ガールズちゃんねる

バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード”

71コメント2022/09/28(水) 15:57

  • 1. 匿名 2022/09/27(火) 09:22:16 


    バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード” - TOKYO FM+
    バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード” - TOKYO FM+tfm-plus.gsj.mobi

    山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」。9月26日(月)の放送は、みんなの“レジに関する物語”をシェアしました。


    「『お姉さんの笑顔が素敵だからチョコ買っちゃった』とお客さんに言われたことがある。笑顔の接客を意識していたので、マスクをしていたけど、それが伝わっていてうれしかった」という声や、「無言や、『袋』『テープ』など一言の人がほとんどだが、たまに『ありがとうございます』『お疲れさまです』などの言葉をかけてくれる人がいて、そういうときはすごくうれしい」


    「10年前にタイに行った際、出国ゲートを抜けた後にお土産を買おうとしたら『カード不可』。店員に『買うのをやめる』と伝えたいが英語が伝わらず、あたふたしていたら『代わりにお支払いしますよ』と後ろにいた老紳士が申し出てくれた。その後、日本円でお金を払おうとするも『困ったときはお互いさま、良い旅行の思い出とともにお帰りください』とのこと。以降、持ち合わせが足りずに困っている人には支援するようにしている」

    「行きつけのスーパーのレジのお姉さんは、大きさ、冷たいもの、温かいものなどを瞬時に判断して、バッグに詰めてくれる。その手捌きに毎回見とれている」「今はすっかり見なくなったが、一昔前の駄菓子屋や文房具屋は会計時にそろばんを使っていた。そろばんができる人はかっこいいと思う」といったレジ打ちの話が届いたかと思えば、「副業でスーパーのレジ打ちをしているが、2年間勤務し、先日バーコードのスキャン速度が店員とベテランパートを退け、50代にして店内1位に」というメッセージも。

    皆さんレジでの思い出ってありますか?

    +24

    -1

  • 2. 匿名 2022/09/27(火) 09:23:53 

    最近は愛想無しのレジ(店員)多いけど、こんな世の中だもんね。

    +4

    -13

  • 3. 匿名 2022/09/27(火) 09:24:41 

    ラジオの1コーナーがトピ化するんだね、ガルちゃん目の付け所が違う〜

    +1

    -5

  • 4. 匿名 2022/09/27(火) 09:25:14 

    レジ中にお母さんの足元にこっそり隠れながらこっちをチラチラ見てきてる女の子が可愛くて
    にこってしたらその子もにこってなって帰りにばいばい手を振ってくれた事とか思い出した。
    レジは小さい子の笑顔ですごい癒される…

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2022/09/27(火) 09:25:57 

    >>2
    愛想無しでもいいんだけどさ、不貞腐れてるのはやめてくれる?って思う。

    +9

    -7

  • 6. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:04 

    レジでほっこりしたり、良い印象を受けた事なんてほぼないから、10年に一度くらいで愛想、手捌き、対応が完璧なレジの人に出会えると感動する。

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:24 

    たまに凄い気配りしてくれるお客さんいない?
    バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード”

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:35 

    >>5
    最初から結構キレてる店員いるよね。あれびっくりする。

    +13

    -6

  • 9. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:44 

    お客さんが購入した商品を私がついさっき自家消費したポリ袋だと思ってビリッと開けてお客さんが「えっ!?」ってめっちゃ驚いていた事をふと思い出した。
    めちゃくちゃ謝ったよ。
    もちろん交換した。

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/27(火) 09:27:57 

    >>5
    こんなトピでもレジの文句かよ

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2022/09/27(火) 09:28:15 

    店員「ポイントカードはありますか?」
    客「忘れたらいいわ」
    (会計後)
    客「あ、ポイントカードあった。ポイントつけれる?」
    別の客「忘れたからいいって言ったじゃないか」
    と混んでるレジで、その後ろのおじさんがボソッと言ったときはスッキリした。

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/27(火) 09:28:20 

    近所のコンビニ店員が野球部みたいな喋り方するのにハマってた

    ぅあっせー(いらっしゃいませ)
    お箸うぉストローぁいっまっぅぁー?(お箸とストローは入りますか?) 

    って。
    箸とかストローとか大事なことはちゃんと発音するところがまた面白くて

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2022/09/27(火) 09:28:45 

    レジが激混みしてるのに横からいきなり「おい、タクシー呼べ」と言ってきたじーさん
    ビールをケースで買って「車まで運んで」と言ってきたばーさん
    赤子が口に突っ込んでヨダレベタベタになった商品差し出して「テープ貼って」と言ってきた子連れ女
    嫌な思い出ばっかりw

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/27(火) 09:28:46 

    セルフレジになってから1番へどうぞ~と言いながら買い物かごを移動してくれる。足腰痛みそうだから過剰なサービスやめて欲しい。自分でカートにかごをのせるからレジの仕組みも変わればいいのにな。出来ない時はお願いするよ

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/27(火) 09:29:04 

    >>11
    訂正「忘れたらいいわ」→「忘れたらからいいわ」

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/27(火) 09:29:46 

    お金が無い時に毎日納豆、豆腐、もやしばっかり買ってたら「あんた毎日毎日そんなもんばっかり買って!もっと栄養取らなきゃダメじゃない!最近みるみる痩せて!お金無いの?大丈夫?」って心配された。毒親から逃げ出したばかりだったから心配してくれる人がいることに涙出た。

    +9

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/27(火) 09:30:17 

    >>10
    でもレジの思い出がそれなんだから仕方ないよね。

    +2

    -12

  • 18. 匿名 2022/09/27(火) 09:30:33 

    >>8
    嫌われる理由に心当たりはないの?レジ店員がキレてるなんて何をやらかしたんだろう

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/27(火) 09:31:47 

    >>15
    訂正できてないやん(。 ー`ωー´)/バシッ

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/27(火) 09:32:11 

    >>17
    横。生活してたらレジなんて何回も通るのに思い出がそれだけなんだね

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/27(火) 09:33:16 

    >>1
    15年前くらい、22歳頃女友達と2人で韓国へ旅行したとき。夜に食べた店が現金のみの飲食店で何千ウォンか足りなくてレジでどうしようとワタワタしてたら日本人サラリーマン2人組みたいな人が払ってくれたの思い出した。その場は助かったけど、そのままカラダ売らないといけない!?どうしよう!と焦りまくったら特に見返りもなくいいよと去って行った。けど弱身を握られたらヤバい!と何故か思って、お土産に買ってたお菓子(ポッキー)とかを渡そうとしたけど、本当大丈夫だよと去っていかれました。助かった‥と思ったけど後で冷静に考えたら何千ウォンって大金だと思ったら日本円で数百円だったんだなと知った。だからといってオッケーなわけはないけど、お店の中ではパニックだったし、本当ありがとうあのサラリーマン達‥と思い出したわ。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/27(火) 09:33:19 

    一番くじしに行った時に2回引いたんだけど欲しいの当たらなくてもう一度最後に引いたらA賞当たって
    コンビニの店員おばちゃんが私以上にテンション⤴️⤴️上がってて可愛さと嬉しさと優しさとでいろんな気持ちになったよ!レジはする側もしてもらう側もたまに凄い良い人と巡り合える
    バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード”

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2022/09/27(火) 09:33:28 

    学生の頃ってホントに物覚えが早くて、パン屋さんのレジ打ちがその店の誰よりも早かった。ブラインドタッチでミスもなく、就職のために惜しまれて退職。あの頃は良かったw

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/09/27(火) 09:34:40 

    >>7
    バーコードをスキャンしやすいように全てこちらに向けてくれるお客様とか、
    カゴに入れるときもスキャンしやすいような配置にしてくれてるお客様がたまにいて、感動するときがあります。
    だから自分もスーパーに行くときは、レジの人がスキャンしやすいよう、カゴに移しやすいように配置を考えていれてる。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:19 

    >>21
    カラダ売るってww

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:33 

    >>20
    生きてれば何回も通過する普通のことだから、態度が悪目立ちして覚えるってことでしょ。覚えて書き込むくらいだからよほど酷いんだよきっと。

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:51 

    この前若い男性の店員さんがレジしてくれたんだけど、何も考えずポイポイカゴの中に放り込んでいくから、案の定カゴの中はぐちゃぐちゃに。
    こんな雑な入れ方されたの初めてだったからビックリしたw

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:55 

    近所のドラフトの若い店員さん達はみんなノールックで0.5秒くらいでスキャンしてくれるから助かる

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2022/09/27(火) 09:35:59 

    >>1
    「またお越しくださいませっていわれたからまた来ちゃったわ~」って1日で3回くらい来たお客様がいる
    違うレジじゃなくて私のレジに来てくれるのが嬉しい

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/27(火) 09:37:04 

    レジ店員を庇うなんてこいつレジババ〇だろう老〇決定
    こんな世間知らずが沸くのも時間の問題

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/27(火) 09:37:57 

    >>24
    なんとなくレジの経験がある人なのかなぁと思った…☺️レジ研修の子が教えてもらいながら緊張しながらレジやってくれる時とかも、大丈夫だよゆっくりでいいよがんばれ…!って内心応援しちゃう笑

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/27(火) 09:38:51 

    >>12
    変わった喋り方の二大巨頭は体育会系とあとひとつはシャバダバ系
    後者は全体的に何言ってるか分からないからとりあえず流れに乗っときゃあっちがなんとかしてくれる

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/27(火) 09:39:06 

    >>13
    商品を握って頑なに会計を拒む子供とかね
    親が無理やり取り上げようとすると大泣きするし

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/27(火) 09:40:03 

    >>18
    横だけど、ただレジに行っただけで店員に嫌われるだなんて普通ないでしょ笑 店員が客を見て態度変えるのはアリだね。うちの職場の人がそれ。すぐクレーム出しそうな偏屈っぽい客には愛想よくしてるの見る。同じように接客しろと言っても聞かない。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/27(火) 09:40:24 

    近所のスーパーには理事接客で1位になったおばちゃんがいます。
    すごい人気者ですよ。明るくて元気になる。

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/27(火) 09:40:49 

    >>13
    過剰に親切ぶった接客するパートのおばさんが重い物を買ったお客に「車まで運びましょうか?」と声かけておいて自分は運ばずに他の従業員呼んで運ばせるからめっちゃウザい。

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/27(火) 09:41:12 

    >>24
    欧米人「それ俺の仕事や!俺の存在意義無くなるやんけ、なにしてくれとんねん」

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/27(火) 09:41:45 

    関西だと「ありがと〜」
    関東だと「お世話様〜」
    って最後挨拶して去ってくお客さんに当たった時は嬉しかったなー
    特に関東はあまり言う人いないからやる気がみなぎってた

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/27(火) 09:42:05 

    >>30
    あなたはセルフレジだけ使いなされ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/27(火) 09:42:15 

    >>16さんにとっては良かったんだね。
    私だったら、嫌な気持ちになっちゃう…
    余計なお世話です。どーぞおかまいなく!
    って思っちゃいそう。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/27(火) 09:42:50 

    >>37
    バーコードを読み取りやすいように表に向ける仕事😂

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/27(火) 09:43:41 

    >>33
    会計済ませて持たせたらいいのにね。買い物中、それ持たせたら親はラクなのかもだけど、変わりになるようなものを家から持って出ればいいのに。会計後に好きなだけ持たせればいい。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/27(火) 09:45:10 

    >>40
    横。捻くれてるか素直かの違いだろうね。

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/27(火) 09:46:42 

    >>3
    こういうの、愚痴より良いですよねー!
    コメントも愚痴より各々の感想の幅が広いし、書く時考えてそう。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/27(火) 09:47:04 

    アメリカにあるターゲットってスーパーに買い物行った時、おしゃれなキャップが5ドルだったから掘り出し物だ!と思ってレジ持ってったら「可愛いキャップね」って鼻で笑われて別スタッフに値段確認しに行かせてた
    どうやら値段張り替え犯だと思われてたらしいw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/27(火) 09:48:00 

    レジ中じゃないんだけど…夜コンビニ入ったら私一人しかいなくて、店員さんすら姿見えず…まぁ裏にいるのかな?って思って気にせず買い物してレジに向かったのだが呼んでも来なくて…。
    え?不在⁉︎ってあたふたしてたらまたお客さんが来て、レジに向かったがずっと店員現れず。
    「なんかさっきからいないんすよ…ヘラヘラ」って気まずい雰囲気が流れること1~2分。
    店員さんがトイレから現れた。
    慌てて制服きて駆けつけてきた。
    もしかしてワンオペ中にお腹痛くなったのか?と思い許した。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/27(火) 09:48:39 

    カップ麺購入でバーコード読むときレジの人の手からポロッとカゴに落ちて。
    2個目も同じくポロッと落っこちたから思わずウフフ😄って笑ったら、レジ担さんも🤭ってちょっとふわふわした空気になった

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/27(火) 09:51:09 

    まだマイバスケットが出始めだった頃、近所のスーパーに持っていってレジに置いたら、店内を歩いていた店員さんがサッと持っていった
    そのお店のお会計専用のバスケットと色が似てたため片付けようとしたらしい

    あの……私のかご……と言ったらなぜか爆笑(※照れ笑い)しながら返してくれた


    バーコードのスキャン速度店内1位、会計時にそろばん…みんなの“レジエピソード”

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/27(火) 09:51:24 

    >>28

    ドラフト?
    ノールック?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/27(火) 09:51:29 

    >>20
    本当に
    多少無愛想な店員に当たっても家に着く頃には忘れてるわ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/27(火) 09:52:05 

    >>40
    気持ちは分かる
    よく行くスーパーで『あら、今日は肉じゃがですか~』ってかごの中身に関する話されるの凄く嫌

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/27(火) 10:00:22 

    イトーヨーカドーで昔全社で一位だった人知ってる!
    高身長イケメン大学生だった

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/27(火) 10:30:31 

    >>50
    間違いなく終わればなんでもいいかな
    むかーし学生バイトしてたとき、散々な目にあったから私は店員さんにゆるいわよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/27(火) 10:31:40 

    >>4
    小さい子の笑顔とバイバイとありがとう!の破壊力凄いですよね!!
    連勤…土日祝…打っても打ってもキリない…ミンナタノシソウダナ…って心が折れかけた時のありがと!が沁みました〜
    癒されますよね☺️

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/27(火) 10:34:47 

    イオンでお茶一本を有人レジがちょうど空いてたからピってしてもらってたあと、無意識に蓋を開けようとしてしまって慌ててやめたら、レジの人が「今日は暑いですもんね」ってフォローしてくれた。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/27(火) 10:40:51 

    >>24
    私もこれやるし、当たり前かと思ってたけど、昨日私の前の前の若者カップルがカートの下段にビールの箱置いたまま身動きひとつしないで、レジの人が一生懸命身を乗り出してスキャンのコード引っ張って苦労しながらバーコード探してピしてた。若い奴は人生の経験値が低いからしょうがないかもだけどさ、持ち上げるの面倒でもせめてバーコードの面ぐらいは向けて差し上げろよ。後ろ長蛇の列作ってみんな待っとんねん。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/27(火) 10:42:03 

    レジが物凄い速い両手遣いのお兄さん、背は低くて顔もアレだったけど仕事出来る男って感じでマジ格好良かった

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/27(火) 11:10:23 

    カートにカゴ乗せて使うのが通常だけど、直接カートに商品入れてくる人なんなの。レジで自分で一個一個置いていくのはまだいい方で、店員さんが取るのずっと待ってる人もいる。わざわざレジカウンターから出てきて取り出させるの。時間かかりすぎ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/27(火) 11:12:27 

    >>5
    ちょっと待ってくださいッ!!
    ってね…最近の子はフツーにお客さんに牽制みたいなこと言うよね、この間は飲食店でも言われたw

    「お客様は神様」みたいなのは廃れて欲しいけど、最低限の礼儀と敬意は払って欲しい

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/27(火) 11:26:18 

    >>13
    お金払うまでは自分の物じゃないのにね
    買うならまだマシ、買わない奴もいるから

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/27(火) 11:37:13 

    >>36
    レジ抜けたら他のお客さん困るやろ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/27(火) 12:04:13 

    >>7
    このイラストレーター大嫌い
    いつも他人のことジロジロ見て勝手に感動エピソード盗んでる
    気色悪い

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/27(火) 12:31:47 

    >>58
    いるよねー
    何にもしないでボーっと立ってるだけ
    ちょっとは手伝ってくれよって思う

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/27(火) 13:41:22 

    >>1
    私の行きつけのイオンはテトリス日本一がいて、カゴ詰めがめちゃくちゃ上手だよ!
    本当に見とれてしまう

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/27(火) 14:28:24 

    >>36
    レジ業務してるものだけどうちのスーパーでは時間ごとにレジ担当5名ほど+サービスさん1名か2名(包装、お客様へのご案内、両替、電話など)ってそれぞれ役割が決められてるのよ…!
    お客様の車まで運ぶ場合は自分はレジ離れられないし近くにいる男手かサービスさん呼んでお願いしなきゃダメなの

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/27(火) 15:16:34 

    >>49
    ドラッグストアー。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/27(火) 17:44:45 

    >>66

    うちの地域ではドラストと言うので、ドラッグストアをドラフトと言うのは初めて聞いたよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/27(火) 18:14:28 

    >>13
    キチンと拒んだならスッキリエピソード

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/27(火) 18:32:18 

    >>67
    ドラフトは打ち間違いか変換候補間違いだと思うよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/27(火) 19:38:24 

    >>4
    分かる~( ´∀`)
    目が合った時にニコニコしてくれたり、バーコード読んでる音や、電子マネーなどの支払い時に鳴る音に興味津々な顔してたり、可愛くて癒される!!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/28(水) 15:57:48 

    >>25
    海外はそれぐらい警戒した方がいいね。娘もそういう考えの持ち主になってほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。