ガールズちゃんねる

失言する人あるある

234コメント2024/10/16(水) 17:08

  • 1. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:22 

    後先考えずに発言してる

    +256

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:45 

    自分がどう見られたいという意識しかない

    +28

    -35

  • 3. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:48 

    聞いたことそのまま他の人に話しちゃうスピーカー気質

    +182

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/01(火) 16:54:48 

    失言と思ってない

    +289

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:01 

    >>1
    それしか無いと思う

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:03 

    何も考えてない。

    +134

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:11 

    正直者

    +12

    -30

  • 8. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:44 

    繊細ぶってるけど攻撃的

    +146

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:46 

    発達

    +131

    -4

  • 10. 匿名 2024/10/01(火) 16:55:50 

    失言する人あるある

    +5

    -31

  • 11. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:06 

    ガールズちゃんねるをやっている

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:22 

    注意されても「今の何が悪いの?」「ホントのこと言っただけ」「冗談じゃん」と開き直る人もいる

    +170

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:57 

    言わなくて良いことが分かってない

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:08 

    はい失言


    芸能界は外人だらけ
    在日やハーフしか芸能人にはなれません
    あとは同和ね

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:18 

    失言を気にする人の方がおかしいと思ってる

    +78

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:43 

    ドラマの話をしててネタバレを先に言う

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/01(火) 16:57:57 

    >>10
    おんなしこと言うな

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:16 

    単純に頭が悪い(私)
    言っていいこと悪いこと分かってない

    +98

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:18 

    もうアッパー系のコミュ障なのか

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:27 

    政治家ほとんどこんなんばっかりじゃん

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:31 

    口が軽い

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/01(火) 16:58:56 

    思ったことを全部口に出してしまう

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:05 

    >>15
    失言する人は無能

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:14 

    >>2
    どう見られたいかとか考えてたら失言しなくない?
    慎重に自分を良く見せる方向に行くから

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:50 

    性格が悪い

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:56 

    頭を経由せずに口からストレートに吐き出される。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:00 

    デリカシーがない

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:21 

    たぶん頭がおかしい

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:41 

    >>12
    これ言われたことあるけど相当イラっとする

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:48 

    >>20
    引退したけど喜朗はひどかったな

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:54 

    自分の失言を
    「え、ほんとのことでしょ?」
    と思っている。

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:54 

    ズバズバ言うのが面白いと勘違いしている

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/01(火) 17:01:03 

    失言する人あるある

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/01(火) 17:01:19 

    >>1
    どうして負のボキャブラリーだけ豊富なのか問いたくなる

    そして、自覚ある人は無難ではなく、到底扱えないような気の利いた一言を求めてトピ立てに来たりする

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:16 

    相手が怒ると慌てて誤魔化す

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/01(火) 17:02:43 

    酒に呑まれる人

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/01(火) 17:03:55 

    性格か頭が悪い

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/01(火) 17:03:57 

    そういう病気だと思ってる

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/01(火) 17:07:07 

    ネットでは当たり前だけど暴言とか悪意や偏見に満ちた意見のやりとりはほぼ失言だよね
    あれが人間の本性かなと思う
    日常生活で失言する人は素直すぎる

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:08 

    多かれ少なかれ皆失言してるよ

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:10 

    50代

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:13 

    >>2
    そういうのも含めて全く何も考えてない。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:23 

    TPOをわきまえられない
    公私混同してる
    この発言をしたらどういう人達にどういう影響をもたらすか
    想像力が欠場している

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:34 

    こちらにも同意を求めて来る。巻き込まないで欲しい。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:47 

    >>12
    「事実じゃん」に対しては「事実は何でも口にすると言うならお前はお前は街歩きながら木だ!車だ!人だ!ビルだ!と口に出すのか?」って言うようにしてる

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:48 

    >>4
    致命的だなw

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:54 

    相手の事情を何にも考えない

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/01(火) 17:08:57 

    >>35
    そんな受け取り方をするアンタが悪い!と被害者ポジションにつこうとするよね
    バツが悪いからって逆切れする

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/01(火) 17:09:13 

    >>1
    心の暴走が止められない

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/01(火) 17:09:29 

    自分が言われるとめっちゃキレる

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:03 

    >>20
    発達障害の人しかいないのかね
    誰か止めてやれよと思うけど、懲りずに何度もやる
    たぶん反省もできない

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:04 

    >>14
    真実書いたらアカんでw

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:23 

    大して知らない人を相手に何でも決め付けて罵詈雑言言える人

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:26 

    >>1
    そして注意したら「へへへ」って笑って流すか真顔で知らんぷり。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:29 

    友達でデリカシー無い子がいる。トータルで見ると良いところもいっぱいあるんだけど、それ言っちゃダメだろっていう事を言いがちで、こっちに心の余裕無い時は会えない。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:36 

    >>10
    トピ画になってるのワロタ

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:59 

    >>4
    失言する人あるある

    +2

    -28

  • 58. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:11 

    コロナ禍の自粛ムードの中で為末大が出勤ラッシュのニュースに対して「出勤しちゃうんだ」ってツイートしてたのは腹立ったな
    なんでさせる側じゃなくて自己判断が効かない出勤する側を責めるんだと

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:26 

    老化で更に悪化する

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:29 

    >>6
    考えてはいるけどそのまま口に出す。
    ただ、想像力がない。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:41 

    >>12
    よくいるけど何の障害なんだろうね
    アスペと中国人はみんなそんな感じだけど

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:41 

    自分でストッパーをかけられない

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:58 

    人の話し始を最後まで聞かない

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:29 

    とりあえず常に何か喋ってる。
    思ったこと全て口から出てて、勢いで喋ってる。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/01(火) 17:12:44 

    >>4
    これが一番のあるある

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:11 

    >>1
    もともと発達障害でズレてる

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:13 

    >>60
    そう、想像力が皆無
    総じて読書の習慣が無いひとら

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:29 

    >>1
    頭の中と口が直結してる。
    考える。が抜けてる

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/01(火) 17:13:30 

    普段言いたいこと言い過ぎてる

    だから言っちゃマズイ場面でも油断して取り返しのつかないミスをする

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:09 

    >>1
    ごめん、私だ
    自分の言った言葉を後悔して一人
    自分バカバカ!と言ってる

    +16

    -4

  • 71. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:38 

    人の身体的特徴を弄るとか本当にいらんこと言う人に注意したら「だって事実じゃん」って返された
    これ本当に謎なんだけどこっちは「嘘をつくな」とは言ってないのになんで返しが「事実じゃん」になるんだろう?

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/01(火) 17:14:42 

    相手に対し思いやりが無い

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:01 

    >>4
    そうそう
    そういう事言うの止めてって言うと、こんなことくらいであなたが気にしすぎなんだよってこっちのせいにしてくるよね

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:13 

    >>1
    発達で大多数の人とズレてるから匿名のガルちゃんならTwitterやらを好むも毎回自分の意見を言うと大炎上してしまう

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:14 

    自分の頭で考えようとしない

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:21 

    MBTIがT型

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:58 

    >>15
    失言する人あるある

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:13 

    >>4
    >>12
    モラハラ

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:16 

    >>55
    わかるデリカシー無いしすぐ他人にペラペラ喋るから大事な事やプライベートな事は言えない
    それが不満なのかあなたって秘密主義だよねーと嫌味言ってくる
    あなたが信用出来ないから警戒して喋らないだけですよ
    自分に原因があるってわからないのかな

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/01(火) 17:16:30 

    >>14
    敗戦後押し付けられた
    アメリカの3S政策ですね
    日本人は洗脳テレビ画面にでちゃダメってやつ
    パペットは全て外国人

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/01(火) 17:17:49 

    >>1
    失言する人は
    SNSやらない方がいい人っている

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/01(火) 17:17:58 

    言いたい事を言い合わないと本当の仲間になれないよ
    ちまちまお互いを探り合ってる時間がムダ
    合わないなら恨みっこなしで縁切るしかない

    +2

    -13

  • 83. 匿名 2024/10/01(火) 17:18:42 

    自分ことしか考えてない。失言を失言と思わない自分が一番のスピード離婚兄は私の結婚式の食事会で料理を残飯呼ばわりしたので自然と縁を切っている。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/01(火) 17:20:14 

    >>82
    本当の仲間相手でも言った方がいいことと言わなくてもいいことってものがあるんやで

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/01(火) 17:20:19 

    言葉を知らない人
    意味やニュアンスを知らずに使って、なんで今その言葉使った…?ってなる奴いる

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/01(火) 17:20:24 

    >>4
    ありすぎる。そういうの失礼だから止めてって言ってもキョトン顔だからね。相手の立場になって考えるとかが出来ない一つずつ説明して何となくわかるか、気にしすぎーって適当に考えるから次も同じこと繰り返す。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/01(火) 17:20:29 

    >>1
    自分の感情の赴くまま発言

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/01(火) 17:21:47 

    >>85
    失礼な物言いされて「今なんて言った?」って怒ったら本人は褒めてるつもりだったとかあったわ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/01(火) 17:22:00 

    >>65
    ヤバ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/01(火) 17:22:58 

    子どもの周りに失礼なことをポロっと言ったりする子が数人いるけど、もれなくちょっと発達系の子だなあ。口からでまかせとかも。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/01(火) 17:23:00 

    怒られて謝る時の言葉が酷いことを言ってごめんとかじゃなく「不快にさせたならごめん」

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/01(火) 17:23:37 

    個人情報や家族の情報をペラペラ漏らす人
    もう何も言いたくない

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/01(火) 17:23:53 

    >>10
    話があわなさそうだけど滝クリと会話できてるのかな? 

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/01(火) 17:24:00 

    >>4
    相手が怒ってるからとりあえず謝るけど
    実は何が悪いかわかってないよね
    謝るポイントもずれてたりして、あーほんとにわかってないんだって思う

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/01(火) 17:24:21 

    >>2
    わかるよ
    上っ面で発言するとそうなる

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:06 

    自分の家族内で不必要に権力を持って日頃から威張っている

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/01(火) 17:25:37 

    >>10

    失言する人あるある

    +0

    -10

  • 98. 匿名 2024/10/01(火) 17:26:53 

    >>1
    そうそう。
    これ言ったら相手がどう思うかまで考えられていない。
    思ったことそのまま言ってるから後から発言した事について聞かれても覚えてない。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/01(火) 17:27:20 

    >>20
    ネトウヨの所為だよ
    厳密に言うと今ネトウヨやってる人たちの所為
    取り巻き
    yesマン
    金魚のフン
    太鼓持ち
    他にも言い方は色々あると思うけど
    そういう人たちが対抗馬を潰したり揚げ足を取ったりして来てるので
    まともな人は滅多に生き残れなくなっている状態

    完璧な人間などいないし
    若いうちはミスしたり経験や知識が不足してたりもするものだけど
    自分の推しへの脅威だと勝手に解釈して叩いて来てるから
    若い芽が詰まれちゃってるし
    苦言を呈する人はいなくなっちゃってる

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/01(火) 17:28:20 

    >>10
    日本語習得中の方ですか?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/01(火) 17:28:25 

    今まで見た目でしか判断してなかったけど、私の中ではメッキが剥げてしまった😵💧
    選挙にですに、当たらず触らずの事を言ってるだけにしてたほうがいい
    いくら世襲議員という肩書きがついていても、蛙の子は蛙の子になるとは限らない、と良くわかった

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 17:29:22 

    一緒にいるとだんだん自分がおかしくなってくる
    洗脳されそう
    だからわたしは逃げました。
    もれなく義母も同じ感じ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 17:30:06 

    場を和ませようとして面白いこと言おうと思ってしまい、あることないこと言いがち。自分の失敗談を披露しがち。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 17:30:52 

    >>10
    意味がわからん

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/01(火) 17:31:00 

    失言してもいいんだよ、ごめんとか、それは違ったかとか謝ればいいのに、失言に失言を重ねてしまう二次災害パターンが一番きついのはよくある。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/01(火) 17:31:25 

    >>51
    横だけど
    私もしんじろーは発達ではないか、という疑念があったけど書けなかった

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/01(火) 17:32:05 

    >>1
    失言を装った悪意もある
    そういうタイプは一見鈍臭そうに見せかけて実はものすごく冷血
    いい人のフリしたサイコパス

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/01(火) 17:32:33 

    >>4
    逆にこっちが悪者にされる だから全て無視

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/01(火) 17:32:48 

    高学歴でバリキャリな元ママ友。
    思った事や余計な一言ばかり言う。
    高学歴なのに全く賢さを感じず不思議だったんだけど、他の言動も総合して、後先考えず今この時にみんなの注目集めてたいタイプなんだと自分の中で結論づけた。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:08 

    失言じゃない場合もあるんだけどね
    わざと言う事によって世間の反応を見るというパターンも
    いわゆる観測気球です

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:09 

    >>93
    この様子だと怪しいよね
    「今日何食べたい?」て聞かれても「あの映画のアクションシーンは凄かった」とかとんちんかんな返ししてきそう
    失言する人あるある

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:25 

    >>4
    悪くないと思ってる。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:42 

    >>22
    失言する人あるある

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/01(火) 17:33:57 

    >>73
    わかる!
    すっごい無神経な事を言ってくる友達にやめてって言ったら私の性格の問題って言われた。
    私の性格とあなたの無神経な発言、何にも関係ないけど?!って思ったよ。
    そうやって相手のせいにして自分の失言を振り返らないから反省もしないで繰り返すんだろうね。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/01(火) 17:34:11 

    >>24
    自分を良く見せることしか考えてないから周りの人の些細な変化に気づかないなあと思います
    詐欺師が詐欺師に騙される法則です

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/01(火) 17:34:26 

    普段考えてることがひねくれてるから自然に言動に出るんだよね

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/01(火) 17:34:38 

    >>12
    そういう人の中には自分が同じようなことされたらキレる人もいる。
    分かってやってる性格悪いタイプか自分のことしか考えられない頭の悪い人かの2パターン。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/01(火) 17:35:10 

    弱みを握られやすい。例えば文句のつけようのない人が同じ発言をしても問題にならないことがある。弱者による生意気な発言が多く叩きやすい

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2024/10/01(火) 17:37:47 

    >>111
    これはとんちんかんではないけどね
    ちゃんと答えたくないから少なくとも関係者の印象は悪くなかったとだけ伝えたというところだね

    +0

    -10

  • 120. 匿名 2024/10/01(火) 17:38:44 

    >>12
    どうせすぐ許してもらえるって甘えがあるよね
    信用を失う事には気がつかないんだろうな

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/01(火) 17:39:01 

    >>10
    この人の場合、失言というのとはまた違う枠のような気もする。強いて言えばネタ枠というか。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/01(火) 17:39:01 

    >>10
    「反省の反省なのだ」

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/01(火) 17:39:27 

    >>119
    だとしたらあまりにも端折りすぎじゃない?

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/01(火) 17:40:48 

    最近はアンチが失言じゃないのに、失言と決めつけてるからな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/01(火) 17:41:36 

    うちの義母、私に失言ばかりします。
    このままでは私の体調が悪くなりそうです。私は悪くないと思ってていいでしょうか。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/01(火) 17:41:37 

    性根が腐りきってる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:10 

    >>115
    自分をよく見せたい人は周りの人の行動にも目ざといよ

    その人よりもさらに自分を良く見せたいから平静装ってじっくり見てるよ

    私がそうなので。

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2024/10/01(火) 17:42:50 

    >>111
    笑うw

    滝クリにその話じゃないって言われて最後の顔してそうw

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/01(火) 17:43:39 

    しゃべりすぎ

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/01(火) 17:45:25 

    口だけで行動が伴わないイメージ。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:01 

    >>4
    実母がそう

    「本人には言うなって言われたけど、内容的に黙ってられないし家族だから本当の事だから言うよ?…お父さんはガル子がボンクラのブスだと思ってるんだってさ!」って言いながら、毎回毎回誰かが言ってた悪口を伝えてくる。


    黙ってても良い内容だし、家族でも本当の事言わなきゃいけない訳じゃないよね…。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/01(火) 17:49:51 

    >>1
    性格が悪い
    頭が悪い

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:00 

    >>12
    冗談じゃんが一番タチが悪いかなぁ。何か周り巻き込んでこっちの方が冗談も通じないとか頭が固いとかそういう風に持っていくから

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:12 

    >>12
    しかも「私は口固いから」とか言ってる

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:42 

    >>61
    中国人…確かに…
    良くも悪くもストレートだよね
    でも、ポジティブなことも素直に口にするから、人によっては憎めない

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/01(火) 17:52:29 

    >>1
    男に多い
    男ってデリカシーがないし空気が読めないし自分の欲望のまま好き勝手な発言をする生物だから

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/01(火) 17:52:59 

    石波トピ
    れいわがシレッと大嘘ぶっ込んでくる。

    しかも皇室コメが乱入
    こっちで引き取ってくれないかな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/01(火) 17:53:06 

    正直、日本の政治家なんて、トランプやバイデンに比べたら可愛いもんだと思う。
    トランプ「タヒチ人はパットを食べる」
    バイデン、ゼレンスキーを「プーチン大統領です」

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/01(火) 17:55:13 

    発言だけでなく表情が不快
    失言する人あるある

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/01(火) 17:56:19 

    >>85
    会社に色々な人に対して「あの人、頑張っちゃってますよねー」て言う人がいる。本人は「努力してるよね」くらいのつもりで発言してるらしい。ハッキリと意見を言うパートさんに向かって「偉そうな口をきけて凄い!」とも言い放ってた。(物怖じしないで格好良い!と言いたかったらしい)
    言葉の覚え間違い・漢字の読み間違いも本当に多い。
    年齢も40前半、前職は接客業だったらしいけど、本当にどうやって乗り切ってきたのか疑問しかない人がいるよ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/01(火) 17:56:30 

    若いから
    悪気が無いから
    で許されると思ってる
    失言する人あるある

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/01(火) 17:59:31 

    >>10
    だからぁー。ってなるよね。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/01(火) 17:59:48 

    >>12
    え?そんなつもりで言った訳じゃないんだけど。冗談なんだけど。。って言われたわ。あー!ムカつく!

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/01(火) 18:00:38 

    >>88
    悪気ないって一番タチ悪い
    例えば家族に不幸があった時や自分が病気になった時、良かれと思ってとんでもない失言されるよ

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/01(火) 18:00:47 

    マシンガントーカーの人って失言しないの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/01(火) 18:01:25 

    >>127
    それ周りの人に見透かされてる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/01(火) 18:04:58 

    >>82
    本当の仲間って…中学生みたいな幼さだね
    まともな大人は程よい距離を保ち他者を尊重しますよ

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/01(火) 18:08:33 

    >>146
    第二子、的な考えって感じなのよ

    おねぇちゃん、これやって怒られていたから自分はこうしよう、って
    どうしたらもっと褒められるかな、親の気持ちをこっちにむけらるれるかな?って

    分かりづらかったらごめんなさい

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/01(火) 18:08:37 

    >>82
    傷ついてるけど言いかえさないだけの人もたくさんいる
    大人ならね

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/01(火) 18:08:44 

    相手がどう受け取るか、場合によっては複数のパターンがある。それがわからない。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/01(火) 18:10:07 

    失言する人あるある

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/01(火) 18:12:15 

    ほんとがるちゃんってイライラしてくる
    おまえら全員嫌い

    +1

    -7

  • 153. 匿名 2024/10/01(火) 18:13:58 

    >>4
    SnowManの目黒がそれ
    自分が正しいと思ってるから反省するということがない

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/01(火) 18:14:47 

    >>10

    なんとなく意味はわかる
    自分なりに反省はしているけど、反省してるように見えないという意見があるので反省しなおす必要があるみたいな?…?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/01(火) 18:16:47 

    >>152
    イライラするからこそ実生活の燃料になる部分もある
    あたしは此処で愚民を見下ろして投資がんばってる
    金持ちにならなきゃこいつらみたいに野垂れ死ぬからね

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/10/01(火) 18:16:53 

    >>152
    中学生みたいだね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/01(火) 18:19:00 

    カタツムリになりたい🐌

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/01(火) 18:19:55 

    >>156
    高校生です

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/01(火) 18:20:24 

    暇かよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/01(火) 18:21:13 

    >>158
    嫌いならとっとと出てけよ!通報するぞオラァ!!!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/01(火) 18:21:16 

    >>22
    ブレーキがきかない=脳がやられてる

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/01(火) 18:21:52 

    >>1
    親戚にもそういう人がいます・・・
    障害を持った親戚に対して「障害者は健常者に遠慮しろ」って
    周りからは空気読めよという雰囲気なのに気づいてない様子でした。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/01(火) 18:22:23 

    >>119
    取り組みについて聞いてるって記者が言ってるからトンチンカンな答えだよ。関係者の印象とかきいてないんだから

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/01(火) 18:24:10 

    >>160
    こんなおばさん達にはなりたくないなって観察してる
    嫌いなものを眺めるのもこちらの自由

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2024/10/01(火) 18:26:27 

    失言する人あるある

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/01(火) 18:27:54 

    >>164
    邪魔なんだよ余所行けやこのバージンが!!

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2024/10/01(火) 18:30:00 

    >>166
    うるさいのはおばさんのほうだよ
    おばさんがイキッてるの始めてみた
    実物はどんな姿してんだろう

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/10/01(火) 18:33:11  ID:5qrJimYCfy 

    なんのコント?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/01(火) 18:36:25 

    >>3
    そのままより歪曲する人の方が多い気がする
    よくよく聞くと全然違うじゃんって解釈

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/01(火) 18:41:37 

    >>161
    幼稚な人が多いとは思う

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/01(火) 18:43:56 

    >>61
    ASDだね

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/01(火) 18:46:03 

    失言???

    ちんちんなめて

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/01(火) 18:47:58 

    >>151
    この人大嫌い

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/01(火) 18:49:51 

    >>155
    石破で株価下がってイライラしてそうw

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/01(火) 18:51:56 

    >>48
    私も職場で逆ギレされいじめられてる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/01(火) 18:53:41 

    >>6
    これを言ったら空気がどうなるか、嫌われないか、怒られないか、みたいな想像ができない病気なんでしょうね。

    本人はいつもケロッとしてるから余計ムカつく。

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/01(火) 18:54:46 

    >>1
    失言する人は考えても理解できないんだよ
    教えても理解できない

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/01(火) 18:54:53 

    >>161
    40代50代以降は前頭葉が老化してるんだろうね

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/01(火) 18:56:11 

    >>55
    私、発達で弟もいるんだけど、元友達に「弟にも障害あるの?」と聞いてきたよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/01(火) 18:58:44 

    >>130
    無礼な事とか一言多い人ってだいたいそれ
    あんまり仕事できない

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/01(火) 19:06:53 

    >>128
     子供まだ小さいんだよね??割と子育ての事で相談したくても、めちゃくちゃ話し噛み合わなくて喧嘩になりそう。で、会話しなくなりそう🤣

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/01(火) 19:14:01 

    >>85
    これわかる
    一般的にいい意味じゃない言葉なのにね〜

    注意してくれる人が居なかったんだろうな
    もしくは助言に全く聞く耳を持たなかったか

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/01(火) 19:15:56 

    でも自分が言われると、キレるか泣く

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/01(火) 19:17:14 

    >>175
    わたしも。

    そういう意味で言ったんじゃないのに
    なんか勘違いしてるみたいで…
    がる子に怒られるから怖くて〜

    ってこちらが加害者にされてる

    何回かそういうトラブル起こしてて
    それでも毎回被害者ポジに収まってるから、
    やり慣れてる人なんだよね、ある意味凄いわ

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/01(火) 19:19:44 

    >>10
    今回の総裁選で、シンジローがネタ枠だって世間に広まってきて良かった

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/01(火) 19:20:28 

    >>4
    だね
    話していいことと
    悪いことの区別がつかないんだよね

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/01(火) 19:22:34 

    >>4
    でも自分がされるとキレる

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/01(火) 19:25:49 

    周囲から批判を浴びて初めて失言なのだと知る

    それまでは全然気付かない

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/01(火) 19:34:26 

    >>1
    100%よく喋る お喋り

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/01(火) 19:43:31 

    >>10
    大和田獏に似てきたな

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/01(火) 19:43:57 

    >>4
    ブラックジョークみたいな、ウケると思って言ってる

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/01(火) 20:01:12 

    >>1
    考えたところで考えが及ばず、言って相手の反応を見てヤバかったと気付くタイプも多いはず

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:44 

    >>12
    アスペなんかね?
    知り合いは他の面もおかしくて間違いなく健常ではなかった

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:28 

    >>131
    横ですが、うちの母も同じ。
    なんでわざわざそれ言うの?ってことばかり言うよね。

    他の方も言ってるように、「嫌だからやめて」って言うと「あんたが勝手に僻んでるだけだ!」ってヒステリックになってこっちが悪者にされるし、本当に話通じない。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/01(火) 20:34:47 

    自分の欲丸出し
    何においても1言余計だったりするから近寄りたくない

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:35 

    >>60
    でもプライドだけは一流なんだよねwww
    だから現実が受け入れられない。うちの職場はそういう人がゴロゴロいる。総じて無能で暇人

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/01(火) 20:39:13 

    >>148
    今日、それやってなかった?
    やってるなーっていうメガネ主婦が後ろにいたから

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/01(火) 20:57:09 

    爪痕を残すことしか考えていないのでしょう。
    自分の発言を他人が聞いてどう思うかという想像力は働かない。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/01(火) 20:57:28 

    >>131
    自分がボンクラだって分かってなさそうなお母さんね。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/01(火) 21:00:07 

    >>22
    ガルちゃんなら確認でひと呼吸おけるんだけどね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/01(火) 21:04:53 

    >>145
    しまくってるよ。
    相手の表情なんか見ずに喋り倒すから相手の表情が歪んでいても気づかない。

    ついでに会話ドロもする。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/01(火) 21:25:42 

    >>2
    どう見られたいか、良い風に見せたいという願望が強くて、言ってはいけないことが理解できない人
    頭の中が整理できない人

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:44 

    >>197
    え?
    あの時後ろに居たん?(//∇//)

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/01(火) 21:51:11 

    何か喋らなきゃと思って余計なことを言って嫌われる

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/01(火) 21:56:54 

    相手がどう思うかよりも自分の主義主張優先でしつこい
    主義主張する相手を間違えて早く自爆してほしい

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2024/10/01(火) 22:07:29 

    私まさに今日、職場の同僚に対してとんでもない失言してしまった。
    笑って許してくれたけど、内心モヤモヤしてるだろうし怒ってるかもしれない。
    顔合わせるの怖い…

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/01(火) 22:16:50 

    石波トピで最後まで厄介でめんどくさいネチネチ粘っこいのに絡まれてたら、しんじろーがましに思えてきた

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/01(火) 22:38:37 

    アホすぎて失言ばっかする。。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/01(火) 22:45:26 

    あまり過度な場合はさすがに何らかの障害かなと正直思ってる

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/01(火) 22:51:53 

    親もおかしい

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/10/01(火) 22:53:27 

    >>161
    これ虐待とか極度のストレスでもなると思う

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/01(火) 23:41:04 

    理系とかに多い
    しかし案外自分は言われたら傷付く

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/01(火) 23:41:07 

    >>12
    マツコの
    「冗談ですよー!!!」もちょっと嫌

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/01(火) 23:43:17 

    >>9
    職場の女性全員に嫌われてた派遣さんは多分これだったんだろうなと思う
    お気に入り以外の男性社員にも噛み付くようになって、契約途中で切られてた

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/01(火) 23:43:21 

    ここを読んでいて感じるのは
    ???な人

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/01(火) 23:45:13 

    >>30
    面白かった!!

    次は何を言うかと
    期待したわ

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/02(水) 00:03:06 

    自己愛もそうじゃない?あと単純に頭が悪い

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/02(水) 00:22:29 

    >>48
    これされるとほんとに許せなくなる
    失言したの気付いて謝るならまだしも、こっちが被害妄想激しい扱いで二重に傷つけてくる

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/02(水) 00:34:08 

    >>71
    事実じゃんって言う人に性格悪いんだね!って言うとブチギレるのも謎
    自分は平気で失礼な発言するのに人に言われるのは駄目って感覚なんなんだろう
    相手も同じく嫌なんだよと説明しても分からない様子で首傾げてた

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/02(水) 06:22:34 

    >>2
    見栄っ張りでええかっこしいなんだよね。
    調子のいいことばかり言ってて、その延長で調子に乗って失言を繰り返してる。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/02(水) 06:22:42 

    自己愛の人が失言多かった。いい加減嫌いになったからお願い事を断ったら、「冷たいなぁ」とか言われた。
    嫌いだからだよ!!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/02(水) 07:10:55 

    >>10
    面白いから腹たたない笑

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/02(水) 07:31:10 

    相手や周りがどう思うかというフィルターがない人、特に家族や子分だと思っている相手には、フィルターがなくなる人が多い

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/02(水) 07:49:17 

    >>81
    私はそれでSNS全般やめて平和な日々が戻ってきた

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/02(水) 08:20:44 

    >>111
    同僚もなんだけどこういう人って何かあるのかな
    それにしてもリポーターよく言ったねえ、笑

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/02(水) 08:23:50 

    >>115
    自分を良く見せることしか考えてないから周りの人の些細な変化に気づかないなあと思います

    これ本当によくわかります
    自分の感情が全てで他人の言動のみに反応
    その言動にどういう感情があるのかを理解しようとしない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/02(水) 08:50:34 

    物事をネガティブに捉えがち

    私です

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/02(水) 08:58:20 

    金持ちは余裕だな

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/02(水) 09:05:17 

    >>111
    顔に出してないつもりだろうけどわかりやすいね。注意された子供の顔だ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/02(水) 09:12:29 

    自分が言われたのじゃないけど、同僚がした失言が忘れられない
    同僚Aが病気になってそれを打ち明けてくれた時、同僚Bが「◯◯してたからそんなことになるんだよね?」とまるで同僚Aの自業自得みたいな言い方をした
    「違うよー!」って同僚Aは笑ってたけど、「いや絶対そうだって」と畳み掛けるのもびっくりした
    完全な知識不足から来る偏見だったから唖然としたし、病気の人に平気でそんな事を言える神経、、
    去年の事なのに、いまだに同僚Bといるとそのシーンを思い出してしまう
    もともと失言しがちではあったけど、天然なのかな?ってキャラだからあんまり気にしてなかったけどそれで見方変わった

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/02(水) 10:02:00 

    失言ってどう言ったことを失言というの?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/02(水) 10:09:34 

    京都人は失言せずに相手に嫌味を言わはってええどすなぁ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/02(水) 10:55:35 

    >>24
    おじさん、おもしろーい
    って言ってもらいたいがため、印象に残る発言するんだ
    会話のセンスがなく目立ちたがりかな

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/16(水) 17:08:06 

    >>1
    失言した事に気付かない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード