-
1. 匿名 2024/10/01(火) 08:30:15
私は一人暮らしの雪国在住なのですが
こたつ(冬以外は布団を外してテーブル)に15インチのモバイルモニターを置いてSwitchとps5をプレイしています。
なのでクッションや座椅子に触ってるんですが最近腰が痛くて悩んでいます。
おすすめの座椅子ありませんか?
本当はデスクでできたらいいのですがやはり寒くてこたつが諦められません…!
また、ゲーム好きなみなさんはどんな環境でゲームしてますか?+16
-1
-
2. 匿名 2024/10/01(火) 08:31:23
テーブル型こたつはどう?+22
-0
-
3. 匿名 2024/10/01(火) 08:31:30
>>1
脚の長いこたつにしたら?+7
-0
-
4. 匿名 2024/10/01(火) 08:32:44
>>1
めちゃくちゃしんどそう
モニターも小さいし
+1
-0
-
5. 匿名 2024/10/01(火) 08:32:56
New3DSLLを今も使っている
比較的軽いし折り畳み式で画面傷つきにくいから椅子に座っても寝そべっても遊べるけど今後は修理が難しくなると聞いてちょっと不安+19
-0
-
6. 匿名 2024/10/01(火) 08:33:17
どうぶつの森ポケットキャンプを心から愛しています。
ラグとテーブルしか置いてない小さい和室でコーヒーと少量のおやつをつまみながら15分くらいやるのが癒しでした。
もうすぐなくなってしまうなんて…+29
-1
-
7. 匿名 2024/10/01(火) 08:34:05
リビングでソファーに腰かけながら70型TVでやってる
+4
-0
-
8. 匿名 2024/10/01(火) 08:34:54
ゲーミングPCと社長みたいな椅子で深く腰掛けて偉そうにプレイしてるよ
モニターは23.8のゲーミングモニタ
PCはスペックいいけど昔のゲームばっかりやってるから宝の持ち腐れ+14
-0
-
9. 匿名 2024/10/01(火) 08:34:54
ダイニングテーブルでswitchを使ってFortniteしてるよ。+3
-0
-
10. 匿名 2024/10/01(火) 08:35:07
高めの机のこたつありませんでしたっけ。
ゲーミングチェア買ったら多分ゲーマーなら前に戻れないくらいいいと思いますよ。
個人的にですがこたつに勝ちます+6
-0
-
11. 匿名 2024/10/01(火) 08:35:21
テレビ50インチでプレステ5のゲームやっとる+12
-0
-
12. 匿名 2024/10/01(火) 08:35:26
仕事との区別どうやってできてますか?
私はゲーム下手くそで、すぐにゲーム卒業したんだけど、YouTubeの動画大好きだし、ガルちゃんやスマホもやってるよ
(仕事中もひたすらYouTube動画思い出してやりすごす)
帰ったらすぐやるし、休みの日は動画とガルちゃんで終わる
結婚どころか、普段の人付き合いもヤバいなと+4
-4
-
13. 匿名 2024/10/01(火) 08:36:19
布団でうつ伏せ横向きゴロンゴロンしながらゲームが多いです
Switchや3DSやスマホゲームをゴロゴロしながらするのが好き
お布団はあったかい+14
-0
-
14. 匿名 2024/10/01(火) 08:37:08
モッフモフの着る毛布に全身くるまれながらやってみては
もちろん手の届く範囲に飲み物やおやつもスタンバイ+13
-0
-
15. 匿名 2024/10/01(火) 08:37:19
私は大音量でゲームしたいから山奥に一軒家を賃貸して98インチのモニターとスピーカー置いてゲームしてる
これでRPGとかFPSやるとヤバイ
飛ぶぞ!って感じ笑+41
-1
-
16. 匿名 2024/10/01(火) 08:37:38
PS5と50インチ位のBRAVIA
座椅子だけどクッションとか毛布とか
敷いて高さと座り心地調整してる
そのうちずり落ちてきて寝る
PS5Pro買うか悩むわ+4
-1
-
17. 匿名 2024/10/01(火) 08:37:51
>>11
で、でけーww
目疲れない?
私32インチのTVだけど歳のせいもあってもう目が追いつかないから24インチぐらいのゲーミングモニター買おうか数ヶ月悩んでる+20
-2
-
18. 匿名 2024/10/01(火) 08:38:12
布団の中でクッションを下にしてSwitchでポケモンsvをしています。+3
-0
-
19. 匿名 2024/10/01(火) 08:40:13
>>1
やっぱり椅子に座ってする方が快適だよ!
ゲームする時って夢中になるから猫背になりやすいし。+6
-0
-
20. 匿名 2024/10/01(火) 08:40:20
+18
-0
-
21. 匿名 2024/10/01(火) 08:43:54
>>15
うわー楽しそう!どんな感じか一度見学させてもらいたい+28
-0
-
22. 匿名 2024/10/01(火) 08:46:40
>>12
職場の環境ってコト?
職場は演劇の舞台だからキャラクターを演じ続けるのみよ。ゲーム代、推し代を稼いでいるんだ!みたいなメンタルで。+1
-0
-
23. 匿名 2024/10/01(火) 08:48:15
>>11
テレビなんかじゃ映像処理追いつかないんじゃないの
ゲームは専用モニタだわ
+6
-4
-
24. 匿名 2024/10/01(火) 08:48:44
>>5
私も3DSLLでゼルダのムジュラと神々のトライフォース2やってる。Switchの新作もやりたいなー+5
-0
-
25. 匿名 2024/10/01(火) 08:50:45
>>6
ポケキャン、サ終なの知らなかった!
最近あつ森復活しましたが、充電しながらやる時は43インチのテレビでやるので画面が大きすぎてクラクラしますw+5
-0
-
26. 匿名 2024/10/01(火) 08:51:41
ゲームのSNSで知り合った既婚男性とLINEで繋がってます。
既婚同士欲求不満な時、恋人のような込み入った会話もしてます。
最近連絡が取れなくて、不安です。+1
-15
-
27. 匿名 2024/10/01(火) 08:53:02
>>15
プレイ動画観たいー+20
-0
-
28. 匿名 2024/10/01(火) 08:54:02
>>20
椅子の足低かったw+8
-0
-
29. 匿名 2024/10/01(火) 08:56:51
>>25
画面大きいとクラクラするのわかります!私もニンテンドーwiiのとき同じこと思いました
その前まではDSにどっぷりはまっていたので、どうぶつの森は小さい画面が向いているのかもしれないですね+10
-0
-
30. 匿名 2024/10/01(火) 09:01:49
スプラみたいなゲームやってるとモニターは小さめのほうが画面全体目に入って索敵もしやすいと感じる+5
-0
-
31. 匿名 2024/10/01(火) 09:03:04
殆どSwitchだから好きな場所でやってる
テレビに繋いでやるのはたまにあるけど、U型のビーズクッション(Yogiboみたいな感じ)のに寄りかかったり床に座ってソファーに寄りかかったりしてる
+5
-0
-
32. 匿名 2024/10/01(火) 09:09:12
>>1
ニトリのゲーム座椅子みたいなの使ってる。硬めで個人的には合ってるけどまぁずっと座ってるとしんどくはなる。
足も乗っけられるのて足が疲れてる時とかもいいよ。+7
-0
-
33. 匿名 2024/10/01(火) 09:12:47
こんなのに憧れる+11
-2
-
34. 匿名 2024/10/01(火) 09:16:14
Switchがついに届いた!あとはドラクエ3が届くの待つばかり!まだ通電せずに箱の中にしまってあります!+7
-0
-
35. 匿名 2024/10/01(火) 09:17:13
>>24
元気に稼動するのうらやましい!
ウチは動かなくなりました+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/01(火) 09:17:14
>>33
お高いんでしょう?+4
-1
-
37. 匿名 2024/10/01(火) 09:18:45
床にあぐら描いてやってる。
姿勢良くないよなぁ…と思いつつも何時間もやってしまう…
ストレートネックに猫背なるし、
骨盤、脚にも悪いよね…
+10
-0
-
38. 匿名 2024/10/01(火) 09:19:02
>>24
壁リンクのやつだ!+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/01(火) 09:19:48
>>31
私もこんな感じ
ヨガマット畳んだ上に正座しながらやったりしてる+3
-0
-
40. 匿名 2024/10/01(火) 09:19:48
週に二、三回PS5、Switchを65型BRAVIAでやってます
基本、横になるニトリの寝れるソファで、疲れるとマッサージ機で足だけ上に上げてマッサージ
いつもすぐに寝落ちしてるみたい+1
-0
-
41. 匿名 2024/10/01(火) 09:20:02
>>5私も枕元に3DSLL置いてたまにどうぶつの森とかやってます。3Dシューティングに亡き父と亡きネコの顔も保存してるからぜったい処分しない(^ ^)
+8
-0
-
42. 匿名 2024/10/01(火) 09:25:15
>>23
実際専用だとヌルヌル動くらしいね
気になってる~+5
-0
-
43. 匿名 2024/10/01(火) 09:26:01
>>15
すっげ!桁違いや〜+20
-0
-
44. 匿名 2024/10/01(火) 09:41:55
42インチのテレビでプレステ5やってる
ほぼ寝っ転がって+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/01(火) 09:43:03
>>28
あぐらスタイルなのかな?いいね+2
-0
-
46. 匿名 2024/10/01(火) 09:44:53
>>2
あれは膝だけ熱くて、指先は寒い。いいと思って買ってみたけど全然良くなかったよ…+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/01(火) 09:45:20
>>23
モニターには敵わないけどテレビにもゲーム画面機能あるよ、テレビ壊れそうだから次はモニター買うつもり+4
-0
-
48. 匿名 2024/10/01(火) 09:49:26
>>5
3DSは牧場物語、面白い作品が多かったから今も時々ハマってしまう
もう牧場物語良い新作出ないのかな?
ファンタジーライフも大好きだった
今、ファンタジーライフはSwitchで新作が出るのを知った
嬉しい+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/01(火) 10:04:06
Switch
DSlite(アドバイス用
2DS
PSP
PS4
今はPSPでペルソナやってる
ゲーミングPC欲しい
+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/01(火) 10:04:29
>>1
ベッドで寝転がってSwitch Liteやってたわ
過去形になってるのは今はちょうどやりたいソフトがないから
とりあえず2025年1月30日に出るウィザードリィ外伝・五つの試練を楽しみにしてる+1
-0
-
51. 匿名 2024/10/01(火) 10:21:31
>>9
それSwitch版って箱版よりシェア少ないとか墓場になってるね+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/01(火) 10:27:20
>>49
間違っても今バカ共が推してる12万のPCなんて買わない方がいい
誰1人そのPCでゲームやってるところあげてない時点でわかるでしょ
と言うよりここえらいPCでゲームやってる奴多いけどおそらく嘘でしょ
ほぼ中国やんあと北米他は市場死んでる+0
-6
-
53. 匿名 2024/10/01(火) 10:29:43
>>1
環境は2mくらいの横幅のローデスクに29インチモニター置いてそれにPC、PS4、スイッチの3つ接続して切り替えで遊んでます。
座椅子はゲーミング座椅子にしたらいいのでは。バウヒュッテ(Bauhutte)
ゲーミング座椅子 GX-571 | Bauhütte®www.bauhutte.jpBauhutte ゲーミング座椅子 GX-571 公式ページ。幅広の背もたれ・座面を採用したポケットコイル内蔵ゲーミング座椅子です。 旧モデルから肘掛けの高さをアップするなどさらに使いやすく改良しました。
ゲーミングソファ座椅子2 GX-370/GX-370PU | Bauhütte®www.bauhutte.jpBauhutte ゲーミングソファ座椅子2 GX-370/GX-370PU 公式ページ。まるでソファなゲーミング座椅子から、各機能を改良した第二弾が登場。新たにPUレザータイプも加わった、選べる2素材展開です。
個人的に家でゲーム楽しみたいなら15インチは目が疲れるし迫力がないからおすすめしない。椅子よりモニターが先だと思う。最低でも24インチ以上から29インチのモニターにする。ゲームの感動とか画質の綺麗さや迫力が違いすぎる。
あとちゃんとしたスピーカーを使ってないなら、イヤホンで聞いたほうがいい。モニターのスピーカーや直挿しで聞いてるなら、別途スピーカーかDAC挟んでイヤホンで聞いた方が聞こえる音も迫力も違うからそっちの方が絶対いい。
ただしPS4のコントローラーにイヤホン挿すなら別にそのままでいいけど、任天堂スイッチの場合は明らかに標準の音質が悪いのでDAC通してイヤホン接続するか、ワイヤレスアダプタつけて聞いたほうが幸せになれる。+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/01(火) 10:32:58
>>49
>>52
私はPCでやってるよ。PS4、スイッチも持ってる。PCは過去15台以上持っていて自分で組み立て出来る。ほぼ中国ってなんのこと?
+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/01(火) 10:38:13
>>34
こういう値段同じものをわざわざ劣化品選ぶ奴ってなんなん?
例えばiPhoneproとSEが同じ値段でもSE選ぶん?
選ぶ奴が少ないからSwitch版がPS版より売れたゲームが今まで存在しないと思うんだけど
そもそもメーカーがSwitchリード(笑)で作りましたとかいいながら試遊台や公開する動画がPS版な時点でメーカーの本音出てる+1
-11
-
56. 匿名 2024/10/01(火) 10:41:12
>>49
近しいものを感じる。私はペルソナやるためだけにPSP、PS3、PS4を買った。結局PS4もペルソナしか遊ばなかった。
それでももっとペルソナを楽しみたいからPCでもペルソナ5Rを結局買った。
ペルソナ自体はPCスペックは別にいらない。でもそれ以外の最新ゲームとか遊ぶならちゃんとしたハードのほうが長くストレスなく楽しめる。ゲーミングPCは安さか安定性かでだいぶ違う。
同じスペックでもBTOショップですら3割、店頭レベルと比べると4割以上値段変わる。アドバイスとしては、パーツにメーカーと品番の書いてないBTOショップは地雷でパーツ変更自由に出来ないところも地雷。
ちゃんとして有名なショップなら別に中古でも問題にはならない。どちらかというとパーツの会社や品番で故障率が凄く変わる。+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/01(火) 10:48:44
>>55
横だけどスイッチとPS45で比較して劣化スイッチと文句つけてるの?そもそも用途や環境が違うじゃん。
スイッチは外で出来るのがメリット。しかも家でも寝転がりなら遊べるし、モニター接続して遊ぶことも出来る。外でも電車や待ち時間の暇つぶしにも遊べる。長時間通勤、通学する人には嬉しいアイテム。それにPS版より持ってる人が多いから貸し借りや話題にもなる。
ちなみに私はPC、PS4、スイッチ持ってるけど、パワプロとかはあえてスイッチ選んだよ。ロード時間や画質はPS4が優れてるのは知っててもスイッチの方が気軽にどこでも遊べる。特に寝転がりながらが至福なので。そういう価値観の差だから、性能が全てではない。
性能が全てならそもそもPS4とかPS5はPC勢からするとゴミハードだよ。
+11
-0
-
58. 匿名 2024/10/01(火) 11:23:03
>>57
ゲームは息抜き気分転換だからそんな性能は求めてないです
自分の価値観を絶対だと思っている人に何言っても無駄だけどゲームでそこまで求めているなら自分達だけでお好きにどうぞ!こちらはこちらでSwitchで楽しみますので!+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/01(火) 11:41:43
>>15
そのうちポツンとに特定されそう笑+9
-0
-
60. 匿名 2024/10/01(火) 11:54:30
携帯機でやるほうが好きだからSwitchとVitaだけしか使ってない
+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/01(火) 11:56:56
>>12
むしろ働かないとゲームするお金ないから仕事は必死だしちゃんとやるよw
PS5なんて本体だけで8万だよ+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/01(火) 11:59:37
>>15
そんな山奥でいい回線引ける?
私実家に住んでたころ光回線引けなくて落ち込んだ(今は引けるらしいけど+4
-0
-
63. 匿名 2024/10/01(火) 12:14:10
>>1
主です、コメントありがとうございます。
一時期家のテレビ(確か32インチ)でもやったのですが、スプラとかモンハンとかゲロゲロに酔ってしまい…
本体の画面をテーブルに置いてプロコンで操作するのは酔わないので画面が小さいほうがいいのかな?と思っていました。
21とか23のモニター使ってる方いますか?
今のモバイルモニターはHDMIが一口しか差せないので不便です…+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/01(火) 12:41:46
>>62
別荘だとスターリンク使ってるお宅が多いよ+2
-0
-
65. 匿名 2024/10/01(火) 12:42:23
>>1
モニターが小さい気がする
前のめりでゲームしちゃってませんか?
置けるスペースあるなら23インチで応答性能1くらいがオススメ、目線が上がるから首や腰も楽になるかも
私もコタツに座椅子ゲーマーですが、背もたれだけの座椅子を地元の家具屋さんで見つけて購入しました
お尻の下はその時の気分で座布団やクッション、何もなしとか色々楽しんでます
コタツの敷布団敷いてるなら座面が薄くて背もたれにランバークッションをカスタムで付けられる…みたいなのが良いかも+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/01(火) 12:49:11
21インチのTVを3mくらい離れたところからゲームしてるの私くらいだろうな笑
視力良いから近いとピント合わないし酔うし寄り目になって疲れるんだよね
でも最近のゲームは文字が小さくて読めない箇所あってそこが不満
文字の大きさ設定できたらいいのに+3
-0
-
67. 匿名 2024/10/01(火) 13:32:39
>>63
こういう分配器便利だよ
一口だとめっちゃ不便だよね
アマゾンで安いのでも1000円くらいである+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/01(火) 13:48:24
>>67
よこ
これじゃないけど買ったよー
めっちゃ便利+1
-0
-
69. 匿名 2024/10/01(火) 13:53:29
>>1
良い座椅子とかを使ってたとしても
長時間同じ姿勢は良くないんじゃないかな?+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/01(火) 13:54:57
たまにおしゃれな人がゲームのデスクに乗せてる透明なボックスみたいなのって何?
中になんか光ってる機械みたいなのが入ってて単純に気になってる
あれがゲーミングPC??ぐらいわからん+1
-0
-
71. 匿名 2024/10/01(火) 15:58:53
>>58
えーなぜ私に文句つけてるの?スイッチはスイッチの良さがあると書いているうえにスイッチで買って楽しんでると書いてる私になぜ?何なんだ一体・・・。+9
-0
-
72. 匿名 2024/10/01(火) 16:56:30
>>11
うちも
SONYのTVだから、プレステ5の切り替えとか簡単だし
+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:47
先日、プレイ中のゲームがある中で一泊2日の旅行へ
旅行中もゲームしたくなるかも知れないと思い、スマホにプレステ5のアプリ入れて、モバイルプレイ可能な状態に(但し、Wi-Fi必須)
結局、旅行先ではプレイせず、温泉入った後は爆睡してたわ+4
-0
-
74. 匿名 2024/10/01(火) 17:17:30
>>63
うちは結構前のものだけどBenQのZOWIE 24インチモニター使ってます
今見たらHDMIは二口ありました
スピーカーは無いです
先程ゲーミングモニターで検索したらビッグカメラがPS5にオススメとかいう記事があり、とても分かりやすかったので参考にしてみてください
テレビはモニターより反応速度とか良くないので自分が操作して思ってる動きと画面の動きが違っていて酔ってるのかも?
だからモニターを使用してるのは正解だと思います
+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/01(火) 18:08:07
ヨギボーマックスの上でごろごろしながらゲームしてます。超快適!+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/01(火) 19:40:07
>>71
レス番号間違ってると思ってた
あなたじゃなくてはじめに突っかかってきた人に言ってるのかと+6
-0
-
77. 匿名 2024/10/01(火) 22:37:50
>>15
それ本当に?wゲームの為にそこまでするとか本当なら凄いわw+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/01(火) 22:42:21
大画面でゲームしたいけど大画面テレビを買うお金がないからプロジェクターに接続して90インチのスクリーンに投影してサラウンドスピーカーくっつけてプレイしてる+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/01(火) 23:34:44
>>63
映画見るような大きめの画面でAPEXやってる。
最初はジャイロ(Switch)で酔いまくってしまいまともにゲーム出来なかった。頭痛、吐き気を我慢して短時間から長時間に段々伸ばしていきました。炭酸飲みながら誤魔化してやることもありました。今では酔わなくなりました。
慣れです。+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/01(火) 23:49:25
>>1
座椅子ではないけどこれオススメ。背もたれにしたり前に抱えたり使い勝手ヨシ。人をダメにするソファは腰沈むから時間経つと痛い背当てにもなるやわらかマルチクッション | 無印良品www.muji.comふんわりとした感触の中わたを使用しました。伸縮性のある側地でもちもちとした使い心地です。背当てにも使えるよう、マチの形状を工夫しています。マチが狭くなっている部分を上と下にして椅子の背もたれに置いてもたれかかると脇から出るクッションが程よく腕を支...
+3
-0
-
81. 匿名 2024/10/02(水) 05:26:11
>>33
350万円かー。
でもデザイン的にちょっと不便そうだな。
私トイレ近いし、もう少し物が置けるスペースが欲しい感じがする。
色も黒は圧迫感があるよね。白がいいな。
まあ350万円も置くスペースも無いけどね!+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/02(水) 21:20:01
私も北国だけど冬はストーブガンガンたいてそれでもPCデスク周りは寒いからインナーに超極暖、その上にタートルネックセーター、その上にユニクロフリース着込んで足はモコモコの室内ブーツ履いてちょうど良い感じです。
仕事でもPC使うのでゲーミングPCでゲーミングチェアに座ってゲームプレイしています。+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/02(水) 21:22:34
>>15
良いお金の使い方だね
私も金持ちになったらやりたい笑+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 03:27:57
40インチのTVとPS5で遊んでます。
和室なので座椅子に座ってます。
本当は洋室に白色メインのデスクやモニターや意味もなく七色に光るキーボードを置いたゲーム部屋みたいなものに憧れてるけど、何だかんだ今の状態でも楽しめてるかな〜。
ゲーミングPC欲しいけどPC関連疎いし、何か機材トラブルが起きた時に対処できるか不安なんだよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する