ガールズちゃんねる

多分自分しかやってない食べ方

536コメント2024/11/01(金) 05:21

  • 1. 匿名 2024/10/01(火) 18:54:31 

    私は色んな食べ物にきな粉をまぶして食べるのが好きです
    果物は結構何でも合います バナナ、柿、りんご、グレープフルーツ等々
    ちょっと甘過ぎると感じるお菓子にもふりかけて食べています

    +156

    -23

  • 2. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:10 

    いちごに塩をかけて食べる

    +9

    -44

  • 3. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:18 

    ハーベストに生クリーム乗せて食べる

    +127

    -6

  • 4. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:21 

    もうええわ

    +11

    -42

  • 5. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:21 

    そんな珍しくなくて草

    +41

    -38

  • 6. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:31 

    そうめんにグリーンカレーかけて食べる

    +192

    -18

  • 7. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:34 

    ポップコーンを箸でたべる

    +141

    -24

  • 8. 匿名 2024/10/01(火) 18:56:15 

    ハンバーガーの間にポテトを並べて挟んで食べる。
    自分だけかと思って今調べてみたら普通にいたわw
    多分自分しかやってない食べ方

    +258

    -12

  • 9. 匿名 2024/10/01(火) 18:56:35 

    炊き込みご飯のおかずに餃子

    +119

    -22

  • 10. 匿名 2024/10/01(火) 18:56:38 

    つけ麺は麺とスープを別々に食べる
    最後まで

    +14

    -15

  • 11. 匿名 2024/10/01(火) 18:56:55 

    カニを食べる時はハサミを使わず殻を噛んで割って食べる

    +164

    -13

  • 12. 匿名 2024/10/01(火) 18:56:56 

    >>8
    やるやる!

    +29

    -5

  • 13. 匿名 2024/10/01(火) 18:57:27 

    ご飯作ってるとき
    野菜切ると必ず生のまま少しかじる
    端っことか皮とか

    +148

    -22

  • 14. 匿名 2024/10/01(火) 18:57:29 

    >>6
    タイカレーそうめんって割とメジャー

    +143

    -4

  • 15. 匿名 2024/10/01(火) 18:57:51 

    >>8
    下品なトピ画をアップしてるのあなた?

    +3

    -62

  • 16. 匿名 2024/10/01(火) 18:57:53 

    >>6
    美味しそう!!

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/01(火) 18:57:57 

    チョコミントアイスに納豆とメープルシロップかけて食べてる

    +4

    -41

  • 18. 匿名 2024/10/01(火) 18:58:33 

    >>7
    私はポテトチップスをそうやって食べる
    指に味がつくのが嫌なの

    +178

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/01(火) 18:58:42 

    プレーンヨーグルトに塩

    +17

    -8

  • 20. 匿名 2024/10/01(火) 18:59:21 

    天ぷら揚げたら天ぷらよりまず天かすをご飯にファーっとかけて塩ふってザクザクご飯にして食べる

    +65

    -17

  • 21. 匿名 2024/10/01(火) 18:59:53 

    何にでも辛めの唐辛子かけてる

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/01(火) 18:59:53 

    おでんにマヨネーズかける?

    +14

    -32

  • 23. 匿名 2024/10/01(火) 19:00:03 

    バニラアイスにありとあらゆる物をかけて味変してる
    インスタントコーヒー、ウイスキー、粉チーズ、オリーブオイル、ごま油等
    少しずつかけて食べて、また次の物をかけてる

    +38

    -9

  • 24. 匿名 2024/10/01(火) 19:00:06 

    >>6
    グリーンカレーのレトルトに、ご飯やそうめんにかけてお召し上がりくださいって書いてあったからメジャーかも

    +104

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/01(火) 19:00:09 

    お雑煮の時
    お餅をドロドロになるまで煮てから食べる

    +128

    -13

  • 26. 匿名 2024/10/01(火) 19:00:17 

    >>7
    今せんべいを箸で食べてた

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/01(火) 19:00:28 

    ビビンバとか、半熟玉子をくずして食べる料理の玉子は最後までくずさない。
    絶対に混ぜ混ぜしないでそのまま丸飲みする

    +94

    -13

  • 28. 匿名 2024/10/01(火) 19:01:19 

    あんまんをサイドから包丁入れて上下に分割して、マーガリン塗って挟んでレンチンする
    多分自分しかやってない食べ方

    +113

    -6

  • 29. 匿名 2024/10/01(火) 19:01:47 

    >>8
    ダブチでやるのが好き

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/01(火) 19:02:19 

    >>19
    水切りしたヨーグルトに塩とオリーブオイルとにんにくと黒コショウ入れて
    ドレッシングにしてる
    さっぱりして美味しい

    ハーブ(ディルとか)入れると、肉や白身魚にも合う
    ギリシアかどっかの料理だった気がする

    +81

    -5

  • 31. 匿名 2024/10/01(火) 19:02:34 

    大根おろしは皮ごといく

    +31

    -9

  • 32. 匿名 2024/10/01(火) 19:02:36 

    >>10
    え?汁いらなくね?

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/01(火) 19:02:45 

    >>1
    信玄スタイル

    +71

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/01(火) 19:02:51 

    エビのしっぽまで食べる
    バリバリ食べてる笑

    +167

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:01 

    >>11
    蟹にわざわざハサミ要る?逆関節きめたらスルッと身が出てくるし、往生際の悪い子は箸で突いてほぐし身にして、吸引よ。

    +23

    -23

  • 36. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:08 

    >>1
    私、コーヒーやカレーにも入れますw
    クリーミーになって美味しいです

    +18

    -7

  • 37. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:28 

    シチューに追いマーガリン
    じゃがバターみたいになって美味しい

    +20

    -6

  • 38. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:38 

    >>1
    体に良さそうね

    +55

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:45 

    納豆に海苔の佃煮とわさび入れてる

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:48 

    >>22
    おでんのゆで卵には途中からマヨネーズかけてるかも

    +25

    -5

  • 41. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:48 

    カップヌードル醤油味にはマヨネーズ小さじ1
    シーフードヌードルにはケチャップ小さじ1

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/01(火) 19:04:14 

    >>7
    こねこフィルムw さらにごはんにかける

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/01(火) 19:04:31 

    焼き芋、一口食べる度にバターを乗っけてる
    1本食べ終わる頃には150グラムのバターが半分になってる事がある

    +81

    -9

  • 44. 匿名 2024/10/01(火) 19:05:09 

    >>11
    私も
    ハサミも蟹用スプーンみたいなのも使わない
    歯で殻を粉砕し割り箸でツンツクして思い切り吸う

    +22

    -4

  • 45. 匿名 2024/10/01(火) 19:05:10 

    コーラが甘すぎるので、炭酸水で割って飲んでる
    コーラが甘すぎるので、無糖の水出し紅茶で割って飲んでる
    コーラがあっさりサラサラ飲める

    歳とったらコーラが甘すぎて飲めなくなったけど、たまに飲みたくなるから編み出した技

    +81

    -7

  • 46. 匿名 2024/10/01(火) 19:06:01 

    >>13
    わかる。捨てるのは勿体無いしでも料理には入れたくないしってのは腹コーナーへ入れてしまう

    +55

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/01(火) 19:06:22 

    納豆に、お醤油と砂糖入れて、甘じょっぱくして食べる

    +40

    -4

  • 48. 匿名 2024/10/01(火) 19:06:57 

    目玉焼きを箸でひと掻きだけ崩して両面焦げ気味に焼いたやつ、ターンオーバーより容赦なく焼く感じで

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/01(火) 19:06:57 

    マクドのポテトはもちろんハンバーガーにもマヨネーズつける。バンズめくってマヨネーズいれるの
    今タイムリーよ笑

    +10

    -6

  • 50. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:02 

    ジンギスカンは醤油で食べる

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:14 

    醤油せんべいにスライスチーズのせて食べる

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:20 

    >>10
    普通にご飯と味噌汁みたいな感覚で食べるってことか

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:26 

    >>45
    めちゃくちゃわかります
    スポドリ(たまに飲みたい)も、やっちゃいけないって公式で言われてるけど
    水で割ってしまう

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:48 

    >>22
    かけたこともないし、それをしている人を見たこともないし聞いたこともない
    その発想すらなかったけど、なんか美味しそう…
    今度やってみようかな

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/01(火) 19:07:57 

    棒つきアイスは器に移して混ぜて溶けたら食べる

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/01(火) 19:08:04 

    カレーに梅干し

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/01(火) 19:10:03 

    カップ麺をなるべくふやかして、スープ以外を別皿にとって食べる。とにかく熱さと闘いたくなくて、ゆっくりまったり食べたい。
    さすがに恥ずかしいので人前ではできません···

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2024/10/01(火) 19:10:38 

    かっぱえびせん
    マヨと醤油と一味混ぜてつけて食べる

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/01(火) 19:10:51 

    あんパンをカチカチになるまでぺったんこにしてから食べる

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/01(火) 19:11:16 

    >>30
    ギリシャのお隣トルコ旅行に行ったときにそういうの食べた!
    ヨーグルト+塩の飲み物もあったし、デザートじゃないヨーグルトの食べ方は目からウロコだった

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/01(火) 19:11:37 

    >>13
    私も食べる
    野菜の水分量と固さ確かめるために

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/01(火) 19:11:43 

    >>23
    インスタントコーヒー苦くて美味しいですよね
    私はスーパカップにチューブの生姜を入れて食べます

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2024/10/01(火) 19:11:52 

    >>13
    私も。さっき上手く切れなかった大根を二、三切れ食べました。瑞々しくて美味しかった。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 19:12:51 

    >>23
    シナモンシュガーもおすすめ

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 19:12:59 

    定食の付け合せのキャベツを味噌汁にぶち込む

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:01 

    >>11
    え、噛まない人いるの?

    +5

    -11

  • 67. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:10 

    ホカホカごはんに山椒の粉と醤油

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:24 

    六花亭のバターサンドと東京ばな奈は必ず凍らせて食べる

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:26 

    >>1
    オーロラソースを作ってピザポテトにつけて食べる

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/01(火) 19:13:35 

    インスタントラーメンとかカップラーメンとか汁がなくなるまで食べない!
    のびのびの麺大好き

    +17

    -3

  • 71. 匿名 2024/10/01(火) 19:14:28 

    >>17
    納豆だけいらねぇ笑
    どうおいしくなるのかわからん

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/01(火) 19:15:39 

    かき氷シロップが安くなった時期には、牛乳で割ってオレにする

    肉料理特にハンバーグにいちじくジャムつける

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/01(火) 19:15:39 

    カップ麺は線より1センチ下までしかお湯入れない。

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/01(火) 19:15:43 

    バームクーヘンを剥がしながら…は誰でもやってるか。

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/01(火) 19:16:13 

    >>20
    そこに青のりかけたい

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/01(火) 19:16:19 

    ラーメン屋でフライドポテトを頼んで余ったらラーメンの汁に入れて食べる。めちゃくちゃうまいが、周りから見たら最低だよね(笑)

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/01(火) 19:16:49 

    白米に粉チーズかけて食べる

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/01(火) 19:16:51 

    トマトに砂糖

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/01(火) 19:16:56 

    食パンに生クリームあんこバターマスカルポーネ塗る

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:01 

    トーストにバターと味付け海苔乗せてむさぼる

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:02 

    粉末のコーンポタージュに乾燥ワカメを足す。違和感なく手軽に繊維が取れる

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:06 

    冷めて渋くなった紅茶が好きだから、淹れたてを飲まずに放置して冷たくなったら飲む(アイスティーとは別もの)。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:21 

    ごはんおかずにごはん食べる。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:33 

    >>68
    かもめの卵や萩の月も冷凍する
    定番の銘菓土産は冷凍する
    日持ちするし

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:44 

    家でジンギスカン出来るの?知りませんでした いいな〜

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:54 

    かき氷のシロップ全部がけ

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:59 

    >>43
    同じです
    バターは溶けないほうが好き

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/01(火) 19:18:16 

    >>8
    日本かアメリカか忘れたけど、ポテト入りバーガー売ってたよ!笑
    好きな人一定数いると思われ。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/01(火) 19:18:30 

    菓子パンは全部冷蔵庫で冷やして食べる

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/01(火) 19:19:10 

    納豆は毎日食べるから、アレンジというか色んなもの入れてる
    ごま油、味の素、マヨネーズ、黒ごま、キムチ、卵の黄身、めかぶなどなど…

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/01(火) 19:19:19 

    バニラアイスに塩かける

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/01(火) 19:19:53 

    スーパーで売ってる安いネギトロを味付け海苔で巻いてお酒のあてにする。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/01(火) 19:19:59 

    半田そうめんを熱々の内にバターを絡めて食べる。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/01(火) 19:21:56 

    >>1
    初めて知った。きな粉とフルーツ🥭!?

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:26 

    >>13
    私もやる!
    とくに大根とかにんじんとかは辛さとかえぐみとか味に幅があるから調理前になんとなく味見してなんとなく具材とか味調整してる。

    あとお弁当のために切った野菜とか、余ったのは保存せずポイっと食べちゃう。

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:36 

    風邪をひいたら温めたホットドクターペッパーを飲む

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:53 

    >>7
    それは普通にやっている人多いと思う
    出先では仕方ないけれど
    ウチで食べるときは、スナック菓子をつまむときに
    そうしている人多いと思う

    PCで仕事している人なんか特にそうじゃない?
    でないとキーボードが油などでベトベト

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/01(火) 19:23:32 

    熱いご飯に塩昆布を乗せて、そこに水を半分ぐらい入れてガーッと混ぜる
    塩昆布もいい具合にご飯に染みて、ご飯も少し冷えるからバグバク食べられる

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/01(火) 19:23:57 

    >>6
    チンするタイプのレトルトの麻婆豆腐作ってかけても簡単で美味しい!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/01(火) 19:23:57 

    焼きなすにマヨネーズ
    自分だけかと思ってたけど、結婚したら旦那が同じ事してて笑った
    結構いるのかな

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/01(火) 19:24:57 

    パスタや焼きそばにポテチを砕いて入れる
    やってみ
    飛ぶぞ

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 19:25:12 

    >>17
    釣り針大きすぎw

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 19:25:25 

    >>11
    たまに砕け損ねた殻に唇持っていかれる所までがセット🦀

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:11 

    >>43
    私も同じだよ~美味しいよね!
    でも太ってきたから食べる頻度を減らしてます😖💦
    完全にやめることはできない!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:17 

    >>23
    プリンにウィスキーもめっちゃ美味しいからやってみて!

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:37 

    >>9

    どっちの味が勝つ?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:51 

    >>1
    みてるだけでむせてきたよ

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:53 

    >>73
    濃い味!好きよ!

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/01(火) 19:27:55 

    >>7
    ポップコーンはスプーンで食べてる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:05 

    >>8
    チーズバーガーだねハッピーセットのおまけのバーガーとポテト子供から貰ってやってみようかしら

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:16 

    鶏肉は調理前に絶対皮剥がす

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:49 

    >>110
    子供の食料取らないで!

    +1

    -9

  • 113. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:50 

    メロンパンの切れ目に促されたのか、小学校位からメロンパンはフォークとナイフで切れ目に沿って切ってから食す。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/01(火) 19:29:17 

    食パンは耳だけ先に食べる

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/01(火) 19:29:17 

    ワイン🍷にレモン🍋

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/01(火) 19:29:32 

    スーパーカップ バニラ味にすしの子かけるのは普通よね?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/01(火) 19:30:55 

    >>3
    マリー・アントワネットみたい!

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/01(火) 19:31:07 

    >>101
    ペヤングを今より10倍楽しめる!おすすめアレンジ11選
    ペヤングを今より10倍楽しめる!おすすめアレンジ11選youtu.be

    ペヤングのおすすめアレンジをまとめました!他におすすめがあれば、コメント欄で教えてください♪ 〜目次〜 0:00 はじめに 0:32 納豆ペヤング 1:41 紅生姜ペヤング 2:18 ポテチペヤング 3:03 食べるラー油+ピーナッツペヤング 4:00 カレーペヤング 4:48 チーズペヤ...

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/01(火) 19:31:20 

    >>101
    インドネシアの子がやってたね
    本当はエシャロットを揚げた物を振りかけるらしいけど
    これと辛いソースかけたら何でもご馳走って言ってた

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/01(火) 19:31:29 

    >>28
    なんてことを教えてくれたんだ…

    そろそろあんまんの美味しい季節だけど
    バターと一緒に買わない、絶対に!

    +68

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/01(火) 19:32:08 

    >>1

    きな粉だけ?きな粉砂糖?

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/01(火) 19:32:12 

    どら焼きやお饅頭を冷凍して食べる
    美味しい

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/01(火) 19:33:05 

    >>8
    息子が絶対その食べ方やるわ

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/01(火) 19:33:11 

    牧場の朝(ヨーグルト)を食べる時そのまま食べて半分くらいになったらスプーンでぐるぐるかき混ぜてトロトロにして食べるというふたつの食べ方を楽しんでいる

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/01(火) 19:33:14 

    >>6
    それアメリカのレストランで出たやつ!
    意外と合うよね
    こんな所でそうめんに会った…以外な場所で昔の彼に会ったようだった

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/01(火) 19:33:14 

    オムライスの上の卵にはケチャップとマスタードかける

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/01(火) 19:34:57 

    ベーコンはブロック食いします

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/01(火) 19:35:18 

    >>121
    きな粉だけです!塩を少し入れる事はあります

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/01(火) 19:35:24 

    >>28
    次絶対やるじゃん…勘弁してよ

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/01(火) 19:35:57 

    カレーライスにマヨネーズ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:19 

    バナナを縦に半分に切ってチョコレート数片乗せてトースターで焼く
    簡易的なチョコバナナになる
    気が向いたらシナモンパウダーもかける
    溶けたチョコをフォークでのばしながら食べる

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:21 

    >>11
    タラバは?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:36 

    生パスタ茹でて醤油だけかけて食べる。美味しい。
    牡蠣醤油だとごちそう。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:39 

    >>17
    納豆とナッツを打ち間違えたのかも

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/01(火) 19:37:59 

    >>127
    私は逆に電子レンジとか使ってカリカリにしてビーフジャーキーみたいに噛んで食べる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:02 

    >>2
    甘くなるとか?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:11 

    >>30
    へー!いいこと聞いたわやってみよう!

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:30 

    >>23
    お正月の黒豆を汁ごとかけてきなこをふると美味しいよ

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:32 

    納豆にケチャップ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:38 

    >>53
    スポドリ割るのダメっていうのは吸収と衛生面みたいだから命に関わる場面とか、外出先じゃなければ良い気がする
    私も好き
    スポーツドリンクちょっと薄めるとなんであんなに美味しいんだろう

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/01(火) 19:38:41 

    菓子パンやケーキ等を冷凍した後常温数分、レンチン数十秒する
    表面あったか柔らかで中冷たいのが美味しい

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/01(火) 19:39:30 

    >>72
    メロンシロップは炭酸で割ってメロンソーダにする

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:03 

    寿司食べる時に、ネタにしょうゆつけてまたシャリの上に戻してから食べる。

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:17 

    >>22白菜の漬物にマヨネーズつける

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:43 

    ふ菓子の中身をくり抜いてバナナを入れて食べる‼︎
    美味しいからやってみてほしい!!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:47 

    >>10
    え?
    つけ汁につけずに食べるってこと?

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/01(火) 19:41:24 

    >>45
    なんかわかる
    開栓した翌日ぐらいの炭酸ぬけたやつがごくごくいけて好き

    +8

    -8

  • 148. 匿名 2024/10/01(火) 19:41:41 

    切り餅にマーガリン大さじ1くらい乗っけてレンジでチンして醤油かけて海苔巻いて食べる。
    マーガリン多く入れた時は餅に絡まなかった汁も飲む。

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2024/10/01(火) 19:42:16 

    カステラを揚げるカステラをオーブントースターで焼く

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/01(火) 19:43:39 

    熱々ご飯にバターをのせてバターご飯にして、海苔の佃煮をのっけて食べるの
    美味しいんだよ

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/01(火) 19:44:19 

    >>2
    え?おいしいの?

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/01(火) 19:44:25 

    >>10
    麺だけ食べて「小麦の味と喉越し..良し...さて..」
    とかぶつぶつ言ってたら奥から店長でてきそう

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2024/10/01(火) 19:45:49 

    シュガークロワッサンをフライパンで押し潰しながら追い砂糖をして両面じっくり焼く
    サックサクになって美味しい
    冷めたらホイップクリーム、フルーツのせて食べても美味しい
    餡子とバターも勿論美味しい
    カロリー爆弾なので、たま〜にねw

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/01(火) 19:46:07 

    カレーはじゃがいもの代わりに大根

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/01(火) 19:47:31 

    納豆をフライパンで焼いて食べる

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:14 

    チルドピザをトースターで焼く前に追いチーズ
    焼けたら折り曲げて食べる
    フライドポテトをはさむことも有り

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:20 

    >>139
    探偵ナイトスクープだったか忘れたけど
    納豆にケチャップとマヨネーズを混ぜて、それを食パンにのせて
    さらにとろけるチーズをのせて焼いたやつが美味しいってでてた
    実際やってみたけど、美味しかったよ
    気が向いたらお試しあれ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:21 

    ラーメン食べるときは、麺だけ食べて汁は捨てる

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:50 

    >>151
    調べたら甘酸っぱい感じなるらしい
    多分自分しかやってない食べ方

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:55 

    >>154
    気持ちヘルシーになるね!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/01(火) 19:48:57 

    >>8
    一度ハンバーガーの袋広げるの面倒じゃないの?
    その手間かけるほど美味しいってこと?

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/01(火) 19:50:50 

    >>3
    天才現る!

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/01(火) 19:51:22 

    >>159
    ゆで卵には合わなさそう

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/01(火) 19:52:12 

    >>8
    ポテトフライバーガー販売!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/01(火) 19:53:29 

    焼きそばには牛乳が合う
    食べる時の飲み物は牛乳!
    …って言ったら旦那に苦い顔されたんだけどやっぱ私だけなのかな

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/01(火) 19:54:03 

    >>139
    マヨネーズとお好みソースをかけたら納豆が食べられるようになったよ。食べられるようになったらなんかお好みソースやマヨがじゃまに感じてもっとシンプルでいいわってなって普通に食べられるようになった

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/01(火) 19:54:34 

    のりしおのポテチが好きすぎて一袋のポテチに青海苔を半袋くらい入れてシャカシャカして食べる
    真緑になったポテチ最高

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/01(火) 19:55:24 

    豚汁や味噌汁食べるとき、具材だけ食べる。

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2024/10/01(火) 19:55:40 

    お菓子のカールをわざとしけらしてから食べる

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/01(火) 19:56:13 

    >>57
    お皿に移したりはしないけど、私も暑さと戦いたくないって理由で少し放っといてから食べる
    ふやけるけど柔らかいし良いかなってちょうど良くすら感じる

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/01(火) 19:57:20 

    >>9
    炊き込みご飯に納豆のせて食べます
    餃子も美味しいですよね

    ご飯から、だしの風味
    餃子からは脂っこさとラー油の辛さ
    どちらも味わえる

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/01(火) 19:59:58 

    私流そうめんの食べ方!
    溶き卵に麺つゆ、わさび、刻んた浅漬け大量に入れる。
    それをつけ汁にして素麺を豪快にすする。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/01(火) 20:00:03 

    フライドポテトに、塩の代わりにハニーマスタードつけて食べる
    好きな人はいける

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/01(火) 20:00:06 

    おでんの卵の白身だけ食べて黄身は捨てる
    自分がおでん作ったときにゆで卵の苦労わかったからやめた

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2024/10/01(火) 20:03:19 

    >>8
    モーニングのハッシュドは挟んで食べてるけど…

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/01(火) 20:03:52 

    >>43
    芋きんつばにバター乗っけてチンしても美味しいよ

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/01(火) 20:04:36 

    >>108
    仲間!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/01(火) 20:05:25 

    >>7
    ポテチも箸で食べるし、1袋食べきれないからタッパーに入れて残りは冷蔵庫で保存

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/01(火) 20:06:06 

    >>18
    その後の指舐めるのが良いのに!

    +5

    -8

  • 180. 匿名 2024/10/01(火) 20:07:17 

    >>59
    そういえば昔、ぺったんこに潰した形の平たいあんパンが売ってた。確か「つぶしあんぱん」とかいう商品名だった気がする。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/01(火) 20:08:01 

    食パンに甘めの味噌を塗って食べる

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/01(火) 20:08:54 

    具なし焼きそばをレンジで作る

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/01(火) 20:10:16 

    >>2
    スイカ🍉に塩🧂的な?😲

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/01(火) 20:11:42 

    >>11
    家ではいつもそうしてる🦀

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/01(火) 20:12:10 

    >>153
    追い砂糖がパワーワードすぎて笑

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/01(火) 20:13:39 

    >>6
    稲庭うどんでも美味しい。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/01(火) 20:14:56 

    >>134
    そうであって欲しい…

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/01(火) 20:16:20 

    ラケルのパンみたいな丸い塩バターパンをトースターで少し焼いて、溶けるチーズを上からのせてまた少し温めちゃう。ホントはパンをキレイにカットして挟むべき?なんだけど面倒でね…💦

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/01(火) 20:17:35 

    >>30
    それお母さんが好きで、毎朝大量の野菜をサンドイッチにして食べる時に使ってる〜😋

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/01(火) 20:19:43 

    シーフードヌードルに牛乳生卵チーズ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/01(火) 20:29:47 

    トマトに砂糖かけて食べる。
    トマトに塩はいると思うけど
    砂糖は少数派かなと思いまして

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:33 

    まんじゅう系は外の皮と中の実を分けて食べる
    最初に皮を外して食べて残ったあんことかを一つにまとめてちびちびと

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:14 

    味の素の餃子となめこのスープ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:44 

    >>191
    砂糖をかけるのは東北と北海道に多い

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:08 

    >>191
    子供の頃、そうやって食べてたわ
    青臭いブリブリしたトマトだと更に美味しかった
    懐かしいw

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:14 

    雑煮に砂糖かける。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/01(火) 20:34:09 

    >>25
    仲間がいて感激です!!箸で掴めないくらいドロドロにして食べます!おいしいですよね😋

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/01(火) 20:35:40 

    >>3
    美味しそう 
    やってみたいです😆

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:09 

    クリームチーズチン
    フルーツジャムとヨーグルトとレモン汁まぜて冷やす

    味だけレアチーズケーキ笑

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:25 

    ビスコを二つに分けてクリームがついている方とついていない方を別々に食べてみたりする。
    両方ついていると失敗扱いになる。

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:45 

    レモンに味噌つけて齧る 酸味としょっぱさが合う

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:56 

    なすに
    もずく酢いれて炒める
    冷やしてたべる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/01(火) 20:42:45 

    >>45
    高齢化社会だし商品化したら売れそう

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/01(火) 20:43:37 

    >>194
    東北や北海道には多いのですね。
    初めて知りました。
    ちなみに私は育ちも在住も四国です(笑)
    なので周りには砂糖派は、あまりいないのかも。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/01(火) 20:44:29 

    >>195
    青臭いトマトに合うんですね!それは知らなかったので今度やってみます!!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/01(火) 20:44:40 

    >>62
    生姜?!
    すっごく意外な組み合わせなんだけどやってみたい!

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/01(火) 20:45:45 

    >>17
    チョコミントのトルコアイス風?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:37 

    カレーライスに、温泉卵と九条ねぎ

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:46 

    あんぱんと味噌汁

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:46 

    >>8
    わぁ!
    なにこれ美味しそう!
    今度やってみる!

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:49 

    >>68
    お饅頭とかあんこ系も凍らせちゃう
    甘いあんこもあっさり食べられていいんだよね

    郡山の薄皮饅頭が最高

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:58 

    >>83
    どっちのごはんがおかずになるのかな
    昨日の残りのご飯がおかずで炊きたての方がごはんとか

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/10/01(火) 20:51:07 

    回転寿司のマヨコーン軍艦にガリのっけて
    食べる

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/01(火) 20:54:01 

    ケンタッキーにお酢をかけて食べる
    さっぱりして美味しいです

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/01(火) 20:59:35 

    納豆にりんごみじん切り

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/01(火) 21:02:15 

    >>170
    共感ありがてえです🥲

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:31 

    >>73
    私はその反対に カップ麺の湯量では味が濃すぎるので 出来上がったら全部を器に移して もう少しお湯を足す。

    ついでに小口切りのネギも入れる。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:44 

    >>167
    前歯も舌も真緑になりそうw

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/01(火) 21:04:04 

    >>8
    これはいつもやってます

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/01(火) 21:07:23 

    ナゲットのソースをフライドポテトにつけて食べる
    みんなやってるか

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:29 

    ポテトチップスでヨーグルトをすくいながら食べる

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:31 

    >>183
    これも地味に嫌
    親戚のおばちゃんが気を利かせてかけてくれたけど、食べたいのに食べられずに困った

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:40 

    >>9
    お寿司に白ご飯

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2024/10/01(火) 21:14:01 

    >>28
    美味しくないわけがないよね
    あー知ってしまったわー

    +46

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/01(火) 21:15:35 

    >>73
    自分も少なめそして時間より早めに食べ始める
    固めがいい

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/01(火) 21:17:13 

    みかんは皮を剥いて半日置いて薄皮を乾燥させる。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:56 

    バームクーヘンを切ってスライスチーズを乗せてレンチン

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:03 

    ミルクレープは上から剥がしながら食べます

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:16 

    フライドポテト細かく切り、野菜と炒める。じゃがいもの代用品

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:08 

    しょっぱいピザにパイナップル

    焼いたお肉にパイナップル。

    パイナップルをトッピングした塩ラーメン。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:41 

    市販のシュウマイ(グリンピース乗ったスーパーで一箱100円台の安いやつ)を白ご飯いれた茶碗に丸く並べてマヨネーズもつけて電子レンジでチンする

    ジャンクでうまい

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/01(火) 21:27:10 

    牛丼に生卵かけてTKG状態にしてから、紅生姜を大量にかける

    子どもの頃からこの食べ方

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/01(火) 21:27:54 

    オールドファッションハニーをトースターで焼いて食べる人いますか?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:08 

    >>36
    きなこって健康に良さそう
    体調面で何かプラスになったことはありますか?

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:55 

    >>154
    美味しいよね!
    わたしはいつでもダイスカットだよ!

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:25 

    スライスチーズを24分割して柿の種をくっつけて食べる。
    どうしてもチーズおかきが食べたくなった時に編み出した苦肉の策。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:45 

    これにカラースプレーチョコてんこ盛り
    多分自分しかやってない食べ方

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:58 

    >>232
    そこにシーザードレッシングがけコールスローサラダかけて自分は食べてる

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:38 

    >>20
    鬼カロリー

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:12 

    ゆでて湯切ったうどんにレトルトの中華丼かけて食べる

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:16 

    お味噌汁に納豆入れて食べる

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:36 

    >>3
    これどう?
    多分自分しかやってない食べ方

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/01(火) 21:39:01 

    >>1
    冷やし中華にマヨネーズ
    意外に合う

    +29

    -2

  • 244. 匿名 2024/10/01(火) 21:40:08 

    >>10
    麺はご飯代わりみたいな感じ?
    スープ口に入れて、麺食べるとか?
    味しなさそう

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/01(火) 21:40:16 

    >>214
    これは美味しそう
    むしろなんで今までこの食べ方を思いつかなかったのか…と人生を悔やんだ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/01(火) 21:40:51 

    給食でたくあんが出たときたくあんと牛乳一緒に食べてました。スッキリして美味しい。気持ち悪がられるやろうから誰にも言ったことないです。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/01(火) 21:41:10 

    >>218
    その後も歯ブラシも真緑や

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/01(火) 21:41:13 

    >>28
    良い事きいたー!!

    明日、あんまん バター
    ぜったい買う!
    あんまん、冷凍しててもいいし

    ぜったい食べた瞬間に幸せホルモンですわ

    +31

    -1

  • 249. 匿名 2024/10/01(火) 21:41:33 

    >>92
    やるやる
    私は味付けでない普通の海苔で巻いてわさび醤油つけて食べてるよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/01(火) 21:42:42 

    中華のチャーハンにお酢かけて食べるの好きです

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:34 

    とりあえず何にでもゴマだれドレッシング

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/01(火) 21:47:02 

    >>147
    炭酸抜けたコーラは甘過ぎるから元コメとは全然違うんじゃない?笑

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/01(火) 21:47:08 

    >>45
    なんか歌になりそうなくらい
    良い文

    無糖紅茶やってみよ、甘いよね

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:22 

    >>244
    美味しいお店は麺の味がしっかり感じられるよ。そういうところ選ぶようにしてる

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:14 

    何にでも梅干しを合わせてみること
    気に入ってるのはたらこパスタに刻んだ梅干し!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/01(火) 21:55:25 

    >>1
    珍しくない食べ方だけど、ご飯にきな粉かけて食べるのが好きです!大分のやせうまとか。果物はやったことなかったけど気になるので、明日バナナでやってみます!

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2024/10/01(火) 21:56:00 

    ラーメンに酢

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/01(火) 21:58:03 

    >>23
    私は途中で少し塩かけて塩バニラにする

    他にも、いろんなスイーツに少しだけ塩かけて食べるのが好き
    ティラミス、モンブランプリン、とかコンビニスイーツは大体やる

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/01(火) 21:58:39 

    >>9
    炊き込みご飯のおかずって何が一番合うんだろう?

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2024/10/01(火) 22:00:19 

    >>8
    これ思ってたより数倍美味しいよね!!

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2024/10/01(火) 22:00:46 

    >>242
    何これ、超美味しそう〜

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/01(火) 22:02:12 

    チータラとスティックカラムーチョを一緒に食べる。スティックカラムーチョ3本くらい口に入れてからチータラを少しかじる。デブ。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/01(火) 22:04:21 

    カレーはライスじゃ無くて千切りキャベツ(七味)、肉まんにはアーモンドベビーチーズを角切りに切って突っ込む

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2024/10/01(火) 22:05:19 

    >>88
    この間バーガーキングで見かけたよ。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/01(火) 22:06:00 

    >>6
    杏のYouTubeのそうめんパーティので見てやってみた
    美味しいよね

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/01(火) 22:07:28 

    ポテトサラダに醤油をかけて、白ご飯のおかずにする
    実家の食べ方なんだけと、皆してなくてびっくりした

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/10/01(火) 22:14:06 

    >>92
    ねぎとろだけって売ってるんだ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/01(火) 22:14:47 

    >>243
    美味しいよね!
    さらにタバスコをかけて食べるのが好き

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/01(火) 22:26:03 

    今日同僚に聞いた素敵な食べ方。
    柿にレモン汁って!
    あと、梨をバターで焼くと。
    おいしそー
    やってみる、

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/01(火) 22:29:26 

    >>256
    えー!?ビックリ!
    でもお餅感覚なのかなあ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/01(火) 22:31:09 

    ランチパックのたまごにコンビニで売ってる骨なしフライドチキン挟んで食べる

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/01(火) 22:31:36 

    >>34
    頭も丸ごと食べたいけど、消化不良で太田胃酸のお世話になるアラフォーです

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/01(火) 22:36:02 

    スナックのオニオンリングに、ホイップクリーム( ´∀`)笑

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/01(火) 22:38:06 

    豆腐にはサラダ用のドレッシングをかける

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/01(火) 22:41:02 

    カレーとかシチューには普通の芋じゃなくて
    冷凍のギザポテト入れてる
    カレーヌードルの芋みたいですぐ煮えて美味い

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:23 

    自分しかと言うか私の家族、肉じゃが作る時は汁たんまりで味噌汁感覚で食べてるんですが…皆様はどうですか?
    写真は汁なしみたいな感じですが、お皿の線くらいは汁入れて食べます。同じ方➕下さい。

    今までの彼氏にも作ったら汁多過ぎ!煮込んでないの?染みてなくない?と言われましたがちゃんと煮詰めてます笑
    多分自分しかやってない食べ方

    +14

    -8

  • 277. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:24 

    バームロールをストローのようにしてアイスコーヒーを一口飲んでから食べる。バームロールにアイスコーヒーが染みてめちゃうまい!別で食べるのとなぜか味が違う
    ※とてもお行儀が悪いです

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:41 

    パンに昆布
    パンに納豆
    マジで美味しい

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/01(火) 22:43:57 

    >>7
    ポップコーンはパヤパヤした部分をまず齧りとって、丸い形にしてから食べる。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/01(火) 22:45:11 

    >>270
    熊本だけど普通に朝食で食べてた

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/01(火) 22:47:15 

    サンドウィッチにポテトチップスをサンドして食べる。
    イギリス人がやってたから真似してみたら美味しかった。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/01(火) 22:47:28 

    たまごサンドに
    さらに味付けノリ挟んだの食べたら
    美味しかった

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/01(火) 22:48:00 

    マグロ餃子

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/01(火) 22:48:33 

    >>34
    美食家はエビの尻尾は食べるのよ

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/01(火) 22:48:57 

    >>155
    天ぷらも美味しい

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/01(火) 22:49:29 

    >>8
    うちの子どもがやってるよ!

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/01(火) 22:49:42 

    ブルガリアヨーグルトに砂糖沢山いれてジャリジャリにして楽しむ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/01(火) 22:51:11 

    >>287
    小岩井でそれやってます。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/01(火) 22:52:07 

    焼きそばに納豆
    見た目はやばいが味はウメェ

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/01(火) 22:52:13 

    >>243
    え?それって結構普通じゃない?

    +37

    -1

  • 291. 匿名 2024/10/01(火) 22:53:21 

    >>28
    夜中に読んで後悔してます!
    明日ぜったいやる!

    +25

    -2

  • 292. 匿名 2024/10/01(火) 23:07:21 

    野菜炒めにマヨネーズは普通かな?

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/01(火) 23:07:22 

    トムヤムクンヌードルを
    お湯じゃなく牛乳でつくる
    粉チーズもふる

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/01(火) 23:08:38 

    お寿司に醤油マヨネーズ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/01(火) 23:15:05 

    辛いラーメンには必ず卵かけ納豆ご飯

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/01(火) 23:16:13 

    ブロッコリーの芯を薄く輪切りにしてガーリックオイルでカリカリに焼く

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/01(火) 23:29:08 

    こういうみりん系のせんべい(一般名称が分からない)にマヨネーズ塗り広げて食べる
    なんでそんなことしようと思ったのか謎だけど小学生の頃から好き
    ちょっと時間置くと湿気て噛み切り辛くなるんだけどそれもまた良し
    多分自分しかやってない食べ方

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/01(火) 23:34:30 

    >>8
    考えた人
    天才じゃないか!!!

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2024/10/01(火) 23:43:36 

    >>246
    初めて会った同志

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/01(火) 23:54:23 

    6枚切りの食パンをトーストしバターを塗る
    ①耳を先に食べる
    ②バター面(上)を剥がして食べる
    ③(中)のフワフワを剥がして食べる
    ④カリカリ面(下)を食べる

    と、たまに食べる6枚切りは楽しんでる(ふだんは8枚切り)

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/01(火) 23:56:59 

    酒粕そのまま食べる

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:19 

    キットカットを一本口の中へ
    少し噛んでから
    小粒のマシュマロを3個くらい口に入れる

    めっちゃ美味しいから!

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/01(火) 23:57:28 

    >>297
    まさかこんなニッチな同士がいるとは😂

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/02(水) 00:01:38 

    >>297
    えびせんべいはソースとマヨネーズが必須なイメージあるけど関西だけかな

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2024/10/02(水) 00:04:56 

    蒸したブロッコリーに餃子のタレ

    納豆に食べるラー油

    果実酢を緑茶割り

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/02(水) 00:10:09 

    トーストにバターを塗ってお茶漬け海苔を載せる

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/02(水) 00:11:15 

    シャウエッセンにラー油

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/02(水) 00:12:05 

    かき揚げをご飯に乗せて、めんつゆかけて、軽くお好みソースとマヨネーズをかかる!

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/02(水) 00:22:38 

    >>1
    やってみようかな。
    美味しそう!

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2024/10/02(水) 00:25:03 

    キンキンに冷えた卵豆腐を熱々の炊き立てゴハンの上に乗せて
    混ぜて食べる

    外ではやらないけど
    コレが大好きなのよ…

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/02(水) 00:28:28 

    >>123
    育ちの悪い息子さんなんだね

    +0

    -19

  • 312. 匿名 2024/10/02(水) 00:28:45 

    トプ画に近いけどハンバーガー食べててケチャップやソースがはみ出たらポテト付けて食べる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/02(水) 00:36:21 

    オロナミンC生卵いれて飲む。
    周りに言うと引かれる…

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/02(水) 00:40:50 

    >>302
    エンゼルパイっぽいね

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/02(水) 00:50:20 

    溶かしたブルーチーズをご飯に混ぜ、酒盗と松の実を和えて食べる 

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/02(水) 00:50:37 

    味が薄いと思ったら納豆をかける。
    大体納豆かけておけばなんとかなる

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2024/10/02(水) 00:56:07 

    納豆ご飯に半熟のハムエッグ乗せて青ネギ散らして食べるのが美味しい

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/02(水) 01:06:47 

    餃子にマヨネーズ!
    納豆にたらこ混ぜる!
    どっちもめっちゃ白米進むよ〜( ˶ ᷇⚰︎ ᷆˵ )

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/02(水) 01:09:24 

    みたらし団子は水洗い。

    +2

    -4

  • 320. 匿名 2024/10/02(水) 01:27:15 

    >>7
    私はスプーンで食べてる

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/02(水) 01:29:36 

    >>297
    私はスィートチリソースとタルタルソース挟んで食べてる

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/02(水) 01:30:55 

    >>313
    昔流行ったよね

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/02(水) 01:49:58 

    お好み焼き、たこ焼き、焼そばに納豆かける。
    納豆大好きだけど何故か白米にかけるのは嫌。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/02(水) 01:50:36 

    餃子にマヨネーズとカレー粉とだし醤油入れて混ぜたカレーマヨソースをつけて食べてます。餃子のタレばかりじゃ飽きるので家族も大好き。美味しいよ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/02(水) 01:57:04 

    シャウウェッセンに明太子!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/02(水) 02:00:36 

    >>259
    うちはお椀サイズのうどんや蕎麦、にゅうめん、豚汁に
    卵焼き、焼きナス、つくね、胡麻和え、白和え等の小鉢ものを2品ほど合わせる

    +10

    -2

  • 327. 匿名 2024/10/02(水) 02:10:46 

    サクレレモンに牛乳入れてシャクシャクして食べる
    酸っぱさが緩和されて美味しい

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2024/10/02(水) 02:18:32 

    お好み焼きの粉をとかして
    そのままスプーンで食べてる

    +0

    -8

  • 329. 匿名 2024/10/02(水) 02:20:41 

    ミルクレープは一枚ずつ剥がして食べる

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/02(水) 02:21:37 

    >>25
    美味しいよねー
    就寝前に汁の中にお餅を
    ドボンとしておくと翌日良い塩梅!

    +3

    -4

  • 331. 匿名 2024/10/02(水) 02:41:23 

    最初に肉まんやあんまんの薄皮を剥がして皮だけ食べる 後は真ん中の具の部分だけ食べたいけど、白い部分を捨てるのはしのびないので、渋々食べる

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/10/02(水) 02:43:48 

    >>66
    普通の大きさの松葉蟹、タラバ蟹とかだよね?
    ハサミを使わず噛んで割る人が多くてびっくりだわ、口元切ったりしないの?
    みんな器用だね、一度見てみたいわ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/02(水) 03:01:41 

    >>303
    あなたもやるの?
    すごい…ガルの良いところだわ(まずリアルでは出会えない人がいる、だからやめられないw)

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/02(水) 03:59:21 

    サグカレーをタンドリーチキンにかけて食べる

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/02(水) 04:03:56 

    >>13
    わかるー!
    今日おでんの大根の角取り?したやつ、集めてドレッシングかけてその場で食べた笑笑

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2024/10/02(水) 04:28:46 

    >>245
    そんなそんな、これからぜひ^ ^
    1本目はそのまま、2本目はお酢をつけて食べたりしています。もちろん、レモンも合いますね。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/02(水) 04:38:37 

    >>297
    たこ焼き挟むと美味しいよ!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/02(水) 05:00:28 

    納豆大好きだけど、あのネバネバが大っ嫌いすぎて食べる時は一回もかき混ぜないで食べる。醤油たらして馴染ませるだけ。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/02(水) 05:08:51 

    >>7
    私もありとあらゆる物を箸で食べますw
    ポテチなどのスナック菓子、パスタ、パン、スプーン使うもの意外は箸でいってます

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/02(水) 05:23:32 

    クロレラを美味しくボリボリ食べる。メーカーで味の違いが分かる。口の中が緑。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/02(水) 05:40:15 

    砂糖が食べたいが為に、食パンを食べる。パンは、あくまでも砂糖を引き立たせる添え物なのです。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/02(水) 05:43:41 

    カマンベールにメンチカツ乗っけてハンバーガーみたいに丸かじり。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/02(水) 05:55:06 

    薬味用の柑橘チューブ(レモン・ゆず・かぼす・すだち等。余計な調味料は一切入ってない)をマーマレード代わりにパンに塗る。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/02(水) 05:59:34 

    マッシュドポテトの素をパンプキンスープで戻してなんちゃってマッシュドパンプキン。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/02(水) 06:00:05 

    >>43
    その減り方は焼き芋でバターを食べてるとも言えそうw
    絶対おいしいね!!!

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/02(水) 06:04:09 

    >>191
    >>194
    秋田出身の私もトマトには砂糖派です!
    でも同世代(アラサーです)でやってる人はあまりいなかった記憶

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/02(水) 06:18:10 

    >>1
    カルボナーラに梅干しを添えます

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/02(水) 06:19:18 

    ニラもやし炒め オンザ 🍚

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/02(水) 06:21:46 

    >>1
    私、茹でたマカロニにきな粉かけて食べてるよ
    和菓子みたいで美味しい

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/02(水) 06:32:48 

    >>18
    デブが箸でポテチ食ってたら嫌だけど痩せてる人ならOK

    +1

    -10

  • 351. 匿名 2024/10/02(水) 07:21:24 

    >>1
    通常の卵かけご飯にかつお節と酢を入れるとうまー

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/10/02(水) 07:52:31 

    マヨトーストにマーマレード
    あまじょっぱいが好き

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/02(水) 07:59:17 

    >>347
    これ気になる。今日早速やってみるね。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/02(水) 08:00:19 

    おでんの中にうどんを入れる🍢

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/02(水) 08:03:17 

    >>73
    カップヌードル カレー味でやる。
    ドロドロで美味しい。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/02(水) 08:20:17 

    焼肉のタレにマヨネーズをたっぷり入れる

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/02(水) 08:20:20 

    豆腐にに納豆を入れて混ぜて1日放置して
    ネバネバになった豆腐を食べる

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/02(水) 08:24:29 

    いなり寿司の揚げと寿司は分けて食べます

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/02(水) 08:36:47 

    食パンにピーナッツバターと昆布の佃煮

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/02(水) 08:37:14 

    昨夜の天ぷらを味噌汁にイン

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/02(水) 08:39:13 

    >>18
    わたしもそれ!
    だいたい何かしながら食べるので、あちこちに塩と油が付かないために

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/02(水) 08:39:54 

    >>341
    砂糖はスティックシュガーとかグラニュー糖が良い

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/02(水) 08:41:59 

    >>36
    大豆パウダーだからカレーに合うだろうね。コーヒーも豆乳入れたら美味しいから多分美味しいんだろうね。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/02(水) 08:42:07 

    リンゴ、セロリスライスとシーチキンのマヨネーズ和えサンドイッチ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/02(水) 08:42:17 

    >>8
    マクドのテリヤキでやるけど美味しいよーお勧め

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/02(水) 08:45:20 

    >>1
    白米にとんぶり(ほうきの実、畑のキャビアとも呼ばれる)を大量に乗せて
    マヨと醤油をかけてかき混ぜて食す

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/02(水) 08:49:15 

    ケンタッキーは先に皮を剥いで、
    身を食べることに思いっきり集中する

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/02(水) 08:52:34 

    >>120
    今日バターとあんまん買ってくる?私はスーパーが開き次第買ってくるよ!

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/02(水) 08:53:29 

    餅に砂糖混ぜたココアかける

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/02(水) 08:54:25 

    >>366
    美味しそう

    とんぶり、スーパーから消えちゃって買えないわ
    山芋と混ぜてもうまい

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/02(水) 08:55:12 

    >>359
    甘じょっぱくて美味しそう

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/02(水) 09:00:41 

    ごぼう茶を豚汁のダシに使う
    ごぼうがなくても風味が出る

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/02(水) 09:01:34 

    >>109ボップコーンも柿ピーもスプーン、指につくのが嫌、ポテトチップは箸で、ベットでテレビ見ながら、とか スプーンはコンビニとかでもらったアイボリーのスプーンアルミのより口当たりも良いし、安物でもよし、
    安物のほうが良いね、それとシチュー
    に焼き肉のたれ混ぜると美味しいよ

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/02(水) 09:04:34 

    >>372
    良いこと知った!ありがとうございます

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/02(水) 09:07:00 

    ボロネーゼパスタに納豆
    トマト系も合う
    ひき肉と納豆が合うのかな

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/02(水) 09:10:03 

    >>68
    ラスイチ六花亭あるから冷凍庫に移動しました!
    賞味期限切れだし早く冷凍庫入れればよかった😅

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/02(水) 09:16:58 

    ナスの辛子漬けを細かく刻んで納豆に混ぜて食べるとうまい😋

    とんがりコーンに溶かしたホワイトチョコレート絡めてカラーシュガーかけて冷蔵庫で冷やし固める。昔流行ったお菓子リボンギャル🎀に似たお菓子が出来る。

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2024/10/02(水) 09:21:40 

    4歳の子供がチキンナゲットを食べ終わった箱にポテトを入れて余ったナゲットソースをかけてシャカシャカ振って食べ出した時に賢い!って思いました。

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2024/10/02(水) 09:23:53 

    >>222
    唐揚げレモンと同じだ勝手にかけられたくないよね。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/02(水) 09:31:12 

    コーンクリームスープに少し焦がした餅を入れて食う。うまい。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/02(水) 09:35:56 

    なめたけにトロトロのアボカドとマヨネーズ混ぜてご飯に乗せて食べる
    これがあれば他には何もいらないくらい好き

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/02(水) 09:41:57 

    >>18
    SpotifyのCM思い出した。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/02(水) 09:45:55 

    >>372
    私は昆布茶でやってた。ごぼう茶も試してみよう。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/02(水) 09:46:03 

    >>34
    エビのしっぽって、ゴキブリと同じって知ってた?

    +3

    -16

  • 385. 匿名 2024/10/02(水) 09:50:50 

    >>384
    あなたゴキブリの羽食べたことあるんだ…
    普通、食べないよそんなの?ゴキブリ食べるほど生活に困ってたんだね…。

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2024/10/02(水) 09:53:45 

    >>2
    やってみる!

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/02(水) 09:56:59 

    緑茶に味の素を入れると高級玉露の味になるからおすすめ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/02(水) 09:58:29 

    寿司や刺身にわさびだけつけて食べる。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/02(水) 10:03:58 

    >>384
    なーにを言ってんだ笑

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2024/10/02(水) 10:20:10 

    クリームシチューにはじゃがいもではなくかぶらを入れる
    とろっと柔らかくて喉ごしがいい

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/02(水) 10:22:36 

    >>9
    栗原はるみさんはNHK今日の料理で、ビーフシチューに炊き込みご飯を合わせる献立を普通に紹介してて「結構合うんですよ」だって
    B級グルメの料理研究家だったのね

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2024/10/02(水) 10:24:52 

    >>1

    白米にオリーブオイル+少し前に流行ったキャンプ用スパイス

    肉のふくしまのがおいしい。
    やめられない止まらない

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/02(水) 10:25:34 

    味噌汁(手作りでもインスタントでも)に、チューブのにんにくをほんの少しだけ(一碗なら5mm弱)加える
    にんにくが少量でも主張するので、味噌汁は濃い目にしておく
    味噌ラーメンのスープを飲んでいるような感じになる

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/02(水) 10:30:03 

    切り干し大根炊いたんにチーズを乗せてチン

    ほとんどの煮物(醤油味)はチーズと合うよ。まじで。合わないのは高野豆腐と大根くらい。
    トーストに乗せて和風ピザにも。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/02(水) 10:36:23 

    >>72
    ミートボールにリンゴンベリーみたいね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/02(水) 10:44:19 

    ご飯にパスタソースかけて食べてる

    ミートソースかけるとうまいよ

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/02(水) 10:52:03 

    >>246
     
    塩気と牛乳は あうよね

    私は永谷園お茶漬けを牛乳でつくる

    冷たいから夏はいいよ

    明太子や漬け物も追加する

    海苔や乾燥ワカメもね

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/02(水) 10:57:32 

    >>301
    砂糖をまぶして焼いても美味しい。

    カレーを煮込む時にも酒粕を入れると
    旨みとコクが出て美味しい。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/02(水) 11:03:01 

    焼酎麦茶割
    ウーロン茶より飲みやすいのに全然流行ってないのなんで?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/02(水) 11:04:35 

    >>396
    私はパスタにハヤシ。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/02(水) 11:04:49 

    ⚫︎切り干し大根を水で戻さないで
    ハサミで食べやすく切った物と
    ⚫︎きゅうりや大根の千切り
    ⚫︎ツナ缶 ポン酢(和風ドレor醤油でも可)
    マヨネーズをあえた物をよく混ぜて馴染ませたサラダは
    めちゃくちゃ美味しいです。

    水で戻さなくても調味料と野菜の水分が
    今まで食べた事ない切り干し大根の食感を
    出してくれます!おすすめ。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/02(水) 11:10:01 

    冷やし中華にキャベツの千切りは必須

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/02(水) 11:10:30 

    >>11
    痛くないの?!

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/02(水) 11:12:27 

    シャバシャバ系のカレーにフライドオニオンをタップリと入れしばらく置いて染み込ませ普通のカレーにしてからご飯を入れて食べる。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/02(水) 11:26:34 

    >>343
    ジンジャーハニーに合いそう。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/02(水) 11:31:02 

    >>256
    きなこに砂糖は混ぜるの?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/02(水) 11:35:45 

    >>33
    あかん、きなこ見るたびに信玄思い出しそう

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2024/10/02(水) 11:37:07 

    >>387
    元ネタ美味しんぼの玉露の話じゃないの
    スケバンがクズ茶に化学調味料まぶたモノを買わされて激怒したやつ
    多分自分しかやってない食べ方

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/02(水) 11:39:37 

    >>319
    そんな貴方に業務スーパーの冷凍白玉団子自然解凍食いをオススメ!

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/02(水) 11:48:02 

    >>6
    普通に美味しそ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/02(水) 11:51:03 

    >>28

    ガル民アンバタラバー多いのねw

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/02(水) 11:54:22 

    >>39

    のりつく入れると、まぜたらいつもより硬化するから
    少々水入れるとCMみたいに軟化して美味しいよ。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/02(水) 11:58:37 

    >>45

    ついでに複数ペットボトルジュース開封してある場合は
    気分によってモクテルしてる。

    甘けりゃ大体味に外れない。
    市販の味が複雑化して飽きない。
    希釈したくば氷で解決。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/02(水) 12:04:05 

    >>406
    コメントにすでにあるぞ
    きな粉だけらしい

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/02(水) 12:04:34 

    >>45
    すっごいやる!わかる!

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/02(水) 12:11:24 

    天ぷらをお酢と色付け程度の醤油につけて食べる

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/02(水) 12:17:41 

    ポテトサラダはマヨでなくフレンチドレッシングであえる。あっさりして食べやすい

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/02(水) 12:18:25 

    >>35
    そして気管に蟹の身が入ってむせるところまでセット

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/02(水) 12:24:26 

    ご飯に牛乳かけて食べる。と言ったら、周りにドン引きされた。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/02(水) 12:25:20 

    >>1
    きな粉をスーパーカップのバニラにかけると最高に美味しい!!
    バニラアイスだとなんでも美味しいけど、
    いちばん美味しいのはスーパーカップ!

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/02(水) 12:26:33 

    >>45
    似たような感じで、市販の炭酸ジュースが甘すぎるし糖分が気になるので、果汁100%ジュースを炭酸水で割って自家製炭酸ジュースにして飲んでる。
    薄味だけどそれくらいでちょうどよい。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/02(水) 12:29:33 

    >>349
    それ、保育園で人気メニュー!
    保育園のはお砂糖入ってるけどね!

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/02(水) 12:29:49 

    マックのポテトをストロベリーシェイクにつけながら食べると美味しい。アメリカでは普通みたいだからやってる人いるみたいだけど実際にやってる人見たことない。ちなみにバニラシェイクだとイマイチ。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/02(水) 12:33:06 

    >>23
    ごま油!?!?

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/02(水) 12:33:48 

    >>276
    味噌汁感覚って事は、そのなみなみの汁も飲み干すって事?
    薄味で煮るのかな…
    私東北出身だから味濃いめでその肉じゃが想像出来ない

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/02(水) 12:34:33 

    フルーツゼリーに沖縄ぜんざい乗せて食べてる
    あんみつみたいになって美味しい

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/02(水) 12:36:20 

    アスコルビン酸適量+パインジュース(無糖)
    をペットボトルに入れて数秒シャカシャカ

    クリーミーで甘酸っぱくて美味しい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/02(水) 12:37:03 

    シュークリームは逆さに持って底の固い皮を先に食べて、柔らかい皮とクリームを一気に食す

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/02(水) 12:43:28 

    ご飯にキムチと粉チーズをかけるのが一時期お気に入りでした!

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/02(水) 12:46:31 

    ポテチ大きめのは普通に食べるんやけど、少し小さめのを見つけると、横じゃなくて縦にして奥歯で食べる。縦でガガガって奥歯でくだける食感が好き。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/02(水) 12:51:14 

    >>259
    天ぷらがいいな(笑)

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2024/10/02(水) 12:52:18 

    >>414
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/02(水) 12:55:49 

    >>3
    クリームチーズをサンドして食べるのも激美味ですよー

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/02(水) 12:56:36 

    納豆に卵とオリーブ入れて食べる。
    味付けは醤油。美味しいよ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/02(水) 13:01:37 

    からしよりわさびが好きで納豆に入れたりカツにわさびとポン酢つけたりシュウマイにわさびつけて食べてる。
    シュウマイは微妙かもしれないけど納豆とカツのは美味しいからおすすめ。
    わさびで美味しい組み合わせあったら教えてほしい。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/02(水) 13:17:48 

    >>417
    逆に私はタルタル。
    あとレモンとマスタードの生タイプも入れるから、
    濃厚でさっぱり。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/02(水) 13:20:10 

    常温ビールに氷を入れる。
    氷で薄まってさっぱりして飲みやすくなる。
    原液だと濃く感じるようになってしまった。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/02(水) 13:37:48 

    バタートーストに醤油かタレで味付けした納豆をのせて食べる。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/02(水) 13:40:03 

    納豆かけご飯にふりかけかけて食べる

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/02(水) 13:55:58 

    >>9
    袋ラーメンに納豆
    辛ラーメンが相性良い

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:34 

    >>28
    私はクリームチーズはさみます

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/02(水) 14:06:10 

    >>6
    麻婆豆腐に素麺も美味しい。麺つゆの代わりに麻婆豆腐を使う感じ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/02(水) 14:06:38 

    全然珍しく無いけどマックのナゲットをソース付けないで食べるのが好き

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/02(水) 14:17:54 

    チキンラーメンはお湯がほぼなくなるまで茹でる

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/02(水) 14:27:50 

    吉野家の牛皿をテイクアウトして来て湿気てシナシナになったマックのポテトにかけて肉じゃが。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2024/10/02(水) 14:34:25 

    大根おろしに醤油を垂らし白米にのせる。大根おろしどん

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/02(水) 14:37:42 

    >>11
    あれー?
    みんな噛んで割ってんだね
    昔彼氏の前で噛んだらドン引きしてたから私だけなんだと思ってた

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/02(水) 14:45:18 

    豆腐丼
    豆腐をご飯にのっけてグチャグチャにして醤油垂らして食べる
    ご飯何杯でもいける

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/02(水) 14:46:17 

    >>259

    野菜のにものか、サラダかな

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/02(水) 14:47:43 

    ケチャップ好きすぎて、納豆にケチャップかけて食べるのですか同じ方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/02(水) 14:48:43 

    >>6
    お米が買えなかった時に、カレーそうめんを食べてました。
    普通に美味しいですよね(*^^*)

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/02(水) 14:52:30 

    吉牛をうどんの上にかけパクチーを山盛り乗せて食べる

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2024/10/02(水) 14:54:24 

    >>398
    カレーの隠し味に酒粕は初めて聞いた
    今度やってみます!

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/02(水) 14:55:36 

    パンを牛乳にさっと浸してから食べる
    しっとりでおいしい

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/02(水) 14:59:46 

    100%オレンジジュースに牛乳いれる。ミックスジュースみたいな味になる。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/02(水) 15:05:40 

    クリームシチューに醤油入れて食べる。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/02(水) 15:07:31 

    >>17
    生クリームやアイスに納豆とコーヒーゼリーとかあるの知ってたがチョコミントもいけるんだ

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/02(水) 15:08:39 

    昔ポテチにタマゴサラダやポテサラとかマッシュ系サラダのせて食べてたΨ( 'ч' ☆

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/02(水) 15:10:19 

    >>1
    今はやらないけど、子供の頃は砂糖を入れたきな粉を白米のご飯にかけてよく食べてたよ
    当たり前だけど、味はおはぎみたいな感じ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/02(水) 15:15:37 

    煮込みうどん、麺煮込みまくって
    さらに卵入れる前で終わり放置してうどんが伸びきったら温めて卵いれて食べる

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/02(水) 15:28:06 

    >>6
    錦糸町のタイ料理屋でセンレック(米粉麺)を切らしてるからとカレー&素麺が出てきたときは悲しかったわ
    それならタイ米の方が良かった

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/02(水) 15:33:42 

    >>65
    ハンチョウの沼川かな?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/02(水) 15:40:03 

    バニラアイスは濃厚なの食べたい時に海外の粒入りピーナツバターを混ぜるよ
    あとピーナツバターは春巻きのソースとかでも使う。醤油と砂糖と少し酢を入れてソースを作ると美味しい

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/02(水) 15:41:37 

    >>8
    小学生の時にあみだして自分だけだと思ってたのに!!!

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/02(水) 15:46:59 

    >>110
    そっちがオマケなのね

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/02(水) 15:50:31 

    >>6
    普通過ぎて草

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2024/10/02(水) 15:58:02 

    >>8
    バーキンでたまにそれ売ってない?期間限定で

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/02(水) 15:59:56 

    納豆に壺漬けたくあんを刻んで入れる。壺漬けじゃないとだめ

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/02(水) 16:00:47 

    >>13
    私のよく行く好きなお店、厨房の人がそれやってるよ。最後の切れっ端をヒョイと。昔からずっと、板前さん変わってもずっと引き継がれている。捨てちゃうの勿体ないから、好意的な目で見てるよ🤗

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2024/10/02(水) 16:03:21 

    パン食べないでジャムだけスプーンにすくって食べる。いちごはそのまま食べて、練乳だけスプーンにすくって練乳だけ飲む。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/02(水) 16:07:09 

    しゃけおにぎりに、味噌塗って焼いて
    それをお茶漬けにして食べる
    手間かかるけど美味すぎる。やったことある人いる?

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/02(水) 16:08:40 

    おでん作る時に、オイスターソースで味付けする

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/02(水) 16:12:08 

    >>257
    ラーメンにポッカ100レモンは毎回入れる
    レモンラーメン

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/02(水) 16:18:36 

    味噌汁にきゅうりの輪切りを入れる
    火が通ると茄子とあんまりかわらない

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2024/10/02(水) 16:20:12 

    >>272
    油で長めに揚げると消化しやすくなりそう
    魚の骨せんべいみたいに

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/10/02(水) 16:21:25 

    カレーに醤油かける

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/02(水) 16:24:03 

    ライスペーパーに栗のジャムやあんこを包んでスイーツとして食べる

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/02(水) 16:42:04 

    暖めた肉まんを食べる前に薄皮を剥いてそれを先に食べる
    肉まんがボアみたいにフワフワになるのがスキ

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/02(水) 16:50:53 

    >>384
    ググってきた

    これは成分が同じのは間違いないみたいね
    知らない人からしたら、いい気分はしないね

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2024/10/02(水) 16:59:04 

    >>425
    はい、汁も飲みながら食べる感じです。
    特に薄味って訳でもなく飲み干すまではしないかな
    私は北海道で東北ではそれはないのかな…まぁ同じ北海道でも豚汁みたいとか色々言われるので笑
    ただ汁がないとちょっと物足りなさがあります

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/02(水) 17:02:21 

    >>8
    明日モスバーガーに行ってくる!
    テイクアウトたよね、お店では恥ずかしい…

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/02(水) 17:03:04 

    作って2日目以降の米が固くなったおいなりさんとカレー
    スプーンで食べちゃう

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/02(水) 17:04:08 

    イングリッシュマフィンを焼かずに食べる

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/02(水) 17:04:49 

    レタスの外側の葉っぱ(大抵捨てられる)を、ちぎって味噌汁に入れてる。
    悪くなってきてサラダには使えないようなレタスも味噌汁行き。
    コツは、火を止める寸前に入れる事。
    レタスチャーハン好きな人は絶対好き

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/02(水) 17:05:57 

    >>384
    カニの甲羅とも一緒だから、ただの成分
    ゴキは他の成分が入ってるから食べない

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/02(水) 17:16:15 

    >>8
    なんかハンバーガー小さく見えるけどこんなもの?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/02(水) 17:23:22 

    昆布茶にすりおろし生姜🫚とトロロ昆布と塩昆布入れて飲んでる。
    メッチャ昆布昆布で美味しい。
    本当に美味しい。
    お昼の楽しみになってる。
    あったまるし汗凄くかくようになった。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/02(水) 17:27:19 

    >>45
    コーラは赤ワインと足して飲んで
    すんごくおいしい

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/02(水) 17:29:35 

    炊き込みご飯に少し塩昆布のせてお茶かけてお茶漬けにして食べる
    すんごくおいしいよ

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/02(水) 17:35:20 

    しめ鯖に千切り生姜乗せて海苔巻いて食べる
    えぇ、酒飲みです

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/02(水) 17:38:54 

    ローソン さつまいもフライに追いバターし軽く10秒電子レンジし
    バニラアイス、生クリームかけて食べる

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/02(水) 17:40:20 

    蕎麦を焼きそばにして出汁醤油ソースで炒めて食べる。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/02(水) 17:42:33 

    ヨーグルトに白菜の漬物入れてパンに塗って食べる。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2024/10/02(水) 17:53:24 

    >>485
    ソフトシェルクラブうま~い

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/02(水) 18:03:52 

    えびせん(揚げたら広がるやつね)に生クリームをかけて食べること
    ちなみに私以外だと妹、母親、父親もその食べ方してる笑

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/02(水) 18:16:03 

    ショートケーキは買った当日より一晩冷蔵したほうが好きだから翌日食べる。
    クリームのとこがちょっと固くなってるのが好き

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2024/10/02(水) 18:29:11 

    そばやうどんにパスタソースかけて食べてる

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/02(水) 18:32:31 

    韓国系の焼ラーメンに
    野菜やご飯、チーズをたっぷり混ぜて
    そばめしみたいにして食べる

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/02(水) 18:38:00 

    夜作って余った中華スープに素麺そのまま入れておひるごは食べてるけど、そのうち塩分たかでしぬ

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2024/10/02(水) 18:40:16 

    私カレーみたいな感覚でごはんにパスタソースかけて食べてる

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード