ガールズちゃんねる

惚気と愚痴どっちがマシ?

224コメント2023/07/01(土) 16:47

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 17:12:22 

    私は自分が幸せではないので惚気を聞くのが本当にきついです。
    愚痴ならいくらでも聞けるし同じこと何回言われても大丈夫です。
    自分は自分のことを話すのが苦手なので話しません。
    皆様は惚気と愚痴どっちがマシですか?

    +92

    -58

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 17:12:50 

    自分の幸せ度によるだろ

    +143

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 17:12:52 

    惚気。どっちも内容あんまり聞いてないけど、なんか雰囲気ポジティブな方がいいかな。

    +347

    -16

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 17:12:53 

    どっちも聞かない

    +52

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 17:12:54 

    相手と程度と内容による

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:04 

    惚気と愚痴どっちがマシ?

    +23

    -6

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:09 

    下ネタ有の惚気はほんま嫌

    +163

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:09 

    惚気の方が聞いていたいなぁ

    +69

    -23

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:17 

    惚気のほうがいい
    愚痴は聞いてて暗い気持ちになる

    +140

    -18

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:26 

    自惚れ

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:30 

    愚痴のほうが聞くの楽かなぁ
    悩み多き人生なんで…惚気を聞いてあげる余裕無くてごめんなさい

    +130

    -9

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:32 

    >>1
    夢の話よりはノロケやグチがマシ

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:34 

    相手による

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:38 

    女は他人の不幸話が好きだよね…

    +33

    -11

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:44 

    自分が幸せなので惚気
    一緒にきゃーきゃー言いたい

    愚痴は共感できない

    +18

    -22

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:51 

    愚痴ならいくらでも聞けるし同じこと何回言われても大丈夫です。

    マジ?絶対に無理だわ。惚気はイライラしないから聞ける

    +23

    -8

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:51 

    惚気の方がいい
    愚痴は口がひん曲がってるけど惚気は笑顔だから目に優しい

    +54

    -14

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:54 

    愚痴風の惚気が一番嫌だ

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:56 

    惚気は適当に聞き流しとけばいいけど、愚痴は共感を求めてくることが多いから気分によっては面倒くさい

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 17:13:57 

    どっちも仲良い友達だったらぜんぜん聞く。びみょーな人は愚痴言われた方が聞けるかなー。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:08 

    話す相手によるよね…

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:14 

    惚気の方がマシかな。
    愚痴は聞いた後に落ち込む。

    +23

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:15 

    他人の不幸は蜜の味っていうじゃない・・・

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:29 

    どちらかと言ったら惚気かな。
    愚痴も少しならいいけど、グチグチ続くのはこっちの気持ちが沈むから勘弁して。

    +43

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:30 

    愚痴は茶化せないからのろけの方がいいかな

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:33 

    愚痴のが嫌だ。
    暗い気分がうつる。

    +29

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:35 

    惚気!
    愚痴はこっちまでマイナスな気分になる
    しかも愚痴っぽい人って話ししつこいもん

    +31

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:36 

    私は凄いのよアピールの話が一番めんどくさい

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:46 

    愚痴と惚気はいいけど自慢は「はいはい、良かったね」と思うかな。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:52 

    >>1
    惚気は聞いてると吐き気がしてくる
    愚痴は聞いてると眩暈がしてくる
    どっちも嫌

    +30

    -7

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:52 

    >>1
    惚気かなぁ
    トピでも惚気の方がホワホワした気分になれる
    それに自分も遠慮なく惚気られるし

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 17:14:56 

    どっちも特に聞きたかないけど、惚気の方が反応しやすくていいかな
    羨ましいです〜😊みたいな
    愚痴は反応に困ることあるよね

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:11 

    >>30
    的確な表現ww

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:13 

    惚気は一通り話すと満足するけど
    愚痴は聞いてあげてるとエンドレス

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:14 

    惚気かな
    でも大体は惚気に始まり愚痴に終わる流れ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:33 

    自分の事も他人に愚痴ってるのかなあ、と勘繰ってしまう。よって惚気の方がマシ。

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:41 

    >>1聞いてもないのに、のろけ話何回も必死にするやつは経験上ヤバい率が高かった
    具体的には明らかに嘘臭いのろけ話

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:42 

    惚気は全然嫌じゃないけど長い愚痴はダルい

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:44 

    10分ならどっちでもOK。
    どっちも得るものが無いなら
    10分以上は無理。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:45 

    惚気の方がいい。
    今まさに彼氏と別れたてだし持病あるし薄給で困ってるけど、愚痴話されるとうんざりするしこっちまで運気落ちそうだから聞きたくない

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:02 

    惚気がマシかな~。愚痴は怨み節になってくると聞いてるのかなりキツい。
    惚気なら内容によっては聞いてて幸せ気分になれるし。

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:03 

    愚痴聞いてたらマイナスオーラ纏うから、どっちかの究極の選択なら惚気

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:11 

    面白い愚痴が好き

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:15 

    どっちも延々と終わらない自分語りはしんどいです。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:31 

    >>1
    その時の自分の状況次第かなー。
    でもどちらも度が過ぎている内容の話しはキツイ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:34 

    惚気だと会話広がらんから愚痴かな
    別に嫌ではないけど会話広がらない

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:39 

    惚気だな
    キラキラしててかわいいじゃんって思ってる

    もう愚痴は本当に嫌
    2.3回なら効くけどそれ以上の進展の無い建設的の微塵もない愚痴は
    本当に勘弁してくれ
    聞いてるか!
    職場の電卓お局!

    +16

    -7

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:48 

    惚気。
    愚痴は聞かされただけで一緒に言ってたことにされるし、聞いていていいことないよね。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:49 

    圧倒的に惚気かな

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:53 

    絶対惚気がいい。
    愚痴なんて聞きたくない

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:58 

    どっちもやだよw
    どっちもだいたい一方的やん
    愚痴処理マシーンも惚気聞き係もやだなあ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:05 

    愚痴だな
    惚気はオチがない

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:07 

    愚痴ってる時の顔は本当にブ〇イクになる
    口が歪んで目が吊り上がってる
    その顔を見せられるのが辛い

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:24 

    愚痴かなあ
    両方断ることを前提に、愚痴の方がやめろって言いやすい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:28 

    >>1
    愚痴の頻度にもよるけど、愚痴の方が相談に乗れるし共感しておけば盛り上がりそうだけど、ノロケは正直どう反応したらいいかわからない・・

    えーいいね!それ素敵~!くらいしかレパートリーがないし、おまけに「ガル子もいいひといないの?紹介しようか?」とか言われたらしんどい。面倒なのでほっといて欲しい。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:47 

    グチの方がいいに決まってる
    苦しんでるってわかるとうれしくなるから

    ノロケって、で?ナニが言いたいの?って感じの話ばっかだからウザい

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 17:17:59 

    ここまで惚気がいいが圧倒的。愚痴や不幸話のほうがいい、と思ってる自分を反省した。だからツイてないんだわ。

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 17:18:07 

    >>3
    私も惚気。いいなぁそんな時もあったなと聞いていて楽しくなる

    +28

    -6

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 17:18:09 

    惚気の方が微笑ましい。

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 17:18:21 

    >>1
    惚気はすごい、素敵とか適当に言ってれば満足してくれるし、勝手にどんどん話すから時間つぶしの雑談には楽
    愚痴は、わかるわかるって言っとけばいいけど、自分も実はやってることを○さんがこんなことしてさ~とか言われると自分にもこっそり矢が刺さる時あって嫌

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 17:19:33 

    信用してる友達の惚気も聞きたいし、愚痴もいつでも聞いてやるって思ってる
    だから私のも聞いて欲しい

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 17:19:42 

    +1

    -30

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 17:19:42 

    惚気の方が良い
    愚痴は聞きたくない

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:01 

    >>7
    同意
    カップルの生々しい話は愚痴だろうが惚気だろうが非常に苦痛
    気持ち悪いだけ
    そういうの無しのほんわか話は好きだわ

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:06 

    >>1
    話が面白い人であればどんなネタでも楽しい。
    話が下手、つまらない人のはどんなネタでも辛い。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:09 

    私は根が真面目で、他人の不幸は蜜じゃないから断然のろけのほうがいい
    他人の感じたことを自分とも比べないから嫉妬もない
    愚痴は相手がどうでもいい関係でもまともに聞いてしまい疲弊する、のろけならニコニコ聞き流せる
    仲のいい相手ならどちらも不快には思わない
    そういう人ばかりに囲まれていたら楽なのにな

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 17:20:59 

    どちらかと言うと惚気だけど自慢入った惚気は嫌い
    あと、不倫の惚気も

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:11 

    >>62
    3だけど、これまさに。全然中身読んでないけどなんか楽しそうでよかったじゃん!ってなる笑

    +2

    -17

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:18 

    どっちも嫌だけど惚気の方がキツイ。特に下ネタ系は少しも聞きたくない。その人のパートナーと顔合わせる機会があるなら余計聞きたくない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:39 

    >>14
    じゃあ私は女じゃないんだな

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:50 

    いつも違うエピソード話せるならなら惚気がマシ
    新しさのない話しか出来ないなら愚痴がマシ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 17:21:55 

    どっちも嫌だけど、愚痴だと「同情するフリ、真剣に考えてるフリ」は比較的簡単だけど、惚気に「幸せのお裾分けに与ってハッピーなフリ」は何倍も疲れるので、愚痴のほうがマシだと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 17:22:08 

    >>47
    愚痴はイヤという愚痴

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 17:22:24 

    惚気。
    愚痴も軽口ではなく本気の愚痴だと、こっちの不満が特にないことに不満を持たれることもあるから面倒臭い。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 17:22:35 

    >>3
    惚気は聞くだけでいいから楽。愚痴は半分は悩み相談だから聞き流せない。

    +25

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 17:22:38 

    >>1
    種類があるからなぁ
    「明らかに嘘だろうな」みたいなのろけ話はいわゆるマウントだったり、情緒不安定な方がやりがちなパターンで、ちょっと、というのがある
    経験上、のろけ話は卑屈になってる方のマウント率が高かったし、嘘つきの方が多かった
    愚痴も種類によるかな…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 17:22:42 

    人間の心理に興味があるからどっちも聞きたい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:14 

    どちらも嫌

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:19 

    惚気はなんて反応したら良いのか困る
    愚痴の方が慰めたり共感したり出来て楽

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:31 

    愚痴が良い

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:35 

    >>62
    やまなしいみなしおちなし

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:38 

    仲の良い相手なら圧倒的に惚気
    愚痴もまあ聞くよ
    それ以外の人も…愚痴よりは惚気がいいかな

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 17:23:40 

    ぶっちゃけ愚痴のほうが気楽

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:15 

    >>68
    まじかよ
    これを耳から聞くねんぞ?
    ほんまか???

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:21 

    愚痴は自分の心が荒む
    惚気は気分が上がる

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:44 

    自分が言わないからか惚気はどうも苦手。

    愚痴もほどほどならいいけど人の文句ばかりの愚痴も嫌気さすよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:59 

    >>62
    下着屋に男連れて入る女無理

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 17:25:16 

    >>1
    惚気
    愚痴は暗い雰囲気になるだけ
    惚気に方は聞いてなくても笑い話に出来るし

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 17:25:30 

    愚痴かなぁ…
    どっちも内容によってはイライラしそうだけど、惚気は行きすぎると自分が病みそう。笑

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 17:26:12 

    >>67
    不倫はどうしても「いや自分で思ってるほど愛されてはいないからね」と意地悪な(でも事実)ことを思わざるを得ないのがしんどい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 17:26:24 

    どっちも終わらなそうだからなぁ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 17:26:43 

    >>62
    これ実体験かな?
    よくこんなこと描けるなぁ…描いてて恥ずかしくないのかな…

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 17:27:10 

    いつも愚痴を言う人はこっちが幸せになると意地悪な事を言い出す人が多いから恐いし、いつも惚ける人は何故か後日盛大に破局するから、散々惚けまくった手前、こっちに合わせる顔がなくなるのか疎遠になりがち。
    だからどっちも話をあまりされると、あーと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 17:27:45 

    >>7
    大学時代彼氏いた友達の彼氏の話ほとんど下ネタで嫌だったなぁー!私は経験なかったってのもあるけどだれでもいいからやろうという気持ちにもなれなくて笑

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 17:28:06 

    >>7
    職場恋愛中の下ネタありの惚気本当に気持ち悪かった
    そっけなくしてたら、下ネタ苦手なんですねーwとか言われて余計ムカついたわ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 17:28:13 

    愚痴聞いてこっちがヒートアップしてきたら「そんなに悪い人じゃないんだよね」と言われるのがしんどい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 17:28:29 

    こっちの話もちゃんと聞いてくれてるかじゃない?
    一方的にぐちぐち言って、こっちの話は適当だったり
    一方的に惚けまくって、こっちの話の付き合い悪いようなのは問題あると思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 17:28:36 

    惚気は特に気にならないかも

    ただ、惚気だと思ってうれしく聞いてたのに
    後から「あれは彼氏なしの私へのマウンティングだったかも」
    と思ったことも正直あったから、惚気でも良い惚気しか聞きたくないかも

    別れるつもりもないのに愚痴ばっかり言ってくるのは嫌

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 17:29:12 

    のろけ(ただし夜の営みの具体的な内容とかキモイ話題除く)の方がまだいい
    愚痴聞くと後で第三者から一緒に陰口言ってたとかちくられたりしてめんどくさい
    それから所謂陰口を平気で言う人は自分がいない時に自分の陰口を言ってそうで信用出来ない

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 17:29:24 

    惚気って恋愛だよね
    それなら友達の恋愛話聞くのはいいよ
    ただ恋愛以外の自慢とかはいらない
    子供の自慢とか

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 17:29:43 

    旦那、実父母、義母の愚痴ばかり聞いてこちらも具合わるくなりそうです。だから惚気の方がいい。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 17:30:10 

    >>7
    今日は一緒にお風呂入ったー。○○君可愛すぎた、程度はOK
    体位だったり声だったり明らかに生々しいものはやめて欲しいわ気持ち悪い

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 17:31:03 

    >>1
    愚痴

    愚痴はこっちの愚痴もいえてお互いすっきり楽しいけど
    惚気はへーよかったね以外言うことない

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 17:31:25 

    >>102
    きのうのえっち気持ちよかったー
    とかは?

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 17:31:52 

    どっちも仲良い人が適度にならかまわない
    ちゃんとこっちの話も聞いてくれる場合に限るけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 17:32:08 

    >>3
    忘れても聞き流しても害がないから惚気だな!
    愚痴は、本人は本当にしんどいかもしれないから真剣に聞かなくてはならない…
    惚気は「聞き流すからね!?」って冗談めかして宣言しても、「いいよ聞き流して!」って宣言して惚気てくれるから良いものよ

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 17:32:52 

    >>1
    全く知らない人の話をされたらどちらも苦痛かも
    知ってる人の話ならいくらでも聞ける

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 17:32:52 

    内容より相手と話し方によらない?
    嫌いなやつのねちゃねちゃした惚気とか聞いてられんし、陰気くさい愚痴も嫌
    どっちもさっぱり面白く話してくれたら聞く気になるわ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:02 

    のろけ!愚痴ばかり言ってる人は醜い

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:09 

    でも惚気ってそんな話すことなくね?愚痴のが長くなりがち。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:17 

    心が汚れてるから愚痴の方がマシ
    惚気がすごかったら距離置く

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 17:33:32 

    どっちも好き。てか暇主婦で子育てしかしてないから話題があればなんでもありがたいよ私は。つまらない人生でごめんなさいね〜

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 17:34:04 

    愚痴は聞きたくない
    だんだん愚痴ってる人がヒートアップして来て圧が強くて疲れる
    愚痴ってる時の顔も怖いし
    なんだか私が文句を言われてる気分になるし
    サラッとした愚痴ならまだ良いけど、ネチネチした愚痴は勘弁
    とにかく疲れる

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 17:34:07 

    うわあ、どっちも全力で逃げるわ!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 17:34:40 

    惚気の方がいい
    すごーい!いいな~羨ましい!でいいから
    愚痴は返しが難しい時あるから気を使う
    仕事中に堂々と愚痴る人がいて返しにめちゃ困ってる

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 17:35:07 

    >>90
    実際、都合よく遊ばれてる場合がほとんどだからね
    そしてお花畑な事ばかり言う友と距離をおいたわ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 17:36:56 

    >>1
    世話焼きだから愚痴の方が好き
    惚気は周り見れてないんかなと思う
    どっちも見れてないんだけど惚気るくらい余裕あるのにって思っちゃう

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 17:37:03 

    愚痴は同意を求められたりするからなぁ〜
    惚気の方がまし

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 17:37:06 

    愚痴の方がマシ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 17:37:37 

    頻度によるし、関係性による。

    好きな友達ならなんでも聞くけど、
    知り合い程度の薄い友達ならどちらも聞きたくない。

    知り合い程度の友達が惚気も愚痴も言うタイプで、うんざりしてるから忙しくて話聞けないと、疎遠にしようとしてるけど、全然分かってくれなくてあれこれLINEで報告してくるから、最近は既読無視で放置してる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:18 

    惚気の方がいい
    悪口って傍から見ても雰囲気悪いもん

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:23 

    好きな友達なら惚気を聞きたい

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:31 

    愚痴は嫌だ。
    自分が相手の負の感情のゴミ箱になってるような気がする。

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 17:41:08 

    ストーリーに「モラハラ旦那!」とか愚痴を書いたと思えば、「もう出会って◯年、幸せ❤️ありがとう❤️」とアピールし出した知り合いに関しては複雑な気持ちになった。そう自分に言い聞かせて誤魔化してるようにしか見えない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:41 

    >>7
    自ら彼氏との生々しい夜の話してくる人居るよね
    きもって思う
    聞いてないのに。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:49 

    >>104
    結構生々しくない?
    でもYouTube動画とか見てると彼氏がしてくれないとか満足出来ないとか女友達に悩みを相談してるシーンとかあるから有りなのかな
    友達とそういう話しないからわからんが。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:11 

    >>1
    愚痴の方がマシかな?
    愚痴って「私も色々あってさ〜」って挟みやすいし、相手も「みんな色々あるんだね」「辛いの私だけじゃないんだね」ってなるパターン多いけど、惚気多い人ってマウント気質というか「私の彼氏の方が!」みたいに被せて上から来る人多い気がする。どっちにしてもこっちの話も聞いて共感くれるなら良いし、一方的に自分の話を続ける人は愚痴でも惚気でもしんどいかな。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:47 

    >>62
    相手とも別れてないのにって浮気してるってこと?
    どちらにしろキモいからこんな惚気は見たくない。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:27 

    私は愚痴も惚気も言わないけど断然惚気!
    ネガティブな気持ちにはならないから。
    愚痴ばっか言う人のそばに居たら自分まで不幸になりそうな気がする。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:03 

    惚気はなんの感想もなくて困る。無
    愚痴のほうがマシ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:12 

    惚気の方がマシ。お花畑だなーとは思ったけどただただ幸せそうだったから。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:21 

    >>1
    愚痴の方が共感できるとこ多いかな
    できれば愚痴でも面白おかしく話してもらえるとありがたい

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:54 

    惚気
    愚痴は愚痴言う割にこっちがそれは最低だねって言うとデモダッテが始まるからめんどくさい

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 17:47:25 

    愚痴は聞いててしんどくなるから惚気の方がマシ。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 17:48:44 

    愚痴
    マイナス感情を吐き出すのも大事だからね。
    惚気はひとりで浸っててほしい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 17:49:55 

    知ってる相手の話なら愚痴の方がマシ
    知らない相手の話なら惚気の方がマシ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 17:49:59 

    >>11
    私も愚痴なら全然聞ける。
    なんなら乗っかる。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 17:50:03 

    惚気は眠くなるし聞いてる間ヒマすぎる
    だいたい誰でもどれも同じ内容だしつまんない

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 17:50:11 

    バイト先で新年会あって皆んなで飲んでたんだけど、その中でも陰キャカップルがいて、「俺たちカウントダウンに合わせてヤッてんだぜ」と言い出した
    女も「もぉ〜やめてよ〜!」と言いつつ、嬉しそうにしてる
    せめて胸チラやめてほしい

    新年早々、何を聞かされてるんだ、今年は厄年やなと思った
    それ以来、愚痴のがまだいいや

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 17:51:06 

    >>7
    親戚のアラフィフのおじさんが集まりで酔っぱらうとこれで本気でやめて欲しい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 17:51:12 

    >>1
    自分のこと話さない人とは仲良くなれないな~。
    笑える愚痴いう人が好き。
    重いのはやだ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 17:52:48 

    >>15
    マイナスの多さがガルだわーw

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 17:53:54 

    >>140
    それ惚気なの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 17:54:55 

    >>135
    わかる
    いい人ぶるつもりはないけどガス抜きで役に立つなら全然聞く
    惚気は結局マウントとって気持ちよくなるのに使われてる気がするときある

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 17:55:09 

    >>1
    ちょうど離婚した同僚と妊娠中の同僚がいるけど、自分自身も妊娠中だから惚気が1番良い。離婚した同僚の愚痴や卑屈話を聞いて「そんなことないよ」「元気だして」って慰めるのが面倒臭かった。対して仲良くもないし、歳の近い友達でもないし。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 17:56:16 

    愚痴

    他人の幸せと他人の不幸なら他人の不幸の方が私の好物

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 17:56:52 

    >>14
    私が不幸そうな時だけ連絡来る友人居るわ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:12 

    >>143
    妻の色気とあれがどれだけいいか言ってるんだからそうじゃない?
    って自分で言っててもキモイw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 17:57:13 

    愚痴かな
    惚気だと相槌に気をつかうから。(人の幸せな話にいかにもどうでもよさそうな返事したらアレかなと

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 17:58:19 

    >>11
    愚痴を黙って聞けない
    共感しないと怒るし疲れる

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 17:58:31 

    惚気の方がマシ
    というか「いいね〜」としか思わないから全然苦痛じゃない
    ついでに自慢話、マウントも気にならない

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 17:58:37 

    >>1
    女の顔
    惚気と愚痴どっちがマシ?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 18:00:19 

    >>2
    心に余裕ある時はどっちでもそんなに苦痛じゃないけど
    しんどい時はどっちも聞きたくない
    疲れる

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 18:00:28 

    >>3
    幸せな話の方が好き
    愚痴は聞いてると辛くなる、聞きたくない
    自分の周りはなるべく幸せな人が集まっててほしい

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:30 

    >>7
    彼氏できた子がSM系のホテル行って、そこで写真撮ったのをSNSに載せててちょっと引いた
    今はなんでも楽しい時期でハイになってるんだろうけど…

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:42 

    >>75
    アドバイスしようもんならデモデモダッテが始まったりするもんね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 18:03:03 

    愚痴きいてほしいときの気持ちはわかる
    惚気たい気持ちは全然わからない。私は惚気話したことない。

    だから愚痴。私も愚痴聞いてもらいたいときあるし

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 18:04:52 

    >>2
    これ
    2で結論が出たw

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 18:06:29 

    >>62
    相手と別れてないってセ フレ状態ってこと?
    男を下着屋さんに連れて行ったりなんか気持ち悪い漫画…こんなこと赤裸々に描くなよ
    絵柄に対して内容がマジで…

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 18:07:48 

    >>62
    浮気じゃん
    リアルにこういう関係から付き合った人って、同じことされるって思わないのかな
    一生安心できなさそう

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:16 

    >>67
    不倫の惚気って大体下ネタついてきそうだよな
    まぁ、不倫自体行為ありきのものだから仕方ないことではあるが。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 18:09:59 

    どっちも大して本気にしてないから、世間話の感覚で聞いている。
    愚痴言ってるけど、向こうが気づいてないとき(こちらが車で通りかかったとか)に見かけたら仲良さげだったり、のろけていたのに離婚したりしてる。
    本気に中のいい友達から何か相談されたんではない限り、夫婦の話はたいていは誇張。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:07 

    >>79
    惚気って返答のバリエーションが少ないからどうしていいか分からなくなるよね。
    正直「よかったね」位の感想しかないんだけど、それだけじゃアレだから「羨ましい!」とか「スゴい!」みたいなヨイショの合いの手をしてしまう事になって疲れる。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:08 

    >>161
    やること決まってるもんね
    決してプラトニックな関係じゃないから惚気る内容が大体シモの話しかない

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 18:11:26 

    >>1
    主メンタルやばいやつじゃん
    ぐちぐちしてるよりは幸せそうな惚気のほうがマシかな

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:38 

    愚痴かな。
    うんうん、大変だったね。
    て言ってればいいから。
    のろけだったら、
    えー、素敵なだんなサマー
    とかなんとか言わないといけないから
    面倒くさい。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/29(木) 18:13:56 

    身内、友達とかの惚気なら🆗
    知らない人の(例えばネットでの)惚気は無理。
    愚痴も同じで友達なら聞くし相談に乗りたいけど
    知らない人のはどうでも良いし目が汚れるって感じかな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/29(木) 18:15:31 

    >>3
    (*'▽') そうよね
    ガルの愚痴トピなんて見てられない
    コメントしたらマイナスばっかり
    ひたすら運気が下がって気が滅入る

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/29(木) 18:17:07 

    >>157
    そうそう、愚痴ならストレス溜まって言わずにはいられないって気持ちが分かるから、話すだけでもスッキリするだろし多少長くても聞いていられる。

    惚気は自分がしたいと思ったこともないから、どういう心理で話してるのか分からなくて反応に困る。
    幸せってわざわざ人に話すような事かなって思うし。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:24 

    愚痴はしんどいわ。

    毎日毎日、どうしようも無いような事に関してネチネチぐちぐち聞かされたら病む。
    母親が昔からそういうタイプで、盆正月にみんなで集まってワイワイしてても、自分の苦労話とか大昔の愚痴とか聞かされるからうんざりするよ。

    惚気は全然いいよ。
    羨ましいと思う事もあるかもしれないけど、別に自分がそれで被害被るわけじゃないから。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:56 

    惚気。
    ふんふんって聞ける。
    愚痴は頭をフル回転させて
    言葉選んで話さないとだから気を遣う。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 18:27:51 

    ノロケ聞いて「ヒュー!!で?!で!?」とか相槌が楽しいから好きだなー。相手も嬉しそうだし。
    愚痴は愚痴った後その場の雰囲気落ちるし、たとえ愚痴で盛り上がってもいやらしい顔になるから苦手。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/29(木) 18:32:38 

    愚痴って言いたいけど、彼氏が私がダイエットしてるのに仕事帰りにケーキ買ってきちゃってマジでムカつく〜って愚痴っぽい話も、そんなことないよ〜彼氏さん優しいじゃんって言われたい待ちなんだよね(笑)それなら、ダイエットのご褒美にケーキ買ってきて〜って言い方の方が聞いてる側からしたら、すんなり自惚れてんな~って受け入れやすくなる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/29(木) 18:32:46 

    惚気を話す人ってどういう反応を期待してるの?
    「すごい!」「羨ましい!」って言われて「私って幸せだなぁ」って確認したいの?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/29(木) 18:34:31 

    共感できる内容ならどっちでもいいな
    共感できない惚気と愚痴はキツイ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:19 

    >>1
    惚気で説教込み(ガル子も頑張らなきゃダメだよー?的なの)なのは嫌

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/29(木) 18:35:59 

    >>1
    うちの夫の愚痴ききまくり〜意見言うと怒るし、適当に聞いてると聞いてる?って怒るしめんどい。
    聞いてるこっちが鬱になりそう。
    惚気はポジティブだし、聞き続けたらウザいだろうけど適当に聞いてても本人幸せそうなら何も言われなそう

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/29(木) 18:42:55 

    愚痴風の惚気が一番しんどい。
    返事すらしたくない

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/29(木) 18:43:26 

    >>1
    絶対惚気
    ガルでも愚痴ぐち言ってるの見るとイラっとするから愚痴トピは見ない
    惚気は微笑ましい
    自分達夫婦が仲いいのもあるかもしれないけど

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2023/06/29(木) 18:43:30 

    自分とは全く無縁な惚気ならいいよね。
    マウントが潜んでいる惚気はしんどい。
    愚痴は相手の口が悪すぎなければ、基本引いたりはしないし聞くのも苦じゃないかな。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/29(木) 18:47:50 

    >>176
    わかるー
    惚気って純粋な惚気だけならいいけど、大抵は説教だったりマウントがセットじゃない?
    彼氏が優しくてー、だからガル子も早くいい人見つけな?
    子供が可愛くてー天使なの!だからガル子も早く産んだ方がいいよ?
    みたいな

    愚痴は仕事で嫌なことがあったりすると言いたくなる気持ちもわかるから、愚痴ばっかりだったり同じ話を何回もされるとかじゃなければ良いかな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/29(木) 18:48:01 

    >>159
    セフレでも浮気でも浮気でもきもいよね。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/29(木) 18:49:44 

    愚痴かな
    愚痴の方が盛り上がる。惚気話は返事に困るし、幸せな話聞いてたら自分と比べてしまうから聞きたくない
    性格悪いですすみません

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:00 

    >>1
    どちらかというと惚気の方がプラスな感情な分マシかな。私も幸せでは無いから、愚痴とかマイナスの感情をぶつけられる方が嫌だ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/29(木) 18:50:54 

    惚気のほうがいい
    愚痴はずっと聞いてるのしんどい

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/29(木) 18:53:38 

    >>11
    惚気はチャチャ入れられないよね〜。同調しか許されない。
    愚痴は同調+チャチャと自分の話も織り込めて話広がる。
    惚気はその話してる本人しか喋れない気がする。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 18:57:12 

    愚痴に見せかけた惚気はきつい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 19:17:38 

    愚痴は基本的には他人下げだけどそこに自分上げが加わることも多いし、愚痴ばっかきいてるとまるで自分が接待してるような感覚になっちゃって楽しくないんだよな…
    惚気話は友達!って感じするけど

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/29(木) 19:22:14 

    どっちもずっとされると面倒かな
    適度にだったらまぁ聞くけど

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/29(木) 19:25:06 

    どっちも無理…
    旦那の同級生の飲み会に同伴した時、隣に座った同級生女性が一方的にマウント取ってきて疲れた。

    会った事ない自分の旦那の自慢してくるしイチイチ比較してウチの旦那下げてきて辛くなった。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/29(木) 19:26:53 

    愚痴は長く聞かされると、暗い気持ちに引っ張られて落ち込むから、断然惚気がいい
    でも不倫の惚気は別、不倫は惚気も愚痴もどっちも嫌

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/29(木) 19:41:28 

    男友達の彼女のノロケ聞きたい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/29(木) 19:41:58 

    >>1
    惚気の方がいいな
    愚痴は無限ループだからな
    ちょっとくらいならいいよ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/29(木) 19:42:56 

    加齢臭がしてないか夫婦で首筋をかぎ合ってるなんて惚気られてホッコリした

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/29(木) 19:43:31 

    >>191
    言えてる
    不倫はどっちも聞きたくない
    不倫の嫉妬はほんとに聞きたくない

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/29(木) 19:46:06 

    普通の惚気ならいいけど、自虐に見せかけた惚気はイライラする
    「こっちは山登り息切らしてるのに、嫁は若いからスイスイ登って行くんだよなぁ。」みたいな

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/29(木) 20:07:10 

    どちらも聞かない
    彼氏の愚痴なら聞く

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/29(木) 20:07:46 

    うちの職場のおばさんの息子に対する愚痴はオチが有って面白いから定期購読したいくらい。
    本人も息子観察してネタ集めしてるんじゃないかと思う(笑)

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/29(木) 20:15:32 

    わたしはガルでは愚痴の方がいい
    ダンナ好き惚気とかほんまキモい
    マジ勘弁

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/29(木) 20:19:45 

    笑える程度のくっだらない愚痴聞くのが一番好きかも。「ピノアソート買うとアーモンドばっか食べる」ぐらいのやつ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/29(木) 20:28:01 

    惚気の方が断然いい。愚痴を聞かされるのって疲れる。延々話されるとイラついてくる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/29(木) 20:32:21 

    惚気。
    昔を思い出す。

    愚痴
    鬱陶しい

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/29(木) 20:46:23 

    >>1
    どっちも長すぎたりボリュームが多いと無理だし嫌だけど、程々にならばヨシ。
    人間誰しも惚気も愚痴も言いたい時があるから。

    (同じぐらいの時間であるならば)どちらかといえば惚気の方がいいかな私は。
    ネガティブな話題ではないから。愚痴は闇落ちしてる最中だったりするので暗い内容が多いし。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/29(木) 20:46:47 

    愚痴はいや。吸い取られる感じがする。分かるかな

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/29(木) 20:53:58 

    >>154
    >自分の周りはなるべく幸せな人が集まっててほしい

    ↑これ、見過ごしがちだが、案外に重要な事だと思う。
    プラスパワーがあるコミュニティにいた方が自分も良い方向に引っ張られ易いから。

    私も惚気の方が良い派。惚気の方がどちらかといえば良い理由には上記もあるんだよね。

    マウントみたいなのを延々とされるのはウェェエエってなるけど、サラッとした惚気は微笑ましい。

    愚痴ってマイナスな事だし、延々と愚痴の言い合いしてるグループを魅力的に思う人ってそう居ないかなと思う。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/29(木) 21:03:38 

    >>4
    わかるわ。そもそもこういう人て両方言うんだよ。自分大好きな人だから。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 21:05:54 

    >>75
    しかも愚痴言う人はこちらの返答よっては、機嫌悪くしたりキレてくるから面倒くさい。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/29(木) 21:14:37 

    内容によるけど惚気話の方がマシかな、ただの自慢話だし。広末涼子の手紙みたいな惚気話だったら流石に引くけど

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/29(木) 21:36:53 

    惚気の方が優勢だけど私は愚痴。
    惚気はなんか自分の存在が空気になったみたいな感じが嫌。愚痴はまともな人なら言う相手を選んでるし、ガス抜きになればと思うから苦じゃない。
    もちろん程度による。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/29(木) 22:36:34 

    >>1
    惚気の程度によるけどどぎついのはある意味、奇抜なファンタジーとして聞く。
    愚痴は駄目だ。母親と義母の愚痴の掃き溜め経験あるから無理。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/29(木) 22:38:45 

    愚痴。なんだかんだ面白い

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/29(木) 23:00:08 

    >>11
    私も正直愚痴かな。
    自分の幸せ度にも寄ってくるけど、友人と話すなら惚気話って正直話が続かないんだよね。
    別に解決策求めてるわけでもなく、こんなことあったんだーって話を逆に楽しく会話として広げられないというか。それこそ惚気合うならいいのかもしれないけど。
    愚痴なら悩んでること聞いて経験談とか解決策一緒に考えたり支えたりできるから会話したなーってなる。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/29(木) 23:00:52 

    >>1
    愚痴の方がまだいいけど、それも3回までかな。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/29(木) 23:03:05 

    だからバランスの良い人がモテるんだ
    己はグチグチ言い過ぎず聞いてくれる
    己はニヤニヤ惚気過ぎず聞いてくれる

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/29(木) 23:11:12 

    どっちも言われた記憶がないんだけど
    お前には言う価値もないと思われてんのかな
    それはそれで存在感がないと思われてるみたいで
    複雑な気持ちになっちゃう

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/29(木) 23:40:20 

    >>1
    惚気毎日聞かされてたら、その子を嫌いになってしまった。イライラするなんて想像できなかったわ。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/30(金) 00:06:45 

    私は不幸だけど他人ののろけ話愚痴自慢話全部好きです。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/30(金) 03:54:55 

    惚気の方が良いけど惚気る人って深い下ネタやマウントとってくる人がかなり多いイメージ。
    まわり見えてなくて聞いて聞いて!みたいな。

    愚痴はレベルにもよるけど、辛い部分吐き出して頑張っていこうとしてる人も多いからそれなら共感できるし聞いてても平気。

    最後にポジティブかネガティブどっちで終わるかで変わるかも。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/30(金) 05:31:36 

    >>154
    それを話す事でどうにか解決したい、とか忘れたくて苦しんでる、とかポジティブな思いがあるものなら良いのだけど、もはや同じループでずっと相手を呪いたいだけみたいのや、
    ただただ自分が腹が立ってるとかむしゃくしゃを抑えれない状態なのを解決したいがためにやたら言ってくる人は嫌だよね

    私はあなたの心のゴミ箱じゃ無いのよ…?って思う

    惚気は私も頑張りまーす!って元気も出るから割と好き。ドヤマウントは嫌いだけどのぼせてらっしゃる…みたいな所が根幹だなーって感じたら、ウフフ幸せそうね!って楽しくなるから聞いてられる。退屈にならない限りは

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/30(金) 16:32:23 

    惚気っていうか、人の幸せ話は聞いてるこちらも幸せな気持ちになれるから良い。
    愚痴は自分が相手の感情のゴミ箱にされてる気がしてしんどい。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/30(金) 16:42:36 

    私は愚痴る事でストレス発散になるので聞いて貰いたい
    だから人の愚痴も聞けるよ
    でも惚気はしないし聞きたくもない

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/30(金) 16:56:23 

    愚痴の方が全然マシ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/30(金) 19:21:22 

    >>1
    若い頃は友達が彼氏の惚気炸裂させてキャッキャやってるが可愛くて好きだったけど、
    歳取った今は人の旦那の惚気聞いたところでキモイなとしか思わなくなっちゃった。
    なので今は愚痴聞いてる方が話が広がっておもしろい (ちなみに既婚です。)

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:42 

    >>1
    惚気
    愚痴は疲れるから付き合わない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード