ガールズちゃんねる

「認められたい欲」みんなあるよね?

132コメント2024/10/04(金) 03:03

  • 1. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:03 

    ガルちゃんしていても、ガルちゃんしてる人に認められたくてコメントを書いてますし、プラマイも気にしちゃうし、なんか自分って認められたいんだなって思うことが多いです。
    「認められたい欲」みんなあるよね?

    +116

    -14

  • 2. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:29 

    承認欲求あるよー

    +121

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:30 

    当たり前

    +86

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:44 

    人間だもの

    +66

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:47 

    あるよ。
    でも自給自足も出来るから、他人の評価だけに依存はしてないよ。

    +57

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:51 

    もちろん。

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:58 

    意識してコメント書いてるでしょ

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:19 

    >>1
    「認められたい欲」みんなあるよね?

    +18

    -10

  • 9. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:24 

    そりゃ否定ばかりしたくないしされたくない

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:39 

    >>1
    あるよ!褒められたら嬉しい

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:46 

    無いです
    「適正」なら良いです
    欲というよりも「不当」だと気に食わないので

    +16

    -16

  • 12. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:56 

    とりあえず嫌われたくない

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:01 

    「認められたい欲」みんなあるよね?

    +37

    -6

  • 14. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:26 

    あるある

    職場で
    いない人の悪口言う人いるけど
    別の人をいないときに誉めてるときあって
    その人がうらやましい

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:28 

    承認欲求満たすために仕事やってるようなもんだわ。自己肯定感元々低いから特に欲してるのかもだけど。

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:30 

    家族に認めてほしい欲だけある…知らない人にはそう思わない

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/01(火) 17:44:36 

    >>1
    あるー

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:13 

    プラスが欲しいために、思ってもないコメントすることもあります

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:24 

    >>1
    否定されたくはないし、そりゃ認められる方が嬉しいけど、あまり持ち上げられすぎたり目立っても、妬み嫉妬の対象になりかねないからほどほどでいいなと思うわがままな考え笑

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:43 

    承認欲求ってみんなあるでしょ
    三大欲求の次くらいにあるんじゃないの

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:47 

    承認要求はありますね。
    でも、それは相手によりますね。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:56 

    あるよー。だからSNSで承認欲求満たそうとする人も同じなのにここでは叩く人多いよね

    +0

    -6

  • 23. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:01 

    >>1
    60代の私はほんとにないな

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:07 

    ある。。
    良い人ぶってしまう。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:22 

    >>1
    プラスでもマイナスでも誰かが反応してくれたことが嬉しい、レスがつこうものなら気分は最高です♪

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:30 

    >>1
    少なからずあるけど、男の方が強いよね。
    男社会で働いてるけど、承認欲求強い人多過ぎて疲れる。
    女はある程度年齢を重ねると落ち着く人が多い気がするけど、男はいくつになってもオレ凄いって人が多い気がする。

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/01(火) 17:46:59 

    あるある
    顔も名前も出したくないけど話は聞いてほしいしプラスぎたくさんだと嬉しいよ。プラスになるだろう意見を書いてるし俗に言う承認欲求の塊です

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:13 

    無い人もいるよ。わたしは承認欲求強い人に譲ることが多い

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:19 

    認められたい欲は無いかも。
    何かしらで認められる事を経験すると、
    もっと欲しい(認められたい)とは思わないような。
    足るを知るって感じ。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:24 

    あるよ
    周りが仲良くしてくれると認められた感あって嬉しい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:32 

    >>1
    そりゃ承認欲求は誰でもあるよ

    著名人とかに承認欲求の塊!ってコメントしてる人だって、その考えを認めて欲しいからコメントしてるのさ私もね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:33 

    あるある!
    だけど自分が大切にしている人から認められたいかな。
    それ以外は気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:49 

    自分は認めてほしいけど
    他人の欲求は
    めんどくさい。
    わがままな自分がいる。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/01(火) 17:48:06 

    トピ立つと、トピ画になりそうな画像をめちゃくちゃ焦りながら検索してる

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/01(火) 17:48:13 

    >>1
    新興宗教が使いがちな言葉。悪用禁止↓

    「あなたはみんなのために頑張ったのに誰もそれをわかってくれなかったんだなあ」

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/01(火) 17:48:46 

    めちゃくちゃ無碍にされると嫌な気分になるけど、これも認められたい欲求?
    これ以外は特にないかな

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:10 

    こうやって掲示板に意見を書くのも承認欲求だと思う

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:28 

    >>1
    身も蓋もないトピです

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:47 

    人間恐怖症になったこともあり承認欲求はもう捨てました。
    お金を稼いで好きな趣味をやりつつ生活できればそれで満足です。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:59 

    >>26
    そういう男性と仕事しなきゃいけないとすっごい疲れる。誰もあなたに興味ないよみたいな。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:03 

    ほめられタイ
    認められタイ
    お役にたちタイ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:08 

    >>14
    わかるしまだ大丈夫だけど その状態ってコントロールされやすい心理状態だから 羨ましがらないくらいがいいかも

    家族単位レベルだけど集団を洗脳した加害者はそういう煽りをあえてやってたよね 他の人を褒めて嫉妬させるみたいな

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:10 

    無い
    というか、そういうのも含めて人と関わりたくない

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:47 

    Xのフォロワーの承認欲求の強さに、ちょっと引く時ある。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:50 


    それがふつう

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/01(火) 17:51:04 

    >>41
    なんて善良なタイ人なの

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/01(火) 17:51:35 

    20代まではそこそこあったよ
    30代以降はもうひたすら注目されたくない
    下手に目立って何かに選出されたくないという欲しかない笑

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/01(火) 17:52:05 

    >>44
    フォローしてもらうためにフォローしまくってる奴とかね 

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/01(火) 17:53:16 

    あるから配信者になったけど伸びるし稼げるしウハウハ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/01(火) 17:53:22 

    >>23
    わたしはアラカンだけど職場で頑張ってるのを認められたいし、
    家でも家族の健康のためにご飯のメニューとか考えてることを認められたい

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:06 

    今の職場に入って2ヶ月少しだけど仕事自体はだいぶ慣れてきたが何せ作業が遅いから褒められたこと一度もないまぁ遅いとか嫌味とか否定的なこと言われたことは無いけど
    まぁ認められたい欲はあるね
    歳上の男性上司が結構気になってて好みのタイプでその人に褒められたくてメイク頑張ったり髪型セットしたりして仕事頑張ってるけど
    中々…全く相手にされてないね

    普通に上司と部下。。挨拶したり普通の会話でさえ嬉しいけどでも基本自己肯定感低い人間だから中々ね
    明るく陽キャなタイプじゃなくて陰キャのコミュ障だから…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:59 

    悪口なんて言ったことない
    愚痴が大嫌い
    承認欲求ない
    と言うガル民は信用できない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/01(火) 17:55:40 

    >>7
    よこ
    みんな認められたくてコメントしてるし認められたい欲求を持つのがが人間でしょう?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/01(火) 17:55:50 

    いいねの為に文章よくかんがえてから打つ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/01(火) 17:56:15 

    >>52
    ついでに
    嫉妬したことなくていつもされる方

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/01(火) 17:57:41 

    無い。

    人生で過去に三度(三分野)ほどトップをとった事があるから。
    興味を持てて好きになれば、その分野で必ず成果をあげられると思ってる。
    他人の評価とかあまり関係ない。自分がのめり込めるかどうかが鍵。
    超マイペースなので。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2024/10/01(火) 17:57:44 

    >>43
    淋しくないですか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/01(火) 17:59:08 

    なぜか他のコメントにはマイナス付いてないのに、私のコメントだけマイナス1付いてたら何かイラっとする

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/01(火) 18:00:05 

    >>1
    承認欲求は誰にでもあるけど強すぎて他人を下げたり貶めたりするのはダメ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/01(火) 18:00:46 

    >>56
    好きでのめり込んでいたら結果がついてきた
    ってことよね?
    かっこいいし素晴らしいと思います!

    ある意味名を馳せた有名人はそんな感じなんでしょうね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/01(火) 18:02:07 

    1生理的欲求(欠乏)
    2安全欲求(欠乏)
    3所属と愛の欲求(欠乏)
    4承認欲求(欠乏)
    5自己実現欲求(成長)

    承認欲求は4ある欠乏欲求の最終形態や
    それ越えたら成長欲求である自己実現欲求に到達する
    みんなレベル上げてこな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/01(火) 18:04:05 

    自己満足で十分

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/01(火) 18:04:24 

    マイナス覚悟で言うけど
    やっぱりプラスが欲しい

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 18:06:25 

    可愛い!キレイ!美人だね!オシャレー♪


    言われると気分が良いから、どんどん言って欲しい❤︎
    って私は内心思ってる。
    みんなも、そう思いながらインスタやったり生活してるよね??
    承認欲求がない人なんて、いる????

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 18:06:53 

    >>1
    人間ならば誰でもある!私も

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/01(火) 18:07:22 

    ママ友ですごいー、いいなーって言ってもらいたい欲求すごい人いる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/01(火) 18:07:38 

    >>63
    でもプラス欲しいからって思ってないことやもっといくとデマとかまで書かんくない?
    そこが分かれ道と思う

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/01(火) 18:09:00 

    >>52
    悪口なんて言ったことない
    愚痴が大嫌い
    承認欲求ない

    って、言いたい人ばかりで悪口・愚痴を言いまくり褒めて欲しくて堪らないと思うよ。
    少しでも自分より良い人を見ると嫉妬しまくりだろうし。
    皆んな上記に当てはまってるって😅

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/01(火) 18:09:26 

    透明人間のように扱われた時とても悲しくて、人間って自分の存在を他人に認められたい生き物なんだな、これに尽きる、とつくづく思いました。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/01(火) 18:09:30 

    働くと承認欲求がズタボロにされるので働きません!!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/01(火) 18:09:52 

    >>20
    子どもの頃から自然にあるもんね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/01(火) 18:10:49 

    >>66
    そりゃ、女社会ですもん。
    そんな中で崇められたら、そりゃ嬉しいよ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/01(火) 18:10:56 

    あるある、無限にある

    ある日突然虚しくなるけど

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/01(火) 18:11:16 

    >>63
    プラス押しといたよ☺️

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/01(火) 18:15:19 

    >>1
    あるよ。でもさ、人に認められることより、自分の短所も長所も認めてて、自分を受容してる人になりたいと思うようになったよ。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2024/10/01(火) 18:16:19 

    >>2
    承認欲求と自己顕示欲って全然違うらしい↓

    自己顕示欲とは、人気者になりたい、自分の存在を周囲にアピールしたい、大勢の人から注目されたい欲求のこと。 一方の承認欲求は他者から自分の存在価値を認められたいという欲求です。 自己顕示欲は、他人からの注目を得られれば自分の欲求が満たされるという自分中心的な要素を持ちますが、承認欲求は他者中心的な考えになっています。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/01(火) 18:16:48 

    >>11
    言い換えでるだけ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/01(火) 18:17:53 

    あるよ、誰かに自分を認めてもらえることは生きていく上でもっともと言っていいほど大きな喜びかも

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/01(火) 18:19:12 

    ある、私は夫に頑張ってるねとかありがとうって言ってもらえたら嬉しいのにな
    自分も労わないとな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/01(火) 18:23:29 

    承認欲求あるけどガルちゃんで+もらわなくても気にならない
    でもXでいいねがつかないとスルーされてるみたいで凹む

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/01(火) 18:24:57 

    あると思うけどアラフィフにもなると気にならない。どっちかっていうと認めることで人を育てたり頑張って貰うことを考える。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/01(火) 18:25:49 

    そりゃあるさ
    そのために生きてると言っても過言ではない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/01(火) 18:33:26 

    普通に誰にもあるとは思うけど、人に不愉快ない思いさせたり、しつこかったりしてストレス源になるようなレベルの依存状態かどうかの違いだと思う
    直接会って話してても一方的に自分の話ばっかり平気でするとか、ほぼ自分の欲求満たすことしか頭になく相手を利用してる自覚がない感じはヤバい

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/01(火) 18:34:03 

    私も褒められたいしみんな褒められたいと思うから、
    同じ職場の人もれなく褒めまくってる
    褒めてるってか讃えてる

    助かりました、すごい、さすがです、丁寧、早い、とかその場で伝えるのはもちろん、
    何かしてもらったらその後に、おかげでこういう結果になりましたありがとうございましたの報告も極力やる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/01(火) 18:34:26 

    そりゃ多少はね。でも賞賛ばかりになると持ち上げとけって思われてそうだなと感じたり相手の腹の中読もうとする自分が厄介。でもここではプラマイつこうがどうでもいい適当に誹謗中傷にならない範囲で話したいこと垂れ流してるだけだし

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/01(火) 18:35:35 

    リアルでは褒められたいし
    よく褒められる

    でもガルではそうは思わないなぁ
    本音言いたくなるマイナスもらっても

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/01(火) 18:39:46 

    コメント書きまくってる時は承認欲求強め
    読むだけの時は承認欲求低め

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/01(火) 18:41:55 

    主はどの程度の事を指してるんだ?
    結構幅があると思うんだけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/01(火) 18:45:30 

    あるよ
    なんなら名を残したい欲もある(笑)
    なんも才能無いのに

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/01(火) 18:45:57 

    >>75
    うーん
    このトピとみんなのコメントの流れからすると、今はそういう意見を聞きたいんじゃないんだよね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/01(火) 18:47:10 

    認められたいより拒否されたくない嫌われたくないと思ってしまう。これも承認欲求なのかな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/01(火) 18:47:19 

    >>1
    あるよ。強いと思う。
    そうでなかったらガルちゃんやってないw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/01(火) 18:49:13 

    >>4
    犬や猫だって褒められたがってるるもんね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/01(火) 18:51:15 

    >>91
    分かる。実名ではなく匿名で掲示板を漂っているのは、実名で何か言って嫌われて、正論暴力を振るうのが大好きな人に、ずっと付きまとわれて後ろ指を指され続けるのが嫌だからだもん。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/01(火) 18:53:19 

    社会的に認めてもらえる要素が皆無なので家族に料理を褒めてもらうのと愛犬に好かれているのが私の全てです。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/01(火) 18:53:39 

    >>13
    そういう人が多いけど、その美貌とセンスと財力をシンプルに見てもらいたい人もいるからなあ
    ついでにプロデュース品を売るビジネスにも繋がってたりして

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:57 

    >>89
    皆そうだと思う。
    それなのに無私無欲の人だと言われて褒め称えられたいんだよね。
    シンデレラストーリーのマンガとか読んでると、欲がない可憐で虐げられたヒロインが、ヒーローから豪遊させてもらって、権力振るいまくって過去虐げた人をボコってもらっているけど、本当はあれがヒロインの素の願望と思って読んでるw

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/01(火) 18:57:08 

    >>87
    私は暇つぶしとレスバでアドレナリンを上げて家事するためにコメントしまくってるな

    自分の意見にレスが返ってくると嬉しいけど、ネットでまで飾り立てたことは言いたくないから、レスが付かなくても問題ないし、わざわざレスが付きそうなコメントもしない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/01(火) 19:03:06 

    >>96
    分かる。ただわざわざ美貌とセンスと財力に恵まれず悲しんでいるの状況の人の所に出向いて行っては、見せびらかして喜びを味わうのがご趣味の様な人の発信って、上手く説明出来ないけれど、上品な物を持っていても下品さが漂ってる。
    アッケラカンとしてない。
    本人が一生懸命隠しても、なんとも言えないねちっこさが行間から溢れてる。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/01(火) 19:06:12 

    >>60
    ありがとうございます。

    あと運ですね。自分はなにかにつけラッキーな事が多いです。
    人間関係もその時々に、良い人に巡り合えてる。
    誰でも好きな事をみつけて、突き進めば他人の評価は気にならなくなると思うなぁ。
    幸せは自分次第 ! ←コナン風味で(笑)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/01(火) 19:08:59 

    当たり前だよ
    犬でもあるよ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 19:09:23 

    >>20
    私の三大欲求は食欲睡眠欲、他者からの承認欲だわ

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 19:18:49 

    こんなこと言えるのは無惨様だけ
    人間は人の評価に左右されるものです
    「認められたい欲」みんなあるよね?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 19:39:54 

    >>1
    荒らしてる人もそうだよね
    2コメ狙い、マイナス狙い、アンチ、否定批判、誹謗中傷
    何とかして反応してもらいたいんだろうなと思ったらかわいそうになる

    消えて欲しい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/01(火) 19:42:43 

    「認められたい欲」みんなあるよね?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/01(火) 19:57:29 

    >>66
    自分以外みんなそんな感じで女子って感じ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/01(火) 20:05:38 

    誰も見てくれない‥

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/01(火) 20:11:25 

    >>1
    私はガルちゃんはプラマイ見返さないし返信の通知機能も切ってるよ
    リアルな生活で職場でも家族からも友人たちからも認められてるからそれで満足

    ただ、スペック高すぎて普段は謙虚にしてるとこあるからガルちゃんで吐き捨てさせてもらってる
    年収2000万近いとか(夫はそれ以上)子供が東大生とか都心の注文住宅で快適に暮らしてるとかイケメン高身長の夫とめちゃ仲良しとか健康診断オールAかつ美容皮膚科での肌分析で21歳とか、前世でどんな徳を積んだかなと我ながら思うほど全方位で満たされまくってる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/01(火) 20:17:45 

    >>51
    貴女は昔の私みたいだよ…まだ若いよね、きっと。先に結論言うと、頑張りすぎると相手に伝播するから止めた方がいいかもしれない。
    私は40代けど、独身の頃なかなか彼氏ができなくて、23、4で職場に転任してきたちょっと歳上の人にこいしてしまって、メイクや身だしなみも目一杯気を使った。
    でも、なかなか振り向いてくれず、いつも泣いてたな…なかなか仕事上でも、距離も縮まず、、
    諦めて、同じ県内だけど違う市内に転任して、ボロボロな状態で、身なりもいっそ気遣うことなく廃人みたいな職場往き来だけの毎日だった頃、OJTになった1個上の上司に告白されて、結婚の運びになった。
    自分語り長くてごめんね。ありのままで自然でいた方が楽だし、貴女を好きになってくれる人も自然と近寄ってくれるんじゃないかな。貴女に幸あれ *ノωノ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/01(火) 20:19:47 

    あなたとお話したい。と言われてみたい。
    言われたいヒトがいる。なかなか叶わない。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/01(火) 20:23:13 

    めちゃくちゃご飯作り頑張ってるから、そこだけは認めてほしい。あとはどうでも良い。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/01(火) 20:29:21 

    あるよ。家事してても皆当たり前に思ってるから、たまにはありがとうとかお疲れ様とか言われたい

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/01(火) 20:41:53 

    >>97
    欲がないことを素晴らしいことと言う割には、やる気がないとか向上心がないとか言ってくるよね
    結局、欲は持たずに自分のため(組織のため)には頑張っててことでしょ
    なんかねぇ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:33 

    >>110
    思いが届くといいね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/01(火) 21:11:26 

    あるよ。
    ただ、度合いがおかしいと生き難かったり他人のいい迷惑になるだけ。
    【ミナミAアシュタールRadio555「お金 権力 自己顕示欲 承認欲求・・】ミナミAアシュタールチャンネル
    【ミナミAアシュタールRadio555「お金 権力 自己顕示欲 承認欲求・・】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1131 「神話を読めばわかります」 vol.1132 「お金 権力 自己顕示欲 承認欲求・・」 イラスト みづ 音楽:ノスタルジア -----------------------------------------------...

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:04 

    >>1
    【並木良和先生】承認欲求が止まらない/言われるのを待つよりもできること
    【並木良和先生】承認欲求が止まらない/言われるのを待つよりもできることwww.youtube.com

    現代社会は人の承認欲求を刺激するものに溢れていると言えますね。 承認欲求のために生きたり、人と比べてより優れているように見せることに必死になったり…。 でも、自分で自分を承認するのが一番早くて確実なようです。 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 0:05 ...

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:49 

    >>1
    仲良くしよー\(^-^)/

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/01(火) 21:26:59 

    >>75
    わたしも同じ。
    理想の自分でありたいってことを“自分らしくありたい”とかかっこよく言いかえてるんだろうなって人結構いる。
    キラキラした自分になってみんなや世間から認められたいって思わないかな。
    自分にも不完全なところいっぱいあるけど、それをそんなにネガティブに思わないし。
    克服してまで人から認められたいなんて思わない。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/01(火) 22:09:27 

    そんなない
    優しくはしてもらいたいけど


    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/01(火) 22:19:20 

    >>118
    私も同感。
    世間的に望んでもなかなか手に入れられない、皆が高いと評価するものを手に入れられて、尊敬されて羨ましがられてチヤホヤされてる私=本当の私みたいな価値観って、それだけだと全て手に入れていても人間的になんとも薄っぺらく感じて見えてしまう時がある。
    さらに本当は実力が伴なっていなくても、お金や権力でそう言う表向きの高評価を買うこともコントロールすることもある程度は可能だから、そう言う立ち回りで高評価を手に入れていているんだろう感じの人を見ていると、幸せってなんだろう?って思う時ある。
    まんまと周囲を騙くらかして、素晴らしい人ですねと言わせても、拭えない虚しさが付きまとうと思う。
    でもそれが出来れば人生の成功者だと誇らしげに語る人もいるから、自分とは価値観が合わない人だと思ってる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/01(火) 22:21:05 

    >>114
    女性なんです。おかしな気持ちではなく、普段のその人を見てると、近つきたくなってしまって。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/01(火) 23:08:11 

    営業職だったときは数字上がれば褒められて、給与も頑張った分だけ上がっていくからやり甲斐も心の満足度もすごく高かった

    事務職に異動して一年
    納期までに決まったものを作成して提出するだけの毎日。仕事量はみんな均等。効率化を提案しても、決まった通りにやってもらえればいいんで…と言われる。
    意志はいらない、ただそこにいればいいらしい

    最近何をしてもつまらない
    鬱になりかけてる気がする

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/01(火) 23:15:33 

    みんなあるよ。
    でも盛ったり嘘ついてまで承認欲求ある人は要注意かも。
    ネットは過剰になりがち。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/01(火) 23:37:50 

    あんまりない
    認めてもらいたいと思う人がいない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/02(水) 06:09:10 

    私がこれまで迷惑をかけられてきた人たちは皆承認欲求が凄く強かった。自分が評価されたいがために他人を利用したり横取りしようとしたり、見栄っ張りの嘘つきだったり。頭がおかしいとしか思えない。一番嫌いな人種。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/02(水) 08:17:32 

    あります
    仕事ができない同期に教えたりサポートしてるのに誰にも何も言われないのはモヤモヤする

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/02(水) 09:06:20 

    年寄り自分より上がいないから寂しいそうだ。
    褒めてもらったり認めてくれたりする人が居ないから。
    大事だよなとばーちゃんみてて思う。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/02(水) 10:21:29 

    >>1
    ある。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/02(水) 12:49:16 

    >>20
    三大欲求は
    ・食欲
    ・睡眠
    ・承認欲求 です。

    性欲を含めたいのは男性だけ。
    赤ちゃんや高齢者に性欲なくても承認欲求はある。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/02(水) 19:00:06 

    >>129
    性欲はエロいことだけじゃないよ
    相手の顔が好き匂いが好きも含まれる
    恋も性欲から始まり性欲がなきゃ人工減少して滅んでた

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/03(木) 08:52:02 

    >>23
    50代、家族からもパート先でも、誰からも認められないし、ほめられない。
    子どもの頃から認められたりほめられる事がなく生きてきた私だから、まぁ、仕方ないか…とあきらめている。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/04(金) 03:03:29 

    無いよ

    自分に賛成されると困惑する

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード