ガールズちゃんねる

冷凍した食パンを消費したい🍞

151コメント2024/10/06(日) 15:44

  • 1. 匿名 2024/10/03(木) 21:15:02 

    冷凍した食パンが溜まってきてしまいました。
    トーストしたり、たまにハンバーグのつなぎ(ちぎったり、フードプロセッサーにかけて)にしたりしています。

    皆さんどうしていますか?おすすめや工夫、美味しい食べ方など教えてください。

    +33

    -4

  • 2. 匿名 2024/10/03(木) 21:15:31 

    >>1
    かき氷にでもしてろ🤪

    +4

    -62

  • 3. 匿名 2024/10/03(木) 21:15:34 

    ラスク

    +28

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/03(木) 21:15:42 

    パングラタンにするかアヒージョ作って一緒に食べる

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/03(木) 21:15:46 

    フレンチトースト

    +138

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/03(木) 21:15:51 

    冷凍食パンはフレンチトーストがおすすめ

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:02 

    新しいの買わなきゃたまらない
    溜まる前に冷凍から消費するだけ

    +216

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:04 

    バター、砂糖、チーズ乗せて焼くと美味しいよ🧀

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:05 

    フレンチトースト作る

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:07 

    腐らないんだから買うのをやめて食べたらいいだけ

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:15 

    毎朝食時に食べる。

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:18 

    >>1
    細かくしてオーブントースターとかでカリカリに焼いたらクルトンが出来るから、それからレシピ検索してみて。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:31 

    ピザトーストにして食べるのが至高

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:32 

    バターかマーガリン→海苔の佃煮→納豆→とろけるチーズ→トースト=美味しい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:53 

    >>1
    フレンチトーストかパンプディングがいいよ。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:55 

    >>1
    鳩、スズメ、カラスにあげて
    仲間をつくる ポイントアップ

    +2

    -22

  • 17. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:56 

    フライパンでバター入れてテキトーにちぎって投入、バナナとかりんごとかと一緒に焼いてはちみつかけて食べる

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:57 

    フレンチトースト
    冷凍した食パンの方が卵液が染み込みやすい。

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:07 

    フレンチトースト
    冷凍するとめちゃくちゃ染みる

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:07 

    フライパンでバターで砂糖溶かしてからパン入れてカリカリにやくと何枚でも食べられる

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:20 

    >>14
    本気なのか冗談なのかわかんない

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:37 

    関係ないかもだけど今まで一枚一枚ラップして冷凍してたけど袋ごとそのまま冷凍しても品質変わらなくて衝撃だった。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:45 

    冷凍した食パンを消費したい🍞

    +10

    -10

  • 24. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:47 

    パン粉の代わりに使う。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:16 

    粉々にしてパン粉にする

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:21 

    >>5
    やったことないけど卵染み込む?

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:22 

    ちょっと涼しくなってきたから、トーストしてカップスープにつけながら食べる
    手軽…

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:36 

    >>5
    一度に1斤消費する自信あるわ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:39 

    冷凍した食パンを消費したい🍞

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:58 

    >>16
    スズメとかにパンをあげると病気になるからあげないでね
    「そのう」という器官にたまって腐る

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:05 

    >>1
    トーストにしてスープの付け合わせ
    ミネストローネとか美味しい

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:06 

    鯉の餌にでもすれば

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:28 

    冬場はマーガリンが固くて柔らかい食パンだと塗りにくいから凍った食パンに塗ってからトーストしてる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:38 

    パンに合うおかずを作る、シチューとかチーズサラダとか牛肉を煮込んだものとか、バターやジャムをいつもと違うもの買う おやつもヌテラ塗ってパンにする

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:48 

    えっ普通にトーストして食べてるよ
    焼き立てパン屋さんも、多ければ一回分ずつラップ→ジップロックに入れて冷凍保存を推奨しているし
    コロナ禍以降は毎日買い物に行かなくなったから、1週間分まとめ買いしてきて冷凍してる

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:52 

    捨てなよ

    +0

    -11

  • 37. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:58 

    >>1
    今度からマヨネーズ塗ってチーズ乗せてから冷凍してみて すごく美味しいよー

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:06 

    あげぱん

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:31 

    フレンチトースト、めっちゃ美味しくなる作り方知ってたら教えてください。いつも手間かける割にイマイチで、、

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:37 

    >>1
    ガーリックトースト、明太子ガーリック、ピザトースト、パンプディング、フレンチトースト、クロックムッシュ、シナモンシュガー…
    いくらでも思いつくし、消費できてしまうのがいけないんだろな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:42 

    >>26
    レンジの解凍機能で解凍してから卵液に漬け込む

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:59 

    削ってパン粉

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/03(木) 21:21:13 

    >>1
    カレー食べる時ご飯にしないだけ
    勿論シチューでも

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/03(木) 21:21:20 

    冷凍した食パンを消費したい🍞

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/03(木) 21:21:33 

    晩ご飯がシチューの時にガーリックトーストにする
    食パンで作っても美味しいよ
    材料はオリーブオイル、バター、塩、にんにく

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/03(木) 21:22:00 

    サンドイッチ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:06 

    >>1
    ホットサンドにすること多いよー

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:19 

    >>1
    フレンチトーストがいいかも

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:30 

    >>16
    え?もしかして鳥の親分になりたいの?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:45 

    >>26
    解凍してからなら問題なく作れるよ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:47 

    >>44
    残った卵液をフライパンに流し込んでしまうのでこんな綺麗にならない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:53 

    レンジで解凍しシチューなどでつけパンひたパン

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/03(木) 21:24:03 

    >>2
    なんでそんな事言うの🥺ブルーハワイぶっかけてやりたい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:05 

    >>26
    6枚切りくらいだったら凍ったままでも染み込むよ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:11 

    誰かから貰うのかな?
    買って溜まるならとりあえずなくなるまで買うのストップだね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:33 

    >>7
    主です
    本当にその通りなんです、すみません
    ありがとうございます

    主人が買い出ししてくれるんですが、私がきちんと間に合わせて食べきれてない事が原因です

    +3

    -22

  • 57. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:45 

    >>16
    迷惑すぎる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:53 

    >>39
    ありきたりなレシピでも美味しいと思って食べてたよ
    何がイマイチなんだろう
    染み込みが浅いんだったら冷凍パンで前日夜から漬け込んどくとか?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/03(木) 21:26:28 

    >>51
    卵液の量が多いのかな?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/03(木) 21:27:30 

    >>56
    どういうこと?
    冷凍があるから買ってこないでねって言えば良くない?
    旦那さんは冷凍食パン食べたくない人なの?

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:00 

    溜まるとかある?なくなってから次の買わない?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:35 

    >>53
    そういう返し好き🤣
    ガルって普段から誹謗中傷ばっかしてるくせに、トピ主相手にはみょうに馬鹿まじめぶる変なの増えたよね〜🤣

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:41 

    >>4
    寒くなってきたらパングラタンが美味しいよね〜

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/03(木) 21:30:05 

    >>56
    旦那が買わなきゃいいじゃん

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/03(木) 21:30:33 

    休みの日のお昼にサンドウィッチパーティする

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/03(木) 21:31:06 

    >>39
    delish kitchenのレシピで作ってるよー
    レンジで染み込ませて焼く時短タイプ
    フレンチトーストって材料がシンプルだから素材の味がもろにでると思う
    低脂肪乳とかじゃなく、ちゃんと牛乳で作ると美味しく出来る

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/03(木) 21:31:15 

    ジャム買うとテンション上がって食パン食べたくなる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/03(木) 21:31:47 

    >>16
    やめようね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/03(木) 21:32:39 

    >>7

    うち夏の間除湿機つけてても湿度70%くらいが数日続いて、朝買った食パンをカウンターの上置いてたら夜にカビだらけになってて驚いたから、食パンはすぐ冷凍するようにしてる😂

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:20 

    >>53
    ブルーハワイよりThe Source Hot Sauceかけてやりたい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:40 

    >>1
    冷凍した食パンがたまるって、どういう経緯で?
    消費してから買えば良いんじゃないの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:43 

    山本ゆりさんの食パンアレンジレシピいいよー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/03(木) 21:35:39 

    フライパンでバターを溶かし砂糖を投入。
    溶けたら焦がさないようにして、好みの大きさに切った食パンに纏わせる。
    なんちゃってクイニーアマン。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:00 

    >>1
    冷凍だし1ヶ月くらいかけて毎朝食べたら?
    私はフレンチトースト、ラピュタのパン、バターと蜂蜜が特に好き。薄くマヨネーズ塗ってスライスハムとスライスチーズを重ねて焼くのは手軽だからよく作ってる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:05 

    >>1
    フレンチトースト

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:34 

    >>60
    主人も冷凍、食べます。
    下の息子が1歳で、生の食パンが好きなので買ってきてくれるんだと思います。

    小さい子向けでも、冷凍の食パンのおすすめの食べ方を知っていたら教えて欲しいです。

    +3

    -8

  • 77. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:50 

    溜まってくるってなんでだろ?
    冷凍してるのに新しいの買うの?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/03(木) 21:37:07 

    カリカリに焼いた食パンを16分割してクルトンのようにシチューに乗せて食べる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/03(木) 21:38:16 

    小さい子ならパン粥とか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/03(木) 21:38:47 

    >>30
    え〜!かわいそう!
    なにこれおいしい!ふわふわ!ちゅんちゅんて食べたら
    その後お腹痛くなって死んじゃうの…?
    体内で腐るって苦しそうだちゅん

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2024/10/03(木) 21:39:25 

    >>5
    美味しいフレンチトーストのレシピ知らない⁇
    何回か使ってるんだけど、ブニョブニョするし卵の味がメインであまり美味しくなくて

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/03(木) 21:39:35 

    ホットサンド

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/03(木) 21:40:27 

    グラタンに入れる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/03(木) 21:40:28 

    >>81
    プニョプニョを楽しむメニューだと思ってた
    しませなくてさっとくぐらせてカリッと焼けば?
    牛乳多めで

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/03(木) 21:40:47 

    納豆トースト
    マヨネーズととろけるチーズ、刻み海苔をパラパラ。
    納豆にツナとかしらすまぜても合うよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/03(木) 21:41:24 

    冷凍する時にピザトーストにしちゃって後は焼くだけにしておく

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/03(木) 21:41:24 

    フレンチトーストって食パンで作るよりフランスパンで作る方がなんとなく美味しい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/03(木) 21:42:18 

    近所の公園の鯉にあげてる

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/03(木) 21:42:41 

    >>1
    生パン粉にしよう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/03(木) 21:42:41 

    ビニールに入れて一緒にチーズやハムなどを入れて巻いてチンしたり
    白身フライとレタスとマヨネーズ、キンピラと海苔、バナナ、あんこ
    レンチンすると無限に色んなものが巻ける
    無くなるまで買わなければいい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/03(木) 21:43:12 

    パンプディング
    食感あまり関係なくなるしフレンチトーストより楽だよ、美味しいし

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/03(木) 21:43:23 

    一時期ラピュタパンばかり作ってたな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/03(木) 21:43:55 

    あんこバター

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/03(木) 21:44:04 

    両面から焼けるトースターがあるなら、一部をチルドのピザトーストみたいな形にして食べたい時に焼くだけで食べられる形にして保存するとか。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/03(木) 21:44:13 

    >>76
    一歳の子が好きなのか
    もう子供のために夫婦で朝昼サンドイッチにして食べまくるしかないね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/03(木) 21:44:22 

    マシュマロとチョコ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/03(木) 21:45:45 

    何故溜まる?!
    無くなってから買うからさ…たまらんわ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/03(木) 21:46:31 

    子供が好きだからとバンバン買っちゃう心理なのかな
    食パンなんてよく目につくから

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/03(木) 21:48:17 

    たまごサンドつくる
    卵割って軽くレンチンしたものにマヨネーズと胡椒混ぜたものをパンに挟めばええ 茹でるのめんどい

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/03(木) 21:48:55 

    >>76
    買ってくるのを半斤にしたらどうでしょう
    既にそうしてたらごめんなさい

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/03(木) 21:49:08 

    >>81
    一晩卵液に漬け込むレシピもあるからしみてるのが基本系だと思う
    食パンじゃなくてフランスパンの方が好みに合うのかもね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/03(木) 21:49:24 

    サンドイッチにして食べてる
    2枚一度に食べられるし減る

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:07 

    ガーリックトースト

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/03(木) 21:51:09 

    ピザパン

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:40 

    >>14
    納豆をシラスに変えても美味しい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/03(木) 21:53:18 

    グリルドチーズはどうよ。
    バター塗ってカリカリベーコンとチーズはさめて胡椒振ってサンドして押し焼き。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/03(木) 21:53:22 

    >>30
    あげたことはないけど知らなかったー

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/03(木) 21:54:45 

    >>76
    おやつにスティック揚げパンしてみたら?
    パンの耳のレシピ検索するとたくさん出てくるので、たぶん耳以外の部分でも細長く切ったらできると思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:07 

    >>51
    それもまた美味しい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:25 

    >>76
    好みの食パンが決まってるならダメだけど
    手作りパンを作ってみるのはどうかな
    レンジで発酵させるパンなら簡単に作れるし
    生の生地は冷凍できる
    それをお子さんが食べる分だけその都度焼く
    焼き立てパンおいしいよ

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/03(木) 21:57:22 

    >>30
    知らなかった!
    鳩にパン屑あげてる人はたまにいるよね
    まさかスズメが絶滅危惧種になってるのはそのおこぼれつまんだせいじゃ

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/03(木) 21:57:33 

    フツーにそのまま焼いてトースト美味しいよ?
    ちょっと水ふってさ

    ラピュタパンにしてもいいし

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/03(木) 21:57:43 

    >>1
    5枚切りとか厚めのだったら冷凍のままトーストすれば美味しく食べられるよ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/03(木) 22:11:11 

    >>39
    卵液につけてバターで焼くと焦げやすいからサラダ油(米油など)で焼いて、最後バター入れて香り出す。最後にメープルシロップかければ多少失敗してても美味しく食べれる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/03(木) 22:11:38 

    >>30
    スズメ見なくなったのはそういうこと?
    代わりにカラス増えたよね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/03(木) 22:25:56 

    >>81
    牛乳と砂糖の量を増やしてバターで焼く
    バニラエッセンスもあれば尚良し

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:28 

    鳩にあげる

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/03(木) 22:27:01 

    >>49
    鳥の親分ww

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/03(木) 22:30:42 

    >>30
    パンはあかんよね。

    もし鳥に餌をあげたいなら
    家のベランダや庭にバードヒィーダー作って
    果物や小鳥の餌を買って与える。
    道路などに撒くと道路の糞害が出たりするからやらない方がいい。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:11 

    >>1
    フレンチトースト
    ハムとチーズのホットサンド
    BLTサンド

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/03(木) 22:35:11 

    >>115
    雀が減ったのは別の理由
    和風建築の家が減って、雀が巣を作る軒下を持つ家が減ったからとネットニュースで見たよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/03(木) 22:37:22 

    >>26
    すでにレンジ解凍と書いてる方いるけど、フレンチトーストのレシピはこの方法がベストに近い
    冷凍パンをレンチン1分で解凍、ホカホカに温まったパンを冷めないうちに用意済みの卵液(卵と牛乳のアパレイユ)にドボン!
    パンと卵液の温度差でぐいぐい卵液が染みていく
    ほんの数分で卵液全部がパンに吸収されるから、一晩漬けるとかいろいろなテクニック不要
    時短で失敗なしおすすめです

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/03(木) 22:45:16 

    野菜と一緒にチーズフォンデュにしよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/03(木) 22:52:03 

    >>1
    解凍して細かくちぎったものを近くの池や川に撒く
    それを数日続けたら、釣り針にパンを付けてほおると大きな鯉をゲットできる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/03(木) 22:55:37 

    パンのグラタンおいしい。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/03(木) 23:00:01 

    >>1
    毎日トーストで食べればよくない?
    すぐ無くなるよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/03(木) 23:06:19 

    >>4
    バングラタンって作るの難しいかな?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/03(木) 23:30:13 

    >>56
    いや冷凍してるのに買ってくる旦那さんも、それを私が食べないのがって言ってる主も変やで
    あるから買うな!でいいやん

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/03(木) 23:42:00 

    >>30
    知らなかった
    古米あげてたけど

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/03(木) 23:47:32 

    >>76
    あ〜子供ってトーストしてないパン好きだよね
    冷凍しちゃったらトーストせずに食べるわけにはいかないか
    オニオングラタンスープとかパングラタンにして夕食に消費するとか?
    オニオングラタンスープはカレーのコーナーにある飴色玉ねぎ使うと秒で出来ます

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/03(木) 23:50:21 

    >>122
    トピ主じゃないけどやってみたくなったw
    昔ホテルオークラだかオータニのレシピで2日かけて浸透させたトーストがめっちゃ美味しかったけど面倒くさすぎて二度とやらんと思ったんだよね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/03(木) 23:50:45 

    >>122
    ヨコですが私も気になってたからありがとう

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/03(木) 23:51:28 

    >>1
    たまごサンドが好きだから、
    たまごたくさん作って、たっぷりぬって食べたい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/03(木) 23:57:58 

    >>23
    何の関係があるの?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/04(金) 00:43:57 

    >>1
    凍った食パンの耳と縁中心に霧吹きで水をかけてトースターで高温で焼くと美味しいトーストが焼けますよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/04(金) 01:23:53 

    >>22
    そうだよ〜!助かるよね!
    しかも食パンの袋ってニオイ遮るから最後は生ゴミ用袋にしてポイ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/04(金) 01:26:17 

    >>33
    それ、美味しい?
    私も今、トースト後にバター塗るとカチカチバターのせいでパンに亀裂入ったりでめっっちゃ塗りにくくて困ってた。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/04(金) 01:56:45 

    朝ご飯→トースト
    昼ごはん→ピザ風トースト
    おやつ→フレンチトースト、はちみつトースト
    夜ご飯→シチューやアヒージョ等のパンが進むおかずにする

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/04(金) 02:13:00 

    そのまま自然解凍したら?
    サンドイッチの冷凍動画とか結構あるよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/04(金) 02:16:19 

    >>121
    からすが増えたせいもあると思います。
    繁殖期に長雨が長期間続いた後、からすがいなくなった時に、雀が姿を見せて「この地域からいなくなったんじゃないんだ」って驚きました。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/04(金) 02:43:23 

    >>22
    そうなん!?次からそうしよ。ラップとジップロックの二段構えにしてた笑

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/04(金) 08:10:11 

    冷凍した食パンを消費したい🍞

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/04(金) 08:32:24 

    >>129
    ご飯もパン同様ダメだけど、米は良いんだよね
    なんか火を通したものはダメなんだって

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/04(金) 09:27:44 

    >>130
    そうなんです、、ちゃんと大人が消費すればいい話なのですが、すでに冷凍3枚ストック残ってます。

    パングラタン!いいですね!肌寒くなってきたらオニオンスープ美味しくいただけそう。参考にします。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/04(金) 09:40:09 

    パン粉

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/04(金) 10:38:48 

    人が食べる量には限界があるから、食べる以外の方法で消費したらいいのよ。
    たとえば、パンは液体を吸収する特徴があるから、飲み物をこぼした時に布巾やティッシュの代わりにパンで拭いたり、洗車したあとの水分を拭き取る時に、洗車タオルの代わりにパンで拭き拭きするとか。
    赤ちゃんや高齢者とかのオムツの代わりにしてもいいと思う。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/04(金) 15:27:00 

    ここに挙がってるものを素直に作ると、たぶん太ります。
    ピザトーストもフレンチトーストも、なんかおやつ感覚で食べがちだし、
    食パン1斤分のパン粉で揚げ物なんかした日にゃあ。
    だんなさんとちゃんと話して買わないでもらって、
    普段の食事のごはんをトーストに置き換えるだけが一番だと思います。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/04(金) 17:25:36 

    我が家はクラムチャウダーの時にいっきにトーストして食べやすいように半分にカットしてパン籠に盛って出すとあっという間になくなる
    クラムに漬けながら食べるからパクパクいける

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/04(金) 19:56:45 

    >>141
    私も!
    次からそのまま冷凍する!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/06(日) 15:38:17 

    あらかじめピザトーストやフレンチトーストとして作って冷凍してるから食べる分だけ焼いてる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/06(日) 15:44:03 

    鯖サンドやカレーたまごサンドなど汁っぽいもの挟むのに水分抜け気味のカリッとトーストがちょうど良い

    消費に悩むほどパン冷凍できるスペースあるのうらやま

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード