-
1. 匿名 2024/09/28(土) 17:59:18
主は年取ってダウンコート派になりました+336
-14
-
2. 匿名 2024/09/28(土) 17:59:51
わかる。
ウールは重い!+404
-8
-
3. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:12
UNIQLOのシームレスダウン+11
-12
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:29
ダウン!軽いから!+157
-5
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:29
+36
-4
-
6. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:34
もう二度とウールのロングコート着れないかも。ほんとに重すぎ・・・+295
-8
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:34
>>1
私もよ。軽いもんね+72
-2
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:36
中綿コートが好きです
安いし暑がりだから+110
-6
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:46
40歳超えたらダウン派
重いコートは無理
肩こるし+169
-4
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:49
どちらも愛用してるけど、ダウンはユニクロでウールコートはハイブラにしてるからダウンの方が出番が多い+86
-5
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:08
おしゃれなのはウールコートだけど、着やすいのはダウン。
最近の撥水性もあって便利よね。+147
-1
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:17
>>2
カシミアとかアンゴラは軽いよ+134
-9
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:22
>>2
年取るとかっこよさより利便性よね
服もカバンもより軽いものがいい+129
-3
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:25
>>1+27
-2
-
15. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:35
>>2
カシミアは軽いですよ
ダウンと大差ない気がします+58
-4
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:38
ウールコート着ておめかしして行くところがありません。さみし、、。+149
-3
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:40
自転車に乗るからダウン派
ウールは袖口とかボタンの隙間から寒いから
おしゃれ用だな+31
-1
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 18:02:04
オシャレ重視の時はウール、普段はダウン+35
-0
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 18:02:13
雪国だとウールはグッチャグチャになる+26
-2
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:01
オシャレ感はウールの方があると思う+113
-1
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:07
通勤にはウール。休日はダウン。
自分自身の気持ちの切り替えのため、使い分けてます。+38
-1
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:08
普段はダウン
お出かけはウール+20
-3
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:11
科学の発達が生んだ防寒力抜群のダウン。お洒落なんてどうでもいいです、暖かければ。+7
-6
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:49
ダウン一択です+9
-2
-
25. 匿名 2024/09/28(土) 18:04:38
また冬が来るねぇ、、+26
-2
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 18:04:45
ダウンって下は薄着の方がいいんだってね。熱が逃げないから。+74
-0
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 18:05:05
暑がりだからダウン必要ない
真冬もウールのコートとボアジャケットで過ごしてる+21
-3
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 18:05:20
ダウンコート。何枚も有るけど結局は同じものを着てる。+26
-0
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 18:05:26
ダウンは軽いけど、北海道では寒い…+1
-9
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 18:05:45
一目惚れして試着したロングのダッフルコートの重さに驚愕した。+48
-0
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 18:05:57
ウールでも軽いのあるよね+19
-0
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 18:06:24
>>25
もうすぐ正月くるよ!2025年!!来年も宜しく!!!+27
-3
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 18:06:29
モンクレールがいい+5
-5
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 18:06:34
ウールは重いしそんな暖かくない気がする+8
-1
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 18:06:44
ウール一択
骨ストはダウン着ると上半身の厚みが強調されまくって鏡見て落ち込む+36
-2
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:04
ダウンだけど、旅先のグループでヘルノのダウンを見て以来自分のダウンが嫌になった。+8
-0
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:04
>>1
私もそうだったんだけど、最近更年期なのかダウンじゃ暑すぎて、重くないウールに戻った+39
-0
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:16
デブなのでウール
ダウンはデカくなりすぎて…+20
-2
-
39. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:17
ダウン
洗えるもの購入してる+10
-1
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:25
軽いし家で洗えるからダウン一択になってしまった+4
-0
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:39
ウールは重くて肩が凝るようになっちゃった😖+6
-0
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:50
ダウン特有の表に縫い目のない薄手のダウンコートにしてる+7
-0
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 18:09:15
少数派かな。ウールです。可愛いと思うから。冬のおしゃれの楽しみの1つだと思う。+59
-3
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 18:11:30
毎日手が伸びるのはダウン
軽くて暖かくて疲れないよね
おしゃれしたい日はウール
気分が上がるのもウール
着る比率は9:1でほぼダウン+9
-0
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 18:12:04
>>1
歳と共にとにかく軽い事に価値があると思うようになってきたわ
バッグも靴も服も重さがあると凄く疲れる
若い頃に一生物と思って買ったハイブランドのバッグも服ももう無理さ+56
-1
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 18:12:25
>>1
用途が違うからなぁ
カジュアルな時はダウンだし、幸い暑がりで冬でもリバーコートで充分なのでウールコートも着る+14
-0
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 18:12:58
>>12
ウールコート重いからカシミヤに変えました。軽くて良いです。+42
-0
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 18:13:31
見た目はウールが好きだけど寒くて重いからダウンしかしなくなってしまった+2
-1
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 18:13:53
ダウンだな暖かいってより外気温遮断って感じでやめられない+2
-1
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:40
ダウン。軽くてあったかいの優先。+6
-1
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 18:16:56
ダウンは着る機会が極めて少ない 屋内入るとくっそ暑い 10万以上のダウンを背伸びして買うなら毎年10万以内のダウン買って、毎年メルカリに出すことにしました。 そしてかなり高値で売れます+10
-3
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:06
>>38
デブだけどダウン
寒さには勝てません+5
-0
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:27
そんなに寒い地域じゃないから、なんか女性のダウン率低い気がする。
寒い地域から転居してきたんだけど+11
-0
-
54. 匿名 2024/09/28(土) 18:20:55
今年も暖冬みたいだけどダウン着れるかなあ+2
-1
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 18:22:14
何でその2択なんだろ
他にもあるよね…+6
-2
-
56. 匿名 2024/09/28(土) 18:22:28
>>39
洗濯機で洗えるのがいいよね。薄いタイプだと乾くのも早い+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/28(土) 18:22:28
>>10
分かる
私も普段は軽いダウンだけど、ちょっとしたお出かけは少し高めのウールのコートにしてる+17
-1
-
58. 匿名 2024/09/28(土) 18:23:16
>>25
今年はなんとかかんとかってヤツで冬はそーとー寒いらしいですぜダンナ!+2
-2
-
59. 匿名 2024/09/28(土) 18:23:43
>>1
そんなに寒くないからリバーコート派
軽いし+5
-0
-
60. 匿名 2024/09/28(土) 18:26:57
>>54
あれ?
寒いって聞いたけど…
どっちが本当なの?+8
-0
-
61. 匿名 2024/09/28(土) 18:27:06
ダウンコート。軽くて暖かい。
ダウンコートのおかげで冬が怖くなくなった。
やってないけどダウンコートさえあれば暖房なくても生きていけそう
ダウンコートを発明した人やちゃんとまともな見た目で暖かいダウンコートを安く売ってくれるユニクロに感謝してる。+11
-0
-
62. 匿名 2024/09/28(土) 18:27:16
街に出るときはウール
近所に買い物はダウン
おしゃれの問題もあるけど、
街に出る=デパートやファッションビルに行くことがほとんどなんだけど、雪国の室内は暖房が効いていてとにかく暑い!
ダウン着て行ったら汗だくになるし、脱いでもかさばる。+8
-1
-
63. 匿名 2024/09/28(土) 18:27:59
>>1
普段はダウンが軽いから好きだけど、見た目は絶対ウールがすきなんだよなー
ダウンてキチンと感出ないし、出るダウンはなんかババくさいし+38
-1
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 18:28:22
>>5
ボトムがダボダボしてなければもっと締まるのになぁ
+1
-14
-
65. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:43
>>12
動物虐待に加担したくないので。+4
-18
-
66. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:53
おしゃれが好きだからウール
犬の散歩用にダウン+3
-1
-
67. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:58
温暖で車移動なのでダウンやウールコートは6度以下にならないと着ない。
フリースやカーディガンの方が着る率高い。+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:58
>>1
ウールは重い→著しく体力低下する→ダウンしか着れない→ジーンズさえも重い→階段の上り下りが辛い→歩くのも苦しい→完全な老化だよね、+25
-1
-
69. 匿名 2024/09/28(土) 18:30:00
関東住みだけどウールは重くてダウンは暑いから、最近は中綿コートの下にウルトラライトダウンのベストがちょうどいい+10
-0
-
70. 匿名 2024/09/28(土) 18:33:08
軽いし雪かきするしダウン+0
-0
-
71. 匿名 2024/09/28(土) 18:33:43
ウールかカシミアかアンゴラ
ダウンコート着るほど寒くないし、見た目が好きじゃないから
+6
-0
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 18:34:04
断然ダウンです。ウールは重いし、毛玉ができる。
高いウールならそうはならないの?+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 18:34:05
>>29
何を着るんでしょうか
冬に北海道旅行に行くので気になります+15
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 18:36:37
>>36
ヘルノのダウン暖かくて素敵なんだけど嫌いなの?+1
-0
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 18:36:40
>>25
来るねぇ…夏が終わったと思ったら、すぐ冬だ!+9
-0
-
76. 匿名 2024/09/28(土) 18:37:04
>>47
そうだよね~軽くて暖かくてオシャレなのあるのに何でダウンとウールの2択なんだろ…+8
-0
-
77. 匿名 2024/09/28(土) 18:37:34
若い時はダウンはダサい!絶対ウール!って思ってたけど2年前にダウン着たら暖かくて軽くて感動してダウン派に寝返った+9
-2
-
78. 匿名 2024/09/28(土) 18:37:59
>>29
いやいや北海道こそダウンだけど
キミは何を言っているのかね?+23
-1
-
79. 匿名 2024/09/28(土) 18:38:16
>>74
素敵っていっても結局ダウンだしね…
ダウンの中では素敵だけどさ+5
-3
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 18:39:01
>>1
顔タイプ、エレガントの私はダウンがイマイチ似合わないからウールのコートにパンプスかヒールありのショートブーツが冬スタイル
もう51なので、いい加減ヒールやキレイめのカッコがしんどくなって来て楽なカッコしたいけど野暮ったくなるのが嫌で…+9
-5
-
81. 匿名 2024/09/28(土) 18:39:04
>>78
北海道の人ってスキーウェアじゃ無いの?+5
-4
-
82. 匿名 2024/09/28(土) 18:39:32
>>29
道民だけどダウン愛用してるよ
ウールより好き+12
-0
-
83. 匿名 2024/09/28(土) 18:39:44
>>1
ウールコートの方が可愛いデザインが多くて好き。
質感も冬っぽくて好き。
でも自分が着るのは楽なダウンコート…+14
-0
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 18:40:38
>>80
今ってヒーターつきのインナーあるから薄手のコートでも大丈夫なんだよね
無理に嫌いな格好しなくて良いよお金の無駄だし+2
-3
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 18:40:52
好きなのはダウン
ウールはデザイン次第で買うことも
最近は洗いやすいキルティングの出番も多いですw+0
-1
-
86. 匿名 2024/09/28(土) 18:40:57
>>81
どんな価値観やねん+12
-0
-
87. 匿名 2024/09/28(土) 18:41:53
暖かいし軽いし手入れ楽のは黒ダウン。でも大切な場では、上品なウール着る。
高齢の父は、ダウンは集金人みたいだからと頑なに着ない。+1
-1
-
88. 匿名 2024/09/28(土) 18:43:15
>>8
私も中綿派
洗濯も家でやっちゃう+29
-0
-
89. 匿名 2024/09/28(土) 18:44:00
こういうの薄っぺらそうだけど暖かいのかな+12
-0
-
90. 匿名 2024/09/28(土) 18:45:36
>>81
スキーウェアで出勤する人想像したらシュールすぎて笑ったw+9
-1
-
91. 匿名 2024/09/28(土) 18:46:21
>>81
スキーウエアなのは園〜小学校の通園通学だけじゃいw
大人は車ヘビーユーザー多い&室内温かいからダウンの中が割と薄着なのよね+8
-0
-
92. 匿名 2024/09/28(土) 18:46:39
>>1
ウール。ダウンはカビがはえるから。ウールも目が詰まっている物は温かいと思う。+3
-2
-
93. 匿名 2024/09/28(土) 18:49:38
トゥモローのキルティングがかわいいので検討してますが真冬は寒いのでしょうか?+5
-1
-
94. 匿名 2024/09/28(土) 18:50:00
冠婚葬祭用にウールの黒いコートあるけど、着てないなー+5
-0
-
95. 匿名 2024/09/28(土) 18:53:34
>>79
それ言ったらタトラスやモンクレなど全てOUTか。
まあ、ダウンだもんね+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/28(土) 18:54:18
>>64
ゆるいボトムの方が可愛いと思うけど…+25
-0
-
97. 匿名 2024/09/28(土) 18:56:15
ウールは汗をかくと臭くなるからダウンかな+0
-1
-
98. 匿名 2024/09/28(土) 18:57:19
>>29
マイナス20℃にもなる北海道はダウンじゃないと家から出られない。
中に電熱ベストも着てる。+11
-0
-
99. 匿名 2024/09/28(土) 18:57:24
>>93
寒波が来てるときじゃなかったらキルティングコートでもいける
けどキルティングコートはボタンの隙間から風がはいってくる
東北地方はしらないけど+6
-0
-
100. 匿名 2024/09/28(土) 18:59:16
インナーダウンが出てからは真冬でもマウンテンパーカーのときもあるわ+4
-0
-
101. 匿名 2024/09/28(土) 19:00:16
>>26
良いこと聞いた!毎年汗だくになるからおかしいと思ってたんだよ。+11
-1
-
102. 匿名 2024/09/28(土) 19:00:55
>>16
別にイオンに着ていけばいーよ+7
-1
-
103. 匿名 2024/09/28(土) 19:01:31
>>55
思い付かない…+0
-1
-
104. 匿名 2024/09/28(土) 19:01:57
ウールコート派
ダウンは暑過ぎて着てられない+7
-1
-
105. 匿名 2024/09/28(土) 19:04:25
通販で買ったコートが人背負ってるみたいに重くて無理だった。ロングのダウンがお気に入りで大事に着てる+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/28(土) 19:05:26
>>61
ダウンコート着るようになってから冬の重くて暗いイメージが自分の中で多少緩和された。身体と心のストレスは直結してるんだなと感じる+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/28(土) 19:07:23
>>2
着たいのはウールだけど、重い。肩が凝る。だからダウンしか着てない。+3
-0
-
108. 匿名 2024/09/28(土) 19:12:05
ダウン
最近カナダのメーカーの買ったら安いし軽いしすごくよかった+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/28(土) 19:12:17
ウールってどれを試着しても重いんだけど、ハイブラなら軽いとかありますか?
生地が良ければ軽いというわけでもない?+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/28(土) 19:12:27
>>33
モンクレールのダウンってガルでめっちゃ叩かれるよね+3
-2
-
111. 匿名 2024/09/28(土) 19:14:19
>>2
最近のウールコート軽いよ!+9
-2
-
112. 匿名 2024/09/28(土) 19:14:30
私はダウンでもウールでもなく中綿愛用中だよ
ウールは安いものは重いし、高いものは手入れにお金かかるし、ダウンだと建物や電車で暑すぎるから
最近の中綿だいぶ進化してるよ+5
-0
-
113. 匿名 2024/09/28(土) 19:15:44
>>2
分かる
昔はコートの重さを考えた事が無かったけど今は着心地が良いものが良い
そして北海道なのでとにかく暖かくて軽いダウンが重宝してる+4
-0
-
114. 匿名 2024/09/28(土) 19:16:12
>>12
ウールでも起毛素材とかだと結構軽いよ
ダウンから買い替えたけど苦なく着られる+6
-0
-
115. 匿名 2024/09/28(土) 19:17:44
>>73
ダウンで大丈夫🙆
建物の中はあったかいし
もし外に長時間いる予定なら、下半身の防寒対策はした方がいいかもね+7
-0
-
116. 匿名 2024/09/28(土) 19:19:05
>>64
お姉さん!今はシルエットで締めるより色で締めるんだよ。+11
-0
-
117. 匿名 2024/09/28(土) 19:22:07
>>110
ワッペンダサい!って毎年聞くわw+7
-1
-
118. 匿名 2024/09/28(土) 19:24:32
>>110
ただの買えない僻みでしょ
し◯むらのダウンで充分いい!って言ってるような人たちだから+6
-6
-
119. 匿名 2024/09/28(土) 19:25:54
コート→ダウン→ダウン→ダウン→コート(去年)
去年は暖冬でコートでも大丈夫だった+6
-0
-
120. 匿名 2024/09/28(土) 19:26:29
>>117
たかがワッペンにダサいもなにもないよね。w+5
-5
-
121. 匿名 2024/09/28(土) 19:26:45
>>103
ダッフルコートとか?
今時着てる人いないか+0
-10
-
122. 匿名 2024/09/28(土) 19:28:24
ダウン好きだけど似合わなくて悲しい
ウールリッチが特に似合わなくて、アラスカのパイプライン工事のためのダウンが発祥だけあって、骨格ストレート小太りの私が試着したらリアル作業着になった
だからウールコートにインナーダウン+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/28(土) 19:28:39
>>120
それ
すごい妬みがあるんだろうね
キーッてしながら書いてそう+4
-5
-
124. 匿名 2024/09/28(土) 19:29:23
>>2
ウールは下手すると虫に喰われて穴が空くので、ダウンばかり買ってる+5
-1
-
125. 匿名 2024/09/28(土) 19:29:57
ウールコートも素敵だなって思うんだけど、猫飼ってるから毎日コロコロしないといけないし自転車乗るから風を防いでくれるダウンコート+4
-0
-
126. 匿名 2024/09/28(土) 19:33:38
>>120
ワッペンないデザインもあるしね+3
-0
-
127. 匿名 2024/09/28(土) 19:37:04
>>109
防寒対策で様々パーツが多いのは重くなると思う
もしウールにこだわりないなら
毛100%でアルパカとか軽かったよ+6
-0
-
128. 匿名 2024/09/28(土) 19:37:41
27歳くらいまでは、重くても形が可愛いの着てたけどそれ以降は重いのなんてとても着られない笑
肩がこる。
特に子供産んでからは絶対着たくない
軽くて暖かいのが1番!+5
-0
-
129. 匿名 2024/09/28(土) 19:37:43
>>1
重たいから自然と着なくなるんだよね。
ダウン手にとってしまう
カバンも軽さや楽さ重視になっちゃってる+7
-0
-
130. 匿名 2024/09/28(土) 19:46:02
>>1
ウールの方がおしゃれだと思って好きだったけど、最近ダウンでもおしゃれなの多いし、何よりあったかいよね
今年は新しいダウン買おうかなって思ってる+3
-2
-
131. 匿名 2024/09/28(土) 19:49:01
ウールコート着てる人かわいいなぁーって見ちゃうけど
自分はダウン
近所のパート行く時は中綿のダウン風ジャケットです
自分で洗えるのも便利+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/28(土) 19:50:01
ぱっとはおった感じはウールだけど自転車に乗ると風がすきにくいダウンがいいと感じる。
羽はだめだから化繊の綿の。+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/28(土) 19:50:07
ダウンでも肩凝る
おおすめある?
運転も関係あるのかな+0
-0
-
134. 匿名 2024/09/28(土) 19:54:06
ユニクロのダウン
ホームクリーニングできない服を増やすと散らかるタイプの人間なのでウールは自粛してる
ユニクロは洗うのに気を使わないしフワッフワに乾く。あの清潔感に慣れたら洗えないアウターに戻れなくなった+4
-0
-
135. 匿名 2024/09/28(土) 19:55:10
>>121
ダッフルは定番ですよ。あとウールですよ+8
-0
-
136. 匿名 2024/09/28(土) 19:58:34
>>4
ダウンはダウンでも最近のオーバーサイズのシルエットのダウンが好き
数年前に買った高いダウンの方が暖かいけど、下に着る服によってはすごい肩凝るから+4
-0
-
137. 匿名 2024/09/28(土) 20:04:47
>>1
子供産んでからダウン派になった
公園遊び連れて行くから身軽に動けるダウン一択+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/28(土) 20:06:01
>>51
車通勤で会社着いてからも駐車場からそんなに歩かないから、去年はほとんどダウン着なかったなー
カナダグースのダウン、メルカリで売っちゃおうか迷う…
中古で3万しないくらいで買ったけど、今なら同じタイプがファー無しで20万超えてるし+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/28(土) 20:08:23
>>12
視野が狭くなってて気づかなかったわ
ありがとう
横+11
-0
-
140. 匿名 2024/09/28(土) 20:08:29
>>8
私も暑がりだからよく分かる!
最近は真冬でもそんなに寒くならないし、地方の極寒地域以外ならそれで充分だよね
ましてやヒートテックなんて暑くて着てられないもん+9
-0
-
141. 匿名 2024/09/28(土) 20:11:42
>>12
ウールかダウンの2択の人はお金無いんだぞ
可哀想だよ+6
-9
-
142. 匿名 2024/09/28(土) 20:12:06
>>65
え?ダウン…+6
-0
-
143. 匿名 2024/09/28(土) 20:12:28
絶対にウール
ダウンは似合わなすぎて着られんのよ
重さもバッグに比べりゃそんなに重いと感じない
+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/28(土) 20:22:39
>>89
逆にその薄さが良い時もある
都内なんだけど ちゃんとした厚みがあるダウンだと暑い時期が長いと感じていて 薄めのコートもあわせて買っちゃうよ+9
-0
-
145. 匿名 2024/09/28(土) 20:23:19
>>2
オシャレとは体力(そういう意味では若さ)
+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/28(土) 20:24:40
>>141
やっぱりジャコウウシの毛が一番だよ+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/28(土) 20:25:27
>>14
ゴムマン❗️+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/28(土) 20:28:07
ダウンは電気ビリビリするから、触ってごらんウールだよ。+2
-1
-
149. 匿名 2024/09/28(土) 20:28:53
>>12
ピキューナの毛の方が良いですよ
高級感もあるし全てが最上ですから+3
-0
-
150. 匿名 2024/09/28(土) 20:29:34
>>42
クリーニングに出すときに了承取られるやつだよね
糊が剥がれるかもしれませんがって+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/28(土) 20:33:15
ウールコート
ダウンの軽さと天秤にかけてもお洒落が勝つ
ただ近所だったら絶対ダウンしか着ない+9
-0
-
152. 匿名 2024/09/28(土) 20:34:29
>>12
キヴィアックのコートの方がとても良いと思いますよ+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/28(土) 20:34:47
>>25
いつかな⁉️ まだまだ夏だよ🤔+5
-0
-
154. 匿名 2024/09/28(土) 20:34:51
年齢のせいか冬がそんなに寒くないからか、関西地方だけどヒートテックも着なくなったしダウンももう買ってない。
真冬自転車乗る時でも中綿コートに手袋で充分。
電車も暑いしショッピングモールとかも入ったらすぐ脱いでしまう。笑
お出かけ用に着てるこんな感じのダンボールコート安いのにそんな寒くないし軽い!+11
-3
-
155. 匿名 2024/09/28(土) 20:43:08
車移動がほとんどなのでダウンは暑いからウールかな
Pコートとかなんならカーディガンでも大丈夫
マフラーすればOK+1
-1
-
156. 匿名 2024/09/28(土) 21:10:39
ウール
ダウンは似合わないから+1
-2
-
157. 匿名 2024/09/28(土) 21:10:53
>>29
ウルトラライトダウンだと足りないかも
普通のダウンコートなら大丈夫だよ
地上に出ているならね地下ならむしろ暑いくらい+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/28(土) 21:14:32
>>138
売って他の買いましょう!+0
-0
-
159. 匿名 2024/09/28(土) 21:32:12
>>13
カバンわかる。
昔、レスポ愛用のおばさんたちを見て不思議だと思ったけど、すごいわかる。+3
-0
-
160. 匿名 2024/09/28(土) 21:33:05
重いコートはダメ。かといって寒いのもダメ
結果軽い機能性重視のダウンに落ち着く。しかもショート丈ではなくお尻ぐらいまで隠れる丈がいい。
腰丈は寒い
ダウンもデザインよりも暖かさと軽さ重視でモンベルがお気に入り。ノースとかは高すぎて買う気になれない。
ガルではダサいとか言われるけど、モンベルのダウン着たら軽さに驚く。そしてあの価格。私は大好き+1
-0
-
161. 匿名 2024/09/28(土) 21:52:11
>>14
私ダウン着るとこれになる…+9
-0
-
162. 匿名 2024/09/28(土) 22:36:29
>>142
抜け毛だと思ってるのかな?w+4
-0
-
163. 匿名 2024/09/28(土) 23:08:40
>>1
顔タイプ的にも体型的にもダウンが似合わないからウール。
+0
-0
-
164. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:50
軽くて暖かいからダウン派
おめかししてお出かけする機会もそうそうなくなっちゃったし+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:49
ウールコート
ダウン似合わないので+1
-0
-
166. 匿名 2024/09/28(土) 23:54:46
>>14
分かる
私もこれイメージしちゃう
ダウンはオシャレじゃない+4
-0
-
167. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:46
ウールコートは重いし、クリーニングに出さないといけないし、気をつけないと虫に喰われるから数年前に捨てて以来、買ってない。
23区の洗える軽いダウンコートを買いたい。
あと、洗えるエコファーコートをmercariで買ったよ。
これもオシャレなデザインで、しかも軽かったよ。+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/29(日) 00:48:02
>>47
40歳になるので今年はカシミヤのコート買おうと思ってます。
購入するにあたって選択肢にあったブランドありますか?
参考にさせて頂きたいです。+1
-0
-
169. 匿名 2024/09/29(日) 00:53:36
>>45
バッグもナイロンしか無理+3
-0
-
170. 匿名 2024/09/29(日) 01:01:15
今年の冬は平年並みに寒いらしいよ
暖冬にはならない模様+4
-0
-
171. 匿名 2024/09/29(日) 01:57:20
ダウン持ってたけどほとんど着ないから捨てた。なぜなら東京だと真冬の外以外は暑くて結局脱いじゃう北国出身女です…。+0
-0
-
172. 匿名 2024/09/29(日) 02:12:04
>>81
寒いよ、スキーウェアなら。
あれは運動してるならあの薄さとあらゆる機能で間に合ってるけど、動く前提だよ。
日常使いなんて、あれでは寒い。やっぱダウンには勝てない。+2
-0
-
173. 匿名 2024/09/29(日) 02:28:46
ダウン、バッグ持つ左肘下がへたるのが嫌+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/29(日) 04:01:14
ウールお洒落で欲しいなと思ったら値が張っても買うべき、安物は重たくて後で後悔する事になる+1
-0
-
175. 匿名 2024/09/29(日) 08:24:57
>>141
ウールって今高いよ
番手や産地によるけど+4
-0
-
176. 匿名 2024/09/29(日) 08:40:03
ウールは重いのが良い物というのは定石+1
-0
-
177. 匿名 2024/09/29(日) 10:46:36
真冬はインナーダウンにウールコートが一番あったかいし着太りしない+3
-0
-
178. 匿名 2024/09/29(日) 10:50:30
顔が小さいと分厚いダウンって似合わなくない?
体だけデカくなってアンバランスになる+3
-0
-
179. 匿名 2024/09/29(日) 11:22:39
ダウンコートがないと冬越せないと思ってたけど、去年出番が少なく暖冬を感じた。性格的に洗濯機で気楽に洗えるアウターが欲しい+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/29(日) 12:01:37
これから気候変動で暖冬になると思うから
ダウンコートはいいやつ持ってたけどメルカリ で売った
車に乗るしウールの軽いやつが1番+0
-1
-
181. 匿名 2024/09/29(日) 13:08:11
話それちゃうけど、昨日ZOZOTOWN見てたらジャコットなる単語が出てきてなんぞや?と思ったらジャケットとコートが混じったのね。
もうおばちゃんついていけないわ+4
-0
-
182. 匿名 2024/09/29(日) 17:37:04
今年はダウンを買おうと思ってます。
mont-bellかユニクロか迷ってます。
豪雪地帯住みならmont-bellの方がいいのかな+1
-0
-
183. 匿名 2024/09/29(日) 21:05:43
絶対にウール
ダウンは似合わなすぎて着られんのよ
重さもバッグに比べりゃそんなに重いと感じない
+2
-0
-
184. 匿名 2024/09/30(月) 00:31:28
>>168
地方に住んでてなかなかブランドとか見に行けないから、通販にしました。コートもストールも三京商会で買う事が多いです。
+1
-0
-
185. 匿名 2024/09/30(月) 07:39:04
>>25
夏が長すぎた
5月からずっと半袖だ+6
-0
-
186. 匿名 2024/10/04(金) 23:36:52
>>25
早く夏来ないかな、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する