ガールズちゃんねる

周りの人がみんな自分より幸せに見える

317コメント2024/09/30(月) 15:59

  • 1. 匿名 2024/09/26(木) 22:28:57 

    職場の人、ママ友、道行く人、すべてが私より幸せそうに見えてしまいます。
    私の人生は苦難ばかりで、一瞬幸せを掴んだとしてもすぐに逃げていってしまいます。
    悩みも尽きません。
    一見、何不自由なく幸せそうに見える人でも、心に抱えてるものがあったりするんでしょうか?

    +334

    -15

  • 2. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:10 

    みんな辛いよ

    +223

    -30

  • 3. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:31 

    周りの人がみんな自分より幸せに見える

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:43 

    いや、分かるよその気持ち。
    でもね、みんな出してないだけで悩みはあるんだよ。

    主さんも他の人から見たら羨ましいって
    思われてるかもしれないよ。

    +452

    -9

  • 5. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:50 

    インスタで医師と結婚して海外旅行行って愛されて幸せです自慢してる人
    ムカつくけど羨ましい

    +170

    -10

  • 6. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:56 

    >>1
    気のせい

    +32

    -5

  • 7. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:58 

    >>1
    最近気付いた、みんな何かしらある、マジで

    +313

    -8

  • 8. 匿名 2024/09/26(木) 22:29:58 

    ドラマの主人公が大体そう

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:08 

    絶対に許さない

    +11

    -17

  • 10. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:15 

    いわゆる勝ち組だと思われてたご夫妻のお子さんが実は障がい持ってたりとかさ
    何かしらあるもんだよね

    +52

    -29

  • 11. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:18 

    トピ採用羨ましい!!
    >>1すごい!!

    +106

    -10

  • 12. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:18 

    >>1
    自分から不幸になりに行ってるね。
    貴方だけの幸せに気づきな。

    +154

    -17

  • 13. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:21 

    よそはよそ
    うちはうち

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:31 

    全ては金よ

    +95

    -16

  • 15. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:38 

    隣の芝生は思ったほど良くないぞ

    +66

    -4

  • 16. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:42 

    これあるあるなのかな?
    私の周りでは、自慢話が多い人ほど、実際は上手くいってなかったって人が多い。

    男友達がやたらと彼女の自慢するな〜と思ってたら
    実は別れる寸前だったり。
    アレなんなんだろう?
    自慢して心を守ってるのかな?
    だから主さんも気にしない方がいいよ〜

    +179

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:44 

    >>1
    みんなつらいです。私も安楽死制度が出来たら速攻で申し込みます。この世に未練なし。

    +90

    -9

  • 18. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:49 

    だって人にいちいち「辛いよー不幸だよー」ってあなただって言わないでしょ?
    皆そうよ。何もない人なんていない。

    +118

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/26(木) 22:30:51 

    インスタでは楽しい毎日風だからみんなに羨ましがられるけど、実際は鬱で無職のアラサー独身女。分からないもんだよ

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:03 

    そんなたなたもだれかから見たら幸せに見えてる

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:04 

    >>1
    気のせい!みんなもそれなりに何か失いながら生きてる!元気出せ!!!

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:07 

    >>3
    この人は今このフレーズを噛み締めています

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:13 

    >>1
    私は結婚して子供欲しかったから、その立場が叶っただけで幸せだなーと思う。

    +46

    -21

  • 24. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:21 

    >>1
    職がない人、子ども欲しいけどいない人、ママ友いない人、道歩けない人から見たらあなたは羨ましがられてるんやで

    +132

    -7

  • 25. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:23 

    >>12
    もっと詳しく語りな
    できないなら黙りな!

    +10

    -13

  • 26. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:27 

    比べても仕方なくない?その幸せに見える人にはなれないんだし。

    +6

    -10

  • 27. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:42 

    隣の芝生は青いってか?
    言っとくけど、私はそんなもの感じたことはない。
    むしろ自分に生まれてきた時点で幸せだし、自分でしか感じられない幸せっていうものがあると思うから。

    +15

    -20

  • 28. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:45 

    みんなSNSに出すのは良い所だけ。
    裏では似たようなもんよ。

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:46 

    >>1
    人には人の地獄があるよ
    周りの人がみんな自分より幸せに見える

    +91

    -3

  • 30. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:47 

    って、時期もあった。

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2024/09/26(木) 22:31:57 

    私も同じ現象起きてるよ。
    マイホーム持ってたり、マイカー持ってたり、子供がいたり、とにかくみんな幸せそう。
    裏では分からないけど。賃貸住まいチャリ移動の貧乏な私よりとりあえず幸せだろうな…

    +108

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:14 

    若い人はみんな凄く楽しそうに見える
    年配の人は暗い顔で歩いてる人もいる
    歳重ねるってそういう事

    +56

    -9

  • 33. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:22 

    周りの人間の方が悪口や愚痴だらけだよ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:26 

    >>1
    隣の芝生って本当に青く見えるんだよ
    角度と光の当たり具合でね
    だから、いい面しか見えてないってことなんだよ

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:32 

    >>1
    あるけどニコニコしてる
    故に嫉妬を買うw

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:33 

    >>2
    それな。それか毎日小さな幸せ見つけるしかないよね。

    今日はどこも痛くない幸せだ!
    昼まで寝れた幸せだ!
    子供可愛い幸せだ!
    ご飯美味しい幸せだ!とかね!

    +81

    -6

  • 37. 匿名 2024/09/26(木) 22:32:46 

    自分で自分の事をどう思うか。それは他人からどう思われるかよりも、はるかに重要

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:01 

    >>1
    実際貴方が周りよりも不幸なんだから見えてる通りでしょ

    +3

    -9

  • 39. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:07 

    特別不幸じゃないけど全然幸せじゃないよ。期待しなくなったら楽に生きられるようになったけど。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:08 

    >>27
    わかりました
    ご退場ください

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:09 

    私多分箇条書きするとめっちゃ幸せな人の条件オンパレードだけど、それを覆すだけの爆弾を1つ隠して生きてるよ
    ふふ…

    +54

    -3

  • 42. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:20 

    幸せです
    ありがとう

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:23 

    人を羨む余裕があるってことは、全然苦難じゃないと思う
    悲劇のヒロインになってない?

    +10

    -8

  • 44. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:24 

    自分の力で築いた家族がいるのが羨ましい
    私はいつも1人なので

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:30 

    >>1
    ママ友がいるってことは結婚してお子さんもいるってことだからそれだけでも幸せに見えるが

    +95

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:34 

    他人からは主は幸せそうに見えてるかもね

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/26(木) 22:33:57 

    >>16
    それあるね。必死で自慢してたんだなと後でわかることが多い。

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:01 

    人間の優劣は他者との比較で決めるものではなく、自分自身の中で決定されるもの

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:02 

    みんな他人には良い部分しか見えへんようにしてるから

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:04 

    >>25
    幸せはその辺に転がってるって事に若いうちは気づきにくい。

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:08 

    >>2
    辛いよぉ〜🖐️

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:09 

    >>1
    ウシジマくんとか見たら、自分もウキウキお花畑少女漫画よりもウシジマのような話が大好き
    周りの人がみんな自分より幸せに見える

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:27 

    >>28
    たまーに美味しい物を食べに行くとSNSにあげるけど、普段は納豆ご飯に味噌汁とか本当に質素
    みんなそんなもん

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:42 

    他人のものさし 自分のものさし それぞれ寸法がちがうんだな

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:47 

    >>14
    やっぱりそれだよね
    お金では全ては買えないけど、お金があると解決する事や和らぐ不幸はある

    +52

    -2

  • 56. 匿名 2024/09/26(木) 22:34:58 

    >>1
    マイナスなことを出さないだけ

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:05 

    >>31
    ちょっと待ってよ
    賃貸住まいチャリ移動の貧乏な私だけど
    今日でっかいうんこしただけでマジで一日ハッピーなんだけど!

    +94

    -9

  • 58. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:41 

    >>36
    そだよー
    私は明日パン屋さんに行くの、楽しみだよ〜
    買うのメモしたよ🎵

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:43 

    父親がちょっとした有名人。
    親の悪口言うと私たち家族も巻き込まれるので外では仲良しですよって言ってるけど、父は私より若い女と浮気してるし、父方の祖母は精神病で施設に入れられてるし、母は私に八つ当たりしてくるしめちゃくちゃよ。

    そんな私に周りの人たちは羨ましいと言うけどね。

    +78

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:56 

    >>40

    「言っとくけど」
    これ言う人かなり上から目線の説教好きで周りに嫌われてるw

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:04 

    >>50
    え?ああ、はい

    (なんでわたしにレスされたの?ドキドキこわい)

    +2

    -13

  • 62. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:17 

    >>4
    思った
    少なくとも主さんは
    仕事がある
    ママ友ってことは本人もママ、お子さんがいる
    がるちゃんする元気がある
    この3つを全部持ってない人からすれば、主さんは羨ましい対象になる

    +125

    -4

  • 63. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:48 

    >>12
    誰々より幸せって考え方がもう不幸だよ。
    貴方の幸せに他人との比較は必要ないはず。

    +35

    -3

  • 64. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:54 

    >>31
    チャリいいな〜
    私は徒歩!
    前は貰ったチャリ乗ってたけどハンドル取れてからは徒歩のみ!

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:08 

    そりゃみんな見た目だけは限りなく幸せそうに見せかけてるからね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:15 

    愛とおカネの違いは何か。
    一定の量を持っていたとして、人にいくらかあげてしまうと、おカネは減る。
    しかし愛をあげたときは、その逆になる。つまり、愛は増えるのである。

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:27 

    みんな何かしらあるよ。言わないだけで。
    お金あるけど家族仲最悪、家族経営なのに家族がアル中、旦那の転職癖や借金、義家族に引きこもりニートがいる、病気に手術、、何もかも順調な人っていないよ。
    自分は自分。人は人。この精神大切。

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:30 

    みんな何か抱えてるに違いない
    強がってマイナスなとこは見えないようにしてるに違いない
    絶対みんなも辛いんだ!笑

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:48 

    >>60
    普段誰も聞いてくれないから、とりあえず第一声は大きいんだろうね

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:52 

    大丈夫ここの人達も一緒だから

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:56 

    悩みのない人なんていないよ

    唯一は進次郎くらいかなあとwww

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:17 

    しあわせはいつも
    じぶんのこころがきめる

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:35 

    >>1
    他人の評価が自分の評価になっているとこうなってしまう。良いことない。自分が満足か穏やかか。意識して内に向けるようにしている。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:36 

    >>1
    そもそも「幸せ」ってなに?
    主さんの渇望する幸せの定義ってなに?
    何もかも満たされてる人なんて、この世にいるのかな?
    今、自分が出来ることをやるだけ
    人生ってそういうもんじゃないの?

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:57 

    仕事ですんごいミスしても、笑ってれば周りから見たら
    幸せそうな人なんだよね
    どんな状況でも、大丈夫ですけど?みたいな顔してれば大丈夫だし、周りから見たら幸せな人

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/26(木) 22:38:58 

    毎日幸せなのも怖いけどな。幸せだけな人生なんてないから、いつかは落ちる時もあるし。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:09 

    >>28
    本当に見栄を張りたくていいところだけ載せてる人もいるだろうけど
    後で自分が見返すのを分かってるからいい思い出だけしか残したくなくて、それが人から見たら幸せな日常を送ってるように見えてるんだろうなーと思うことはある

    旅行写真を載せても実は傷心旅行だったり、そういうことはわざわざ文字に残さないから人からは良く見えてるんだろうなー

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:10 

    >>7
    実家裕福でめちゃくちゃ羨ましいって思ってた地元の友だちの子どもさんが知的障害があって離婚したと聞いて色々あるんだなと思った
    去年会った時は普通に幸せそうに見えたから

    +83

    -7

  • 79. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:25 

    >>70
    あれガル民って「わたしの旦那さん収入2000万の専業主婦なんですがー?」が多くて幸せかと思ってた

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:25 

    >>1
    苦難ばかり、で本当に辛い方もいるよね。主様は具体的に書いてないから厳しいコメ多いけど。
    主様のこれからに幸せがたくさんたくさん訪れますように。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:38 

    >>4
    感情の浮き沈みも悩み無かったら人間じゃないよね。
    美人だろうが金持ちだろうが皆それぞれあるんだし。
    比べられるようなもんじゃないよね。

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:40 

    >>1
    気持ちわかります
    でも、知り合いや友達で実は深く話してみたら子供が不登校だったり、夫がモラハラだったり、親が毒親だったり、借金があったり、病気(精神的)だったり………
    もっとヘビーなものだと流産や死産、赤ちゃんや子供の頃に子供亡くしてた方も居ました
    人ってわからないものですよ

    +54

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:58 

    会社で私だけ浮いてる
    他の人は雑談を交えながら楽しく仕事しているように私には見える

    会社行くのしんど

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/26(木) 22:40:13 

    >>16
    幸せな時ってその幸せな状態を心の中で守っておきたいっていうのかな、とにかく満ち足りているから逆に人にベラベラ喋ろうとならないかも。

    +57

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/26(木) 22:40:20 

    周りと比べているうちはまだいいのかも。自分の過去と比べるようになったら苦しい

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/26(木) 22:40:31 

    >>44
    私は逆に結婚できなくてよかったと思う日々。毎日へこんでばかりなので家族がいたら迷惑かけてた。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/26(木) 22:40:44 

    幸せも不幸せも長くは続かない

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:09 

    >>16
    その自慢話がピークだからだと思う
    自慢のネタが多いほど落差も激しいって事だから
    その人は苦しい期間もネタも多くなると思う
    愛しい人と美味しいお饅頭とお茶を飲んだってエピソードがあったとして
    それを自慢する人は少ないと思うけど実はそれこそ幸せだったりするってやつ

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:09 

    そう感じる時は少し休んだ方がいい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:32 

    他人が不幸だから自分はマシという考えが嫌だな
    人の不幸は蜜の味みたいな
    比べるもんじゃないよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:40 

    >>1
    周りを羨む気持ちが自分を不幸にしてるんだって気が付かないと一生幸せになれない

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:40 

    >>71
    進次郎の悩みといえば
    僕、総理大臣になれるかなぁ
    総理大臣になったら何しよっかな
    くらいでしょ

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:43 

    主のこと知らないけど子供がいて
    仕事もしてるんだね。
    羨ましいわ。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:48 

    >>7
    ないよ、自分だけが不幸
    周りは幸せ

    +54

    -10

  • 95. 匿名 2024/09/26(木) 22:41:52 

    先のことを考えすぎると
    取り越し苦労をしたり、誇大妄想に陥ったりして、必ず人生に裏切られます。

    大切なことはひとつだけ。

    明日の朝、もしも目が覚めなくても後悔しないと思える毎日が送れればいいのです。

    明日があるなんて思ってはいけません。

    今日という日がおろそかになってしまいます。

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2024/09/26(木) 22:42:02 

    >>12
    ガルちゃんって自分から不幸になりにいってる系多すぎんか

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2024/09/26(木) 22:42:38 

    >>1
    家、ついて行ってイイですか?見ると色々思う

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/26(木) 22:42:41 

    >>25
    インスタの養分になることはないよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/26(木) 22:43:13 

    >>61
    ちょっと気持ち悪いかもしれません

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/26(木) 22:43:24 

    >>1
    人と比べて幸せを噛みしめるような人になったらダメだよ。
    あなたはあなたでしかない。
    幸せになりたいなら努力しかない。
    不器用なら人の3倍は努力は必要だから
    頑張って!まずは一月から!

    +13

    -4

  • 101. 匿名 2024/09/26(木) 22:43:56 

    >>82
    推し活で一緒だったファンの悪口を某匿名掲示板でボロカス書いてた女
    中学生の子どもが不登校で悩んでたらしい(なんか聞いた)

    まあ、だからといって関係ない人を傷つけて良い理由にはならないよねぇ〜☺️

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/26(木) 22:44:06 

    >>1
    私毒親育ちなんだけど、あまりにもみっともなくて恥ずかしい親なのといつも否定されるから悩みすぎて、ほとんど自分のことを話せなくなっちゃったんだよね
    そしたら、それを勝手に「愚痴をこぼさないのは幸せだからだ」と誤解され、嫌がらせされたことあるよ
    ひたすら耐えて我慢してるだけなのに、余裕があってずるいとか
    わりと人間って勝手に判断してるものだよ

    +54

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/26(木) 22:44:17 

    >>36

    今ケガをしているからほんとそれ
    みんな元気で羨ましいとしか…😭
    外出できるのはありがたいこと
    何げに過ごしている日々は、実は本当に素晴らしいのよ

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/26(木) 22:44:57 

    他人の幸せの何が羨ましいんだろう?不思議。例えばお金持ちの人を羨んだら自分がお金持ちになれるならわかるけど。他人が幸せだろうが不幸だろうが関係ないよね。

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2024/09/26(木) 22:46:01 

    >>5
    インスタの養分じゃん。
    その医者は外に女いるとでも思っときゃいいのよ。

    +93

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/26(木) 22:46:26  ID:TgM3c6f7Lj 

    >>1
    「人は人、自分は自分」って考えるようにすると気が楽だよ
    周りの人がみんな自分より幸せに見える

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2024/09/26(木) 22:46:57 

    >>1
    一瞬でも光が見えたなら羨ましいよ。私は心の支えだった親友を亡くして光が消えたよ。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/26(木) 22:47:33 

    >>3
    幸(しあわせ)

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/26(木) 22:47:38 

    >>2
    嘘だ

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/26(木) 22:47:43 

    うけるwww
    みんな大変だって
    んなわけないじゃんね
    主や、私のように最底辺の人間ばかりなわけないじゃん
    私も何ひとつ持ってないよ!
    主!最底辺ながら霞食って最期まで生きてこーぜ!

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/26(木) 22:47:44 

    >>7
    例えば?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/26(木) 22:48:10 

    ブラックに勤めてた6年間ずっとそう思ってたよ。
    失敗できないプレッシャーと絶望感で常に気が張り詰めて
    ストレスで胃がキリキリして。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/26(木) 22:48:11 

    >>16
    そして、人が普通に話してる話にやっかんでくる
    その人から見れば幸せな話に聞こえるんだね

    夫婦でその辺を出かけた話だけで文句言ってた

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/26(木) 22:48:15 

    >>11
    うんうん
    私全然採用されない😢

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/26(木) 22:49:04 

    >>7
    結構これはある。
    割と他人のことってその時の切り取った部分しか知らないからわからないんだよ。
    一番知ってるのは自分のことだから、他のいいところとか外向けの断面図持ってきて比較したらそりゃしんどい。
    1の主さんのことも他の人は実は妬んでたりするかも

    +62

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/26(木) 22:49:31 

    >>7
    なんでそんなに人のことわかるん?

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/26(木) 22:49:50 

    >>17
    正直な話、日本って人口密度高すぎだと思わない?

    +12

    -6

  • 118. 匿名 2024/09/26(木) 22:49:52 

    >>1
    悩みがない人なんて居ないよ
    どんなに恵まれてる人でも自死する人もいるしね

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/26(木) 22:50:09 

    >>82

    みんな何かしらあるよね
    親と不仲とか、兄弟絶縁してたり
    実家が太くて順風満帆に見えても、欲しいのになかなかお子さんに恵まれなかったり
    お子さんいても。不登校だったり
    悩みのない人なんているのかな

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/26(木) 22:50:52 

    >>1
    そう見えてみんないろいろあるよ。周りに言わないだけ。具合悪くても、入院手術控えてても「元気そうじゃん!」って言われるし。
    旦那さんのお給料だけで生活できて羨ましい。って言ったって、働けない事情もあるし。
    子供に恵まれてたって、障害あるかもしれないし。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/26(木) 22:51:36 

    苦難だらけだけど、周りがみんな幸せとは思わないな。無難に平和に生きてる人はいるだろうけど。多少は羨ましいとは思うけど、やっぱり聞いてみると色々あるよ

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/26(木) 22:51:38 

    みんな裏があるはず

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/26(木) 22:51:48 

    >>7
    え、まじで言ってんならあなたが幸せなんだわ。私は自分が波乱万丈すぎたけど、周りもいろいろあるの、子供ながら気づいてたよ。

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2024/09/26(木) 22:51:55 

    >>7
    そうだね


    みんな済ました顔でお仕事してるけど
    子どもが疾患あったり、旦那がお荷物だったり。
    近所に危害加えてしまうほど奥さん病んでたり。

    私もね、
    本当にこれはどうしていけばいいんだろう?ってこと
    どうしてあげたらいいんだろう。って悩みある。

    不幸なのかどうなのかその人じゃないから分からないけど、やっぱりみんな大変なんだなって思う。

    +45

    -5

  • 125. 匿名 2024/09/26(木) 22:52:01 

    >>2
    全貌見えても羨ましいし人生変わりたい程の人ってそんなにいなそう
    容姿だけとか資産だけって一部羨ましいなら分かるけど人生丸々交換したいくらいの人はどれほどいるのか

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/26(木) 22:52:22 

    >>103
    とてもよくわかります
    当たり前の事が出来なくなった時にやっと有り難みに気付くんですよね
    お怪我、早く良くなるといいですね
    焦らずしっかり治してくださいね

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:24 

    >>94
    ないこともないだろうけどレベルだよね

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:38 

    >>119
    横だけどなぜよその家のことにそんなに詳しいの?気持ち悪いんだけど

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:58 

    >>5
    医師は皆んな浮気してる!!!(しらんけど)

    +46

    -4

  • 130. 匿名 2024/09/26(木) 22:54:37 

    結婚して子供授かって、仕事もある。
    じゅうぶん幸せやんか。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/26(木) 22:54:38 

    ドン底味わって人よりペースが遅くなって、まわりはといえば苦しいこともあるだろうけど順調に人生歩んでいて、自分なりにがんばってるけどまわりはわたしの望む人生だから惨めに感じちゃって
    でも自分のペースがある、自分のタイミングで幸せが訪れると信じてできることをやっていくしかない

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/26(木) 22:54:47 

    子供の発達のことで悩んで療育通いしてるけど、ほんとお友達と楽しく遊んでる子供が羨ましいし、子供の悩みがないって本当幸せだろうなって思う。辛い

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/26(木) 22:54:54 

    >>78
    でも実家裕福なら食うには困らないよきっと。シングルで障害のあるお子さん抱えてそれはとても心強いよね、ご本人は辛いだろうけど、お金のない苦労してる人からしたら羨ましく見えるだろうね

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/26(木) 22:54:55 

    >>1
    隣の芝生は青く見えるなんて表現があるくらい同じように感じてる人多いと思うよ~。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/26(木) 22:55:37 

    >>24
    たしかに
    主さんは何が不幸なんだろうか

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/26(木) 22:55:41 

    >>94
    悲劇のヒロイン症候群
    インスタやってそう

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:22 

    >>16
    本当に不幸だと人に気軽に言えないよね。
    周囲の「うちなんてさ〜」って、まだネタっていうか、人に言える軽めの不幸なんだよね。
    だから周囲の不幸話を聞いて「ソレくらい何よ!私なんてもっと不幸なのよ!」ってなるのは早計。
    人に言えない事って必死に隠すよね。

    +66

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/26(木) 22:56:33 

    旦那も子供もいて仕事もしてる。だけど孤独を感じてる。物理的には孤独ではないんだけど、心は孤独。たぶん旦那の共感力が低く子供も遺伝してるから?優しいは優しいんだけど、だからと言って私が辛いときに助けようとしてくれる感じはなくて、どうにも気持ちが伝わってこない。表面上では仲良い家族に見えると思う。だけど何か心が満たされない。きっと誰にもわからないと思う。

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/26(木) 22:58:21 

    >>1
    逆に自分が一番幸せだと感じる
    それはそれで何かよくない気がする

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/09/26(木) 22:59:14 

    >>139
    いいじゃん!

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024/09/26(木) 22:59:54 

    幸せって自分の心が決まるねん

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/26(木) 23:00:45 

    却って負け組の方が一見ゴージャスな格好してるまである

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/26(木) 23:01:51 

    >>96
    本当多い。病気。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/26(木) 23:03:00 

    >>126

    ありがとうございます。
    なかなか気持ちが追いつかないですが、焦らずにいきますね。
    感謝の気持ちをわすれないようにしないと。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/26(木) 23:04:20 

    >>16
    逆パターンで、自分を本気で不幸と思ってる知り合いがいる。
    だけどその知人は大企業勤務で、年収は日本人平均の倍はある。旦那は外資勤務。
    確かに様々な悩みを抱えてはいるんだけど、それらを改善したり解決するため高い金額を支払うことができてる。
    恵まれた職場環境と福利厚生も揃ってる。

    そんな知人を通して幸せか不幸かは考え方次第と思った。でも実際、深刻な悩みなのは確かなので、恵まれていてもなんだよね。。
    それでもやっぱり恵まれてるから、どう考えても私より遥かにいいと思うけど。

    +35

    -1

  • 146. 匿名 2024/09/26(木) 23:05:01 

    >>128

    詳しいのって、いろんな人付き合いがあるからだよ
    ここだから書いただけ
    トピタイ見なよ

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/09/26(木) 23:06:53 

    >>1
    あなたよりわたしの方が不幸だよ。結婚したいのに出来ないし、子供欲しいけど自分の発達が遺伝したら嫌だから子供は持ちたいけど持てない。みんな何かしらこの人より不幸、この人より不幸って思いを大なり小なり抱えてるよ。わたしは結婚出来なくてあなたより不幸だけど、結婚生活に悩んでる人は自由な独身生活を送ってるわたしを羨ましく思ってるかも知れない。世の中そんなもんだよ。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/26(木) 23:07:43 

    >>37
    キレイなこと言ってるけど、自分のことが嫌でしょうがないならどうしようもないでしょ。
    もっともらしいこと言ってるようで何もない。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/26(木) 23:08:32 

    専業主婦や扶養内パートの方が羨ましい
    もう働きたくないでござる

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/26(木) 23:09:38 

    みんなそれぞれ悩みがあるもの!
    私は職場で明るくて毎日楽しそう、悩みなさそうって言われる。でも、実際はガンになってホルモン治療しながら仕事してるよ!
    多少の副作用もあるし再発の怖さもある。保険に入ってなかったからお金の不安もある。
    時々どうしようもなく不安で泣いてしまう事もあるけどね。。
    人は見かけじゃわからないよ!

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/26(木) 23:10:07 

    >>7
    ほんと?
    私今までないわ
    あったのかもしれないけど思い出せない
    これから大きいの来るのかな

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2024/09/26(木) 23:10:42 

    どんなおおがねもちだろうがどんな立場だろうが悩みがなにも何もない人なんているのかな?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/26(木) 23:10:58 

    他人と比べる癖はやめよう。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/26(木) 23:11:55 

    >>17
    カナダでどうにか安楽死できないかと考えてます

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/09/26(木) 23:12:43 

    >>1
    持ってる物だけで満足できるかどうかで幸せかは決まるんだと思う。
    周りと比べるのをやめたらそれだけで幸せに近づくと思うよ。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/26(木) 23:13:27 

    >>1
    自分で言うのもなんだけど周りからはそこそこ順風満帆に見えてると思う
    でも35歳で乳がんが見つかった
    手術を終えてこれから治療が始まる
    道行く人も友達もまさか私が癌患者なんて思わないだろうし見えてる部分なんてほんの一部なんだよ
    中には本当に幸せな人もいるかもしれないけどね

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/26(木) 23:14:17 

    髪の毛茶色に染めてる人は幸せそうに見える。染める金の余裕もないっす

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/26(木) 23:14:45 

    >>31
    家や車買ったら長年ローンに苦しむだけじゃん?
    一括でチャリ買えて、健康的な生活送れてるって最高だよ!

    +34

    -3

  • 159. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:00 

    >>69
    さら横
    すっごい納得した。嫌われ者のお局様がそんな感じだった。ごめん(強め)、〇〇だから。と、頭にごめん(強め)を付けて自分の意見を言うことが多かった。
    枕詞的なものを発してから発言してたわ。そういうことか。。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:48 

    >>103
    私なんて骨折とコロナのダブルパンチで病院の先生に踏んだり蹴ったりだね、って言われたよ‥‥

    骨折は当分治らないしコロナの症状はまだまだあるけれど熱が下がっただけで健康って素晴らしいって幸せ感じてるわ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/26(木) 23:15:59 

    >>1
    周囲の皆が幸せだろうと不幸だろうと主には関係なくない?
    私の幸福も不幸も私が決める、私だけのものって考えた方が楽だと思う。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/26(木) 23:16:31 

    >>5

    愛されて満たされてる人がそんな投稿あげる??
    つまりそういうことよ

    +63

    -7

  • 163. 匿名 2024/09/26(木) 23:17:52 

    >>158
    よこ、いやごめん笑ってはいけないと思うけど一括でチャリのところが我慢できない

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/26(木) 23:18:26 

    >>71
    彼は彼で、自分は30年後に何歳なのかなあと悩んでるよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/26(木) 23:18:41 

    >>4
    どの辺が‥?

    +2

    -5

  • 166. 匿名 2024/09/26(木) 23:19:11 

    >>153
    ガルちゃんは病気みたいなのがいるっぽいから無理だろうよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/26(木) 23:19:17 

    私はパートナーがいる人はみんな幸せに見える

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2024/09/26(木) 23:19:31 

    >>19
    どうしてインスタでは充実を装ってるの?
    なんのため?

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/26(木) 23:19:35 

    >>1
    結婚して子供もいる主さんを街で見かけたら、何も事情知らない私は主さんが幸せそうに見えます。
    隣の芝生は青く見えるというか、そういうことですよ

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/26(木) 23:20:21 

    >>62
    横だけど
    なるほど、私からしたら主は全てを持ってる人だw

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/26(木) 23:20:39 

    >>154
    私はスイス
    3000万までなら出すから、

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/26(木) 23:22:03 

    私の場合は、子どもに恵まれた人は全て
    後、Z世代の子達も羨ましい

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/26(木) 23:24:01 

    >>5
    インスタなんて見るもんじゃないよー

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/26(木) 23:25:00 

    >>1
    そういう気持ちだから
    周りはみんな幸せだよ実際
    あなたより
    だってあなたは比べてばかりで
    自分が見えてないんだから
    例え恵まれてたってそれに気付けないなら
    不幸でしかないじゃん

    +13

    -4

  • 175. 匿名 2024/09/26(木) 23:25:19 

    自分が貧乏で家庭環境悪くて持病持ちだから、家庭環境良くて健康で、なに不自由なく過ごしてる周りの人達が幸せそうに見えた。
    自分の境遇が1番地獄だと思ってた。でもそれは視野が狭い考えだと最近気づいた。大人になってわかった。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/26(木) 23:25:53 

    >>109
    ねー
    私よりツラい人なんていないと思うわ

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2024/09/26(木) 23:26:35 

    >>163
    20万の電動アシストチャリもあるから

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/26(木) 23:27:31 

    >>5
    「愛されて幸せです」自分は相手を愛してない時に出てくる言葉なんよな。

    +24

    -3

  • 179. 匿名 2024/09/26(木) 23:29:23 

    >>54
    え、名言やん
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/26(木) 23:30:59 

    >>130
    うちに限っては、身内に生命犯いるよ‥?
    結婚後に発生したから夫もいて、息子も生まれたのちだったけど。
    義理両親や義姉夫婦からすれば、害悪と思われてると思う、息子も私の家系の血が流れてるんだから‥

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/26(木) 23:31:29 

    >>13
    なんでかは分からないけどこの言葉すごく冷たい感じがして嫌い

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/26(木) 23:32:27 

    >>7
    お金持ちや大きな仕事してたりする人一見幸せそうな人も、持たざる人には想像つかない苦労あるよね
    ない人にも苦労はあるし
    それぞれ何かしらある
    たまに何にもない幸せ〜って人いるけど、まあまあな事やらかしたりあって周りドン引きさせても、自分ごとと受け止めてなかったり、すぐ忘れちゃうような感じで何もないわけではない

    +40

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/26(木) 23:32:33 

    >>170
    横、私もそう思った 
    主はなにがそんなに不満なんだろうって

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/26(木) 23:32:56 

    >>110
    どこを読んだら主が霞食ってる人になるの?
    主は仕事してるし、子供もいて家族がいる、ママ友もいる。お金に困ってるなんて書いてない。最底辺と結び付くワードは1つもない。
    まさか苦難という言葉だけで自分と同じと思ったのか。

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2024/09/26(木) 23:33:43 

    >>41
    気になる、、、

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/26(木) 23:34:33 

    今凄く貧乏でずっと服も買えないアラフィフ

    今度久しぶりにどうしても人と食事をしないといけないことになりまともな服がないので仕方なくショピングモールへ

    おしゃれな秋服の若い子や同世代の人達を見てボロい夏服を着ている自分が惨めで
    以前より服の値段も上がってる。結局1000円のTシャツ1枚買って帰った
    家で見たら仕方ないけど本当に安っぽく泣けてきた

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2024/09/26(木) 23:36:40 

    40代の者ですが、若い時は私もそう思ってました。
    けれど、言わないだけでみんないろいろありますよ。
    人間関係、健康、仕事、お金等すべてうまくいってる人はいないんじゃないかな。

    人は気にしないで自分を幸せにしてくださいね。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/26(木) 23:36:51 

    みんな、大なり小なりあると思います。
    それに幸せも不幸も、人それぞれだと思う。
    主さんは、ママ友がいるみたいだけど「ママ友が欲しいけど、できない」とか、ママ友関係で悩んだりしてる人もいるだろうから、主さんも他の誰かから見たら、幸せそうに見えてるかも。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/26(木) 23:38:12 

    >>5
    子どもたち医学部入れなきゃ妻がやーやー言われるから血眼なって大変そうだよ
    子ども一桁年齢から塾入れて受験や成績と睨めっこ、セレブライブ謳歌はできてなさそう
    子ども複数いたらお金も消えるし
    儲かってる大病院の御曹司ならそこそこ余裕あるかもだけど、勤務医でだとたいへんよ

    +36

    -1

  • 190. 匿名 2024/09/26(木) 23:38:19 

    ママ友さんで、夏休みも三連休も泊まりで出かけるのって、そこだけを切り取るとかでなく本当に幸せなんだろうなと思う。
    旅行って、家族皆仲良し、お金ある体力ある時間あるじゃないと実行出来ないし。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/26(木) 23:38:19 

    >>1
    主さん、大丈夫。私は性被害に遇って子どもも望めなくなったから・・
    そして、肉親もいない、兄弟もいません。友達も疎遠になり、連絡先もわからなくなった。
    派遣でいつ切られるかもわからない。貯金も残高に近いくらい・・まだまだあるけど底辺だよ。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/26(木) 23:40:01 

    家庭の事情で経済的に困窮していて鬱に
    まともに人付き合いも出来なくなり友達に誘われた時に仕方なく軽く事情を話した
    そしたら

    皆大変なんだよ!○ちゃんだけじゃないよ!

    と言われ。そんなの分かってるよ。更にメンタル悪化した

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/26(木) 23:41:31 

    >>172
    ただし、子供の内容によるけどね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/26(木) 23:41:57 

    >>138
    お子さんって女?男?

    共感度の低い家族が2人いるのは辛いかも
    私もまずは共感して欲しいから
    出来なくてもワンクッションの言葉あれば全然違うよね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/26(木) 23:42:03 

    可愛くてイケメンと付き合ってお金あって親が金持ちな子みるとなんで?ってなる生まれた段階でブス貧乏が確定してる自分と比べて死にたくなる、自分が好きな人とか一生付き合えないんだろうな。みんな別世界で生きてて自分だけ壁一枚隔たりがあるみたいに雰囲気が違う。みんな幸せそう、生きることに向いてないからしにたい、働くことも嫌

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/26(木) 23:43:30 

    >>192
    相手は励ましてるつもりだったのかな?
    会わなきゃ良かったーってなるよね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/26(木) 23:46:01 

    >>184
    自虐だよ
    主が今持ってるものを見つめ直せってこと
    あれ?私、~も~もあるじゃんってね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/26(木) 23:47:17 

    >>195
    私、若い時は全てをこの不幸にささげてきたわ
    老いた今は、とにかく体調が悪い
    更年期、甲状腺病、花粉症、コロナの後遺症、単なる年齢
    原因ありすぎて、シッチャカメッチャカ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/26(木) 23:48:02 

    >>192
    そういうの経験して皆周りには言わなくなるし、悟られないように誤魔化して生きるようになるんだよね
    人に言っても解決するわけでもないし、変な励ましや説教されたり、メシうまのネタにされて楽しまれてたりで傷つくだけだから
    生きてる間は大なり小なり修行だと思う事にした

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/26(木) 23:48:23 

    >>192
    >皆大変なんだよ!○ちゃんだけじゃないよ!

    こういうのって、じゃあ変わってよって思うわ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/26(木) 23:48:42 

    私はあるアスリートの家族が凄く羨ましくて妬ましくなる。
    インスタも勿論だけど、某アスリート(男)自身、お嫁さんや子どもさん達を大切にされてて。本来なら、幸せを喜ぶのが本当なんだろうけど、笑顔見るたび憎たらしくなってくる。
    腐った自分が嫌になる。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/09/26(木) 23:52:02 

    >>196
    >>199

    会って話した訳ではなく会うのを断る時にLINEで事情を話しました
    本当は言いたくなかったけど今回だけじゃなくしばらく会えそうにないので言うしかなくて

    やっぱり言わなきゃ良かったと凄く後悔しました。こんな時皆どうしてるんだろう

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/26(木) 23:52:30 

    >>36
    今日巨峰買って食べたらあまりに美味しくてこんなに美味しいなんて凄く今幸せだなぁって思ってたところ
    そういうのの積み重ね
    基本辛い日々だけどね

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/26(木) 23:55:14 

    >>143
    現代病かもね。逆に他人より少しマシなだけで幸せなのかな。傍から見たら大して変わらないのに。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/26(木) 23:55:36 

    皆何かしら悩みはあるんだから比べるなっていうコメントばかりだけど

    家庭・仕事・お金・友達など人付き合い

    全てそこそこ上手く行ってる人と全てどん底の人では悩みの深刻さの度合いは全然違うよね

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/26(木) 23:55:52 

    めちゃくちゃ不幸だったり落ち込んでたとしても、ママ友やご近所さんに会った時とかは「あ、こんにちはー!今日も暑いねー」って笑顔で挨拶したりするよ
    それ見てこの人幸せそうだな、って思われるのかもしれないけど、何か抱えてるときでも暗い顔で挨拶や雑談なんでしないし

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2024/09/26(木) 23:55:55 

    >>138
    貴女の気持ち、何か凄く分かる。私も似たような旦那で‥。
    浮気はしないし、仕事は一生懸命してくれてるところは本当に感謝してる。
    だけど、心配してくれたり労う気持ちや、私の身内の方は一切知らぬ顔。話も出来ないから本当に何を考えてるのか分からない。虚しくなる。子育てに関してもあまり、ちゃんと向き合ってはくれなかったな。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2024/09/27(金) 00:01:23 

    今、渦中にいる斉藤知事もあんなことしたのに、高校生から応援と励ましの手紙をもらってる

    味方がいる人が羨ましい

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/27(金) 00:02:59 

    >>1
    なんか最近原因不明で息苦しくなるというか胸が重たい感じで外にいると苦しくなる
    それでそう思うようになった
    でも生きてるだけで感謝よマジで

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/27(金) 00:03:43 

    >>1
    考え方のクセもあるのかなと思いました。
    今日そんなエピソードがあり、、

    今日夜散歩してたらオッサンが自転車ごと倒れてた。
    多分酔っ払いたろうなーと思いスルーして通り過ぎた。
    でもやっぱり気になって、ちょうど寄ったスーパーで水買ってオッサンの元へ戻った。
    オッサンはまだ転がってた。でも自転車は立てられてた。
    私が「オッサン、よかったら水飲んで」と言うと「ありがとう」とガサガサ声でオッサンが反応した。
    酔っ払いと判断したので水を置いて私は立ち去った。
    その道ですくにパトカーとすれ違った。
    多分誰かが呼んだんだろうなと。
    自分の自己満足の対応に反省した。1回スルーしたし。

    でも良く考えたら私は悪いことはしてないんだよなって。
    自分で自分がダメだし足りてないなと思ったけど、この考え方は不幸だなと思い改善したいと気付いた感じです。長っ

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2024/09/27(金) 00:04:09 

    挨拶も私には録にしない人が、周りからは慕われてる
    ツンケンしてるのに
    今まで生きてきて、こういう類いを何人か見てきたけど、親の顔が見てみたくなる

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2024/09/27(金) 00:05:11 

    みんなでわない
    もちろん,羨ましいと思うもある
    でも,自分もそこそこだし
    それより下もいるコト知ってる

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/27(金) 00:07:20 

    >>1
    花を買い来て妻と親しむべし!

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2024/09/27(金) 00:13:22 

    >>201
    人間だから

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/27(金) 00:13:58 

    >>79
    そういう人逆に少ないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/27(金) 00:15:20 

    >>205
    妊活トピみてたときあるけど今までの人生なーんにもつまずきもなく順調だった、思い通りの人生だったのに妊娠がなかなかできないのがはじめての挫折みたいな書き込みそこそこあって自分には衝撃だった
    妊活するまでなに不自由ない人もいるんだなと

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/27(金) 00:15:57 

    >>102
    私の友人、みんな親のこと大切に思ってる子達ばかりで💦
    私はさぁ、仲が悪いわけじゃないんだけどーって前置きして愚痴を話したりしてた
    でも、バレてそうだな…

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/27(金) 00:16:43 

    >>1
    幸せそうに見える周りの人も、言わないだけで色々あるかもよ。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2024/09/27(金) 00:18:27 

    >>16
    空気読まずにペラペラ自慢ばっかりしてるような人だから、愛想尽かされたのかもしれない

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/27(金) 00:21:00 

    >>79
    2000万の専業にもそれなりの何かしらはあるって話じゃないの?
    そこは満足できるレベルでも何かしらあるよって

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/09/27(金) 00:23:33 

    >>211
    親の顔なんて見ない方がいいよ
    多分似たような感じでイライラするだけ
    挨拶しない人にはこちらもしないよ
    意地悪な人にもしないようにしたら、向こうが擦り寄ってきたりした

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/27(金) 00:24:03 

    >>168
    わからないよね
    Xにも、誰と戦っているのかわからない人いる
    なぜなのか教えてほしい

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/27(金) 00:29:00 

    snsでもやったら人の動画
    参考にしようと何気にスクショしたら美人を装ってるけど、瞬間瞬間変な顔しててなんだかんだで芸能人じゃないから変な顔で恥ずかしくないのかなと意地悪な心で思ってしまう

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/27(金) 00:31:36 

    >>41
    それ全部教えて頂くわけには行きませんかね?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/27(金) 00:31:57 

    >>159
    その「ごめん」は嫌味と見下しだよね
    モラ&パワハラで訴えられればいいのにw

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/27(金) 00:35:25 

    私一昨日、何万人に1人の治らない病気にかかってるのが判明したよ
    死ぬほど痛くて苦しいけど、絶対それでは死なない病気みたい
    健康なら私よりましだよ
    余命少ない病気になった人は、私をマシだと思うかもね
    そんなもんだよ

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/27(金) 00:52:23 

    >>174
    これだ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/27(金) 01:00:14 

    >>1
    同じく、何一つ良いことなかったし報われない人生。人生楽しんでそうな人やキレイな家に住んでる人を見ると余計に虚しくなる。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/27(金) 01:06:13 

    >>1
    友人や知人、全て自分より幸せで苦労なくみえるよ
    自分は難病や他にも疾患があって
    毒親と毒姉までいて
    毒親の介護になったら毒姉が海外に逃げて、私が介護して、そのせいで離職までして
    それ以外にも不幸な要素まだあるけど
    とにかく、こんなに不幸続きな人間、周りで見たことないよ

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/27(金) 01:23:50 

    >>14
    金持ちでもデブスには憧れない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/27(金) 01:27:38 

    >>174
    ほんこれ

    主は世の中知らなさ過ぎ、世間知らず過ぎ。

    悲劇のヒロインになり過ぎ

    あるものより無いものにばかり焦点向けすぎ。

    日本の演歌みたいな価値観で生きたら、不幸にしかならない。

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2024/09/27(金) 01:40:45 

    みんなそれぞれ悩み事を抱えながら生きてるよ
    幸せな人も何かしら悩んでる

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/09/27(金) 01:40:54 

    恵まれないとされてる人たちがみんな不幸なわけないし、恵まれてるとされてる人たちがみんな幸せなわけもない。
    何があっても幸せそうに見せられる人ってなんか、可愛いよなって思う。
    そうしなきゃ自分を保てないかもしれないし、諸々を含めた上でほんとに幸せかもしれない。
    それは側から見ただけじゃ分からないから決めつけて話を進めるのは良くないなと思ってます。

    ちなみに私はわりと幸せですが全然大丈夫ではない。
    周りが幸せそうに見えて自分とは違うって思うのは自意識過剰かもね。
    みんな同じ人間で、同じように感情があって、でも感じ方は違って。
    マジで"みんなちがって、みんないい"って言葉はすごい。

    +7

    -3

  • 234. 匿名 2024/09/27(金) 02:13:46 

    飲む日焼け止め飲んでる人居ますか?
    効果が気になる!

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2024/09/27(金) 02:19:00 

    >>143
    SNSの影響大きいと思う
    知らなくて良い事目に入っちゃって、自分が楽しくない時は沈んじゃうの分かるなー

    まぁまぁ歳行くと自分のテリトリー内の事で忙しくなったりしてどうでもよくなるんだけどね。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/27(金) 02:24:59 

    >>1
    少なくとも私は幸せじゃないわ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/27(金) 02:39:49 

    >>1
    気の持ちよう。幸せそうな人は楽観的。なんも考えてない。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/09/27(金) 03:21:38 

    >>171
    3000万も出せるなら、
    面倒な手続きが必要な安楽死の施設に行かなくても安楽死に使われてる睡眠薬が手に入りますよ
    日本で売ってない薬でも外国では薬局で買えます

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/27(金) 03:28:30 

    >>36
    よく眠れた日って、ほんと幸せだよね~
    他のもわかるけど。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/27(金) 03:46:25 

    >>16
    本人も現実直視すんのキツすぎるとかね…
    自分も本当にキツいときってもしかしたら無意識にやってるのかも。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/27(金) 03:53:43 

    誰しも何かしら悩みはあると思うけどレベルが違うよね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/27(金) 04:02:17 

    >>79
    専業主婦ってだけで妬まれたり叩かれたりするんだから年収がいくらであれ不幸な部分も持ち合わせてるよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/27(金) 06:15:06 

    >>78
    同じコメントを別トピでも何度か見た

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2024/09/27(金) 06:25:16 

    >>64
    えー、私ハンドルだけ持って散歩してるよー。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/27(金) 06:52:13 

    >>1
    同じこと思いますよ、わかっちゃいるけど他人と比べて自分が嫌になります。
    一軒家、マンション、大きな車、たくさんの習い事
    例えローンだとしてもローンを組めることすら羨ましいです。
    30代、周りとの生活レベルの差が顕著に出る世代になって自己嫌悪が止まらないです。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/27(金) 07:06:56 

    >>7
    うん。私も隣の芝生は青く見えるタイプだけど
    35歳になってようやく、皆何かしら抱えてる事に気付いた。
    どんな陽キャでも美人でも。

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/27(金) 07:07:53 

    落ちてるときってほんとにすれ違う人みんな幸せに見えるよね。わかる
    でも案外みんなそうでもないんだよねー

    私は一時期カップルや夫婦をみると幸せそうでいいなーと卑屈な気持ちになってたけど
    もしかしてこんな幸せそうだけど、この人たち不倫カップルなのかも、、セフレ同士なのかも、、とか思ったりしたら少し気持ちが楽になった
    とても心が汚れていますが、、笑

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/27(金) 08:10:50 

    >>1
    逆になぜ他人は心に抱えるものが何もないと思えるのか不思議
    自分以外の他人も感情のある人間だよ?
    隣の芝生は青いけど、近寄ってよーく見ると主の芝生と同じだよ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/27(金) 08:22:04 

    幸せってね。失った時に初めて気付く事の方が多いのよ。どん底だと思っていた日々が実は幸せな日々だったとかね。
    今をしっかり生きようぜ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/27(金) 08:24:38 

    >>1
    心に抱えてるものがある人もいるし、ない人もいます。悩みがある人もいます。悩みがない人もいます。
    でも、たとえば、身体障害や知的障害があってネット掲示板を使えない人のことを考えたことはありますか?その人は、1さんより幸せですか?あるいは1さんより不幸ですか?
    色々考えてみると、幸せ・不幸せって何でしょうね。

    1さんは、きっと今余裕がなくて切羽詰まっているのでしょうね。余裕がないのはしょうがないと思います。
    あと他のコメントで「結婚して子供がいるなら幸せなはず」という意見が散見されますが、家族や家族にまつわる人間関係なんて悩みの種になるに決まってますよ。だから、結婚と子供が幸せの象徴だと決めつけるのは、早計だと思いますね。




    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/27(金) 08:26:45 

    実家が遠いから、街で5〜60代のばーばと子供連れてるママ見るといいなーって思う。
    私息子2人だから、将来一緒に買い物とか行けないかもと思うと、その5〜60代のばーばにすら嫉妬する。

    +9

    -5

  • 252. 匿名 2024/09/27(金) 08:29:32 

    >>194
    ありがとう。
    子供は女の子です。まだ小学生だけど、成長したら変わるかな。吐き出せて良かったです。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/27(金) 08:33:59 

    >>207
    ありがとう。
    同じ境遇ですね!ほんと、話せない、何考えてるかわからないの同じです。基本的には優しいんですが、どうしても休日のスーパーで荷物持ってくれてるよその旦那さんとか見ると、うちは何かが違うなと思う。そういう些細なことなんですが、見過ごしてるうちに孤独感が強くなってきてます。聞いてもらえて良かったです。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/27(金) 08:59:59 

    >>221
    返信ありがとう
    そんなもんなのかな、この人にしてこの親ありみたいな
    もう、37のおばさんなのに、そこまでして何の得があるんだか‥
    人の悪口やあら探しが好物だから、同じ現場にいる180度違う私の性分としては、どうしても受け付けない

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/27(金) 09:03:29 

    >>25
    もっと優しく言いな

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/27(金) 09:05:18 

    >>238
    横だけど、ごめんね
    ルート教えてほしいな、スイス希望の方みたいに3000万は無理だけど、まぁまぁ纏まったお金は出せるつもり、、

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/27(金) 09:12:45 

    >>186
    秋服だからおしゃれに見えただけでは?まだ場所によっては暑いから、夏服でもいいと思いますけど。ボロイ夏服といっても、穴が開いたり裂けたりしてるわけじゃないんでしょう?

    どんな会食なのかわかりませんが、会食の時は、Tシャツよりもボタンの付いたシャツやブラウスの方がそれなりに身なりが整って見えるのではないかと思いました。

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2024/09/27(金) 09:24:20 

    >>7
    人間と関わって生きてる以上、何かしらあるよ
    誰も居なければ、それはそれで孤独死になったりするわけで
    人生って本当に修行だと思う
    死んで楽になりたいなんて誰しも1度は考えたことあるよねって思って生きてる

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/27(金) 09:24:42 

    >>1
    あるある、もう気質もあるよね同じ状況でもマイナスに捉える人もいるし
    仕事もあってママ友もいて、それを持てない人もいる、それでどうして幸せじゃないと思うんだろう?
    レベル高い場所にいて、持っている人の中で比べて幸せじゃないってことかな

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/27(金) 09:28:01 

    主さんの気持ちよくわかる
    私もずっとそう感じてる
    みんな言ってるように、知らないだけでみんな何かしらある、だけど知らないから幸せそうに見えて、どうして私だけって落ち込んでしまう
    隣の芝生、解ってる、けど辛いんだよね

    苦しんでるの主さんだけじゃないから一緒にがんばろう

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/27(金) 09:29:29 

    >>186
    新品のTシャツ清潔で素敵だと思いますよ!
    せっかくの食事会、楽しんできてくださいね

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/27(金) 11:04:13 

    そりゃそーだよ
    わざわざ私は不幸ですなんて
    言わないからね

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/27(金) 11:24:29 

    >>1
    仕事あって子供いて、幸せじゃん?一度も幸せになったこともない人もいるよ?交換してくれマジで。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/27(金) 11:31:46 

    >>158
    その車も今は残クレだったりするからね。悲しいね。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/09/27(金) 11:33:17 

    >>168
    装ってるというか、いい所しか載せないだけ。
    わざわざ悪いところ載せる方が分からない

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2024/09/27(金) 12:06:05 

    >>192
    こんなん言う人なんの苦労も
    ないんだろうなーって思う
    そんな人いっぱいいるよとか言われても

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/27(金) 13:10:09 

    基本健康だけでも幸せ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/27(金) 13:13:47 

    >>1
    そうかなあ?
    たとえば大谷翔平と結婚羨ましいって一瞬思ったとしてもよ、婦人会大変そうだなーマスコミに追いかけ回されて大変そうだなーとも思う。
    医者の嫁羨ましいなーと思ったとて看護師と不倫されるかもしれんとか、商社マンの嫁羨ましいなーと思ったとて激務でほとんど家いないかもしれん。
    インフルエンサーも顔や身体メンテナンスやネタづくりめんどくさそうだし、会社の美人さんも好きでもない男や役員から誘われる飲み会断るのだるいだろうなーとか、色々とめんどくさそうだなと想像してしまう。
    そうなると、えっ私意外と今の生活ラクだし大して悪い境遇でもないか!と思い直すんだよ。話聞いてもそれぞれみんな色々あるっぽいよ。

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2024/09/27(金) 13:36:13 

    >>5
    インスタはみんな良いところしか出さないから。
    私の友達はインスタで充実した生活アピるために外食しまくって15キロ太ったし、
    旦那が医者の別の友達は医者自慢ばかりしてるわりに余裕なくてすぐつっかかってくるなと思ったら、旦那に大事にされてなかった。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/27(金) 13:43:32 

    >>132
    私の子は園児の頃に、非遺伝性の疾患が原因で数回手術したことと、その影響により前後数年間に渡って発達の遅れが生じたので、それに伴う虐めへの対策として小学校卒業するまでSSTをメインにした療育に通わせました
    成長するに従い、子どもは「何故自分だけここに通わなければならないのか?」と怒りを私に向けて思春期が長期化しましたが、当時子どもは自尊心が低く他の子の能力と比較しては自暴自棄になりやすかったこともあり、ギリギリまで通わせました
    それでも社会人になった今、子どもは案外自力で何とかやっていけているようです

    あの時臨床心理士の先生達という専門家からの支援を得られた子どもにとっては、私の不安やエゴといったノイズを減らし、より健全な自尊心と自身が持つ能力を活用していける力という宝を得られたように感じます

    お辛いなか子育てをする苦しみは計り知れないのではと感じますが療育の手法は日々進化しているようです
    お子さんの未来のために今お子さんを支えているコメ主さんの悩みが、お子さんの成長とともに一つずつ解決していきますように

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/27(金) 14:08:10 

    >>256
    安楽死施設で使う薬の名前を調べて、
    それをドラッグストアで売ってる国に行けば簡単ですよ
    英語だけでなくスペイン語でも検索することをおすすめします

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/27(金) 14:39:48 

    >>267
    同じく。
    天気がよくて気持ちいいなーとか初めて買ったお菓子が美味しくて当たりだなーとか日々そういった幸せで自分を満たして生きてます。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/27(金) 14:43:58 

    >>1
    周りがお金持ち多くてみんななんでこんなにお金あるんだろうって思う。長期休みにハワイに行ったり、外車乗ったり。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/27(金) 15:23:11 

    >>271
    とても嬉しい
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/27(金) 16:07:36 

    >>4
    こういうのってこういう悩みの定番だけど、
    そんな事ないよなーって思う

    悩みはそれなりにあるけど幸せって人達が大勢いて、
    そしてそういう人達を見てトピ主さんはこのような事を感じてるんだと思う

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/27(金) 16:10:05 

    >>151
    いや、無いよね
    もちろんある人もいるだろうけど、無い人も大勢いるし、
    それにそもそも、
    悩みはあるけどその他が幸せだからトータルで見て幸せ^-^って人が大勢いるのに、
    なぜみんな生きるの大変で苦しいの前提になってんだろって思う

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2024/09/27(金) 16:14:13 

    >>1
    無いよ
    別に上級国民でもなければ子供もいない独身女性だけど楽しく生きてる
    それをいちいち「あの人は幸せそうだけど実は独身で子供もいないなんて・・・。人ってそれぞれ何かしら複雑な事情を抱えてるんだな・・・」とか他人が思ってるとしたら、
    マジではぁ?って感じだw

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2024/09/27(金) 16:48:06 

    外からみただけじゃわかんないよ

    特に最近はインスタとかキラキラばっかり目につくし。

    素敵なお家にかわいい子供、理想の家庭だなあってインスタとかYouTubeみてても、ある日突然
    「ご報告ごあります。離婚しました」とかはよくある。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/09/27(金) 17:34:56 

    家にお邪魔すると羨ましい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/27(金) 17:41:45 

    みんなお金持ってていいなー
    その分沢山頑張って働いているんだろうけど
    頑張ろう

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/09/27(金) 18:03:53 

    >>1
    わかるよわかる。
    でも案外言わないだけでいろいろあったりなかったりするよ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/27(金) 18:53:58 

    私もだわ
    そこそこ幸せなはずなのにね
    最近は子供の学校関連のお母さん達が羨ましくなるな
    若くて可愛かったり
    そんなこと羨ましがっても仕方ないけど、鏡見る度どんよりする
    メイクも服も似合わなくなってきた
    旦那は若くて可愛い人にデレっとなって気持ち悪いし

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/27(金) 19:09:17 

    >>1
    わたしはあなたが羨ましいよ〜
    わたしも結婚したかったけど縁がなかったし、病気で子宮も摘出しました。一生子供は授からない。
    仕方がないと思い、ただ人生を消化してる

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/27(金) 19:16:30 

    >>31
    私チャリないよー
    暑い日も寒い日も徒歩
    チャリ欲しいよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/09/27(金) 19:22:38 

    周りからは羨ましがられる生活だけど実際はパニック障害で20年ずっと通院
    主人は統合失調症が悪化して入院中
    いくらお金があっても夫婦で病気だから不安だらけだよ
    みんな外からはよく見えるだけで何かしら抱えながら生きていると思う
    できれば長生きしたくない
    私からしたら健康な人が羨ましいよ

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2024/09/27(金) 20:00:47 

    バツ2のアラフィフ
    社交不安障害で引きこもりの子供

    まだ若いうちは(旦那がいなくて気楽よー)なんて言ってたけどこの歳になったら旦那さんいる人がうらやましい

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/09/27(金) 20:08:26 

    >>41
    知りたい!

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/27(金) 20:11:32 

    >>1みたいなことを言う人間って大体感謝が皆無
    感謝がない人間ってびっくりするほど運悪い

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/27(金) 20:46:08 

    18歳で正社員12万手取りから今41歳14万ボーナス寸志。
    家賃3.4万風呂トイレ一緒、電動なし中古自転車。
    家族彼氏なし。
    お金なさすぎて歯が痛いけど歯医者行けない。
    6年前、レントゲンと初診で8千とられて死にかけてから行けてない。
    ヘルニアで腰も痛いし最近膝も痛くて、痔だし。
    性交全くしてないのにカンジダと腟炎頻繁になるし。
    私より不幸そうな人マジでリアルでどこにもいない。
    なんか死なないために生きてるみたいな感じになってる。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/27(金) 21:10:40 

    例えば私に限って言えば結婚して2年半で子供もできてって多分それだけで幸せだと思う人もいるでしょう
    でも実際は新婚早々不倫されてたことが発覚して、でも子供もできたばかりで簡単に離婚できなくて裏切られた辛さで精神的が壊れそうで毎日が地獄だよ
    子供がいなければ離婚して逃げるという選択肢も選べるのに生まれてしまった以上逃げることも許されない
    そんな私からしたら何にも縛られてなくてリセットして0からやり直せる立場の人が羨ましくて仕方ない
    離婚しない限り私はずっと永遠を交わした相手を疑い続ける人生だから
    何もないように見えて私みたいなギリギリな精神で生きてる人も少なくないと思うよ

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/27(金) 21:19:44 

    >>34
    ほんとね
    そしてチラッと眺めるだけだと人工芝でも分からない

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/27(金) 21:27:07 

    どうせ私が世界一不幸だぜ
    ふーんだ
    と思って毎日生きてると意外と楽だし
    幸せを感じることのハードルが下がるし
    たまにいいこともある

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/27(金) 21:41:18 

    >>145
    自分が思い描く理想の生活には程遠いってことかな?たしかに最大の不幸は幸福を幸福と思えないこと、だな。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/09/27(金) 21:42:32 

    >>137
    うん。人に言えない事って必死に隠す。もうね、言えないレベルなんだよ、だから言わない、だから知られない、だから何も悩みの無い幸福な人って勘違いされたりする。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/27(金) 21:53:07 

    >>28
    私はSNSはやらないけど、子供たちが小さい頃とか家の中で遊んで笑っているところや出かけた先で楽しそうにしている所はたくさん写真を撮ったけど、夫婦喧嘩して険悪ムードな風景や子供が怒ったり泣いたりしている所を写真撮ったりしないからね。自分だけで見て楽しむか、不特定多数の人に見せて楽しむかの違いだよね。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/09/27(金) 21:53:40 

    >>285
    私も港区タワマン🗼景色キラキラの家に住んでて何も知らない人は羨ましいと言うけど、私もパニ持ちの薬漬けで通院。
    体調は毎日あちこち悪い。
    旦那の体調も悪くなった。
    人前に出る時はそういうの見せないというか、気づかれてないだけで、家ではよく泣いてる。
    私と似てるなと思ってアンカーしました。

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2024/09/27(金) 21:53:45 

    見た目は健康そうだけど治らない病気3つと日々戦ってるよ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/09/27(金) 22:02:51 

    >>296
    似た感じだね!
    土地、建物があって裕福に見えているみたいだけど実際は病気との闘いで辛いです
    主人の事もあり将来が不安
    先のことばかり考えても仕方がないって分かってる
    しかも悪い方にばかり考えて最悪な状態しか想定できないです
    近くだったらお友達になりたかったなぁ
    返信ありがとう!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/27(金) 22:13:56 

    夫の浮気がわかったとき、SNSに家族の幸せ写真載せまくってた!
    自分が幸せだって言い聞かせてたのかも、本当は全部だめだったけど、相手の女性への弱味も見せられないしね

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/27(金) 22:22:39 

    >>16
    離婚間近の芸能人夫婦が突然おしどり夫婦アピールし始める感じかな

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:56 

    >>45
    職場って書いてるから、無職じゃないし。
    結婚して、子どもいて、仕事あって。
    恵まれてるよ。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/09/27(金) 22:36:07 

    >>298
    うちも主人の体調が悪化してきていて、介護の生活になるかもしれない…
    自分の体調、主人の体調…
    不安を考えたらキリがない

    ね、近くに居たら友達になりたかったですね!
    境遇が似てるから話したかったです🍵

    お互いこの先不安が少しでも消えて良い方向に流れがいきますように。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:19 

    近所の旦那さん、喋れなくなったよ。(つんくと同じだそうだ)
    まだ65歳だよ。
    会社を辞めて父の小さな小売店を継いでいる。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:41 

    結婚してない 子供いない
    ないない人生

    今は起業して社長してる
    失うものないし開き直るわ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/28(土) 00:22:05 

    >>137
    めっっちゃわかる。
    私、大学卒業旅行で海外に行って、ちょっと病んで帰って来たら、親が大騒ぎしたせいで、就職先内定取り消しになったし(親が就職先にまで乗り込んで行って、勝手に私の上司になる人に話してきやがった)、その時のバイト先も親のせいでクビになった。

    その後、頑張って別のところに就職したけど、外でこの話他の人にしたことない。(ちなみに私は、それから20年以上(2〜3度転職したものの)ブランクなくずっと社会人続けてます)。

    よそにはこんな話、ぜっっっったいにしたくない。 私は家族と仲良い度思われてるし、幸せでのほほんとしてるように見えるんだろうなーと思う。
    ほんとの不幸は人に話さないは本当!

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/09/28(土) 00:36:54 

    >>5
    私も昔20代の頃は、医者の嫁って玉の輿で羨ましいなと思ったけど、親戚がマジで医者の嫁になってからは、なんか身近にリアルに考えるようになって、夫の親にはちゃんとしなきゃだし(息子を医者に育てた人達なわけで)、子供が産まれたら勉強させなきゃ・習い事させなきゃだし(本人希望なら良いけど)、お受験の準備とか、そういうママ友とかのストレス考えたら、私には無理だなーー!!(もちろん私ごときになれないけど)と。

    私は①お金にそこまで困らなくて②そこそこ健康で③一人自由に使える時間もそこそこあって④それなりに社会性保てて(誰かの面倒見なくて良い)

    れば、けっこう幸せだなぁと四十過ぎて悟りました。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2024/09/28(土) 00:45:14 

    >>32
    若いうちはまだ「手詰まり」しないからね。
    歳取ってくると「手詰まり」感出て不幸だと思うようになるのかもね。

    でも「人間万事塞翁が馬」とは良く言ったもんだなぁって。 自分はこの世で不幸な人間だと思ってても、また別の状況になったら「いや、私この道で間違ってなかった」と思ったり。 でもまた何年かしたら、その選択を「失敗した」って不幸になるかもしれないしね。

    自分の人生が不幸だったかどうかなんて、死ぬ直前まで分からないよね。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/09/28(土) 02:07:15 

    >>7
    そう、だから内面を磨くと
    他人が羨ましくなくなる 幸福が内面の成長を邪魔することもあると
    気が付くと楽になる

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/28(土) 02:08:09 

    >>307
    バカボンのパパのように、いつも「これでいいのだ」て言っとけばいいよね

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/28(土) 04:15:01 

    >>19
    みんなって誰なんだ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/28(土) 07:41:58 

    >>78
    お金があっても、健常児じゃない子供って辛いね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/09/28(土) 11:05:33 

    >>310
    友達などのフォロワー

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/29(日) 02:59:30 

    >>41
    なんか気持ちわかるよ
    最近私もしんどいんだ
    鬱っぽいというか
    運動して日光浴びても瞑想しても全然ダメで元気が出ない
    働こうかなと最近思ってるところ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/09/29(日) 11:19:12 

    >>313
    鉄分足りてる?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/09/30(月) 06:39:38 

    >>314
    毎年貧血気味ではあります。念の為病院行ってみますね
    ありがとうございます。今日は土日穏やかに過ごした為か、気分が落ち着いています。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/09/30(月) 12:44:57 

    >>315
    食事からも摂った方が良いですよ
    鉄分不足は鬱やマイナス思考の原因になる

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/30(月) 15:59:05 

    >>316
    そうなんですね
    ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード