ガールズちゃんねる

独身女性は最低でも563万円は稼ぐべき…「幸せなおひとりさま」と「行き遅れた中年女性」の分岐点

2078コメント2024/10/07(月) 15:37

  • 1001. 匿名 2024/09/28(土) 00:15:51 

    >>453
    だよね、一生自分食わせるためにフルタイムで早起きとかしんど過ぎる。私コンタクトだけどこんなに長く8時間以上装着出来ないから、瓶底メガネそろそろかけなきゃかも...
    今のところ辞めさせられたら、条件悪くなる一方。
    50代なら介護や清掃、レジ打ちフルタイムしか無くなりそう。

    +18

    -0

  • 1002. 匿名 2024/09/28(土) 00:16:01 

    >>995
    生活保護は受けられない、父親には年金があるけどお金入れたがらない
    放置と言わんでも結局は自分に降りかかるから、誰もやらないなら自分がやるしかないのは仕方ないだろう
    福祉も頼っててこれだし、だから状況が分からん人にはわからんものがある

    しなきゃいけないものをどうにかしてくれる人がいないってそんなもんよ、できる限りやらないと頼ってお気楽できるほど世の中楽じゃないんだ

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2024/09/28(土) 00:17:41 

    >>1000
    婚活は女余りなんでしょ?
    男が結婚に意欲的なら増えるんじゃない?
    男なら1人分以上稼ぐのが半数以上いるからOK

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2024/09/28(土) 00:18:09 

    >>36
    そりゃアラサーは体力あるし楽しいから余裕では。
    27なのか33なのかアラサーでも幅あるけど。
    問題はその先よ。連絡気軽に取れる人居なくなるから何かあった時恐くなる。友達には遠慮あるからね、家庭持ちも多いし。単純にこの先病気や体力も減る。

    +23

    -0

  • 1005. 匿名 2024/09/28(土) 00:18:41 

    >>994
    安楽死ができればいいね

    +0

    -1

  • 1006. 匿名 2024/09/28(土) 00:19:56 

    週末あるある既婚者による説教トピ

    そのうち既婚者ばかりになる

    +1

    -2

  • 1007. 匿名 2024/09/28(土) 00:20:17 

    >>1002
    んー、しなきゃいけないとかはないしあなた1人の問題ではないと思うけどね。あなたにはわからないとか経験者じゃないとか決めつけられるのか。あなたの悩みが晴れると良いね。世の中が楽なんて書いてもないよ。

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2024/09/28(土) 00:20:49 

    >>1000
    結婚してて収入もあるのに産まないのはなんなんだ?
    逆に2人合わせてその収入ないけど産めばありがたいなら夫婦2人で生活保護受けて子育てもありだな

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2024/09/28(土) 00:21:43 

    >>4
    ワー
    選択的行き遅れなんだから

    +3

    -1

  • 1010. 匿名 2024/09/28(土) 00:22:50 

    >>1007
    1人の問題じゃないからこうなってるしね
    言ってどうにかなるなら10年以上あればどうにかなってるけど、親の胸ぐらつかんでもならなかったんだからどうしようもない
    やることをやるだけ
    この世は懲り懲りだなってよく思う

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2024/09/28(土) 00:23:41 

    今って母親が娘に嫌われたく無いから遠慮して、言わないの多いんだろうな。で、本人は大して稼げずアラフォー近くなって詰む→他責思考

    うちの親は20代後半なって、めっちゃ彼氏のこと言ってくる。3年付き合ってその歳でプロポーズしないとか、相手本気じゃないんじゃんとか。
    冷静に考えてそんな気もしてる笑
    ハッキリ言ってくれる人近くに居るのも大きいかもね

    +5

    -4

  • 1012. 匿名 2024/09/28(土) 00:24:12 

    >>1008
    収入ないなら産めばいいならみんな低所得層は子供産めば許される
    親ガチャハズレ子が増えるな

    +4

    -1

  • 1013. 匿名 2024/09/28(土) 00:24:27 

    >>890
    事務でもほぼ軽作業に近いぐらい体を動かす仕事もあるし、パソコンを使わない仕事もあるよ

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2024/09/28(土) 00:24:59 

    貧乏な独身とか負け組でしかない

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2024/09/28(土) 00:25:17 

    >>1011
    彼氏欲しいって思うのが謎

    人と一緒疲れん?独身好きな人これ多い

    +2

    -2

  • 1016. 匿名 2024/09/28(土) 00:25:58 

    >>1013
    事務って給料概ね安くね

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2024/09/28(土) 00:26:03 

    >>1000
    確かに、いたって普通のことなのになんかプライドだけは高い謎の動物だなと思う

    +1

    -1

  • 1018. 匿名 2024/09/28(土) 00:26:10 

    >>125
    男性は好きで結婚しない人が多いから

    +1

    -22

  • 1019. 匿名 2024/09/28(土) 00:26:13 

    >>977
    努力が続けられるIQが人並みにある人限定だね。正直ここ読んでたらなるほどなーって人はいる。

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2024/09/28(土) 00:26:47 

    >>1012
    今は親が低所得なら高校も無償大学も無償化の時代
    虐待されるなら通報して児相に保護されるべきだけどそうでないなら自分の生活費を稼げば大卒になれる
    あとは自分次第

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2024/09/28(土) 00:27:01 

    >>447
    こうあるべきだって言い切ってくれるニュースも必要だと思う
    独身こそ厳しい現実を教えてくれる人が周りからいなくなっていくからね
    傷つけないあやふやな言い方より「その収入じゃ足りない可能性大です」「行き遅れ中年と思ってる人は結構います」って言い切ってもらえた方が「なんとなくそうじゃないかと思ってたけどやっぱりそうか」って納得できるって人も多いよ
    キツい言い方のニュースが嫌なら自分が見なきゃいいだけじゃない?

    +9

    -4

  • 1022. 匿名 2024/09/28(土) 00:27:01 

    >>1017
    一人分稼げないのに子供進学させられるのか?
    産めば易しの時代でもなくね

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2024/09/28(土) 00:27:41 

    >>1018
    少子化の原因男じゃん

    +8

    -4

  • 1024. 匿名 2024/09/28(土) 00:27:44 

    >>1016
    事務安い安い。で、歳いくと下の子にすぐネタ扱いされるから下手なこと言わないで小さくなってる。
    辞めるわけにも行かないし。

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2024/09/28(土) 00:29:39 

    >>1011
    低スペなら低スペな男と結婚するしかないし、さらに低スペな子供が産まれてくる可能性高いし悩ましい

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2024/09/28(土) 00:29:44 

    >>1020
    簡単の言うならできる人がやればいいのに
    収入多い勝ち組なんて5人も6人も産めるでしょ
    将来的に子供が重役について子孫も反映して
    優秀な金持ちの子孫で新たな日本を作れば解決

    底辺の子供なんて足手まといだよ

    +1

    -4

  • 1027. 匿名 2024/09/28(土) 00:30:26 

    >>1025
    負の連鎖で最悪だな

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2024/09/28(土) 00:30:32 

    >>1000
    ワーママワーママうるせぇな笑

    ワーママだってピンキリでしょ。ゆるい扶養内パートだけの人も共働きカテゴリーに入るし、実親にめっちゃ子育て援助してもらってるバリキャリもいる。自力で子育てをしつつ500万以上稼いでるワーママなんてまだまだ少数派だよ。

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2024/09/28(土) 00:30:35 

    >>32
    マイナスが割と多いけど
    いい考えだと思うよ

    +16

    -0

  • 1030. 匿名 2024/09/28(土) 00:31:00 

    >>1015
    まぁ年々厳しくはなってきてるよ。30以降は出会いは少ないし合コン組まれないし、恋愛したくても相手がいることだからね。相談所行けるほど輝かしい学歴も職歴も無い、おまけに年齢で勝負出来ないから入らない。

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2024/09/28(土) 00:32:08 

    >>453
    独身女性こそ若い時から投資しとくといいと思うんだけど、投資話は荒れるから言いづらい💦

    +5

    -3

  • 1032. 匿名 2024/09/28(土) 00:32:14 

    >>1030
    恋愛したくねぇな結婚もしたくねぇ
    人間滅びても別にいい

    +1

    -6

  • 1033. 匿名 2024/09/28(土) 00:32:47 

    >>898
    お金の苦労だけじゃなからね

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2024/09/28(土) 00:33:15 

    >>1025
    優秀な家庭の子供と格差凄くなりそう

    それこそ親ガチャ思想が激しくなるな

    +4

    -2

  • 1035. 匿名 2024/09/28(土) 00:34:01 

    >>1032
    こういう刹那的な虚しい人生観に陥るのは嫌だ

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2024/09/28(土) 00:34:22 

    >>967
    彼氏なんて何歳からでもできると思うけど 40代なら同じ年代
    50歳すぎても同じく同じような年齢だと居ないかな?60代からはちょっと想像したくないけど(笑)

    若くてイケメンとかは無理だろうけど 気の合う人位の感覚だと結構居ると思うけど (間違っても結婚してる人とはダメだから注意しないとね)

    +7

    -5

  • 1037. 匿名 2024/09/28(土) 00:34:33 

    >>1031
    子供いないとなかなか先まで計画する人って少ないかもね。きちんと真面目に会社員してる人ならそういう知識はあるけど。

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2024/09/28(土) 00:34:51 

    自分今でも低スペだけど生まれ変わってまた低スペ同士の子供に生まれたいかっていうと絶対やだな

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2024/09/28(土) 00:35:50 

    >>1035
    恋愛しかない人生もなかなか嫌だな
    特に下半身で生きる奴は嫌悪

    +0

    -5

  • 1040. 匿名 2024/09/28(土) 00:36:11 

    >>1036
    それそれ。多趣味だと出会いはそれなりに多いよ。

    +5

    -5

  • 1041. 匿名 2024/09/28(土) 00:37:09 

    >>1039
    極端な思考の奴ってこわ

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2024/09/28(土) 00:37:33 

    独身系のとこって大体結婚しろの人出てくるけど
    それ書いてる人って結婚して子供2人以上産んでるんかな

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2024/09/28(土) 00:37:55 

    >>1039
    下半身にすぐ繋げるって欲求不満の表れ…恋愛ってセックスだけじゃない、居心地の良さとか会話がメインだが

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2024/09/28(土) 00:38:46 

    >>1041
    人間色々いるからどうでも
    死刑無罪になって真犯人逃げてるの許されてる世界に何を今更

    +0

    -4

  • 1045. 匿名 2024/09/28(土) 00:39:16 

    >>1042
    多分選択一人っ子とかだと思う

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2024/09/28(土) 00:39:20 

    >>1043
    性犯罪多すぎて吐く
    男ほぼそんな奴って思えた

    +0

    -6

  • 1047. 匿名 2024/09/28(土) 00:40:03 

    どしたんー?話聞こうか?

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2024/09/28(土) 00:40:37 

    >>1045
    大きくいう割にはノルマ達成できてないね
    1人でも産まないよりいいでしょって言うかもだけど

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2024/09/28(土) 00:41:18 

    >>1030
    なんか耳がいたい🤕👂

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2024/09/28(土) 00:42:03 

    知り合い59歳、多分30代から年収1000万超え、40代は1500、直近は2000くらいの年収の人、地方で8000万くらいの高級マンション買ったよ。ずっと老後の為にせっせとお金貯めたんだろうけど、一人で楽しいのかね。。

    +2

    -4

  • 1051. 匿名 2024/09/28(土) 00:42:05 

    ここにくるガル男はよく女のくせに論だけど
    ガル男こそ嫁いんの?

    +6

    -2

  • 1052. 匿名 2024/09/28(土) 00:42:17 

    >>159
    いやいや、ガルは子持ちや専業主婦に対する当たり強すぎるから逆だと思う

    +9

    -2

  • 1053. 匿名 2024/09/28(土) 00:43:17 

    >>1052
    更にオッサン紛れてるからな
    ガルにくるオッサンが妻子持ちだと思えない

    +11

    -2

  • 1054. 匿名 2024/09/28(土) 00:43:30 

    >>1048
    周り気にするからこそ選択して一人っ子だからね。どこまでも結婚や子供について熱く語る友達はそうだった。自分の人生にフォーカスしてる人は結婚や妊娠に口出ししないし。

    +1

    -1

  • 1055. 匿名 2024/09/28(土) 00:43:54 

    >>1051
    いたらこんなとここない

    +8

    -0

  • 1056. 匿名 2024/09/28(土) 00:44:25 

    >>7
    図太いガル民だけなら全然悪ノリしてもいいと思うけど、善良で繊細なガル民だって中にはいると思うから、そういう人を傷つけるかもしれないコメントやめないかい?

    +7

    -3

  • 1057. 匿名 2024/09/28(土) 00:44:27 

    >>6
    900あるけど謳歌なんてできない…
    人恋しさはお金で補填できないよ

    +28

    -2

  • 1058. 匿名 2024/09/28(土) 00:44:35 

    >>453
    老化っていっぺんに来るよね。いきなり。
    これで体に鞭打って毎日仕事とかしんどい。
    稼げてたけど自律神経やられて休職とか怖い。
    男は不摂生を家族に注意されて、家庭持ちのが健康寿命長いんだってね。

    +13

    -0

  • 1059. 匿名 2024/09/28(土) 00:44:47 

    >>1054
    都合いいなぁ
    他人の生き方は否定して自分の生き方は理屈つけて通すかぁ

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2024/09/28(土) 00:44:53 

    >>1025
    低スペも社会の歯車としてある程度必要だよ
    生活保護レベルまでいくと流石にあれだけど

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2024/09/28(土) 00:45:22 

    >>1058
    ガル男も結婚すれば良いのにね
    若くて健康で稼げる女の子と

    +2

    -2

  • 1062. 匿名 2024/09/28(土) 00:45:24 

    >>1050
    楽しいでしょ。貯金が趣味ならそれだけで幸せだよ。

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2024/09/28(土) 00:45:44 

    >>1057
    わかる!お金持ってる人ほどわかるんだよね。
    お金無い人で独身は、お金持てば全てが解決すると思ってる節がある。
    そんな単純じゃ無いんだよ人生。

    +25

    -1

  • 1064. 匿名 2024/09/28(土) 00:46:20 

    >>1061
    無理に決まってる、こんなとこで暴れてるガル男だもん

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2024/09/28(土) 00:46:46 

    >>1060
    好き好んで世の中の低スペやってあげるやつドMか?
    低スペ叩きするのにこんな時にはいるよって言い出す
    なら自分の子供にインフラ業やらせろ

    +2

    -2

  • 1066. 匿名 2024/09/28(土) 00:47:43 

    >>1
    行き遅れだらけやん

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2024/09/28(土) 00:48:24 

    >>1
    都内で独女おばさんやるなら1000万ないと虚しい生活しかできない

    +9

    -2

  • 1068. 匿名 2024/09/28(土) 00:48:43 

    >>1066
    行き遅れと、結婚してもらえなかったガル男ばっかだよガルは

    +1

    -1

  • 1069. 匿名 2024/09/28(土) 00:48:48 

    >>1064
    無理なのに世の中の女には社会のお荷物って喚き散らすんか
    ガル男って収入563万あんの?
    嫁どころか収入もないならブーメランすぎ

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2024/09/28(土) 00:49:38 

    >>1068
    そんな遺伝子が残らなくてよかった
    自分の親がこんな掲示板で暴れてるとかつれーわ

    +2

    -1

  • 1071. 匿名 2024/09/28(土) 00:50:27 

    >>1067
    ガル男は1000万稼ぐの?

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2024/09/28(土) 00:51:05 

    >>7
    ハイハイ

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2024/09/28(土) 00:51:27 

    >>10
    わしも

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2024/09/28(土) 00:52:27 

    >>1049
    実感してる?

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2024/09/28(土) 00:52:54 

    >>1063
    男はそうらしいよ女は金を稼がないから男の子供産まないなら社会にいらんって
    女に生まれて良くなかったね

    +0

    -1

  • 1076. 匿名 2024/09/28(土) 00:54:21 

    >>1075
    お金あったら性転換したいな

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2024/09/28(土) 00:55:19 

    >>14
    わしの6倍稼いでおるな

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2024/09/28(土) 00:55:43 

    >>1056
    その時はそっ閉じした方が精神衛生上よろしい

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2024/09/28(土) 00:56:53 

    >>1068
    嫁がいて絶賛子育て中のガル男は幻

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2024/09/28(土) 00:57:24 

    >>598
    もう結婚で救済されるのほぼ無理じゃない?
    弱者女性は弱者男性と同じ境遇になっていく方向だよ

    +8

    -2

  • 1081. 匿名 2024/09/28(土) 00:58:11 

    >>1060
    税金払えないやつは存在価値ないんでしょ
    産まれた子供が低スペなるなら一人分も稼げない人増やしてどうすんの

    +2

    -3

  • 1082. 匿名 2024/09/28(土) 00:59:24 

    女側を焦らせないと結婚や子供にありつけないから強い言葉を使う

    +5

    -3

  • 1083. 匿名 2024/09/28(土) 01:00:48 

    >>1080
    淘汰で良くね?底辺労働は必要なんだし底辺で働かせて後は安楽死さえ通れば人間の循環と進化も進むよ
    弱者は働きアリで女王アリと選ばれしオスアリの子を社会で育んで日本民族の優位性を高める

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2024/09/28(土) 01:00:52 

    >>1074
    実感は正直してないかな。私自身バツイチアラフォーだけど素敵な彼氏と一緒にいるからね。
    でも耳では言ってること理解できるから、いたいよねw

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/09/28(土) 01:01:29 

    >>1082
    弱く見えるぞってやつ思い出した
    見えるんじゃなくて弱い犬ほどよく吠えるんか

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/09/28(土) 01:03:21 

    >>1050
    お金たくさんあっても結婚できてなくて不幸でしょって言いたいのね

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2024/09/28(土) 01:04:16 

    うるせ〜大きなお世話!!!

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2024/09/28(土) 01:05:17 

    >>1082
    一夫一妻制って弱い男が社会的に氾濫起こして強い男に逆らわないようにするための措置なんかな
    本来は強い男がハーレムできるところ、低レベルの女なら分けてやっていいぞって感覚
    女は奴隷と子供量産機だから権利剥奪して各底辺男にも配る領地のようなもん

    まさに男社会だな

    +3

    -6

  • 1089. 匿名 2024/09/28(土) 01:05:44 

    私、自分のこと売れ残ったと思ってたけど、行き遅れただけだったのね!

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2024/09/28(土) 01:08:59 

    >>1080
    世界は生き残れる強者のためにあって強者が作っていくんだしな
    自然の摂理

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2024/09/28(土) 01:09:30 

    >>1088
    女を欲しても抱けない男が沢山いたら治安悪化しそうだわ

    +0

    -1

  • 1092. 匿名 2024/09/28(土) 01:11:14 

    >>1091
    女は金銭面で困らなければ弱男いらないっての多いのにね
    男一人で充分生きれるのに女欲する意味ないやん

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2024/09/28(土) 01:12:09 

    >>1065
    低スペ叩きなんてしてないけど
    誰彼構わず噛み付くのやめて欲しいわ
    社会の歯車として必要じゃんと言ってるだけ

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2024/09/28(土) 01:13:27 

    >>1093
    自分の子供歯車にしたくねぇ
    低スペも必要っていうの大体が高スペ

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2024/09/28(土) 01:15:56 

    年収は400万行くか行かないかだけど、都内はかなり苦しい。
    生活苦というわけではないけど、なにかにお金使ったり、ちょっと高いもの買うと罪悪感と不安感がある。
    月収額面24万で手取り19万、賞与夏冬合計100万弱。賞与なしで、月収に割り当てたい。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/09/28(土) 01:16:09 

    >>1092
    男はなぜか女に世話させたがりだし、性欲解消も女の体を使いたくて仕方ないみたいだからね
    弱男は男に反乱するどころか女憎しで暴力や性犯罪に走るし

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2024/09/28(土) 01:16:30 

    女で手取り月収50万近く稼げる職ってそんなないと思うから絶対こぼれる人もいるわけじゃん
    月収50万稼げない独身女はもう死しかないのか

    +7

    -1

  • 1098. 匿名 2024/09/28(土) 01:16:58 

    看護師はそれくらい超えると思うけど看護師の知り合いみんな独身だから自立して楽しんでる余裕ある

    +0

    -2

  • 1099. 匿名 2024/09/28(土) 01:18:22 

    >>908
    なるほど
    すごいね

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2024/09/28(土) 01:23:12 

    >>778
    某ドラッグストアで働いてるけど、薬剤師は派遣あるし調剤より楽だからドラスト勤務は割といるよ。うちも70超えた人いるからね

    薬剤師はおじいちゃん、おばあちゃん全然いる

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2024/09/28(土) 01:24:46 

    >>1096
    女に執着するのもホルモンとかあるんかな、女性は基本男性が薄ら嫌いらしいけど

    エックスで女性はセロトニン分泌が少なくて基本謙虚だったり自信がなく、男性はセロトニンが多いから無駄に自信があるって研究結果世界的にあるって
    女性の鬱病や精神疾患が多いのもそのせいらしいけど、逆に男性の自殺が多いのはセロトニンの下げ幅が大きくて落差に耐えられないんだって

    男女の脳みその差って大きいんだな

    +6

    -1

  • 1102. 匿名 2024/09/28(土) 01:26:32 

    >>1097
    安楽死が熱烈希望されてるのも、容姿も稼ぎも家庭環境も一定水準ないと価値なしに認定されるからだろうな、何が多様性だよ

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2024/09/28(土) 01:26:55 

    独身女性達、皆んなで資金を出し合って古民家(水回りだけはリフォーム済み)を購入して、シェアハウスして、助け合って暮らすとか?

    +1

    -6

  • 1104. 匿名 2024/09/28(土) 01:27:47 

    >>116
    年収は偏りがあるからね
    中央値と最頻値見ると全然違うよ
    日本って給料安すぎて暮らせない

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2024/09/28(土) 01:28:11 

    >>1101
    男性の自殺が多い理由、初めて知りました!
    ずっと不思議だったんです。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2024/09/28(土) 01:28:36 

    >>1097
    >>1102
    なんか随分追い詰められてる感じ受けちゃうけど、マスメディアの言うこと間に受けて傷つかないでね。

    +5

    -2

  • 1107. 匿名 2024/09/28(土) 01:29:32 

    >>1103
    古民家じゃないけど自分が小学生の時に仮設住宅のような木造団地に老人女性複数人集まって暮らしてたとこあったよ
    持ち家流行んない今、老人用のこじんまりとした終の住処なシェアハウスや住居ってのも今後色々出てきそう

    +4

    -1

  • 1108. 匿名 2024/09/28(土) 01:29:39 

    >>1096
    世話させたがるのなら、やっぱり見返りは欲しいと思ってしまう。共働きが必須だとしても生活費を多めに出してくれるとかね。

    +1

    -2

  • 1109. 匿名 2024/09/28(土) 01:30:41 

    >>1
    男性の平均年収っていうことは奥さんが専業なら旦那さんの給料だけで家族を養えるくらいの金額ってことだから女性一人で男性の平均年収と同等にってのは何か違うと思う
    共働きが当たり前になったのなんて割と最近だし。
    そもそも満足度なんて人によって違うからあるだけ贅沢する人だったらいくらあっても満足できないよね
    最近こうやってメディアが煽って女性にも働かせて多く税金納めさせようとしてるようにしか思えなくなってきた

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2024/09/28(土) 01:31:16 

    >>19
    じゃあ男性も独身なら年収700万くらいないとだめだね

    +1

    -1

  • 1111. 匿名 2024/09/28(土) 01:31:22 

    >>1103
    認知症の人が出たら崩壊しそう

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2024/09/28(土) 01:31:31 

    スゴイ失礼な記事だねー、「イキオクレ」って何?みんなが結婚したいと
    思ってるって言う決めつけがすごい時代遅れだな。
    正直年収2000万以上稼げない男との結婚なんて意味ないって思ってる人
    からしてみたら、それ以下の男との結婚なんてそれこそイキオクレと何が違う
    のかって思う。年収1000万の男と結婚してたら、2000万稼げる男と
    出会えるまで男探ししてるイキオクレって思うよ、私基準ではね。
    そういわれたら年収2000万以下の男はキー!って怒り出すくせによく
    こんな失礼な言動できるよな。

    年収400万だろうが、やりくりして納得した暮らしができてる人は
    誰かに頼って暮らしてる人よりずっと自立して立派だろうし大きな自由
    を手に入れてるといえる。誰にも馬鹿にされる必要がない。

    まあ私の場合は、実家が太いからそこらの男と結婚するよりもはるかに
    いい暮らしができてるというのもあって、別に結婚しなくても困ってませんし
    年収1000万程度の男見ても、すごいとか思わないんですけど。
    逆に年収1000万くらいじゃかなり制限された貧乏暮らしになるなって
    思うくらい。

    +5

    -7

  • 1113. 匿名 2024/09/28(土) 01:32:00 

    >>1101
    なるほど、ホルモンや脳の時点で全く違う生き物と言っても過言ではないね
    あと自殺に関しては衝動的な行動をしやすいからだとも言われてるよね。犯罪率が高いのも同じく

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2024/09/28(土) 01:32:35 

    >>1106
    馬鹿馬鹿しくて呆れちゃわないか?
    言われてることがあべこべで実際には正義より富が強くて個性より同調の方が素晴らしい
    耳心地良いこと言いながら全く真逆が本当は求められてるのが真意隠して上手く騙して下々を踊らせる手法

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2024/09/28(土) 01:34:37 

    >>1113
    違う生き物で女は男より下に設定されてるから白人と黒人と黄色人種のような溝は埋まらないんだろうな
    アジア人はどう足掻いても白人や黒人に体格や体質は勝てないように

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2024/09/28(土) 01:34:56 

    >>19
    「~すべき」とか「~じゃないとだめ」とか、まるで普遍的な真理であるかのように語って…説教気持ちいいのでしょうけど😩

    +16

    -3

  • 1117. 匿名 2024/09/28(土) 01:35:37 

    >>1111
    安楽死版のドナーカードのような意思表示ほしいね

    +4

    -1

  • 1118. 匿名 2024/09/28(土) 01:36:12 

    >>387
    それよくないね
    正社員女性のも大々的に出すべき
    前見た20-30代、結婚前の女性の平均給与、男抜いたって記事みたことあるよ

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2024/09/28(土) 01:38:43 

    給料を563万まで上げてくれたら一気に解決するんだけどね 

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2024/09/28(土) 01:39:02 

    勤労だけが収入源ってのは脱した方がいいと思うんだけどなぁ

    資産運用始めて10年経つけど給与所得と合計したら563万円は全然超える
    新NISAで運用の収益も上げやすくなったし
    まぁ運用は確定的なものではないから給与所得も必須なんだけど
    仕事で昇給目指して頑張ってもタカがしれてる環境だからそこまで頑張らなくても別にいいやってなって肩の力が抜けて生きるのが楽になった

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2024/09/28(土) 01:39:03 

    >>1109
    結婚して子育てする女性のいる家庭は育児中は働かなくてもやってけるような措置すれば良いんじゃないか

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2024/09/28(土) 01:40:11 

    >>1120
    やたら進めるもんはマイナ然りワクチン然り各種電子マネー然り安易に食いつかないわ

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2024/09/28(土) 01:42:29 

    >>8
    私はまさにこの年収位だけど、実際女性でこれくらい稼いでる人の割合は確か7〜8%くらいだった気がする。
    それでもボーナス除くと月の手取りは25万いかないですよ笑
    ボーナスは170万くらいかな

    +52

    -0

  • 1124. 匿名 2024/09/28(土) 01:42:45 

    >>1112
    行かず後家って言葉があるな

    行かず後家→もらい手はいるのに婚期を逃して嫁に行っていない娘
    行けず後家→もらい手がなく結婚できない娘

    どっちでもあるからどっちでもいいけれどね

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2024/09/28(土) 01:44:41 

    >>1124
    男やもめに蛆がわき女やもめに花が咲くってのもあるぞ

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2024/09/28(土) 01:48:49 

    宅建習得して余裕で売買で稼いでるわ
    友達がだけと
    でも離婚して子供2人育てながらだから尊敬してるわ

    +0

    -2

  • 1127. 匿名 2024/09/28(土) 01:48:59 

    >>1115
    社会契約論のルソー、非識字率の男女差、宗教における女性の扱い、マチルダ効果、家父長制 etc…
    女に権利を与えることを脅威に感じる男はいる。

    メディアによる例えば女性政治家の外観報道とかは注意。
    女性の容姿や体型を批判や賛助することで、彼女が何を議論し、何を主張しているのかメッセージ性を奪う。
    女性の外観は誰にとってもメッセージよりも直感的にラベリングされる。女性の外観を主張する報道は、女性弱体化の手法。

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2024/09/28(土) 01:49:30 

    それくらい余裕で稼いでるけど、行き遅れたか幸せか、他人に判断されることじゃないし、他人のことなんてどうだっていいじゃん。その額稼いでない独身者を、養ってもらう前提で婚活したけどダメだった人たちと勝手に定義してる記事ですね。

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2024/09/28(土) 01:52:14 

    >>488
    映画館のもぎり楽で稼げなかったよ
    上映中は仕事ないから映画原作の本か漫画読んでて良かった
    たまに映画の台本も貰って読めてたから死ぬほど楽
    そして最高に楽だったけど時給千円だったよー

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2024/09/28(土) 01:58:57 

    >>1120
    一緒だわ( ˙꒳˙ )人( ˙꒳˙ )ナカーマ

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2024/09/28(土) 02:01:01 

    47歳の独身、そのくらいの稼ぎはありますとも。ついでに現金一括で買った都内のマンションも。将来は人に迷惑をかけずに人生をしまう覚悟や構想もしてますので、どうぞおかまいなく

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2024/09/28(土) 02:09:25 

    >>1130
    ( ˙꒳˙ )人( ˙꒳˙ )ナカーマ

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2024/09/28(土) 02:11:08 

    >>1102
    稼ぎは自分次第じゃん

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2024/09/28(土) 02:11:08 

    行き遅れって死語じゃないの?
    マスコミがこんな古語使って恥ずかしくないのかな
    社風もさぞかし古臭いんだろうね

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2024/09/28(土) 02:22:48 

    結婚しててもストレスだらけで離婚とかなってる人もいるのに何これ

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2024/09/28(土) 02:27:05 

    >>4
    アワワ💦

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2024/09/28(土) 02:27:06 

    >>504
    正論を叩き付けられているから

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2024/09/28(土) 02:28:51 

    >>19
    563万円稼ぐって、確かに簡単じゃないよ。

    ほんとこれわかってないがる民多いよね
    家事育児より仕事してる方が楽とか言ってる人でこのぐらい稼げる人ほとんどいないんじゃないw
    旦那と同額稼げる様になってから威張れよと思う
    妊娠出産生理を言い訳にして稼げないとか言うんだろうけど
    だったら役割分担なんだから大人しく家の事頑張れよって話

    +21

    -6

  • 1139. 匿名 2024/09/28(土) 02:32:34 

    >>684
    同意。しかもとれる資格も年齢制限で省かれる。

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2024/09/28(土) 02:39:13 

    >>1
    偉そうに言うのは簡単だけど
    日本の男女雇用差別をなんとかしてから言えよ

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2024/09/28(土) 02:40:25 

    バツイチ実家出戻りこどおばがキレてます

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/09/28(土) 02:41:02 

    >>1138
    未だに性別で給与差別されてるの知らないの?
    自分が優秀自慢したいだけか男かもだけど

    +4

    -4

  • 1143. 匿名 2024/09/28(土) 02:41:06 

    >>988
    グラブのママ

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2024/09/28(土) 02:47:56 

    >>17
    そうだね。久しぶりに聞いた

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2024/09/28(土) 02:51:55 

    >>3
    てか、最近の「男性並みに女性も頑張れ!」的な記事多いのなんなんだろう?何もくなの?

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2024/09/28(土) 02:54:35 

    金持ちな独身中年女性って多いよ
    世の中金だよね。そういう人は問題なし!

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/09/28(土) 03:01:10 

    >>28
    煽ったり不安にさせる商売だからね。ゲス記事に惑わされない方がいいよ

    +17

    -0

  • 1148. 匿名 2024/09/28(土) 03:02:40 

    行き遅れた訳がよくわかるわw

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2024/09/28(土) 03:03:04 

    >>470
    若いのに二回り上の男と結婚とかなんのバツゲームだよ。歳の差と離婚率は比例してんの知らんのか。夫婦の年齢差平均1.5歳ですけど?

    +3

    -1

  • 1150. 匿名 2024/09/28(土) 03:03:48 

    7割の中年女性がこの域にいないのに見栄張ってる人はなんなんだか。アホみたいな記事

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2024/09/28(土) 03:14:46 

    >>311
    女って本来産む性だからね
    仕事をするとなると体力は男の半分程度しかないし、生理関連でひと月の内1週間、PMSあったりすると月の半分くらいは不調
    どうしたって男より役立たずだよ

    +16

    -7

  • 1152. 匿名 2024/09/28(土) 03:15:23 

    >>7
    パワワすぎる

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2024/09/28(土) 03:17:11 

    >>19
    わかりました。ありがとう

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2024/09/28(土) 03:28:35 

    >>1151
    ちょっとちょっと、約立たずは言い過ぎよ
    女がいないと人類は繁栄しなかったんだぜ?
    日本は人口現象でいかに女性に産んでもらえるか議論しながら女性に男並みに稼ぐよう求めてる(謎)

    +5

    -5

  • 1155. 匿名 2024/09/28(土) 03:42:23 

    >>1123
    そんな僅かなエリートがこんなとこに集結してるなんてジーザス

    +43

    -3

  • 1156. 匿名 2024/09/28(土) 03:43:23 

    自分アホなんでもう安楽死させてください

    +4

    -2

  • 1157. 匿名 2024/09/28(土) 03:48:32 

    >>977
    こういうナチュラルに人を見下した発言できる人の人間性は努力で培ったモノなの?
    そもそも努力って自分で言うことじゃない。
    そして人と比べるものでもない。

    反論される前に言うけど、年収1500あります。

    +16

    -4

  • 1158. 匿名 2024/09/28(土) 03:59:23 

    >>1157
    こういう人は自分の成功は自分の努力で勝ち取ったもので、勝ち取れなかった人は怠惰な人って思ってる。サンデルのいう「傲慢なエリート」って人たち。

    +15

    -1

  • 1159. 匿名 2024/09/28(土) 04:07:52 

    >>1
    最近の女性の人生、無理ゲー

    結婚してもせんでも
    子供いてもいなくても
    一部のラッキーアイテム持ち以外はさ、
    もう全員、無理ゲーだって

    +3

    -2

  • 1160. 匿名 2024/09/28(土) 04:09:31 

    >>1
    弱者女性が怒ってるトピ

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2024/09/28(土) 04:11:01 

    年収300万円以下の人の割合は、男性で20.7%、女性で57.7%です。

    私は生涯働いても低所得から抜け出せないと思う。
    年収500万以上稼げる女性は少ないと思う。

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2024/09/28(土) 04:11:11 

    >>1158
    そういう人がるにもよくいるけど、単純に馬鹿なのかなと思うわ
    そんなわけないだろうと
    でもそういう人は必ず自分にもいつか自分ではどうにもできない理由で見下してた人たちと同じ目を見る日が来るに違いないよ

    +13

    -1

  • 1163. 匿名 2024/09/28(土) 04:14:20 

    >>19
    全女性がそうだというなら、全女性分年収563万の働き口があればいいけど実際にはほとんどないからそれは非現実的な意見となるよ
    資格とかスキルとかの問題じゃなく、空きポストと供給源がない

    +7

    -4

  • 1164. 匿名 2024/09/28(土) 04:27:24 

    >>572
    そりゃ女の独身は金持ってても気の毒だから言われないだけだよ(男の独身は本人がその気にさえなれば金で女が釣れる場合もあるからあまり言われない)
    金持ってない独身女性は気の毒すぎて何も言われない

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2024/09/28(土) 04:30:56 

    >>678
    横だが売れっ子女優やバリキャリなんかだと仕事を優先してあえて結婚しないじゃん
    そんな人に「行き遅れ」は不適切だよ
    そんな人には仕事が落ち着いた50過ぎでも良縁はあったりするんだから

    一般のガル民はただの行き遅れがほとんどだがな

    +4

    -1

  • 1166. 匿名 2024/09/28(土) 04:33:20 

    >>31
    一日中ネットでヘイトしかできないイカレた寂しい腐った都下賃貸住みの死に損ないの無職行かず後家が何を偉そうにw

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2024/09/28(土) 04:33:57 

    最低でも住居は男性から保証して貰わないと大半の女は野垂れ死ぬ運命にある

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2024/09/28(土) 04:35:09 

    >>123
    そういうトピなのに偉そうにトピに切り込んだように鼻息荒く語ってるからじゃない?

    +14

    -0

  • 1169. 匿名 2024/09/28(土) 04:36:50 

    >>19
    金があればおひとり様でもそれなりに楽しいと思う
    親戚(甥や姪)からも好かれそうだし

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2024/09/28(土) 04:37:12 

    >>1151
    弱者女の言い訳w

    +4

    -3

  • 1171. 匿名 2024/09/28(土) 04:40:14 

    >>715
    横だけど、国民の三大義務だけで考えたらシングルマザーでもない限り教育の義務果たしてないよね。
    子供産んで普通教育受けさせる事までが三大義務の一つでしょ。

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2024/09/28(土) 04:42:51 

    >>1169
    孤独の何が楽しいんだ?
    山籠り仙人と同じだぞ女の癖に
    新たな価値観創造すんなキモ胃からw

    +1

    -2

  • 1173. 匿名 2024/09/28(土) 04:59:38 

    >>1171
    マジで言ってるの…

    すべて国民は、法律の定めるところにより、【その保護する子女】に普通教育を受けさせる義務を負う。

    保護する子女がいない状態が許されないなら「国民は必ず子女を設けなければいけない」という法律を作らないとねー






    +2

    -3

  • 1174. 匿名 2024/09/28(土) 05:02:10 

    >>588
    かっこいい 頑張ったんだね

    +14

    -2

  • 1175. 匿名 2024/09/28(土) 05:05:14 

    >>1154
    あくまで仕事においては役立たずだよ
    でも女が産まないと社会は続けられないからね
    男女の役割は違うから
    目先の税収目当てで女も男と同じにしないと価値がないってなってるのがもうズレてきてる

    +3

    -3

  • 1176. 匿名 2024/09/28(土) 05:12:29 

    563万って、年齢にもよるだろうけど男性でもそんなに稼いでる人って多くないよね

    +7

    -1

  • 1177. 匿名 2024/09/28(土) 05:16:02 

    >>1172
    は?金があれば甥や姪が遊びに来るから楽しいよ
    私は普通の専業主婦だから金ないけど

    おまえは孤独死決定婆のくせに

    +1

    -3

  • 1178. 匿名 2024/09/28(土) 05:17:36 

    結局、貯金がいくらあるかだと思う。日本円だけじゃなく、米ドルや金など、資産分散させて毎月少額からでも貯めることが大事。20代の頃から海外旅行が好きで2万円を米ドルで貯金してきました。アルバイトで10万しかなかったときも同じように米ドルで2万分毎月貯めて来ました。30代を仕事に生きたおかげで海外旅行に行かなくなり、行き遅れ中年女性ですが、米ドルへそくりは、昨今の為替にも特に影響しません。結構貯まっています。アラフィフの今、年収は400万くらいです。

    +5

    -1

  • 1179. 匿名 2024/09/28(土) 05:18:48 

    >>46
    実家が太ければ問題なしって実家が裕福な人より庶民の方が多数派なんだから意味ない。
    なぜかガルは独身や実家暮らし=実家みんな裕福みたいに言いたがるけどさ
    あとよほどのお金持ちならまだしも小金持ちレベルでいつまでも親のお金あてにしてるって精神年齢低すぎるし

    +11

    -2

  • 1180. 匿名 2024/09/28(土) 05:20:21 

    >>1018
    自分に言い聞かせてるんだね

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2024/09/28(土) 05:20:42 

    >>1151
    ナプキンやタンポンの無い時代と比べられてもなあ
    生理の不調なんてほとんどの女は大したことないから仕事にも影響してないよ
    バカな男は肉体労働でもやってろよ

    +1

    -3

  • 1182. 匿名 2024/09/28(土) 05:20:42 

    >>485
    ?えっと今既婚者の話してないよね笑。
    ズレすぎ笑

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2024/09/28(土) 05:21:51 

    >>992
    横からだけど、そりゃそーじゃんw
    親は子を愛し、子は兄弟姉妹と仲良くすくすく育つ、そんな愛ある家族が一番幸せに決まってるし、大切に決まってる。そう思えない人はそういう幸せな家族ではなかったわけでしょう?そりゃ気の毒としか。そんな普通の思考回路に「自分と違う考え方に〜」も何も。考え方が違うとかじゃなくて、家族が一番大切っていうのは当たり前の話なんだよ。笑

    +5

    -5

  • 1184. 匿名 2024/09/28(土) 05:22:05 

    >>1175
    だから女は肉体労働なんかに就てねーだろバーカ

    +3

    -2

  • 1185. 匿名 2024/09/28(土) 05:28:20 

    女性で563万は公務員かいい会社のホワイトカラーだろうね。パート関係は年収100万代だろうし、フルでパート、アルバイトでも年収は200万代だろうね

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2024/09/28(土) 05:37:23 

    >>19
    専業主婦のお婆さんが自分の人生を否定されたと思ってクソリプしまくってるね

    このコメントになんの誤りも見当たらないんだが

    +10

    -2

  • 1187. 匿名 2024/09/28(土) 05:41:20 

    >>1123
    私も同じくらい
    地方だからなんとかやっていけるけど、関東圏で同じ収入だと結構大変そうと思う

    +7

    -2

  • 1188. 匿名 2024/09/28(土) 05:46:13 

    >>19
    本当それ。
    だから子どもの頃から、男の子だけでなく、女の子にも教育が大事。

    出産をしたいと考えるならむしろ、
    女の子こそ教育が必要
    出産でどうしても、仕事にはブランクできるから。
    そこを穴埋めできる(子育てしやすい環境のホワイト企業に就職できる、再就職しやすい資格を取れる)ようにね。

    それをいまだに分かってない親とか女子本人がいるよね

    +18

    -0

  • 1189. 匿名 2024/09/28(土) 05:49:49 

    >>201
    病気でもないなら働いてくださいでハロワ紹介されるよ。

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2024/09/28(土) 05:52:33 

    >>102
    固定資産税、修繕費かからないっけ?

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2024/09/28(土) 05:52:38 

    別に独身じゃなくてもこれくらい稼げたら安泰だよね
    いつだって独り立ちできる余裕が生まれる
    その余裕が逆に家庭円満にも繋がるし

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2024/09/28(土) 05:53:23 

    私は既婚だけどこの金額目指そ
    やっぱり経済力ないと我慢しちゃう事は多い
    自分で自分の人生を生きるぞ

    +0

    -1

  • 1193. 匿名 2024/09/28(土) 05:57:12 

    アチき、40代アラフォー独身一人暮らし。

    今は無職で10月1日から派遣の仕事がスタートする 。
    年収560万円なんて夢のまた夢だよ。
    でも気楽な派遣でいいんだ 私は。

    ってことで 朝ごはん食べるよ!
    独身女性は最低でも563万円は稼ぐべき…「幸せなおひとりさま」と「行き遅れた中年女性」の分岐点

    +12

    -0

  • 1194. 匿名 2024/09/28(土) 06:00:40 

    ガチの地方だと500万以上って無理だね

    +2

    -1

  • 1195. 匿名 2024/09/28(土) 06:02:38 

    >>1193
    豪華!

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2024/09/28(土) 06:09:16 

    >>1161
    氷河期世代だけど、同じ四大卒なのに、男性は新卒で最初から役職付きで給料が高くて、女性は役職もなく、勝手にスタートから待遇が違った
    でもその同期男、半年もしないうちに辞めて行ったけど
    そして待遇はドンドン悪くなり結果的に大卒は皆辞めて行った
    私は高卒で、大卒は女性でも役職ではないけど、社内試験で取れる資格を入社と同時につけられ、給料も当たり前に高卒より高かった
    それでも、どこの企業よりそれでも高卒でマシな給料だったけど社内試験受けたりしたけど、同じく待遇悪くなる前に辞めた
    そこから資格取って転職繰り返したけど、正直この最初の企業から給料が驚くほど変わらない
    よほどの資格や企業行かないと転職者が高い給料なんて貰えないよ

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2024/09/28(土) 06:10:11 

    ガルの99%は300万以下

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2024/09/28(土) 06:12:43 

    私は子供の頃から容姿コンプのいじめられっ子
    結婚なんてできそうにないとわかってたから、必死に勉強して氷河期時代だったけど公務員に。
    アラフォー700万稼ぎ。

    おひとりさまの自分は不幸でないと思うし、子持ちのひとは別世界でコンプも妬みもなくなんとも思わない。

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2024/09/28(土) 06:13:34 

    >>203
    じゃあ貧しい中年以上の独身者?

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2024/09/28(土) 06:13:43 

    >>1167
    安い所に住むと(住まなくても)犯罪にあう可能性が女性の方が高いし、女性は男性より余計に金掛かるんだから、女性には生活費助成して欲しい
    汚部屋に住める男と一緒にしないで欲しい

    +0

    -1

  • 1201. 匿名 2024/09/28(土) 06:14:06 

    >>1030
    相談所にいる女性の60%は非正規雇用か無職だそうです
    経歴が輝かしくなくても年収高くなくても正社員で安定してるってだけで上位40%に入れちゃう

    +9

    -5

  • 1202. 匿名 2024/09/28(土) 06:24:33 

    >>8
    また見栄張っちゃってw

    +8

    -13

  • 1203. 匿名 2024/09/28(土) 06:28:08 

    >>1016
    ブルーカラーの方が給料高いの?

    事務職も企業の規模や雇用形態、仕事の内容によって給料は変わってくるかな
    語学系の仕事は比較的高いかも

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2024/09/28(土) 06:29:48 

    >>121
    自分の存在価値を認めてくれる人で良かったね!お幸せに~

    +5

    -0

  • 1205. 匿名 2024/09/28(土) 06:29:49 

    >>798
    大阪ですよ。しかも一般病院じゃなく大規模施設です。
    あんまり書くと職場バレするから書けないですが、
    10分前出勤でほぼ定時に帰れるしかなりまったり働いてる。急性期で働くような人にとっては医療行為が少な過ぎて物足りないかも。
    ちなみに夜勤手当が少ないので夜勤月4→1回に減らしても年収は40万減るだけです。
    希望日や突発で休みやすいから子育て世代に大人気ですね。

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2024/09/28(土) 06:30:34 

    >>1202
    早い段階でおひとりさまを想定してた人は、それぐらい稼いでいても不思議じゃないよ
    なんとなく独身のままきちゃった人は知らないけど

    +15

    -1

  • 1207. 匿名 2024/09/28(土) 06:30:55 

    >>405
    年収200前半でも60くらい引かれてる。

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2024/09/28(土) 06:33:16 

    >>121
    わたしも結婚するまではそういう価値観だったけど、
    離婚したくなったときに相当詰んだから
    離婚後は自分で稼いでるよ。
    今は自分で稼ぐことがどんだけ幸せなことかひしひし感じてる。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2024/09/28(土) 06:33:22 

    >>1158
    君の名前は?

    +0

    -1

  • 1210. 匿名 2024/09/28(土) 06:34:16 

    >>1157
    横だけど、あなたも結局は見下してる側だね
    じゃないと自分の年収晒さないと思う

    +4

    -7

  • 1211. 匿名 2024/09/28(土) 06:37:08 

    >>4
    失礼だよね、このご時世にこの表現はありなの?

    +6

    -4

  • 1212. 匿名 2024/09/28(土) 06:39:38 

    >>14
    女で1200万稼いでるなら勝ち組でしょ

    +19

    -0

  • 1213. 匿名 2024/09/28(土) 06:40:19 

    >>1
    この平均年収って既婚のパートも含まれてるの?

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2024/09/28(土) 06:41:07 

    >>1123
    月の手取りは25万あるけど、ボーナスそんなにない。
    羨ましい〜。

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2024/09/28(土) 06:41:09 

    >>798
    経験書くの忘れてましたね。
    ぼかしますが離婚後看護師になったので10年前後ぐらいです。
    一般病院じゃ使い物にならない程度の知識とスキルしかないですが、同じような看護師が大量にいます。

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2024/09/28(土) 06:42:18 

    金銭に余裕があると独身でも羨ましがられるが
    金銭に余裕がないと同情される

    私はかなり余裕がある方なので総じて中高年の既婚女性には羨ましいと言われることが多い
    お金があったら離婚したいって人が本当に多いのよね

    +2

    -5

  • 1217. 匿名 2024/09/28(土) 06:43:59 

    女性は収入が低い人が多いのに、悪口ばっかり言われてひどいね。
    女性の5割以上が非正規雇用だよ

    +2

    -2

  • 1218. 匿名 2024/09/28(土) 06:44:56 

    >>1201
    地元優良企業勤めてるから、30半ばでも婚活1ヶ月、初めのお見合いした人で即終わったよ。
    他の先輩も数ヶ月しか活動してない。
    年収高い人で失敗してる人ってよほどイケメン好きか、高望みなのかなと思う。

    +7

    -4

  • 1219. 匿名 2024/09/28(土) 06:45:00 

    女は低賃金で、記事は女を悪く言って金儲け
    こんな日本は少子化で滅びたらいいと思う

    +1

    -1

  • 1220. 匿名 2024/09/28(土) 06:46:08 

    >>1216
    独身だから気を遣ってるだけじゃない?

    +4

    -3

  • 1221. 匿名 2024/09/28(土) 06:46:59 

    >>1201
    図々しい女が多いな
    恥ずかしくもなくよく相談所に来れるな
    たかる気満々やん
    どんだけクズなんだよ

    +5

    -4

  • 1222. 匿名 2024/09/28(土) 06:47:07 

    >>1151
    プレ更年期でいまはこんな感じだけど、若い女性でここまで重い人の方が珍しいでしょ。
    働かない言い訳過ぎる。

    +3

    -3

  • 1223. 匿名 2024/09/28(土) 06:47:42 

    >>664
    そんなんなったら、冷たいかもだけど離婚するわ。
    周りに2人も鬱で無職になった旦那と子ども3人を旦那が働けるようになるまで数年養ってた人いるけど、尊敬しかない。自分には無理。

    +5

    -4

  • 1224. 匿名 2024/09/28(土) 06:49:01 

    >>895
    ネイリストで500万年商上げるにはと客単価1万のお客さんに月40人程来てもらわないといけないんだよ。今ネイルも客単価下がってるし仕入れやらの経費入れたらもっと数こなすか技術やセンスで他と差がついてないとやってけない。会社員で安定収入があっての副業なら良いと思うけど、ネイルサロン単品で生計を立てるのは相当難しいと思う。

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2024/09/28(土) 06:49:25 

    >>19
    年収高い低いは本人の努力よりも業種によるよ。
    介護職で500万超達成できるか、チャレンジしてみてほしい。

    +10

    -1

  • 1226. 匿名 2024/09/28(土) 06:50:13 

    >>1216
    確かにそれは多い
    そういう人たちをみんな救える世の中に変えたいと思ってるところ

    +1

    -1

  • 1227. 匿名 2024/09/28(土) 06:51:59 

    >>1223
    でもそもそも一番やばいケースと比べてましかどうかを考えてるのがな。
    独身で病気で働けなくなって少ない貯金切り崩しながら一人で闘病してる人と比べてる感じでしょ。

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2024/09/28(土) 06:56:09 

    >>1201
    上位とは、、

    若くて可愛い非正規いたらそっちが上にくるのでは?
    上下で物を語りたいなら

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2024/09/28(土) 06:56:17 

    >>527
    ごめんなさい
    変換違い。正しくは、
    「自宅から通勤しないといけない」です。

    たぶん、1人暮らしできるほどの給与額ではないことと、女の一人暮らしは危ないというか品がない,とかそういう古い考え方からだと思います…

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2024/09/28(土) 06:58:21 

    >>79
    それ!
    年収780万だったけど働き方と責任すごくて眠れなくなったよ
    自分より給料低かったけど、仕事辞めたら?俺がんばるやんって言ってくれた当時の彼氏と結婚して今専業で乳幼児2人育ててるけどこっちの方が死ぬほど幸せだよ。私の一意見です

    +33

    -2

  • 1231. 匿名 2024/09/28(土) 06:59:05 

    >>103
    美容にかけられるよねえシングルだと
    ほしいものも買えるし

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2024/09/28(土) 06:59:13 

    >>1230
    専業w
    ただのクズじゃん

    +5

    -21

  • 1233. 匿名 2024/09/28(土) 07:00:03 

    >>1210
    よこ
    1157さんは見下してないと思うよ
    元コメの人に対して事実を言っただけじゃないのかな
    本当の意味で年収上位の人は年収低いから努力不足だとか決めつけて他人を見下したりしませんっていうことなんじゃないかなー?

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2024/09/28(土) 07:00:04 

    >>100
    退職勿体無い!
    何があるかわからんのに。

    +4

    -1

  • 1235. 匿名 2024/09/28(土) 07:00:17 

    >>1205
    ちなみに何科ですか?

    +0

    -1

  • 1236. 匿名 2024/09/28(土) 07:00:49 

    >>1103
    恋愛という超許容モードで好きな人とですら暮らせない人達が、なんの関係もなくて同じく許容範囲が狭い他人と暮らせるわけないじゃんw

    女ってすぐ共感求めるし、監視してくるし、面倒くさい体力仕事は押し付け合う、金も出さないから追加の補修費とかも「そんなの聞いてない」とか出し渋りそう。独身専用マンションや団地なら良いけど、同じ家は絶対にやめたほうが良い。共同名義は詰みやすい。

    不動産の相続時に共有名義がおすすめできない理由 | 共有持分の売却はセンチュリー21中央プロパティーへ|相続不動産専門メディアやさしい共有持分
    不動産の相続時に共有名義がおすすめできない理由 | 共有持分の売却はセンチュリー21中央プロパティーへ|相続不動産専門メディアやさしい共有持分www.c21-motibun.jp

    不動産の相続時に共有名義がおすすめできない理由を解説。遺産分割協議をせずとりあえず共有名義のままとするのは、避けるべきです。不動産を巡る相続トラブルを避けたい方は、ぜひご覧ください。

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2024/09/28(土) 07:01:18 

    >>121
    そういう人もいるから一概に言えないよね
    人それぞれ

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2024/09/28(土) 07:03:19 

    低賃金で愛されてると錯覚するけど実際実家狙いでくる恐ろしい

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2024/09/28(土) 07:03:20 

    40後半の妹が独身公務員年収750くらいある
    女なら公務員はいいなと思う出産育児休暇もきちんと取れるしね
    男子なら年収低いから公務員は嫌だな

    +0

    -2

  • 1240. 匿名 2024/09/28(土) 07:03:31 

    >>103
    夜勤無しで400万程度に抑えたらもっと楽しそう。
    手取り300〜340らしいから、月25はあるよね。
    1人なら普通にマンションか家買ってのんびり暮らせる。

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2024/09/28(土) 07:04:13 

    >>1240
    夜勤なしだと一気に給料下がるよ。

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2024/09/28(土) 07:05:47 

    >>1173
    「国民は必ず子女を設けなければいけない」という法律を作らないとねー

    ほんとそう。これからは少子化だから「設ける努力をしなければならない」という法律はできるかも?

    +1

    -3

  • 1243. 匿名 2024/09/28(土) 07:05:52 

    無職の人たちの共同暮らしなんか奪い合い地獄でなくなったのいるしそれこそ蠱毒のるつぼ

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2024/09/28(土) 07:06:47 

    >>1225
    姉の友達はそれくらい。
    介護福祉士取って独身主任ならまあまあ貰える。
    牛丼チェーンのエリアマネージャーも600万ぐらいあるらしい。
    底辺でも出世できれば割と貰える。
    能力だよね。

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2024/09/28(土) 07:08:36 

    >>1211
    でもガルの大半の女もしょっちゅうこういうこと言ってるよ
    私言われる側だけど

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2024/09/28(土) 07:08:43 

    >>1218
    180cm、イケメン、岡田将生似じゃないといやです

    +2

    -2

  • 1247. 匿名 2024/09/28(土) 07:09:33 

    >>1242
    お前が10人くらい産めば?

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2024/09/28(土) 07:10:46 

    >>1220
    なんか感じ悪い言い方だな
    選ばなかったもう1つの人生が輝いて見えるのはよくあることだと思うよ、お互いに

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2024/09/28(土) 07:10:59 

    行き遅れという言葉が古いかどうかは別にして、2人で生きていく方がコストは抑えられるから、低収入の独身が増えると老後がきつくなる人が昔より増えるんだろうなとは思う。

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2024/09/28(土) 07:12:00 

    >>1218
    選んでくれる人なら誰でも、て人の方が少ないと思うけど…
    今はそうなの??
    夢がないわね

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2024/09/28(土) 07:12:08 

    ちゃんと自立できてないと商業施設で見知らぬ若い女性を突如殴るような高齢女性になっちゃうからね
    日本人女性って

    +9

    -3

  • 1252. 匿名 2024/09/28(土) 07:13:16 

    低収入だから縛りなのわかる泣

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2024/09/28(土) 07:13:17 

    日本人女性って

    主語が大き過ぎ

    +3

    -2

  • 1254. 匿名 2024/09/28(土) 07:13:53 

    >>1201
    非正規だけど再就職には困らない、って人でもダメなのかな

    +2

    -4

  • 1255. 匿名 2024/09/28(土) 07:14:30 

    このトピで「行き遅れ」って言葉に憤慨してる人たくさんいるけど、高齢男性とか弱者男性は常日頃からこき下ろしてるじゃん
    自分が言うのは良いけど言われるのは嫌、はダメでしょ
    そんな性格だから行き遅れちゃうのでは?

    +7

    -4

  • 1256. 匿名 2024/09/28(土) 07:16:41 

    >>1216
    お金あるけど離婚したくないよ

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2024/09/28(土) 07:17:14 

    >>1226
    出馬するの?

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2024/09/28(土) 07:17:15 

    >>32
    私も480〜500くらい
    今でも大変だけど、これを超える収入のポジションだと責任が重すぎて
    もう40代の自分はこれから更年期もくるし、仮になったとしても謳歌どころかストレスと体調不良で潰れそう。
    副業とか投資で増やすことを考えてます。

    +25

    -1

  • 1259. 匿名 2024/09/28(土) 07:18:32 

    >>1244
    でもブラックで大変そう

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2024/09/28(土) 07:19:14 

    >>1204
    横だけど
    そもそも存在価値を認めてくれない人とは結婚しちゃダメだと思う

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2024/09/28(土) 07:19:42 

    >>1250
    一目惚れで付き合ったので、別に選んでくれる人なら誰でもじゃないですね。
    そう思いたい気持ちはわかるけど。
    私は単に上澄み同士の婚活は楽ですよ選べますよって高年収の人に伝えたいだけなんで。

    +3

    -2

  • 1262. 匿名 2024/09/28(土) 07:21:13 

    >>1259
    稼げる人って、結局は
    やる前に尻込みせずにやれる人なんだと思う

    よこ

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2024/09/28(土) 07:21:34 

    >>1854
    ダメとまでとは言わないけど、
    よくはないんじゃない?
    転職はダメでないけど、目的目標はないだろうしね
    隙あれば、だって仕事見つかんないんだもんとか言って、働かないかもしれないしね
    そういうところを警戒される
    結局は人間性なんだろうけど、そこを見られるまでいけない。

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2024/09/28(土) 07:22:42 

    >>1018
    え、まって女性もなんですけど…
    そう思ってるのは私だけでほんとはみんな結婚したかったとか?本気で意味わからない。

    +8

    -2

  • 1265. 匿名 2024/09/28(土) 07:22:55 

    >>316
    稼いだら稼いだでどうせ鼻について悪く言うくせにね

    +10

    -1

  • 1266. 匿名 2024/09/28(土) 07:23:36 

    >>1221
    そういう人は
    現実が見えてないから結婚できてないんだと思うよ

    +3

    -1

  • 1267. 匿名 2024/09/28(土) 07:24:24 

    >>664
    自分が働けなくなるケースがあるよ。
    自分共働きでそれなりに収入あったけど、突然パニック症になって休職して後に退職した。
    病院すら1人では行けなくなった。
    今は傷病手当もらえてるけど、後半年ほどで終了する。
    専業主婦になって、少しずつ1人で外出する練習して、今はスーパーやドラッグストアは行けるようになったけど、仕事はまだできるかわからない。
    旦那いなかったら詰んでた。

    +6

    -1

  • 1268. 匿名 2024/09/28(土) 07:24:42 

    >>1255
    行き遅れも余り物も別に事実だよね。
    自分を蔑む必要はないけど、自分の置かれた環境を冷静に分析するのも嫌とか甘えすぎだと思う。
    あと、563万円って地方都市なら余裕だけど、東京とか大都市部なら全然足りないんじゃないかな。介護資源減るから介護施設入居にもっとお金かかってくるよね。

    +3

    -4

  • 1269. 匿名 2024/09/28(土) 07:25:46 

    >>1251
    経済的に自立してる妻子もいる男が幼女襲ったりもしてるじゃん
    自立云々関係ないよ
    その人の人間性

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2024/09/28(土) 07:25:55 

    普段は男の平均年収は400!!とか言ってるのに
    なんで女性は600近くが平均になるの?
    不思議

    +2

    -2

  • 1271. 匿名 2024/09/28(土) 07:27:53 

    >>1264
    絶対結婚しない!みたいな人ってほぼいないと思う。
    独身女性もいつか結婚したい、あんまり興味ないけど別に絶対しないではないって人が圧倒的多数では。

    +12

    -1

  • 1272. 匿名 2024/09/28(土) 07:28:15 

    >>664
    扶養家族がいるのは大変

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2024/09/28(土) 07:28:54 

    >>1256
    長い結婚生活を送りながら離婚を考えないご夫婦は本当に羨ましいと思います
    私の周囲は親も含めて離婚経験者が多いですし、経済的な理由で離婚しない人も本当に多いのです
    一生添い遂げられる相手と結婚されている人が本当に羨ましい
    歳ととるといくらお金があっても独り身って凄い不安ですよ
    お金のない独り身だとどれだけ不安か計り知れないです

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2024/09/28(土) 07:29:53 

    >>1270
    男性の平均が563万って記事だよ。

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2024/09/28(土) 07:30:06 

    >>1036

    40代で結婚もできなかった男女が付き合いなんて出来るわけないじゃん。絶対どちらかに問題があるよ。そもそも気が合って楽しいなら結婚するだろうし。

    +3

    -2

  • 1276. 匿名 2024/09/28(土) 07:30:08 

    >>1254
    男女逆にして、そういう男性になんで非正規なん?って微塵も思わないの?

    +1

    -1

  • 1277. 匿名 2024/09/28(土) 07:31:59 

    >>1276
    割合の違いかな?
    非正規の男性って、女性より圧倒的に少ないし

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2024/09/28(土) 07:32:28 

    >>11
    そしてケンカになってのびるよね

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2024/09/28(土) 07:32:45 

    >>36
    それよりアラサーって中年なの?中年って40代からだと思ってたからめちゃくちゃショックすぎる

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2024/09/28(土) 07:33:33 

    >>415
    うちのパートで旦那にそんなこと言われてる人なんて聞いたことないよ。本当にガル民ってクズ男とダメ男と結婚した負け女の巣窟だよね。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2024/09/28(土) 07:33:55 

    >>1279
    40代は初老。

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2024/09/28(土) 07:33:58 

    >>6
    実家ならいいのでは

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2024/09/28(土) 07:34:19 

    >>1275
    私もそう思ってたけど
    幼馴染の兄ちゃんが50代で同世代と結婚したから、その価値観は大きく覆されたわ
    もちろん初婚

    +1

    -3

  • 1284. 匿名 2024/09/28(土) 07:34:25 

    >>1241
    だから、夜勤なしにして400万程度に下げたらって話をしてるのでは?

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2024/09/28(土) 07:36:09 

    >>1276
    基本的に自分に甘く、他人や男性の滅茶苦茶厳しいのがガル民だからね。

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2024/09/28(土) 07:36:13 

    >>1284
    400万だと今は良くても老後が厳しいよ。
    そもそもマンション買うのも厳しいし。

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2024/09/28(土) 07:36:19 

    >>1267
    旦那さん優しいね
    以前妻が癌になったら離婚する旦那が結構多いという記事を読んだことある
    ガルでもトピあったと思う

    +3

    -1

  • 1288. 匿名 2024/09/28(土) 07:37:14 

    >>1285
    自己紹介じゃん、それ

    よこ

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2024/09/28(土) 07:37:18 

    >>1262
    横 女で600万はすごいよね
    男なら少ない

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2024/09/28(土) 07:37:25 

    >>1255
    そういうあなたは高齢男性か弱者男性?
    もしくはその両方当てはまってる氷河期非正規未婚のガル男?

    あんた達が2ch全盛期の2000年代前半にネットで女叩きし過ぎたせいで結婚できなかっただけでしょ?
    自分達が最初に手を出して来たくせになに被害者ぶってるの?男も叩かれるようになったのはごく最近だしガルなんかにくるから叩かれるんだよ。打たれ弱すぎだろ

    +4

    -4

  • 1291. 匿名 2024/09/28(土) 07:37:38 

    >>1264
    とか言ってみんな裏切るように結婚していくからね

    +3

    -3

  • 1292. 匿名 2024/09/28(土) 07:38:03 

    >>1283
    たった1件のケースで価値観が大きく変わる(笑)子供だよね。

    +3

    -2

  • 1293. 匿名 2024/09/28(土) 07:38:12 

    1人なら400万稼げば充分
    慎ましく生きていこう

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2024/09/28(土) 07:39:23 

    >>1286
    400万と600万だと老後資金に3000万以上差が出でくるよ。

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2024/09/28(土) 07:39:33 

    私だわ
    年収は全然そこまでいかなくて低収入だけど
    生活費は問題なくて、あとは家と遺産があるから死ぬまでは大丈夫

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2024/09/28(土) 07:39:50 

    35超えて相手選ぶような人はそのまま独身だと思う

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2024/09/28(土) 07:40:02 

    >>1290
    いきなりなにあつくなってんのよ
    ただダブスタ嫌いってだけよ
    耳に痛い意見は全部ガル男認定して気が済むならそうしたらいいよ

    +3

    -2

  • 1298. 匿名 2024/09/28(土) 07:40:05 

    >>1273
    あなたも不安を抱えてるのね

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2024/09/28(土) 07:40:13 

    >>1202
    横だけど

    563万ぐらいなら見栄でもなんでもないと思うよ。って言うか普通だよ。
    あなたから見たら563万ぐらいで見栄張ってるように見えるの?大変だね。

    +4

    -5

  • 1300. 匿名 2024/09/28(土) 07:40:29 

    >>776
    可処分所得500で豪遊出来るの?

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2024/09/28(土) 07:41:07 

    >>1082
    結婚相談所は、女あまりみたいだよ。結婚しないと人生積んでしまう女性と、結婚しなくても生きていける男性。

    +5

    -2

  • 1302. 匿名 2024/09/28(土) 07:41:20 

    結婚したくない人はわざわざ結婚しないとは言わない
    何故ならどうでもいいから
    何故なら結婚に興味すらないから
    結婚関連のトピにすら来ない
    とこれらに該当する人が女に少ない

    だから裏切ります
    これに気づくのが遅かった

    +3

    -1

  • 1303. 匿名 2024/09/28(土) 07:41:23 

    >>1291
    ほんとそれ次々結婚して出産してる

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2024/09/28(土) 07:41:29 

    >>1264
    いや合ってるよ
    好きで結婚しない人いるよ

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2024/09/28(土) 07:41:33 

    独身じゃなくても子なしなら働いて稼ぐって当たり前のことでは
    女は当たり前のこともできないとか思われてるの?
    この記事の前提ってそう読めるけど
    当たり前のことができないようなそういう女性と一緒にされたくない

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2024/09/28(土) 07:42:24 

    >>1296
    人によるよ
    昔の職場はアラフォー初婚がデフォルト
    みんな高飛車で相手選びまくってたけど、みんなハイスペと結婚してるよ
    高年収だし美人だったけどね

    +1

    -1

  • 1307. 匿名 2024/09/28(土) 07:42:41 

    >>1290
    拗らせ女の見本みたいな人だな。

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2024/09/28(土) 07:42:54 

    結婚とかどうでもいい
    とか言いながら虎視眈々と良い男の争奪戦だからね

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2024/09/28(土) 07:43:42 

    >>1305
    独身子無しほど働いてないのもまた事実

    +3

    -1

  • 1310. 匿名 2024/09/28(土) 07:44:36 

    >>1297
    しょうがないよ。自分が不幸なのは全部男のせいで、毎日オトコガーオトコガーって言ってるんだよね。

    +5

    -3

  • 1311. 匿名 2024/09/28(土) 07:44:37 

    >>1301
    結婚相談所にいる人
    ってだけで地雷感凄いしなぁ

    相談所使わないと結婚できない→恋愛結婚できるほどの魅力がない
    相談所使ってでも結婚したい→そこまでして結婚したい打算的な理由がある

    ってことになるもんね

    +6

    -3

  • 1312. 匿名 2024/09/28(土) 07:44:42 

    >>1279
    アラサーって27も入るよね?
    20代は中年じゃないけど30代から中年ってイメージ

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2024/09/28(土) 07:44:47 

    >>1297
    高齢男性や弱者男性をこきおろしてる人が独身だけで既婚者は誰もこきおろして無いとでも?
    ガルには既婚もいっぱい居てそいつらも散々弱者男性バカにしたり「うちのATM」自慢したりしてるけどそいつらは正常だと?

    こういうネタで嬉々として独身をこきおろしてくるのは普通に弱者男性&それと同レベルに不幸な腐った既婚婆だけでしょw

    +1

    -3

  • 1314. 匿名 2024/09/28(土) 07:45:20 

    >>19
    おっしゃる通りだと思う。独身女性でなく既婚女性もいつ離婚するかわからないし、自分一人でも生きていけるくらいの年収は必要だよね

    +12

    -1

  • 1315. 匿名 2024/09/28(土) 07:45:38 

    >>1313
    土曜日の朝から熱が入るねぇ

    +1

    -2

  • 1316. 匿名 2024/09/28(土) 07:45:39 

    >>14
    本当ですか?私年収1000万だった時ガルちゃん見る暇なかったよ

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2024/09/28(土) 07:46:18 

    >>1292
    1件でも充分だよ
    要は、人によるってことでしょ
    全員不可能、はありえないってことなんだから

    +6

    -2

  • 1318. 匿名 2024/09/28(土) 07:46:40 

    >>1280
    普通言わないよね
    パートどころか主婦だとしても言わないと思うわ
    めっちゃモラハラじゃんね

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2024/09/28(土) 07:46:44 

    >>618
    アラフォーアラフィフで彼氏って出来るものなの?
    婚活ガル民達大惨敗して諦めてるのに

    +9

    -1

  • 1320. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:10 

    >>673
    私はイラストレーターだけど大企業広告案件とかこなせば月1〜2案件ほどで会社員の倍くらいいく。
    誰でも描けるような無難な絵だと数千円にしかならないからそこは努力とセンスが必要だけど

    +1

    -3

  • 1321. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:23 

    >>1308
    結局、理想の男性からプロポーズされればみんな結婚するんだよね。でも低スペック女はハイスペック男子から結婚を申し込まれるわけもなく。最後には「私は結婚しないだけ出来ないわけじゃない!」って暴れだす。

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:36 

    >>1308
    良い男と結婚できないならどうでもいい、
    ってことなのかと思ってた
    私は既婚だけど、わざわざザコと結婚する趣味はないよ

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:49 

    >>1287
    旦那にはほんと感謝してます。
    今も月1で会社抜けて病院に連れて行ってもらってるし、子どもの個人面談や授業参観も旦那同伴です。
    昨年悪化して2ヶ月半入院したときは、未就学児2人抱えて大変だったと思います。(実家の母にも来てもらいましたが)
    良くなったら、たくさん恩返ししたいと思います。ついつい日頃の感謝を忘れて、憎まれ口叩いてしまうこともありますが。

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2024/09/28(土) 07:48:56 

    >>1316
    SNSでも稼げるからね

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2024/09/28(土) 07:49:06 

    >>1319
    そりゃその人が美人とかお金持ちとか男を惹きつけられる何かがあればできるでしょ
    ガル民が惨敗するのは男を惹きつけられるモノが何もないからでしょ

    +2

    -1

  • 1326. 匿名 2024/09/28(土) 07:49:14 

    >>1310
    独身女ほど男の話ばっかりしといて
    結婚に興味ない
    男に興味ないだからね

    正に敗北者

    +5

    -1

  • 1327. 匿名 2024/09/28(土) 07:49:21 

    >>1298
    それは不安を抱えていますよ
    私は他人と暮らすのに向かないのと若い頃から収入があったので独身ですが仲の良い夫婦や親子は正直、羨ましいです
    ただ、家庭に問題を抱えている方は私の生活を羨ましいと思う、お互いないものねだりなのかもしれませんね

    私の場合、自分のわがままで独り身なのでせめて周囲に迷惑をかけないようにと分譲マンション住まいで貯蓄も投資もしてます、それでも不安感はありますよね





    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2024/09/28(土) 07:49:46 

    >>1319
    婚活するような人だからでしょ、それは
    若い段階からモテなかった人ができるわけない

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2024/09/28(土) 07:50:06 

    >>1324
    SNSで1200万もどうやって稼いでるんですか?
    具体的に教えてください!
    よほどの有名な人でもSNSで4桁万円なんかいかないので、さぞかし有名な方なんでしょうね!!

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2024/09/28(土) 07:50:13 

    >>415
    そんな旦那いるの?
    今の時代一発アウトで離婚、養育費払い続ける人生になるのに

    あと旦那のお母さん世代は専業主婦が普通だったから、働いてた母親珍しいから、奥さんがパートしてくれてるだけで感謝してる人がほとんどだよ

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2024/09/28(土) 07:50:46 

    >>1319
    もうそれ茶飲み友達のレベルだろうけどね....

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2024/09/28(土) 07:51:26 

    >>21
    分かる、週2のパートと大企業管理職の平均を出して何の意味があるのかといつも思う

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2024/09/28(土) 07:51:42 

    >>1274
    普段は男性の平均年収563万だからそのくらいが普通って言うとボコボコなくせにね
    男をかばう時だけはそう
    皆、年代や地域で恣意的にデータ取りだしてるからこうなる

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2024/09/28(土) 07:52:01 

    >>1320
    どんな案件でもそうだけど、大企業の案件なんて受けれる人なんて数パーセントじゃん。技術だけじゃなくコミュ力とコネがなきゃ無理だよ。本当に仕事してたら人に勧めるもんじゃないよ。

    薄っぺらい自慢してマウント取りたいだけなの?

    +9

    -0

  • 1335. 匿名 2024/09/28(土) 07:52:46 

    >>1303
    しかも打算で「働きたくないから」とか「将来が不安だから」って理由で妥協してる人が多い

    トピタイみたいに563万ぐらい稼いでたら正社員でそこそこ安定してるし贅沢しなけりゃ自分一人で生きていけるから「妥協の不自由」と「孤独の自由」を秤にかけて後者を選ぶ人が増えてきただけ

    中には「今は良くてもいつまで健康に働けるかわからないよ」って嫌味言ってくる弱者もいるけどそれは特大ブーメラン。むしろ男の方が繊細で健康気にせず働いたり暴飲暴食の人が多いから壮年期に身体を壊したり亡くなる人が多い。

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2024/09/28(土) 07:52:47 

    >>1302
    結婚したくない、と
    結婚しなくてもいい、は微妙に違うよね
    後者の人ならアッサリ結婚しても不思議ではない

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2024/09/28(土) 07:53:16 

    >>1322
    ザコに興味ないよは強者が言ってはじめてカッコイイ台詞なんだよね…

    バトルマンガ的にならベジータが言うならわかるけどヤムチャやサタンが言ってたら痛い

    +4

    -1

  • 1338. 匿名 2024/09/28(土) 07:53:29 

    >>2
    この記事書いた人の他の記事も似たようなもん。酷い言葉で煽る・誘う、これがマナー講師だってよ
    独身女性は最低でも563万円は稼ぐべき…「幸せなおひとりさま」と「行き遅れた中年女性」の分岐点

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2024/09/28(土) 07:53:46 

    >>1245
    1211です。私も言われる側です笑
    慣れちゃったけど、たまにキツいよと思ってしまう

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2024/09/28(土) 07:53:55 

    >>32
    私も平社員でなんとか500万まで来たけど
    これ以上増えると続けられなそうで昇進断ってる。
    長く働けないと意味無いしね。
    役職つけられて数年後辞めた人を何人も見てるから…

    +21

    -0

  • 1341. 匿名 2024/09/28(土) 07:54:13 

    >>1319
    私の友達バツイチ子なしだけどいるよ

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2024/09/28(土) 07:54:24 

    >>1329
    いやいやガルちゃんには年収3000万円以上がゴロゴロいるからね。

    +2

    -1

  • 1343. 匿名 2024/09/28(土) 07:54:40 

    >>1321
    案外理想じゃなくてもプロポーズされたら女は流されて結婚する

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2024/09/28(土) 07:54:45 

    >>1335
    でも今は高年収者ほど結婚願望高いし(どのアンケートでもそう)婚姻率も高いよ。

    +0

    -2

  • 1345. 匿名 2024/09/28(土) 07:56:19 

    >>898
    お金だけなら有利だけどお金の苦労だけじゃないからね
    病床の旦那の介護、両親義両親の介護、子供の面倒、生活費を稼ぐ…これ全部乗っかってくるからね
    それぐらいなら独身の方がまだマシ

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2024/09/28(土) 07:57:04 

    >>1335
    とか言いながら
    旦那さんが大好きで公衆の面前で夫婦喧嘩して泣いて縋る女になるくらいなら最初から素直に好きと言った方が良いよ

    ホントあれも信じられないくらいダサい

    やだやだ

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2024/09/28(土) 07:57:33 

    >>1345
    最近は介護はむしろ子ども同居の独身者がしてるケースが増えてるよ。

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2024/09/28(土) 07:58:56 

    >>19
    なぜか1/4くらいマイナスついてるけど、ほんとそうだなと思う。
    結婚相手に期待するってめちゃくちゃギャンブルだし、自分で稼げるようになる以上の安定ってなくない?
    なぜ養われることが安定だと思えるのかな。

    +17

    -2

  • 1349. 匿名 2024/09/28(土) 07:59:31 

    >>1315
    >熱が入るね


    それしか言えないの?w
    正論だから言い返せないだけ?

    +2

    -1

  • 1350. 匿名 2024/09/28(土) 07:59:44 

    >>1311
    今や結婚相談所は、40代50代の無職で年金未納の女で溢れてるみたいだよ。親に寄生できる時間に終わりが近づいてるから、親から赤の他人の男性に寄生先を変えようと必死みたいだね。そんな女ばっかりだから男性会員は逃げ出してるみたいだね。

    +11

    -3

  • 1351. 匿名 2024/09/28(土) 08:00:06 

    >>1311
    地方にいる人も遠方の方とお見合いできるから相談所利用する理由も色々ありそう

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2024/09/28(土) 08:00:11 

    >>1348
    563万稼げてない独身もマイナスつけてるのでは?

    +4

    -0

  • 1353. 匿名 2024/09/28(土) 08:00:16 

    男が563万しか稼いでなかったら少ないとか言ってるガル民が、1人で生きてくにはこれくらいの稼ぎが必要だよ女性もって言われたら途端にガルガル言ってるのは見てて滑稽よね

    +5

    -1

  • 1354. 匿名 2024/09/28(土) 08:00:39 

    >>1232
    子供手がかからなくなったらまた働けるでしょ
    高給取りだから国家資格のようなものもあるんだろうし
    独身の嫉妬みっともないよ。

    +24

    -2

  • 1355. 匿名 2024/09/28(土) 08:00:45 

    >>1349
    本当にガル民って、ブーメランを投げるのが好きだよね。

    +2

    -1

  • 1356. 匿名 2024/09/28(土) 08:01:00 

    >>1348
    不労所得が最高だからだよ
    バカなんですかね

    +0

    -5

  • 1357. 匿名 2024/09/28(土) 08:01:06 

    >>1311
    でも、今アプリで知り合って結婚する人多いんでしょ。
    それより相談所使う方が健全というかまともな気がする。

    +1

    -2

  • 1358. 匿名 2024/09/28(土) 08:01:23 

    ガルちゃん民未婚者の会ってオフ会やりませんか?
    そこでいろいろ話そう

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2024/09/28(土) 08:01:27 

    >>1348
    563万も稼ごうと思ったら相当な努力いるからね
    結婚して養われるのは見栄えいいし簡単に見えるんでしょ
    現実はイバラの道だけどね

    +9

    -0

  • 1360. 匿名 2024/09/28(土) 08:01:38 

    >>1349
    wつけて煽るような人と真正面から言い合いたくないだけ
    こっちがまともに意見言っても聞く気ないだろうし
    土曜の朝からあんまり血圧上げないほうがいいと思うよ

    +0

    -2

  • 1361. 匿名 2024/09/28(土) 08:01:40 

    >>1335
    40代以上で働けないほどの大病するのは男性の方が多いからね。
    男性は体力あるって言っても、大抵の男性も20代のころと40代以上だと働き方も違うしね。現場で走り回るようなポジションじゃなくなってる。

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2024/09/28(土) 08:02:12 

    >>1320
    私グラフィックデザイナーだけど、最近SNSでそういう広告多いよね
    副業で稼げるとかちょっと勉強すれば独立も夢じゃないとか、、、
    無理だって
    イラストレーターの世界ってもっと厳しいのかと思ってた
    実際、同僚はイラストだけでは稼げないからグラフィックの方に来てる人もいるし
    そんな大規模な案件が月に1件も入るなんて、あなた何者?

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2024/09/28(土) 08:02:24 

    >>1358
    みんな集まったら東京ドーム埋まるよw

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2024/09/28(土) 08:02:45 

    チー牛弱男が好みそうなトピ

    +1

    -1

  • 1365. 匿名 2024/09/28(土) 08:02:59 

    私ひきこもり低スペどころではなく何もないのに次々おじさんくるのなんなのこわい!!

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2024/09/28(土) 08:03:31 

    >>1356
    マジレスすると、その不労所得は親ガチャのおかげとか色んな幸運が重なった結果だよね。
    確率論でいうと自分で稼ぐ方がよっぽど確かでしょう。

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2024/09/28(土) 08:03:36 

    >>1
    独身子無しで563万稼ぐ人は稼ぐ人で虚しそう
    実際に虚しくないでしょうか?
    独身子無しに許された無責任はニート一択

    +1

    -1

  • 1368. 匿名 2024/09/28(土) 08:04:06 

    >>1359
    でも独身女性の年収中央値200万台の方が茨の道

    +6

    -1

  • 1369. 匿名 2024/09/28(土) 08:04:38 

    >>1329
    横だけど
    いわゆる都心の高級マンションwに住んでるんだけど、暇そうなのに金持ちそうな男が結構いるよ
    平日昼間にブラブラしてる

    なんか悪いことして稼いでるんじゃないかと思ってるw

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2024/09/28(土) 08:04:46 

    >>1361
    40代でガンになる確率って男性より女性の方が割合高いよ。

    +2

    -1

  • 1371. 匿名 2024/09/28(土) 08:04:54 

    >>1357
    普通に恋愛で相手を見つけられない男女が、アプリで探すわけで、そこでも見つからない残り物が相談所にいくんじゃないの?高い金払うわけだし。相談所は健全かもしれないけど利用してる人は訳アリしかいないと思うよ。

    +0

    -2

  • 1372. 匿名 2024/09/28(土) 08:05:17 

    >>1370
    「現在40歳の人が10年後(50歳)までにがんと診断される確率は、男性が1.6%、女性が4.2%です。」

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2024/09/28(土) 08:05:52 

    >>1363
    ドームじゃ入りきれないよ

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2024/09/28(土) 08:07:01 

    >>1320
    イラストレーターって未経験でもできるの?w

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2024/09/28(土) 08:07:10 

    >>1370
    ガル婆もツイフェミ婆もそうだけど、本当に適当なことを書き込むよね。


    がんの男女差は、年齢によっても異なります。がん研究振興財団の統計によると、19歳までは男性がやや高率ですが、54歳までは女性のほうが高率になり、55歳以降は男性が顕著に高くなるとされています。

    +3

    -2

  • 1376. 匿名 2024/09/28(土) 08:07:37 

    >>1371
    アプリ怖いわ

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2024/09/28(土) 08:07:47 

    >>1347
    なるほど。じゃあ3号の専業主婦が「私は子育てや介護が忙しいから働けないし3号廃止反対」って言ってるのももう通らなくなるね。介護してないんでしょ?子供も中学生ぐらいになればある程度のことは出来るし3号も働いて納税出来るはず。独身が働きながら介護できてるんだもんね。

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2024/09/28(土) 08:07:51 

    >>1320
    それは未経験じゃなくない?
    大企業案件なんてコネか神絵師かじゃないと無理

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2024/09/28(土) 08:07:53 

    引きこもりニートが相談所行ったら決まるのかちょっと興味ある笑

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2024/09/28(土) 08:08:12 

    >>1374
    どうやったら出来ると思うの?AIで書いた絵を納品できるとでも思ってる?

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2024/09/28(土) 08:08:16 

    >>1334
    そう、数パーセントに入ればいいのよ
    そこ目指すのが楽しいんだから

    +1

    -4

  • 1382. 匿名 2024/09/28(土) 08:08:32 

    >>1368
    結婚失敗しました ゲームオーバー
    いい仕事つけませんでした ゲームオーバー
    女は辛いよ

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2024/09/28(土) 08:08:36 

    >>6
    その年収なら普通に暮らせるけど謳歌までは無理
    親の財布による

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2024/09/28(土) 08:08:38 

    >>1255
    どっちも言わないよ、私

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2024/09/28(土) 08:09:15 

    >>1382
    仕事に関しては、男の方が詰むと思う

    +3

    -0

  • 1386. 匿名 2024/09/28(土) 08:09:16 

    >>1366
    女の自慢、マウントは
    顔、産まれた環境、縁など不確定なものばかりだよ

    要は自分は幸運自慢、自分は主人公補正あるばかりだよ
    そんな意識高い系のことばっか言ってたら
    「ほへぇ」「あひゃ」と頭がパーになり言った人が損することくらいそろそろ覚えましょうよ

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2024/09/28(土) 08:09:59 

    >>1364
    チー牛以下の女が暴れそうなトピでもあるよ。

    +2

    -2

  • 1388. 匿名 2024/09/28(土) 08:10:17 

    >>1373
    壮観だなぁw
    そのままデモしてケーキ食べて帰るかw

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2024/09/28(土) 08:10:49 

    >>16
    水商売こそ向き不向きが如実に出るよね

    +12

    -0

  • 1390. 匿名 2024/09/28(土) 08:10:54 

    >>1380
    だから草生やしてるんじゃんw

    読み違えるぐらいならもっと冷静になりなよー
    なんで朝からそんなに怒ってんの?
    血圧上がってぶっ倒れるよ?

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:06 

    >>1350
    そういう人達は20代の時に活動すればそこそこ稼ぐ人と結婚出来てのんびり暮らせた人生だったのに
    年齢的に相手から嫌がられるようになってから婚活するって精神的にもしんどそう
    若い頃ジャニヲタ本気愛とかやってて金無くなって中高年になって婚活始めたのかな

    +8

    -2

  • 1392. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:23 

    >>1371
    お手軽な出会いの場にはお手軽な人しか集まらなさそう
    相談所の方が費用が高額とか身分証明書が要るとかあって敷居が高い?分、安心感はある

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:25 

    >>1382
    そりゃあ努力しなければ男女関係なくゲームオーバーでしょ。あなたがゲームオーバーなのは自業自得だよ。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:29 

    独身子無しのニートが結婚相談所に行きまくり
    まずはハロワ行けや!って言いたい気持ちはわかります

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:42 

    >>1374
    それを買ってくれる人がいるならできるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:45 

    >>1377
    うん。3号は近いうちになくなるんじゃない。
    今時同居の娘とかいて義両親の介護してる人とかは聞かない。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:57 

    マッチングアプリも独身証明書と源泉徴収票の提出は義務化すればいいのに。なぜやらない?

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2024/09/28(土) 08:11:58 

    >>1268
    何処の高みからものを言っているのやら。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2024/09/28(土) 08:12:12 

    >>1
    稼いでたら結婚する必要はないみたいなコメントにはめちゃくちゃプラスつくのに具体的な数字が出てきたら独身が発狂してて草
    女の独身は大半が貧困という事実をなんで認められないんだろう

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2024/09/28(土) 08:12:41 

    >>1388
    デモはダルい
    交通の妨げにもなるし迷惑

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/09/28(土) 08:12:56 

    >>1375
    >>1372
    なぜ癌だけが病気だと思うの?
    糖尿病、肝臓、腎臓、心疾患、脳血管障害色んな病気があるけど…

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2024/09/28(土) 08:13:01 

    >>1381
    ハイハイ。布団でスマホで遊んでな。

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2024/09/28(土) 08:13:08 

    >>1394
    そうなの?
    てか、客の個人情報流しすぎじゃね?その結婚相談所

    +2

    -1

  • 1404. 匿名 2024/09/28(土) 08:13:41 

    >>1360
    はいはいw

    結局言い返すことが出来ないってだけだよね?
    だから熱が入るとかどーでもいいことしか突っ込まない
    中身も何にもない独身叩きたいだけのクズさんさよなら〜

    +2

    -1

  • 1405. 匿名 2024/09/28(土) 08:14:16 

    >>1401
    なんで流れ読まないの?知能の病気なの?

    +0

    -3

  • 1406. 匿名 2024/09/28(土) 08:14:32 

    >>1387
    性犯罪者予備軍のチー牛以下の存在なんて性犯罪者ぐらいだろ

    +2

    -2

  • 1407. 匿名 2024/09/28(土) 08:14:45 

    >>1320
    お金かからないいらすとやに発注が集中してる世の中なのに、その才能を超えるイラストレーターって存在するの?

    +5

    -1

  • 1408. 匿名 2024/09/28(土) 08:15:18 

    土曜の朝から顔真っ赤な人が多いな。

    +1

    -1

  • 1409. 匿名 2024/09/28(土) 08:15:37 

    >>1368
    若い時ってのは勝負するポイントが若さ&美でも良い
    売れ残った美人が30越えて独身ニートとして
    結婚相談所で荒らしまくって勝てると思ってんのが不思議

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2024/09/28(土) 08:15:54 

    >>1320
    AIの描く絵が安いってなると人間にオファーこなくなりそうだけどどうなんだろ。今音声で会話できるところまで進化したしあと10年もたてばどうなるか

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2024/09/28(土) 08:16:49 

    >>1393
    大概クリアしちゃったからわざとゲームオーバーも悪くないかもね

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2024/09/28(土) 08:16:53 

    >>1406
    チー牛って犯罪侵さないイメージだけど。ガル民と同じでネット弁慶だとは思うけど。

    +3

    -2

  • 1413. 匿名 2024/09/28(土) 08:16:58 

    >>7
    風俗嬢なんですがちゃんと社長と女性とミーティングして勉強会するとこで…笑
    社長が同い年の既婚女性に旦那さんや結婚生活の話振ってた。「旦那は銀行員で、子供は何歳です」って答えてたけど、私が未婚なのを気にしてなのか「〜さん、こーいう話大丈夫ですか?子供の話とか大丈夫?」て聞かれてびっくりした。社長も?って顔してたけど未婚女性に睨まれたことがあるんかなw

    +1

    -1

  • 1414. 匿名 2024/09/28(土) 08:20:17 

    >>1407
    「いらすとや」もほんの一部で使われてると思うけど。あなたは街を歩いてて「いらすとや」の絵を見たことある?ネットの最底辺のコンテンツだとよく使われてるけどね。

    +0

    -1

  • 1415. 匿名 2024/09/28(土) 08:20:23 

    >>1413
    風俗嬢で既婚者はいるけど旦那が元客とか低収入や変な仕事?が多いみたいで職業マウントになる?って気にしてる人なんかなって思った。アラフォーだけど最近の若い子に彼氏いる?って質問ってセクハラよね?って気にしてたらしいから気遣いかなと思うけど、こんな仕事で気使う必要あるんだって思ったw

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2024/09/28(土) 08:20:29 

    +2

    -2

  • 1417. 匿名 2024/09/28(土) 08:21:04 

    >>1361
    なんでガンだけだと?
    心疾患、脳血管疾患、糖尿病、メタボリックシンドロームは男性の方が多い

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2024/09/28(土) 08:21:18 

    >>1413
    職場でプライベートなことを聞くのは原則タブーだけどね、今の時代
    しかも社長自ら聞いてくるって…

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2024/09/28(土) 08:21:57 

    >>1410

    ChatGPTのせいで、ライターの仕事が激減したのは間違いないよ。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2024/09/28(土) 08:22:36 

    >>359
    昭和男子とか言ってるからそこそこの年齢だと思うけどその年収で独身はギリギリでしょ
    あと昭和男子()は家事しなくても稼いでくるから面倒くさい家事は外注できるよ

    +1

    -4

  • 1421. 匿名 2024/09/28(土) 08:22:56 

    >>8
    不安定な仕事だから今は稼げてるが微妙
    お金の問題より年老いたら病気の時心細い
    実家がクソ田舎すぎて推し活が生きがいだから帰りたくない

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2024/09/28(土) 08:23:30 

    >>1416
    ごめん何が言いたいかわかんないけど。刑務所にチー牛は少ないと思うよ。犯罪を犯す度胸もないのがチー牛だと思ってた。

    +2

    -3

  • 1423. 匿名 2024/09/28(土) 08:24:08 

    >>1218
    相手もふさわしいスペック・年収の人と結婚できましたか?

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2024/09/28(土) 08:24:15 

    結婚して子供がいたらさらにお金がかかるから経済的にはおひとり様の方が手堅くない?

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2024/09/28(土) 08:24:21 


    >>1361
    ごめんなさい
    >>1417だけどアンカ間違いです

    >>1370へのアンカです

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2024/09/28(土) 08:24:54 

    >>1420
    昭和男子(笑)さすが、昭和ガル民(笑)

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2024/09/28(土) 08:26:10 

    アラフィフ独身。563万円の半分くらいしかありませんわ。しかも今失業中だし。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2024/09/28(土) 08:26:23 

    >>1422
    だからチーは小学生以下の女児を狙う

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2024/09/28(土) 08:26:29 

    >>709
    配信系で20代設定で稼いだりブスだけど未成年に間違えるけど、大幅な年誤魔化しできるの?美魔女でも10歳とかごまかしやってる?

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2024/09/28(土) 08:26:34 

    ゆとり世代って20代後半になっても独身女性が多いよね
    なんでだろう。
    頭おかしいのかなゆとりって

    +3

    -2

  • 1431. 匿名 2024/09/28(土) 08:27:15 

    独身子無しは無職とパートだらけ
    それが若いならまだ美と若さを武器に戦えば良いじゃんとも言えるんだけどね…
    独身子無しさん30過ぎて無職、パートだらけはやめようね

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2024/09/28(土) 08:27:21 

    >>1424
    それは子供を資産と見るか負債と見るかの問題だね

    +0

    -1

  • 1433. 匿名 2024/09/28(土) 08:27:29 

    >>1311
    アプリって結婚相談所より恋愛要素が強めだから、結婚相談所にくるってことは、実生活でもアプリでも恋愛出来なかったって事だしね。

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2024/09/28(土) 08:27:46 

    >>1201
    独身正社員だけどそれはわかる気がする

    だって結婚相談所に入ってまで結婚したいと思えないもん
    結婚相談所に通う人はそれなりに切羽詰まってるんだ思う

    +3

    -2

  • 1435. 匿名 2024/09/28(土) 08:27:54 

    女の人生で幸せは結婚です ><

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2024/09/28(土) 08:28:29 

    >>1424
    600万以上稼げてればそうだね
    それだけ稼げる独身女性は働き盛りの30代後半でも10%切ってるのが現実みたいだけど

    +3

    -1

  • 1437. 匿名 2024/09/28(土) 08:28:33 

    ゆとり世代の独身女性はガン細胞

    +2

    -1

  • 1438. 匿名 2024/09/28(土) 08:29:00 

    >>1430
    生きる力が弱いから
    働かなくても食べていけるから
    すぐ仕事辞める

    +2

    -1

  • 1439. 匿名 2024/09/28(土) 08:30:32 

    >>1405
    横だけどブーメランで草

    元レスの>>1335は「壮年期に不摂生で身体を壊す男性が多い」と言っているだけで癌とは明言してない

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2024/09/28(土) 08:30:55 

    >>1438
    横だけど
    残念ながら生きる力が弱い女性を選ぶ男性って、向こうも何かしらある人が多いよ。
    高収入でマトモな人って、そのコミュニティで相手が見つかる。その土俵で選ばれなかった人が下りてくる訳だからね。

    +3

    -2

  • 1441. 匿名 2024/09/28(土) 08:31:50 

    >>1391
    >そういう人達は20代の時に活動すればそこそこ稼ぐ人と結婚出来てのんびり暮らせた人生だったのに

    無理だよ、氷河期世代だもん

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2024/09/28(土) 08:31:51 

    >>1401
    がん以外にもたくさんあるよ。
    男女ともに60歳以下の死亡率って既婚者より独身者の方が高いよ。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2024/09/28(土) 08:32:29 

    >>1434
    まぁやっぱり相談所が最後の砦だからね
    とりあえずアプリとかライトにいきたいのが人の性
    後相談所は親が子を叩き込むのが多いイメージ

    +1

    -2

  • 1444. 匿名 2024/09/28(土) 08:32:56 

    早稲田大学の女性は仕事が出来ない

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2024/09/28(土) 08:33:24 

    >>646
    介護も調理も500万なんて稼げないじゃん。

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2024/09/28(土) 08:34:14 

    ガン保険アフラック  生命保険 に入ってそうなイメージ

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2024/09/28(土) 08:34:20 

    >>1254
    IT専門職や語学職みたいなのかな?
    仕事に困らないならそのことを紹介文でアピールし、非正規ならではの利点(転勤どこでもついていけます)を書けば全然アリだと思う
    今は看護師の派遣会社もあるもんね


    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2024/09/28(土) 08:35:05 

    男の3倍くらいニートいるのは
    若い時の栄光を引きずってる独身子無しおばちゃん
    武勇伝おじさんの女バージョンだと思う

    若い時の腕っぷし自慢
    若い時の可愛さ自慢

    それを維持する為に年老いても頑張ってるのは良いことだけど
    守るパートナーもいなけりゃ
    魅せるパートナーもいない

    哀れ

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2024/09/28(土) 08:35:29 

    ガールズちゃんねる やってる既婚で多い職業 ベスト4

    1 看護師
    2 介護士
    3 保育士
    4 薬剤師

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2024/09/28(土) 08:36:28 

    >>1
    知ってた
    でも稼げないんだよねー

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2024/09/28(土) 08:36:39 

    >>1414
    ヨコ
    全盛期ほどは見ないけど公共の掲示物などちょこちょこ見るよ
    最近は名前わからないけどかわいい感じのタッチの人のよく見かける、あの人は有料なのかな

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2024/09/28(土) 08:36:45 

    >>1447
    でもさ、転勤についていく必要もない独身の頃に敢えて非正規でいるメリットないでしょ?
    なんで?とはなるよね。
    再就職に困らない=ずっと働く気はない
    って意思表示ともとれる。

    +6

    -0

  • 1453. 匿名 2024/09/28(土) 08:38:39 

    結婚してないのは理由がある
    ブスもしくは稼げないザコ

    どっちかだよ

    +6

    -7

  • 1454. 匿名 2024/09/28(土) 08:38:52 

    >>1420
    横だけど

    >あと昭和男子()は家事しなくても稼いでくるから面倒くさい家事は外注できるよ

    昭和男子?で売れ残ってるようなひとは氷河期非正規だからそんなこと出来ないよ。まあ家事も外注するような人は生活力なさそうだけど

    560万は都内ではカツカツかもしれないけど、千葉や埼玉に住んで、お弁当持参や自炊すれば節約はできるし投資にも回せる。
    結婚して「安定した不自由」を選ぶか、独身で「孤独な不自由」を選ぶかだね。

    +0

    -1

  • 1455. 匿名 2024/09/28(土) 08:39:14 

    >>1391
    20代の頃は、あまり危機感なかったんだろうね
    自分も親もまだ若くて元気だし、アイドルの追っかけでもして程よく時間やお金使っていれば、疑似恋愛や疑似子育てしているようなもので、そういう欲求も満たされてしまうし

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2024/09/28(土) 08:39:18 

    >>530
    アフヌン って約し方がww

    +5

    -0

  • 1457. 匿名 2024/09/28(土) 08:40:04 

    ちょいブスのほうが10代とかですぐ結婚しているよ

    +5

    -1

  • 1458. 匿名 2024/09/28(土) 08:41:03 

    >>332
    人材育成の社長なのか
    幸せなおひとりさま、なのかな?

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2024/09/28(土) 08:41:05 

    看護師の平均年収がちょうど 600万円

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2024/09/28(土) 08:41:12 

    >>1430
    婆さんの時代とは違うから

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2024/09/28(土) 08:42:38 

    >>1456
    ヌン活だよね

    +4

    -1

  • 1462. 匿名 2024/09/28(土) 08:43:28 

    婚活トピでは絶対言えないけど、若くて稼げてなかった頃より、ある程度稼げるようになってから出会う人の方がやっぱりまともな感じがした。
    若くて稼げてない頃のほうが、相手のスペックで得したい、恩恵受けたい感じが出てたんだろうね。そんな女に寄ってくるのは難アリだし、付け込まれる

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2024/09/28(土) 08:43:30 

    >>1350
    20代30代の時点で正社員じゃなかったのかな?

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2024/09/28(土) 08:43:46 

    >>1350
    ネカマ「私既婚者ですけどぉ、女が悪いと思います(キリッ)」

    独身女を叩きたがるのは大体弱者男性ネカマ

    +4

    -0

  • 1465. 匿名 2024/09/28(土) 08:44:08 

    >>1218
    あなたと似たスペックの女性だと、年収公開して質の良い男性とマッチングしやすくなる人と、逆に低収入ヒモ男の申し込みばかり増える人がいるらしいです
    あなたは多分容姿もそれなりにいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2024/09/28(土) 08:44:36 

    >>621
    彼氏だよ

    +1

    -1

  • 1467. 匿名 2024/09/28(土) 08:45:30 

    ちょいブスくらいの子が、子どもの時から結婚に危機感もってて男の子のこと研究しているから、
    男から愛されてみんな20代前半で子ども2人くらい育ててる。

    なにごとも危機感と計画性と男が大事なんだよね

    +6

    -0

  • 1468. 匿名 2024/09/28(土) 08:45:51 

    >>1261

    あ、あなたが一目惚れしたのね。
    その人とにも気に入ってもらえたならよかったね!

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2024/09/28(土) 08:46:57 

    男女平等の時代なのに非正規女ばっかで男が可哀想
    男は結婚したくても寄生されそうで恐怖しかないわな
    正規女が増えて共働きしたい女が増えれば婚姻率も上がって少子化対策にも繋がる
    そこをお偉いさんと怠け者女は分かってない

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2024/09/28(土) 08:47:10 

    >>1428
    チー牛のニュース記事って、私は見たことないですけど、あおり運転なんかもチー牛はやらないだろうし。具体的にどんな事件を起こしたか教えてもえますか?

    +1

    -2

  • 1471. 匿名 2024/09/28(土) 08:47:38 

    >>1414
    そもそも街を歩いててイラストレーターのイラストを見かける?
    病院やスーパーでもいらすとやだよ

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2024/09/28(土) 08:48:56 

    >>1452
    女の非正規でも多いよね

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2024/09/28(土) 08:49:23 

    >>672
    520万くらいで母親扶養してるけど
    手取りほぼ一緒だわ

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2024/09/28(土) 08:49:47 

    >>1
    薬剤師だから600万は稼げてるけど、一般の人はきついと思う。

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2024/09/28(土) 08:49:50 

    >>1464
    女が女を叩かないって勝手に思うのは自由だけど。男に叩かれようが女に叩かれようがおなじじゃないの?結婚相談所に登録してるアラフィフ独身女さんの逆鱗に触れちゃったかな(笑)

    +1

    -1

  • 1476. 匿名 2024/09/28(土) 08:50:11 

    ダレノガレ明美

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2024/09/28(土) 08:50:56 

    >>5
    ダブルワークも禁止されてるし給料って自分の努力だけじゃ上がらないし。
    時給だけは年々上がっていくからアルバイトで時給でもらったほうがしこたま働いたほうが可能性はあるのかも。

    +3

    -5

  • 1478. 匿名 2024/09/28(土) 08:52:18 

    >>2
    結婚したかったのに出来なかった人に対して行き遅れなら、かなり失礼だけどまだ分かりはするけど、そもそも結婚すらしたくなかった人は行こうとすらしてないんだから遅れるも何もない。と、わたしは思う。

    +5

    -1

  • 1479. 匿名 2024/09/28(土) 08:53:21 

    >>1474
    たいして大きくもない会社でデータベースエンジニアやってるけど、30代前半でみんな600万円はいってるよ。まあ薬剤師ほど楽しては稼げないハードな仕事だけど。

    +2

    -1

  • 1480. 匿名 2024/09/28(土) 08:53:28 

    >>1454
    就職氷河期世代で実家に住んで派遣してた時期があるけど女性ばっかりだった
    男性が一人入って来たけど、すぐ辞めてしまった
    女性は非正規でものほほんとして向上心のある人はあまりいなかったけど、男性の方がフリーターや非正規を経ても必死で就職してた
    誰でも正社員になれる職場でも、女性と違って男性の方が資格を取ったりしてステップアップしてた
    世間の目も違うし、女性は結婚すればいいって感じだったけど男性は自立しないとって感じだった

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2024/09/28(土) 08:54:16 

    >>1457
    売れ残るのもまたブスだけどね

    ブスは2種類いる
    危機察知能力が高いブスと
    自分は可愛いと勘違いしてるブス

    危機察知能力が高いブスは
    武勇伝独身おじはキャバ嬢にヤンチャ自慢することを知っている
    独身おばは美を大衆相手に魅せて何がしたいかわからないことを知っている

    年齢的に恥ずかしいことがよくわかっている

    実際にこの2つは30越えたら痛い
    パートナーを守る為に腕っぷしが強いは良い
    独身なら1人で殴られて金取る選択が正しい
    複数人になれば家族を守れる腕っぷしも大事
    しかしこれは若い時限定の付加価値でしかない

    これを美に置き換えるパートナーに魅せる美なら家庭を守る上で必要
    歳重ねて独身で大衆に魅せる美はいくらキレイにしても痛々しいんだよ
    おばあちゃんがいくらアンチエイジングしても20代には勝てやしない

    力や美というパワーはカーストにも影響する
    要は私はキレイでしょ?おばさんは
    武勇伝おじと同じこと

    しかし守るものが無い高齢者のパワーは無意味で
    大衆に向けて発信しても若い子には負けるんだよ

    +5

    -3

  • 1482. 匿名 2024/09/28(土) 08:55:03 

    >>1475
    じゃあ女が女を叩いてるの?なんで?
    不幸な結婚生活だから独身が許せないの?

    私は確かにアラフォー独身だけど正社員だし年収もトピタイ以上だし実家も太いから結婚相談所なんて行った事ないよ〜そもそも子供の頃から男が大の苦手だし。

    朝から同じ女なのに女のことを叩かなきゃやってられないぐらい結婚生活が辛いのなら結婚出来なくても全然良いやって思えた

    +2

    -3

  • 1483. 匿名 2024/09/28(土) 08:55:10 

    >>1350
    結婚を選ぶにしろ仕事や独身を選ぶにしろ、そういう人達は先を見通す力が弱いんだろうね。
    結婚を選ぶのなら20代で活動しないとね…。

    +3

    -1

  • 1484. 匿名 2024/09/28(土) 08:55:51 

    >>1454
    稼ぐ男と2馬力は安定した自由だけど...
    なっがい通勤時間やカツカツの節約生活って全然自由じゃないよね

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2024/09/28(土) 08:56:33 

    足りないわ

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2024/09/28(土) 08:57:25 

    >>1482
    独身の犯罪が多いからだよ
    治安良いとこに住みたいでしょ

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2024/09/28(土) 08:57:41 

    >>1483
    仕事も結婚もって思うと、自分のスペックがないと無理だもんね。

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2024/09/28(土) 08:57:55 

    >>1350
    そうなんだ。私も結婚相談所で婚活中だけど、同性の情報って見られないからどんなスペックの女性がライバルなんだろう、と思ってた。
    無職で相談所の入会金、よく払えたね。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2024/09/28(土) 08:58:02 

    結婚といえば藤田ニコルは結婚してて素敵ね

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2024/09/28(土) 08:58:03 

    >>1218
    プロフィールに勤務先書くの??
    それともお見合いの日に口頭で伝えましたか?

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2024/09/28(土) 08:58:22 

    >>1320
    イラストの大きさや打ち合わせや修正を考えたら
    大企業の案件じゃなくても1案件数万〜数十万は
    普通かと思います。

    むしろクリエイターの中でもイラストレーターは
    単価安いと感じます。

    +0

    -1

  • 1492. 匿名 2024/09/28(土) 08:58:52 

    家賃10万の地域の人と、家賃5万の地域の人では話が違うよね…

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2024/09/28(土) 08:59:43 

    看護師や保育士はすぐに結婚するけど、介護士ってなぜかずっと独身で働いている

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2024/09/28(土) 09:00:33 

    >>1483
    中身が無い人は20代で戦わないと遅い
    ある程度積み重ねたものがある人なら30代でも遅くはない
    美というか高齢BBAがマン⚪︎パワーに頼り過ぎ
    売春婦じゃないんだから恥ずかしいよ

    +2

    -1

  • 1495. 匿名 2024/09/28(土) 09:02:03 

    >>1453
    私の友達ブスじゃないし稼いでるよ。
    多分年収700万ぐらいある。
    結婚するチャンスは何度かあってプロポーズも2回されてるけど高望み過ぎて婚期逃した系かな。
    今はセフレや男友達もたくさんいて独身生活謳歌してるよ。

    +5

    -7

  • 1496. 匿名 2024/09/28(土) 09:02:38 

    貧乏な独身は辛いね
    独身だとお金しか頼るものないから
    やっぱり稼がないと

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2024/09/28(土) 09:02:59 

    >>1201
    非正規だったから若いうちから結婚しないと生きていけないと思ってたし焦った

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2024/09/28(土) 09:03:05 

    大学は、結婚相手の男をみつけるために行くところだよ。
    大学は、つきあう相手の男(セフレ)をみつけるために行くところではないよ。

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2024/09/28(土) 09:03:08 

    どこの地域で生きて行くのかによらない?
    わたし年収400、手取り月20くらいだけど(35歳)家賃4.5万だし仮に家買いたいと思っても中古マンションなら2000万は要らなそうだしそんなにやばいと思ってない。

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2024/09/28(土) 09:04:38 

    慶應義塾大学の女性は、慶應義塾大学の成金のボンボン息子と結婚するために入学している

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。