ガールズちゃんねる

自慢と愚痴どっちがマシですか?

252コメント2024/10/13(日) 01:44

  • 1. 匿名 2024/09/27(金) 09:41:50 

    私は自慢はせずどちらかというと愚痴を言うタイプです。聞く場合も愚痴は全然構わないですが自慢は苦手です。でも世間には愚痴を聞くと滅入る、自慢の方がマシって人が多いのかなと最近思いました。
    みなさんはどうですか?

    +34

    -33

  • 2. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:08 

    自慢

    +273

    -38

  • 3. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:19 

    愚痴

    +183

    -47

  • 4. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:22 

    人との会話が面倒臭い

    +44

    -11

  • 5. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:28 

    自慢
    愚痴はマイナスオーラに纏わりつかれてエネルギー奪われる

    +252

    -18

  • 6. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:37 

    愚痴

    自慢は返答に困るから

    +94

    -27

  • 7. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:38 

    >>1
    自慢の方が良い
    愚痴なんて聞いてるこっちもしんどくなる

    +179

    -19

  • 8. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:38 

    >>1
    自慢の方が良い
    愚痴なんて聞いてるこっちもしんどくなる

    +34

    -10

  • 9. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:48 

    自慢の方が面白いから好き

    愚痴は聞いてるだけでやる気を吸われるみたいで大嫌い

    +134

    -14

  • 10. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:48 

    愚痴と自慢しかない飲み会嫌い

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2024/09/27(金) 09:42:50 

    愚痴
    自慢はアレルギー出るほど嫌いになった義姉のせいで

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:02 

    自慢話のが嫌!
    愚痴なら聞いてやるぜ〜自分も愚痴りたいから(泣)

    +108

    -18

  • 13. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:03 

    >>1
    愚痴は聞いていて疲れるよー💧
    自慢は聞いていてなぜか本当かよーと思いつつワクワクしちゃう

    +50

    -8

  • 14. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:04 

    自慢の方がイラつくけど
    適当におだててりゃ機嫌とれそうで楽ではあるかも

    +32

    -4

  • 15. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:08 

    どっちもいや

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:11 

    >>4
    此処も一応人間と文字で会話してるけど、それはヘッチャラ?

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:12 

    愚痴なんて聞いてられない

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:17 

    世の中愚痴溜まってる人が多いし愚痴言う人の方が受け入れられてると思う
    友達や同僚の自慢話ばかり聞いて満足してる人を知らない

    +78

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:21 

    自慢と愚痴どっちがマシですか?

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:24 

    仲がいい人ならどちらでも。話をしたらスッキリすることも嬉しくなることもあるだろうしね
    仲よくない人だとどちらもしんどい。適当に聞き流すようにしているよ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:29 

    どちらも「あなたはこうでしょ」という比較をしなければいい。「私はこれだけのことがあるの、あなたにはないでしょ」という自慢や「あなたはいいよね、私はどうせ」という愚痴はいらん

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:47 

    愚痴の方がいい
    自慢も本当にすごい自慢ならいいけど、「はぁ???」ってこと自慢する人いて面倒くさい

    +17

    -7

  • 23. 匿名 2024/09/27(金) 09:43:54 

    愚痴の方が良い。同じ相手が嫌いだったら盛り上がるから

    +17

    -8

  • 24. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:04 

    自慢
    愚痴はこちらが余裕あっても気が萎える
    自慢はこちらに余裕あれば楽しく聞ける

    +16

    -7

  • 25. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:16 

    オチつけれるタイプの愚痴

    ただの不満だけの愚痴と
    ワケわからんやつの話を当事者じゃない立場で聴くのは
    めっちゃ好き

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:28 

    愚痴を聞かされる方がしんどい。
    自慢のほうが内容がハッピーだから好きだよ。

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:36 

    「マウントされた!」と怒ってる人多いじゃん
    自慢話されて気分良くなってるガル民見た事ない

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:37 

    罵倒

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:41 

    愚痴の方が嫌だな
    自慢ってその人にとって自慢になるかもしれないけど私にはそうじゃない事も多いし
    桁違いだと素直に羨ましいー!と思うだけでそうでもなかったらそうなんだー!で済む

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:45 

    愚痴でもそれはわかるわというのはいいけど、たまにそれは貴方がダメなんじゃんというのもあるからそれは聞いていてイライラしてしまう

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:48 

    自慢はうんざりするから嫌になる

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:52 

    他人の下痢うんちと便秘うんち 
    どちらがマシと問われているのと同じだ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:54 

    自慢
    「すごーい」「いいなぁ」って言っとけばいいから

    愚痴はたまに地雷が埋まってて返答が難しいパターンがある

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:57 

    自慢は流して聞いていればいいからね
    愚痴は気を吸い取られるからなるべく聞かない

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2024/09/27(金) 09:44:57 

    自慢の方がいいかな。話題提供してもらえそうだし、話が弾むこともあるから
    愚痴は段々どんよりとした気持ちになって聞くのも辛くなってくる

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2024/09/27(金) 09:45:12 

    自慢かな。
    愚痴は少しはお互い様だけど、毎日同じ事聞かされてたらしんどい

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2024/09/27(金) 09:45:35 

    >>16
    私は此処でコメントする事すら、面倒臭えって思う事がある
    卒業間近だわ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/27(金) 09:45:36 

    自慢=マウントって感じなくて幸せエピソードを聞いてるって思う方なので、自慢話のが聞いてて楽しいです

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2024/09/27(金) 09:45:42 

    愚痴ってる時の顔って結構やばいから鏡で見てほしい

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:00 

    他人に自慢話ばかりしてるとマウント気質だと思われてフレネミー認定されるよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:23 

    自慢の方がいい

    愚痴でも笑える愚痴ならいいけど、ネガティヴ愚痴は聞いててしんどい

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:34 

    心に余裕があれば自慢は楽しくきける場合が多いけど、愚痴はマイナスな影響を受けそうだから嫌だな。真剣な相談とかなら仕方ないけど。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:35 

    愚痴に決まってる
    ただ、悪口じゃなくて愚痴で

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:38 

    どっちでもいいけど長々話すのは嫌

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:39 

    >>1
    自慢の方がいい!楽しい話聞きたい

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:44 

    サラッと終わればどっちでも良い
    しつこいのが嫌。何度も肯定受容承認を求められると頭おかしいと思う
    あと、変な人って「あなたより~」とか余計なこと付け足して、どっちもマウントにしようとするじゃん。自慢マウントも苦労マウントもウザいよ。メンヘラしね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:51 

    >>6
    自慢は良かったね〜やったね〜って返答でいいんじゃない?

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/09/27(金) 09:46:54 

    どっちもタイミング次第。忙しい時にされたら「黙れ」としか思わない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/27(金) 09:47:06 

    どちらも内容やテンションによる
    面白おかしい感じで言われる愚痴なら「わかるー!」と会話も広がるけど、終始暗くブツブツされるのは聞かされるのも疲れるから嫌だ
    自慢話もアナタにはわからない世界でしょうけどみたく鼻で笑いながら言われるのは嫌
    可愛いノロケ話とか聞くのはむしろ好き
    不倫自慢のお花畑な話とかなら論外

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/27(金) 09:47:18 

    愚痴の方が聞き慣れてて世間話の延長的な感覚で聞き流せる

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/27(金) 09:47:23 

    >>1
    自慢の方がイイ
    そもそもガルちゃんは自慢とかマウント認定厳しいと思うんだよね
    めっちゃお高い旅館泊まった
    とか
    自慢認定だろうけど、自慢だ!とか全く思わないし、話し聞きたい

    +12

    -5

  • 52. 匿名 2024/09/27(金) 09:47:27 

    >>1
    愚痴の方がマシ。

    自慢はイライラするから聞いていられない。
    愚痴は、他人の不幸は蜜の味なので、内心で「この人バカだなー」と思いながら、同情してるフリしながら聞いてるのはさほど苦ではない。

    +6

    -14

  • 53. 匿名 2024/09/27(金) 09:47:45 

    >>25
    友達ですっごい愚痴話す子がいるんだけど、絶対最後に面白いオチがある。
    愚痴聞かされるのはあんまり好きじゃないけど、その子の愚痴は好き。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/27(金) 09:47:47 

    ガルの長文の愚痴とか読まないもん

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:00 

    自分に全然関係ない人の愚痴を聞かせられるなら良いけど同僚の愚痴だったり知り合いの愚痴は聞きたくない

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:22 

    自慢はその人の話だしまだマシかな。愚痴は人の悪口とか周囲への捻くれた解釈とか被害妄想とか含まれてきて聞いてて苦痛。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:24 

    自慢って本人がマウントとってやろうという自慢と、聞き手が勝手に自慢だととらえるのとにわかれるよね。マウントとってやろうというのではなく、単にいい話をしているなら愚痴より全然いい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:28 

    どちらかというと愚痴聞かされるのが苦手
    私が自分持ってないからか、なんか感化されて私までその愚痴の対象の人やモノのこと嫌いになってしまう感じがして。。
    自慢はそこまでなんとも思わないかな
    あでも前に私が着てた某ブランドの服見たお局さまが
    そのブランドはよく彼氏からプレゼントされてたわーだから自分でわざわざお金出して買うのもったいないって思っちゃう
    というようなことを語ってきて、(あれなんのアピールやったんやろ、、まさか自慢?)てしばらくモヤッたことならある

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:30 

    マジレスすると内容によるよね

    旅行行ったんだーとか、こんな賞貰ったんだーとか、聞いてる側の知識としても役立つ事なら全然楽しいけど、旦那自慢みたいな役に立たない事とか、マウント入るとしんどい

    愚痴も、なるほどそんな事例があるのかってなる事と、それ言ってどうしろってのよってのがある。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:46 

    自慢の方がマシかな
    ずっと愚痴ってくる人がいたけど、だらだらネガティブなことを聞かされるのマジ疲れる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:46 

    >>5
    私もそう思う
    できるだけポジティブかつプラスな思考の人と接していたい
    愚痴や悪口ばっかり聞かされてるとこっちも気が滅入ってくる

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:46 

    どっちも嫌いな人との会話なら苦痛だと思う。どっちも嫌
    仲良い人との会話なら自慢を聞くのは楽しい、愚痴は仲良い人でも楽しくはないなるべく聞きたくない

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:56 

    どっちかしか聞けないなら自慢。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/27(金) 09:48:56 

    自慢話は適当に「すごーい」とか言って流せるけど、愚痴ばっかり言ってる人って、適当に聞いてると「ねぇ、そう思わない?」とか、同意を求めてくるからめんどくさい。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/27(金) 09:49:10 

    女社会で自慢話ばかりする人が受け入れられてるの見たことある?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/27(金) 09:49:41 

    >>12
    主も同じこと言ってるけど、愚痴りたい人は聞くのも平気なのかな
    自分は愚痴を言いたくないし聞くのも嫌だな

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/27(金) 09:49:51 

    >>53
    愚痴上手い人いるよね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/27(金) 09:50:03 

    自慢されたこと無いから実際は分からないけど、自慢の方がマシかな。

    本人が自慢のつもりでもこっちから見たら別に全然な内容なら屁でもないし、
    本当に素敵な話なら純粋にすご〜いと言って自慢されたと思わなそう。
    どんなに羨ましい生活の人が居てもその人になりたいとは思わない、私は私で幸せだから良いの、って結論になる性格なので。

    愚痴は、本人に非があったらツッコミ入れちゃうし
    解決しないことをずっと言ってる人は不毛で時間の無駄だし
    解決策を提案してもデモデモダッテで結局解決する気ないんかよって人はウザい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/27(金) 09:50:16 

    >>47
    でもそれで終わる。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/27(金) 09:50:27 

    >>1
    自慢、楽しい話がいい
    愚痴なんか知らんわって感じ
    言われてアドバイスしたところで改善するつもりもないんでしょ

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/27(金) 09:50:31 

    >>59
    旦那自慢、彼氏自慢、子供自慢なんか実生活でやってたら距離置かれるね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/27(金) 09:50:59 

    >>65
    愚痴ばかりの人だって受け入れられてはないよ
    どっちにしてもしつこい人や極端な人は嫌われやすい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/27(金) 09:51:38 

    >>51
    えっ、高いとこって部屋どんなふうになってるの?朝食どんなの出た?とか普通に聞きたい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/27(金) 09:51:47 

    >>18
    だよね
    愚痴の方がましって書くとマイナスがあっという間につくんだけど、そんなに自慢聞くのいいか~?
    つまんねー自慢されて「へー」「すごいねー」とか言ってんのくたびれる

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/27(金) 09:51:54 

    >>1
    私は自慢の方がマシ。

    でも愚痴の中に毎回毎回おなじ自慢をブレンドしてくる人もいて、聞いてるうちに体調崩した事あるから判断難しい。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2024/09/27(金) 09:52:29 

    やんちゃ自慢以外の自慢はこっちもわくわく出来るよ
    例えば高級アクセサリー買ったんだー見て見てーって見せてもらったら素敵!って見れるし
    愚痴はしんどい

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/27(金) 09:52:53 

    >>37

    蛍の光流す準備しとくね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/27(金) 09:53:19 

    >>1
    自慢は聞きたくない、
    腹立たしい、
    必ず水を挿してやるw、
    その人の裏面、ネガティブを訊くわ。
    絶対ギクリとするから、
    その顔見るまで言う。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/09/27(金) 09:53:21 

    自慢の方がいいかな?家や車や家族のこととかは聞いていれば済む、嫌な内容もあるけど愚痴は内容に
    よっては励ましたり、聞くのも大変だとあれだよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/27(金) 09:53:43 

    自慢
    私はお互いに良いことがあれば遠慮なく自慢しあって喜べるのが良い友達と思ってる

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/27(金) 09:53:45 

    どっちもやだけど愚痴のほうがまだマシかな
    愚痴はまだ辛いんだろうから仕方ないなって思えるけど自慢はなんで聞かなきゃいけないかわからない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/27(金) 09:53:52 

    >>1
    自慢の内容による
    それは自慢じゃないよって言う事を自慢に言われてもってのが一番困る
    悪自慢みたいなの

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/27(金) 09:53:59 

    自分はどっちだろうおもったけど
    自慢も愚痴も言わんわ
    愚痴は言ったら余計に滅入るから
    自慢は割と言いたいかも だけど言うとその直後よくないこと起きるから怖くて言えなくなった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/27(金) 09:54:23 

    >>67
    ね!
    だから自分もオチつけれない愚痴は
    話さないってきめてる
    愚痴るにしてもオチとテンポ大事

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/27(金) 09:54:45 

    自慢の方がマシ、高級旅館や海外旅行に行って来たー。とかなら、聞いてて、まぁ羨ましいが情報聞けるし楽しいが、愚痴や悪口なんか気が滅入る。あの友達は、よく食べるだから痩せないんだ!淺ましい!あの人は、親の面倒もみないでーバチが当たるさーとか、あそこのうちの孫は、可愛くない!将来が心配じゃない?とか、どーでもいい愚痴はいらない。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/27(金) 09:54:54 

    >>1
    どちらもお断りします😊
    自慢と愚痴どっちがマシですか?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/27(金) 09:54:55 

    高田純次は言っている

    自慢話と昔話と説教はするなと

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/27(金) 09:54:57 

    絶対自慢のがいい
    人の愚痴や会社の愚痴学校の愚痴は聞いてて疲れるし、だったら辞めたらってうんざりする
    私がいない時に私の愚痴も言ってるんだろうなこの人って思う

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/27(金) 09:55:09 

    自慢のほうが
    えーすごーい!やばー!えーいいなー!ってだけで済む 

    愚痴は気が沈むし

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/09/27(金) 09:55:21 

    ガル民ってこういうトピになると急に自慢する人が好きになる現象何

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/27(金) 09:55:33 

    >>83
    言わない人とお友達になりたいわ😄

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/27(金) 09:56:08 

    自慢の方がいい

    愚痴は種類による

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/27(金) 09:56:57 

    愚痴

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/27(金) 09:57:20 

    雄三がいなかった…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/27(金) 09:57:42 

    皆さんやはり嘘くさいわw。
    がるちゃんは自慢を徹底して潰すじゃないかw

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/27(金) 09:58:08 

    >>78
    おー立派ですね〜

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/27(金) 09:59:11 

    >>90

    同感。
    ガル民ってどんな時でも逆張り。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/27(金) 09:59:16 

    共感できない愚痴をずっと聞かされると病みそうになる

    一線引いて聴かなきゃいけなくて疲れる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/27(金) 09:59:35 

    自慢は、本人は自慢話のつもりでしゃべってても
    聞く側がうらやましく思ってなければ「へぇ~、そりゃよかったねー」って感じで
    聞き流せるからラクでいいけど
    愚痴はずっと愚痴のままで、いつまで同じこと言ってんのよとうんざりしてくるから嫌だわ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/27(金) 09:59:36 

    愚痴

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/27(金) 09:59:37 

    >>21
    分かる!比較されると途端に嫌になる。
    友達が散々自慢話してて、そこまでは全然良かったんだけど突然友達の家族上げ、私の家族下げし始めてえ??ってなってモヤモヤしてる。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/27(金) 10:00:04 

    >>90
    幸せなコメントするとマイナスな癖にね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/27(金) 10:00:14 

    >>95
    別のトピじゃ全然違う事書いてるだろうに良い子ぶるガル民いるよね
    「私は平和なトピしか見てないよー」とか言い出したり

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/27(金) 10:01:01 

    どちらも気にしてない。聞いてないのでw

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/27(金) 10:01:09 

    好きな相手なら自慢が良いけど

    自分が悩んでる時に、普通な相手、嫌いな相手からの自慢を聞くのは結構ツライ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/27(金) 10:01:51 

    >>83
    私もなるべく両方とも言わない
    でも言いたい時は仲良い人にだけ「ちょっとだけ愚痴言いたい」「自慢したい!」って前置きして許可を貰えたら少し言うぐらいにしてる
    お互いに聞く関係でしつこく言わなければ笑い話で終われるよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/27(金) 10:01:59 

    愚痴
    愚痴は自分にも得られるものがある場合があるけど自慢にはそれがない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/27(金) 10:02:01 

    愚痴の方がマシかな。たいてい、「まぁ、分からんでもない」と共感できたりする。

    自慢は、「え、そこ?」と嘲笑いたくなる斜め上なものもあって、返答に困ることがある。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/27(金) 10:02:13 

    >>1
    愚痴は嫌だな、その雰囲気がもう嫌だ。せっかく人といるなら楽しく過ごしたい
    大好きな友人や家族の自慢なら一緒になって楽しく聞けるよ。

    職場の人とかのレベルなら愚痴も自慢も嫌だけど、「見てこれこないだ買ったの、可愛いでしょー」みたいに自慢してくるのなら可愛い。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/27(金) 10:02:15 

    愚痴も破壊力あるけど自慢を毎回聞くのもけっこう心エグられるよ。1つ年下の友達が毎回会う度に給料自慢や高級店のどこどこにご飯連れて行ってもらったとか、バッグもブランド買ったとか服も高そうなのを着てるし毎回毎回自慢されてた。超零細企業でボーナスも出なくて氷河期で私の実力も無いから転職も難しくて今のとこにとどまるしかなくてどうしようもない時に、毎回それも会社が近かったから頻繁に会う度にお金関係の自慢聞くの我慢ばかりの節約生活の私には辛かったよ。帰る時も私は家賃が安い遠方に電車で一時間くらいかかるのに、友達は10分くらい地下鉄乗ったら着くとこに住んでたし。格差を毎回見せつけられたのはきつかった。
    愚痴聞くのもだるいけど、あの経験あるから自慢されるのきついしトラウマになってる。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/27(金) 10:02:34 

    >>96
    そんなものだよ、
    自慢にもよるけど、
    未婚や子なしがいる場所で、
    子どもの進学自慢した同僚には、
    根こそぎ潰した。
    同僚ならある程度話したくない事情も噂で聞くし、
    ハッキリ改めて質問の形で暴露した。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/09/27(金) 10:02:52 

    >>102
    芸能人のマタニティフォトなんて大マイナスよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/27(金) 10:03:50 

    ネガティブな話聞くのしんどいから自慢話聞く方がいい。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/27(金) 10:03:53 

    愚痴かなー
    愚痴り合うとすっきりするし

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/27(金) 10:03:54 

    >>5
    自慢もただ自慢するだけならいい。
    でもこっちを下げたい気持ちが透けて見えると途端に愚痴より嫌になる

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/27(金) 10:04:01 

    両方嫌だけど、どちらかを選ばないといけないなら愚痴のほうがまだマシ。
    義母がなんでも自慢しまくりの人で話が長いし同じ話を何回も繰り返すし人の話を奪って自慢話を何時間もする人だから生理的に受け付けなくなった。
    口調も話し方もネチネチしてるから普通の人の愚痴を聞いてるよりしんどい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/27(金) 10:04:08 

    友達の話す姑の愚痴や職場の愚痴がけっこう笑える
    話し方が上手いんだろうな
    近所のママ友の自慢は聞くに耐えない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/27(金) 10:05:00  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    自慢聞いてる方が良いかな〜ハイハイ凄い凄いって聞いてれば良いけど愚痴は疲れる内容.によってはこっちが疲れるので

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/27(金) 10:05:24 

    人が愚痴ることを異常に怒る人いるよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/27(金) 10:05:25 

    どっちも嫌だけど、愚痴の方が嫌。
    愚痴はこっちまでメンタル持っていかれるのと、終わりがない+改善の余地なしだから。

    自慢は面白く聞こうと思えば聞ける。
    嫌いな人の場合は、どんどん持ち上げておく。
    こちらは乗せられて対抗心を燃やさないように気をつける。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/27(金) 10:05:48 

    >>110
    自慢て聞いていて楽しい?人と状況みれれば凄いと思うけどそこは難しいよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/27(金) 10:05:52 

    >>37
    自らはいってきてそれはwwww

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/27(金) 10:06:20 

    >>5
    ネガティブの塊みたいな人いるよね。
    口開けば愚痴、自虐のオンパレード。
    一緒にいたくない、ニッコリ笑顔で自慢された方が全然いいw

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/27(金) 10:06:40 

    自慢の方がいい
    愚痴は負のオーラがうつりそう

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/27(金) 10:06:48 

    自慢は正直聞いてても何も良いことない。

    愚痴は、「あ、これが嫌だったのって私だけじゃなかったんだ。あの人にいじめられてるの私だけじゃなかったんだ。」って安心できることもあるから愚痴の方がいい。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/27(金) 10:07:12 

    自慢の種類にもよるけど、自慢かな。こちらの嬉しい事とかも話しやすいし。親が愚痴めちゃくちゃ多いんだけど、本当に話してて嫌な気分になる

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/27(金) 10:07:16 

    >>1
    愚痴
    私の愚痴もちゃんと聞いてくれるならいいよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/27(金) 10:07:26 

    愚痴は聞いてくれる人認定されると、とにかくしつこい。
    こっちの都合なんてお構いなしで、吐き出すゴミ箱扱い。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/27(金) 10:07:27 

    自慢がましかなと思ったけど、
    ある知り合いから
    私の腕をつかまれ顔をよせられ
    親戚自慢を1時間くらい
    された時はさすがに参った。
    その間は、ホォとかへぇ~とか
    しか口をはさめず、
    そろそろ用事があるからと
    のがれようとしたけど
    止めてくれず。
    あ〜しんど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/27(金) 10:07:36 

    俺スゲェ、の話しかしない奴大嫌い
    つまんないんだよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/27(金) 10:07:39 

    >>112
    マタニティフォト見て笑顔になれるのは秋山のだけ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/27(金) 10:09:10 

    愚痴を言うためにガルにいるようなもんなんだけど
    自慢話が好きな人はガルで何を得られるんだい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/27(金) 10:09:10 

    えー!すごいじゃん待ちの自虐風自慢が一番嫌い

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/27(金) 10:09:31 

    自慢の方が良い
    自慢なら本心じゃなくても褒めときゃいいけど愚痴は返答に困る

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/27(金) 10:09:32 

    >>1
    どちらも面倒臭いけど自慢の方がまだマシかな。
    自慢したい人はひたすら喋ってるから「えーすごーい」「いいじゃん裏山」とか言っていれば満足してるかは知らないけど省エネで済む事が多いのに比べて、愚痴悪口言ってくる人って共感求めてくるから面倒臭いんだよ。適当な返ししてると不機嫌になったりするし、そもそもダークな感情撒き散らす迷惑な存在でしかない。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/27(金) 10:09:52 

    僅差で愚痴
    自慢に始まり自慢に終わるなら良いけど、自慢に相手sageを混ぜられると面倒くさいので

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/27(金) 10:09:58 

    >>94
    裕三じゃなくて?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/27(金) 10:10:03 

    >>130
    すごーい待ちの人間といる方が疲れるよね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/27(金) 10:10:28 

    >>66
    そうね。私も愚痴は言うのも聞くのも嫌いだから、自慢の方がいい。自慢のつもりはなくても良いことがあった時の方が話したくなるし、それを自慢だから嫌と思う人とは仲良くできないと思う。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/27(金) 10:10:39 

    愚痴の方がマシかな、自分ならどうするか考えたりどうしたら気持ち良く過ごせるか一緒に話せるから
    自慢は壁にでも向かって一人で語ってほしい、何も役に立たない時間の無駄

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/27(金) 10:12:18 

    >>1
    毒母が聞かせてくることって
    愚痴&自慢だけですよね、、?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/27(金) 10:12:20 

    愚痴の方がマシ。スネ夫の相手するの嫌だもん。どうせバカにされるんだよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/27(金) 10:12:28 

    どっちもだるいけど、どちらかと言えば愚痴
    自慢はムカついてイライラしてしまうw器ちっさいんでw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/27(金) 10:12:34 

    マシな順番は、ストレートな自慢>愚痴>自虐風自慢

    自虐風自慢はどう反応すればいいか本当にわからなくて困るしイライラする
    ストレートな自慢だったら素直に褒めやすいし、素直に受け取ってくれればハッピー🌸

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/27(金) 10:13:10 

    私は絶対愚痴のがまし。

    愚痴だったらこっちも愚痴ってお互い様ー、ってできるけど自慢は出来ないしね。

    自分も愚痴は多いけど自慢はしないから

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/27(金) 10:13:55 

    自慢かな

    「ねえねえ!あ、これ自慢なんだけどね?」って友達がいつも話すんだけど、なんかそれが可愛くてこちらも笑顔になるから会うのが楽しい

    もう1人の友達はいつも愚痴ばかりで気が滅入る
    居酒屋でお酒も入った中盤頃は楽しいけどそれ以外はしんどい
    特にランチの時とかほんと勘弁してほしい…

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/27(金) 10:14:34 

    何にも話題がなくて困る時は愚痴聞いてるのが1番楽

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/27(金) 10:15:09 

    自慢の方がマシ。愚痴はいつまでも聞いてられないよ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/27(金) 10:15:43 

    自慢の方が楽しい気分になる分いいよ。グチはマイナスな気分になる

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/09/27(金) 10:15:48 

    >>132
    好きというか自慢の方がマシってだけじゃない?
    私は愚痴が嫌いだからこそリアルでは愚痴らないでガルで愚痴書いたりするよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/27(金) 10:16:14 

    自慢は聞いててイライラしてくる

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/27(金) 10:16:57 

    たまになら問題ないけど、会うたび愚痴は勘弁してもらいたい。
    お互いに愚痴るタイプは、お互い様で良いのかもしれないけど、私自身が愚痴らないから。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/27(金) 10:17:19 

    >>5
    自慢が本当にポジティブな感情からの自慢なら良いけど、
    相手を打ち負かしたいみたいなマウントっぽい自慢だと愚痴と同じ負のオーラを感じる
    多分、根本は同じ

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/27(金) 10:18:40 

    愚痴にはマイナスゼロが多いのに
    自慢って答えにはほぼ全てにマイナス入ってて草

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/27(金) 10:19:46 

    ガル民、違うやろ。愚痴の方が好きじゃん
    愚痴のコメントには大量のプラスで
    優しいコメントを返すけど、幸せそうなコメントは総叩き。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/27(金) 10:19:56 

    うちの職場に親が会社経営してて裕福だからか金持ち自慢がすごい人がいて聞いててムカついてしまう、
    まぁ嫉妬だけども。
    愚痴もあんまり言われるとウザい
    自慢も愚痴もどっちも嫌
    どっちの方がマシなんてない、どっちも嫌

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/27(金) 10:20:32 

    >>153
    そうだね。
    なんか腑に落ちた。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/27(金) 10:21:03 

    >>132
    ガルは自分で選べるけど、リアルの愚痴はヘタすりゃ延々だから嫌。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/27(金) 10:21:18 

    >>5
    わかるわ。別れればいいだけの恋愛話ね
    帰ったらめっちゃ疲れるし暗くなるわ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/27(金) 10:21:58 

    >>69
    横だけど早く終わった方がいいじゃん

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/27(金) 10:23:05 

    愚痴は聞いている方が疲れるし気持ちが重くなるから嫌い。
    自慢の方が明るい話を聞けて楽しいし、質問も色々したくなるから好き。
    素直にすごいねー!いいねー!って思える。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/09/27(金) 10:24:09 

    >>19
    いつも思うけどこれ誰が買ったんだろう
    このダサさがわからない外国人?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/27(金) 10:25:19 

    自慢のほうがマシ
    人間関係拗れないから
    誰かの愚痴とか下手すると板挟み状態になる
    どっちの味方もできない

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/27(金) 10:25:33 

    親しい人なら愚痴
    聞いてて流れでこちらも愚痴って最終的にお互いすっきりするから

    親しくない人なら自慢
    自慢の場合一方通行だけど
    愚痴の場合どう思う?とか聞かれたときに困る

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/27(金) 10:26:13 

    私は自慢。へーすごいねーって全然返してる

    愚痴はなんだろ疲れる。自分も気をつけなきゃ

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/09/27(金) 10:26:30 

    自慢

    愚痴の方が聞いててしんどいしエネルギー持ってかれる。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/27(金) 10:28:05 

    愚痴はダメ。マイナスしか残らない。自慢は、勉強になる。シンプルに、知らなかった情報を知られるし、相手がどの程度で満足感を得ているのかがわかる。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/09/27(金) 10:28:31 

    >>1
    どっちもユーモアを含んだ語り口だったら楽しく聞くよ。けっこういるよね、一見愚痴だったり自慢話なのにネタ挟んでくるから聞いてる方が笑っちゃうようなトークしてる人。サービス精神旺盛だな~って感心する

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2024/09/27(金) 10:28:58 

    人の時間を使って負を撒き散らすな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/27(金) 10:29:24 

    >>1
    どっちもok!
    でも一方的なのはダメ
    私の話も否定せず聞いてくれるなら私も聞きます

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/27(金) 10:30:36 

    毎度同じ愚痴で聞き飽きる時ある。
    疲れる

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/09/27(金) 10:30:42 

    >>1
    たまに自慢も愚痴も面白おかしく話せる人いるよね。
    めったにいないけど。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/09/27(金) 10:31:25 

    自慢聞くの好きです
    話してる人も気持ち良さそうだし
    嫌いなのは愚痴よりも謙遜しながらも自慢してて突っ込み待ちな人

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/09/27(金) 10:32:06 

    相手によるよ。好きな相手なら少々の自慢も一緒に祝福できるし、辛そうな時は愚痴の聞き役にもなる。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/27(金) 10:32:14 

    どっちも別にオッケー

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/09/27(金) 10:35:09 

    愚痴だと共感できる場合もあるからマシ。
    自慢は相手が優位に立ちたい、こちらに劣等感を抱かせたいという悪意がある場合が多いと思うから。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/09/27(金) 10:36:48 

    >>27
    どっちが好きか分からない時はまず愚痴を言う。
    思いっきり悲惨な愚痴を聞いてもらい、同情を引く。
    そして相手が気を良くしたら思いっきり自慢を言う。
    あれ?コイツ恵まれてね?と気付くと相手は般若のような顔になる。
    その場合、その人は愚痴が好きってことだ。

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2024/09/27(金) 10:40:16 

    自慢

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/27(金) 10:42:57 

    ポジティブな自慢はいいけど、コンプレックスからくるやつ(旦那が高給取りとか身近にスゴい人がいるとか)は愚痴と同じく聞いててしんどい。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/09/27(金) 10:43:22 

    まじまんじ~

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/27(金) 10:45:28 

    >>19
    自慢かグチか判断しかねる

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/27(金) 10:46:52 

    愚痴の方がマシかな
    でもしつこいのは嫌

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/27(金) 10:47:42 

    >>1
    自慢話の方がいい。
    あなたにはそれできないよねー?みたいな方向に向かったら嫌だけれど、楽しく自慢話をするだけなら、そんな事が!みたいな感じで自分が知らない異国の話でも聞く感じで楽しかったりもするんだよね。
    愚痴は少しならいいけれど、そればっかりになると気力と体力が持っていかれてしんどい。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/27(金) 10:52:40 

    >>116
    私も両方嫌だけど、自慢も愚痴も別の人からだけど一年以上毎日の様に聞かされたことある。最初は愚痴の方がきついなと思うんだけどだんだん慣れてくるんだけど、自慢だけはなぜか全然慣れない。大勢で一人の自慢聞くのはそんなに気にならないかもだけど、一対一で毎日聞いてるからダイレクトに精神に来る。自分とどうしても比べてしまうようになるから。
    愚痴の方がきついって人は、多分愚痴言われてたら初期段階のうんざり部分で避けたりして脱落していってるんだと思う。一年以上聞くのは自慢の方が遥かにきつい。同情部分が全くないくて嫌悪感しか無くなるから。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/09/27(金) 10:55:19 

    >>171
    自慢も同じだけど、自慢はどんどん進化する時もあるからそれもまた聞いてるときつい。全然慣れないから。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/09/27(金) 10:57:22 

    愚痴
    私も愚痴るタイプだから愚痴言い合ってストレス解消する

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/27(金) 10:58:15 

    >>153
    たしかに
    両方持ち合わせてる人の方もいるね
    自慢もすごくて愚痴も同じくらいの圧があるというか
    ふたつは両立するなあと思う

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/27(金) 10:59:23 

    >>7
    同感
    自慢話、嫌いじゃないよ
    「すごいねぇ!」って心から思う事も多いし
    おもしろいんだよね

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/27(金) 10:59:59 

    どっちも嫌だけど愚痴の方がマシ
    愚痴はまだ起承転結があったり会話として成り立つけど、自慢はすごいね!よかったね!としか言えないような一方的なものが多い気がする。
    自分はこんなに評価されてる、自分はこんなにモテる、自分はこんなに大切にされてる系の自慢は知らない第三者の評価や感情がベースの話だから本当に困る

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/27(金) 11:03:25 

    >>18
    本当にそう。愚痴なら誰でも多少聞きなれてるし言い合えるけど、自慢の言い合いってのは漫画以外では見たことないし、愚痴の方が誰でも言ってるし親近感ある。自慢の方がいいって人はあまり自慢を聞く機会が無いんだと思ってる。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/27(金) 11:03:28 

    >>5
    愚痴を言いたい聞きたい人間なんて根っ子からマイナスだからね
    関わりたくない

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/27(金) 11:07:46 

    >>39
    自慢してる時の顔もドヤ顔の高慢で醜いと思うけど

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2024/09/27(金) 11:09:14 

    愚痴からの自慢マウントじゃなければ良い

    愚痴を話してだと思ってたら
    いつの間にか、自慢してくる人がいるので。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/09/27(金) 11:10:26 

    >>181
    自慢だよ。こんなの作れる想像力と創造力と器用さがあるって。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/27(金) 11:14:35 

    愚痴のがいいかも。
    お金持ち自慢とかされちゃうと、羨ましくなっちゃってイヤ。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/09/27(金) 11:15:02 

    愚痴を嫌う人が多いのは知っていたけど
    自慢が嫌いな人も多いんだね。
    今後、気をつけようっと。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/09/27(金) 11:16:51 

    同じ愚痴や話しばっかりされるの
    ほんと疲れる

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/27(金) 11:25:25 

    どっちも聞けるけど、興味の無い男からそんな話は聞きたくない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/27(金) 11:32:20 

    >>1
    幸せな人は他人の自慢を聞くほうが好き、
    不幸な人、コンプレックスある人は他人の愚痴を聞くほうが好き。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/27(金) 11:38:20 

    自慢でも自分の感情ベースの話だったり努力が実った、欲しいものがやっと買えた系は楽しく幸せな気持ちで聞けるけど、周りからの評価やどう扱われるかをひたすら自慢してくるタイプは本当にきつい。
    自慢の方がいいって言ってる人が考えてる自慢の程度は誰もがにこやかに楽しく聞ける範囲な気がする。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/27(金) 11:43:07 

    >>1
    ガルちゃんで聞いたら愚痴だろうね
    でも羨ましくもない自慢をずっとしてるだけなら無害かなー
    羨ましい自慢を聞くのが好きな人もいるしねー

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/27(金) 11:44:48 

    >>153
    これは本当にそれだな
    ナチュラルに話してる人と負けず嫌いむき出して話してる人では全然違うよね

    んで、負けず嫌いタイプは勝てなそうな相手には謎に金持ち(美人)な友達の話しはじめたり、虚言でマウントしてきたりするから気持ち悪い

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/27(金) 11:54:55 

    >>7
    わかる
    愚痴は他人の足を引っ張る行為だよ
    すぐやめるべき

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/27(金) 12:00:18 

    自慢の方がマシかな
    愚痴は自分の持ってる活力や運が減っていきそうな気がしちゃう

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/27(金) 12:09:30 

    愚痴の方がましかなあ。
    なぜか妬まれがちな人生なので、自慢に聞こえる話題より、愚痴を話すことが多くなった。実際しんどいことも多いし。

    だからお互いさまだし延々でなければ愚痴は聞くけど、楽しい話題でもないマウント取ってくる自慢は距離をおきたくなる。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/27(金) 12:09:34 

    >>115
    自慢って大半が相手をバカにしてると思うよ
    最初は凄いなあ、羨ましいなあって楽しく聞いてるんだけどあとあとあれっ?って思うんだよね。
    この人は私を見下してるから自慢できるんだなって。
    愚痴聞いてる方がまだいい。

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2024/09/27(金) 12:15:34 

    自慢は自分が頑張って何か結果が得られた話なら楽しく聞けるかな。
    旦那の出世とか子供の成績自慢とかはすごいね〜としか言いようがないし聞いてもつまらん。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/27(金) 12:20:43 

    >>1
    性格悪くて歪んでるからかな、愚痴の方がダメージ受けないわ。
    共感すらできる。
    でも自慢は見下されてマウント取られてる感覚があるし、相手がお花畑状態なのが見ていて「チーン…」て感じになる。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/27(金) 12:34:06 

    >>6
    愚痴はどこに地雷があるか分からないから緊張する、自慢話に相槌打つだけのほうが楽に感じる

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/09/27(金) 12:34:29 

    愚痴も最後は笑って流せるようなライトな内容だといいけど、あの人にこんなこと言われたとかされたとか一緒に悪口言ってほしそうな愚痴は聞いていて気が滅入る。
    しかも愚痴ばかりの人に限って他責で自分には非がない前提で話てくるので内心「ん?」って思うことが多くて後でどっと疲れる。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2024/09/27(金) 12:36:17 

    金持ちの話は自慢も愚痴も好きかも。なんか別世界の話で何聞いても楽しい。同じくらいの生活の人なら愚痴の方が良いかな。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/09/27(金) 12:36:24 

    的確に相手が気にしてそうなことや触れてほしくないことをネタにして、あれこれどうでもいいことを自慢してくるアッパー系コミュ障の還暦オババといっしょに仕事してるんだけどさ…

    『スゴイ!』待ちでドヤ顔されるくらいだったら、お互いに『大変だよねー』って言い合える【愚痴】のほうがまだいいかなと思っちゃったよ。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/27(金) 12:38:52 

    親戚や身内の自慢はお前と直接関係ないじゃんと思ってうざいから愚痴のがマシ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/27(金) 12:52:02 

    モテ自慢と金持ち自慢は聞いてて全然楽しくないな~
    愚痴は悪口をダラダラ聞かされるんじゃなく人生相談的な感じならいいかな

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/27(金) 12:52:47 

    >>1
    鏡を見ながら愚痴ってみたら?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/27(金) 12:56:07 

    愚痴かな。ちょっとした愚痴ならそんなに気にならない。何回も聞かされるとまたかって思う。嫌だなと思う感覚は10回の愚痴=1回の自慢。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/27(金) 12:56:09 

    >>27
    マウントされた!って感じない人は怒らないし書き込まないから

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/27(金) 12:59:08 

    相手との関係性による
    家族や仲のいい友達なら愚痴でも自慢でもなんでもオッケー。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/27(金) 13:03:55 

    >>18
    ほんと。ガルって綺麗事書く人多いなと思う。
    自慢話ばかりの人と付き合ってられないしそれこそマウント取られますって相談も多いじゃんね。
    マウントの対処法となると大量の書き込みあるし別に受け入れられてないじゃんってなる。
    愚痴とか言わない人いるの?そんなに邪悪な聞いてられないほどの愚痴言う人に会う確率のが私は少ない。
    愚痴と言っても事実仕事でこんな矛盾した出来事あったとか世の中あるあるな愚痴なんてみんな話してる。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/27(金) 13:23:26 

    愚痴と見せかけたマウントが1番嫌だ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/27(金) 14:02:51 

    >>1
    私は愚痴と不健康話が好き
    大変〜辛いよね〜の方が会話に参加できる
    いざその状態になった時に、どうしたらいいかの備えにもなる(離婚、介護、治療方法、病院の評判とか)

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/27(金) 14:27:35 

    自慢面白いからいい
    ママ友が専業のお金持ちなんだけど色んなとこに旅行してて私がディズニー行った話したら海外のディズニーの話に広がったりするんだけど全く嫌味ないの
    旦那さんもママ友も高学歴だから子供も頭良くて比較の対象にすらならないから楽しい
    微妙に同じレベルならきっと嫉妬しちゃうから突き抜けてるといい

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/27(金) 14:34:58 

    自慢話の方がマジ
    適当に持ち上げとけばいいから
    愚痴は気持ちがささくれるから嫌だ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/27(金) 14:55:33 

    友人の発言どっちがマシ?

    〇〇ちゃんと遊んで楽しかった〜プラス

    〇〇ちゃんと遊んでつまんなかった〜マイナス

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/27(金) 16:07:00 

    愚痴
    その人の話が聞けてリアルを感じて面白い
    自慢
    よく聞くと自分の努力や功績で無いものが多くて聞いててモヤモヤする

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/27(金) 16:18:59 

    自慢!!!別荘買ったとか役職上がったとかジュエリー買ったとか、聞き手がどう思うかはおいといて単純に内容としては明るいじゃん。個人的にはそういうの妬むこともないし自分に無縁だからこそ景気のいい話聞いて盛り上がりたいww

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/27(金) 16:53:19 

    >>12
    単なる自慢だけなら聞けるけど、自慢しながらこっちを見下してきたり説教やマウントされると鬱陶しく感じる。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/27(金) 16:57:23 

    >>1
    両方二回くらいは聞いてやるけどそれ以上はうっとおしいだけ。嫌いです。
    つまんない人だねで終了。そもそも話がないなら黙っていていいので関係終了。
    マシ、はない。両方とも回数。多くなったら即終了。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/27(金) 17:22:19 

    >>1
    愚痴の方が良い

    自慢は思ってもいない褒め言葉を言わなきゃならないから苦痛
    愚痴だったら似た事があれば共感できるし

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/27(金) 17:50:25 

    それセットだよ!マシとかない!
    自慢しぃは愚痴多いよ
    逆もしかり

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/27(金) 18:16:02 

    >>69
    ひたすら持ち上げとけば喜んで喋りまくるよ
    そういう反応が欲しくて自慢してんだからさ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/27(金) 19:00:12 

    自慢話の方がずっと聞いてられます
    愚痴は内容によっては辛くなってしまうので苦手です

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/27(金) 21:12:20 

    うちの小姑が見事に自慢と愚痴しか言わない。
    自慢は自分の事、愚痴は周りの事。
    ホントうっぜーーー

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/27(金) 22:35:19 

    普段しない人が話す自慢話なら全然聞ける、凄いねって
    ほぼ毎日のように自慢話する人の話は聞いてられない、ウザいだけ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:36 

    >>38
    私も自慢話は自分の知らない事や持てない物を見せて聞かせてもらえるの素直に楽しいから何でも聞けるタイプ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/27(金) 23:11:45 

    >>185
    進化するなら反応変えられるけど
    同じ愚痴だとまたか、、もう言い尽くして何も返せないからキツい
    まだ言うかって感じ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/27(金) 23:12:56 

    >>234
    結局、愚痴も自慢もたまになら良いんだよね
    毎回同じ毎日同じだとうんざり😮‍💨

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/28(土) 00:31:46 

    自慢。愚痴はネガティブだから嫌だ。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/28(土) 00:32:56 

    >>5
    いやほんとそれー!!
    悪口ばっかりの人、すごく疲れてしまう
    私はかなりのプラス思考なんだけど、悪口ばっかり言ってる人と1日仕事一緒になると家に帰ってから動けなくなる
    どんな生活してたらこんなにポンポン悪口出てくるんだって純粋に疑問😂

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/28(土) 02:05:32 

    >>18
    あーそうかも。愚痴は聞いてあげても、切り上げようがあるけど
    自慢話はしつこそう。聞いてあげた挙句に、勘違いされて威張られるようになるかも

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/28(土) 02:07:06 

    愚痴も自分に対する愚痴とか自慢もひたすら自分の話だけする人なら全然気にならない
    矛先が他人に向いてる愚痴や自慢でも他人を見下すためにしてるみたいなのはダルい

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/28(土) 02:35:41 

    自慢

    へー!ほー!そうなんだー!すごいねー!さすが!とか言っておけば乗り切れるから。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/28(土) 06:02:58 

    自慢は受け止める側の問題

    自分が出来る話なら自慢には聞こえない
    ガル民は貧乏な下の層だから
    何でも自慢にしか聞こえないだろうけど

    愚痴はダメ人間しか言わんから
    そもそもそんな人間と関わりたく無い

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2024/09/28(土) 08:41:50 

    >>188
    そうそう、一緒!
    バカにしてる訳じゃないけど、素直に凄いねって思う事もあるよね!
    ただ、えー!凄い!いーなー!!!って言ってれば良いだけだからねwww

    愚痴はどう思う?って聞かれたら答えなきゃないじゃん、めんどくさい〜

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/28(土) 09:19:41 

    自慢

    愚痴ばっかり聞かされると負のオーラに引きずり込まれる。
    自慢は微笑ましく聞けるのもあるけど、愚痴はプラスの要素皆無。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/28(土) 09:40:34 

    >>1
    自慢は聞き流せるからいい、
    愚痴は内容によってはこっちの神経がやられたり、逆恨みされたりする。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/28(土) 10:23:23 

    >>199
    だから愚痴っぽい女性をハイスペ男性は嫌うんだね
    足引っ張るのを正当化するさげまんといると運気が下がるって

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/28(土) 12:29:02 

    >>8
    自分自身の自慢はしないんだけど、旦那の職業や学歴自慢ばっかな人は聞いててなんかしんどかったわ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/29(日) 08:40:21 

    自慢と愚痴を両方いいに遠方から来た元ママ友
    二度と会いたくない 切ります

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/29(日) 21:53:13 

    >>227
    マウント取られるのはイヤですね(泣)

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/29(日) 21:54:08 

    >>66
    愚痴を聞くのは平気

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/13(日) 01:44:43 

    比較されるのはだるい
    友達なら適当に共感してれば良いんだよ

    そうなんだー!えー!いいなー!私も出来たらなぁ!
    わかる、、辛いよね、、頑張ったよ、、辛かったら言ってね、、

    まあ愚痴の方はちょっと雰囲気落ちちゃうから出来れば一対一の時に話してほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード