- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/10/01(火) 10:59:00
>>4
江戸っ子じゃないがね。+2
-1
-
502. 匿名 2024/10/01(火) 11:49:15
ショック
今月から旦那から2万円も月に渡されるお金減らされたよ😭
税金が上がったらしい
2万をどういうふうに節約するか、今考え中
私は服が好きで、しまパトが趣味なんだけど、しまむら予約ショッピングをやめるしかないか…😆
仕事で私服がいるから、同じのを着てると飽きるんだよね
あとどんなに高い服でも洗濯を重ねたら生地がへタるから、常にしゃんとした生地の状態で着ていたいのよね+5
-12
-
503. 匿名 2024/10/01(火) 12:01:04
私も貧乏で色々考えるのもう疲れた
貧乏は何も出来ないから心も病んでくるよね
本当に生きてるのツライからもういいかなと思ってる
+29
-2
-
504. 匿名 2024/10/01(火) 12:23:47
>>487
食べるなとは言ってない+2
-0
-
505. 匿名 2024/10/01(火) 12:35:56
お金が入ってくるかもわからなくてしんどい+10
-2
-
506. 匿名 2024/10/01(火) 12:38:27
みんなどうやって生活してるの??
値上げ値上げに給料は上がらなくてうちは火の車すぎる
+30
-1
-
507. 匿名 2024/10/01(火) 13:25:32
断捨離したいけれど、貧乏なのに断捨離してよいのか… 捨てたらもう買えないよ でも部屋をスッキリさせたい+18
-1
-
508. 匿名 2024/10/01(火) 13:26:53
カードの支払い間に合わなかった。
3回目だからもう解約かも。きついな。+6
-2
-
509. 匿名 2024/10/01(火) 13:39:20
>>502
しまむらはやめとこ
バングラデシュ製でしょ
あそこ劣悪な環境で作ってる(子供も夜中まで縫わされてるよ)+5
-5
-
510. 匿名 2024/10/01(火) 13:46:48
>>508
自動引き落とし期間内なら大丈夫だと思うよ!+2
-1
-
511. 匿名 2024/10/01(火) 13:49:08
もう節約も限界。お金がなさ過ぎて悩むと病気になりそう+23
-2
-
512. 匿名 2024/10/01(火) 13:49:20
自転車操業とはまさにこのこと!
給料入っても全部支出に飛んでいく…娯楽の余裕がない
人生で一番カツカツ
+13
-1
-
513. 匿名 2024/10/01(火) 14:02:59
>>512
物価だけ先に上がって給与増えてない今が一番シワ寄せきてるよね。
投資云々まではしてなかったにしても、普通に貯蓄してこなかった人が打撃受けてる。+6
-2
-
514. 匿名 2024/10/01(火) 14:19:04 ID:tUg5rwD5VU
>>26
本当にそう
塾代もすごいかかるし、習い事もかかるし+7
-1
-
515. 匿名 2024/10/01(火) 14:20:41
新入社員の子は毎日同じユニクロ来て会社にきてる。同じ服を何枚も着回してる。
携帯も会社で充電してるし、、、+12
-2
-
516. 匿名 2024/10/01(火) 14:21:26
美容院に行く回数は減らした
染めなくても良いように黒髪に戻したよ+13
-1
-
517. 匿名 2024/10/01(火) 15:06:13
>>248
お金がない若者はプライドが残るけれど、確実に年はとる。
お金がない老人の「つまらない仕事なら働かないプライド」って言ってて自分で悲しくなりそう。
老人になったら働けば良いのか。つまらない仕事でも「働ける」プライドが得られる。
...長期無職後つける仕事がその時あるかなあ。
2040年には高齢者が35%、仕事はあるだろうけれど、高齢者就活の氷河期がきたり?
働けば?+5
-3
-
518. 匿名 2024/10/01(火) 15:44:52
お金ないと病むね+13
-1
-
519. 匿名 2024/10/01(火) 16:23:49
貰い物で乾き物ならストックするけど買いだめなんかしない+4
-0
-
520. 匿名 2024/10/01(火) 16:59:54
>>446
副業して198円の玉子探さないと生きていけない😭
+1
-1
-
521. 匿名 2024/10/01(火) 17:11:50
>>446
副業って例えばどんな??中々良さそうなのがなくて+2
-0
-
522. 匿名 2024/10/01(火) 17:47:07
>>506
高いものは買わない
以上+3
-1
-
523. 匿名 2024/10/01(火) 17:50:59
なんかでもショッピングモールとかいくと本当に皆物価高で困ってるの?ってくらいスタバにもゴディバにもサーティワンにも長蛇の列…+24
-0
-
524. 匿名 2024/10/01(火) 18:14:38
>>92
祖父にコロナ禍の時にどこも行けなくて家にずっといないといかないからつらいねと話したら戦時中のことを考えたら電気つけてテレビも見れるし窓も開けられるし幸せだよと言われてそっか…となった。
うちも東京大空襲を経験してます。
+17
-0
-
525. 匿名 2024/10/01(火) 18:23:25
>>523
ほんとにそれ思ってた
みんな余裕があるんだね+8
-0
-
526. 匿名 2024/10/01(火) 18:28:42
>>506
1日1食生活を20年以上続けてる。+6
-1
-
527. 匿名 2024/10/01(火) 18:55:52
>>526
鶴太郎?+6
-0
-
528. 匿名 2024/10/01(火) 19:26:28
私は安楽死ができるように英語を習おうと思う。
日本じゃ導入されないだろうし+5
-0
-
529. 匿名 2024/10/01(火) 20:39:26
>>482
ニコニコシフトとは?+2
-0
-
530. 匿名 2024/10/01(火) 22:10:04
>>523
むしろお金がないからスタバなんだって。
数年前はお茶してスイーツとかで5000円近くの店いってた。
今もたまに付き合いで高い飲食店いくけど、一人三万のディナーとかも予約とれなかったり、満席だったり。
昨日いったロイヤルホストも40分待ち。。
隣は家族みんなで色々頼んで最後は全員デカイパフェ頼んでた。+5
-1
-
531. 匿名 2024/10/02(水) 00:37:10
>>133
税金払いたく無いっていうのが、貧乏人の思想だと思った。税金考えて働いていたらいつまでもお金ないままだよ+3
-3
-
532. 匿名 2024/10/02(水) 03:12:03
>>202
借金するのもなんだかなって感じだし、200万返すこともできないほど経済力の無いしょぼい旦那さんなんだなと思ったわ
すまん
+1
-5
-
533. 匿名 2024/10/02(水) 20:38:28
>>110
嫌味ではなくてね、私は結婚して子供もいるけど今まで仕事を辞めてまでやりたい事ってなかったから、そんな考え方や生き方があるんだなといい意味でびっくりしました。なんだか素敵だな。
私は大病したから10年ぶりぐらいにパート始めたんだけど、仕事、家族があっても不安で気持ちは楽にならない。
+3
-0
-
534. 匿名 2024/10/02(水) 21:09:35
>>533
いえいえ、私も多分状況が変わらなければずっと零細家族経営のブラック会社にいたと思います。休職中の他の人の業務までやることになって毎月残業150h超えを1年間してたら身体壊しかけたので会社に相談したけど何もしてもらえず、自分が死ぬ前に辞めねばと思っての退職です。
元々美術大学を出て、当時はさすがに就職しないとと10年会社勤めしてきましたが、いざ会社を辞めたら大学時代の友人達にものすごく助けられてます。
私は自分が家庭を持ちたいと積極的に考えられない性格だったのですがどこか後ろめたさもあって、20代後半辺りは後世に血を残すこともなく己の生きてる意味とは何なのかと思うところもあったのですが、今は自分が作りたいものを作りきった時に自分の存在した理由になるかもなと思うようにしてます。
大層な話みたいに聞こえていたらお恥ずかしいのですが、この年になって生きてる意味を誰かのため(子供やペットなど)にするのは死ねない理由にもなるのですが、どうやっても自分以外の他人の生存理由に責任を持てない弱さ故でもあります。
独りで生きる虚無や空虚さはありますがぼちぼち慣れてもきました。笑+2
-1
-
535. 匿名 2024/10/02(水) 22:16:49
>>534
>>533です
私の勘が当たって嬉しいです。
数日前のあなたの元コメ読んで、なんだかすごく興味待ってしまったの。やっぱり素敵な人だった!
とんでもないブラック会社を辞められてよかったです。1日の半分以上仕事だったんですね。学生時代の友人にも恵まれて、やりたい事が出来ているって素晴らしいことです。
私は何も考えずのほほんと子どもを持ちましたが、大病をして子どもたちのために‥と乗り越えてきたつもりだった。それを喜んでくれている子もいるけれど重荷に感じている子がいることに気づきました。
あなたのようにうまく書けなくて恥ずかしいけれど、、
もちろん子どもたちは大事。でも自分の人生を子どものためにしたらいけないと思い直しています。よく言われる事だけれど、所詮ひとりです。自分の人生を自分のチカラで進めているあなたは素敵です。+1
-1
-
536. 匿名 2024/10/03(木) 10:21:16
>>535
お返事までありがとうございます、多く飛び交う様々なコメントの中から見つけてもらったような感覚で嬉しいです☺️
「所詮ひとり」という言葉、私も事あるごとに頭に浮かびます…血縁者がいようが人はひとりの存在だなと。それに気づくと少し怖いくらい人は孤独な存在にも思います。
大病を患われたとのことで、とても大変でしたよね…「自分のために生きたいから死ねない」とはなりにくいというか、「家族が困るからまだ死ねない」と思う事の方が当たり前な気がします、そうじゃないと自分の病に対してなかなか頑張れないです。
私もそういう存在があればまた違った生き方や考え方だったのかなと思ったりもします。
本来なら家庭を持ったり子育てをしたり仕事に邁進したりと日々大忙しで余計な事考えていられない年齢なのに、時間だけはたくさんできたせいであれこれ考える時間に充てています。笑
『自分の人生を自分のチカラで進めているあなたは素敵です。』と言って頂けて、自分の新たな生活がまだまだはじめの一歩で山のように頑張る事ばかりなのですが、嬉しくてメモ帳に書き記しました!自分の選択に悔いを残さない人生を歩めるように努力します😊+1
-1
-
537. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:48
うちの市は低所得者にまた給付金がでるらしい。
遊んでくらしてる人には給付金って
むかつく+6
-0
-
538. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:36
生活苦の自殺、めずらしくないし…+0
-0
-
539. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:46
>>536
ありがとうございます。私のつたないコメントをメモしてくれたなんて驚きです。
私たちトピズレで、なんだか全く違う人生を歩んでますが後悔しない生き方をしようね!
たっぷり時間を使って満足いく作品を作ってくださいね。
本当にありがとう。+2
-0
-
540. 匿名 2024/10/04(金) 15:18:58
投資で成功したYoutubeが「料理にかける時間とお金が人生で最大のむだ」と言ってなるほどと思った
最近コンビニ飯も美味しいしスーパーの惣菜も美味しい
たまには自炊するけれど料理しなくなったら確かに1日の使える時間は増えた+1
-4
-
541. 匿名 2024/10/08(火) 09:56:42
>>540
間違えてマイナスしちゃった。
仕事から帰って食事の支度して片付けまでしてたら本当に時間がなくて
あと風呂入って寝て起きてまた仕事だよね。+0
-1
-
542. 匿名 2024/10/08(火) 15:38:47
お金ないとブスになるし心の余裕がなくなる
周りに優しくしたいのにできない
そんな自分が嫌になる+2
-0
-
543. 匿名 2024/10/08(火) 15:40:12
>>506
プチプラですら服もコスメも買わなくなったよ
というか買えなくなった
食事だけは惜しみなくちゃんと使ってる
病院かかるほうがお金かかるし+2
-1
-
544. 匿名 2024/10/08(火) 15:42:52
ちょっとしたカフェに入ったりときめく化粧品(プチプラだけど)買うことも無くなったから娯楽がなくて辛い
コンビニスイーツですら高くて買えない
お金遣えないストレスがやばい+2
-0
-
545. 匿名 2024/10/08(火) 20:20:00
これから結婚します。
旦那側の両親から援助がないので、
あと相手にお金が無いので
私がほとんど出します。
貯金が50万切ってしまいます、、、+2
-1
-
546. 匿名 2024/10/10(木) 21:38:37
>>472
義母の生活費援助が辛いね🥵+2
-1
-
547. 匿名 2024/10/23(水) 21:54:55
>>302
牧場物語面白いよね。段々牧場物語じゃなくて農家みたいになってしまうけども(笑)+0
-0
-
548. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:38
>>350
まとめ買いのが野菜腐らしたりしちゃって高くついちゃう。難しい💦+0
-0
-
549. 匿名 2024/10/23(水) 21:58:53
>>146
逆にストレスで買い物しちゃいますよねー+0
-0
-
550. 匿名 2024/10/23(水) 22:23:31
>>92
老人叩き凄いけどさ、ちゃんと納税してた老人に早く◯ねなんて思えないよ。+0
-0
-
551. 匿名 2024/10/23(水) 22:25:04
>>26
中学生の子供居るのにお金が貯まらない。どうしよ。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する