ガールズちゃんねる

みんな自分が1番なんだなと感じたこと

157コメント2024/09/24(火) 15:37

  • 1. 匿名 2024/09/23(月) 14:53:31 

    普段返信が遅かったり忘れられてたりするのに、自分の相談や愚痴を言いたい時は、即レスな友人がいます。

    分かりやすすぎて笑えますが、きっと気づかないところで自分もこういうのあるんだろうな、と反面教師にしています。

    皆さんや、皆さんの周りではどうですか?

    +205

    -13

  • 2. 匿名 2024/09/23(月) 14:54:24 

    自分1番で良いと思う、恋人とかが1番ってなっちゃうと自分軸がブレちゃうから。

    +217

    -9

  • 3. 匿名 2024/09/23(月) 14:54:30 

    キニシナーイ

    +24

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/23(月) 14:54:39 

    米を買い占める人

    +128

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/23(月) 14:54:57 

    ケーキが2個あります。3人います。
    どう分ける?

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:04 

    まぁねーでもそんな分かりやすい自己中はやっぱり苦手。。

    +127

    -7

  • 7. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:04 

    何度同じ話しても忘れられてる時

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:11 

    >>1
    バカなやつだよ

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:15 

    人の休みをずるいずるいと文句つける同僚
    誰よりも休んでるのに

    +130

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:20 

    それが当たり前と思ってるからあまり感じないかも

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:21 

    >>5
    私ダイエット中だから2人で食べていいよ(ニコッ)

    +57

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:32 

    旦那や彼氏の不倫について激怒すること。
    なんで?セックスなんてスポーツじゃん!

    +4

    -24

  • 13. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:37 

    そうやって感じていること自体が自分本位であるような気もするけど

    +8

    -14

  • 14. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:46 

    自分語り

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:10 

    避けない人
    どう考えてもそっちが避けた方が早いのに
    絶対避けないで相手に遠回りさせる

    +108

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:19 

    >>1
    子供の為に!子供が可愛い!子供の為なら死ねる!

    とか言いながら子供の為にデモひとつすらできない劣等民族

    +13

    -12

  • 17. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:20 

    口癖が「無理っ」て言う人に多い

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:31 

    >>5
    それぞれを3等分

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:39 

    みんな自分が1番なんだなと感じたこと

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:40 

    >>5
    2個食べてケーキは無かったことにする!

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:46 

    スーパーで並んでるたびに思う
    後ろからどんなにグイグイ押されても順番変わるわけじゃないのに

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:54 

    >>1
    私もそういう所無きにしもあらず
    そのくらい分かりやすい人の方が付き合いやすいな
    気楽に付き合えそう

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:03 

    >>1
    自分本位なんだよ
    そういう子は他のことでも自分優先

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:06 

    いじめを見て見ないふり

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:07 

    自分にとって都合の良い人が大好き

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:13 


     自己愛な人

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:33 

    子供の人生より自分の恋愛を優先する不倫親

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:44 

    >>1
    世の中そんなもん、いまさらかよ

    ていうか令和になってもっとそんな世の中になってるわ。

    今の時代ってこんな感じ

    金!金金金!!
    金持ちは正義!都会は正義!それ以外は悪!!
    全て自己責任!!
    親ガチャ失敗!ガチャ、ガチャガチャ!!
    努力しても無駄!!
    自分だけが全て!
    日本の未来とかどうでもいい!!
    お金お金お金!!!

    気持ち悪

    +12

    -8

  • 29. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:48 

    >>4
    こういう時ってほんとに人の本性が出るよね

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:48 

    >>1
    >普段返信が遅かったり忘れられてたりするのに、自分の相談や愚痴を言いたい時は、即レスな友人がいます。


    自分が一番と言うより、こういう人はそれする相手選んでるんだよね
    案外別のタイプの人にはやられてる立場でいる場合も結構あるよ

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:56 

    メリットを感じれば見て見ぬふり

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/23(月) 14:58:08 

    >>6
    そうだよね
    あからさまに10:0じゃない?って感じなのに、自称「我慢して譲ってあげてる」人はぶん殴りたくなるもん

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/23(月) 14:58:10 

    兵庫県知事

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2024/09/23(月) 14:58:29 

    >>21
    なぜ老人はカートを前へ前へと詰めてくるのか。詰めたからといって順番は変わらないのに。
    しかも中国じゃあるまいし、割り込む輩なんかもいないのに。

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/23(月) 14:58:34 

    >>5
    ケーキが来る直前にトイレが激混みだから二人先に行ってきて良いよ私が荷物見ておくからって促してからケーキを消し去る

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/23(月) 14:59:11 

    >>5
    誰がそこにケーキを置いたの?賞味期限は?毒とか大丈夫?🥺

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/23(月) 14:59:13 

    みーんな僕を好きー
    みーんな君を好きー
    みーんな自分のことーを愛してるー
    著作権はカジヒデキに帰属します多分

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/23(月) 14:59:14 

    >>1
    主の書き方だと詳し分からないけど
    約束ごとを決めるとかではなく普段のどうでもいい雑談LINEとかは私は忙しかったら友達でも無視か暇になった時に返すよ
    そして自分の話(相談や愚痴)を聴いてもらうときは礼儀として即レスしてるや
    友達もそんな感じ
    普通だと思ってた

    +12

    -11

  • 39. 匿名 2024/09/23(月) 14:59:19 

    >>14
    そして他人の話はめんどくさそう

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/23(月) 14:59:31 

    順位をつける系の事大嫌い。
    マラソン大会で必死に走ってる人すごいと思う。
    私は先に行きたいならどうぞってタイプ。
    ゴールテープの前で一位だったとしても止まって必死で走ってくる2位にゴールはゆずる。それくらいバカらしく思っている。

    +3

    -14

  • 41. 匿名 2024/09/23(月) 15:00:14 

    >>2
    本当そう思う
    自分くらいは自分を一番大事にしないとね
    ただ「私が一番」を他の誰かにも押し付けて振り回す人は迷惑だからトピ主みたいにみんな自分が一番という気付きは大事

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/23(月) 15:00:16 

    誰でもそうじゃないの?
    子供とかならともかく自分より他人なんて人いないと思うよ

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2024/09/23(月) 15:00:41 

    >>20
    😂

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/23(月) 15:00:47 

    >>42
    まぁ自分に余裕があってこそだよね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/23(月) 15:00:57 

    >>1
    自分からLINEする時は時間あるとか時間とれる時にするからでは?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/23(月) 15:01:30 

    >>5
    どーぞどーぞ!

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/23(月) 15:01:41 

    >>1
    そらそうよ

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2024/09/23(月) 15:01:47 

    >>5
    2人に譲るよ。そして自分は1人でのびのびお気に入りのカフェに行く。

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2024/09/23(月) 15:01:48 

    「協調性」は、どこいった?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/23(月) 15:02:01 

    娘の方が大事って事は隠しながらじゃないと嫁とは付き合えないって事を義母が忘れている時。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/23(月) 15:02:24 

    会話泥棒への愚痴
    どんだけ自分が話したいの?って思う
    そこまで聞かせたい話とかない自分からすると自分が出したネタで話し出す人がいてもまったく気にならないしむしろどんどん話しなよって感じしかない

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/23(月) 15:02:31 

    >>38
    なるほどね!
    あなたのコメント分かりやすいし
    とても良い考え方だと思う

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2024/09/23(月) 15:02:56 

    >>42
    でもトピ主の友達みたいにあからさまなのは嫌われるよね
    自分が一番と自己中は違うと思うし

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/23(月) 15:03:57 

    出産の話とか、大事件の話みたいなテンションになる人多いなーと思ってた。
    時が経って子が育つととだいぶ落ち着くけど。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2024/09/23(月) 15:04:12 

    >>51
    あなたは喋り倒してくれる人でも平気だし
    むしろ歓迎って感じなのね
    つい自分の話ばかりしちゃうから
    あなたのような人が友達にいたら嬉しいかも

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/23(月) 15:04:31 

    >>39
    年取ると顕著になるよね
    自分の話ばっかりで本当にこちらの話には全く耳を貸さない
    パート先のおばさんみんなそう

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/23(月) 15:04:38 

    >>54
    だって大事件だもの🥰

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/23(月) 15:04:41 

    >>19
    可愛い
    ずっと自己中で生きて下さい

    +80

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/23(月) 15:04:53 

    >>38
    そういう場合もし自分の相談や愚痴へのレスが遅くても気にしない?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/23(月) 15:05:42 

    >>5
    3等分かな
    こういう時譲られた側も気遣うししんどい

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/23(月) 15:06:21 

    いつまで反作用トピ立て続けるの

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2024/09/23(月) 15:06:41 

    >>51
    うん、話し取られたって奴ウザいよね。
    会話ってキャッチボールなのにずーっと1人でボール持ってるんだもん。
    長いんだよ。1人で話す量が。
    そりゃ途中で話し取られるやろ、って醒めためて見てる。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/23(月) 15:06:54 

    >>9
    それとは逆だけど、普段遅刻欠勤せず仕事頑張ってたら店長がシフト沢山入れてくれるようになったら、 ガル子さんだけズルい、この日のシフト頂戴!とか言われた。
    あんたの急な欠勤何回もフォローしたんですけど。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/23(月) 15:06:58 

    職場の人がほぼこんな人ばかり
    毎日毎日自分のことが話したくて話したくて仕方ない感じ
    気持ち悪い

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/23(月) 15:07:12 

    歩道を爆走するママチャリ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/23(月) 15:07:27 

    仕事や家事の時間はスマホを常に見てるわけじゃないから連絡見落としてることはある
    たまにしか連絡しない知人友人はとくに

    自分から連絡した時は返事きてるかな?と確認するから結果即レスになりがち
    それを自分勝手と思わないし、相手にも要求しないわ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/23(月) 15:07:34 

    >>19
    散歩拒否柴

    +54

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/23(月) 15:07:42 

    人に仕事押し付けておいて、上司には頑張ってますアピールする人

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/23(月) 15:08:09 

    >>5
    じゃんけんで勝った人が1個
    残りを2人で半分個

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/23(月) 15:08:18 

    >>19
    お腹触りたい♡

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/23(月) 15:08:25 

    >>5
    2つのホールを普通に3等分します

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/23(月) 15:08:47 

    こっちが心配しようが涙をながそうが
    あっちは自分のことしか考えてないねっっ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/23(月) 15:09:10 

    米不足とか震災起きた時の買い占め

    自分さえ手に入ればいいんだ…っておもう

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/23(月) 15:09:15 

    >>5
    3等分

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/23(月) 15:09:16 

    >>4
    育ち盛りの息子がいるお母さんが知らないおじさんに買い占めだね?って言われたって投稿

    でもよく読んだら5kgを2袋買う予定のところ、まだお米があったから3袋買ったって書いてて『結局5キロ多く買ってんじゃん』ってツッコまれてた

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/23(月) 15:09:38 

    >>2
    恋人が一番!❤️になってしまうことも自分一番なんじゃないの?と思ったけど

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/23(月) 15:10:32 

    >>1
    似た話だが、普段頻繁に連絡してない友達からの連絡とか危険

    仕事で行き詰まったらしく、相談と言う名の愚痴で「そんな事ないよ」待ちの連絡が金曜の22時にきたの。リアクション返してもずっと同じ事言っていて3時終話。3連休は予定が無いけど、めちゃくちゃ忙しくって電話難しいと伝え済。

    メンヘラ、HSP、ヴィーガンとか世の中自分中心の集まりですよ。
    相手に合わせてメンヘラやヴィーガンになる必要は全く無い。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/23(月) 15:11:10 

    盗撮さんトピ

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/23(月) 15:11:48 

    >>11
    職場でだったら切るのも洗うのも怠いからそうする。家ならみんなでわける。勿論フォークでw

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:07 

    聞かれたことの内容説明してるのに、私の説明が下手なのはあるかもだけど、興味ない内容だったのか、そもそも理解できないのか、説明の途中なのにいきなり自分が話したい全然違う話始める人がいる。
    自分が聞いてきたんだから、せめて「途中だけどちょっといいかな?」くらい言ってほしいw

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:24 

    フェミニストVS弱者男性

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:24 

    そうだとしても、普通は少しは考えるよね。
    欲望のまま自分が中心みたいな人って苦手だし、私にはそういう態度でもいいと見下されてる感じがして嫌だな。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:31 

    私が誰かと通話中だと表示されてて分かっているはずなのに何度も何度も繋がるまでかけてくる。自分以外の人と仲良くして欲しくないと言う。自分の方が上だと思っている。
    付き合い長い子だったけど、距離置いた。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:40 

    >>5
    重さで3等分って可能なのかしら

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:41 

    >>76

    そうだよね、恋愛に夢中な時って相手が一番っていうより「この人の一番でありたい」って思うわけだし、「こんなに愛してるんだから同じように愛されたい」って見返り求めまくるもんね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:44 

    人間てそんなもん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/23(月) 15:13:01 

    >>7
    わかる。
    少しズレた話、私は甲殻類アレルギーなんだけど
    義母がエビ大好物で、義実家に帰省する度にかなりの頻度でエビ料理が出る…。
    私はアレルギーあるのですみません遠慮しますねって毎年言い続けて早12年…。
    いじわるじゃなくて本当に毎回忘れてるからすごい。
    自分のエビ愛で忘れちゃうのかな。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/23(月) 15:13:03 

    >>65
    これはガチ
    すれ違いでも追い越しでも爆速で真横通り抜けていくし、こちらが立ち止まって避けてもお礼どころか会釈もせずに怒ったような顔して通り過ぎて行くの頭おかしいと思ってる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/23(月) 15:14:04 

    >>81
    ミソジニーとミサンドリーでしょ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/23(月) 15:15:19 

    >>59
    うん、気になったことない
    相談や愚痴をいうレベルの友達の場合
    相手にだっていろんな事情あっていつだってマメに返信できないってわかってるから
    まあでも相談とか愚痴の時は雑談LINEと違って
    『仕事終わったらすぐ返事するね』とかはお互い送ってる関係性かも

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/23(月) 15:15:57 

    >>56
    制御効かないんだろうね。ずっと喋るよね
    タガの外れた機械みたい

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/23(月) 15:16:48 

    >>19
    かわいい
    けど歩道橋?のど真ん中は困る
    けどお散歩嫌になっちゃったら仕方ないよねぇ

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/23(月) 15:17:35 

    >>24
    他人に頼らず自分で解決しましょう

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2024/09/23(月) 15:18:03 

    >>1
    逆に考えると、自分の相談や愚痴を聞いてもらってるのに即レスしない方が失礼だろw

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/23(月) 15:18:13 

    私もあります。結局かまってちゃんなんだよね。
    みんな自分が1番なんだなと感じたこと

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/23(月) 15:19:32 

    >>77
    22時から深夜3時まで付き合ったの??
    おつかれ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/23(月) 15:20:18 

    >>65
    工事中のテープ貼って
    止めてやりたい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/23(月) 15:20:47 

    >>15
    いるよねー
    面倒くさいからハイハイドーゾドーゾって避けてやってる。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/23(月) 15:21:30 

    >>1
    このトピにはガルバイトが3人いるのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/23(月) 15:22:34 

    >>19
    早く帰りたい飼い主
    まだ散歩してたい柴犬

    みんな自分が一番なのだ

    しかし結局飼い主が勝って柴は抱っこされて帰る

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/23(月) 15:24:17 

    >>65
    止まれ も止まらないクソババ多すぎ。自分の子供を危険に晒してるのはお前だぞって思う。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/23(月) 15:25:32 

    >>77
    自分の意思で3時まで付き合っておいて愚痴言うのって・・・

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/23(月) 15:25:58 

    >>2
    他人軸で生きてきた私は搾取されまくりの人生だったわ。程々に自己チューな方が幸せに生きられると思う。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/23(月) 15:26:01 

    >>5
    ケーキある事をいったん忘れて解散後思い出し独り占め

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/23(月) 15:27:31 

    私が言った発言なのに相手が本気で自分が言ったことだと思って自分の言葉として言ったりしてる時。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/23(月) 15:28:20 

    あーたーりーまーえ〰️〰️

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/23(月) 15:29:53 

    >>1
    ヒマな時や、何か教えて欲しい時にはすぐに連絡がきたり誘ってきてくれていた、親友だと思っていた人がいました。でも、私が大けがして入院した時は、一度もお見舞いに来てくれませんでした。彼女は妊娠していたし、何かと忙しかったのだと思いますが、今でも何だかモヤモヤが残っています。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2024/09/23(月) 15:34:24 

    職場が定時出勤たと回らないからみんな少し早め来てるんだけど頑なに時間ギリギリにしか来ない人がいる
    そんな出勤シフトになってる職場がおかしいんだけど図太い人は羨ましいなと思う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/23(月) 15:35:36 

    浮気しといて離婚したくないとかな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/23(月) 15:37:45 

    >>5
    必ず2個で3人で分けないと駄目なの?
    近くのケーキ屋でもう1個、なんならアソートで色んなケーキ15分以内で買ってくるけど

    選べた方が楽しいだろうし




    +3

    -3

  • 111. 匿名 2024/09/23(月) 15:38:47 

    >>1
    いるいる〜。私の場合はもっと酷い?かも。愚痴りたい時って、その立場になってみないと分からないところがあると思うので、私は基本聞いて「そういうのあるよね〜」という感じで労うようにしてるんだけど、私が愚痴った時は「私は社会人の給与というのはそういうのも含めてだと思ってるから、仕方ないと思うよ」とバッサリ切られたことがあります。自分のこと忘れたのかな〜?と思った。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/23(月) 15:41:36 

    >>9
    あら、ウチのお局さんと同じね
    この人何言ってるんだろうって思いながら話聞き流してる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/23(月) 15:41:43 

    >>6
    私も自分もそうかな?と振り返るようにはしてるけど、こういう自分に都合良く忘れてる以外の友達しか見たことないんだけど。。。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/23(月) 15:42:46 

    >>4
    そんなもの道の駅に行きゃたくさんあるがなw
    10キロ五千円未満だし

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/23(月) 15:43:22 

    >>25
    職場でもそう。

    都合よく使える人には優しいんだよ。
    そりゃそうだよね、自分が楽できるから。
    で、自我がハッキリしてる人には塩対応。

    はい、うちのアホ店長です。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/23(月) 15:44:20 

    >>56
    まだ40代前半だけど、元々よく喋る子が人の話遮って喋るようになった。ずっと一人暮らしで在宅勤務してるから、独居老人みたいになってるのかと思う。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/23(月) 15:44:24 

    >>56
    自分が一番大変

    これなんだよね。
    ~さんとこは~だからまだマシ。
    とかさ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/23(月) 15:44:41 

    >>25
    それは皆同じ

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/23(月) 15:50:19 

    友達だって前提が間違ってるんじゃん

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/23(月) 15:59:35 

    独身で暇な時は不誠実だなぁと思ったけど、
    子持ちになったら3日後返信でも全然気にならなくなった
    忙しいよねぇ〜って

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/23(月) 16:01:00 

    自分の立場が上だと思うと途端にバカにしたような斜め上から目線になるやつ。ほんと嫌いだわ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/23(月) 16:01:27 

    >>7
    毎度同じ話されても
    ただこの話したいだけなんだろうなあ
    と、黙って聞いてる

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/23(月) 16:12:01 

    >>67
    多分帰宅拒否
    うちの近所のわんちゃんも自宅近くになると
    拒否体制に入る
    お父さんがいつも困っている

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/23(月) 16:13:52 

    >>7
    うちの父は
    20分の間にこの受付はこの間来たなあと
    7回行った
    治療の影響もあるからずっと
    そうだね来たねって返事してた
    わたしも気が長くなったなと

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:00 

    みんなそうだよ、試しに自分の話しないで聞き役に徹してごらん。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/23(月) 16:14:02 

    >>108
    私だ。。
    周りの人達と仕事に対する考えが違うみたいだけど、私はお給料頂くためだけに働いているから、お金の発生しない時間は働かない。10分前出社で、帰りもタイムカード押したら即帰る。有給休暇も年度末に繰り越せず消えちゃう分が無いよう、全部使い切る。
    仕事熱心でプライベート削ってる人達は、すごいなぁと尊敬しつつ、考え方は変わらないので図太いのかわからないけど、思うままに生きてる。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/23(月) 16:15:03 

    >>56
    会話じゃなくなるよね
    お互いに発表会
    会話のキャッチボールじゃなくてドッチボール


    気をつけます…

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/23(月) 16:22:47 

    >>126

    そう
    あんまり滅私奉公しちゃうと
    それも年上が

    それが基準になっちゃうよね

    だから会社や職場が社員の好意に甘えてる
    みたいな状況を把握させないと

    そして社員も無茶させられていることを
    自覚して
    改善にもっていかないとずっと使われ放題

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/09/23(月) 16:28:30 

    >>14
    結構イラつくよね
    で、人の話は覚えてないっていうね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:52 

    >>128
    分かっていただける方がいてホッとしました。
    会社の人に何気なくこの話したら、すごく非難されたので(^_^;)

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/23(月) 16:35:57 

    >>15
    こちらの反対側壁なのに絶対避けないやつ、こんなやつまともに仕事できるか?といつも思う。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/23(月) 16:46:59 

    会社の人間でよく感じるね

    ある程度は当たり前だと思うんだけど、でも程度があるよねえとも感じるよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/23(月) 16:49:28 

    いや本当に皆自分が一番のくせに、私が少しのわがまま言うと攻撃してくる所が無理
    あぁ言うのは人間性悪すぎて付き合いたくなくなる

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/23(月) 16:51:07 

    >>9
    ずるいって言い方はしないけど、私が休みを入れようとすると、
    この日は忙しいからとか、いろいろ難癖付けてくるくせに、
    自分はちゃっかりその日に休みいれてくる人はいる。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/23(月) 17:15:51 

    息子の事を親友だ等と言っていたのに、虐められた時には全く庇ってくれなかった自称親友。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/23(月) 17:20:03 

    >>37
    マスカット(Angel)

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/23(月) 17:50:52 

    >>126
    私もー!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/23(月) 18:00:17 

    >>15
    歩道でいつも左側を歩いてるけど、日陰になってると反対から来る人が同じ側を歩いて来る。それはいいんだけど、すれ違う時も絶対に反対側によけないからいつも私が右側にずれてる。本来歩くべきでない側を歩いてる方が譲らないのがいらっとする。

    日陰が無くてもそうなんだけど。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/23(月) 18:01:18 

    >>137
    同じ考え方で嬉しい!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/23(月) 18:03:38 

    同期が上司からパワハラ受けてたけど、自分はその上司から気に入られてて、なにもされてなかったから見て見ぬふりしてた。
    自分最低だと思った、、

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/23(月) 18:08:22 

    >>5
    気まずいから、もう一つ買いに行くかな…
    どう分かるかという質問なのにこの答えは卑怯だけれど
    自分をなしにしても気を遣わせてるようで気まずいから

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/23(月) 18:14:35 

    >>51
    自分も言えばいいのに言わずにジロジロ見てくる子いたなー
    切ったけど
    自分で努力せずそんなだからいつまで経っても派遣社員のままなのよ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/23(月) 18:14:42 

    >>87
    わかる。うちはアレルギーじゃないけど柿苦手って言ってるのに柿大好物義母に必ず柿出される。最初嫌がらせかと思ったけど、抹茶大嫌いな旦那にも毎回抹茶アイス出してるの見て、この人は自分の好物は皆んな好きって思い込んでるんだなって思った。旦那がいつも「だから抹茶嫌いって言ってるじゃん!」ってキレると「そうだっけ?昔食べてなかった?これは美味しいから食べてみなよ」って必ず返すのが毎回お決まり。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/23(月) 18:39:01 

    道を譲られない時だな1番そう感じるの

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/23(月) 19:22:57 

    >>115
    相手にもバレてると思うけどね。本人は相手のことチョロいと思ってるかもしれないけど、逆に思われてる事は絶対に気づかない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/23(月) 20:05:27 

    >>145
    前に都合よく使ってた人いたんだけど‥
    色々愛想尽かされて辞められてた(笑)

    で、またターゲット変えてすり寄ってるわ。
    まぁ‥典型的な仕事出来ない上司ってヤツ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/23(月) 21:05:29 

    >>1
    <普段返信が遅かったり忘れられてたりするのに、
    自分の相談や愚痴を言いたい時は、即レスな友人がいます。>

    言わんとする事キャッチできない 「自分=友人」?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/23(月) 21:15:45 

    ちょっと違うかもしれないけど…
    管弦楽団がファミリー向けコンサートして、無料だったのね、市とかの助成があると思うんだけど。
    で、これからの運営のために募金お願いしています。と言ってたんだけど、ほとんどの家族が素通りだったこと。
    なんか、無料だったし少しは感謝の気持ち伝えても…と思ったけど。
    父親も母親もいて、ほとんどの家族が、どちらもちょっとはいれようかとならないんだなぁ、と思った。。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/23(月) 21:19:16 

    >>87です。
    >>143さんありがとう。
    同じく、「前は食べてなかったっけ?」言われたことあります。おそらく記憶に残す程大切なことだと思われていないんでしょうね。
    あと、私も柿苦手です。そして義母に出されます。これも言っても毎年。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/23(月) 22:07:08 

    >>1
    【ミナミAアシュタールRadio511「みんな自分ファーストで生きているのです」】ミナミAアシュタールチャンネル
    【ミナミAアシュタールRadio511「みんな自分ファーストで生きているのです」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1043 「同じ土俵から降りる」 vol.1044 「みんな自分ファーストで生きているのです」 イラスト みづ 音楽:音楽の卵 -----------------------------------------------...


    【脱・他人依存】もっと自分らしく幸せに生きる秘訣/他人に人生を委ねないコツとは?
    【脱・他人依存】もっと自分らしく幸せに生きる秘訣/他人に人生を委ねないコツとは?www.youtube.com

    「もっと自分らしく生きたい!でも何をしたらいいの?」 自分らしく生きるにはコツがあります。 大体は他人に振り回されないこと。 他人の意見は、ひとつの意見でしかないことを知ることです。 自分だけしか理解できない生き方が…あっても構わないのですね。 ぜひ...


    人に貢献したいと思うなら、自分ファーストで行こう!
    人に貢献したいと思うなら、自分ファーストで行こう!www.youtube.com

    ヒーラーのトモエです。 ご視聴ありがとうございます。 宇宙の法則、潜在意識について お話ししています。 あなたのご幸運を 心よりお祈りしています^_^ 《トモエプロフィール》 元ダンサー、ヨガ・ピラティス・ ダンスインストラクターとして 10年以上活動のの...

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/23(月) 22:09:41 

    >>1
    【要約】あなたはもう、自分のために生きていい【Poche】
    【要約】あなたはもう、自分のために生きていい【Poche】www.youtube.com

    今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は心理カウンセラーとして活躍し、現在はSNSなどでも発信しているPocheさんの書かれた「あなたはもう、自分のために生きていい」を解説していきます。この本は一言でいうと「劣等感や自己肯定感が低くなった原因」を教えて...


    いやなことはそういうことをされると嫌だと伝えていいし、そもそもそういうひとがいやならもう友人ではなくなっているから距離を置こう。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/23(月) 22:14:45 

    >>1
    それって自分から連絡を入れた時は返信に敏感になってるから反応がはやいというだけではなくて?

    私は自分から連絡した時はすぐに返信しないと失礼な気がするからこまめにチェックするけど、普段は携帯を頻繁にチェックしないから相手からの連絡に気がつくのに時間がかかる事がある。緊急時は電話があるしそれでいいかなって。でも連絡した側はこっちの返信を待っていたのかもしれないと思うと失礼な振る舞いだったのかな。今はごく親しい人としかやりとりしてないけどそういうのが嫌で疎遠になってしまった人もいたかも

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/23(月) 22:53:32 

    自己愛女に従い私の情報を探って
    横流していた元友人モドキ

    変な奴から離れる選択しない辺り
    人間性の底が見えて付き合いを止めた

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/24(火) 01:09:23 

    コストコのドリンクバーで、みんな列に並んでるのに横から氷入れてくるやつ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/24(火) 02:40:10 

    >>5
    こういう時は遠慮するようにしてる
    ブスは図々しいと思われ勝ちだから

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/24(火) 15:04:55 

    >>19
    ここから動かないという固い意志を感じる…!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/24(火) 15:37:21 

    そもそも人間なんて皆そんなもんだから気にならない。体力的に余裕があって器用な人は自分一番を悟られないよう振る舞えるだけで。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード