
「この地域、おんなが1人で家建てちゃダメなの?…」出したハズのゴミが家の前に。アラフォーおひとり様を苦しめる【同調圧力の正体】
137コメント2024/10/15(火) 17:17
-
1. 匿名 2024/10/09(水) 16:57:02
【続きはこちら】昨晩出したゴミが家の前に置かれる恐怖「私の出したゴミってなんでわかるの?」1軒屋に1人暮らしのアラフォー女性に注ぐ、ご近所からの冷え切った視線。「ルール違反は消え去れ」 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com【続きはこちら】昨晩出したゴミが家の前に置かれる恐怖「私の出したゴミってなんでわかるの?」1軒屋に1人暮らしのアラフォー女性に注ぐ、ご近所からの冷え切った視線。「ルール違反は消え去れ」
驚いたのは、1人で引っ越してきたと挨拶回りをしたときのことだ。
−ご家族は?
−えっ?お1人であの家を買ったの?
−ご結婚予定なのよね、きっと。
こんな言葉を掛けられたのだと話す。
そんななか、トラブルが起きる。それがゴミ捨て問題だ。
「あるとき、帰宅すると家の前にゴミが置いてあったんです。前日に出すのはルール違反ですと張り紙がされていました」。
「確かにゴミは当日出すのがルールです。でも、前日の夕方になるとメッシュ製のゴミボックスの中にはゴミが入っていました。だから、私はすっかり前日に出してもいいものだと思ってしまったんです。暗黙の了解的に許されているのかなって」。
見渡したが、ゴミが戻されていたのは莉子さんの家の前だけだったという。
相手は3軒隣に住む、高齢者だった。
−お前みたいな人がいることで風紀が乱れるんだ!大人のくせにルールぐらい守れんのか!
「すごい剣幕でしたね。逆に冷静になるくらい。インターホン越しでよかったです。しばらくキレ倒して、次にやったらまた戻すからな!と啖呵を切って帰っていきました」。+4
-103
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 16:57:40
>>1
田舎は怖いね+203
-16
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 16:57:56
当日に出せばいいじゃん+383
-13
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:02
老害か公害かだね+18
-16
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:15
家建てれるお金欲しい+48
-3
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:16
都会なのか田舎なのか+28
-2
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:16
隣人ガチャ大外れ+107
-9
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:23
>>1
1人だからって完全に舐められてるね+167
-11
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:26
>>1
女が一人で家をたてることとゴミの件は別件じゃん+312
-4
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:29
あ~!
イヤだイヤだ!!+10
-2
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:32
そんな事あるんだ+4
-0
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:47
>>1
都内のマンションなら24時間ゴミ出し可能。便利だよ。+101
-6
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:49
お一人様はマンションがいいよなぁ…+107
-2
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:50
家を建てるならその地域性とか近所の人間性をもう少し見た方がよかったかもね。もうたくましく生きていくしかない+38
-1
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 16:58:52
いや、ゴミは当日出せよ+118
-2
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:01
いや他のゴミもちゃんと突っ返されたんじゃないの?+59
-1
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:24
夜勤してて当日出せない場合ってどうするの?次まで待つの?+25
-1
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:25
他にも何かやらかしたんじゃないの?
+15
-2
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:35
>>1
死んで居なくなるのを待つしかない。+22
-0
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:39
田舎ほどこういうの厳しい人多いかも
あいさつ回りの時に確認するべきだったと思う+14
-3
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 16:59:45
多分他のゴミも返されてると思うわ
アラフォー独身関係なくゴミ出しのルールは守らないと顰蹙かうよ+85
-2
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:00
不規則勤務だから、休みの日にまとめてセンターに持っていってる。
車あるならすっごい気が楽よ。+10
-0
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:04
>>1
まずはルールを守ってからじゃない?+37
-1
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:08
>>1
田舎に限らず「トラブルによく合う~」とか言ってる人は、その人が原因の確率高い。
記事の人もルール守らずうだうだ言ってるあたり、近所からのチクチク言葉も本当かどうかわからんな
+62
-5
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:11
>>1
都道府県どこなの?+7
-1
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:14
>>1
田舎には住まない方がいい+13
-7
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:25
>>1
> 暗黙の了解的に許されているのかなって
うちのマンション駐車場で遊ぶの禁止なのに遊んでる子連れがいるからって新規の入居者もすぐ遊ばせるようになるんだよね。
みんなやってるからいいと思ったって言い訳はずるいなと思う。+37
-1
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:40
>>17
そう。待つしかない。
だから、看護師とか夜勤仕事の人はゴミ屋敷になりがち+21
-1
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:51
ルール違反してる独身女が単純に悪いだけの話だった
地域悪くない+27
-2
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 17:00:56
>>1
とりあえずゴミ問題は当日に出せば解決しそう+26
-0
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 17:01:02
はたして本当の話でしょうか+5
-0
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 17:01:47
>>9
他の人のゴミは見過ごされて自分のゴミだけ戻されたから、女ひとりだと舐められるって言いたかったのかね?
ルール違反したことには変わりないんだから怒られるのは仕方ないよね。+75
-3
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 17:01:50
まぁ、一軒家に女一人は界隈では関心を集めてしまうよね+2
-5
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 17:02:17
>>26
都会でも前日の夜にゴミ出さない方がいいと思う+13
-0
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 17:02:34
女一人で戸建て買うとセキュリティも気を付けなきゃいけないのに、ゴミまで監視されるとか最悪すぎ
マンションにしてよかった+15
-4
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 17:02:39
>「確かにゴミは当日出すのがルールです。でも、前日の夕方になるとメッシュ製のゴミボックスの中にはゴミが入っていました。だから、私はすっかり前日に出してもいいものだと思ってしまったんです。暗黙の了解的に許されているのかなって」。
ダメだって言ってんだから勝手に解釈を変えるな。ガチアスペか+28
-5
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 17:02:42
>>3
0:00になったらね+13
-5
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 17:02:47
なんか思ってた内容と違った
+15
-1
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 17:03:18
>>9
うちの地域も前日に出すのは禁止だし何度も注意喚起されてる。この問題に関しては別に女一人だろうが大家族だろうがこの点については同じ。
それと女一人だからとごちゃごちゃ言ってくるのは別の話な気がするよね。+45
-3
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 17:03:46
田舎でも薪ストーブとかある地域だと冬場は楽なのよね
全部燃してしまえだから本当に楽だと思う
+1
-2
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:09
>>1
最近気付いたんだけど田舎のババアが一番男尊女卑。
田舎は女に厳しいよ。男には何も言わない。
だから若い女性は都会に行くんだなって思った。
+34
-4
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:10
>>3
でも他の人はやっててなにもされてないのに自分だけなのは怖い
しかも自分が出したのがなんで分かるのとも思うし
気持ち悪いよ+138
-14
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:29
>>17
夜勤してたことあるけど夜勤の日は出せないから次のゴミの日に出すと当たり前に思っていたよ+4
-0
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 17:04:32
・前日出しゴミを戻される
・戻されないが興味本位でゴミの中身調べられる
どっちが嫌?
前者の戻される方が良心的よね。+0
-2
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 17:05:51
で、建てたの?買ったの?
タイトルだと建てたっぽいけど近所の人には家を買ったと言われてる+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 17:07:14
ゴミ出しのルールを守らないでキレるのはおかしいね
まずルールを守ろう+8
-1
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 17:07:21
夜勤とかがあるので当日の朝には出せないから前日の夕方にゴミを出してから仕事に行きます。
何にも言われた事ないなぁ。+4
-10
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 17:07:40
>>16
すでに回収した後かもしれんのにね+11
-0
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 17:07:48
>>1
みんなやってるからいいかみたいなのはやめといた方が無難
うちも前の日からゴミ出してる人いるけど、変にルール破りとか思われたくないから普通に朝出す+13
-0
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 17:08:27
>>1
どうして莉子のゴミだとわかったのかな?+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 17:08:53
>>12
ゴミ捨て場って外にあるタイプですか?
マンションで玄関先の穴みたいな所から24時間捨てていい所ってGがわかないのかなー?
便利だからいいなーと思うけどGがわくなら嫌だなといつも思ってて、、、+2
-1
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 17:08:56
>>44
ゴミ漁る老人は割とどこでもいるよね
使いかけの化粧水捨てたらお婆ちゃんが持って帰ってたw+6
-1
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 17:09:02
年寄りとカッペは土人だから🤡+3
-4
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 17:10:12
>>47
前日に出したら駄目な理由を理解して、大人なら甘えないで社会のルールはも守ろう+10
-1
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 17:10:35
>>36
アスペ(暗黙の了解が理解できない・空気が読めない)は逆では+1
-1
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 17:10:49
>>9
賃貸で一人暮らしの友人もゴミのルール違反とかでゴミの中の個人情報漁られて電話かかってきたって言ってたよ+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 17:11:29
同調圧力どこ?+10
-2
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 17:11:57
>>32
他のゴミは気づかないうちに出てて女の人がゴミを捨てた時、捨てに行く時に目撃されていたのかもね。
誰が見てるかわからないし一度それをすると疑われるから他の人がどうあれルールは守っておいた方が自分のためかな+18
-0
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 17:12:51
>>9
女一人とか関係なく新参者のゴミ捨てに厳しい人とかいるしね+38
-0
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 17:13:24
>>13
でもマンション高いんよ。なので私は小さい戸建てしかないと思ってる。防犯面とかも怖いけど…。
今後同じような人が増えて欲しい…増えるのではないか?いや、増えろよ!…と期待してる(;つД`)+7
-5
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 17:13:30
>>41
この記事の高齢者はおじいさん+2
-0
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 17:13:53
>結局冷凍庫や冷蔵庫を活用して、ゴミを保存しているような状況。
最初からこうしなさい。
一人暮らしであろうと忙しいから出せないだろうとこうやってみんな工夫してちゃんと収集日まで待ってますよ+7
-3
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 17:15:03
だいたい新規転入者は近所のご意見番みたいな老人に目を付けられるんだよ
家族がいてもね
ウチはそんな田舎じゃないけど暇な老人はどこにでもいる+7
-0
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 17:17:12
自分だけ標的にされたのはお気の毒だけど、他の人がたった3人ほどやってるからって自分もいいやって出すのは良くないと思う
前日に出すとカラスや猫が荒らすからやめた方が良いし
女の一人暮らしのゴミなんてそれこそ変なおっさんや、詮索したがりの人に中見られたりしそうで物騒だから自分のためにもやめた方がいいと思う+5
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 17:17:23
>>9
その二つをリンクさせて言ってるあたりの性格が問題の原因なんだと思ってしまった+14
-1
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 17:18:06
>>51
ウチは1Fの駐車場裏にゴミ捨て専用部屋が着いてるタイプですね
共用部から離れてるところなので普段は全く気にならない
ゴキも見た事ない+9
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 17:18:12
>>3
ゴミを前日に出すなんてルール違反してるのはこの人の方だよね
しかも理由のない理不尽なルールでもないんだし+77
-7
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 17:18:49
>>42
他の人にも言ってるのかもよ+27
-4
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 17:19:01
>>32
他の人も悪いことしてるのに自分だけ叱られた!!って幼稚な小学生みたいな言い分+12
-1
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 17:20:59
ゴミ出して獣害で散らかされたらみんなが嫌なんだよね。
出す日は守ろうよ。+5
-0
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 17:23:49
>>52
使いかけのまま捨てるの?中身は捨てないと。化粧水の瓶は複雑ゴミだわ、うちの地域。+6
-0
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 17:24:14
>>66
共用部から離れてたら良いですね
Gが出ないなら、めっちゃ理想だなー
ゴミ出しの時間が決められてるのってストレスなんですよね
お返事ありがとうございます+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 17:25:32
>>35
マンションでもゴミ出しルール違反してたら言われると思うよ+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 17:26:38
>>1
最後の辺りの文章は盛ってそう。こんなご時世どんな仕返しされるかわからんのに+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 17:27:58
>>51
絶対湧くと思う。
ルールが緩いとこって、捨てる意識も緩そう。
楽な分ちゃんとしようってならない。
掃除も外注ならなおさら。+8
-0
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 17:28:40
50代おひとりさまで一軒家住んでるけど
この人の価値観と一緒にはされたくないわ+1
-0
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 17:29:16
夕方に出して帰宅するとゴミが家の前に出てたってちょっとおかしいような…
仕事前に出してて帰宅するとゴミが返されてたのでは?
流石に本来当日出すルールなのに、前日の朝や昼間に出てたらさすがに見過ごされないと思う+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 17:32:04
>>28
ゴミの日が全部夜勤だったらゴミ出しのために夜勤ずらしてもらうしかないのか+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 17:33:09
>>47
前日の夕方ってすごく迷惑。
この猛暑で臭くなるし。
夜勤だから~とか不在をいいことに、その出したゴミが散らかされても気付かないふりしてるんだよね?
誰かが片付けてるんだよ。
毎回確認してる?片付けてもらってお礼言ってる?+10
-1
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 17:36:05
>>47
今の時期は猛暑じゃないにだ+0
-4
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 17:37:21
そんな地域嫌すぎる!+1
-1
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 17:38:04
アラフォーでも持ち家あったら
結婚出来たり
結婚までいかなくても男出来たりするのかな?+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 17:38:18
>>42
ゴミを全員に返してるか返してないかは分からないけど、もし返してないならこれはアルアルだよ。
どこの社会でも歴が長い人や仲良い人のは許すけど、新参者や仲間じゃなければ許さないってのは結構ある。
ルール破ってたら全員に怒る!って考えの人には理解し難いけどね。
私は理解し難い。+27
-2
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 17:40:42
>>81
いつでもゴミ出てて、獣に散らかされて腐って臭い方が嫌だ
ゴミルールの厳しい地域が私は良い+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 17:41:21
まぁ高齢者やらファミリーが中心の住宅街に、単身で若くはないとは言え、まだ性的対象というか女性として見てくる人もいるアラフォーとかの女性が一戸建て建てて住んでるってのは、ぶっちゃけ周辺住民の関心はかなり引いてると思う
男性でも注目されるというか男性の場合はなんか警戒されそう
ガルでも、独身女性が郊外に平屋の一軒家とか建てて住みたいなーとかって意見よく見るけど、資金面という意味ではなくそういう世間の偏見みたいなものが現実問題なかなか難しいよね+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 17:41:26
>>71
燃えるゴミでオッケーな自治体だったお+1
-3
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 17:43:24
>>42
ルール守ってても嫌がらせっぽいのが続くのなら怖いけど、とりあえずルールは守ってから心配したらどうだろうか+27
-1
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 17:43:51
>>9
妬みでしょ+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:03
>>9
よくわからない記事多いよね+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:48
>>51
外です。道路に面した所にあって鍵付きの倉庫みたいな感じ。Gは毎回いると思って覚悟して開けるけど見たことはない。+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:52
>>44
中身あさって誰が出したか突き止めて戻してるんじゃ?+2
-1
-
92. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:06
>>4
Wパンチだね+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:17
>>21
ルール大事だよね
ごみ捨て場の清掃は近所デ持ち回りなんだけど(※これ自体は全然良い、だってきれいな方がいいじゃん?)
夜中に毎回よそからやってきて置いていくやつがいて、しかも分別不十分で当日回収されないからまじで切れそうになり夜見張ったことある+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 17:53:02
>>70
前日の夜に出すと虫も湧くんだよね。ごみ捨て場のそばのおうちならたまったものではない+3
-0
-
95. 匿名 2024/10/09(水) 17:54:51
>>47
だめなところは駄目だよ
夜勤とかそういう人のために清掃場は持ち込みも受け付けているはずだよ+7
-0
-
96. 匿名 2024/10/09(水) 17:57:26
まあ一人で戸建て買う人って少数派だからね+2
-0
-
97. 匿名 2024/10/09(水) 18:00:11
お一人様とか関係なく前日のゴミだし駄目なの知ってたらしたらダメ
少なくとも引っ越ししてしばらくは気をつける
どんなところでも新参者は気を使う当たり前
新しい開発したての皆が始めまして~のところなら別だけど
でも一人暮らしだといずれ一軒家は負担になる
管理は思った以上に大変
若ければまだよいけど
女一人なら小さめの中古でもマンションが楽+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/09(水) 18:02:14
>>42
他の人は当日にゴミ出し出来ないから前日に出していいかを自治会の会長なり掃除当番の人なりに聞いて許可を得てるのかもしれない
+13
-1
-
99. 匿名 2024/10/09(水) 18:09:07
>>85
しかもその近所の人が「あそこはお一人だから〜」なんて安易に業者や知り合いに言ったりして、悪い連中に情報が渡るかもと思うと怖いね+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/09(水) 18:13:30
親戚か誰か男の人に、たまに来てもらったがいいよ+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/09(水) 18:13:57
>>8
女一人は舐められるよ。
とにかく舐められて軽くみられる。
こういう体験をすると、やっぱり「男性」の存在って重要なんだとつくづく思う。
だから、ろくに働かない旦那でも追い出せない。
ガードマン兼運転手(娘たちの送り迎え)を雇っているつもりでいる。
+26
-2
-
102. 匿名 2024/10/09(水) 18:26:26
>>54
「前日に出したら駄目な理由」って何?+0
-5
-
103. 匿名 2024/10/09(水) 18:27:44
>>79
箱ネットの中に入れるから散らからないんだわ。+0
-6
-
104. 匿名 2024/10/09(水) 18:29:01
>>79
散らかってるの?
それ、毎回確認してる?笑+0
-4
-
105. 匿名 2024/10/09(水) 18:29:03
これに関してはゴミの出す時間は守りましょう+2
-0
-
106. 匿名 2024/10/09(水) 18:30:27
>>95
持ち込みは月に一回だけど?
生ゴミを数週間家で保管しろと?+1
-7
-
107. 匿名 2024/10/09(水) 18:39:08
>>13
独身でいつか物件買いたいと思ってる
戸建て憧れるけど防犯面を考えるとやっぱりマンションだよね…
高齢女性の一人暮らしなんて強盗や詐欺に狙われそうだしなあ+9
-0
-
108. 匿名 2024/10/09(水) 18:41:17
ルール守ればいいだけ+2
-0
-
109. 匿名 2024/10/09(水) 18:45:15
>>1
こわいこわい逃げて―+2
-1
-
110. 匿名 2024/10/09(水) 19:00:46
なんか適当に、夫は死別で先々両親の介護が必要になったら同居するつもりなんです〜とか言っといたら良いのかな
なんか言われたら、まだまだ地元で元気にやってるのでって誤魔化すとか
+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/09(水) 19:24:13
>>42
燃えるゴミでも伐採した枝しか入ってないならいいけど
生ゴミ入りはダメとかあるのかもしれないし+6
-0
-
112. 匿名 2024/10/09(水) 19:26:40
うちのマンションは築20年以上なんだけど、だんだんゴミ捨てルールがなし崩し的に守られなくなってる。
始めの10年位は秩序が守られていたんだけど、前日に出す人が多くなり、今はそれより前に出す人もいて問題になってるよ。
徐々に守られなくなったルールってなかなか個人に対して注意も出来ないから、新しく引っ越して来た主さんが標的になったのかなと思う。
ルールはルールなんだから、守るのが当たり前なんだよね。+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 19:48:05
>>3
東京でも当日の朝出さないといけないよ
この女性がルールを破って女性であることを言い訳にしてるだけ+12
-1
-
114. 匿名 2024/10/09(水) 19:49:00
昔から、戸建でも女の独り暮らしはなめられるって言われてたよ
だから、わざと表札には男性のフルネーム出しとくとかする人はしてたみたい+3
-0
-
115. 匿名 2024/10/09(水) 19:57:25
なんでゴミの持ち主がわかったんだろ
+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/09(水) 20:16:29
>>82
彼氏できる人は持ち家なくてもできるんだが+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/09(水) 20:31:52
>>12
話がずれてる+4
-2
-
118. 匿名 2024/10/09(水) 21:18:05
>>32
そうだよね
ルール違反したことは謝ってイレギュラーな場合はどうしたらいいか教えてもらうしかないよね
戻されたのが自分だけなんでどうやってわかったんだろ?
帰宅時間がみんな同じわけじゃないし、もっと前に宅内に引っ込めた人がいるかもしれない+4
-0
-
119. 匿名 2024/10/09(水) 21:22:22
ほんと女相手だと舐めてくるよね。うちも除雪で注意されて、旦那に言ったら除雪したの旦那だから直接訪問して詳しく聞きに行ったのよ。そしたら態度ころっと変えて穏やかに終わったんだってさ。ムカつく〜+2
-1
-
120. 匿名 2024/10/09(水) 21:32:33
>>28
>>17
夜勤ありの看護師とか年収600万くらいだから24時間ゴミ捨てできるマンションに住めばいい。
+0
-2
-
121. 匿名 2024/10/09(水) 21:39:34
>>106
何で24時間ゴミ捨てられるマンションに住まないの?
子どもの中学受験の国語のテキストの文章題の文で、自分は朝に捨てる気無いからと自治会のルール破ってゴミ捨て好きな時間にする女性エッセイ作家がその人を受け入れた大家が悪いと自治会ゴミ当番する住人達に詰められて大家のおばあさんが毎回台車で生ゴミを引き取りしてる姿を見て意地悪だと綴っていた。+1
-1
-
122. 匿名 2024/10/09(水) 21:41:12
>>86
液体入りのゴミは回収されないから、生ゴミと瓶ゴミ混ぜたら悲惨なゴミ置き場になる。+0
-2
-
123. 匿名 2024/10/09(水) 21:50:50
>>17
次まで待つしかない。だから夜勤のある人は一人暮らしなら24時間ゴミ出しOKとかのマンションに住んだ方が良い。+7
-0
-
124. 匿名 2024/10/09(水) 22:07:36
>>34
家まで返しに来る人はいないw+2
-0
-
125. 匿名 2024/10/09(水) 23:01:05
女が1人で家を建てられるお金を持ってるなんて、卑猥な仕事をしてるに決まってる!とか思ってそう
稼げない低スペ女性は、経済的に自立した女が鼻につくのでしょう+1
-2
-
126. 匿名 2024/10/09(水) 23:20:31
>>121
マンションは嫌いなんで。
それに自治会が文句を言って来たら、抜けて自分の家の前に出せばいいだけ。
自治会でも、了解して貰ってるし、自分の家は集積所から遠くて隣の班の集積所の方が近いと隣に出してる人もいる。
そんな例外を認めていながら前日に出すのはダメなんですか?
と言ったら認めてくれたよ。
カラス避けネットを買うお金も出してるし、当番もやってるし。+1
-2
-
127. 匿名 2024/10/10(木) 01:09:40
>>41
5年前からずっとそれをここに書いてる。
結婚して田舎の義母と関わるようになって初めて身をもって体験したから。+3
-0
-
128. 匿名 2024/10/10(木) 01:18:47
>>124
横だけど、娘の住むマンションでは、違反者は中を開けて返しますよ、って入居の時に管理会社に言われたよ。
東京。+0
-1
-
129. 匿名 2024/10/10(木) 09:55:48
>>86
瓶ではなくプラ?
それでも内容物は捨てるのがルールだよ。水気は切るのが常識だからね。+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/10(木) 11:26:15
>>54
うちもアパートでちゃんと錠前かけられるボックスに入れるんだけど前の晩にみんな出してたよ。
管理会社もダメとは言ってないし文句言う人もいなかったし何とも思わなかった。
乱雑に入れてる人もいないし夜出せるの助かるなあーと思ってた。
+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/10(木) 12:35:11
>>17
世の中の人が皆ウイークデーの9時から5時に働いてるわけじゃないし、代わりを頼める家族がいるわけでもないのに
夜勤がランダムなら次もあるけど、曜日固定とか、深夜に働いていてそもそも朝のゴミ出しの時間に家にいない人は特定のマンションしか選択肢がなく、一生住めない場所がある現状+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/10(木) 16:49:18
>>1
いや、それってルール守らなかった自分が悪くない?
+0
-1
-
133. 匿名 2024/10/10(木) 16:52:33
>>131
そういう自分勝手な理由でゴミ捨てのルール守らない輩のせいで、カラスに荒らされて迷惑してるんだけれど。+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/10(木) 16:54:06
>>128
それぐらいしないと違反なくならないものね。+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/11(金) 12:57:31
>>34
都内住みたけど、前日夜にゴミネット掛けずに出した人のゴミがカラスに荒らされてるのはよく見る+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/11(金) 20:41:10
>>101
うちの実家父親が寝たきりで要介護なんだけど、入って来た男性ヘルパーに母親がストーカーされて困ってる
ゴミ盗まれたり、家の前で放尿脱糞、深夜の電話
その事業所とはもう契約切ってるのに、まだ電話かかってくるみたい
引っ越し検討してるよ
+2
-0
-
137. 匿名 2024/10/15(火) 17:17:29
>>3
それ以外にないと思う独り身が皆ルール違反してると思われたら迷惑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「この地域、おんなが1人で家建てちゃダメなの?…」出したハズのゴミが家の前に。アラフォーおひとり様を苦しめる【同調圧力の正体】