-
1. 匿名 2024/10/09(水) 08:03:24
今月母の誕生日です。
毎年プレゼントをあげているのですが候補がなくなったので
なにか良い案があれば教えてください!
65歳になります。
母は全然物欲がなく、化粧もしないし洋服にも興味がありません。
ジムでの運動が唯一の楽しみなので運動着や靴は今までプレゼントしました。
食べることが好きなのでよく食事をごちそうしていたのですが
今月出産したため外食はまだできません。
マッサージのギフト券にしようかなと思っているのですが
数年前に行ったときに「気持ち良かったが痛かった」など
言われ悩んでいます。
母の日もあって今まで色々プレゼントしてきたので
もう見当たりません(笑)
よろしくお願いします!+42
-3
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:08
ハムスター+3
-20
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:29
物欲ないなら現金でいいんじゃない?+141
-12
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:32
お花+34
-6
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:43
美味しいもののお取り寄せしてあげたらどうかな+134
-1
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:47
ブス達おはようさんです+3
-21
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:49
出典:keraeiko.com
+20
-9
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:50
>>1
温泉旅行+12
-1
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 08:04:53
現金+15
-1
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:03
>>1
念のため確認だけど、出産したのは主だよね?+6
-26
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:06
旅行に連れていく+2
-11
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:25
気持ちだけで十分だよ。お母さんより+71
-6
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:27
一緒に美味しいものを食べに行く+8
-13
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:32
お取り寄せかな ちょっといい梅干しやお漬物喜ばれたよ+27
-0
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:40
+19
-1
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:46
自分で普段は中々買えない価格帯の食べ物
コーヒー(紅茶)とか、飲まれるならお酒とか
ようするに消え物+33
-0
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 08:05:50
>>6
朝イチからわざわざブスに挨拶しに来るなんて、あなたも相当もの好きやな+30
-3
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:02
赤ラーク2カートン+1
-7
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:10
>>10
お母さん65だよ+10
-2
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:35
ほっともっとののり弁+1
-3
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:37
私はいつも外食先でバースデーケーキお披露目してプレゼントは消え物、お菓子とかにしてる
+2
-0
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:37
>>10
すべってるよ+10
-4
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:53
>>10
当たり前すぎて
もう一回>>1読んだ方がいいよ+8
-3
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:54
こだわりがあり
ケチつける、おばあちゃんは嫌い+4
-9
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 08:07:12
高級レストランどう?
ランチなら安いよ+1
-12
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 08:07:13
グルコサミンだな+1
-2
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 08:07:24
毎年下着をプレゼントしています
インナーとショーツ+8
-3
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 08:07:30
>>1
ちょっと良い入浴剤とかシャンプーのセットとか喜ばれたよ+6
-6
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 08:07:42
>>1
文句多いタイプだよね
好物の食べ物とか花を送るのが一番いいよ+8
-6
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 08:07:50
地球の歩き方。読んだら旅行に行きたくなる+1
-0
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 08:08:10
>>23
いや、誰が出産したかは書いてないじゃん
主語がないから確認したんだよ!
高齢出産の可能性だってあるのに失礼だな!+7
-23
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 08:08:13
>>1
旅行券
渡しておいて、誰かと行ってもらっても良いし、主さんといつか一緒に行くために取っておいてもらっても良いという選択肢がある。
主さんは産後なので、今は難しいと思うので。+8
-3
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 08:09:12
消え物かな
ギフト券かお取り寄せ+5
-0
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 08:09:20
競馬の大穴3連単投票券+0
-2
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 08:09:30
コンサートとか、演劇とか
イベント系+2
-3
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 08:09:41
>>1
旅行+2
-1
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 08:09:54
>>1
お取り寄せ系のご馳走、感謝の手紙、手作りの可愛いもの。+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 08:10:00
ネギマ3本(たれ)+0
-3
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 08:10:29
黒ラベル1ケース+0
-3
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 08:10:42
旅行+1
-1
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 08:10:58
うちはハウスクリーニングプレゼントした事あるよ
年老いて目が悪くなったのか風呂場のカビとか増えてたから、水回りのクリーニング入ってもらった
綺麗になって喜んでた+48
-0
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 08:11:10
そうだねプロテインだね+4
-0
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 08:11:12
ロールスロイス+0
-0
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 08:11:29
>>35
興味ない人は困ると思う+5
-1
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 08:11:39
ダスキンのお掃除ギフトカード+9
-0
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 08:11:40
ビオフェルミン+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 08:11:48
>>1
お取り寄せグルメ
物欲ない人に物は不要だと思うので消え物が良いと思う+6
-0
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 08:12:35
>>1
思いつかないなら
通帳に現金を入れて渡す
これが一番無難じゃないかしら
+1
-15
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 08:12:42
良い肉でも取り寄せて皆で食べたら+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 08:13:11
>>48
子供から現金なんて貰いたくないわ+17
-6
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 08:13:27
>>31
失礼とかじゃなく
主目線の文章なんだから主でしょ普通に
+3
-6
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 08:13:39
こち亀全巻セット(中古)+1
-4
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 08:13:57
季節の美味しい物じゃない?
今だと栗関係とか、美味しいお取り寄せ食材。+1
-0
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 08:14:27
>>41
それ素敵ね。
他人を家に入れてもOKな人ならいいかも!+25
-0
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 08:14:43
>>3
うちの母の場合でしたが渡した現金は使わずに引き出しにしまっていたので翌年から好物のフグ鍋セットを送っています+7
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 08:15:05
マフラー🧣はどうかな?これからの季節喜んで使ってくれるかも。+3
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 08:15:24
>>7
物欲の塊ってイメージだけど
ケチだから違うのかな+6
-1
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 08:15:41
護摩行体験+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 08:15:42
>>1
自分ではあまり買わない肌ざわりの良い毛布とかはどうでしょう?大体の予算教えて欲しいなあ+5
-1
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 08:16:06
>>57
いや、ほんとは期待してるんだよ
ケチだけど+8
-1
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 08:16:21
マッサージチェア+0
-1
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 08:16:21
全自動雀卓+0
-3
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 08:16:36
家電+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 08:16:49
私はたかの友梨のエステチケットあげてる+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 08:17:07
>>44
あ、そ+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 08:17:14
仏壇スイーツ+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 08:17:48
うちの母も化粧品やブランド物に興味が無いし物欲無いので、お誕生日プレゼント買いに一緒に出掛けても「うーん気に入ったのが無いなぁ」となります😅(娘の懐事情に遠慮してるのかな)なので、花束か、花や木の苗鉢にしてます。
友達のお母さんもプレゼントだと遠慮するから、お土産と言って旅行先の○○織りや△△焼き等のお高い伝統工芸品の物渡してるって言ってた。+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 08:17:48
>>50
そんな噛みつかなくても
あなたの意見はどうでもいいので
これで好きなものでも買って。という事でいいんじゃないかしら。
悩んでたみたいなので+4
-9
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 08:17:54
>>1
食べることが好きなら食べ物でいいんじゃないの?
お取り寄せ商品で。+6
-0
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 08:18:32
運動がお好きならアロママッサージでリンパを流すのはどうでしょうか?
マッサージと違い痛くないし。+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 08:18:51
>>1
振り回せば?娘の行きたいところ行って娘が笑ってたらそれだけで楽しいものよ+1
-1
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 08:18:56
お取り寄せカタログ+0
-1
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 08:19:13
>>6
(っ•᷅ὤ•᷄)≡⊃)3゚)∵
+1
-1
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 08:19:19
主さん的には味気ないだろうけどギフト券かな
食事や趣味の道具の購入に使ってもらえるし、何を買ったのか話題にできる+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 08:21:54
>>3
私の母親は何を渡しても必ずケチつけるから現金にしてます。+9
-0
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 08:21:56
>>1
自宅で出来るマッサージ機で場所をとらないタイプのとか
でもジムにもマッサージチェアあるかな
運動靴は消耗品だけどまだ大丈夫なんですね
水着は?水泳もジムでするなら
あとはジムに通う時に着替えや靴などを入れる使いやすそうなバッグとか
家電とか
主さん以外の人ともお食事に行ったり1人で食事に行けるなら食事券
あとは予算を言って欲しいものリストを送ってもらうとか(親子なので予算を言うのは問題ないと思うし)+1
-1
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 08:22:28
>>6
なんか笑ったw
あなたも素敵な1日を!+2
-2
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 08:22:47
>>1
赤子に余分に会わせる+0
-1
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 08:24:11
うちの地域のスーパーはチャージ式の電子マネーカードが多いから「これでチャージして」って現金渡すかも+4
-0
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 08:24:47
>>1
傘や日傘は?
うちの母も物欲ない。
ロンシャンのナイロンバッグやエレクシールあげても「ありがとう」って言ってくれるけど反応が悪くてさ…気持ちが嬉しいって感じで物が嬉しい感じではない。
BURBERRYの傘とサンバリアの日傘だけが反応良かったよ。
持ってたら周りから良い傘だねーって褒められたんだって。嬉しそうに報告してくれた。珍しくヒットしたから覚えてる。+11
-0
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 08:26:51
>>1
好きな食べ物とかは?
うち実母が捻くれ者なんだけど何プレゼントしても無駄なもんに金使って…とか小言言うから気分悪くて何もあげなくなったよ。
服ないから着ない服くれって言われてあげた事あったけど一回着たら着なくなるし何なんだよって思う。+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 08:26:53
出産直後で外食無理なら、しんどいかもだけどご飯つくってあげるとかは?
うちも母物欲なくて
今年はルームシューズ(スリッパみたいなの)
去年はちょっと首に巻けるスカーフ
とかプレゼントして、あとはランチに行ったよ
+0
-2
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 08:27:12
またジャージや靴でいいんじゃないかな
一度プレゼントしたら次またしたらダメなんてルールないし、毎年誕生日には娘が趣味の用品を買い替えてくれるっていうのが嬉しいかもしれない+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 08:29:24
>>1
地元のちょっとお高めのレストランのお食事券送った事あります。
普段外食いけない父母(大家族だったため)楽しかったのか、その後感想を嬉しそうに聞かされた記憶があります。+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 08:30:43
昔付き合ってた人がそういう人だった
お誕生日にリクエストある?と聞いたら、結構稼いでいたのもあって欲しいものは欲しくなったらその時に手に入れるから今はないよと10年間言われ続けた
ほんとにモノ自体は少ない人だった
その代わり質の良いものを持ってた
だから体験型のイベントに行って思い出作ったり、その人が気付かなそうな珍しい商品(お菓子とかの食べ物とか文房具とか日用雑貨とか)をプレゼントした
好奇心旺盛な人だったから面白がって喜んでくれてました+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 08:31:28
ねえねえ 娘が母に何をあげようか悩む良好な関係が想像つかない家庭の出身なので誰か教えて
皆さんはお母さんのどの部分に感謝を覚えてプレゼントが楽しく選べるのか ピンポイントで具体的に教えて欲しい
お金じゃぶじゃぶで育てられてそれが素晴らしいと吹き込まれたけれど友人に感謝の念は覚えるけれど親のどの部分に感謝の念を抱けば良いのか見当がつかないので健全な親子の関係を知りたいです+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 08:32:44
花束!
もらう機会無いし普段飾る習慣無くても喜ばれる
処分も楽だし+4
-1
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 08:34:33
ちょっと高級なフルーツ
お菓子は苦手だけどフルーツは喜んで食べてくれる+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 08:36:09
ネタなくなるよねー
最近は食事に行くかお花になってる…
あとは実家帰ったときにボロいやつないかチェックして家電とかクッションとかあげたかな
子供(孫)産まれてからは一緒に手作りプレゼントしてる。
お子さん産まれたなら写真も良いんじゃないかな+3
-1
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 08:36:56
レッグウォーマーとか、あったかい靴下
高めでオシャレなやつ+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 08:39:03
ヘッドスパとか?
あとはお母さんが好きそうなもとのお取り寄せグルメ+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/09(水) 08:39:20
>>3
65歳なら現金は嬉しいと思う
お手紙と一緒にとか+2
-7
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 08:40:35
>>29
物欲ないタイプって見るだけで満足するんだよ。
綺麗な花が咲いてるのを見るのは好きだけど、家に飾ろうとか思わないから花瓶とか持ってない。
もらって1番困るのが花だったりする+12
-1
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 08:40:38
腰が痛くならない座椅子+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/09(水) 08:45:46
>>3
その現金で身内や人にために使っちゃう可能性あるから
お母さんが使うものが良いんじゃないの?+7
-1
-
96. 匿名 2024/10/09(水) 08:46:31
>>41
アラサーの母だけど、これ嬉しいな。
更年期で色々つらいのよ。+11
-0
-
97. 匿名 2024/10/09(水) 08:47:05
>>1
食べ物が好きならお取り寄せでいいんじゃないかな
「婦人画報のお取り寄せ」からよく送ってます
あとはダスキンのお掃除ギフト券もよく使う
プロの人が家に来て2時間掃除してくれるチケットです+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/09(水) 08:47:25
高いプロテイン+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/09(水) 08:48:02
>>2
コメ主の欲しい物じゃない+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/09(水) 08:49:41
私も物欲ない方だからコップとか花とか食べ物は困る
最低の用意しかしない防災備品とかもらえると嬉しいかも
贈り物で無印の防災パック贈ったけどこれは自分でも欲しいと思った+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/09(水) 08:50:41
>>1
お取り寄せグルメギフトとかどう?
+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/09(水) 08:53:55
>>1
うちも物は返されたりする
だから、食事連れてって私が出した
母の日も誕生日もそうした。
けど、私の何かが気に食わなかったみたいで、着拒とブロックされて、ほんといつものことだけど、やりがいがない
+2
-0
-
103. 匿名 2024/10/09(水) 08:54:40
>>50
ところがどっこい、そういうのしか喜ばない人種もいるんだよ‥+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/09(水) 08:54:41
お寿司とケーキを買ってきて
お誕生会みたいな感じでお祝いしてる
+4
-1
-
105. 匿名 2024/10/09(水) 08:54:59
>>1
母75歳、refaのフェイスローラーを欲しがったのでプレゼントしたよ。毎日使ってくれてるみたい。+1
-1
-
106. 匿名 2024/10/09(水) 08:55:49
ズレするけど、多分そのくらいの年代の顔見知りの人達がいるんだけど、娘さんが「お母さんに」とプレゼントしたブラウスを人にあげてたよ
理由は大きすぎて着られないから
まぁあげたものだからお母さんがどうしようが勝手だろうけど、人にあげたと知ったら娘さん複雑な気持ちだろうなぁ…と思いながらその光景を見てた
もらった人は喜んでて、次に会った時に着てた
知人に喜んでもらって結果お母さんは嬉しかっただろうからいいのかな…+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/09(水) 08:57:12
プロテインのちょっと高いやつ?でもこだわりある人はこれしか飲まないとかあるもんなあ
+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/09(水) 08:57:27
>>3
なんかのちのち自分達のためにって使われず残されそう+3
-0
-
109. 匿名 2024/10/09(水) 08:58:00
>>1
うちも同じ。
物を送っても使ってくれないし、花を送ってる。+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/09(水) 08:58:17
>>1
お誕生日プレゼントは嬉しいけど、産後の娘からプレゼントもらおうとは思ってないんじゃない?
「産んでくれてありがとう」という言葉が一番のプレゼントな気がする
どうしても、何かあげたいなら、「産後だから、ショッピングに行けないから、今、一番欲しいもの教えて!」って、直接、きいてもいいくらいだと思う+6
-1
-
111. 匿名 2024/10/09(水) 08:58:55
>>1
ハンバーグとかちょっと高級なレトルト食品送ったら喜んでもらったよ☺️
+4
-0
-
112. 匿名 2024/10/09(水) 08:59:58
>>1
産後の娘からは、プレゼントいらないと思うけど
どうしてもというなら、ジムで心拍確認できるスマートウォッチとかは?+1
-0
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 09:00:29
>>27
パジャマ
質の良さそうなやつ
部類が似ていると思って+7
-0
-
114. 匿名 2024/10/09(水) 09:00:30
>>1
食べるのが好きなら良い肉をあげたら?うちもそうしてる。+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/09(水) 09:01:48
>>1
もうそこまでプレゼンするものがないなら
使っているすべての洗剤のストック
トイレットペーパー・ティッシュなど
防災備蓄が一番うれしい気がする
味気ないけどこれが一番助かる。+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/09(水) 09:01:58
>>50
うちの親なんて、お年玉あげたら仏壇に暫くあげてたよ
使えないってしまってあるらしい+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/09(水) 09:02:06
なんか着てるだけで疲れが取れるパジャマ+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/09(水) 09:02:30
>>1
私も傘だな
物欲無い人って日頃使うものを買い替えない
ちょっといい傘をあげたら喜んでたよ
で、更にその傘を使い続けて撥水しなくなってヨレヨレになって来てたからまたあげた
だんだんと手や指に力が入らなくなったり痛かったりするから、ジャンプ傘でなく手動で硬くないのを確認して買った
日常で使うもので古く傷んでるのがあったらそれにしてた
あとマウンテンパーカーやナイロンの軽いバッグはよく使ってくれてた
80代の母の歴代のプレゼントはこんな感じ+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/09(水) 09:02:55
>>13
>今月出産したため外食はまだできません
って書いてあるよ+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/09(水) 09:04:04
>>116
だから田舎の泥棒は真っ先に仏壇探すんだってね+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/09(水) 09:09:34
写真館で撮る家族写真!+1
-1
-
122. 匿名 2024/10/09(水) 09:10:09
>>27
うちの母も下着。
GUNZEのノンワイヤーブラが楽みたいで喜ぶ。+4
-0
-
123. 匿名 2024/10/09(水) 09:11:48
>>1
食事に誘ってご馳走する。
+0
-1
-
124. 匿名 2024/10/09(水) 09:12:55
>>17
元コメ小さくて気づかなかったわw
新着トピに貼り付いてるおっちゃんだね🧑🦲+0
-1
-
125. 匿名 2024/10/09(水) 09:13:37
>>1
ハロウィンぽい普段買わないようなちょっと高いお菓子とか
ケーキ屋さんに焼き菓子を詰めて可愛いラッピングしたのあるけど、可愛いけど自分では買わないから嬉しいけどな+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/09(水) 09:19:49
>>1
マッサージじゃなくてエステ券にするとか?フェイシャルデコルテくらいならそんな痛くないと思う
あとカタログギフトが無難かなぁ...
うちの母も同じ世代で何あげようか悩んでたところ
コーチあたりのカバンプレゼントする予定
あまり物欲はない人だけど、カバンは傷んでいくから新しいのもいいかと思って+1
-0
-
127. 匿名 2024/10/09(水) 09:20:46
思い切ってお金または金券にしたらどうかな
出産直後で買いものにも行けないからこんなものでごめんね、と。
案外自分の好きなことに使えて一番喜ぶかもしれない。
そうなれば毎年もうそれでいいしね。+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/09(水) 09:22:41
>>1
文句や拘り強い人は現金もしくは商品券一択。
本人の好きな時に好きなものを買って貰えるから、一番楽でいいよ。+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/09(水) 09:22:58
>>7
ユニクロとコラボしてたの?!
欲しかったなー!+2
-1
-
130. 匿名 2024/10/09(水) 09:23:27
なんでも嬉しいんじゃないかな。+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/09(水) 09:26:52
食べ物とか+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/09(水) 09:27:26
>>1
食べ物のカタログギフト
秋の美味しい果物
昨日メロンを見かけました1玉、5千円
冗談で「買って下さい」と言ってみたら笑うだけだった
+1
-0
-
133. 匿名 2024/10/09(水) 09:30:36
デパートの箱に入ってるすき焼き用の高級な肉を贈ったらめっちゃ喜ばれたことある+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/09(水) 09:37:26
美味しいもの詰め合わせとか
私は母がコーヒー好きだからちょっといい
コーヒーとかをあげたりしてる!+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/09(水) 09:39:04
>>3
これね…うちの母も物欲がなくて、自分にはほとんどお金を使わず身内のために使っちゃう人だからわかるんだけど。
現金あげちゃうと、貯金して結局自分以外のことに後々使うんだよね。
だから私は基本的には物をあげるようにしてる。
+4
-1
-
136. 匿名 2024/10/09(水) 09:41:36
自分も美味しいもの食べられるからホテルビュッフェ行ったりかなぁ!+0
-1
-
137. 匿名 2024/10/09(水) 09:47:57
毎年現金にしてる
もう考えなくていいから楽
誕生日用ののし袋?ポチ袋?は可愛いの用意してる+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/09(水) 09:50:11
ネタで
今月出産予定なら、「主の次に抱っこ出来る券」とか。
+0
-2
-
139. 匿名 2024/10/09(水) 09:51:11
>>1
2合くらいの色んなお米の詰め合わせを頂いた時は、選ぶのが楽しかったよ+3
-0
-
140. 匿名 2024/10/09(水) 09:58:51
主のお母さんは何かサブスク利用してるかな?
私、コロナの時にサブスクと海外のも観れるVPNを一年分申し込みしてくれたのがすごく嬉しかったのよ。
(兄弟合わせてだけど)
+2
-0
-
141. 匿名 2024/10/09(水) 10:01:37
お里帰り中なのかしら?
だったら美味しい牛肉取り寄せて、家で鍋やら焼肉やらすると良いと思います。
+2
-1
-
142. 匿名 2024/10/09(水) 10:03:00
母は選べるんだけど、父のが全然選べなくて最近はもっぱら美味しそうなお取り寄せグルメ的なのにしてる
朝食で食べてくれそうな牛肉の佃煮とか
+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/09(水) 10:11:32
好物を奢る(私の母の場合うなぎ)+2
-1
-
144. 匿名 2024/10/09(水) 10:14:39
>>48
何でマイナスなんだろう。物欲ないんだし、適当なの買われたらイヤなんだろうから、自分の生活の足しに、と現金渡しても立派なプレゼントだと思うけどな。
使わないなら使わなくてもいいし。+2
-0
-
145. 匿名 2024/10/09(水) 10:17:23
>>144
通帳って本人じゃないと作れないからとか?
私も困ってないから娘にお金もらってもあまり嬉しくないな。
「これが良いかな?」って考えてくれるのが嬉しいし。
+1
-2
-
146. 匿名 2024/10/09(水) 10:26:20
>>27
それ、すごく良いと思います!
デイサービスで働いていた時、洋服はちゃんとしてるのに下着がボロボロの方が何人かいたので。+5
-1
-
147. 匿名 2024/10/09(水) 10:27:42
今年は出産で動けないなら落ち着くまで現金で良いんじゃないかな〜って思う。他人の為に使っちゃうって言うけどそういう時に気持ちよくお金使えるのも良いんじゃないかなと思う。実家の母に現金送る事あるけど、同居の姉家族にご馳走したりとかしちゃうみたい。でもそこで奢れるお金があるって良いもんみたい。
また動ける様になったら食事ご馳走したり、古くなった運動着贈れば良いよ。お金送ってくれる気持ちだけで嬉しいよ!+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/09(水) 10:29:47
昔母の好きなお菓子をあげたら、
「あんたが食べなさい」って返されたことある
親心として善意でそうしたんだろうけどちょっとショックだった
なので消えもの系は相手による+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/09(水) 10:39:47
>>75
義母に色んなもの贈っては文句つけられてて、でも現金って個人的には失礼なものかと思ってたけど、悩んだ結果5、6年目に思い切って現金渡したらめっちゃ喜んだ…。+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/09(水) 10:41:08
>>1
どうしても物でプレゼントしたいなら、ジムに行かれてるならお水入れるボトルとかはどう?+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/09(水) 10:44:40
食べ物詰め合わせ+0
-0
-
152. 匿名 2024/10/09(水) 11:02:17
物欲はなくても季節的に貰ったらうれしいものとか、
家でお料理振る舞うとかあるんじゃない?
+0
-1
-
153. 匿名 2024/10/09(水) 11:08:18
毎年悩んでたんだけど今年は、ちょい高いシャインマスカットにした〜自分ではあまり買わない贅沢な食べ物って貰ったら嬉しいかなと。+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/09(水) 11:42:14
>>7
だいっきらいこの㊛+2
-6
-
155. 匿名 2024/10/09(水) 11:45:54
>>93
切り花は貰った瞬間がピークでそれ以降は枯らさないように萎れないように1日でも長くもたせようと一生懸命になっちゃうから、ってうちの母が言ってた
父が何かって言うと花を買ってくる人で断っても買ってくるからうちの母は疲れてたよ
咲いてる花を見るのが好き、と花を貰うのが好きは別だよね+6
-0
-
156. 匿名 2024/10/09(水) 11:49:14
>>1
掃除サービスは?おそうじ本舗とかの。+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/09(水) 11:53:12
美容院でカラーカット、トリートメント。
デパコスカウンターでフルメイク、気に入ったアイテムをプレゼント。
これでアガらない女はいない。+1
-1
-
158. 匿名 2024/10/09(水) 11:55:30
>>1
私の母にそっくり!
私の母は温泉が好きなので温泉+ランチ券にしました!
あとはジムに行く用のバックなどいかがですか?
お母様が喜んでくれるといいですね!+0
-1
-
159. 匿名 2024/10/09(水) 11:55:30
>>1
ジムでの運動がお好きであれば、家でのセルフメンテでフォームローラー、ストレッチポール、ヨガマットとかの運動グッズはどう?
あまりモノを持ちたくないようであれば、ジム後の疲労回復に向けての入浴剤とか、何か自分で身体のメンテナンスに関係する感じがよさそう+1
-1
-
160. 匿名 2024/10/09(水) 12:26:59
>>1
行きつけスーパーの商品券+1
-0
-
161. 匿名 2024/10/09(水) 12:38:02
物欲ないならお花は喜ばないと思う。
お取り寄せの食べ物とか、と酒飲むなら好きそうなお酒。
ハンドクリームとかボディークリームは塗るんじゃない?+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/09(水) 12:51:41
>>1
こんなやさしい娘さんがいてお母様は幸せですね+3
-1
-
163. 匿名 2024/10/09(水) 12:55:47
>>14
ご飯のおとも系いいね!!+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/09(水) 12:57:21
>>1
スタバカードにしてる
普段そんなに良いコーヒー飲まないから嬉しいって
父と一緒に使ってくれてる
偶に誘われて一緒に飲みに行く+1
-0
-
165. 匿名 2024/10/09(水) 13:11:44
高いブラシかな。リファとかタングルティーザーとかの。髪の毛とかさない人いないし。+1
-1
-
166. 匿名 2024/10/09(水) 13:34:00
>>1
うちの母も物欲ない。
毎月珍しい花が定期便で届くギフトチケットあげたら珍しく喜んでた。LIFFTとかいうやつ。+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/09(水) 14:10:04
>>12
私の母もこう言うけど実際なにもしないと、「私なんてそんなもの、そんな存在」ってしばらく拗ねてる
おしゃれしないしメイクも眉毛くらい、少食だし旅行は事故に遭うかもしれないから嫌だって言うんだよね
+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/09(水) 15:20:21
>>106
うちは受け取り拒否で返ってきたよ
サイズはニットだから合わないわけないけど、受け取り拒否だから試着すらしてない
私は母より12センチも大きいから合うわけなくそのままごみになった
何もしないと文句、なんかするとこういう扱い
食べ物とかも捨てられるし、サイズがあるものと(これはコメ主さんの知人さんの場合)こじらせた性格(うち)は難しいね+1
-0
-
169. 匿名 2024/10/09(水) 16:00:43
夕飯のおかずになるもの
又は外食に連れて行っておめでとうってしてくれたらその日の家事が楽になってありがたい+1
-1
-
170. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:53
>>3
プレゼントに現金はないんじゃない?
やっぱ物だよ、誕プレは+3
-0
-
171. 匿名 2024/10/09(水) 19:20:26
>>24
立場が違って、こだわりや注文のうるさい子どもや孫でも同じ事思うかなぁ?
欲しくもないものを貰ったら、複雑な気持ちになったりしない?+0
-0
-
172. 匿名 2024/10/09(水) 19:37:39
牛肉(和牛)+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/09(水) 23:27:55
果物でもジム行くタイプなら疲れの取れるお酢やハチミツ使ったジュースとか。
物なら着圧靴下とかどうかな。色んなの出てるよね今。+0
-0
-
174. 匿名 2024/10/10(木) 00:55:14
>>1
うちの毒母、金のない人からは貰いたくないとか言ってた返してきたりする可愛くない母親+0
-0
-
175. 匿名 2024/10/10(木) 02:47:51
高級フルーツ+1
-0
-
176. 匿名 2024/10/10(木) 02:49:02
ちょっといい食品のカタログギフト
何かしら選ぶだろうし+0
-0
-
177. 匿名 2024/10/10(木) 03:06:23
>>1
カタログギフトなら食事券、雑貨、小物、食品、日用品色々あるから選べていいんじゃないかな。
うちもネタが尽きて最近は毎年カタログ贈ってるよ。
高島屋のカタログとか婦人画報のカタログで1万円以上のならなかなか内容いいよ。+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/10(木) 12:49:09
>>1
主です。
たくさんのご意見ありがとうございます!
採用されると思わなかったので嬉しかったです。
以前、本当にあげるものがなくて現金を渡したら
「そんなのいらない。自分達(私と夫)や子どものために使いなさい」とめちゃくちゃ
怒られて返されたので物の方がいいのだろうと。
お花もあまり興味がありません。
ちなみに予算は1万円前後で考えていました。
皆さんのご意見を参考に、お取り寄せグルメやジムのバッグ、
スタバの新作がでるとすぐに飲みに行くのでスタバカードなどに
してみたいと思います。
本当にありがとうございました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する