ガールズちゃんねる

海外で頑張ってる日本の会社

98コメント2024/09/29(日) 20:36

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 09:36:21 

    この前ニューヨークに旅行に行ったらダイソーがあって人でごった返しの状態で大人気のようでした。
    そこで他に海外進出して頑張ってる日本の会社がありましたら教えて下さい!

    +47

    -5

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 09:36:55 

    ユニクロ
    海外限定品とかよくあるよね

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 09:36:58 

    トヨタはどうかな?
    カローラとか人気だよね

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 09:37:11 

    仕事なんだから頑張ってるのは当たり前

    1が言いたいのは上手くいってる企業ってことね

    +4

    -29

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 09:37:15 

    まさみがCMしてるとこ

    +3

    -10

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 09:37:35 

    FANZA

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 09:37:36 

    中国で頑張ってる会社は応援出来ない

    +7

    -23

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 09:39:29 

    会社と言っていいかわからないけどイタリアの日本人が経営する和食の料理店がミシュランで選ばれてた。
    日本の食材がない中ですごいよね

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/28(土) 09:39:31 

    キッコーマン、宝酒造、ニッシン

    おかげでアメリカのスーパーでも醤油やインスタント麺が安く買える

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 09:39:48 

    総合商社

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 09:39:54 

    ロッテリア

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 09:40:15 

    ファミリーマート

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 09:40:25 

    ・中国韓国への誠心誠意の謝罪と賠償
    ・少子高齢化の推進(日本人の人口は昔みたいに100万人以下で十分)
    ・女性差別をなくすために女性は女性だけの生活区に住んで男性は男性だけの生活区に隔離する

    日本を本気で救うにはもうこれしかないと思う

    +1

    -19

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 09:40:38 

    >>3
    王手自動車メーカーは海外に進出してますね

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 09:41:23 

    >>3
    カローラなんて日本での地位が低い
    どこの国にもあるけど
    海外の方が評価されている

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 09:41:27 

    >>7
    大手どこでも中国工場とかで内部の部品作ってるぞ

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 09:41:27 

    >>7
    それなら大きな会社はほぼ中国も市場だね。
    そもそも今着ている服も中国産かもよ。
    今の時代1から日本で作ってる服少ないし。

    中国はいやな感じだけど、会社は全てを日本だけで経営できないし、日本人だけじゃ利益も足りないんだよ。あえて責めるなら自国だけで完璧にすることを諦めてる政府じゃない?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 09:41:27 

    アシックス

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 09:41:57 

    >>7
    貴方が日頃からお世話になってる企業で中国に進出してない企業なんてまずないと思うけど
    だったらそれらの企業のお世話にもならないでね

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 09:42:08 

    >>7
    何このマイナス
    反日左翼分子が暴れてるの?

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 09:42:44 

    >>4
    最近ガルでこういう揚げ足取り多いけどウザくない?

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/28(土) 09:42:44 

    本田技研工業

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 09:42:50 

    どうでもいいけど
    ミスドはアメリカ1店舗だけ残ってるらしいよ。
    何故か分からないけどその一店舗は残ってるらしい

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/28(土) 09:42:54 

    クボタ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 09:42:57 

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 09:43:44 

    >>16
    そんなんだから日本は衰退したんじゃんね

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 09:43:52 

    >>7
    あなたがいつも使ってるスマホもPCも全部MADE IN CHINAですが何か?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 09:44:36 

    >>14
    将棋?

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 09:45:21 

    >>20
    反日ネトウヨ分子はてめーだろww

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 09:45:24 

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 09:45:53 

    AGC旭硝子

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 09:46:06 

    >>19
    よこ
    揚げ足取りウザい

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 09:46:33 

    >>13
    他のトピでもこのコメントあるけど何なの?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 09:47:05 

    >>32
    だったら最初から頭の悪い発言しないでね

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 09:48:34 

    >>7
    逆に中国で頑張って伸びている会社は、すごい努力していると思う

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 09:48:35 

    >>5
    クボタかな??

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 09:48:57 

    まさか六花亭がアメリカに進出するとは思わなかった。東京や大阪に出店していないのに。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 09:48:59 

    >>3
    東京オリンピックのとき、ウガンダの選手が名古屋目指して脱走していたね。ウガンダではトヨタの車が走っているせいか東京より名古屋のほうが有名で、名古屋で仕事をしようと思っていたらしい。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 09:49:16 

    アジアの都市に行くと普通に日本の飲食チェーン店があちこちにあってみんな頑張って稼いでるんだなとなんだかジーンとなる ラーメン カレー 焼肉 回転寿司etc 現地の人たちからも日本の人たちからも愛されてて嬉しい

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 09:49:17 

    >>1
    ダイソーと言えば、韓国にも沢山あったよ
    日本人観光客に人気
    限定ものあるから

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 09:50:03 

    >>3
    クライスラーてトヨタ?
    中流の白人が乗る車だってバカにされてた

    +0

    -9

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 09:50:28 

    ラウンドワン

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 09:50:32 

    >>33
    一番下は割と現実的で良さそうだけどね
    女性差別が解消できて女性社会の発展にもなるし

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 09:50:33 

    >>16
    なんで日本も韓国のメーカーも中国で作ってて、それなのに韓国の方が安いんだろう
    そんなんじゃ欧米とかインドとかアフリカで安い方の韓国が勝っちゃうじゃん
    なんで日本メーカーの家電とかめちゃくちゃ高いの
    高い割に機能が違うかというとそうでもないしさ
    何にお金が流れてるんだろう
    正社員の事務員の給料?

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 09:51:39 

    >>43
    家族仲良しの人は家族仲良し区に住めるならいいと思う
    家族仲悪い人は男女別区に住めたら安心だね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 09:51:47 

    Tabio

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 09:51:48 

    >>3
    どこの国行ってもトヨタはすごい走ってる
    古くなっても故障少ないからだと思う
    中古車も人気あるし

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 09:52:26 

    >>44
    開発費じゃない?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 09:52:57 

    >>20
    現実的に不可能なことと特定の国への感情論を分けて考えているだけだと思う。
    左翼だとか右翼だとかアホらしい。
    現実で今現在すぐにできることとできないことの区別。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 09:53:36 

    日揮

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 09:53:44 

    >>14
    スバルのフォレスターは雪の多い地域で人気らしいね。
    他のメーカーの車より走れるって。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 09:57:32 

    ダイキン

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 09:57:57 

    インドでスズキ車がバカ売れらしい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 09:58:54 

    ヤクルト
    なんかどこ行っても見かける気がする
    ヨーロッパでは見なかったかな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 09:59:18 

    吉野家

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 10:00:58 

    無印

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 10:01:19 

    >>13 >>33
    > 海外で頑張ってる日本の会社

    というタイトルのトピだからね
    そういうのが気に入らないといったら
    まず第一にK国、次にC国…関連の人じゃないの?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 10:02:36 

    資生堂

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 10:02:39 

    >>48
    なのに理系の研究者は韓国のほうがお金もらえるんでしょ?
    ほんと日本は何にお金が流れてるんだろ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 10:04:18 

    >>13
    でっかい釣り針w

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 10:04:19 

    >>26
    アップルもインドで失敗して結局中国回帰してるのに何言ってるの?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 10:05:23 

    コメダ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 10:06:27 

    >>43
    女性だけの生活区って…まだ「女性だけの街」なんて画餅を妄想する人居るのか

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 10:06:37 

    清水建設

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 10:21:36 

    インドのスズキ
    以前はシェア50%割り危惧、というニュースになってた程で下がり続けてはいる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 10:28:18 

    セイコー・シチズン
    海外ブランドの時計のムーブメントも大半この2社

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/28(土) 10:29:09 

    >>26
    他の先進主要国と同じように世界の下請けを卒業したのに何が衰退だよ
    G7だけで世界の8割の富を持ってたのを再分配しただけ
    それでも今のG7は世界の約半分の富を持ちながらどの国の国民も「衰退した衰退した」って文句言ってる
    あなたはそんなに富を独占したいの?
    よほどバカじゃなければ世界の富のパイは限られてるってわかりそうな物なのに
    後は分配の問題だよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/28(土) 10:32:02 

    タイに行ったとき、日本かと思うくらい日本企業だらけだった
    イオンとかビアードパパあった気がする
    タイかは忘れたけど海外でシャトレーゼも見かけたな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/28(土) 10:37:16 

    産業ロボット関係は日本がめっちゃ強いよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 10:37:35 

    >>11
    ロッテリアって日本企業じゃないじゃんって思ったら、いつの間にかすき家の親会社が買い取って日本企業になってたw

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/28(土) 10:45:25 

    >>1
    ダイソーはブラジルにもあった
    日本語で書いてあるのが普通に売ってる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/28(土) 10:46:28 

    >>3
    海外で頑張ってる日本の会社

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/28(土) 10:47:59 

    >>5
    長澤まさみってBYD?
    中国企業じゃん、ふざけんな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/28(土) 10:48:35 

    >>21
    きっと日本語のフレーズを単語として捉えてるんだよ
    現実世界ではみんなと話せないから認知が歪んでるんじゃない?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/28(土) 10:56:18 

    >>1
    メイソウってニセモノがあってね…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 11:00:43 

    babymetal 世界ツアー休む暇ないくらいのスケジュールで休ませて欲しい。可哀想

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 11:01:05 

    >>3
    トヨタはアメリカに限らず世界中に生産拠点置いてるね

    ポルトガルのポルトにも工場があるんだけど
    そのせいかポルトではハイエースをよく見かけたな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/28(土) 11:13:22 

    日プラ(株)

    水槽用大型アクリルを製造、世界中の水族館、動物園に納入しておりその高い技術故、この分野においては世界シェア7割

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 11:14:25 

    スポーツメーカーのミズノ、アシックス、ヨネックス

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 11:18:00 

    すき家

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/28(土) 11:24:28 

    >>5
    最初わかんなかったよ! 韓国ヒュンダイも日本以外じゃそこそこ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:12 

    >>79
    よねさん想像しちゃった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/28(土) 11:37:27 

    >>70
    勉強になったね〜

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/28(土) 11:37:51 

    >>59
    研究開発にはお金がかかるよ
    海外の会社が高額な給料で研究者を引き抜くのは日本の会社で知識をためた欲しいから
    必要な情報を抜いたらすぐに切られちゃうよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/28(土) 11:43:04 

    >>34
    あなた嫌がらせして楽しい?
    最初の発言は私ではないから的はずれな誹謗中傷はやめてください
    通報しブロックした

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/28(土) 11:52:55 

    >>53
    “インドで”ってとこがなんか凄い
    他の国より手強そうw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/28(土) 11:59:19 

    >>2
    ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する」 (上海の反日暴動時)
    海外で頑張ってる日本の会社

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/28(土) 12:00:43 

    >>1
    スシロー
    スシロー、「独島海老寿司」提供が物議…韓国教授、独島宣伝に一役買ったと皮肉 | ビジネスジャーナル
    スシロー、「独島海老寿司」提供が物議…韓国教授、独島宣伝に一役買ったと皮肉 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    回転寿司チェーン大手のスシローが、また炎上している。中央日報が4月25日、スシローの香港支店で「独島(トクド)海老(Dokdo Shrimp)すし」を販売していたと報じ、物議を醸しているのだ。韓国の大学教授が自身のフェイスブックで「最近スシローのある香港支店で、...

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/28(土) 12:03:33 

    とらやにパリ店があるって最近知った
    毎年あんこ入りのガレット・デ・ロワを出してるそうだけど、日本でも出してほしい
    海外で頑張ってる日本の会社

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/28(土) 13:17:45 

    >>45
    関係ない
    男女は完全に別々に住むべき

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:42 

    >>1
    三井不動産なんかマンハッタンで高層ビル建てたんじゃなかった?
    企業は内部留保がとんてもなく多いから、海外にもお金回してるよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/28(土) 13:55:05 

    >>68
    香港とシンガポールでも割と見かけたからアジアに力を入れてるのかも

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/28(土) 13:56:31 

    >>92
    あ、シャトレーゼの話ね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/28(土) 16:32:18 

    ダイキンはどこ行っても見る👀

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/28(土) 16:34:43 

    >>87
    これ貼らないとガラス割られたんですよ
    あん時は仕方なかったよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/28(土) 19:06:31 

    日立、東芝、三菱電機
    家電ではなく鉄道車両と部品

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/28(土) 22:51:18 

    日本の悪口なら爆伸びするけど日本の良い所は全く無知なガールズチャンネルw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/29(日) 20:36:22 

    >>1
    えー!アメリカにあるの?!知らなかった!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード