によって状態が全然違うから困るよね+3
-0
-
211. 匿名 2024/10/10(木) 14:57:56
摩擦に弱すぎてすぐ色素沈着する
下着のラインとか、顔のマスクが当たるところのシミとか
悲しい😭⤵️⤵️+5
-0
-
212. 匿名 2024/10/10(木) 14:59:09
>>84
本人の自由だからね
うちの旦那もひどいアトピーだけど、脂ギトギトのミンチ料理好んで食べてる(私が作る料理は脂切って作ってるけど、外食や旦那自身が作る料理はギトギト)+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/10(木) 14:59:24
>>153
そんな症状があるとは知らなくて調べてみたら、まさにそんな感じだった!
夫にも言ってみよう。ありがとう。
+2
-0
-
214. 匿名 2024/10/10(木) 15:23:56
>>42
頭が特に酷い
コムクロシャンプー使って良くなってもまたすぐに出てくる。夜シャンプーしても朝にはかゆくなる。+0
-0
-
215. 匿名 2024/10/10(木) 15:29:59
>>1
よこ
ニキビ肌嫌だし辛いよね…
私も長年ニキビ肌だからお気持ちわかります
お金があれば美容皮膚科とか行って治したいけど
金欠で行けない😭
+5
-0
-
216. 匿名 2024/10/10(木) 16:31:49
>>1
初夏とか湿度が高くなってくると、少し歩くと脚が痒くて痒くて見てみると太ももとか脛の部分パンツのゴムが当たる部分が真っ赤
8月とか本格的な夏になると頻度減るからそれまで休み休み歩いたりお出掛け控えたりする+0
-0
-
217. 匿名 2024/10/10(木) 16:51:31
シミ、ソバカス、色素沈着+0
-0
-
218. 匿名 2024/10/10(木) 16:55:30
>>24
稗粒腫じゃないの?稗粒腫 - Wikipediaja.m.wikipedia.org稗粒腫 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索稗粒腫言語ウォッチリストに追加編集稗粒腫(ひりゅうしゅ、はいりゅうしゅ、milium)は、エクリン腺が詰まったもの。これはケラチンが詰まった嚢胞で、表皮や口蓋に生...
+1
-0
-
219. 匿名 2024/10/10(木) 17:41:13
>>8
私もです。寛解してたのにまた最近ピリピリするように…+6
-0
-
220. 匿名 2024/10/10(木) 17:43:27
>>185
私3年目。私はイハダに落ち着いてます。賛否両論あるけどこれだけは塗ってもピリピリしない。
日焼け止めはノブ。パウダーはスノービューティー。
+1
-0
-
221. 匿名 2024/10/10(木) 17:53:34
>>1
アキュティン飲んでない?薬あるからそれ飲むの一択だよ!!+0
-0
-
222. 匿名 2024/10/10(木) 17:56:36
皮膚が薄いし弱い。
そばかすやクマも凄くて目立つ。
アレルギーもあってすぐに肌荒れするから化粧も盛れない😭+3
-0
-
223. 匿名 2024/10/10(木) 18:09:52
10代20代ニキビだらけ
30代〜クレーター毛穴くすみしみしわたるみ
肌が綺麗だった記憶がない
アレルギー持ちですぐかぶれる
はやくおばあちゃんになりたい&来世に期待+5
-0
-
224. 匿名 2024/10/10(木) 18:14:27
>>190
使ってきたシャンプーや石鹸、まさに同じ感じです!
肌に優しいやフケ用シャンプーはどれもダメですよね‥…。
使ってるクンダルはベビーパウダーとジャスミンウッディです。
何故かベビーパウダーの方が調子良いです!
ジャスミンの方は他の市販のシャンプーよりは全然いいけど、ベビーパウダーの香りの方がかなり調子良い期間保てます!
前はQ10でしか買えなかったけど、
最近はアマゾンでも値段変わらず取り扱いありで買いやすくなってます。
+0
-0
-
225. 匿名 2024/10/10(木) 18:21:43
>>214
コムクロ、待つのとか塗るの地味にめんどくさいよね‥…。
良くはなるけど。
シャンプーだけあってドロドロだから、
患部に塗りにくいしほとんど頭皮に塗れずに髪に付いちゃう。
もう少し塗りやすければ、サボらないのにな。+0
-0
-
226. 匿名 2024/10/10(木) 18:33:02
蕁麻疹になりました。夏の症状と違い手足にできるようになりました。蕁麻疹完治した方いますか?+0
-0
-
227. 匿名 2024/10/10(木) 18:49:45
>>224
ありがとうございます!早速買ってみます!+0
-0
-
228. 匿名 2024/10/10(木) 18:50:02
目頭からまぶたが被れやすい+0
-0
-
229. 匿名 2024/10/10(木) 18:52:02
ストレスを感じると、フェイスライン、首にまで吹き出物できます。芯を持ったやつから芯がなくて赤く腫れてるだけのものまで。
誰にも見られたくないので髪の毛で隠すと悪化しました。
しんどい。+2
-0
-
230. 匿名 2024/10/10(木) 18:54:18
おでこにツノみたいなニキビが出来た。
スキンケア頑張ってるのにもうやだ。
+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/10(木) 18:56:53
>>147
レーザーしてマシになったけど再発すると医師に言われた。+2
-0
-
232. 匿名 2024/10/10(木) 19:08:51
顔の一部分だけやけに白いんだよね、、、最初は変な日焼けしたのかと思ったんだけど、かれこれ半年以上たつし。
メイクする時大変、、、なんだろこれ+1
-0
-
233. 匿名 2024/10/10(木) 19:24:49
>>42
コムクロシャンプー、皮膚科で処方+0
-0
-
234. 匿名 2024/10/10(木) 19:29:28
白斑😭+3
-0
-
235. 匿名 2024/10/10(木) 19:46:50
会社の人に肌が荒れているといわれました+0
-0
-
236. 匿名 2024/10/10(木) 19:47:34
>>9
夕方のテカリやばいよね。
なんなら毛穴から脂が出てるのを感じる+12
-0
-
237. 匿名 2024/10/10(木) 19:51:23
右足の薬指、水ぶくれ豆がいつの間にかできてて潰すとバイ菌入るしそのままなんだけど皮膚科行けばいいですか?
絆創膏だけ貼ってたらなおりますか?+1
-0
-
238. 匿名 2024/10/10(木) 20:14:40
>>94
ダーマペンを10回ほどしてからエリシスセンスに変更、今2回目の施術を終えたところですが‥
ダーマペンよりは効果ある気がする‥程度です。
一度開いた毛穴は何もやらないよりはマシにするくらいにしかできないのかもしれませんね。+0
-0
-
239. 匿名 2024/10/10(木) 20:26:51
>>1
異汗性湿疹でした。水疱ができ皮が剥け掌が痛痒くなる。人にはうつらない。
水仕事(プライベートでの皿洗いも含む)や汗をかく、金属アレルギー、睡眠、ストレス、食生活(金属を含む食品を控える。ココア、チョコレート、加工肉、ポテチ、キウイ、りんご等)を気を付ければ改善するそう。+1
-0
-
240. 匿名 2024/10/10(木) 20:32:32
>>239
調べたところアボカド、じゃがいも、オレンジ、ブロッコリー、トマト、バナナ、納豆、卵あたりが異汗性湿疹に良いみたいです。
チョコやポテチ、ココア好きなのに辛い😭
同じ症状の方いましたら参考までに。+2
-0
-
241. 匿名 2024/10/10(木) 20:33:39
>>90
ありがとう
ミミズ腫れみたいになって
チクチク痛くて痒い+2
-0
-
242. 匿名 2024/10/10(木) 20:43:13
最近急にほっぺがザラザラするようになりました
アラフォーです+2
-0
-
243. 匿名 2024/10/10(木) 21:00:16
シミ+0
-0
-
244. 匿名 2024/10/10(木) 21:06:14
>>3
一個取るのに数千円の世界だよ?+3
-0
-
245. 匿名 2024/10/10(木) 21:10:35
>>15
高校で発症して、今アラフィフ。
寒くなると寒冷アレルギーも出てくるから辛い。
薬取っ替え引っ替え飲んでる。+2
-0
-
246. 匿名 2024/10/10(木) 21:23:16
身体がカビやすくてどこかかしら湿疹ができてて治らない
+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/10(木) 21:33:36
肝斑
最近、トーニングはじめました。
10回くらいやればいい?+0
-0
-
248. 匿名 2024/10/10(木) 21:33:52
アトピー。
こいつのせいで人生めちゃくちゃです。
アトピーじゃなかったら...って考えない日がない。+1
-0
-
249. 匿名 2024/10/10(木) 21:46:02
>>3
3つ取ったよー!うっすら痕が残ったところもあるけどすっきり〜麻酔するから痛みもないし、術後も痛くなかったよ。
ほくろがあったころの写真見るとこんなんあったんやーって取ってよかったって思う!+2
-0
-
250. 匿名 2024/10/10(木) 21:49:03
顔が乾燥肌。
今の時期からピリピリするし、朝のメイクはよくてもすぐにくすんで顔色悪い人になる。+0
-0
-
251. 匿名 2024/10/10(木) 22:23:15
>>192
凄いハード治療こなされたんですね!クレーターが酷くて、ダーマペン・ポテンツァを回数重ねて来たけど、角度によってはまだまだ酷くて、やっぱりサブシジョンかなぁ。+3
-0
-
252. 匿名 2024/10/10(木) 22:46:54
稗粒腫ってやつ!
自分で針刺してみたけどうまくいかなかった
やっぱり皮膚科行くしかないのか+1
-1
-
253. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:41
頭皮の脂漏性皮膚炎。
毎晩風呂上がりに薬塗ってるけど、全然治らない😭+1
-0
-
254. 匿名 2024/10/10(木) 23:01:02
とにかくニキビ
大学生のときからだからかれこれ15年は悩んでる
皮膚科はもちろん美容皮膚科でも治療受けたけど全然完治しない。マシになる時期はあるけど。
最近妊娠してさらに悪化してて赤いしこりニキビが10個近くできてるしほぼ全面角栓でアゴ周りに平らな面がないくらいぼっこぼこ😭+5
-0
-
255. 匿名 2024/10/10(木) 23:04:26
>>1
私もニキビが出来やすい肌なんですが、タンパク質と鉄分とビタミンCをしっかり摂るようにしたら、改善しました。+2
-0
-
256. 匿名 2024/10/10(木) 23:07:57
>>157
小林製薬のサカムケアを叫びながら塗ってるよ!(しみる)
でもあの痛みを乗り越えて更に上から絆創膏まけばお風呂入っても痛くないよ!+1
-0
-
257. 匿名 2024/10/10(木) 23:18:07
乾癬です。
全身にカサカサがありますが服で隠れるけど特に顔と頭が目立つのでツラいです。
歩くだけでポロポロと落ちると肩にフケみたいに積もり不潔に見られ、移るんじゃないかと言われることも多いです。+2
-0
-
258. 匿名 2024/10/10(木) 23:50:02
>>16
舐め達磨+1
-0
-
259. 匿名 2024/10/10(木) 23:50:15
イボ+0
-0
-
260. 匿名 2024/10/11(金) 00:06:49
>>238
回答ありがとうございます。
あまりエリシスセンス経験者周りに居なかったので参考にかなりなります。
質問なのですが、宣伝通りダウンタイムはすくないですか?
繰り返せば効果はありそうですか?
ダーマペンかなりされていますがしなかった時よりからかなりマシになりましたか?+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/11(金) 00:45:11
鼻の黒ずみ(多分毛)、赤み、ザラつき+1
-0
-
262. 匿名 2024/10/11(金) 04:08:19
>>241
私もよくなります
プツプツ出たら冷えピタ貼ってますw
痒みが少しマシになります+0
-0
-
263. 匿名 2024/10/11(金) 04:19:53
>>28
ブタクサとか、稲科植物のアレルギーとかかな?+1
-0
-
264. 匿名 2024/10/11(金) 07:18:55
>>223
私も
何もしなくて美肌なんてワガママ言わないから、せめて普通の肌に生まれたかった
来世に期待+3
-0
-
265. 匿名 2024/10/11(金) 09:20:15
20年くらい前から顔の赤み
昔我慢して熱めの風呂入りすぎたからかな…
長時間熱めの風呂入り続けると
赤ら顔になるって書いてあった
あと今は毛穴も追加+2
-0
-
266. 匿名 2024/10/11(金) 15:38:10
シミ、そばかす、ADM、肝斑が混在
クレーター+たるみ毛穴
いちご鼻
敏感肌
辛うじてシワはないアラフィフ+1
-0
-
267. 匿名 2024/10/11(金) 16:14:53
>>260
ダウンタイム、個人差あるでしょうが私は少ないです。
ダーマペンはどうだろう、針の深さとかにもよると思うのでなんとも言えないですが、思ったほどの効果は感じられませんでした。ただ、3〜4回目あたりでまわりからは肌綺麗になったと言われたので、数回試してみるのもいいかもしれないですね。+0
-0
-
268. 匿名 2024/10/11(金) 20:05:31
>>197
私も出産を機にニキビが絶えずできるようになりました。
産後すぐからではなく、生理が復活した途端にだし、生理前とかそんなの関係なく常にいくつも大きく目立つのができるようになったので私もホルモンの関係なのかなと思っています。
ピルを試してみたいけど副作用とかもあるからまだ市販の薬を色々試しています。まずはいい加減皮膚科に行こうかな。+0
-0
-
269. 匿名 2024/10/11(金) 22:34:34
>>262
新しい皮膚科に行ってみたら
ネリゾナ軟骨0.1%と、レスタミンコーワクリーム(ひえひえ軟膏と書いてあって冷蔵庫保存)を処方されました
ネリゾナ軟骨ってネットで調べたら
ストロングのステロイド…+1
-0
-
270. 匿名 2024/10/11(金) 22:58:24
もう15年以上、小鼻周りの脂漏性皮膚炎に悩まされている。ステロイドをゆるく塗り続け、皮膚も薄くなってるけど辞めるとまた酷くなるイタチごっこ。やはり完治は難しいのか…+0
-0
-
271. 匿名 2024/10/11(金) 23:05:34
>>267
ご丁寧にありがとうございます!
やはり毛穴って、化粧品では限界があると感じている今日この頃です、、
エリシスセンス、何度かやってみます
ありがとうございました+0
-0
-
272. 匿名 2024/10/11(金) 23:54:38
>>263
その発想は無かった。乾燥と下着の擦れでなってる気がします+2
-0
-
273. 匿名 2024/10/12(土) 01:01:02
>>58
市販のレスタミンクリームまだ試してなければぜひ!+1
-1
-
274. 匿名 2024/10/12(土) 01:33:32
>>13
牌粒腫なら、レーザーで穴開けて中に溜まった角栓取ればすぐ治るよー
ターンオーバー遅くなると、古い角質が溜まるから出来やすくなるよね
脂線増殖症だと、レーザーはクレーターみたいに凹むからアグネスで皮脂腺焼くといいよ+1
-0
-
275. 匿名 2024/10/12(土) 16:47:29
>>13
そばかすとシミ取りをクリニックで施術してもらったとき、ついでなのかたくさんあった白いプツプツも全部焼いてくれてた+1
-0
-
276. 匿名 2024/10/13(日) 10:55:30
>>58
私も恥ずかしくて4年ほど放置してた
隣町のおじいちゃん医師の皮膚科にはじめて行ったら
市販のコーワレスタミンパウダークリームは対処療法なので痒み止めだよと、
ストロングのステロイド処方されたばかり(ネリゾナ軟骨0.1%)
あとひえひえ軟膏(めっちゃスースーする)というのを処方され、
明細みたらレスタミンコーワクリームと書いてあって
結局、今持ってるレスタミンコーワクリームも処方されて(メントールは入って無かったけど)
なんだそりゃってなってる
+1
-0
-
277. 匿名 2024/10/13(日) 14:26:44
赤くてデカい吹き出物ができやすくて、DHCのブロッティングローションってアルコール入り化粧水(ピンポイントで使う)を使ってたんだけど、いつのまにか廃盤になってることを知った!!
マキロンとか使うしかないのか…どうしよう
コットンに適量取って吹き出物に当てる感じで使うもの、他にないかなぁ
いいものご存知の方いますか?+0
-0
-
278. 匿名 2024/10/14(月) 00:56:16
顎が赤いのは元からなのかニキビを繰り返したせいなのかもう分からない。ニキビ自体は今は大分落ち着いてるけど年齢的に肌にハリがなくなってきたのかクレーターが浮き出てきた気がする。本当に嫌だ。+0
-0
-
279. 匿名 2024/10/15(火) 09:00:40
目の下のたるみとほうれい線、、、
まだ30代なのに
早すぎる劣化がかなしい+1
-0
-
280. 匿名 2024/10/17(木) 09:12:16
>>277
明色の美顔水は?+0
-0
-
281. 匿名 2024/10/21(月) 16:49:29
足の指の裏(関節のところ?)が硬くなってしまってる
どうやったら柔らかくなるのか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する