-
1. 匿名 2024/09/25(水) 13:39:13
ふとしたときに嫌な思い出がフラッシュバックします
子供の運動会にいったのですが、ふと私の学生時代は死ぬほど足が遅かったので、クラスのみんなに爆笑された記憶がよみがえり気持ちが落ち込みます。。+92
-12
-
2. 匿名 2024/09/25(水) 13:39:57
プリンでも食べな+54
-8
-
3. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:06
自宅警備をしてました+1
-8
-
5. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:20
あー!って叫びそうになりますよね、、+52
-5
-
6. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:28
あいつ不幸になってたらいいなーって(*´∀`*)+72
-7
-
7. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:46
時間が経てば忘れると自分に言い聞かせてもう35年経ちます。
忘れないんだろうなぁ+86
-4
-
8. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:49
笑顔がキモいと言われてから笑うのが苦手になった
笑顔が可愛い子が素直に羨ましい+55
-3
-
9. 匿名 2024/09/25(水) 13:40:55
筋トレする。+12
-4
-
10. 匿名 2024/09/25(水) 13:41:06
普段はそっと隅っこに置いとくしかない。
思い出した時はすぐしまう。+50
-3
-
11. 匿名 2024/09/25(水) 13:41:11
私のペットボトルに痰入れた女たち不幸になっててほしいわマジで。+40
-3
-
12. 匿名 2024/09/25(水) 13:41:15
念を飛ばすのよ+96
-3
-
13. 匿名 2024/09/25(水) 13:42:02
ヤミを抱えて生きていくしかない
マイペースで
のんびり
+14
-4
-
14. 匿名 2024/09/25(水) 13:42:12
>>9
運動するとか身体動かして発散するってのは有りだよね+18
-2
-
15. 匿名 2024/09/25(水) 13:42:15
今日朝起きたら突然思い出してちょっと凹んでた
脈絡もなく思い出す現象やだよね
どこにトリガーあった?ってなる+40
-2
-
16. 匿名 2024/09/25(水) 13:42:16
「私の記憶の中で眠っていてくれ…🤦🏻♀️」って思う+19
-2
-
17. 匿名 2024/09/25(水) 13:43:08
>>9
10回で限界が来る重さで3セットやることで筋肥大を狙える。プロテイン飲んで頑張れや+8
-2
-
18. 匿名 2024/09/25(水) 13:43:08
そういう時は
大きなバッテンマークをボンっとつけたらいいと聞いた事ある+4
-3
-
19. 匿名 2024/09/25(水) 13:43:13
資産を貯めて優位に立つ+8
-2
-
20. 匿名 2024/09/25(水) 13:43:18
どうにも出来ない。フラッシュバックなんてコントロール不能。学生時代は○○嫌だったねー!と当時言えなかった感情を友達と話したり、ガルでコメントして発散ぐらいしかない。+17
-3
-
21. 匿名 2024/09/25(水) 13:43:27
>>1
忘れようとしても忘れられるものでは無いよ、良い思い出も悪い思い出もずっと人生に付き纏う、それが人間、しょせん人間。人間だからしょーがない。+18
-2
-
22. 匿名 2024/09/25(水) 13:43:36
>>1
夢中になれることを探す
しょうもないけど、去年の年末から某ゲームにどハマりして暇さえあればそれをやってるんだけど、長年あんなに悩んでいたフラッシュバックが起きなくなったよ
ゲームじゃなくても推し活とか創作活動とか、頭の中がそのことでいっぱいになれる事なら何でも良いと思う+18
-3
-
23. 匿名 2024/09/25(水) 13:43:44
金があったらどうやって合法的に復讐してやろうかと考えてニヤニヤする☺️+9
-2
-
24. 匿名 2024/09/25(水) 13:44:09
学校大嫌いだったなー😢忘れたいなー+14
-3
-
25. 匿名 2024/09/25(水) 13:44:23
>>1
蘇ってきたら無理矢理押し込む、それの繰り返し。+12
-2
-
26. 匿名 2024/09/25(水) 13:44:59
寝付くときに突然思い出して眠れなくなることある
ひどいときずっと泣いてる+4
-3
-
27. 匿名 2024/09/25(水) 13:45:00
>>1
記憶力いい人って諸刃の剣だよね+22
-3
-
28. 匿名 2024/09/25(水) 13:45:11
私をいじめてきた奴ら時々無性に思い出してムカムカして腹が立つから頭の中でろくな人生送ってないと良いのにって思ってる。死んでたらつまんないから生きたままひどい目にあっててほしい+25
-3
-
29. 匿名 2024/09/25(水) 13:45:37
いじめられた記憶。
普通にいまだに夢に出てくるし会いたくもないのに同窓会とかの連絡くるし嫌になって同窓会勧めてくる人ブロック。
多分この記憶とはおつき合いになるけどせめてもう成長した彼らの知らぬ存ぜぬな雰囲気にまで悩まされることはやめた。
すっきり。
+10
-2
-
30. 匿名 2024/09/25(水) 13:46:55
学生時代の時のことも、社会人の時のことも急に思い出すことある
タオル押し当てて「あーーあーーあーーーーーーーーーー」と言ってる
+6
-4
-
31. 匿名 2024/09/25(水) 13:47:30
たまに思い出すけど、まあ仕方ない…と考えないようにする+10
-2
-
32. 匿名 2024/09/25(水) 13:47:47
>>1
いつまで過去のことでうじうじしてるの?
過去見ないで未来見て生きな+3
-19
-
33. 匿名 2024/09/25(水) 13:48:26
>>1
自分のイメージを下げる。私なら水泳大会におぞましい記憶があるけどノロマで鈍臭かったからあんなモンだな、と思うとスッと一瞬だけど楽になるよ。+1
-3
-
34. 匿名 2024/09/25(水) 13:49:08
フラッシュバックした嫌な記憶に好きなキャラを入れて、助けてもらいます
トラウマが完全に消えてくれるわけじゃないけど、救われます+4
-0
-
35. 匿名 2024/09/25(水) 13:49:23
寝る前にジタバタして我にかえるを定期的にしてる。+1
-0
-
36. 匿名 2024/09/25(水) 13:49:30
多分頭悪いから?ほぼ全員から無視。どうしようもないので、別のこと考えます。腹立つけどね。今更勉強したりしてね。
+7
-2
-
37. 匿名 2024/09/25(水) 13:49:31
田舎なので顔ぶれが変わらず、小中学の時に男子からバイ菌にされて、靴をぼっとんに捨てられ、石を投げられ、変なあだ名で呼ばれていましたが、今は何とも思っていないし、思い出すのは自分の子供に「こういう奴には気をつけろ」と言う時くらいです
30歳くらいまでは引きずっていましたが、50歳の今はトピを見るまでは忘れていました+10
-3
-
38. 匿名 2024/09/25(水) 13:49:32
>>8
あなたの笑顔は素敵ですよ+12
-2
-
39. 匿名 2024/09/25(水) 13:50:49
>>5
シャワーを頭から浴びてる時に、よく、あーーーーって叫ぶ。+6
-2
-
40. 匿名 2024/09/25(水) 13:51:59
子供の時にいじめられたことって20年経っても忘れないよね
性格形成にかなり悪影響及ぼすし言葉の暴力ホントえぐいわ+11
-2
-
41. 匿名 2024/09/25(水) 13:52:01
>>27
記憶力がいいというよりその人にとってショックだったから記憶に強く残ってるだけだと思う
そしてそれをことあるごとに反芻するのがいけない
+12
-3
-
42. 匿名 2024/09/25(水) 13:52:03
忘れられないなー
男子にひどい扱い受けて以来、恋愛とか無理だなって思ってずっと生きてる
+5
-2
-
43. 匿名 2024/09/25(水) 13:52:08
生理前の情緒不安定なときによく思い出す+5
-2
-
44. 匿名 2024/09/25(水) 13:52:15
>>8
私も
お蔭様で、何処で働いても『いつも無表情で何を考えてるか分からない怖い人』というイメージを持たれてしまう
本当はめちゃくちゃ下らないお喋り大好きだから、親しくなると驚かれる+13
-2
-
45. 匿名 2024/09/25(水) 13:52:16
>>1
大人になったら、足が遅いからって苦労したりバカにされたりしないよね。今は、当時主を笑った奴らが主が小学生の時にできたことができなくて他人に笑われてるかもよ。+10
-2
-
46. 匿名 2024/09/25(水) 13:52:57
>>6
そいつのこと考えるだけでエネルギーの無駄やで。+4
-5
-
47. 匿名 2024/09/25(水) 13:53:48
>>3
それは猫に任せなさい🐈️+1
-1
-
48. 匿名 2024/09/25(水) 13:54:18
>>37
いっそ先生の前で「私はばい菌だワハハハハ!」と言って男子たちを追い回し、何か聞かれたら「彼らがばい菌だと言い出したのです」と言えたら・・・。+5
-0
-
49. 匿名 2024/09/25(水) 13:55:11
>>8
「じゃあもっとキモい笑顔してあげる♪トラウマになってあげようか?あんたが今私にトラウマ植え付けたように」と変顔できる勇気が欲しいです。+2
-0
-
50. 匿名 2024/09/25(水) 13:55:32
どうしても忘れられない、思い出したくなくても思い出しちゃうのものは仕方ない
思い出すたびに最後に自分に都合の良いハッピーエンドストーリーを付け足して自分の記憶を改ざんしていくのはどうでしょう
+6
-2
-
51. 匿名 2024/09/25(水) 13:55:56
>>1
思い出したらバカにした友達にしっかり言い返してコテンパンにして少しづつ嫌な記憶を手放していこう+3
-4
-
52. 匿名 2024/09/25(水) 13:57:30
>>18
どういうことですか?卒業アルバムとかの嫌な奴の写真にバッテンするの?+0
-1
-
53. 匿名 2024/09/25(水) 13:58:27
自分がこうだからそうされるのは仕方ないのかどんな人でも見下したり迷惑に思う人には酷い扱いをしても構わないのかトラウマを拗らせて転がり落ちて止まらない。たまに思い出すぐらいならすぐ蓋をすれば大丈夫。+1
-1
-
54. 匿名 2024/09/25(水) 13:58:30
どうもしない。こんなことあったなーって感じ。
+3
-4
-
55. 匿名 2024/09/25(水) 13:58:43
>>32
いつも「うつ病は甘え」ってコメントしてくる人?+5
-2
-
56. 匿名 2024/09/25(水) 14:00:10
>>1
ここのガル民みんなでタイムリープしてクラスのみんなをボコボコにしてやろう+5
-4
-
57. 匿名 2024/09/25(水) 14:00:58
>>23
例えば、合法的にどんなことができますか?+0
-1
-
58. 匿名 2024/09/25(水) 14:02:41
>>1
セルフカウンセリングっていうのかな…
紙に書き出したり、ぬいぐるみを傷ついた時の自分に見立てて声をかけてあげたりすると、私は少し楽になりました
子供の頃の記憶で落ち込めるって、お子さんが何かで落ち込んだ時に同じ立場になって支えてあげられそうだなと思います
ポジティブにならなきゃいけないとは思わないけど、素敵な貴方を作り上げてる1つの要因でもあるとは思うから、そのトラウマのおかげで人を傷つける人にならなくて済んだ。とかプラスに捉えるのもいいかなと思います!+6
-4
-
59. 匿名 2024/09/25(水) 14:03:05
呼ぶ気もないのに同窓会ありまぁす!
って実家に電話きたことあるわw実家には
住んでませんと返したら何も告げずに切られたと。
勉強出来なくて全員に嫌われてたけど、形だけ
連絡したってやりたかったんだろうな。
もし行くって言ったらどんな返答したかなとか
思ったわ。参加しても恨みしかないけどw+1
-7
-
60. 匿名 2024/09/25(水) 14:03:41
高校時代に部活でいきなり無視され、耐えきれず退部したのがまだトラウマ。
先月同窓会があり、楽しかったけど、あとでそのメンバーの一人が来ていたことを知った。会場では全く気が付かなかった。
後日グループラインができて、その子もメンバーに入っており、今後飲み会などやりましょうとなってるが、彼女が来るなら行きたくない。+5
-6
-
61. 匿名 2024/09/25(水) 14:04:15
>>9
運動はやっぱりいいよね+1
-2
-
62. 匿名 2024/09/25(水) 14:04:36
>>46
よこ ふとした時に思い出しちゃう
日常じゅうじつしてないからかなー今具合悪くてスケジュールがゆるゆる+3
-3
-
63. 匿名 2024/09/25(水) 14:04:56
>>1
>私の学生時代は死ぬほど足が遅かったので、クラスのみんなに爆笑された記憶
全く同じだわ
私はすごい運動音痴で、マラソンなんか毎回ビリでいつも拍手されてた…
でも今は五輪ファンになってるよw
自分が出来ないことだから、あそこまで動ける人を見ると物凄いリスペクトを感じるようになった。
苦しさを体験したからこその尊敬かな…+4
-2
-
64. 匿名 2024/09/25(水) 14:05:29
>>57
海外たと、グリッターって開けたら飛び散る蛍光の粉を
宛先は架空DM作って嫌いな人に送りつけるのあるわ
掃除大変で地味に嫌なヤツよね+0
-1
-
65. 匿名 2024/09/25(水) 14:06:07
>>10
思い出した時にすぐしまう、って大切らしいね。
意識してすぐしまって蓋してしまう練習が必要らしい。+8
-4
-
66. 匿名 2024/09/25(水) 14:06:46
>>28
人をいじめるような奴が優しい愛の感情に満ちた人生を送らないことは確定してる。でも、人をいじめるような奴はそんな人生に価値を感じていないんだよな。
誰かを見下して支配して利用することに価値と幸せを感じるタイプ。だから、それを不幸だとは思わずに死んでいくんだろう。
私にはそれが不幸な人生に見えるけどね。+2
-6
-
67. 匿名 2024/09/25(水) 14:07:35
いい思い出一切ないから高校より前の卒アル引っ越しに
乗じて全部捨てたったよ!スッキリ!いじめっ子やら
顔も覚えてないもん。+3
-4
-
68. 匿名 2024/09/25(水) 14:09:44
太宰治読んでただけでバカにされたの思い出したわ笑
しかもバカにしてきたやつダザイオサムが読めなくて
読めないくせに!って言い換えした笑馬鹿すぎ!+0
-9
-
69. 匿名 2024/09/25(水) 14:10:55
足も遅くないw
+0
-5
-
70. 匿名 2024/09/25(水) 14:11:20
>>5
扇風機を見ると....とりあえずやる。+4
-8
-
71. 匿名 2024/09/25(水) 14:14:53
>>65
やっぱりそうなんだね。
思い出して確かめても何も良いことないしね。
+4
-7
-
72. 匿名 2024/09/25(水) 14:15:15
ここのトピみたいなのがよくない気がする
解決や気のそらし方じゃなくて
結局嫌だったことトピになる
人の嫌だったことまで読んでさらにしんどくなるよね+2
-7
-
73. 匿名 2024/09/25(水) 14:15:15
社会人になってからのトラウマの方がキツかったので、そこまで思いが至らない。+3
-7
-
74. 匿名 2024/09/25(水) 14:15:45
小学生のとき、音楽の先生が60手前のすんごーく怖い先生だったんだけど、合唱のとき私の口の開きがなってない!!っていって私が前に引っ張り出されてみんなの前で先生が私の顔の両頬を片手でぐわし!!とつかんで口思いっきり力づくで開けさせたんだよ
ぐわし!がすごい力だから両目ともまぶたが下がっちゃって、両目あっかんべーしてるみたいな顔で歌わされて、クラスの子達、私がいる黒板前までぞくぞく私の顔見に来て大騒ぎで大笑いされたから歌うのは今でもトラウマ
カラオケっていかないとノリ悪いみたいな風潮じゃん
カラオケやったら点数は80-90点ぐらい出るし、みんなで盛り上がれる曲を選ぶ選曲のせいか音痴だと言われたことはないけどいまだに人前で歌うのはトラウマで苦手
+10
-3
-
75. 匿名 2024/09/25(水) 14:16:47
>>52
頭の中にそのことが思い出してできてたら
バツ!!!って上から書く
そして横にながす
イメージの話ね+2
-7
-
76. 匿名 2024/09/25(水) 14:17:14
トラウマどうしてますか?なのに
完全にトラウマ書き込むトピになってる+2
-7
-
77. 匿名 2024/09/25(水) 14:18:05
ほんっとにいい思い出ない
でも、嫌すぎてあまり覚えてないのが救い
+2
-6
-
78. 匿名 2024/09/25(水) 14:18:24
>>74
追記だけど、その音楽教師が私の両頬をつかんだときにあごが外れて(?)その後もあくびとかで大きく口開けるとカクッ!っと外れるような感覚がある
絶対あいつのせいだと思う
大昔の話だけどこれ今だったら問題になってるよね+10
-2
-
79. 匿名 2024/09/25(水) 14:19:11
>>62
私も
楽しい予定目白押しなら、思い出さなくて済むのに+3
-6
-
80. 匿名 2024/09/25(水) 14:19:25
たまにフラッシュバックするけど、でもまぁ同窓会参加しないし二度と会うことはないと切り替えてる+5
-6
-
81. 匿名 2024/09/25(水) 14:19:53
さっさとべつのことしたり仕事のこと、ドラストで買わないといけないものなどを考えるようにする+3
-6
-
82. 匿名 2024/09/25(水) 14:22:07
>>55
違うけど、自己愛強い構ってちゃんのうつは演技だとは思う
構ってもらいたくて悲劇のヒロインになりたい嘘かなーと+0
-10
-
83. 匿名 2024/09/25(水) 14:25:37
どうにも出来ない。普段は考えないようにしているけど夢に出てくる。まぁだいたい嫌な夢ですね。+2
-5
-
84. 匿名 2024/09/25(水) 14:27:37
小学生の時にお誕生会を開くことになって待ってたのに1人も来なくて、でも母がみんなに小分けにしたお菓子ももちろんご馳走も用意してくれてて友達の家を回って呼びに行ったらなんか誰かが行かないようにしようと言ったみたいで…
何人かは来てくれたものの翌年からはもうやめた。
いまだにトラウマでグループで待ち合わせしてても誰も来ないんじゃないかと怖い…
もういい大人なのにと思うけど怖い(泣)+4
-9
-
85. 匿名 2024/09/25(水) 14:30:38
>>1
放置している。他人と過去は変えられない。+3
-4
-
86. 匿名 2024/09/25(水) 14:32:27
>>1
兄弟は足早くて2人とも毎回一等賞で私だけ最下位だから捨て子だろってからかわれたなぁ
クラス内のリレーで同じ班の子達が先生にガル子ちゃんがいるとビリになるから班変えて下さいと直談判してた
アラフィフになって、同窓会インスタにアップしてて見たら、その人達田舎の汚いDQNジジババになってて離婚したやら浮気がバレてパート掛け持ちして慰謝料払ってるとか聞いて気が済んだ+4
-7
-
87. 匿名 2024/09/25(水) 14:34:25
学生時代のは子供だし別にって思う
私は20代の自分が恥ずかしい。
上手く振る舞おうとして周りの真似したり、媚びたり、演じてみたり…
時々叫んで夫にどうした?と聞かれます。+1
-4
-
88. 匿名 2024/09/25(水) 14:34:42
既婚だけど子無しだから今のところフラッシュバックはしないなぁ。子持ちさんだと自分のお子さんと過去の自分を重ねてしまうのかな。
むしろ私は発達障害か何かしら有るのか社会人になってから苦労する事が多々あるし、正直学生時代の黒歴史自体本人が大半を忘れているんで(笑)+0
-4
-
89. 匿名 2024/09/25(水) 14:34:53
>>71
思い出して追体験を重ねれば重ねるほどトラウマが深くなるみたいね。+4
-5
-
90. 匿名 2024/09/25(水) 14:35:43
>>1
私も子供が小学校に上がってから学校の嫌な思い出を思い出すようになったよ
女の子の友達関係で苦労したから、子供は全く違う人格なのにめちゃくちゃ心配になる+4
-5
-
91. 匿名 2024/09/25(水) 14:37:17
ふとした時に突然、嫌な記憶って蘇ってきたり夢に登場してくるんだよね。
自分で記憶の蘇りは上手くコントロールできないけれど、今現在の自分はあの頃とは違う街に住んでいるから、嫌な人達に会う可能性は低い。仮に偶然会ったとしても、現在の自分の個人情報は相手に与えるつもりもない。
現在、最近の今の自分の周辺にいる穏やかで常識的な人達の顔を思い出して、心を落ち着かせる。大人になったら、自分で付き合う人間関係は選択できる。
変な人達は未だに当時の人間関係を維持してSNSでも現実でも繋がり合ってる。それは彼ら彼女らの自由だけれど、あれから当時の年齢の倍近くの歳月が流れても、何の成長もなく幼いままで噂話や内輪ネタだけで人生終えていくんだな、と最近は思ってる。+3
-2
-
92. 匿名 2024/09/25(水) 14:37:25
>>1
私もよく落ち込むことあるけど
「ま!今幸せだし!!もう会わない連中のことで悩んでも仕方ない笑」で切り替えてる
とにかく笑うようにしてる+2
-5
-
93. 匿名 2024/09/25(水) 14:42:21
中学の卒業式にスライドショーをやったとき、わたしの顔面だけ学年が爆笑だったこと。それまで自分はかわいいって思ってた。びっくりしたよ+1
-4
-
94. 匿名 2024/09/25(水) 14:48:58
未だに忘れられないんだが、どうしたらいい?+2
-3
-
95. 匿名 2024/09/25(水) 14:51:31
結婚で地元離れて今、30年振りくらいに戻ってきた。母校の駅で乗り降りすることがたまにあるんだけど懐かしさの1歩手前で込み上げてくるのよ、苦い思い出が。女友達沢山いて部活も充実、すごく楽しかったんだけどほんとにモテなくてよく結婚もできたと思う。後輩見てると楽しそうでいいなと思うんだけど戻りたいような戻りたくないような気持ち。贅沢な悩みなのかなぁ。+1
-7
-
96. 匿名 2024/09/25(水) 14:55:26
>>1
悲しかったこと、恥をかかされたこと、何も悪くないのに理不尽な目にあったこと、自分がしてしまった愚かなこと、こういうのたまに記憶が蘇ってくるけど考えそうになった瞬間に蓋してる。その瞬間、息をスゥッ!!って吸ってる。そして即他のこと考える。全部思い出すと落ち込むから。+7
-4
-
97. 匿名 2024/09/25(水) 14:57:19
友達いなくて普段はもちろん行事でも孤立してたから学校の前通りかかったとき同じような子見ると(失礼な話だけど)当時の自分と重ねてしまって勝手にしんどくなってる。
明らかに修学旅行の集団見ても少し離れた所でつまんなそうにとぼとぼ歩いてる子とかね。
旦那は幼少期〜今も友達に囲まれて過ごしてるから学生の頃の思い出話になるとあまりの差に惨めになる。
もう過ぎてしまった学生時代はどうやっても取り返せないしどうしようもないから落ち込んだらおいしいもの食べて落ち着いてる。+5
-2
-
98. 匿名 2024/09/25(水) 15:01:44
富と名誉と地位と学歴の全てを奪われた気がする
けど結婚してる人達は年取ってるように思う
幸か不幸かわからない+0
-3
-
99. 匿名 2024/09/25(水) 15:02:39
>>5
私はトイレで
あーーーっもうっ!!って声出してます+3
-3
-
100. 匿名 2024/09/25(水) 15:04:16
心の奥底にしまっておく+3
-2
-
101. 匿名 2024/09/25(水) 15:04:20
>>8
人に一生モノのトラウマ植え付けておきながら、言った側は早々にケロッと忘れてのうのうと過ごしてるのが許せないね
+8
-4
-
102. 匿名 2024/09/25(水) 15:04:28
カラオケ行って歌う
ライブ行って踊り狂う+4
-1
-
103. 匿名 2024/09/25(水) 15:05:01
>>32
このトピでこういう発言する人
トラウマ級の地獄見てほしいわ
未来なんて見えねーっての+5
-0
-
104. 匿名 2024/09/25(水) 15:08:23
大卒なのに無職の人がネットに多くて甘えでは?と思ってしまう自分が嫌だ+0
-4
-
105. 匿名 2024/09/25(水) 15:12:10
中学の時、クラスの男子にかなり嫌なことされてトラウマになってた
35の時同窓会で会った時にそいつもいて、避けてたけど隣に座ってきてやたら優しいし何だこれ、この時間?って思ってたら帰りがけにあの時好きだった、嫌なことしてごめんと言われてまぁ、、、トラウマは消えないけどほんのすこーし和らいだ+4
-2
-
106. 匿名 2024/09/25(水) 15:17:32
>>10
私もこれかな。そっとしまって 出てきた時にはまた蓋をする。段々思い出さなくなってきた+5
-1
-
107. 匿名 2024/09/25(水) 15:19:18
>>1
7人くらいの仲良しグループにいましたが、ある日突然シカトされ、軽いいじめにあった。
今40だけど未だに女子中学生や高校生が怖くてたまらない。
+5
-3
-
108. 匿名 2024/09/25(水) 15:19:41
小中と意地悪な子と何度も同じクラスになった
班でやる理科の実験や家庭科での調理実習では仲間はずれにされてた。1人だけいないものとして扱われた
そのトラウマがあって、グループでやる作業では変な汗かくしパニック起こしそうになる。それでも乗り越えてアラフィフまで来たけど、子供の学校行事の手伝いをお母さん達とグループでやる時は意味もなく恐怖に襲われ呼吸が苦しくなる。今さらだけど受診した方がいいのかなぁ+6
-2
-
109. 匿名 2024/09/25(水) 15:19:59
>>12
ありがとう、ちょっと救われた+7
-1
-
110. 匿名 2024/09/25(水) 15:21:23
>>15
私ひとりでお風呂に入ってる時とか寝る前にふと思い出して、夢にまででてくるんだ。。
ほんとにやだね+5
-1
-
111. 匿名 2024/09/25(水) 15:21:37
>>6
ホントに不幸になってたよ+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/25(水) 15:24:39
こういうイジメのトラウマとか言ってるのにまでマイナスつける人居るんだね。本当心の貧しい人が多くなったね、ガル。+3
-2
-
113. 匿名 2024/09/25(水) 15:27:30
>>1
いまだに時々夢に見る
大学生の時に友達いなくて試験勉強1人でしてたのとか
情報回ってこなくてどうしようってすごい焦って目が覚める+3
-3
-
114. 匿名 2024/09/25(水) 15:29:51
>>28
校舎にスプレー塗料で落書きすればいい中学校の壁にスプレーで落書き 兵庫・明石市内の中学生ら4人を逮捕 - 産経ニュースwww.sankei.com通っている中学校の壁にスプレー塗料で落書きしたとして、兵庫県警明石署などは25日、建造物侵入と建造物損壊容疑で、いずれも同県明石市に住む14歳の市立中学の男子生徒2人ら計4人を逮捕したと発表した。
+0
-2
-
115. 匿名 2024/09/25(水) 15:36:50
>>10
ガルのこういうトピつい見ちゃうんだけど自分から記憶の蓋を開けに行ってるようなものだよね
でもリアルで出来ない話を共有出来るのはネットの良いところだと思うし、実際優しい人に救われているし悩ましい
これもメンタルコントロールだと思うようにするかな…+4
-2
-
116. 匿名 2024/09/25(水) 15:48:31
>>3
大丈夫
専業主婦も実質そうだから+1
-1
-
117. 匿名 2024/09/25(水) 15:52:07
>>108
受診して思うこと全てを共有する相手ができると、それだけで良い方向に向かうと思うよ
画期的な解決法は期待せず心がスッキリすればオッケーよ+3
-2
-
118. 匿名 2024/09/25(水) 15:55:01
>>1の寄り添う>>2
+0
-1
-
119. 匿名 2024/09/25(水) 15:55:10
一所懸命やってる事を馬鹿にされると大人になっても傷付くよ。
子供の時なんてもっと辛かったね+2
-2
-
120. 匿名 2024/09/25(水) 15:57:12
>>8
それは悪意があるし、間に受けなくて大丈夫だよ。
私も笑顔が素敵といわれたこともあるし、笑顔が気持ち悪いといわれたこともある。笑顔が気持ち悪いって思ったとしても普通言うか?+6
-1
-
121. 匿名 2024/09/25(水) 16:06:20
学年集会でシーンとしてる中、ブホっ!って大音量のおならしたことが数十年経った今でも恥ずかしい。+1
-3
-
122. 匿名 2024/09/25(水) 16:25:40
昔のこと考える時って暇な時だよね。やることあれば昔のことなんて思い出す暇もない。主さんは暇なんだと思う+0
-5
-
123. 匿名 2024/09/25(水) 16:32:21
>>115
うまくいえないけど、心の整理をすることと
良くない思い出しかたって違うと思うよ
臭いものには蓋を…みたいな感じじゃなくて、ただ置いておけるようになるまでにもなかなか苦労するからね+4
-1
-
124. 匿名 2024/09/25(水) 16:39:07
>>52
横だけど私それやってた
なんならバッテンどころかカッターでブッ刺しまくったあとビリビリに破って捨てたよ
めっちゃドン引きされるだろうけど、当時の弱かった自分にはそうやって見えない所でいじめてきた相手を呪う?ことしかできなかった+3
-3
-
125. 匿名 2024/09/25(水) 16:54:02
真面目にやってる私の事をあざ笑う奴らは
絶対バチが当たってるはずと思い込む
笑ったやつ全員犬の糞踏んでるとこ妄想する+0
-1
-
126. 匿名 2024/09/25(水) 17:14:04
学校より家庭の問題が深いかな。学校は傷をえぐる場所+0
-2
-
127. 匿名 2024/09/25(水) 17:15:48
嫌だ無理だって言ってもワガママにして聞かない年上が嫌いだった+0
-2
-
128. 匿名 2024/09/25(水) 17:18:57
>>121
しちゃった人は一番だけど、目の当たりにした人が多いだろうし、語り継ぐトラウマにしてそう+1
-2
-
129. 匿名 2024/09/25(水) 17:21:29
みんな何かしらあるよね。何も嫌な記憶がない人なんていない。
と自分に言い聞かせてる。+6
-2
-
130. 匿名 2024/09/25(水) 17:39:57
思い出し怒りした時、いじめてきた奴らはあの性格だし、今も周りから好かれず心底嫌われてるだろうなぁと思ってる。+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/25(水) 19:03:08
>>8
悪意の塊で相手は伝えてきてるので、本当に気にしなくていいと思います。
まともな人間はそんな事言いません。
笑顔は誰だって素敵だと思います。+4
-1
-
132. 匿名 2024/09/25(水) 19:06:00
今でも思い出して、もし道で会ったら飛び蹴りすると決めている
実際には無理だろうけど、もし話しかけてきたら今でも恨んでいることを話す。変なやつだと思われてもいい。+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/25(水) 20:08:18
思い出すたびに、その経験も自分の一部なのだと、そっと受け入れる。+4
-3
-
134. 匿名 2024/09/25(水) 21:33:22
>>1
ノートに書くの。
あの時辛かった、悲しかった。
私は何も悪くない、周りの程度が低い。
自分にはどうすることもできなかった。
書き切ったらすっきりするから心の箱にきれいに整理して一番奥にしまえるよ。
何度もしてたらだんだん思い出さなくなる。+2
-1
-
135. 匿名 2024/09/25(水) 21:45:18
母親が一番のストレス源だった。
この間父にメールした時に「お母さんって石丸さんや斎藤知事に似てるよね?」と書いておいた。+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/25(水) 22:36:23
>>1
青春時代のコンプレックスがすごい。
高校と大学で友達が皆無。
男女グループとかで出かけたり旅行したりワイワイしてみたかった。そこで出会った男子と結ばれる♡とかね。
高校は文化部で地味、大学はサークル無所属でバイトばかり。。制服デート♡、他大学の彼氏とデート♡🥹とかしてみたかったー
今26歳だけどコミュ力もないし、1人行動ばかり。
恋愛もマッチングアプリのみ。+3
-2
-
137. 匿名 2024/09/26(木) 00:16:43
>>8
同じです。
だから思い切り笑ってるときは
特に気持ち悪いんだと思うので
顔を隠しています。
ほんとは相手と笑顔で
一緒に笑いあいたいのに、できません…+0
-0
-
138. 匿名 2024/09/26(木) 01:53:48
>>12
そのまんま+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/26(木) 03:40:13
>>1
いいことも悪いことも、全てが自分を形成してきたもの^_^
とか言う人いるけど、トラウマって作っても影を落とすだけだし、学生時代ってもっとなんとかならんのかな+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/26(木) 03:40:55
>>1
暇な時に人間は悩むらしいから忙しくするといいって+1
-1
-
141. 匿名 2024/09/26(木) 03:44:15
学生時代もトラウマあったけど、保育園のママ関係でもまたトラウマできた
集団が無理な人もいるのにな+1
-2
-
142. 匿名 2024/09/26(木) 03:50:54
>>140
色々あって希死観念が強くなってる時に
死にはしないけど数ミリ動いてもひどい痛みに1週間ほど襲われたことがあったんだけど
メンタルすっかり回復したわけじゃないけど
希死観念はおさまったことあるから
理屈は分かる+1
-0
-
143. 匿名 2024/09/26(木) 03:54:15
>>115
メンタルコントロールできた人の話を聞くわけじゃないから
せっかくくっついたかさぶたを自らはがしにいってるようなものだよね+2
-1
-
144. 匿名 2024/09/26(木) 08:54:36
>>19
私もこれ
そして現実に叶えたからたまに思い出しても貧民だった生活から抜け出せて良かった♡
あの人達と一緒なら今頃大貧民だったなー
離れて良かった♡ってなってるw
+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/26(木) 09:20:36
>>1
学生時代どころか社会人になってからも嫌なことがたくさんあったからトラウマだらけ
毎日嫌な思い出が蘇ってイライラモヤモヤしてる
頭の中で嫌な記憶をカプセルに閉じ込めてパンと潰すと忘れられるって聞いて実践してみたけど......忘れられない+1
-1
-
146. 匿名 2024/09/26(木) 10:49:59
>>112
トラウマ苦しいですのコメントにマイナスつけてるやつって虐めてた人達かな。まだいじめるんだね+2
-2
-
147. 匿名 2024/09/26(木) 12:17:13
毎日悪夢にうなされてる
残りの人生、悪夢と付き合わなきゃいけないなんてしんどい+0
-2
-
148. 匿名 2024/09/26(木) 12:48:13
>>146
ここはトラウマ披露トピじゃないからじゃないの?
どう対応してるかきいてるんだよね+0
-3
-
149. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:09
>>112
昔からこんな感じだよ!幸せな美人とかもめっちゃ叩かれ
辛い人は更に追い込まれたり
ネアカじゃないとやってられない場所かもしれない
自分は±反映しない仕様です+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する