ガールズちゃんねる

40歳以上独身限定 新しい女性の友達作り

119コメント2024/10/17(木) 23:08

  • 1. 匿名 2024/09/30(月) 12:09:50 

    もともと友達が少ないのですが、その数少ない友達といつの間にか疎遠になり、今は1人しかリアルに付き合える友達がいません。

    心機一転、新しい女性の友達を作りたいと思っていますが、どうしたらいいのか分かりません。
    同じような方、過去に同じ状態になって新しい女性の友達が出来た方、コメントお願いします。

    +93

    -7

  • 2. 匿名 2024/09/30(月) 12:10:25 

    mixi

    +7

    -9

  • 3. 匿名 2024/09/30(月) 12:10:39 

    その一人の友達を大事にするのはダメなの?

    +88

    -13

  • 4. 匿名 2024/09/30(月) 12:11:12 

    >>1
    Tinderで趣味の女性友達作ったよ!

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/30(月) 12:11:16 

    無理やね
    経済的レベルが同じくらいで、価値観が近い、気の合う人見つけるのは、恋人見つけるよりむずい

    +172

    -6

  • 6. 匿名 2024/09/30(月) 12:11:28 

    公民館の趣味サークルで友だちできた
    習う系教室より、一緒にするサークル系のほうが友だちできる感じ

    ごめんね田舎の話だから意味ない経験談かもしれない

    +101

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/30(月) 12:11:28 

    同じ独身同士じゃないと分かり合えんよね?

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/30(月) 12:12:04 

    習い事とか資格取得したいから職業訓練行ったら友達出来たよー

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/30(月) 12:12:21 

    私は子が5年生でようやくママ友が出来ました。
    飲んだり悩み相談お互いにしたり親しくしております。
    (子同士は然程仲良くない・・・)

    +6

    -34

  • 10. 匿名 2024/09/30(月) 12:14:01 

    土日の夕方くらいの時間帯の習い事だと
    独身の人多そう。

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/30(月) 12:14:03 

    私は40代から入った大学院で親友と呼べる友人が出来ましたね

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/30(月) 12:15:07 

    >>9
    独身限定や
    もしかしたらあなたは独身かもしれんけど、このトピのたいていの方は子供いないんじゃないか

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2024/09/30(月) 12:16:25 

    ジモティーやXで趣味(野球)同行者募集してる人に声かけて趣味友達になって、その人繋がりで何人か新たに友達になれた人がいるよ

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/30(月) 12:17:12 

    絶対に無理して作っちゃダメよ。多少の遠慮、礼儀があること。

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/30(月) 12:17:27 

    習いごと。
    例えば楽器なら、グループ組もうってなることも。
    でも「友達つくりたい!」を目的にするとうまくいかない。
    習っていることが上達する・自然体でないと人が寄ってこない。

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/30(月) 12:17:36 

    >>1
    友達って作ろうと思って出来るもんじゃなきからな
    趣味とか習い事とか、自然と付き合うような場にまずは出てみることから始めたら

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/30(月) 12:18:22 

    >>1
    いつの間にか疎遠になった友達に久しぶりに連絡すると意外とまた交流が増えるかもしれないよ
    喧嘩して疎遠とかじゃないなら昔の気心知れた人と復縁もいいんじゃないかな

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2024/09/30(月) 12:18:27 

    >>1
    むかーし、婚活パーティー行ってた時に、友達作りパーティーっての隣でやってたよ。たこ焼きパーティーしてた!

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/30(月) 12:19:22 

    ほぼ不可能だと思う

    恋愛めんどくさい、友達と群れたくない、会社の付き合いは嫌、親戚付き合いなんて絶対に無理
    そうやって人を避けて極力関わらないよう巻き込まれないようにしてきた
    40代50代になったら、それぞれ自分自身や家庭内や親の事なんかで色々あって取り巻く状況に差があり過ぎる
    ここまで来て新たな友達って無いな

    +39

    -9

  • 20. 匿名 2024/09/30(月) 12:19:35 

    >>4
    Tinderってそういう使い方もあるのか!
    いいな~

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/30(月) 12:21:31 

    >>1
    子育てしてたら友達なんてどうでもよくなるけど
    独身のままだと精神年齢成長出来ないんだね‥
    中高生みたいな思想だわ

    +6

    -41

  • 22. 匿名 2024/09/30(月) 12:22:46 

    私も40だけどそもそも周りで同じくらいの年齢の独身の女性がいない

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/30(月) 12:25:33 

    そのとき、そのときで、周りにいる人と適度にお付き合いしてます。その程度で十分。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/30(月) 12:25:38 

    >>21
    パンダが中国帰るから泣いてた人いたじゃん、
    パンダに行き場のない母性ぶつけてた人たちみたい
    あれほとんど高齢独身おばさんじゃない?
    家族は高齢だし、既婚者とは話し合わないし友達いないからパンダとかキャラとかアイドルにのめり込み〜

    +9

    -32

  • 25. 匿名 2024/09/30(月) 12:25:40 

    趣味
    習い事
    40歳以上独身限定 新しい女性の友達作り

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/30(月) 12:27:08 

    職場つながりとか、学生時代のつながりとか、掘り起こせばたまに食事するぐらいの仲間はいる

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2024/09/30(月) 12:27:25 

    子供みんな社会人で既婚だけど友達欲しい。ゼロです。。

    +6

    -10

  • 28. 匿名 2024/09/30(月) 12:27:44 

    >>21
    こんなとこきて独身者にマウント取ってる人に精神的な成長うんぬん言われてもねえ

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/30(月) 12:27:56 

    >>21
    40すぎたら子供も手が離れますよ

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/30(月) 12:28:38 

    別に性別関係なく気の合う人と飲みに行ったりしてる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/30(月) 12:28:45 

    >>5
    その通りですね。

    気を使わない関係ってそういうのがピッタリ合ってこそ一緒にいて楽しいんだからね。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/30(月) 12:28:52 

    2回資格を取りに行った時に2回とも友人ができたよ。
    両方とも長期講習に通ったからかも。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/30(月) 12:28:53 

    >>1
    母の話ですが
    カルチャークラブで50過ぎて親友ができました
    もう20年の付き合い
    引越しても遠方から遊びにきてるみたい

    ただ、もともと友達多いです

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/30(月) 12:29:05 

    男作れや

    +2

    -11

  • 35. 匿名 2024/09/30(月) 12:29:39 

    ゴルフ習いにいったら同じような初心者の女性がいてたまに一緒に練習したり他愛もない話をしながらお茶したりしてる。深く知り合わないほうが良い関係が保ててる気がする。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/30(月) 12:30:43 

    >>4
    いいなー

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/30(月) 12:31:15 

    親しい友達だった結局は人づきあいだし
    互いを尊重したり思いやりをもって接するのは当たり前だから
    「この人だけが友達」とかのくくりを自分で作らないほうがいい

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/30(月) 12:35:59 

    >>1

    私は昨日、誕生日だけどLINE来たの2人。
    それで、良いと思ってる。
    ネットで同じ趣味の仲間見つけて大人になってから友達出来たけど、その人達は自分から誕生日だと言ったらお祝いしてくれた。
    40代は皆忙しいし体力落ちて来るし、それを踏まえ付き合ってくれる人って、なかなかいない。
    大人は少し寂しいくらいが、ちょうどいい。

    +16

    -5

  • 39. 匿名 2024/09/30(月) 12:37:34 

    >>1
    習い事を始めたら、友達できた。習い事って、結構境遇似た人に出会う可能性高いんだと思う。
    月2万円の会費を払える、夜の時間に調整が付くとか。

    待ち合わせしてご飯行ったりしてて、こんなに仲良くなるとは思わなくて自分でも意外。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/30(月) 12:38:30 

    >>6

    趣味のサークルいいなぁ!楽しそう。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/30(月) 12:38:43 

    >>21
    トピ文の日本語が読めない知力の方かな?
    お呼びではないですよ。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/30(月) 12:41:00 

    >>14
    アンタ、ええ人やな😭

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/30(月) 12:43:16 

    >>40
    活動時間もサークルだと仕事後の平日、みたいな感じで独身も多いです

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/30(月) 12:43:25 

    >>3
    過去のお友達はなんで疎遠になったのか、なぜ一人しかいないのか
    考えないとまたぼっちになりそうよね
    私は依存されやすいので面倒になる、一人が好きだから距離無しの友達なら要らない
    毎日LINEしたくないし突然電話かけてくる人も無理
    こっちに関係無いどうでもいい報告してくる人も要らない

    +11

    -17

  • 45. 匿名 2024/09/30(月) 12:44:02 

    >>6
    いやいや、都内でも各自治体でやってるから参考になるよ!
    ただ、うちの区だとママ向け、高齢者向けばかりだった。。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/30(月) 12:44:55 

    >>32
    何の資格ですか
    私も行ってみたい

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/30(月) 12:47:53 

    >>1
    40代既婚子持ちだけど、子供やママ友抜きの女友達欲しいんだけど。独身の人の友達募集に既婚は対象外なんですか?こちらは独身でも既婚でも気にしないんですけど。

    +4

    -10

  • 48. 匿名 2024/09/30(月) 12:48:43 

    >>21
    ガルちゃんやってる時点で同じ穴の狢なんだよなあ
    あと、正社員で働いたこと無さそう
    仕事があったらこんなマウントしないのよ

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2024/09/30(月) 12:51:20 

    >>24
    動物園クラスタって平和な趣味だしそうやって人をバカにするの下品だよ

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/30(月) 12:54:47 

    >>45
    ありがとうございます
    サークル系だと代表者はそこの自治体住みであればメンバーは近隣地区もOKのところもあると思います
    いいところあったらいいですね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/30(月) 12:55:51 

    大人になってからの友達なら誕生日とかお互い知りたくないかも
    祝うの疲れるし祝われるのもプレッシャー、お返しとか面倒くさい
    学生のノリの友達いらない
    美味しいものを一緒に食べに行く程度でいい

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/30(月) 12:57:25 

    >>47
    主ではないけど、アラフォー独身
    それまでの友だちと疎遠になる理由って、相手の結婚出産育児系ってのが割合的に多い
    だから境遇同じような友だちがいたらいいなーと思ったんじゃないかな

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/30(月) 12:58:00 

    >>24
    パンダファンには男性も女性も、ちびっ子も若い子もおじさんおばさんも、もっと先輩方もいらっしゃいます
    平和な世界をバカにすんなよ

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:50 

    >>6
    趣味や好みが合う人とは仲良くなりやすいからおかしくないと思うわ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/30(月) 13:16:13 

    >>5
    まあね
    経済レベル同じで価値観が近い気の合う人はいるとは思う、でも40年生きてきてたどり着いた環境がまるで違う
    年近くて楽しく話してても、非正規未婚単身・一人親家庭・子持ち共働きでは日常の些細なズレがある
    出てくるワード関わるワードが異なるというか
    市民講座やってたけど、生徒さん高齢ばかり和気あいあいでも孫いるいない子供&孫が遠い近いとか、何かと差がありギクシャクするような片方が我慢するような状況を見てきた

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/30(月) 13:18:03 

    年下なら独身だらけだよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:28 

    >>5
    恋人は価値観も経済レベルも違ってても楽しかったりするもんね。女友達でそれが楽しめるのは学生時代までよね

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/30(月) 13:26:39 

    学生時代の友達はほぼ結婚して子育て中。時間も合わないし疎遠気味。

    私は、保育士なんたけど職場で友達になる人が結構多いかも。何度か園を変わってるけど、そこでご飯に誘われてプライベートで会うことが増えてく。
    基本的に1人で行動するのが好きだから、こまめにラインや電話もしない。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/30(月) 13:29:39 

    >>47
    私独身だけど、既婚だから友達対象外なんてことはないよ
    ただ既婚子持ちの人は生活リズムや予定の優先順位がどうしても子ども中心になるじゃない?もちろんそれが当然だし相手に合わせて付き合うんだけど、独身同士みたいに気軽に誘い誘われって相手もいたらいいなとは思うんだよね
    この年代だとそれが難しいんだけどさ

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/30(月) 13:32:43 

    高齢で独身だと寂しいから、この人合う!って突っ走って馴れ合いしようとしてくるパターンが結構多い。でもその関係は一瞬で終わる。向こうに環境の変化(結婚、出産)があれば終わるし。一生結婚も出産もしない人で、節度をもって付き合えるような、、でもそういう人ってお堅いから飲みに行ったりはあんまりできなかったりね、難しいのよ本当。子供がもう結婚していて孫もいて、自分の時間を楽しんでる60代のおばあちゃんとか話しやすいんですけどね。旦那も子供も孫もいるから、独身だと引け目って場合もある。趣味の鑑賞や茶飲み友達にはなり得るかも、、

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2024/09/30(月) 13:33:46 

    >>55
    確かに難しいとは思うけど無理ってことはないと思う
    うちの母親60歳すぎてはじめた趣味で出会った気の合う友達数人とランチしたりお裾分けし合ったりしてるよ
    孫いるいないとかも、お互い気遣える質だから余計なことは言わない、聞かないし
    あの年で気の合う友達できるの羨ましいなと思う

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/30(月) 13:40:11 

    >>5
    主さんみたいな感じで交友関係を広げようと、趣味のコミュニティに思い切って参加してみた。でも、独身、非正規、実家暮らし等々自分に劣等感を感じている私は、入ってみたものの周りの人がキラキラしていて気後れしてしまって結局すぐ辞めてしまった。
    周囲の人は気にしないかもだけど、誰よりも自分が一晩気にしてるようでダメだと思った。開き直るしかないんだろうな。

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/30(月) 13:46:14 

    >>5
    ほんとそう
    かなり難易度高いかもしれない
    経済レベル、興味の方向性、フルタイムかパートか、子供いるいないでも話違ってくるし
    共通の趣味があれば別だったりするのかな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/30(月) 13:46:46 

    スレッズでよく募集してるのみるよ。
    でも正直スレッズで友達探す人に私は偏見あるけど…。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/30(月) 13:49:35 

    >>47
    私の場合既婚の人でも友達になれたら良いなって思うけど
    既婚というか子持ちの人は生活パターンが違うから誘いづらいんだよね
    学生時代の友人でも疎遠になる人って子持ちの人側から連絡途絶えることが多い
    既婚(子持ち)側からバンバン誘ってくれるなら仲良くなれると思う
    あと子持ちでもお子さんが高校生以上とかなら問題無いと思うよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/30(月) 13:55:32 

    >>6
    一緒にするサークルってどんな感じのだろう
    フラダンスとかかな?
    同じ趣味の友達が出来たら何よりだよね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/30(月) 14:35:04 

    >>6
    月謝が高くなくて良さそうね!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/30(月) 14:54:34 

    >>24
    パンダにまで焼き餅を焼くなよーw

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/30(月) 14:56:23 

    >>65
    >>59
    >>52
    なるほどー。
    私は夜でも昼でも気軽に遊びに行ける友達が欲しいんだけど、確かに既婚子持ちの私も気軽に既婚子持ちは誘えないから同じかぁ…。
    そこを気にせず誘ってもらえる友達が欲しいんだけどね。難しいね。もし、子供が中学生になってたら、是非とも気軽に誘ってください🙏

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2024/09/30(月) 14:57:29 

    >>25
    この二人ん家のお隣さんになりたい
    ゴミ出しとかで会って一言二言喋るだけで楽しそう

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/30(月) 14:57:52 

    >>21
    わざわざ嫌味言う貴方の精神年齢中高生みたいですね!

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/30(月) 15:16:18 

    友達ほしい、せめて気の合う優しい親友がほしい。
    昔は居たけど性格が意地悪でキツくなって離れた。

    団地の二人ってドラマ見てて羨ましいと思ってる。
    大人になってから親友作るのって難しいよね。
    恋人じゃないけど向こうも同じく親友ほしがってる人で他に友達いなくて‥っていう確率

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/30(月) 15:18:05 

    >>66
    横だけど、ガルでフラダンス教室に入った人が友達できたって前に教えてくれた

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/30(月) 15:33:12 

    >>69
    オッケー👌
    でも普段から気軽に誘ってねーとか、自分から誘ってくれれば既婚でも子持ちでも全然誘うよ〜
    別に都合悪くてもお互い様だしね

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2024/09/30(月) 15:33:48 

    >>71
    いい年して友達いないからしょうがないよ!

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/30(月) 15:37:55 

    >>12
    独身なら何の問題も無いんじゃない?
    子供がいようと

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/09/30(月) 15:40:50 

    >>14
    私はやられた側だけど、友達作りたくて必死な人って接しててすぐわかるし、初対面なのにぐいぐい来てLINE交換(強制)したがる人は100%地雷だった。知り合って少しずつ仲良くなってくのがいいな

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/30(月) 15:44:21 

    >>5
    そうかな?
    学生時代からの友人だって、各々経済事情や生活環境が異なっても付き合う事だって普通にあるし、何故40代から付き合う人間関係に限ってそういう関係性に否定的になるのか分からない

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/30(月) 15:48:22 

    頻繁に会う環境じゃないと中々難しい
    ジム行ってると、40代以上や高齢者は
    顔見知りの人が沢山出来てる印象
    ジムは友達作りやすいと思う

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/30(月) 15:54:42 

    職場の人と仲良く出来るならそれもありかなと思う
    辞めたら関係終わるかもだけど
    人間関係って流動的でもあるし...

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/30(月) 15:59:23 

    >>6
    カルチャースクールとか全国各地にあるから参考になると思う!
    コミュ障な私はその場に行くだけで精一杯でお茶すら出来ないけど、いつかお友だちになりたい。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/30(月) 16:00:34 

    ハムスター垢でXやっているけど、同じような友達ほしくても既婚か年下ばかり…(投稿で大体分かる…)

    リアルでもハムスター飼っている人なかなかいない。
    趣味が特になくて、興味あるイベントとかも一緒に行く友達がいないのが辛い。
    一人で行動は慣れない…

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/30(月) 16:19:27 

    >>5
    そうなの?パートナーこそ経済的レベルとか価値観とか似てないとダメじゃない?友達は簡単に離れることもできるし。私は女友達は2人同世代がいて、1人は40歳頃に知り合いました。もう1人は高校の同級生。2人とも独身は同じだけど経済的レベルと価値観はかなり違う。遊びたいところが一致するときだけ多分お互い合わせてる感じです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/30(月) 16:21:45 

    >>24
    男性で涙流してた人もニュースで映ってたよ。
    老若男女、パンダ好きで生きがいになってる人いても別におかしくないよ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/30(月) 16:53:33 

    友達じゃなく知り合い程度の付き合いかたが
    いいかな。深い付き合いはしない。
    あまりプライベートは、いわない。
    同じ趣味を持つサークル仲間かな

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/30(月) 17:45:30 

    >>76
    子どもがいても独身?
    えっ...伴侶がいなくても子どもがいる時点で独り身じゃないと思うのだけど。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/30(月) 17:52:54 

    >>3
    ちょっと寂しがりだったりすると人によっては重くなりがちだし、気楽に楽しめる趣味仲間とか2〜3人でもいればお互いに良い気がする

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/30(月) 19:13:10 

    >>1
    趣味人倶楽部とか?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/30(月) 19:29:07 

    >>3
    そういう問題じゃないでしょ。
    そもそも友達が増えたからといって別の友達が蔑ろになるわけじゃない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/30(月) 20:03:02 

    >>86
    離婚歴ありの独身も独身
    過去一度も婚歴無しが未婚
    なので子どもいても独身ならこのスレで問題ない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/30(月) 20:25:55 

    趣味の習い事って宗教やマルチの勧誘が無いかが気になって気軽に参加しにくいんだよね〜
    一人暮らしとか明かしたら総出で取り込まれそうで

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2024/09/30(月) 20:39:11 

    >>1
    私も友達少ないけど何か
    50代になった今仲良くなりたい
    とか会いたいとか言ってくれる
    人が多くなって結構予定が詰まってる

    上下年の離れた人とかも多い
    私は仕事で知り合った人と仲良く
    なることが多いかな?
    でも元々1人で過ごすのも好きなので
    予定が詰まってるとちょっと嫌になる笑

    楽しいんだけどね

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/30(月) 22:01:22 

    自分1人でも面白おかしく生きている。楽しさが溢れて、この人もこれ好きそうだなってことがあれば話してみたりして、楽しさを分け合う。一緒に行ったら楽しそうなイベントがあれば一緒に行く。予定の都合上、連絡個人的にとったほうが良さそうな段階になったら普通にLINE交換する。
    その後交流が続く。
    人生をたのしむそばにいたりいなかったりする人,と会う感じです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/30(月) 22:12:26 

    社会人サークルへ行って知り合いできたけど友達まではいかないな
    一応男女の出会いの飲み会やお散歩だけどいい人いないと女性と話す

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/30(月) 22:56:01 

    ヨガスタジオで友だちたくさん出来たよ
    モーニング、ランチ、飲み会に行く
    (元々、友だち作り目当てで通っていない)

    まぁ、私は独身(38)で友だちはみんな既婚で子持ち
    歳が離れた友だちばかりで嫉妬などの感情は芽生えないからいいのかも
    友だちの年齢は45〜70代くらい
    友だちより娘さんの方が年近いときもある

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/30(月) 22:57:10 

    >>62
    わかります、私も独身非正規ということでかなり気後れしてしまう…。むこうは気にしないのかもしれないけど、やっぱり世界が違うと思ってしまう…

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/01(火) 00:34:11 

    街コンお出掛けのやつ、終わった後、二次会いこーって皆んなを誘って、男女でLINE交換してそこからお茶とかに繋げた!
    街コン、友だち作りの飲み会で都内週末開催だと人が多くて色んな人と出会えてお勧め!
    5年前までマジで友だちゼロだったけど、今は男女共に20〜50代の知り合いがたくさん出来てよく出掛けたり遊んでるよ!

    ポイントは「自分から誘ってみる」です!
    待ってたらほぼ参加だけで終わります笑

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/01(火) 08:30:42 

    コメント失礼します。

    わたしは学生時代からのいじめで社会不安障害の精神疾患になり人前がだめなので全然友達ができず
    今の年齢になりました(かろうじて3人はいるけど遠方だったりですぐ会えない)

    SNSから友達作りをしようと友達作りアプリや
    ジモティーを作って女性と食事にいくも
    数回目で旦那が体調不良だから~資格の勉強があるから~自分が体調不良だから~と事前キャンセルされたりも複数。
    そもそも相手から全然誘ってこない超受け身も何人も。

    そんな方々と勿論現在は疎遠になりましたが
    なんで上手くいかないんだろうと占い師に頼ってみるとあなたの周りにテイカー気質(損得で相手を判断する人)が多いと言われる。

    日常生活で友達が普通に沢山いる人なら
    SNSで友達を募集しないはずだから
    そういう人が多くなるのかもしれません。
    精神疾患の方がけっこういました。

    本当に内面が素敵な方はリアルで既にお友達が沢山
    いるだろうと思うし出会えないんだなと悲しくなります。

    こういう場合どうしたらいいんだろうか、、。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/01(火) 11:45:40 

    >>24
    パンダファン老若男女みんな泣いてた
    若い男は行き場のない父性、おじいさんおばあさんも父性母性
    あーお笑いだね親マニア?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/01(火) 11:48:47 

    >>24
    いちいちイヤミ言って性格悪い陰険だからゴミだと思う
    なんで日本はこんな頭の悪いクズが多いのか。切って捨ててほしい

    お前はその劣等な遺伝を絶対に続けるな。親になるなよ他の子供が迷惑する

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/01(火) 16:41:56 

    >>98
    すごくしっくりきました…そうかまともな人はもうリアルに友達がいるからSNSに現れないのか…
    あなたと友達になりたい…そんな私もまともではないのかもしれない

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 18:41:27 

    >>99
    人が泣くの見てバカにするの性格悪すぎてわろた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 19:09:44 

    >>72
    団地のふたりいいよね!
    幼馴染でもう当分団地から出ていくことなさそうな感じで。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 19:12:03 

    >>80
    私も長年勤めてるから職場でランチする仲間はいるんだけど、住んでいるところ離れているから仕事辞めたら会わなくなっちゃうんだろうなって思ってる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/01(火) 19:14:52 

    >>91
    と思ったら全然誰も友達になる雰囲気もなかったりね。私の場合、警戒心強すぎるのも問題。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/01(火) 19:20:00 

    >>98
    101さんありがとう、理解してくれて。
    友達になろう。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/01(火) 19:28:58 

    >>1
    よく行くカフェ&バーで、年上のお姉さんと仲良くなったよ。
    たまたま居合わせてお話することもあるし、ご連絡して地域のイベントに一緒に参加することもある

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/02(水) 06:16:03 

    同じ40代でも信じられない行動する人いるよね。
    最近、電話で誕生日だからブランド品買ってと言われてそういうのは旦那さんに買ってもらいなとあしらって友達止めたよ。相手は既婚者でこちらはシングルだから誕生日に数百万のブランドバッグなんてあげれないよ!なんでそれが分からないんだろ?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/02(水) 08:02:35 

    >>5
    そう感じる
    アラフォーになって、お互いいろんなことが起きてると思うから、深く突っ込んで聞かないとか、20代からの友達とゆるく会ってる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/02(水) 10:08:20 

    >>106
    アラサーです!仲良くしてください!こういうのをきっかけに親友ができたりしないんだろうか!

    ふっ軽だし人見知りしないのでその場限りの飲み会なんかはできるけど、
    深い仲になれないし、こういう心の闇を吐き出せない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/02(水) 10:58:39 

    >>106
    わたしは37のアラフォーだけど大丈夫?
    京都だよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/02(水) 11:09:38 

    >>106
    捨てアドレスでよければvl1s4spe4f@sute.jpにご連絡ください。アラフォーより

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/02(水) 11:35:58 

    106です。
    申し訳ないです、40代限定と書いてあったのに、諸事情で独身は確定していて、共感と共に読んでるうちに孤独が込み上げてつい書き込んでしまいました!
    トピズレなのでここで失礼します。


    >>111
    もちろん大丈夫です!
    penguin.pp@ccmail.uk
    にご連絡ください。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:14 

    >>72
    せめてって言ってるけど、親友の方がハードル高いよね。気づいてるんだろうか。。理想高いぞ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:25 

    私まだ30歳だけど近所の友達作るならポケモンGO始めるといいよ。
    フレンド機能あって同じレイドやるとフレンド申請できるし、話しかけて友達になるのもいいと思う。
    コミュニティデイは近所の大きめな公園行けばやってる人たくさんいる。
    ただ既婚者が多めで独身は少ない。
    私は母親と一緒にやってるから母が同年代と友達になって私も友達になるかんじ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/07(月) 16:23:30 

    友達なのか分からない付き合い多いよね。この歳になると。当たり障りないって感じ。ペットの話で盛り上がる感じかなぁ~。深くは関係しないよね。どこに心の地雷あるか分からなくて怖いもの・・・

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/09(水) 19:30:53 

    40代独身です
    仲良しの姉妹がいる人うらやましい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/17(木) 02:42:10 

    >>52
    独身時代みたいに時間関係なく遊べないし、なんならガキ連れてきて、話は遮られるわメシはフードコートで落ち着かないってオチまであるし
    しかも会話がうちのコロ助がさ…この間コロ助がね!って子供の話ばかり

    やっぱりそうなってくると疎遠になりがち

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/17(木) 23:08:41 

    こういうのってやっぱり習い事とかで~とはいうけど、それも自分に合った習い事選ばないと何も得られず終わるよね。友人どころか知り合いもできずに終わる可能性もあるし、それでもいいやて思えるくらい習ってみたいものじゃないとな、て考えてはそこまでして金払ってやりたい習い事ないなって思って諦めちゃう。
    あと、老いれば老いるほど自分の中の価値観も定まってきているせいで、この人とは友達になれないな、てラインがすぐ引かれるようになった気がする。なので、友達作りたいけどどうすれば?!てドツボにずっと嵌ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード