-
1. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:45
~してあげる+127
-5
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:08
しらんけど+72
-11
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:08
真面目だね+123
-2
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:18
それな+34
-6
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:21
〜かと。+15
-7
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:28
意外と物知りなんだねー+52
-1
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:28
心がほっこりする+12
-8
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:30
御愁傷様です+10
-0
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:36
なるほどですね+28
-4
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:37
言ってる意味わかる?+111
-1
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:41
手に塩をフリフリしておにぎりニギニギしてあげる+1
-1
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:50
聞き返すとき「は?」って言うお局+91
-1
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:53
えらいね〜+4
-0
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:58
そこにないならないですね+32
-1
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:03
髪の毛クセあるね+7
-0
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:05
「どう思う?○○でいいよね!?」と押しきる。聞いた意味ない。+8
-0
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:07
頑張りなよー+8
-1
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:18
〜するべき+14
-0
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:20
>>3
これは悪気というか批判の意図があって言ってるよ+26
-4
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:28
私の心が狭いのは分かってるんだけど、遊びに誘った時に「いいよ。」って言ってくる人好きじゃない。
許可に感じる。+25
-10
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:39
でもソレってぇ~
否定する気満々。+26
-3
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:52
真面目だねー+3
-0
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:58
今暇?
明日暇?+8
-2
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:59
+13
-5
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:00
子供を同級生にしようよ!+13
-1
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:05
〇〇願います+2
-5
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:06
また痩せた?+8
-0
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:13
〜で良いよ+14
-0
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:20
◯◯(物、商品)をお迎えしました+33
-0
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:34
ほぼほぼ+8
-2
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:49
背が高いね〜+4
-0
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:51
>>20
んー
なんていえばいい?+2
-4
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:26
>>3
悪気あると思う
つまんないねって言いたいんだろうなと思う+44
-0
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:39
年上にご苦労さんです+10
-1
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:40
飲食店入ってすぐ席の案内を待っている時
「少々お待ちください!」
いや、見るからに待ってるよね、と思う
多分深く考えずに言ってるんだろうけどさ+1
-22
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:40
「水泳やってました?」+6
-3
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:43
インスタとかで
おすそ分け
ただの自慢じゃん+7
-3
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:09
(結婚式で)幸せのおすそわけ+23
-3
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:09
どうせ暇でしょう? スケジュールを教えないですが 暇じゃないです+9
-1
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:15
「こんなこと言ったらいけないけど」
と言いながらしっかり人の悪口を言う友人+26
-0
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:31
>>12
これは悪気というか、悪意あるだろw+18
-1
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:36
でも、だって、けどとかいつも否定から始まる+4
-0
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:02
「行けたら行くね」+4
-2
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:04
元気だよねw+3
-0
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:17
個人のさじ加減で判断して良いことを細かく質問されるとイラッとする。いちいち聞くな。+5
-0
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:18
>>16
何か決めるのに意見出さない人だと、そう言っちゃうかも。+4
-2
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:37
後輩に今日の髪型はお若く見えますよ
って言われちゃった+5
-0
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:12
小室眞子さん+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:32
散々悪口を言ったシメに「でも悪い人ではないんだけどね?」と言い、あたかも「さっきのは悪口を言った訳じゃない」と印象づけてくる人。
紛れもない悪口だし、自分は悪口を言ってないと予防線を張ってて悪質。+26
-1
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:33
個人的には
↑あなた公的な立場お持ちなんですか?w+2
-7
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:44
>>32
横
自分は相手にイラッとしないけど自分が返事する時に不快にさせないか気になるから
「私も遊びたい、誘ってくれてありがとう」っていうようにしてる+12
-1
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:49
自己肯定感高いね
家族に愛されて育ったんだね系+9
-0
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 11:59:06
「お世話様です」
別に悪い言葉じゃないけど、何だか好きじゃない。+1
-10
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 11:59:10
>>43
これさぁよく言われるけど本当なんだよ
予定がよくわからなくて
本当に行くことあるんだよねー
体よく断るのに使ったことは私は一度もない+9
-0
-
55. 匿名 2024/09/26(木) 11:59:19
さすが!
凄いね!は良いけど、さすが!はバカにされてるように感じる+4
-2
-
56. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:26
>>6
意外と気遣い屋だよねーと言われて、じゃあどう思われてたの?と気になった
意外とって余計な言葉だよね+19
-0
-
57. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:27
>>32
いいね!はどう?+15
-0
-
58. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:05
>>28
カレーでいいよ+1
-0
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:15
わざとじゃないから+1
-0
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:24
「(その服装)寒くないの?」+8
-0
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:38
ていうか
でも
だって
+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:39
姫と言われると「バカにしやがって」と思う。+5
-0
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 12:02:02
〇〇ってこうじゃない?+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 12:02:24
>>54
投げやりに見える言い方が失礼なのかもしれない
省略せず行きたい気持ちや予定が分かる段取りも伝えて予定が分かったらまた連絡するって言えばいいんじゃないかな+5
-0
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 12:03:37
美容がんばってますって感じだよねー(綺麗とは思ってないけどwの意味を匂わせながら言う)
+3
-0
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 12:04:10
>>10
それは悪意あるんじゃない?+23
-0
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 12:04:19
>>8
え、不適切なの?
恥ずかしながらいまだにわからないんだよね、お悔やみ申し上げますとの使い分けとか…+0
-0
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 12:04:48
わからんくて
わからなくてでいいでしょ?+0
-3
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 12:04:56
子供の習い事が夜遅いから迎えに行ってたら「心配性だね」って言われた
何と言われようが迎えに行くよ+24
-0
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:04
可もなく不可もなく+1
-0
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:09
えー!うちのお母さんと歳が近い~!と、そこだけ大きな声で言う人。+7
-0
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:14
>>24
うちの地域の訛りかと思ってた
全国区なんだ!?+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 12:06:29
◯◯には幸せになってほしい
はぁ?幸せですけど!!と言いたくなる笑+6
-1
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 12:06:40
容姿を十人並みだよって言われたけどイラッとした+7
-0
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 12:06:47
「別に働かなくても余裕なんだけど、家にいてもつまらないから働きに来てるの」とわざわざ新人が入る度に言うパートのおばちゃん。+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/26(木) 12:06:49
>>53
え、なんて言えば正解?
お世話になっております的なものがみんなだめってことですよね?+5
-0
-
77. 匿名 2024/09/26(木) 12:06:53
いいよ+0
-1
-
78. 匿名 2024/09/26(木) 12:07:04
>>1
パッと思いつかなかったけど、まさにこれだわ
会社の同僚で同じ担当なのに「これしてあげちゃいますね〜」が口癖の男性いる+6
-1
-
79. 匿名 2024/09/26(木) 12:07:54
>>75
聞かれてもないのに先に言っちゃうのがいたたまれないね+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:05
〜〜なんだぁ。
私、毎朝歩いてるんだぁ→みたいな独特の語尾!!
私は毎日運動してるからぁ〜〜〜とやたら長い語尾!
上京した時に初めてそれらのイントネーションを知って衝撃だった。+0
-2
-
81. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:32
>>68
おー
これは世代間ギャップっぽいな+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:43
お迎えしました+4
-0
-
83. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:45
「怒らないでね?」と牽制し、相手から怒る権利を奪おうとする人
+9
-0
-
84. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:56
「身分証明書」
わたしが仕事で「ここは日本なんだから身分はありません、本人確認書類です」って教わったからすごく気になってしまう。+1
-2
-
85. 匿名 2024/09/26(木) 12:09:00
>>56
横だけどわかる
意外と〜って一言多い人がよく使ってるわ+4
-0
-
86. 匿名 2024/09/26(木) 12:10:05
旦那様が〜+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/26(木) 12:10:22
それユニクロ?+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/26(木) 12:10:49
>>10
言ってる意味はちゃんとわかるけど、それ言う人に限って本人がそんなに説明うまくないよね+27
-0
-
89. 匿名 2024/09/26(木) 12:11:10
ごめぇ〜ん!難しかったかな🤭+3
-0
-
90. 匿名 2024/09/26(木) 12:11:16
若いね+0
-0
-
91. 匿名 2024/09/26(木) 12:11:17
>>54
行けたら行くは行かないって大体の人がそうだから
あなたはレアな方だね~!
行きたいものって絶対行くから、行けたら~って曖昧な表現しないのよ。+5
-0
-
92. 匿名 2024/09/26(木) 12:11:22
私たちみたいなおばさんはー
私たちみたいなブサイクはー+3
-0
-
93. 匿名 2024/09/26(木) 12:12:30
ほんこち+0
-0
-
94. 匿名 2024/09/26(木) 12:12:35
ラッキー♪+0
-1
-
95. 匿名 2024/09/26(木) 12:12:55
>>41
横だけど、育ちが悪い人だと「は?」が普通と思ってる人も多い。家庭内で普通に飛び交ってたからって+2
-0
-
96. 匿名 2024/09/26(木) 12:14:06
>>12
民度の低い底辺が集まる職場なら有りがち。
わからないこと聞こうと声かけたら第一声が「ハァ?」だった。
張り倒してやろうかと思った+10
-0
-
97. 匿名 2024/09/26(木) 12:14:29
>>24
これ、方言だとおもってたんだけど、若者言葉なの?!+8
-0
-
98. 匿名 2024/09/26(木) 12:14:49
小ばかにした言い方で
ドンマイ+3
-0
-
99. 匿名 2024/09/26(木) 12:15:48
えーかわいそう
口癖の人がいる
どうしても好きになれない+6
-0
-
100. 匿名 2024/09/26(木) 12:16:42
>>1
アムウェイやんw+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/26(木) 12:16:42
それな!
松ちゃんもそれ言ってた!
→これに関しては撲滅されて嬉しい+0
-0
-
102. 匿名 2024/09/26(木) 12:19:02
なだめるほうの「まあまあ」
+5
-0
-
103. 匿名 2024/09/26(木) 12:19:31
>>29
作家がよく使う、お迎えしていただきました。もモヤっとする。ご購入いただきました、で良いじゃん
+4
-0
-
104. 匿名 2024/09/26(木) 12:19:49
親ガチャ+3
-0
-
105. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:19
>>39
これは悪気ありまくりでしょ+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:19
>>3
大人しいよね+18
-0
-
107. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:23
>>62
あるね、だるいし返答できないで変な空気になるから、いっそ絡まないでほしい+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/26(木) 12:20:34
>>3
控えめだよね+8
-0
-
109. 匿名 2024/09/26(木) 12:21:02
>>6
頭いいから+1
-0
-
110. 匿名 2024/09/26(木) 12:21:07
>>10
そっくりそのまま返されるよなあ
喧嘩売ってるって気が付かないのやばい+5
-0
-
111. 匿名 2024/09/26(木) 12:22:00
何かありますか?+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/26(木) 12:22:02
>>67
横
本当に亡くなった時は使うでしょ。なんか失敗したときとかに、冗談っぽく言うやつがイラっとする。ってことだと思う+14
-0
-
113. 匿名 2024/09/26(木) 12:22:37
それってあなたの感想ですよね YouTubeのコメ欄にこう書く人いるけど、YouTubeのコメ欄は個人の感想を書く場所じゃないの?+6
-0
-
114. 匿名 2024/09/26(木) 12:22:50
>>71
そこだけ大声なら悪意もっていってるなぁ+1
-0
-
115. 匿名 2024/09/26(木) 12:23:02
お会計時の「〇〇円になります」
「〇〇円でございます」が正解と教えられた+2
-0
-
116. 匿名 2024/09/26(木) 12:23:07
>>95
どんだけ育ちが悪くても、外でも誰にでも「は?」はないでしょ…
そういう人に限って、目上の人間にはちゃんとしゃべってたりするよ。
つまり使い分けてる。
+4
-0
-
117. 匿名 2024/09/26(木) 12:23:39
>>92
これ!デブスとつるんでた時「うちら負け犬女子はさぁ」ってよく言われてそれを原動力に彼氏作って結婚したわ!ああいうのとつるむといつまでも負なら抜け出せない。+7
-0
-
118. 匿名 2024/09/26(木) 12:23:55
>>21
でも若の世の中、優しいだけじゃやっていけないじゃないですかー+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/26(木) 12:26:43
>>111
病院の受付やリハビリで器具担当してる人がわざわざ終わるたびに何か?らと言ってくる
何かムカつく聞き方なんだよね
みんなどうやって答えてるんだろう+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/26(木) 12:26:58
>>10
いちいち「日本語わかります?」って言ってくる同僚がいて、感じ悪いなーと思ってたら本人としては「私の言葉の表現で無事伝わっているのかな」という意味だったらしい。
めちゃくちゃいい人だからなんで煽ってくるんだろうと不思議だったけど、その言い方は語弊があるよね〜+20
-0
-
121. 匿名 2024/09/26(木) 12:27:54
『〜してやったでね』
『〜しといてやったでね』
これ、パート仲間の自己愛還暦婆さんがよく言ってくる+4
-0
-
122. 匿名 2024/09/26(木) 12:28:39
「◯◯有るけど食べますか?」って聞くと
「有れば食べようかな」の返事。
有るから聞いてるんだから「有れば」は付けなくて良いんだけどな+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/26(木) 12:30:54
有能
どこ目線?+0
-0
-
124. 匿名 2024/09/26(木) 12:30:54
>>120
日本語わかります?はまぁ言わないな。
私は意味わかってる?ってよく言う笑+10
-1
-
125. 匿名 2024/09/26(木) 12:31:02
>>12
で?って言われたよ私+1
-0
-
126. 匿名 2024/09/26(木) 12:31:29
よろしかったでしょうか?
もうメジャーになった言葉遣いだろうけど、嫌悪感が拭えない。+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/26(木) 12:32:29
>>4
それなってイラッとするの?+4
-0
-
128. 匿名 2024/09/26(木) 12:33:28
「なるほど」
研修で教えてる時にこれ言われるとちょっとイラっとする+5
-0
-
129. 匿名 2024/09/26(木) 12:35:10
ここでもよく見かけるけど、書き出しに「はいはーい!」って書いてあるの苦手。+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/26(木) 12:37:27
伝え方が悪かった+1
-0
-
131. 匿名 2024/09/26(木) 12:37:44
かしこ+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/26(木) 12:39:23
>>112
なるほど。そんな人いるんだ、とビックリだわ。不謹慎だなー+3
-0
-
133. 匿名 2024/09/26(木) 12:40:44
>>128
本来は目上の人やお客様に対して使う言葉ではないよね。なるほどですね、なんて論外。+4
-0
-
134. 匿名 2024/09/26(木) 12:41:15
天然なところあるよね。
+2
-0
-
135. 匿名 2024/09/26(木) 12:41:35
>>3
これをいい意味で使う人いないに等しいね+13
-0
-
136. 匿名 2024/09/26(木) 12:42:11
どんまい+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/26(木) 12:45:45
>>115
コレが"◯◯円"に、なるの!?ならないでしょ!と初めてのバイトのマックで教わったw
あとお釣りを"◯◯円のお渡しです(お返しですは×)"とか外国人の方にはお持ち帰りをテイクアウェイと言うとか。+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/26(木) 12:45:57
>>83
むしろ怒る準備運動始めるわw+4
-0
-
139. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:49
XやYouTubeコメ欄でよく見るけど、「きたーーー!」を「きちゃーーー!」って書いてあるやつ。+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/26(木) 12:47:32
>>134
すごい頻度で言われる
それなりに自分も言われる要因あんだろうけど、聞いても一向に解せぬから放っておいてほしい+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/26(木) 12:47:55
>>10
主語をyouにしてるから不快にさせるんだよね
その話を聞いてからは意識的に主語をIにしてる
「私、きちんと伝えられてますか」
って+12
-0
-
142. 匿名 2024/09/26(木) 12:48:07
>>49
わかるーーー
私の知り合いにもいる
自分から悪口始めた散々聞かされたから私も愚痴ったら
「でも〇〇にもいいとこあるよね」とか
最後はいい子ちゃんで終わろうとする
+1
-0
-
143. 匿名 2024/09/26(木) 12:48:18
彼氏作らないの?+0
-0
-
144. 匿名 2024/09/26(木) 12:48:44
>>20
こういう人もいるから人付き合いって本当に面倒くさいよね。
考えたことすらなかった。
+3
-2
-
145. 匿名 2024/09/26(木) 12:58:26
>>1
でも、だって+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/26(木) 13:00:13
>>141
真似します!+3
-0
-
147. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:13
>>83
すぐさま「内容による」って被せるように言い放つ!+5
-0
-
148. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:46
>>43
これ幹事泣かせだよね
ほんと困る+2
-0
-
149. 匿名 2024/09/26(木) 13:03:55
大丈夫そ?
+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/26(木) 13:05:19
>>138
だよねwww+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/26(木) 13:18:39
>>2
関西人以外が使うとイラつく
ちょっとニュアンス違うんだよね+3
-0
-
152. 匿名 2024/09/26(木) 13:19:11
言葉じゃないんだけどラインの「😅」がイラッとする。分かってくれる方います?多分相手に悪気はないんだろうけど。+7
-1
-
153. 匿名 2024/09/26(木) 13:20:28
太ったね
とくに年配の人が言いがち+0
-0
-
154. 匿名 2024/09/26(木) 13:21:36
すごい気がつきますよね。
お前がやらないだけだろー!+4
-0
-
155. 匿名 2024/09/26(木) 13:26:55
こうなると思った〜
思ってたなら、言えよ!+3
-0
-
156. 匿名 2024/09/26(木) 13:29:39
>>24
相槌で、あぁそうですねって言ったつもりが相手にはあーねと聞こえてたみたいで、あーねって…若者言葉ですよね?って笑いながら馬鹿にされたことある
そんなこと一言も言ってないからどういう意味と思って私はポカンとしてしまったけど、これから家買う客によくそんなこと言えるなと思ったわ+3
-0
-
157. 匿名 2024/09/26(木) 13:31:32
>>155
うちの夫それまじで多い
後から俺はこうだと思ったけどね〜って全責任押し付けてくるパターン
思ってたなら言いなよ?すごい意地悪だよねって返してる+1
-0
-
158. 匿名 2024/09/26(木) 13:31:48
お嬢様だね
なんの苦労もなく生きてきたんでしょって意味だよね?+4
-0
-
159. 匿名 2024/09/26(木) 13:35:55
>>83
「気を悪くしたら申し訳ないんだけど」
という類義語もあるよね。
じゃあ言うなよ!って思う。+9
-0
-
160. 匿名 2024/09/26(木) 13:40:11
仕事とかについて
「〇〇してて偉いね〜私には無理だ〜」
と言われたら、あっそ!って思う。
ガルちゃんで
「え、褒め言葉と思って悪気なく言ってるけどダメなの?!」
て人多いけど、ほんと気を付けた方がいいよ。+5
-0
-
161. 匿名 2024/09/26(木) 13:44:13
イライラしてる?+0
-0
-
162. 匿名 2024/09/26(木) 13:57:06
>>88
私は説明下手だから
説明わかりにくいけど分かる?って言います+2
-0
-
163. 匿名 2024/09/26(木) 13:58:20
割り勘でとりまとめしてくれる人に「ガル子さんに○円渡せばいいんだよね(払えば)」って言うとき「○円あげればいいんだよね」「○円あげる」って言うのやだ
「あげる」じゃないだろ、って思う+5
-0
-
164. 匿名 2024/09/26(木) 14:00:13
「招待する」を「誘う」。
ガルで「結婚式に誘ったら」「結婚式に誘われた」って表現を見て違和感あった。+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/26(木) 14:01:19
>>158
綺麗な手だね もそういう意味で言う人いるね+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/26(木) 14:02:26
なにか聞くときに「○○先生」って呼びかけてくる人いるけど、すっごくイヤ+0
-1
-
167. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:50
>>133
なるほどー、失礼な言葉なんですね+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/26(木) 14:08:13
>>130
=相手の理解力に疑問がありますが、配慮して自分に非があるように言ってあげてます+1
-0
-
169. 匿名 2024/09/26(木) 14:17:38
日本から出ていけば?+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/26(木) 14:31:57
普通に美味しい
失礼だと思う+2
-1
-
171. 匿名 2024/09/26(木) 14:35:33
>>54
あなたは損してるかもね、体よく使う人が多いから
この間もそう言って飲み会の出欠を保留にした人が途中からきて「え、なんで来たの!」と聞かれまくってた
+2
-0
-
172. 匿名 2024/09/26(木) 14:49:13
>>165
家事をしてなさそうってことだよね、昔の話
昔、ニュースで手のタレントしている女性が密着取材受けていて、よく言われるって苦笑してた
だからなのか自宅で家事や子育てする様子を長く流してて子どもながらに大変だなと思ったよ+2
-0
-
173. 匿名 2024/09/26(木) 14:49:58
なんか伝えると
「わかってます」
わかってねえから言ってんだろ+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/26(木) 14:51:05
好みのタイプは家族を大事にしてる人です。
イラッというかグサッかも。
毒家庭出身者にはきつい。+1
-0
-
175. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:55
〜だと思うの、私だけ?+2
-0
-
176. 匿名 2024/09/26(木) 16:06:46
>>134
天然もいまや発達だからなー+1
-0
-
177. 匿名 2024/09/26(木) 16:15:02
ガルで、やめな〜?やめなね?って言うやつ。+3
-0
-
178. 匿名 2024/09/26(木) 16:20:47
>>24
鹿児島なら方言だから、しょうがないよ+1
-2
-
179. 匿名 2024/09/26(木) 18:08:23
仕事で
がる子さんなりに〇〇して〜って言われると
ひっかかる
+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/26(木) 18:34:23
使えね〜+1
-0
-
181. 匿名 2024/09/26(木) 18:51:58
>>12
お局じゃなかったらいいの?+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/26(木) 19:34:28
>>14
DAISOの店員は殆どこう答える+3
-0
-
183. 匿名 2024/09/26(木) 19:38:12
>>168
っていう考えで言っているのが透けて見える。+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/26(木) 19:49:48
>>29
それ言う人は、高確率で「この子」って言う。+2
-0
-
185. 匿名 2024/09/26(木) 20:19:27
>>42
これ話す時の私だわ~
話し始めの言葉に迷うから、つい使っちゃうんだけど直したいな~+0
-0
-
186. 匿名 2024/09/26(木) 21:05:32
>>3同僚に言われて、なんか嫌だった
+1
-0
-
187. 匿名 2024/09/26(木) 22:04:50
>>20
私はそれとてもわかります。。+5
-0
-
188. 匿名 2024/09/26(木) 22:06:26
ドンマイ+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/26(木) 22:12:51
ワンパンレシピ
シャントリ+0
-0
-
190. 匿名 2024/09/26(木) 22:25:18
してもらってもいいですか?+0
-0
-
191. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:44
>>6
悪気は…あるだろう。+0
-0
-
192. 匿名 2024/09/26(木) 22:46:25
これでいいです?+0
-0
-
193. 匿名 2024/09/26(木) 23:07:54
ホクロ取ったほうがいいよ+0
-0
-
194. 匿名 2024/09/26(木) 23:26:24
お母さんって感じになったね+0
-0
-
195. 匿名 2024/09/27(金) 11:17:06
〜じゃないですかね+0
-0
-
196. 匿名 2024/10/01(火) 14:28:40
>>3
不真面目にしてて怒られる方がめんどいのにね
非常識な奴がダークゾーンに引きずり込もうとしてるとしか思えない+0
-0
-
197. 匿名 2024/10/11(金) 07:50:27
させてあげる〜。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する