ガールズちゃんねる

シルエットだけでバレる人生

172コメント2024/10/01(火) 12:41

  • 1. 匿名 2024/09/30(月) 17:39:52 

    昔からなのですが髪型、服装、体型、何を変えてもシルエットだけでバレる&覚えられるのが悩みです。すっごい遠くから見ても、年齢が変わっても、1度しか行った事のないお店でも覚えられてしまいます。なんだかどこ行ってもバレる人生が苦痛です。母や姉も同じタイプらしく、容姿なり何か個性的な何かを持っているわけでもないのです。パッと見でも分かるらしいです。

    こういった人ってなんの特徴があるんでしょうか?対策法はないのでしょうか?アドバイスお願いします。
    シルエットだけでバレる人生

    +25

    -32

  • 2. 匿名 2024/09/30(月) 17:40:15 

    >>1
    痩せるしか無い

    +62

    -6

  • 3. 匿名 2024/09/30(月) 17:40:38 

    ???そんな人いる?

    +195

    -4

  • 4. 匿名 2024/09/30(月) 17:40:43 

    ええ……??なんで?よっぽどスタイルいいの?

    +97

    -4

  • 5. 匿名 2024/09/30(月) 17:40:44 

    良い意味で特徴を掴みやすい方なのかなと思いました。
    影が薄いよりは良いと思う

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2024/09/30(月) 17:40:44 

    姿勢と歩き方

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:01 

    韓国人は顔がでかい

    +3

    -16

  • 8. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:13 

    猫背または逆にすごく姿勢が良いとか歩き方にクセがあるとか?

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:22 

    痩せるか太るかして、思いっきり体形を変える

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:26 

    歩き方になんらかの癖があったりすると遠くからでもわかる

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:35 

    特徴的な動きなんだろうな

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:41 

    松本清張ーーー!

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:45 

    どういうこと?

    冨永愛みたいにスタイルがいいのか、ドラえもんみたいにかなりずんぐりむっくりなのか

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/30(月) 17:41:52 

    シルエットだけでバレる人生

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:23 

    ガニ股の友達は遠くからでもきづいたなぁ

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:26 

    >>5
    影薄いのって嫌なの?
    私は背が高くて主さんみたいにすぐ覚えられるから影薄くなりたいんだけど
    無い物ねだりかな

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:29 

    周りでは聞いたコトない、、すごい能力じゃん

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:32 

    >>4
    横だけどそれなら頻繁に褒められるだろうから本人もわかると思う

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:40 

    >>8
    たしかに爆笑問題の太田さんとかは、静止してる時の猫背も、動きとかも、シルエット的にひとめで覚えやすい

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:43 

    >>1
    漫画だったら最高のキャラデザね

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:46 

    どこか欠損しているとかではないよね?

    +0

    -9

  • 22. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:51 

    >>14
    実際色ついたらスタイル顔違うよね

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:59 

    シルエットだけでバレる人生

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/30(月) 17:42:59 

    めっっっちゃ脚が長いとか…?
    逆にデフォルメキャラみたいな頭身とか…?

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/30(月) 17:43:18 

    >>3
    ひろゆきとか。モザイクを貫通する男だし。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/30(月) 17:43:21 

    わかる!シルエットが浮かんでくるんだよね

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/30(月) 17:43:27 

    歩いている後ろ姿を他の人に撮ってもらうといいよ。自分はがに股気味でショックだった。即直したけど、身に付いた動きって思ってるよりも変なのよ。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/30(月) 17:43:41 

    >>3
    想像できない笑

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/30(月) 17:43:49 

    パッと見でも分かるんなら知らずに個性があるんだと思う

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/30(月) 17:43:54 

    オーラが凄いのかも

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:07 

    >>17
    スパイにはなれないが、なんらかの役に立ちそうだね!

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:14 

    >>3
    マツコレベルの巨漢じゃないとそうそう覚えられないよねw

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:20 

    >>20
    銀魂でジャンプで売れる漫画とはみたいな回があった気がする。シルエットでわかるレベルのキャラデザじゃないとダメだと言ってた。ドラゴンボールの悟空とかワンピースのルフィとかね

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:30 

    >>4
    太ってるからだよ……。トピ主は絶対に直接言わないだろうけど。

    +50

    -3

  • 35. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:34 

    >>13
    コレしか思いつかなかった
    他にあるかなあ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:41 

    具体例がほしい
    一度行ったお店に数年後に二度目の来店をしたら「以前来てくださいましたよね〜」みたいなこと?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:41 

    家族で覚えられるのなら、体型とか仕草だろうね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/30(月) 17:44:55 

    十二神将みたいなシルエットだったらすぐ覚えられるかもし!ない

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/30(月) 17:45:19 

    シルエットだけでバレる人生

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/30(月) 17:45:36 

    >>23
    太った関口メンディー

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/30(月) 17:45:50 

    シルエットだけでバレる人生

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/30(月) 17:46:05 

    >>1
    自分で特徴がわからないの?
    着てる服のシルエットがいつも同じっていうこともあるし。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/30(月) 17:46:25 

    頭にアルミホイルまくのオススメだよ

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2024/09/30(月) 17:46:31 

    >>37
    胸が普通より大きいとか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/30(月) 17:46:34 

    >>25
    ひろゆき信者って頭悪いよね

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2024/09/30(月) 17:47:04 

    確かに、似たような体型のファミリーいるよね
    デコルテとか腕の角度、腰の位置や立ち姿など皆似てる
    本人たちはもちろん気づいてない
    私も歩き方が父に似て大股だよ

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/30(月) 17:47:26 

    人生の話か

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/30(月) 17:47:32 

    これはバレる
    シルエットだけでバレる人生

    +2

    -8

  • 49. 匿名 2024/09/30(月) 17:47:44 

    >>1
    オーラ?

    私はチビデブだから直ぐ私だと認識される

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/30(月) 17:47:59 

    >>1
    シルエット鮮やかなシルエット👤

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/30(月) 17:48:24 

    >>13
    どっちにしろ、1回しか行ってないのに覚えられるってよほど印象に残るってことだもんね
    冨永愛はともかくドラえもん体型は割といそうなもんなのに

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/30(月) 17:48:29 

    >>1
    数時間前に「変装」のトピがありましたよ
    ご参考にされてみるといいかもしれません

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/30(月) 17:48:50 

    顔がでかいとか体型がふくよかとか?うちの母がこれなんだけど、久しぶりに会う友人とかでもすぐ分かるらしい。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/30(月) 17:48:55 

    >>3
    なんか抜き型で再生されたわ…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/30(月) 17:49:08 

    >>1
    マツコ・デラックスみたいな体型ってこと?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/30(月) 17:50:23 

    前を歩いていた一家が大人から子供まで歩くときの腕の振り方が同じで特徴あったよ
    あとだらしない一家は皆だらしなく太め、姿勢の良い一家は皆スッキリしてる

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/30(月) 17:50:56 

    >>13
    東京なんだけど同じ路線使うずんぐりさんは一度で覚えた
    ずっと都内に住んでて色んなところ引っ越したけど、電車で覚えてるのその人1人

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/30(月) 17:51:26 

    体型が変わっても覚えられるってことは、歩き方や立ち姿にクセがあるとか

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/30(月) 17:51:38 

    子供の頃からめっちゃ背が高くて
    どこに行ってもあの背の高い人で覚えられてるけどそんな感じとも違うの?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/30(月) 17:51:51 

    集団ストーカーにあっている!!!!
    ってやつ?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/30(月) 17:51:57 

    とんだけ特徴的なの

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/30(月) 17:52:05 

    >>2
    主です、コメントありがとうございます。現在36歳ですが、25歳の時より−15kg減です。身長は170cmと高めですが…。母や姉は158cmくらいです。体型は標準。歩き方や声や身体的特徴は全くないそうです(いろんな人に聞いてみました)「でも、なんか分かるんだよ。これと言って何がってないんだけど。」って答えが返ってきます。保育園の卒園以来会ってない先生や10歳の時に2ヶ月だけ通ってた習い事の同じクラスだった子に「ガル子さんだよね!?」って言われるレベルです。こっちは全く覚えいないのですが。

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2024/09/30(月) 17:52:55 

    シルエットだけでバレる人生

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/30(月) 17:53:31 

    >>16
    よこ。
    ないものねだりよ。3人で取引先に行ってそれなりに会話がはずんだのに、2回目行ったときに自分だけ「ハジメマシテ」みたいな対応されたときの虚しさよw

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/30(月) 17:53:41 

    >>1
    髪型、服装、体型、何を変えても、年齢が変わっても
    容姿なり何か個性的な何かを持っているわけでもない

    一体どういうことなの?シルエットでバレるってことは個性的な特徴があるんでしょ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/30(月) 17:54:34 

    >>62
    よこ
    25歳から-15キロ減で結局何キロなのさ!?w
    太ってるからとは言えないからぼかしてるんかな

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/30(月) 17:55:07 

    尋常じゃないデブ以外でその能力があるのなら
    逆になんなのかこっちが知りたい

    遠くからでもわかるって事は美人とかブスとかの要素でもないんだよね
    冨永愛レベルのスタイルとか?
    友達とかに聞いてもわからないの?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/30(月) 17:55:18 

    シルエットだけでバレる人生

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/30(月) 17:55:23 

    >>62
    同じ身長なの
    どこ行っても覚えられるの一緒
    背で覚えられてるんだよ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/30(月) 17:55:48 

    >>62
    細かいとこ突いてすまんけど
    -15kg減だと増えてることになるよ
    -15kgか15kg減のどちらかにしないと

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2024/09/30(月) 17:55:52 

    >>62
    すごい癖毛とか?
    私はチリチリの癖毛で覚えられやすくて小5からずっと縮毛矯正してる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/30(月) 17:56:00 

    >>62
    幼少期から顔が完成されてて、大人になっても変わってないのかな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/30(月) 17:56:02 

    私も
    帽子被ってサングラスしてマスクしてたコロナ禍でも知り合いに声かけられた
    もうあり得ない金髪のヅラでも被らないと人に気づかれないでいるのは無理なんだろうか
    全く平凡な容姿で別に特徴的でもないと思うんだけど

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/30(月) 17:56:12 

    >>62
    身長か体重か両方やろ
    158の母姉から推察するに体重かも
    どっちも言いにくいからはっきり答えてくれないんでは

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/30(月) 17:56:28 

    >>62
    よこ
    存在感ありで、それが遺伝なのかな
    芸能人向きかもしれない

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/30(月) 17:57:14 

    学生の頃から日本人らしからぬキュッと上がったプリケツを褒められてきたんだけど、先日駅で学生時代の友人にいきなり後ろから「もしかして○○!?」って声かけられて「よくわかったね!!」って言ったら「その尻は絶対○○w」って言われたときは感心したらいいのかセクハラも大概にしろよってキレたらいいのかよくわからなくて混乱した。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/30(月) 17:57:23 

    >>1
    林真理子を思い出した…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/30(月) 17:57:42 

    >>62
    オーラとか覇気が出てるとかそういうもんなのかなw
    受けてる側も認識できないような

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/30(月) 17:58:30 

    >>66
    主です。すいません、具体例書かずに…。
    25歳頃の時は64kg。現在36歳で49kgです。

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2024/09/30(月) 17:59:03 

    >>62
    勝俣州和や石原良純みたく顔が変わらないタイプなのでは?あと身長かなり高いし。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/30(月) 17:59:14 

    >>1
    行動や動作なのかもね
    発達は何を変えても分かりやすい

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2024/09/30(月) 17:59:25 

    >>62
    あのー、調べた事例が少なすぎるってことはない?つまり気のせい
    あの時あそこにいたよね?的な会話を強烈に覚えちゃってるとか

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/30(月) 17:59:46 

    私は知り合いからならどれだけ髪型が変わってようが多少体重が増えようが数年ぶりに会おうが即バレするけど、髪をバッサリ切った後に「顔(の印象)が強いからすぐ分かる」って言われました。
    ロングからショートにしても、黒髪から赤髪にしてもあまり驚かれない。
    元々そうだったかのように振る舞われるの悔しい。(笑)
    あといつもと違う服装でも後ろ姿で私だとわかるらしい。猫背です。
    シルエットはまだ変えようがあるけどさ、顔が強いはもうどうしようもないよなと思ってます。
    それでいて影は薄い。謎すぎる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/30(月) 18:00:11 

    >>79
    170センチで49キロは痩せすぎだと思う

    それでスタイルが良いわけではないなら、全身のバランスが悪いのかも

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/30(月) 18:00:31 

    >>62

    私の母が170cm。直ぐに覚えられるよ。因みに苗字も珍しい。
    167cmの私は若くてスタイル良くて顔もそれなりだった時は直ぐに覚えられた。オバサンになってからは全然w

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/09/30(月) 18:01:08 

    >>69
    主です。やっぱり身長高いだけで覚えられてるんですかね。母と姉は体型変わらずですが…。顔も特別若いとかではなく、老けても若くても「あの人だ。」って分かるらしく変わらないらしいんです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/30(月) 18:01:27 

    >>62
    そういうことなら、うちの子の園の先生たちもそう
    異常に記憶力が良くて成長した顔予測までして声かけてくれる人いるよ
    何故か担当した子どもを全員覚えているらしく、他にも何人も声かけられてるって

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/30(月) 18:02:33 

    >>79
    170センチ49キロはかなり痩せだよね。アンガールズ並みの。そりゃ記憶に残るな。

    +37

    -3

  • 89. 匿名 2024/09/30(月) 18:03:14 

    >>41
    後ろの存在感

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/30(月) 18:03:47 

    >>1
    私はどこへ行っても私だと認識され、赤の他人からいじめられます
    マスクしているのにです!

    集団ストーカー
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたくまに広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/30(月) 18:04:02 

    >>79
    身長170の49キロはなかなかいないわ!
    それは覚えちゃうかも

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2024/09/30(月) 18:04:53 

    華があるんじゃない?
    特別美人でスタイル抜群じゃなくても、華がある人いるし。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/30(月) 18:05:06 

    >>41
    後ろの圧

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/30(月) 18:05:40 

    >>62
    私も175オーバーだけど
    あの身長高い人って名前は覚えてなくても身長で存在を覚えられてること多いから主の場合も身長だと思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/30(月) 18:06:54 

    >>1
    私逆なんだけど
    髪型、服装で印象が違うらしくたまにしか合わない人に顔覚えられない
    職場でもメガネして行ったら誰かと思ったって言われた
    人目につきたくないときはマスクとキャップで出かけるよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/30(月) 18:07:03 

    >>62
    容姿とか全然関係なくさ、近所の人や知り合いに会ったらいつも話しかけたり、「商店街歩いてるのを見かけましたよ」みたいなこと言う性格だったりしない?家族全員が
    だから周りの人も言ってくる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/30(月) 18:07:10 

    姿勢がとてつもなく悪いとか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/30(月) 18:07:41 

    >>86
    こういっちゃ何だけどオーバーサイズ流行ってて無地も多いしマスクだし、身長は大きすぎるヒント何だよね
    でも、敵も(笑)しっかり認識してる訳じゃないみたい、他の一般的シルエットより、若干覚えてるくらいの感じよ
    同じくらいの背の人だから○○で見かけたとか、行ってないのに決めつけもあったわ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/30(月) 18:07:49 

    >>86
    まあ170cmあったら覚えられるよ

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/30(月) 18:08:41 

    >>1
    そもそも覚えられて何故嫌なの?芸能人みたいにサイン求められるわけでもないのに

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2024/09/30(月) 18:10:36 

    >>79
    さっき同じ身長と書いた者だけど、私は+3キロ位
    多分スラッとした感じが目立つんだと思う

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/09/30(月) 18:10:43 

    >>79
    痩せすぎでそりゃ覚えられるだろうと思うけど、体重の増減も関係ないんでしょ?
    どういうことなん

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/30(月) 18:10:47 

    一旦ふっくらさんを想像したけど
    そういえば中学の頃謎に足が尋常じゃなく長い子いたわ
    他が普通で細くもなく、胸が大きいわけでもなく、どちらかというと怒肩で、一見普通の体型なんだけど、遠目で見たら明らかに他の人とシルエット違ったわ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/30(月) 18:11:33 

    >>41
    何で修造って目立つんだろ?
    そこまで個性的な外見じゃないよね?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/30(月) 18:15:02 

    >>104
    いやいや異次元のスタイルの筈だよ
    裕福出身だし普通とはだいぶ違うよ 

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/09/30(月) 18:17:10 

    >>62
    回答になってないけど‥

    私もどちらかというと「前に〇〇で一緒だったよね?」とか言われやすいけど(見た目は地味なモブ)、とりあえず気づいてもあまり言わないでほしいなと思っちゃう

    ほんの少し一緒だった人なんてこっちはほぼ覚えてなくて気まずいし(特別仲良くしてたならともかく)、トピ主さんのように「私に原因が何かあるの‥?」って気になるし

    名前を名乗るまで、「あ!あのときの人!」って思っても気づかないふりしてほしいと願っちゃう
    相手は珍しいポケモンにまた遭遇した!くらいの感覚で言ってくるのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/30(月) 18:17:54 

    >>1
    小説や映画のタイトルみたいなトピタイだね

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/30(月) 18:17:58 

    シルエットもだけど、独特の動きや姿勢バランス、人それぞれあるよね
    前傾だったり、手が長いとか、反り腰でお尻ぷりっとさせる感じで歩くとか
    誰でもあるっちゃあるけど顕著なんだろね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/30(月) 18:19:09 

    主さんの追加情報とか聞いても結局意味わからん
    行動範囲狭いだけじゃないの?
    予想外の場所なら気づかれないよ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/30(月) 18:19:24 

    >>104
    188cmは絶対わかる

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/09/30(月) 18:20:08 

    >>16
    ド田舎?
    都内住みの168cmだけど、まっさらで顔を覚えられることなんて
    まずないよw

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/30(月) 18:20:44 

    一度会ったことがある、友達、知り合いにバレるのはある意味当たり前では。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/30(月) 18:21:15 

    トトロみたいな?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/30(月) 18:23:25 

    >>62
    主は覚えてないけど、二ヶ月一緒ならそこそこふれ合っているよね?覚えてもおかしくない。私は、前も来ましたよねと3年ぶりに行ったラーメン屋で言われた時複雑だったよ。何がそんな目についたんだと思って。まあ今もたまに通うけど。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/30(月) 18:25:07 

    >>23
    いい例えだなーwww

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/30(月) 18:26:58 

    >>7
    態度もね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/30(月) 18:27:12 

    >>1
    物凄いデブ
    声がでかい
    特徴的な顔
    特徴的なファッション
    臭い

    2つ当て嵌まるのがあれば直した方がいいね

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2024/09/30(月) 18:27:52 

    >>104
    スポーツ選手はやっぱり筋肉の付き方とか肌の色とか一般人とは違う
    修造は長身で顔もカッコイイし絶対生で見たらオーラある

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/09/30(月) 18:28:11 

    一番可能性ありそうなのはかなり特徴的なスタイルなんだろうね。スタイルがいいから気づいちゃうんだよーってのは言いやすいけどさ。そういうことよ。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/30(月) 18:29:55 

    葉加瀬太郎が写真週刊誌に撮られてた時
    シルエットだったけど葉加瀬さんとバレてた

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/30(月) 18:30:22 

    >>105
    いや競技会場でも目立つんだよ?
    一般人なんかと比べてないわ
    あとスポーツ報道は記者やカメラマンも元アスリートいるから

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/30(月) 18:31:06 

    >>118
    この写真競技会場だよ
    一般人どこ?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/30(月) 18:32:15 

    モザイクどころか
    これだけでバレる人もいる
    シルエットだけでバレる人生

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/30(月) 18:32:55 

    >>110
    競技会場で?水泳の会場でも目立ってたけど?
    スポーツ中継見ないなら偉そうにコメントしないで

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/30(月) 18:33:39 

    >>1
    わかります。私は頭が大きめで特徴があるのですぐ覚えられてしまいます。キレイならいいのに。こちらは覚えていないので気まずいです。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/30(月) 18:33:44 

    >>44
    これかなと思った
    私も母も奇形かというくらい胸が大きくてすぐ覚えられる

    母は喫茶店でお茶してたら全身の絵を描かれてて帰りに渡された 普通の顔の一般人だし胸も普通だったらこんな事はないと思う
    覚えられやすい人って気持ち悪い思いをする事が多いよ

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/30(月) 18:34:22 

    こんなことを気にしてトピ立てる主さんは、きっと一度関わった人にとって忘れられない強烈なインパクトを残しているんだと思う 見た目は普通と思っていてもそのインパクトと相まって覚えられているのでは

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/30(月) 18:35:03 

    >>7
    日本人だけど顔デカいよw

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/09/30(月) 18:38:20 

    >>3
    片桐はいりさんみたいな感じ?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/30(月) 18:39:31 

    >>16
    「いたの?」みたいな扱いはやっぱり嫌でしょうね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/30(月) 18:47:49 

    男装するしかないね

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/30(月) 18:50:51 

    >>122
    修造が何故目立つかについて思ったことを書いたまでだけど
    写真見ずにレス書いたから写真がどうとか言われても知らんわ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/30(月) 18:51:49 

    >>123
    これを探しに来た。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/30(月) 18:55:19 

    >>25
    シルエットだけでバレる人生

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/30(月) 18:59:51 

    >>126
    さすがにそれだったら友達の一人ぐらい指摘してくれるんじゃないの

    そもそも保育園時代以来会ってない先生にも気づかれたっていうんだから
    全然違うでしょ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/30(月) 19:03:05 

    >>88
    ノンスタイルの石田と
    COWCOWの多田が身長173で53キロらしい
    うちの子供が全く同じだから覚えてる
    そっちの方が近いかなぁと思うけど、それより細いってことだよね
    そりゃ足が細長くてシルエットでわかるわ
    うちの子もガリガリ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/30(月) 19:06:53 

    目元以外 全面隠すタイプの帽子被ってるけど、
    これはこれで覚えられる。
    忍びの心が足りないのかもしれない…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/30(月) 19:11:48 

    身近ではいないけど、シルエットが独特な人っているよね
    YouTuberのケビンズイングリッシュルームのマスクの人とかめっちゃ独特なシルエットたなっていつも思う
    マスクして帽子かぶっててもすぐバレそう

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/30(月) 19:12:01 

    >>111

    私も都内住みで172あって顔もかなり濃いからなのか、1度行った店とかでもすぐ覚えられる
    太ってもないしガタイも良くないんだけどな…存在感の消し方教えてほしい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/30(月) 19:12:42 


    うちの母がそう

    マスクしてても帽子被っててもバレてる
    何か雰囲気と人間味のクセが強いw

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/30(月) 19:30:58 

    姿勢じゃない?独特の歩き方とか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/30(月) 19:31:37 

    >>86
    主さん猫背だったりしない?
    私の友達でまさしく170cmの体重50kgぐらいの細身の子がいるんだけど、すごい猫背だから遠くから見てもわかる
    猫背まではいかなくても、姿勢にクセがある人は結構目立つと思う

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/30(月) 19:36:07 

    シルエット(骨格)に特徴があるんだとしか

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/30(月) 19:38:36 

    職場の女性で顔(頭)がめちゃくちゃ大きい人がいる。
    特別太ってるとか痩せてるとか歩き方に特徴があるとか美人とかブスとかでは無いんだけど
    その人だけは後ろ姿でも髪型変えてもプライベートでたまたま遠くに見かけただけでもわかる。
    正直1度会っただけでも忘れられないインパクトがあると思う。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/30(月) 19:45:03 

    >>1
    よほどインパクトあんねんな
    何処にでもいるような人になる努力すれば?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/30(月) 19:51:02 

    >>3
    いる。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/09/30(月) 19:53:04 

    >>13
    それかすっごくボンキュッボンなのかも。
    1回だけ道ですれ違った女の人が普通の綿のロングTシャツワンピ着てたがボンキュッボンで驚いてまだ記憶に残ってる。ハーフかな?と思ったら純日本人顔だった。でも秋田美人系の純日本人の顔だよ。
    胸がバーン。ウエストがギュッと細い。お尻もバーン。
    思わず二度見しちゃったが私の他にも振り返ってる人いた。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/30(月) 19:53:13 

    >>23
    ボカシが入っていても分かりました!

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/30(月) 20:08:54 

    >>3
    同じことで悩んでたんだけど最近気づいた、私は頭が長い

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/30(月) 20:10:22 

    >>123
    パッと見は国旗だけど……ツルッパゲが頭下げてる?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/30(月) 20:16:45 

    >>1
    友達に久々に会っても後ろ姿でわかるとは言われる

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/30(月) 20:19:25 

    ひょっとして、全国民が私たち家族を監視している!的な怖い話なの?

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/30(月) 20:21:01 

    >>13
    容姿なり何か個性的な何かを持っているわけでもない
    って書いてあるけど

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/30(月) 20:27:25 

    >>138
    彼は180cmあって水泳ガチ勢だから今時の若者にしては珍しい体格だと思う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/30(月) 20:33:24 

    >>1
    姿勢が良いんだと思う
    姿勢悪かったりデブだったら主もトピ文に書くだろうし
    姿勢が良い人って目をひく。
    日本人って小綺麗なのに意外と姿勢が良いひと少ないから

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/30(月) 20:36:58 

    >>19
    ああ、わかる 
    嵐の二宮くんとかも猫背でわかりやすいかも

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/30(月) 20:48:00 

    170cm49kgか…高身長で体重それは記憶に残るかもね。職場にいたら見ていてちょっと心配になりそう

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2024/09/30(月) 21:23:26 

    >>79
    私、学生時代まさにほぼ同じ身長(ちょっと高い)、同じ体重
    授業中1時間ずっと私だけしか当てられなかったり、みんなと同じことをやっても私だけ名前呼ばれて怒られたり。
    先生になんで私だけなんですか?と聞いてもゴニョゴニョ言われるだけだし、悩んで友達に聞いても「ガル子は目立つからなぁ…」と言われてコンプレックスだったよ
    答えになってないけど悪目立ちするんだと思う

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/09/30(月) 21:24:20 

    >>158
    です。補足として、ほぼ同じ身長で49Kgでした

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/30(月) 21:27:54 

    私も太ってからお店に2度目の来店とかめっちゃ覚えられててやっぱりデブは目立つんだなって実感してる。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/30(月) 21:29:58 

    >>3
    一人だけいた…申し訳ないが、チンパンジーとゴリラ足したみたいな女性
    歩き方もガニ股でかなり特徴的な顔で猫背。
    一発で覚えたよ。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/30(月) 21:50:26 

    >>1
    骨盤矯正をして歩き癖などを治すとか
    多分歩き方や立ち方に特徴があるんだと思う
    私は声でバレる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/30(月) 22:07:04 

    >>79
    まあ身長じゃないかな
    わたしも168cmあるから49キロ〜58キロ行ったり来たりしてるけど2回目買い物行ったりするとこの前いらっしゃった時モデルさんかなってみんなで話してたんです!!!って
    こんな綺麗な人この辺りで初めて見たとかどちらからいらっしゃったのですか?とか
    中核市住みで長身でおしゃれな女性少ないから一回で覚えられるよ
    慣れた
    今はマスクしてる

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2024/09/30(月) 22:26:39 

    母が170cmでガタイがよくて、どこに行っても覚えられやすいと嘆いていましたよ。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/30(月) 23:58:20 

    >>39
    この情報だけで可愛いのわかる

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/01(火) 01:54:30 

    >>104
    手すりつかんでて
    しょうま君?が振り返ったら瞬時に話しかけそうなピリっとした緊張感
    なかなかいない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/01(火) 06:20:39 

    >>79
    主さん、その身長体重だとスタイルが良くて覚えられている線もあると思いますよ!
    ただ、体型が全然違いそうなお母様とお姉様も覚えられやすいとなると、もしかしてご家族揃って色素が薄いタイプでしょうか?
    例えば、目の色が明るい橋本環奈ちゃんは最近のギャルドラマで金髪に多分カラコンつけていて、本人の雰囲気がかなり消えてました。
    もし主さんやご家族で髪色を思いっきり変えてもバレてしまったとかならすみません。
    ただ、本人の色素に問わず、髪色や目の色などの雰囲気が与える要素は絶大ですので、カラコン髪色は変えると微妙でも効果あると思います。

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/10/01(火) 07:53:41 

    >>153
    それが余計に謎を深めるよね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/01(火) 07:55:42 

    >>1
    私もです。マスク、キャップしてても後ろ姿からでも声かけられたりします。「何で分かったんですか!?」って聞いたら「なんか雰囲気で」って言われます。お店とかではあんまりないですけど。ちなみにヨガやってて姿勢はいいです。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/01(火) 09:50:20 

    >>153
    主観と客観は違うからなぁ
    主さん的には無個性だと思っていても傍から見たらめっちゃ容姿に特徴あったり個性的だと思われているのかもしれない

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/01(火) 11:44:16 

    >>3
    いる。私。
    157cmと平均身長で痩せてるのに父親譲りの立派な肩幅と母親譲りの長い首と小顔のおかげでチグハグすぎて覚えられるよ。
    例えで芸能人出して申し訳ないけど、チョコプラ長田さんの肩幅に剛力彩芽の首から上乗せたみたいな感じ。
    んで、横から見るとペラッペラ。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/01(火) 12:41:17 

    >>1
    印象に残る美人なんだよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード