-
1. 匿名 2024/09/18(水) 21:23:39
昨日久しぶりにディズニーシーに行きました
9時前に着いたのに荷物検査待ちで入園までに20分→その間にアナ雪優先パス終了のアナウンス…
アトラクションに並ぶも前のJKがひたすら自撮りしまくり→きっと私も映り込んでる( ; ; )
どこもかしこも人だらけ…平日なのに何で?
新エリア効果?有料パスも早々になくなり課金すら出来ず人気物は2時間待ちで諦めるしかなく
楽しかったけど季節外れの暑さもありイライラしすぎで疲れました
+354
-78
-
2. 匿名 2024/09/18(水) 21:24:14
ハハッ!+234
-4
-
3. 匿名 2024/09/18(水) 21:24:17
ブス女多すぎ+157
-75
-
4. 匿名 2024/09/18(水) 21:24:37
3時間待ち+113
-2
-
5. 匿名 2024/09/18(水) 21:24:42
>>1
金持ちの遊びになったと思う。+249
-13
-
6. 匿名 2024/09/18(水) 21:24:48
みんな楽しそうだけど、行列や人混みで終始イライラする+271
-4
-
8. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:10
人だらけって、主もその原因である。+265
-7
-
9. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:13
>>1
シーなんて自分で言ってる通り新エリアが出来たばかりなんだから混むに決まってるよね+272
-5
-
10. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:18
+31
-3
-
12. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:26
列の前の女の子達が自撮りしまくる。
なんか映り込みたくない。+453
-1
-
13. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:28
>>1
今のディズニーは事前勉強と金が必須だからねえ
もっと快適に過ごしたいならもっともっとお金積むしかないよ…
+305
-2
-
14. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:30
お土産店の異常な混み具合
ゆっくり見られない+155
-1
-
15. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:39
魔法がかからなくなりました
+138
-0
-
16. 匿名 2024/09/18(水) 21:25:41
最近キャストの質が下がった気がする+263
-6
-
17. 匿名 2024/09/18(水) 21:26:16
>>1
主は平日なのになんで行ったの?
言ってることめちゃくちゃ+41
-40
-
18. 匿名 2024/09/18(水) 21:26:25
>どこもかしこも人だらけ…平日なのに何で?
自分も行ってるじゃん
+143
-5
-
19. 匿名 2024/09/18(水) 21:26:33
>>1+110
-3
-
20. 匿名 2024/09/18(水) 21:26:38
>>1
ディズニーの写り込みは昔からずっとそう。+54
-2
-
21. 匿名 2024/09/18(水) 21:26:44
>>1
どこから行ったんかは知らないけど9時オープンで9時前に着くのはおそいよ。
9時ピッタリに入りたいなら8時とかから並ばないと。
夜行バスできてる子は6時くらいから並んでたりするし、ホテル泊まった子は30分早く入れるしね。+361
-0
-
22. 匿名 2024/09/18(水) 21:26:51
>>2
トピ文読み終わった後に
この2コメwww+87
-2
-
23. 匿名 2024/09/18(水) 21:26:55
>>1
昨日は東京とか千葉県の学園祭振休の高校生がたくさんいたんだよ(うちの子も行った)+120
-2
-
24. 匿名 2024/09/18(水) 21:27:04
大阪にもディズニー作って分散させて欲しい+34
-18
-
25. 匿名 2024/09/18(水) 21:27:31
>>17
平日は混まないと思って行ったんじゃない?夏休みもおわってるし。
でも大学生はまだ夏休みだし、ハロウィン時期はディズニーも、ユニバも混むよね+152
-4
-
26. 匿名 2024/09/18(水) 21:27:38
座るとこがない
座るために食べ物屋入ろうとしてもそのためにまた並ばなきゃいけない+120
-2
-
27. 匿名 2024/09/18(水) 21:27:42
動画撮ってる人が多すぎて邪魔だし、なぜかこちらが気を遣う+139
-2
-
28. 匿名 2024/09/18(水) 21:27:43
>>1
ぶっちゃけリサーチ不足だと思う。
入場の混雑具合も荷物検査で待たされる事も、新エリアのパスがなくなる事も、ちょっと調べれば幾らでも出てくるよ。
私もたまーにしか行けないけど、だからこそ調べまくって行くよ。+247
-19
-
29. 匿名 2024/09/18(水) 21:27:45
>>16
これよく見かけるけど、どんな所が質が下がったの?+51
-3
-
30. 匿名 2024/09/18(水) 21:27:57
>>24
大阪はユニバだけでいい+29
-2
-
31. 匿名 2024/09/18(水) 21:28:16
金に糸目をつけないで課金しまくって遊びました。
凄く楽しかったけどびっくりするほどお金使った。+110
-2
-
32. 匿名 2024/09/18(水) 21:28:21
並んでる時に前のグループがスマホに夢中で先が進んでるのに進まない+84
-2
-
33. 匿名 2024/09/18(水) 21:28:22
>>16
本当これ
客が勝手に他の客の荷物を捨てても知らんぷり
レジで財布をバッグに戻すだけで怒る
+39
-25
-
34. 匿名 2024/09/18(水) 21:28:26
>>8
多分自撮りしてるJKも混んでてウザいからオバサン来るなって思ってるよね+77
-10
-
35. 匿名 2024/09/18(水) 21:28:28
>>7
クリスマスもやばかったよ
ツリー周辺は混雑酷いしチュロス1本買うのにめちゃくちゃ並んでもう帰りたくなった+86
-1
-
36. 匿名 2024/09/18(水) 21:28:44
>>12
分かる、あれ嫌だよね
自分の場合はカップルでそれやってる奴らによく遭遇する+120
-0
-
37. 匿名 2024/09/18(水) 21:28:47
パレード待ちで1時間前から並んでたのに、子連れ家族が、前に行かせてもらいなー!とか言って人を押しのけて前に来た。
動画撮ってたのにそれも横切られた。
その時注意したかったけど音声入っちゃうから我慢してパレード終わってから親御さんに注意したら、はぁ?子どもなんだから〜とか逆ギレされて本当にむかついた+164
-6
-
38. 匿名 2024/09/18(水) 21:29:00
「季節外れの暑さ」か
今年の9月の気温の高さはここ10年で最高だって普通にニュースになってたけどしらんかった?+52
-3
-
39. 匿名 2024/09/18(水) 21:29:27
>>29
おもてなしの心が減った気がする。いい意味でも悪い意味でも淡々としてる+110
-2
-
40. 匿名 2024/09/18(水) 21:29:35
こーゆー集団がいること+254
-4
-
41. 匿名 2024/09/18(水) 21:30:38
>>24
大阪にディズニー…なんかすごく嫌だ+64
-3
-
42. 匿名 2024/09/18(水) 21:31:06
ディズニーは昔から平日でも激混みですよ。土日よりはマシだけど。高いお金払ってるんだから遠方なら前乗りやオープン前必須。
下調べ不足で暑さと人でイライラ、、それは主の勝手じゃん。みんな同じ状況下でパークに入ってるんだからしゃーない
+106
-26
-
43. 匿名 2024/09/18(水) 21:31:12
>>1
新エリア入りたいなら9時前着は遅すぎて本当に入る気あったの?って思っちゃう+164
-3
-
44. 匿名 2024/09/18(水) 21:31:43
待つの嫌な人は課金したらいいのよ
私も待ち時間でイライラするからアトラクション・パレード、課金しまくったらストレスフリーだった
+61
-2
-
45. 匿名 2024/09/18(水) 21:32:04
予約したレストランで、隣の席の家族がフラッシュたきまくって写真とってたこと
チカチカするしうるさいし最悪だったわ
何枚撮るんだよってくらい撮ってた+53
-1
-
46. 匿名 2024/09/18(水) 21:32:40
>>29
私が見たのはシーのパン屋で、購入の仕組みが分かってないお婆ちゃんにキレ散らかしてるキャストがいたよー+127
-6
-
47. 匿名 2024/09/18(水) 21:32:48
ハロウィン時期って平日でも混むかな?
ハロウィン終わっても11月7日?くらいまでハロウィン装飾やってるみたいだけど11月なら空いてる?
初1人ディズニーしたい+17
-1
-
48. 匿名 2024/09/18(水) 21:32:56
>>1
昨日は文化祭やら体育祭とかの代休もあると思うよ
秋の週明けはありがち+37
-1
-
49. 匿名 2024/09/18(水) 21:32:57
>>1
今度はバケパで行きましょう!+11
-1
-
50. 匿名 2024/09/18(水) 21:33:02
新エリア、ほぼコスプレしてるのにバウンドコーデってそれOKなんだ?って人多くてなんか嫌。
そのキャラになりきって動画撮ったり何枚も写真撮ったり、しかも若い子だけじゃなく30代ぐらいの女性もやってるよね。
+85
-5
-
51. 匿名 2024/09/18(水) 21:33:29
>>11
図星つかれたブスが発狂してんの笑うw+13
-9
-
52. 匿名 2024/09/18(水) 21:33:38
13年前かな?
ダッフィーのショー旦那と小学生くらいの息子で来ていた奥さん(ヤンキー系)
ショー中に奥さん「おい💢ジュースに毛が入ってるぞ⁉︎」
ダフィーミッキーミニーちゃん「マイフレンド〜ダッフィ〜🎵」
奥さん「おい💢スタッフ!毛!毛!」
ダフィーミッキーミニーちゃん「🎵🎵🎵」
ショーに集中出来ませんでした😭
スタッフさんが来てジュース交換していました。+44
-6
-
53. 匿名 2024/09/18(水) 21:33:50
道のど真ん中に座ってる女の子2人がいてベビーカーで横を通ったら、ココ取ってるんですけど〜ってめっちゃ大きい声で言われた。道の真ん中を?え?ってなってルールが分からな過ぎてそれ以来行ってない+16
-7
-
54. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:23
行列だよねー。
お土産ショップも混んでてイライラするよ。+32
-0
-
55. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:30
>>1
季節外れの暑さって、夏からずーっと暑いけど?
冬に行ったのに夏の暑さならまだしも。涼しくなったことなんてないじゃん+50
-3
-
56. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:51
>>35
本当にいつからこんなに人多くなったんだろ
5年くらい前からかな?
11年前のクリスマスのディズニーシーはそこまで混んでなかった+70
-5
-
57. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:51
そりゃ横入りよ。ベビーカー押したおばちゃんがスッと横入りしてきたのはカチンときた。+30
-0
-
58. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:52
>>12
グラサンマスク常備するしかない。+16
-1
-
59. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:55
>>12
ディズニーだけじゃなくてUSJもだけど、行く先々でダンス動画撮ってる人たちも迷惑。+163
-1
-
60. 匿名 2024/09/18(水) 21:34:58
キャラクターが出てきた時に横にいたキャストに写真撮って欲しいって頼んだら、お客同士で協力して代わりばんこに撮って下さいって言われて、は?と思った+5
-20
-
61. 匿名 2024/09/18(水) 21:35:05
>>20
昔は個人のアルバムに貼られるだけだったけど今はインスタとかで全世界に晒されるんだよ+83
-0
-
62. 匿名 2024/09/18(水) 21:35:11
ディズニー、なんかいい大人が必死すぎて引くよね。
+67
-5
-
63. 匿名 2024/09/18(水) 21:35:43
高くなってもそれだけ混んでるなら問題ないんだろうな+8
-1
-
64. 匿名 2024/09/18(水) 21:35:48
JKで思い出したけど、太くて黒い足を出してめちゃくちゃブリブリしてるJKいたわ。急に踊ったり歌ったり自撮りもしまくってた。
彼氏はちょいブサくらいだったからお金もらってるのかな?レベルだった。
何が嫌って、小1の息子がアトラクション乗り終えた時に「なんか凄い人だったね」ってしみじみ言ったこと。嫌なもん見せられて可哀想+16
-16
-
65. 匿名 2024/09/18(水) 21:36:09
>>29
カメラ持って写真撮ってくれるキャストさんに「一枚いいですか?」って声をかけたら「はぁ?1枚!?僕は2枚セットの販売なんだけどなぁwまぁいいやわからないならそこ立って!」って言われた。大げさとかじゃなく本当にこんな感じ。カメラマン?によって2枚とか1枚とかセットがあるのも知らなかったし、下調べしなかった私が悪いのかもしれないけど対応にびっくりした。
あと別のカメラの人に並んでいたら「他のカメラに行ってください」って言われた。
誰かカメラのルール教えてって本気で疲れた。+123
-4
-
66. 匿名 2024/09/18(水) 21:36:24
>>1
昨年10年ぶりのディズニーで7時に並んだらハロウィンの時期だったけど快適に回れたよ
今は新エリアができて一番混雑してると思うし行くの我慢してる
主も時期を少し後にしたらよかったかも+60
-2
-
67. 匿名 2024/09/18(水) 21:36:26
>>1
真夏はガラッガラだったらしいよ
暑すぎて連日閑散期並だったらしい
気候が良くなってから行こう〜はみんな思うことだから、目的があって絶対乗りたいなら気候が悪い時に行かなきゃ!
これからはもっと混むから更に大変だよ+83
-1
-
68. 匿名 2024/09/18(水) 21:36:32
>>19
30代以上の女性には夢も希望もないのかよ夢の国なのに+101
-3
-
69. 匿名 2024/09/18(水) 21:36:57
ジャスミンのカーペットで他の客と相乗りになって、勝手に激しく上下に操作された
妊娠中で本当怖かったしイライラした+1
-49
-
70. 匿名 2024/09/18(水) 21:37:09
途中から5~6人、1つ前に並んでた人のお仲間が列に入ってくること。+30
-0
-
71. 匿名 2024/09/18(水) 21:37:13
私たちの前に並んでた女性同士のカップルがずっと濃厚なキスして胸揉んだり…+9
-0
-
72. 匿名 2024/09/18(水) 21:37:31
自分の後ろに並んでた高校生カップルがエロい話してて、そのカップルの後ろに並んでた小学生連れのご夫婦はその話子供に聞かせたくないだろうなって嫌な気持ちになった‥+72
-2
-
73. 匿名 2024/09/18(水) 21:38:00
中韓人の非常識な行動
順番抜かしたり座って食べだしたり
列進んでるのに写真撮り続けたり+36
-4
-
74. 匿名 2024/09/18(水) 21:38:19
>>1
なんでもオープンしたては混雑するものだよ
避けたかったら少し経ってからじゃないと+9
-1
-
75. 匿名 2024/09/18(水) 21:38:43
>>69
妊娠中にそんなアトラクション乗るほうもどうかと思う
+107
-1
-
76. 匿名 2024/09/18(水) 21:38:45
>>60
昔からそうだよ
列があったりするなら尚更ね
キャラのちかくにいるキャストはキャラを守るために居るんだよ
写真撮るためにいる訳じゃない+35
-2
-
77. 匿名 2024/09/18(水) 21:39:28
アナ雪乗りたいなら8時前に
並ばないと取れないと思う!
アトラクション激混み抽選全ハズレ
軽食買うにも30分以上並んで
並んでる時前に首元キスマークだらけのカップルが
ずっと自撮りしてたのはしんどかったかなw+43
-0
-
78. 匿名 2024/09/18(水) 21:40:08
クラッシュに面白くも無いくだらない質問してる大人+35
-0
-
79. 匿名 2024/09/18(水) 21:40:16
>>56
去年のハロウィンはそこまで混まなかったと思う
子供連れだったけど、待ち時間に困らなかった
ご飯の店を予約してたからかな+10
-1
-
80. 匿名 2024/09/18(水) 21:40:35
>>75
何で?操作しなければ普通にゆっくりだよね?+0
-32
-
81. 匿名 2024/09/18(水) 21:40:54
ブスに限って自撮り大杉+31
-2
-
82. 匿名 2024/09/18(水) 21:41:20
中国人どものマナーが悪いし誰も注意しない+31
-1
-
83. 匿名 2024/09/18(水) 21:41:47
>>1
ディズニーぐらいのでっかいテーマパークになったらイライラするところだっていう認識になってる+15
-0
-
84. 匿名 2024/09/18(水) 21:41:53
旦那とは二度と行かない👹💢🌋+31
-1
-
85. 匿名 2024/09/18(水) 21:42:04
>>76
キャスト数人で出て来れば良くない?人手不足なん?+3
-18
-
86. 匿名 2024/09/18(水) 21:42:11
シンデレラジョーの前で変なダンスしたりしてる人たち邪魔+48
-0
-
87. 匿名 2024/09/18(水) 21:42:17
前に並んでるカップルのイチャイチャが度を越えてる時。
人前では手を繋ぐとか腕を組む位が嗜みだと思うので、夏の露出が多い服で腰や首や肩や尻に手を回して密着したり顔を寄せて見つめ合ってるのは目のやり場に困る。
並ぶ時にそういうカップルだと気づいたら間に他の人を挟むように気を付けている。
+68
-2
-
88. 匿名 2024/09/18(水) 21:42:39
>>78
そんな人いるの?出会ったことない+0
-5
-
89. 匿名 2024/09/18(水) 21:42:51
>>1
逆におもいっきり変顔して映り込んでやればいいよ笑
向こうが嫌がるくらいにw+11
-2
-
90. 匿名 2024/09/18(水) 21:42:52
並んでると、中国人が身体密着させて並んでくるのマジ嫌。
くっつかないでって言ったら「ウルサーァイ」
日本にくるな!!+106
-0
-
91. 匿名 2024/09/18(水) 21:42:53
>>1
9時前に着いたのに20分かかった
早い方じゃない?+69
-1
-
92. 匿名 2024/09/18(水) 21:43:09
>>76
ディズニーってそんな感じの初見殺しなルールがあるから面倒だなぁって思う
プリンセスには選ばれるまで待機しなきゃ写真撮影できなくて、勝手にプリンセスに凸したらマナー違反で晒されるとか怖い
嫌ならくるななんだろうけどさ+70
-1
-
93. 匿名 2024/09/18(水) 21:43:11
>>1
9時前に着いたのに荷物検査待ちで入園までに20分→その間にアナ雪優先パス終了のアナウンス…
→アナ雪取りたいならハピエンか遅くても7時には開園待ちはしないと!!
アトラクションに並ぶも前のJKがひたすら自撮りしまくり
→これはJ Kのモラルの問題だわね…。
どこもかしこも人だらけ…平日なのに何で?
→平日だからって主が思ってるような空き具合にはならないよー。ハロウィンは特に平日でも混むよ。
他のガル民も言ってたけどリサーチ不足だね。
+72
-5
-
94. 匿名 2024/09/18(水) 21:43:23
混んでるってよく聞くけど、逆にそうでもなくない?
10年以上前から人気アトラクションは2時間待ち当たり前だし、コロナ前の週末とか入場制限で入れない人がいた頃よりはむしろ空いてる気がしてるんだけど+22
-0
-
95. 匿名 2024/09/18(水) 21:43:41
わかる!海外の人って距離感ちかいよね!
後ろ並んでる人もちか!!ってなったことある+26
-0
-
96. 匿名 2024/09/18(水) 21:43:45
>>12
勝手に撮ってるくせに「知らない人写っちゃったー」「うけるー」
やめてくれ。+145
-0
-
97. 匿名 2024/09/18(水) 21:43:54
月末に娘の3歳の誕生日祝いで行く予定!
私も8年ぶり位なんだけど、そんな混んでるのかな🥲
娘まだ小さいしミッキーすら分かってないから、雰囲気楽しむだけでアトラクションはどっちでもいいかなと思ってるんだけど。
被り物とかぬいぐるみ買って、スナック買って、マーメイドラグーンあたりでウロウロして、、くらいの感じ。
せっかくの誕生日だしイライラしたくないな〜😭+9
-13
-
98. 匿名 2024/09/18(水) 21:44:40
ずっとスマホ見てなきゃいけなくて、バッテリーがぐんぐん減ってくのが地味にストレスだった
別に古いスマホじゃないのに、一日使うとあっという間に無くなる+70
-1
-
99. 匿名 2024/09/18(水) 21:45:02
>>56
11年前から15年前が良かったなぁ。
入園料も6000円だっけ?
ダッフィーとシェリメイちゃんくらいだったし、シーはちょっと賑やかな場所から離れると、大人な雰囲気だったなぁ。+85
-1
-
100. 匿名 2024/09/18(水) 21:45:18
アナ雪目当てで、九時前はないわ。
逆に今アナ雪に殺到してるから他のエリアを満喫するよ。
アナ雪はちょっと落ち着いた頃に行く+29
-0
-
101. 匿名 2024/09/18(水) 21:45:54
>>77
逆に8時に並んで取れるの?と思ってしまった。
7時くらいに並んでどうか?くらいかと思ってたわ+18
-1
-
102. 匿名 2024/09/18(水) 21:45:58
>>1
9時前に着いたらそうなるよ…。
残念だけど、コロナ前から人気のものに乗りたいなら開園の1時間前とかには着いてないと厳しかった。+27
-0
-
103. 匿名 2024/09/18(水) 21:45:58
私にだけ塩対応の女キャスト+20
-0
-
104. 匿名 2024/09/18(水) 21:46:50
>>97
娘に美女と野獣みせてあげたくて、並んだけど、
暗い部屋で大きい音が苦手らしくずっと下向いて耳を塞いでたなぁ(遠い目…)+9
-3
-
105. 匿名 2024/09/18(水) 21:46:51
14日の三連休初日にランドに行ったけど、ビッグサンダーとかプーさんとかのメインアトラクションですら35分待ちとかで混んでなかった印象
シーが混んでるんだろうな+35
-1
-
106. 匿名 2024/09/18(水) 21:46:55
>>6
人混みや列に並ぶのはそういう場所なんだから仕方ないけど目の前に並んでるカップルがイチャついてるのはイライラする。そういう奴は大抵ブサだし+20
-0
-
107. 匿名 2024/09/18(水) 21:47:05
え、ディズニーってキャストに写真頼んだら断られるんだ?厳しいね+6
-5
-
108. 匿名 2024/09/18(水) 21:47:56
>>1
平日なのに??と思って実績見たらほんとに混んでた笑
平日選んで混んでるのは本当に不安だったね。
千葉県内の運動会の代休とか近隣の県が休みになる何かがなかった??
そういう日を調べないで行くのはまだまだ未熟だよ。+7
-0
-
109. 匿名 2024/09/18(水) 21:48:28
道聞いたらイライラされたスタッフに+23
-0
-
110. 匿名 2024/09/18(水) 21:49:47
>>3
パレード通り道の脇で場所とりしてるブスたちね
夢の国でブス並木作るなよイライラする+22
-14
-
111. 匿名 2024/09/18(水) 21:49:48
この前平日に行ったけど、7時前に着くように行った。その時間だとアナ雪もラプンツェルも乗れたよ!+8
-0
-
112. 匿名 2024/09/18(水) 21:50:48
>>96
私なら話しかけて謝らせる+44
-1
-
113. 匿名 2024/09/18(水) 21:51:57
列に並んでて目の前のカップルが身体ごと向き合ってお互い愛おしそうに見つめ合ったりイチャイチャしだすこと。
しかもそういうことやるカップルって絶対ブス。+65
-0
-
114. 匿名 2024/09/18(水) 21:52:10
調べないと楽しめない時点で面倒くさい+45
-5
-
115. 匿名 2024/09/18(水) 21:52:58
>>10
これほんと最悪
ディズニー傘下になったせいで、インディ・ジョーンズの最新作もU-NEXT配信なかったし
+23
-0
-
116. 匿名 2024/09/18(水) 21:53:39
>>97
まじで日を選んだ方がいいよ。
月末ならハロウィン始まる前だから少し空くかもね。ハロウィン期は平日でも異常なほど混んでるから、私は基本ハロウィンのときは平日でも行かない。
楽しんでるのは親ばかりでぐずってる子供とか見るとほんと可哀想になるから、そうならないようにね。月末はまだ日中暑いだろうし。
ディズニーを楽しめるのはあくまで好きな人だけで、そうじゃない人には苦痛な場所になり得る事だけ忘れないで。
子供の時のトラウマでディズニー嫌いって人けっこういるよ。
+44
-1
-
117. 匿名 2024/09/18(水) 21:53:50
>>1
8月は夏休み中なのになぜか空いてて、むしろ9月に入ってから混んでると、マニアの人が言ってた。+11
-0
-
118. 匿名 2024/09/18(水) 21:54:15
外人が多くて、並ぶ時に臭いにイライラ。
ご飯を食べる時間帯に大人数で席を占領していて中々退かないからイライラ。+22
-0
-
119. 匿名 2024/09/18(水) 21:54:27
>>115
スパイダーマンも。ユニバに帰ってきて欲しい+24
-1
-
120. 匿名 2024/09/18(水) 21:54:44
>>21
思った
開園時間に入りたいなら今のシーは遅くても7時半頃までには並んでないとだめだ。私はあの列に並ぶのが嫌だから、敢えて10時頃行くようにしてる。+95
-2
-
121. 匿名 2024/09/18(水) 21:54:54
>>17
横だけどその理由が知りたいんじゃなくて、「主は平日だから休日よりは人が少ないって思ったんでしょ?他の客も同じように考えて来るから混むに決まってるよ。」ってことが言いたいだと思うよ。+26
-0
-
122. 匿名 2024/09/18(水) 21:55:32
>>114
それは昔からじゃない?本がスマホになっただけで、20年前も調べていってたよ+5
-6
-
123. 匿名 2024/09/18(水) 21:55:34
>>111
主が行った日の実績見ると本当に混んでる日だったよ。平日行ってオレンジレベルの混み具合だと私ならやっちまったと思うわ。+5
-0
-
124. 匿名 2024/09/18(水) 21:55:45
キャストは褒め過ぎたんじゃない?
普通に塩対応あるし、他のテーマパークのほうが親切だったりする+24
-0
-
125. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:01
自分でお金出して、損したなと思うのが嫌だから
ブルガリアヨーグルトやヤマザキパンのキャンペーンに応募しまくってる+10
-2
-
126. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:13
>>1
9月は大学生がまだ夏休みだし、週末は文化祭の高校多いから振替休日でディズニー行くJK多いから例年も割と混んでるよ+17
-1
-
127. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:17
割り込みクソ女
ショーが見たくて早くから並んでたのに、ビデオカメラ持った20代くらいの女が後ろからぐいぐい押してきて、隣に来たと思ったら前に無理矢理割り込んできた
押し出してやろうと思ったけど、近くに小さなお子さんいたから怪我させられないし、ディズニーで大人が揉めてる所見せたくなかったから我慢したけど、民度下がってるの目の当たりにしてもう二度と行かないって思った+44
-2
-
128. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:30
>>1
出だしが遅い+5
-0
-
129. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:30
夜行バスの案内係の人が何か小馬鹿にした感じ悪い態度だった。あと、何かヒソヒソされた…。+2
-0
-
130. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:39
マナーの悪い中韓
良い年してコスプレ張り切ってる人+29
-1
-
131. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:49
>>28
ディズニー情報リアルタイムで流してるインスタとか山ほどあるのにね。そういうのフォローするだけでもわかることたくさんあるのに。+42
-2
-
132. 匿名 2024/09/18(水) 21:56:51
>>29
知り合いであろうゲストと長時間のお喋り。昔は絶対見なかった。
あとゲスト同士のいがみ合い?みたいなのも増えた。+105
-0
-
133. 匿名 2024/09/18(水) 21:57:46
1人でジャングルクールズに並んでいたら後ろの中国人の子供に何回か抜かされそうになった。
睨み付けて牽制したけど、イライラしたわ…。+22
-0
-
134. 匿名 2024/09/18(水) 21:58:07
>>17
???
横だけど私も行くなら絶対平日行きたいけど??
販売やってた時は平日休みだったから、空いてる時に行き放題で、土日祝日なんて絶対行きたくないって思ってた。
今は転職して土日休みの会社員なので、有給取るか土日しか行けないけど。+22
-7
-
135. 匿名 2024/09/18(水) 21:58:27
>>121
ごめんなさい、アンカー間違えてしまった。
>>25さんへのコメントです。+2
-0
-
136. 匿名 2024/09/18(水) 21:59:27
>>92
そんなのディズニーに限らずじゃない?
くまもんだって芸能人だって同じだと思う+8
-9
-
137. 匿名 2024/09/18(水) 21:59:35
>>80
操作が可能な乗り物に乗っているんだから仕方ないよ+49
-0
-
138. 匿名 2024/09/18(水) 21:59:55
>>133
ディズニーでイライラしなさんな。
横入りはうざいけど自分で自分の機嫌損ねてどーすんのよ。
自分の機嫌は自分で取る!!+0
-25
-
139. 匿名 2024/09/18(水) 22:00:07
>>125
当たったことある?+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/18(水) 22:00:17
>>1
9時前に着くって遅すぎてヤバい。少しでも下調べすればみんな6時半から開演待ちしてるってすぐ分かるよ。情弱にはムリだって今のディズニーは+35
-10
-
141. 匿名 2024/09/18(水) 22:00:24
私東京に住んでるけど、高校生の娘は始発で行って並んでたよ。
+8
-0
-
142. 匿名 2024/09/18(水) 22:00:56
キャスト同士の私語(固まってお喋り)が多いし、道やレストランを聞いてもあれ?間違えて通行人に話しかけてしまった?!?!って感じの対応をされた。何と言うか接客業の顔や表情ではなかった…。+43
-1
-
143. 匿名 2024/09/18(水) 22:00:57
後ろに並んでた子供連れの家族の父親がずっとタバコ吸いたいって不機嫌そうだったこと
+4
-0
-
144. 匿名 2024/09/18(水) 22:02:16
>>139
それがさ、夫がこの間
JCBユニバ当てたのよ…!!
ああいうのってマジで当たるんだなって
応募しなきゃ当たらないんだよね💦
貸し切りがベストだけど、プレゼントだけでもありがたいかなって+22
-0
-
145. 匿名 2024/09/18(水) 22:02:21
>>92
ディズニーなんでまだ優しい。USJはほんとにやばい+10
-7
-
146. 匿名 2024/09/18(水) 22:02:47
>>117
そのマニアと同意見笑
昨今の夏は暑すぎて、八月はめちゃ空いてるよ!
暑いのに強い人は狙い目。
+5
-0
-
147. 匿名 2024/09/18(水) 22:03:36
ほんとにブスの自撮り、ブスのインスタ踊りばっかりでブス祭りだよねw
加工した画像がチラッと見える時あるけど顔が違いすぎて二度見する+33
-3
-
148. 匿名 2024/09/18(水) 22:04:40
シーの夜のショーでちょっと早い時間に場所取っていたのに、ショーが始まったら後から来た親子連れが私の前にグイグイ割り込んできた。
特に父親が子供を肩車してるから全く見えなくて「すみません、見えないんですけど」って言っても無視されてめちゃくちゃムカついた。
+41
-0
-
149. 匿名 2024/09/18(水) 22:04:52
>>122
だから?笑
そりゃ調べる人は調べただろうけど今と昔じゃ比じゃない+5
-3
-
150. 匿名 2024/09/18(水) 22:04:57
>>139
当たったことある…!
郵便配達でサインして受け取った+14
-1
-
151. 匿名 2024/09/18(水) 22:05:00
>>14
それやのに
棚の写真を撮りまくる
マカロんってディズニーブロガー!
邪魔やわ+15
-0
-
152. 匿名 2024/09/18(水) 22:05:13
>>97
今月末なら空いてるかもしれないけど、念の為にレストランの予約はしておいた方がいいよ+9
-1
-
153. 匿名 2024/09/18(水) 22:05:27
ディズニーのキャストにレストランや道やパレードの場所取りについて聞くとそんなもん事前に調べて来いよと言う空気?対応されない?
何か感じ悪いよね…。+30
-2
-
154. 匿名 2024/09/18(水) 22:05:50
>>149
だからってw
どこに行くにも一応調べていかない?笑
ディズニーに限らないと思うけど+5
-5
-
155. 匿名 2024/09/18(水) 22:06:09
>>140
こういう所がディズニー離れなんだろね+40
-0
-
156. 匿名 2024/09/18(水) 22:06:21
>>142
コロナ禍前に行った時キャスト同士が飲み会の話をしていて夢から冷めた。
パレード待ちしていて目の前で交通整理してるキャスト達だったから嫌でも会話が聞こえてきた。+22
-0
-
157. 匿名 2024/09/18(水) 22:06:26
>>29
最近はアトラクションのキャストが
ちょっかい出し合ったり私語で盛り上がってたり、、
昔はなかった光景でした+123
-1
-
158. 匿名 2024/09/18(水) 22:06:34
もっと値上げして欲しい
15000円位が適正価格だと思う+5
-3
-
159. 匿名 2024/09/18(水) 22:06:38
>>153
娘が誕生日おめでとうシールください。っていったら
あー。はいはい。みたいな対応された。昔はもっと
おめでとうー!!!みたいな対応だったのになー+46
-0
-
160. 匿名 2024/09/18(水) 22:09:19
>>154
そりゃ場所や値段は調べるだろねw
でもディズニーはそれ以上でしょ?それが面倒って言ってるだけ+8
-2
-
161. 匿名 2024/09/18(水) 22:09:32
>>80
妊婦様で笑う
あなたの為に動かすなと??
まあ四人乗りで前の人しか動かせないのはちょっとね+42
-0
-
162. 匿名 2024/09/18(水) 22:09:36
>>145
詳しくお願い+5
-0
-
163. 匿名 2024/09/18(水) 22:10:11
>>76
私はキャラグリじゃなくて、そこら辺ウロウロしてるキャストさんに言われた。+4
-1
-
164. 匿名 2024/09/18(水) 22:10:22
>>78
彼女にプロポーズの人いて超ウザかったな
本人にはいい思い出になるんだろうけどシラけたわ+61
-0
-
165. 匿名 2024/09/18(水) 22:11:54
>>1
スプラッシュマウンテンに並んでたら大量の中国人が割り込んできた
ツアーガイドが割り込ませてた
その時から中国人とは倫理観が異なるので分かり合えないと思ってる
+45
-0
-
166. 匿名 2024/09/18(水) 22:12:22
>>153
私、ユニバでその対応された
何で知らないの?みたいな
シール渡す時だけはめちゃくちゃ笑顔だったから
予想外の質問されると困るんだろうなって+8
-0
-
167. 匿名 2024/09/18(水) 22:13:11
>>153
それ教えるのがあなたの仕事では?それもしないなら存在する価値ないですよね
と言えば教えてくれます+3
-8
-
168. 匿名 2024/09/18(水) 22:13:14
>>99
ちょうどその頃学生で休校になるとディズニー、デートもディズニーだったわ+9
-0
-
169. 匿名 2024/09/18(水) 22:13:46
キャストには期待しないほうが良いよ
雇用条件も悪いみたいだしね+18
-0
-
170. 匿名 2024/09/18(水) 22:14:16
>>139
私はコロナ禍に1回だけある
味しめてしまいまたせっせと送ってるけど当たらない
新エリア複数あたってる人って何なんだろ+9
-0
-
171. 匿名 2024/09/18(水) 22:14:26
>>134
だからみんなもそう思うでしょ
シンプルに+10
-1
-
172. 匿名 2024/09/18(水) 22:14:55
+0
-8
-
173. 匿名 2024/09/18(水) 22:15:39
>>16
本当にひどくなりましたよ!
数年前結婚記念日でマゼランズというレストランを11時に予約したのですが・・。
予約時間になってお店の前にいた太めの眼鏡かけた女性に、私が
「11時30分に予約してます●●です」
と間違えて言ったんです。
「はあ?予約ありませんが?」
と冷たく言われ、携帯の予約画面か何かを見せたんですけど、
その時にこちらが来た時間はあっているけど伝えた時間が間違えていたことに気づいて、その女が
「いや今あなた11時30分って言いましたよね?(笑)」
と失笑した顔で厭味ったらしく言われました。
お客が間違えていることに気が付いても、ふつう
「11時ご予約のお客様ですね!お待ちしておりました^^」でよくない?
わざわざ偉そうに指摘しなくても。
レストラン入る前からすごく嫌な気持ちになって味もよくわかりませんでした。
その女がたまにパンかなんかを席に運んでくるんですけど本当に不快で腹が立って。
せっかくの結婚記念日が台無し。
バイト以下ですよ本当に。だからディズニーランド離れ起きてるんじゃないですかね。
高いレストランなのに思い出しても腹が立ってきた!!!
+215
-10
-
174. 匿名 2024/09/18(水) 22:16:14
インバウンドかな
平日なんて昔はガラガラかだったよ+3
-0
-
175. 匿名 2024/09/18(水) 22:16:32
>>5
地元のボロい遊園地が6000円するから、それと比較するとディズニーが安く感じるw
でもかなり値上がりしたよね。。+41
-2
-
176. 匿名 2024/09/18(水) 22:16:40
>>80
こんなのが人の親なのか+22
-0
-
177. 匿名 2024/09/18(水) 22:16:49
キャストやってた友人曰く、月曜と祝日開け火曜はかなり混むって。理由は学校が行事代休になることと、月曜休み(月曜祝日の場合は火曜休)の施設がすごく多いのでディズニーに集中しがちだからだって。+7
-0
-
178. 匿名 2024/09/18(水) 22:17:19
>>67
ガラッガラ見たいな画像よく見るけど、たまたま人が居ない場所だっただけでどうせ激混みなんでしょと思ってる…
だから車で1時間だけど年1以上はしんどい
行く時は家族に付き合って仕方なく早朝から閉園まで居るけど
先月ユニバ行ったけどディズニーより混んでるし食べ物や土産も何割増しかで高い印象だった+30
-3
-
179. 匿名 2024/09/18(水) 22:17:37
民度の低いTikTok民やインスタ民がふえすぎた。マナーの悪い人達のせいでオブジェも撤去されたところもあるしね
+28
-0
-
180. 匿名 2024/09/18(水) 22:17:48
>>142
レベル低い人ばかりだよね、就職できなそう+13
-1
-
181. 匿名 2024/09/18(水) 22:17:49
とにかく金の国になった。
年に2回くらい行ってたけど、もう行かない。
何でもかんでも金!
ステージもパレードもレストランも抽選当たらないし。
金払えば入れます〜って。
そのくせキャストの質も下がってるし。
もう、ただの遊園地並だわ。+23
-0
-
182. 匿名 2024/09/18(水) 22:18:54
前に並んでるカップルがイチャイチャしまくってて、並んでる間地獄で友達とチベスナ顔だっだ+17
-0
-
183. 匿名 2024/09/18(水) 22:18:58
>>7
先月土曜日にランド行ったけど、ガラガラで美女と野獣以外並ばなかったし、午前中で10アトラクション乗れたけど…たまたま?+20
-2
-
184. 匿名 2024/09/18(水) 22:19:04
独自ルールみたいなのは詳しくない人には分からないよね、知らないなら来るなって感じだし遊園地に予習してまで行くものか?とも思う+8
-0
-
185. 匿名 2024/09/18(水) 22:20:05
>>173
読んでてかなり腹が立った!
そこら辺のファミレスのバイトの方が断然接客レベル高いねw+162
-2
-
186. 匿名 2024/09/18(水) 22:20:16
>>50
これ書こうとしてた。ハロウィンもう始まったっけ?ってレベルなのに、バウンドコーデです!注意されませんでした!ってネットで主張してて、なんだかなぁ…と思っちゃった。+44
-0
-
187. 匿名 2024/09/18(水) 22:21:08
>>1さんよりも深く考えて早く行った人、用意周到に動いた人がいるんだよ。
また行きたいならそれらを上回ることをしなくてはいけない。+5
-0
-
188. 匿名 2024/09/18(水) 22:21:15
>>50
コスプレは子供だけにしてほしい+67
-6
-
189. 匿名 2024/09/18(水) 22:21:47
>>2
金持ちだけが夢を買える世界へようこそ+11
-0
-
190. 匿名 2024/09/18(水) 22:22:53
>>16
ジャングルクルーズの船長さん、めっちゃやっつけ仕事っぽい。思いきり薬指に指輪してんのに僕も独り身なんです〜とか言うし、夜なのに一瞬しかライト照らしてくれないから全く動物見えなかった。+72
-0
-
191. 匿名 2024/09/18(水) 22:22:55
シーの店員さんの態度
身体こちらにも向けずに店員同士雑談止めないで片手間で案内された+7
-0
-
192. 匿名 2024/09/18(水) 22:23:15
>>7
夏は炎天下でやばい
冬は凍える海風でやばい
台風シーズンは強風ですぐ花火無しになる+26
-0
-
193. 匿名 2024/09/18(水) 22:23:21
歩きながら自撮りして、全然前見ないでぶつかってきた事。+5
-1
-
194. 匿名 2024/09/18(水) 22:23:22
>>167
さすがにそれは違うと思うわ
それはインフォメーションの仕事だしそういうこと教えてくれる場所がちゃんとパーク内にあるよ
そこら辺にいるスタッフにはそれぞれの仕事がある+2
-15
-
195. 匿名 2024/09/18(水) 22:23:41
>>162
今ハミクマというハロウィン限定のキャラが人気で深夜から並んでる人たちがいるみたい。
なにがかわいいのかわたしにはさっぱり+2
-5
-
196. 匿名 2024/09/18(水) 22:23:59
>>97
シーじゃなくてランドにするのはどうですか?
今はシーが激混みだし、小さいお子さんはランドの方が乗れるものも多いですよ〜
昼夜のパレードは周ってくるのでわりと場所取りしやすくて小さい子でも楽しめますよ!
+32
-2
-
197. 匿名 2024/09/18(水) 22:25:02
雨の中並んで疲れた
休みたくてもカフェやレストランどこも1時間以上待ち
ちょっと座ったりできる休憩スポットが全然なかった
雨の時も座れるような場所あればいいのに
+5
-0
-
198. 匿名 2024/09/18(水) 22:25:47
>>194
え?それなら分かる人に繋げれば良いよね
そのへんのスーパーでもそうしてくれるけど+11
-0
-
199. 匿名 2024/09/18(水) 22:25:57
>>7
今年の夏休み(現在も)ランドはガラガラみたいですよ
暑さでみんな行かないんだと思います
あと少ししたら涼しくなるしハロウィン始まるからめちゃくちゃ混むようになりますね+28
-0
-
200. 匿名 2024/09/18(水) 22:27:33
美女と野獣で同じカップに乗ってる子供がキャーキャー騒いでて、イライラというより悲しかった。
もちろん親は注意せず子供の動画撮ってた。
せっかく飛行機で東京きて、長時間並んで乗ったのに…+18
-0
-
201. 匿名 2024/09/18(水) 22:29:20
>>182
アメリカのディズニーいったら前後イチャイチャカップルでOh...ってなったの思い出した笑
流石に東京ディズニーではみたことないな+3
-0
-
202. 匿名 2024/09/18(水) 22:29:29
>>194 横
ディズニーキャストなの?
めっちゃ印象悪くしてるけど気付いてる?+7
-1
-
203. 匿名 2024/09/18(水) 22:31:00
>>29
数年前、マーメイドラグーンのカリプソキッチンで欲しいスーベニアが見当たらなかった時にスタッフに尋ねたら無表情で「無いですね」と一言だけ言われた
売り場は合ってた筈なんだけど、売り切れたとか何とか言えないのかなと
一応暇そうにしてたキャストに声かけたんだけど
でも大体のキャストは愛想良い+68
-2
-
204. 匿名 2024/09/18(水) 22:31:27
前の方に並んでたカップルが思いっきり男が女の胸揉んでるのが見えたとき
まじで目に毒+16
-1
-
205. 匿名 2024/09/18(水) 22:31:35
>>181
逆に今までこれを無課金で運営できてたことがすごく感じる笑
ファストパス取りに行ってた頃がなつかしい。
キャストの対応もよかったし、今よりキャラクターと写真撮るチャンスも多かった。
トゥーンタウンもフォトスポットではなく子供の遊び場だったよね。+49
-1
-
206. 匿名 2024/09/18(水) 22:31:47
>>5
金持ちなのに民度悪いよね+26
-0
-
207. 匿名 2024/09/18(水) 22:32:52
>>29
飲み物売ってる場所聞いたら、不機嫌そうな顔でまっすぐ行った先ですって言われて、お礼言ったら無視された+55
-0
-
208. 匿名 2024/09/18(水) 22:34:05
>>16
私10年ぶりにディズニーに行きましたが
質が元に戻ったと感じましたよ
10年前言ったのはシーで今回はランドでしたが
10年前行った時は居酒屋の学生アルバイトでたまにいるような、お客の目の前でキャスト同士で悪ふざけしてて冷めたことがありましたが、今回はそのようなことしてる方はいなくて、明るく丁寧に親切に接客してくださいましたよ+11
-16
-
209. 匿名 2024/09/18(水) 22:34:09
>>41
まいど!わてミッキーやで!
ケチケチせんと、どんどんカネ落としてや!+15
-0
-
210. 匿名 2024/09/18(水) 22:36:12
>>1
まず9時前到着で新エリアに行こうとするのが無理ゲー+4
-0
-
211. 匿名 2024/09/18(水) 22:36:38
>>1
ファンタジースプリングスのアトラクション全制覇したくて夜中から並んで最前列で入場したのに、DPAの障害が起こって予約できなかった
しかもそれをすぐに教えて貰えれば良かったんだけど、スタッフさんに何回か確認して1時間後くらいにやっと障害って教えて貰ったから、それまでずっとパークの隅でスマホでリトライしまくってて他のアトラクションも並べなかった(スタッフさんから、人混みじゃない所で試してみてくださいって言われたので)
数年に1回しかディズニー行かないから運が悪すぎてテンション下がった+9
-13
-
212. 匿名 2024/09/18(水) 22:38:20
>>178
8月の土曜に行ったけど本当に空いてたよ。その日一番待ち時間長かったのは美女と野獣の30分待ち。実際は20分程度で乗り場だった。飲食店もどこ行ってもすぐ座れたよ。暑さはやばいけど、、人混みのストレスはなかったから多少高くても満足度は高かった。+28
-1
-
213. 匿名 2024/09/18(水) 22:38:23
アプリのUIが悪すぎる+3
-1
-
214. 匿名 2024/09/18(水) 22:39:57
予約してたランチにワクワクして向かった時。
子供を3人釣れた夫婦に、予約してませんでした。子供がいてご飯にありつけないので予約譲ってもらえませんか?と聞かれた時。
わたしは大人4人でいて、1人の友人が「どうする?」と言ってきましたがほか3人が絶対譲りたくない!となりそのままご飯を食べました。
子供がいるからなに?子供がいるからこそ計画的に予約したりするべきなのでは?
子供連れが課金もせず優先される意味がわからない+86
-0
-
215. 匿名 2024/09/18(水) 22:40:00
>>69
妊婦だって分かるくらいの大きさなのにディズニーでそんなアトラクションのったの!?+12
-0
-
216. 匿名 2024/09/18(水) 22:41:08
>>214
ランチとかお店じゃなくてもワンハンドとかあるのに、その親は子持ち様だね+30
-0
-
217. 匿名 2024/09/18(水) 22:43:28
>>101
土日に行って7時半頃並んで
9時20分に入園できたけどアナ雪はパス無かった
ラプンツェル、ピーターパンはギリ残ってました+3
-0
-
218. 匿名 2024/09/18(水) 22:44:08
>>216
チュロスだろうがチキンだろうがワゴンとかあるしね+13
-0
-
219. 匿名 2024/09/18(水) 22:44:23
>>1
私は先週娘と2人でディズニーホテル泊まってバケパでシーとランド満喫した
主の書いてることは大体全部お金で解決できるから、お金ケチらないで行くのがいいと思う
ホテル2泊とバケパで35万だったよ+14
-15
-
220. 匿名 2024/09/18(水) 22:45:34
ハロウィンの時期ってランドとシーどっちが混みやすいとかありますか?+0
-0
-
221. 匿名 2024/09/18(水) 22:45:46
>>209
なんか中の人喋りそうだよね
あとキャストが暑苦しく絡んできそう+11
-2
-
222. 匿名 2024/09/18(水) 22:46:20
>>29
レストランが1番酷いかな
どのお店に入っても無愛想で口調も荒くてイライラしてるキャストが多い
閑散期の混まない時間帯でも酷すぎる+70
-0
-
223. 匿名 2024/09/18(水) 22:47:38
>>97
雰囲気楽しめれば、くらいの感じなら大丈夫そう。シーは坂が多いから体力温存しながら楽しんでね!ランドは明日から新しい夜のショー始まるから、シーの混雑は気持ち程度落ち着きそうな気もする。
いい天気になりますように!楽しんでね〜☺️+7
-0
-
224. 匿名 2024/09/18(水) 22:47:48
>>217
やっぱりそうだよね〜
何時オープンの日でしたか?+0
-0
-
225. 匿名 2024/09/18(水) 22:47:54
>>7
昔は夏休みに行ってミッキーのアイス食べたりしてエンジョイしてたけど、今の夏は無理だ〜〜〜。+9
-0
-
226. 匿名 2024/09/18(水) 22:48:39
>>178
8月の日曜日にディズニー行ったけど、コロナで1万人に人数制限してた時より空いてた。
アトラクションは最長20分で、他は並ばずに乗れるか並んでも5分くらいだった。
後半やることなくなって、パレードまで暇だったw+25
-0
-
227. 匿名 2024/09/18(水) 22:49:26
>>218
コロナ禍でも昼食いぱぐれるってあったっけ?夜なら分かるけど+3
-0
-
228. 匿名 2024/09/18(水) 22:53:38
>>3
並んでる時に前の女子連れかインカメで自撮りしやがる
自分達の顔しか興味ないから背景や他人なんかに気を使わないバカ+80
-3
-
229. 匿名 2024/09/18(水) 22:55:57
キャストの「おねぇさんおねぇえさん、こっちに並んでくださいね」とか注意が上からでイライラする
品出しもスタッフどうしぺっちゃくちゃ遊びながらやってたり
わかんないこと聞いても即返答ができないで裏行って何分も待たせる
どうしたのほんとに?
+17
-1
-
230. 匿名 2024/09/18(水) 22:56:15
今日行ってきました!ファンタジースプリングスがめちゃくちゃ遠くてびっくり…。+6
-1
-
231. 匿名 2024/09/18(水) 22:56:19
月曜日にシーに行ったたけど運良くファンタジースプリングスに入れたよ。チケット買ってピーターパン乗ったけど三半規管が弱くなってるのでめちゃくちゃ酔った。
夜にもラプンツェルのチケットは普通に取れたから乗ったけど綺麗でした。感動して泣いちゃった。
グリーティングもミッキー、ドナルド、ダッフィーと撮りました。だいたい30分くらい並んだかな?
昔ほど並ばなくても撮れた。+16
-1
-
232. 匿名 2024/09/18(水) 22:57:17
10月中旬頃にシーに行く予定だけど、何時に並んだらピーターパン乗れるかな…+1
-0
-
233. 匿名 2024/09/18(水) 22:58:34
>>229
昔の指導が厳しくて、スタッフ不足になって緩くなったとか?+4
-0
-
234. 匿名 2024/09/18(水) 23:01:43
>>9
うちはそれで逆にランド行ったらすき過ぎててめちゃくちゃ楽しめたよ!かなり充実できた!
Seaはまだ混むよね…+27
-0
-
235. 匿名 2024/09/18(水) 23:02:28
>>14
お昼頃に買うのがおすすめ+6
-1
-
236. 匿名 2024/09/18(水) 23:03:01
>>33
どう言う意味?+58
-0
-
237. 匿名 2024/09/18(水) 23:05:45
>>1
修学旅行生
列で前に並ばれると最悪。
4-5人で楽しく気が大きくなってるんだろうけど、後ろに並んでる人達に迷惑かけるのは違うと思うんよな。
子供達だけで群れてると、マジで碌なことがない。+42
-1
-
238. 匿名 2024/09/18(水) 23:06:02
>>65
カメラ持ってるキャストは他の企業から委託で来ているって何かで聞いた事ある
だから対応がいまいちだったのかもしれない+27
-1
-
239. 匿名 2024/09/18(水) 23:08:52
キャストのゆとりZ世代に集団教育なんてダメダメのダメなんだろうね
+4
-1
-
240. 匿名 2024/09/18(水) 23:10:33
>>110
ブスコメすんなよ
イライラする
ガルちゃん引退しろよ+1
-5
-
241. 匿名 2024/09/18(水) 23:12:08
子どものお誕生日シールもらおうと並んでたら中国人カップルに横入りされてキャストの方も横入りをスルーしてカップルに先に書いてた時。+8
-1
-
242. 匿名 2024/09/18(水) 23:12:28
>>17
何がめちゃくちゃなの?
平日は空いてると思ったから行ったんじゃないのかなー。+16
-2
-
243. 匿名 2024/09/18(水) 23:14:46
>>1
9時に着くんじゃ遅いよ。リサーチ不足がいけない+5
-2
-
244. 匿名 2024/09/18(水) 23:15:53
アナ雪乗りたいならオールで始発ディズニーしないとね、また行こうね+1
-0
-
245. 匿名 2024/09/18(水) 23:16:04
>>159
ハズレのキャストだったんだね…まだまだいいキャストはたくさんいるよ!うちもこの前誕生日で ランド行ったけどたくさん声かけてもらえたよ。もちろん通り声かけてくれない人もいるけど。+24
-1
-
246. 匿名 2024/09/18(水) 23:17:55
>>224
9時オープンの日で
一般客は8時40分から入園スタートしてました!+0
-0
-
247. 匿名 2024/09/18(水) 23:18:16
Dオタ系インフルエンサー(笑)がバズ目的でお、おうって感じのコスプレが増えるねーこれからの時期
正直子供か超絶美人じゃないと許されないと思う。+9
-1
-
248. 匿名 2024/09/18(水) 23:21:30
今の暑い時期に赤ちゃん連れて開園待ちしてる親いるけど、赤ちゃんめちゃくちゃ泣いてた。大人でも開園待ちが一番辛いのに赤ちゃんはもっとしんどいだろ+33
-0
-
249. 匿名 2024/09/18(水) 23:30:06
年末に10年振りに行くかもなんだけど、
なんやかんや下調べするのが手間だわ
私はユニバは何とかなったけど、ランドとシーの
プランは高校生の娘に託そうと考えてる
+4
-0
-
250. 匿名 2024/09/18(水) 23:30:23
全てにおいて、ちびっ子連れや外国人が多い列には並ばない方が良い。
つっかえる率が高いから。+6
-0
-
251. 匿名 2024/09/18(水) 23:31:34
>>21
そうだよね
新エリアかハピエン対象のホテル泊まるかしないなら7時半過ぎには並ばないと新アトラクションのパスには間に合わない気がする。大体はやく開くし+20
-0
-
252. 匿名 2024/09/18(水) 23:31:40
>>65
私もカメラキャスト?に、前の人が撮ってもらってる時に並んで「次いいですか?」ってちょっと話しかけたら、「は?まだまだ時間かかるんで他行ってください!」ってかなり感じ悪く言われたことある。
一体あの人たちはなんなの?+82
-0
-
253. 匿名 2024/09/18(水) 23:35:00
ディズニーシーの新エリアにいる客はなんか民度高いよね。既存エリアに戻った途端ウェーイ系の若者が多くなってる印象。+2
-9
-
254. 匿名 2024/09/18(水) 23:37:28
>>21
こういうの頻繁にインパしないゲストは知らないと思うよ…
システムだけじゃなくて昨今の状況?まで調べるのが難しいし大変だよね+71
-2
-
255. 匿名 2024/09/18(水) 23:38:34
>>28
いやここまで調べていかないとハードルが高くなってることにイライラしたんじゃない?
たまにインパするけど私もそう思うよ
でも好きだから頑張って下調べして行くけどさ+61
-6
-
256. 匿名 2024/09/18(水) 23:40:47
>>1
園外の話ですが…
私は毎日、ディズニーランド・シー行きのバスに乗って会社へ平日通勤してるから結構ディズニー行くであろう人が同じバスに乗ってくる。
それは良いんだけど、今日帰りのバスで、混んでるにもかかわらず後ろの席にドカっとディズニーの土産袋を置いてスマホいじってるのを見つけた。
荷物置きたい気持ちはわかるけど、その荷物を膝の上にでも乗せてくれれば私も触れるのに…と思ってしまった。
今日は仕事が大変で余計イライラしました(^◇^;)+51
-2
-
257. 匿名 2024/09/18(水) 23:40:47
>>37
似たような経験あるよ
パレード2時間前からベンチで席取り
開始直前に4人家族が無理矢理ベンチのスペースに入り込んできた(こちらは3人)
どうみても大きい子供2人でもキツイのに親まで座ろうとするし、こっちがめちゃ縮こまって見なきゃいけないしムカついた+51
-0
-
258. 匿名 2024/09/18(水) 23:41:59
Dハロ始まったら去年以上に混むかな?+2
-0
-
259. 匿名 2024/09/18(水) 23:42:29
>>47
ハロウィン時期に行きたくてほぼ一日中ミラコスタののキャンセル拾いしてるけど、無理
それだけ人がいくんだろうなって思ってる
+7
-0
-
260. 匿名 2024/09/18(水) 23:53:53
>>254
常にルールが変わるよね+27
-0
-
261. 匿名 2024/09/18(水) 23:57:58
>>242
自分がそう思うくらいなんだから、みんなも同じこと思うでしょって+6
-4
-
262. 匿名 2024/09/19(木) 00:06:31
>>67
確かに空いてたけどマジで具合悪くなるよ
私8月第1週行ったけど、朝から炎天下の中歩き回ってたら夕方救護室のお世話になってしまった
救護室のベッドもほぼ満床で、隣のベッドの子なんかまだ熱下がってないけど、もうすぐ帰宅ラッシュ始まるから動けるなら今返った方が良いってキャストしんに言われて無理矢理起き上がって帰ってった
夏のパークはもう苦行の域+44
-0
-
263. 匿名 2024/09/19(木) 00:07:14
一昨年行った時はまだマスク必須で、真夏だったけどみんな並ぶ時もちゃんと付けてたのに陽キャのギャル集団は並んでる間ずっと外してた。キャストの人に注意されてもその時だけ付けて、居なくなると外して…ってしててうざかった。しかも煩い。1時間くらい並んだからずっと近くで視界に入るしイライラした。+7
-3
-
264. 匿名 2024/09/19(木) 00:07:55
>>1
もうそんなことだろうなと思ってる+0
-0
-
265. 匿名 2024/09/19(木) 00:09:36
>>255
そこまで調べなきゃならないならもうめんどくさいからいいやってなるのよねきっと+21
-0
-
266. 匿名 2024/09/19(木) 00:09:55
後ろにいたベビーカー押した女に足何回もぶつけられた。
我慢してたけど、気に入ってた靴だったし向こうはグイグイ押してくるしで腹立った。+9
-0
-
267. 匿名 2024/09/19(木) 00:10:31
>>3
自己紹介おばさんきっつ+11
-5
-
268. 匿名 2024/09/19(木) 00:17:15
>>13
前までチケット代高くなっても良いから快適に過ごしたいって意見がガルでもちらほらあったけど、それを実現できるのがバケパなのかなと思ったけどそれにしても高いよね、、キャストの質も下がったと聞くと金落とさない人には接客レベルも低くて🆗ってスタイルに変えたのかな。+21
-0
-
269. 匿名 2024/09/19(木) 00:31:59
>>232
月に9時に並んで9時半にインパしたらピーターパン乗れる権利?ゲットしました!+2
-0
-
270. 匿名 2024/09/19(木) 00:32:30
>>3
自分のブスを恥じてるから気になるんだよ笑+9
-3
-
271. 匿名 2024/09/19(木) 00:34:06
>>161
今年すごく混んでる日にシーにいったけど、一台に1組でみんな操作できてたよ…?そのタイミングによるのかな。+5
-2
-
272. 匿名 2024/09/19(木) 00:41:23
>>268
高かろう良かろうなら良いけど
今は高かろう悪かろうでしょ+6
-1
-
273. 匿名 2024/09/19(木) 00:45:54
>>7
去年は夏が10月まで続いてたんすよ…+2
-0
-
274. 匿名 2024/09/19(木) 00:48:44
>>1
9時着は新エリア行きたいなら遅すぎる…そこはリサーチ不足かな
私も前にいた整形顔女子がずっーーーと自撮り(しかもさらにブツブツの加工)してて鬱陶しかった+11
-0
-
275. 匿名 2024/09/19(木) 00:50:09
>>190
わかる、最近のジャングルクルーズ。
なんかセリフ棒読みっていうか、ボソボソ言ってて聞き取りづらいような人も見たことある。+34
-0
-
276. 匿名 2024/09/19(木) 01:00:52
>>3
辛辣で草+7
-2
-
277. 匿名 2024/09/19(木) 01:11:16
>>275
驚く時も「わぁー!(棒)」って感じでなんかこちらも気持ちが入らない&夜で暗くて何の動物か分かりにくいで全くワクワクしなかった…+19
-0
-
278. 匿名 2024/09/19(木) 01:13:16
並んでる時にTikTok撮ってる学生いたけど列が進んでるのにスルーして撮り続けてその後ろにいた小学生くらいの子達に進めよバカって聞こえる声で言われてたw
大人が言うより子供からバカにされた方が刺さりそう
恥ずかしさ出さないようにしてたけど速攻撮影やめて進んだし+30
-1
-
279. 匿名 2024/09/19(木) 01:28:47
>>190
昔は自分が子供だったから、適当に感じるのは自分が成長したからかな?って思ってたけど、久しぶりに母と行ったら『こんな雑だったっけ…?』って言ってた。
やっぱりちがうよね+41
-0
-
280. 匿名 2024/09/19(木) 01:32:21
何十周年目で飾り付けされているシンデレラ城の写真を少し遠くから撮ろうとしたら中国人の親子が私の少し前で写真を撮りはじめて写真に写った。イライラした。
しかも、こちらをチラチラ見ていたから私が撮っていたのは分かる筈なのに。
あと、写真を撮ったら直ぐに退くと思ったが中々退かなくてイライラした。
ズームにして何とか写真を撮って中国人が写った写真はまじできしょ○なーと思いイライラしながらゴミ箱に捨てた。+9
-2
-
281. 匿名 2024/09/19(木) 01:43:02
無料のファストパスしかなかった時にディズニーシーで人気のトイ・ストーリーマニアに並んだら列が全く進まなくてイライラしたわ。
ファストパスの人が次から次へ入っていっていて、5分~10分に1度少し(3組分?)進んだくらいだった。
ファストパスの枠が多すぎない?とイライラした。
しかも、最悪な事に私の前に並んでいた中国人が中国料理臭くて失礼だし我慢していたけど、待ち時間が長すぎてとうとう耐えられなくて1度おえってなってしまった…。
+2
-4
-
282. 匿名 2024/09/19(木) 01:54:50
>>1
10月に行こうと計画してたけど延期しようかなぁ。9時前に行っても遅いなんて私も知らなかった。
有料パスもそんなにすぐ完売しちゃうんですね。+7
-1
-
283. 匿名 2024/09/19(木) 02:03:56
ちょっと調べればわかるじゃんってよく言うけどさ、特に調べなくてもそれなりに楽しめる場所だったのに今は殺伐としてて怖い+24
-2
-
284. 匿名 2024/09/19(木) 02:04:58
自分へのお土産(普段使う物)も買いたいのに、お土産屋さんはお菓子ばっかりでイライラする。+0
-1
-
285. 匿名 2024/09/19(木) 02:05:50
>>25
うちの夫は平日ディズニー。近くの温泉つきホテルかディズニーのホテルにデリヘルと行く。娘とかちあわないかっていつも思うよ。+2
-6
-
286. 匿名 2024/09/19(木) 02:12:08
>>29
コロナが少し落ち着いた3年くらい前に行ったんだけど、ランドのレストランでレシートの番号を見せて商品を受け取るシステムで番号が読みやすいように店員さんの方にレシートを回して見せたら、余計なことするなと言わんばかりにイライラした感じで謎のジェスチャーをされて、意味がわからなくて「???」って感じで立ってたら「ああっ!逆!逆っ!」ってキレられてびっくりした。
その後、ビックサンダーマウンテンに並んでたらキャストの女の子たちがずーっと話してて、列が進まないから話の内容丸聞こえなんだけど学校の話とか家族の話とか…夢の国でキャストが外の世界の話をするのはタブーじゃないの?
あと、並んでるゲストのことをひそひそしてたりして本当に萎えた。
学割があった頃は毎月のように遊びに行ってたけど、こんなことは一度もなかった。
ワールドバザールの店員さんは在庫を聞いた時に超神対応をしてくれたのでキャストによって対応に差がありすぎる。
+78
-1
-
287. 匿名 2024/09/19(木) 02:19:21
バケパで数十万払える客以外は全員イライラコースなのが嫌
ちまちまワンデーを1万円とかに引き上げたところで質の悪化は止まらないんだし、それなら一気に5万くらいに引き上げて質上げてくれ+3
-0
-
288. 匿名 2024/09/19(木) 02:31:46
>>40
カバンの右かけの人と左かけの人を分類したくなる+38
-0
-
289. 匿名 2024/09/19(木) 02:49:32
>>29
友達家族が久々にシーに行って、あとから来るお父さんにソアリンっていうアトラクの近くにいるよーって連絡しといたんだって。
で、お父さんは「ソアリンってどこですか?」って聞くのを間違えて「ソリアンってどこですか?」って言い間違いしたら、「そんなのはありません」って言われたらしい。新しい乗り物であるんですよね?って言っても、ありませんって。お手洗いの場所も教えてくれなかったりとか意地悪になったって嘆いてた。+88
-1
-
290. 匿名 2024/09/19(木) 02:53:53
>>283
分かる。前は休止中のアトラクションやショーだけ調べるだけで良かったのに笑
今は面倒すぎて、人混みと手間を考えたらその値段出して行く価値があるのかって考えちゃう。大人になったんだな私も。+5
-0
-
291. 匿名 2024/09/19(木) 03:02:05
>>122
学校から帰ってから、今日ディズニー行きたくない?!って母と妹と思いつきでアフター5のチケット使って行ったりしてたな。
私も母も妹も大雑把な性格だから下調べは皆無。
そんな行き当たりばったりでも心の底から楽しめた。
もしわからないことがあってもキャストさんに聞けば確実に分かったし、すごく親切に教えてくれた。
今はみんな下向いてずっと携帯と睨めっこだよね。+24
-2
-
292. 匿名 2024/09/19(木) 03:12:29
>>214
それはさすがに無いね。1回出てイクスピアリとかで食べてくればいいのにね。予約席譲ってはちょっと。+37
-0
-
293. 匿名 2024/09/19(木) 03:15:47
>>130
どうみても20代なのに制服コーデで来てるひと
そりゃ図々しくない?と思ってしまう。
ディズニーならいける!やれる!と思わせる魔力が恐ろしい。+13
-2
-
294. 匿名 2024/09/19(木) 03:27:57
>>1
ディズニーなんてそうゆうの覚悟の上で行くもんじゃないの?+5
-1
-
295. 匿名 2024/09/19(木) 03:32:34
季節外れの暑さはディズニー関係なくない?+1
-0
-
296. 匿名 2024/09/19(木) 03:47:33
>>1
6月にファンタジースプリングスに行ったけど開園は8じ15分だったよ
ハッピーエントリーの人は8じに入園できて
グランドシャトー(一泊34万円のホテル)は7じ45分
だから9時前だと厳しいと思う…+2
-0
-
297. 匿名 2024/09/19(木) 03:56:49
>>26
わかりすぎる
モバイルオーダーで予約したのに
アナ雪のレストラン(ロイヤルバンケット)行ったら
座るとこなかった
席はフードコート形式で取り合いだから
気の強い人が割り込んできて席を横取りしたり
食事が終わった後に家族全員でスマホでゲーム始めるファミリーもいたよ
キャストさんも一応「食事が終わったら席をお譲りください」って呼びかけてるけど、声が小さすぎるのか誰も聞いてない
やっと席を譲って貰えても、今度はまだ食べてるのに
「早く席かわってくれ」と目の前で圧をかけてくる人たちが…。
全然楽しくなかったのに12000円。
でもこの経験でやっぱうちは完全予約制で席も確保されてるディズニーホテルのレストランとかの方が向いてると気づいたよ+19
-1
-
298. 匿名 2024/09/19(木) 04:22:34
>>18
意地悪だなぁ。
+0
-2
-
299. 匿名 2024/09/19(木) 04:28:44
スマホないと制約大きい
モバイルバッテリーもバッテリー無くなって困った。
チャージするところだかレンタルなのか、あるにはあるらしいけど場所が数箇所しかないから不便だったし諦めた
スマホ使うの前提がイライラする+7
-0
-
300. 匿名 2024/09/19(木) 04:33:26
>>37
こういう2つのグループがあるから衝突を近くで見るのも怖い+1
-4
-
301. 匿名 2024/09/19(木) 05:59:25
>>56
コロナ明けかなぁ。+0
-1
-
302. 匿名 2024/09/19(木) 06:03:01
>>173
クレーム入れたいぐらい腹立つね!しかもせっかくの結婚記念日なのに!+68
-2
-
303. 匿名 2024/09/19(木) 06:06:28
>>7
去年の9月にディズニーシー行ったけどほんとに暑かったよ。
対策として、凍らせた2リットルペットボトルのお茶とかヒンヤリグッズ色々持っていったけど全然足りなかった笑
子供もいたし14時頃帰ったよ。+7
-0
-
304. 匿名 2024/09/19(木) 06:33:09
>>47
ハロウィン、めっちゃ混むよね。
昔と違って、平日だから空いてるとかないし。+9
-0
-
305. 匿名 2024/09/19(木) 06:38:42
ミートミッキーで、前の人が荷物とペットボトル映らない所に置いて写真撮ってもらってたから、私もその後同じとこに置いて撮ろうとしたら「ここ置かないで下さい」って言われた!ミッキーの前だったからなにも講義しなかったけど。+6
-0
-
306. 匿名 2024/09/19(木) 06:46:34
朝早くから開門を待っていたとき、前の人が1人でいて後から2人きた。
またあとに3人来て、結構増えたなと思っていたら、それから2家族合流したの。結局10人以上前に入られた。
これは、ルール違反じゃ無いのかな。
入園前にすっごい嫌な気分になったよ。
+36
-0
-
307. 匿名 2024/09/19(木) 06:51:34
>>232
9時に並んで9時半に入れたのは早いですね!
何月に行かれたんですか?+2
-0
-
308. 匿名 2024/09/19(木) 07:01:54
>>140
私が高校生の時、25年以上前に友達4人で行った時に、ディズニーに精通している友達に開園時間に合わせて行ったら計画が狂う、と前日に友達の家に全員で泊まり、開園1時間以上前に着くように出発し、開園したらダッシュで目的のアトラクションへ全力疾走でした。
昔でもそんな感じだったし、一緒に行くメンバーにディズニーに詳しい人がいた方がより楽しめる所だったのかもしれないけど、当時はまだノープランで行っても楽しめたと思う。
それから5年後くらいにランドとシーに行ったら、キャストさんの対応は親切丁寧な人ばかりだったけど、明らかにゲストの質は下がった感はあり、ゲストの方が殺伐としていると感じて、それからディズニーには行かなくなりました。
今行こうと思うなら、入念な下調べが必須で、調べない方がいけない、みたいな所ならきっと心から楽しむ事ができないでしょうから+11
-3
-
309. 匿名 2024/09/19(木) 07:31:28
>>47
10月11月は私立小は入試休み、中学高校の文化祭の振り替え休日、体育祭運動会の振り替え休日、みたいに平日休みの人多いよ。+23
-0
-
310. 匿名 2024/09/19(木) 07:32:56
>>289
なにそれやば😂
ディズニーごときで偉そうなスタッフに草
嫌々働いてるなら辞めちまえよ
辞めたら生活出来ないんだろうけど+82
-0
-
311. 匿名 2024/09/19(木) 07:38:19
ダンサーオタクにイライラした
エレクトリカルパレード見てたらペンライトとでっかいカメラ持った女がギャーギャー騒ぎながら割り込んできてお目当てのダンサー撮ったらまた人にぶつかりながら移動して行った
出禁にして欲しい+18
-0
-
312. 匿名 2024/09/19(木) 07:52:56
日傘ししてるやつ
日焼け気にするくらいなら夏くんなと思う
あぶない+9
-16
-
313. 匿名 2024/09/19(木) 07:56:39
アイスのワゴンで並んでたんだけど、前に3人か4人くらいいたと思う。私の前の人が会計になった時に「並ぶ際はこちら側からお願いします」と列が並んでた逆方向を指されて、その隙に何人か並んだから私はその人たちの後ろから並び直し。キャスト何も言わない。
キャストの質が悪くなったって言われた理由を身をもって知った。+24
-0
-
314. 匿名 2024/09/19(木) 08:04:44
荷物検査、あれまじで意味ないのにめちゃくちゃ時間かかるよね
引っかかってもちょっとカバンの中見て終わりだもんね
あれは意味ないわ+13
-1
-
315. 匿名 2024/09/19(木) 08:08:03
>>29
他の人も書いてるけど、クルー同士のお喋り。
男性クルー2人で「あの子お持ち帰りしたって?どうだった?笑」みたいな会話しててドン引き。
すぐ横にお客さんが並んでるのによ。休憩中に喋れ。+100
-0
-
316. 匿名 2024/09/19(木) 08:10:42
>>306
家族グループで入ってくるのやめて欲しいよね
中国人みたい+15
-0
-
317. 匿名 2024/09/19(木) 08:12:15
>>271
四人乗りだけど二人組の場合前に二人しか乗せないってこと?空いてたらそうなのかもしれないけど、私は多分見たことないな。+3
-0
-
318. 匿名 2024/09/19(木) 08:16:12
>>269
9時に並んで9時半に入れたのは早いですね!
何月に行かれたんですか?+0
-0
-
319. 匿名 2024/09/19(木) 09:05:11
ディズニーキャストの友達いるけど、何かにつけて自慢げにディズニー情報話してくる。
本当に口外禁止な話はこれは言っちゃダメな情報だから教えられないや!って含みを持たせて話さない、たぶん優越感なんだろうけど。
確かに私もディズニー好きだけど、その好きはユニバ好き、富士急好き、ピューロランド好きと同レベルだから正直どうでもいい。
+28
-0
-
320. 匿名 2024/09/19(木) 09:21:30
>>1
この前行ったよ ほんと9月なのに暑いよね
我が家はバケパ課金を奮発してシーの新エリアチートチケットをゲットしたんだけど、あれ再入場の人達は別でゲート欲しいわ
言い方は悪いけどなんでスタンバイパス組よりお金掛けてるのに同じ場所でゆるゆる時間かけて入場せなあかんのかって軽くイラチでした でもアトラクション乗り放題とフリードリンク券は良かった
主さんも快適に過ごす為には金だよ、金!+10
-3
-
321. 匿名 2024/09/19(木) 09:31:12
>>247
皆ハロウィンに命かけてるよね。
何万もするシーハニのドレスいくつも持ってたり
連日ホテル宿泊してインパして
あなたは何をされてる方なの?って感じ+21
-1
-
322. 匿名 2024/09/19(木) 09:34:30
若者のディズニー離れって嘘なの?+3
-4
-
323. 匿名 2024/09/19(木) 09:35:10
>>159
本当にキャストさんによるよね。
真顔&小さい声でボソボソ言いながら名前だけ書いて、ツンとした感じで渡してくる人もいれば、
めんどくせえな、ほれって感じで押し付けるように、力強くグイっと渡してくる人もいた。
逆に、凄く盛り上げて可愛く書いてくれるキャストさんもいっぱいいるよ!+13
-0
-
324. 匿名 2024/09/19(木) 09:36:37
>>183
今はシーに新エリア出来た事もあって、ランドは意外とガラガラなんですよ。けど9月の土曜日で、美女と野獣しか待たずそれだけ乗れたなんて凄いですね!!今週ぐらいからランドも高校生が沢山来られてるみたいですよ!+10
-0
-
325. 匿名 2024/09/19(木) 09:38:14
>>119
スパイダーマンの跡地今どうなってるんだろう。
もぅ工事とか始まっちゃってるのかな??
スパイダーマン撤退は悲しかった+10
-0
-
326. 匿名 2024/09/19(木) 09:40:37
>>20
消しゴムマジックで消してくれてる事を祈ろう+8
-0
-
327. 匿名 2024/09/19(木) 09:42:18
私も昨日ランド行ってきました!シーが人気だからかランドは比較的空いていました。アトラクションに並んでる時の前の若い子の自撮りが確かに凄かったです。自撮りに夢中で列が進んでもそこで動かず撮り続けてる感じでした。私は写らないように気を遣いました笑 若いっていいなー+8
-0
-
328. 匿名 2024/09/19(木) 09:52:42
>>1
6月後半から9月いっぱいは暑いから空いていても避けたいところかも。
3回くらい夏に行ったことあるけど、暑さにやられて倍疲れるし、イライラするからどんなに仲良い人とでも、絶対と言っていいほど軽くもめる。
閑散期の平日は、外国人観光客が多くて、結局人は多いよ。
アナ雪乗りたいなら、平日でも6時…最悪でも7時前には並んでた方がいいかと……。
それか高いけど、ミラコとかFSホテルに泊まるとか、バケパ、ワンバケ使うとか。
自撮りしまくり、マナー違反、踊り狂いは、マジでいなくなってほしい。
たまにささっと自撮りしたり、家族の写真撮るのは良いと思うけど、いつまでも撮ってる人いるよね。+18
-0
-
329. 匿名 2024/09/19(木) 09:57:55
写真撮ってくださいト頼んだら、
「チップに聞いてください」と言われた🐿️+6
-0
-
330. 匿名 2024/09/19(木) 09:58:48
アルバイト面接に行ったら、 ヒソヒソこちらを見ながらなんか言っている女子グループがいた。+4
-0
-
331. 匿名 2024/09/19(木) 09:59:54
>>87
わかる。美男美女ならまだ見てられるが、大体そーゆーのをする人達はそうではない人のが多い。
2人になった時にやってくれ。ほんと、気持ち悪いです。+24
-0
-
332. 匿名 2024/09/19(木) 10:04:29
>>173
その態度なんなんですか?お客に対する態度ですか?って突っかかりたい!!+59
-1
-
333. 匿名 2024/09/19(木) 10:18:51
>>50
ほぼコスプレでもないけどバウンドコーデで何回かインしてます。
控えめにはしているつもりですが、目障りに変わりないですよね💧すみません。
イタイだろうなと解ってはいるのですが、キャラクターやキャストさん、一部のゲストさんが声かけてくれるのがうれしくて……(>_<)
後ディズニーだからまだ許されるかなと……!
多分マイナス多いでしょうけど、キャラクターに対する憧れなだけなんです。
確かにSNSの為にする人もいるでしょうけど、迷惑行為をしていないバウンドコーデは雑草だと思って見逃してください。
雑草に失礼か?+7
-28
-
334. 匿名 2024/09/19(木) 10:19:46
昨日シーに行きました。
センター乗った時に前の女子高生2人がずっとあり得ない叫び声出してて、最後まで叫んでました。全然アトラクション満喫できず。
そんなに怖いなら乗らなければいいのに。と思ってしまいました。
色々な人たちが集まるところで考え方も捉え方も様々だと思うけど、もう少しだけ周りのことを考えて欲しいです。+7
-1
-
335. 匿名 2024/09/19(木) 10:24:16
>>312
ほんと思う!
目に刺さりそうでほんと怖い!日傘涼しいけどもっと周りを気にして欲しい。+7
-1
-
336. 匿名 2024/09/19(木) 10:40:33
>>211
夜中から並ぶのはダメだよ
ディズニー側も認めてない事するから罰がくだったんだね!+20
-1
-
337. 匿名 2024/09/19(木) 10:56:03
>>120
そしたらDPAとかファストパス売り切れちゃったりするんだよね
+5
-0
-
338. 匿名 2024/09/19(木) 11:31:06
>>312
尋常じゃない陽射しの強さだから日傘さすのはいいんだけど避けもせず突撃してくるのが嫌だ+11
-0
-
339. 匿名 2024/09/19(木) 11:49:26
>>336
普通にディズニーの駐車場入口で駐車料金払って駐車場まで行けたのにダメなの?
ディズニーのスタッフさんが対応してくれたんだけど
ダメならなんでスタッフさんがそこにいたの?+1
-4
-
340. 匿名 2024/09/19(木) 11:51:21
>>333
本来バウンドコーデって一見普段着だけど実は、っていうものだったのに最近はどんどんコスプレの域になってるからマイナスイメージなってるよね
マイナス多いけど普通の楽しみ方してる人は別に何とも思われないと思うよ?たぶん目に止まらないと思う
承認欲求をディズニーで満たしてるような人は悪目立ちするからね、自分さえ良ければって人に迷惑かけるから、、平和に楽しんでる人の存在は認識されてもない気がするなぁ+7
-2
-
341. 匿名 2024/09/19(木) 11:52:16
>>116
日を選んで何もイベントがない日に行ったら、その次の日からはじまるプレをサプライズでやっていて、そのメインキャラのガチファンがめちゃくちゃ集まっていたんだけど、そういう本気のファンしか知らないサプライズイベントみたいなのやめてほしいわ。結局バレてるならサプライズでもないし。+7
-0
-
342. 匿名 2024/09/19(木) 11:55:13
中国人がアトラクション並ぶ列の
壁の装飾品力ずくで引っ張って取ろうとしてた
取れないや〜みたいな感じで笑ってた
何が楽しいん?+10
-0
-
343. 匿名 2024/09/19(木) 11:55:58
>>16
これよく言われてるけど客の質も下がってんだよなぁ
年に1、2回しか行かないけど行くたび不快なゲスト目にするもん
その上時給もそんな高くないしそりゃキャストのモチベも上がらないと思う+30
-3
-
344. 匿名 2024/09/19(木) 12:04:00
>>217
新エリアってお泊りの人しか入れないんじゃなかったの?
普通にふらっと行って入れるんだ?+0
-2
-
345. 匿名 2024/09/19(木) 12:10:20
>>12
逆にめっちゃ見とく+3
-0
-
346. 匿名 2024/09/19(木) 12:13:49
>>1
Z世代の子がレストランの座席で自撮りしてて、
私の真後ろで30枚くらいずーっとパシャパシャ。
「ねぇ、ブスが写るんだけど…」
「早くどいてくれないかなw」
と言われた。
ここは食事をするところなのですが。
+30
-0
-
347. 匿名 2024/09/19(木) 12:26:06
>>90
気持ち悪いしイライラするね。
中国人の習性だろうね。あっちでは列で人が入れるような隙間があれば割り込まれるらしい。+19
-0
-
348. 匿名 2024/09/19(木) 12:35:26
>>1
年長の娘を連れて行った時、娘の大好きなスモールワールドに珍しく1時間くらい並んだ。
一番前に乗れたことがなくて「今日は乗れるかな?」ってドキドキしながら並んだ娘。
乗り場に着くとちょうど私達の前で区切られて、一番前だ!やったー!って大喜びしてたのになぜか2列目に通されて、前には車椅子の女性が乗ってきた…
障害があるのかたまたま怪我でもしてたのか知らないけど、優先優先でたいして並んでもないだろうしずっと座ってるんだから疲れてもないだろうし、何よりいい歳した大人なのに小さな子の前に当然の顔して乗り込んできたふてぶてしい態度に正直イラッとした。ちょっと会釈くらいしてくれればいいのにさ。+8
-18
-
349. 匿名 2024/09/19(木) 12:55:38
>>5
家族で行ったけど、美女と野獣乗るのに8000円、昼食食べただけで9000円とかで
行くだけで5〜6万かかってるw+11
-0
-
350. 匿名 2024/09/19(木) 12:57:50
>>333
楽しんだらいいじゃない?と私は思うよ+4
-1
-
351. 匿名 2024/09/19(木) 12:58:58
>>1
だっこされてる子供の靴がガンガン自分にあたること
きったねぇ…トイレ行った足でってイライラが止まらない+22
-0
-
352. 匿名 2024/09/19(木) 13:07:05
>>236
私も分からない+20
-0
-
353. 匿名 2024/09/19(木) 13:10:40
>>289
教えてくれなくなったよね
横に並んでお話しながら歩いていたキャストさんに「〇〇どこですか?」って聞いたら「どこ?」「えー知らない」「スマホで検索できますか?」って言われたわ…見かねた掃除の年配のキャストさんが教えてくれた
まず従業員が3人くらい横に並んでおしゃべりをしながら歩くってスーパーでもあまり見かけないからなんかがっかりしたわ+55
-1
-
354. 匿名 2024/09/19(木) 13:16:38
>>12
花火大会だけど、自撮りしまくりの奴が花火を背景に撮りさに、JUMPしたり実況したりで、お前のスマホ越しにしか花火見えないんだよ。
奇跡の一枚撮れるまで延々とやるのら止めろ!+9
-0
-
355. 匿名 2024/09/19(木) 13:21:55
>>59
やっぱ盆踊り好きの農耕民族なだけあってダンス好きだよね。あと自撮りしてる子たち表情作るの慣れてるね。昭和世代にはあれ無理だわ。+7
-0
-
356. 匿名 2024/09/19(木) 13:23:52
>>12
ほんとそれ。家族で歩いてるところが他の人の写真に写り込んでて、そのままモザイクとかなしに全体に公開の状態でインスタにアップされてたし...+22
-2
-
357. 匿名 2024/09/19(木) 13:35:45
>>37
これ私もある
しかも割り込んできた子供が花火上がるたびにつんざくような奇声あげるタイプで最悪だった…
ディズニーは本当にマナー悪い子連れが多い+40
-0
-
358. 匿名 2024/09/19(木) 13:36:00
もう行きたいとはおもわない+2
-0
-
359. 匿名 2024/09/19(木) 13:36:48
>>340
優しいお言葉ありがとうございます 泣
仰る通り、悪目立ちする人ばかりが目立っている感じなんです!
普段着でコーデ組んでいるし、解る人にだけ通じるくらいのものなのですけどね……。
これからも、ひっそりと楽しみたいと思います💡
+2
-2
-
360. 匿名 2024/09/19(木) 13:37:48
>>349
入場料と別にそんなにかかるってこと!?+0
-0
-
361. 匿名 2024/09/19(木) 13:38:54
>>350
ありがとうございます😢
悪目立ちしないように楽しもうと思います。+2
-1
-
362. 匿名 2024/09/19(木) 13:40:17
>>10
ポリコレ万歳になるのか+1
-0
-
363. 匿名 2024/09/19(木) 13:40:21
手荷物検査。全身で検査できないの?
これに30分かかった+5
-0
-
364. 匿名 2024/09/19(木) 13:53:46
うーん、9時開園で9時に到着したらそりゃ人気のアトラクションは並ばなきゃいけなくなるよ
平日どれだけ空いてると期待してたんだろ?
2時間待ちなんて昔から当たり前だったよね?150分待ちとか普通にあったし
インスタとかYouTubeとか普通に見てても混雑状況なり注意点なり言ってるアカウントたくさんあるから主さんのリサーチ不足だね〜
アメリカとか香港とかと同じくらいだと思ってたとか?+4
-5
-
365. 匿名 2024/09/19(木) 13:58:29
>>359
マイナスついたのはマイナス覚悟と言いながら「コスプレじゃないバウンドコーデなら気にならないよ」待ちなところでは+7
-1
-
366. 匿名 2024/09/19(木) 13:58:52
>>140
少なくとも10年くらい前から早く行って待つのは当たり前だったと思ってた
早起きして並んで、(本当はダメだけど)走ってファストパスとって効率よくアトラクションに乗るって感じだった気がするけど…
トイストーリーマニアとか150分待ちとか当たり前だったよ+7
-2
-
367. 匿名 2024/09/19(木) 14:01:01
>>10
C3POが黒人女性になるのかな+3
-0
-
368. 匿名 2024/09/19(木) 14:04:31
>>254
下調べ念入りにしていかない方が悪い、って扱いになるよね
「は?私は調べてから行くんですけど?それが普通なんですけど?脳内アップデートしろよwww」みたいなバカにしたような言い方されるよガルで+39
-1
-
369. 匿名 2024/09/19(木) 14:06:02
>>255
分かる
たまにしか行かないけどそんなに必死に事前に調べないと楽しめないってのが、もう面倒臭い
皆んなが皆んなガチオタな訳じゃ無いし、雰囲気が好きで行ってるだけなのにそこまでしないと楽しめない現状に嫌気がする
+27
-1
-
370. 匿名 2024/09/19(木) 14:06:24
>>37
金はある底辺が来るから…+3
-0
-
371. 匿名 2024/09/19(木) 14:07:09
>>40
こういう写真に写ってる人って自分をまず確認して「うん、私が一番スタイルいいわ」と内心思ってるんだろうな+24
-2
-
372. 匿名 2024/09/19(木) 14:15:43
>>360
書いたやつとかと、入場料合わせてってこと
わかりにくくてごめん
+2
-0
-
373. 匿名 2024/09/19(木) 14:17:49
後ろに並んでた中国人の男が紙袋持ってて、それを私の足にバンバンぶつけてきた
睨んだけど知らん顔
中国人は並ぶ習慣がないから並ぶのイライラしてて八つ当たりだよね
あの記憶は今思い出しても腹が立つ+9
-0
-
374. 匿名 2024/09/19(木) 14:21:10
>>173
そういうキャストさん居るよね。
私じゃないけど、前に並んでたお客さんが「お飲み物に何つけますか」って聞かれて「ミルクと砂糖?」って言ったら「どっちか!」って怒鳴られてた。
他人事ながら気分悪かったよ。そんな怒る?って思った。
ディズニーの接客はアルバイトばかりだし
仕事量に対して時給が安い(¥1,250〜1,400)からやる気無い人が多いのかもね
173さんは悪く無いよ+24
-0
-
375. 匿名 2024/09/19(木) 14:28:56
めちゃくちゃ暑いのに休憩する椅子が少ないし飲食店に入っても混んでてなかなか座れない
椅子くれ椅子っていつも思う
最近は高くなったからレストランとか入りやすくなったのかな?知らんけど+8
-0
-
376. 匿名 2024/09/19(木) 14:30:58
>>1
9時前に着いたのに荷物検査待ちで入園までに20分→その間にアナ雪優先パス終了のアナウンス… ←これに関してはディズニーで9時前は遅いくらいだと思うし予想の範囲内では?前に沢山並んでるだろうし+4
-0
-
377. 匿名 2024/09/19(木) 14:31:03
>>365
そんなつもりはなかったのですが……
目立ちたいわけじゃなく、純粋にキャラクター好きでやってる人もいるので
特段マナー違反しているわけでないなら、執拗以上に突っかからないでというか放っておいてというか……そういうことを言いたかっただけです。
何なら最初コメント頂いた時、ぼっこぼこな否定的内容だろうなと思って開きましたよ。
そういうかまってちゃん感というか、そう感じさせたならすみません+1
-9
-
378. 匿名 2024/09/19(木) 14:41:19
>>344
入園後に無料のスタンバイパスか、2000円課金して並ばずに乗れるパスのどちらかが取れたら新エリア入れます。アナ雪のパスは、ホテルアーリーの人たちがほぼ取ってしまうので一般客はそうとう早く並ばないと無理みたいですね。+6
-0
-
379. 匿名 2024/09/19(木) 14:50:47
>>377
マナー違反してないならここで長々書き込まなくていいんじゃない?
明らかにバウンドコーデを超えてる人が多くて不快って話をずっとしてるのに、バウンドコーデの範囲内で楽しんでる人が何をそんなに主張したいのかわからない+10
-0
-
380. 匿名 2024/09/19(木) 14:51:46
>>377
いや、元コメ見なよ。「ほぼコスプレのバウンドコーデ」に対しての意見なんだよ。ハロウィンじゃないのにコスプレしてバウンドコーデと言い張るの止めて欲しいってこと
貴方はコスプレとは違うんだよね?なのに何故勝手に絡んできて被害者ぶるのか
>>特段マナー違反しているわけでないなら、執拗以上に突っかからないでというか放っておいてというか……
放っておいて欲しいなら絡んでくるのやめれば良い+5
-0
-
381. 匿名 2024/09/19(木) 14:53:42
>>1
並んでる時に前の人がひたすらTikTok撮影や自撮りしてたら殺意わくよね
並び列でずっと爆音で音楽流して寒い踊りしてたJKいた時最悪だったわ+11
-1
-
382. 匿名 2024/09/19(木) 14:55:43
>>117
10月からの方がハロウィン始まるから激混みだろうね
今は振替休日やら秋休みで平日でも人いるね+6
-0
-
383. 匿名 2024/09/19(木) 14:57:37
>>342
あいつら無抵抗の奈良の鹿に暴力ふるうくらいだから理解不能。+10
-0
-
384. 匿名 2024/09/19(木) 14:57:59
フォトスポットでスタッフが来園者のスマホで写真撮ってて、私と友だちも撮ってほしくて列に並んだ。私たちが列の最後だったんだけど、「仕事あるんで終わりです!お互いに撮ればいいんじゃないですかー?」と言われてスタスタ立ち去っていった。もちろん悪口とか悪態も一切ついてない。これまで散々撮影してたし、最後の1組だった私たちだけ拒否されるのが意味わからないし、断るにしても言い方があると思う。+19
-0
-
385. 匿名 2024/09/19(木) 14:58:10
>>106
列でチューしてたり二人羽織みたいな格好してるカップルいるよね。
この間ディズニー行ったとき、そういう人の後ろになって最悪だった。他の常識的なカップルが睨んでた。+11
-0
-
386. 匿名 2024/09/19(木) 15:01:24
7月に行きました。ディズニーランド入場料高くなったのに来場者の質が昔より悪くない?すれ違いざまに暴言吐かれたよ。私何もしてないのになんで?って思った。+8
-0
-
387. 匿名 2024/09/19(木) 15:08:11
>>8
満員電車で「混んでてイライラする」と言ってる高校生のようだよね。+3
-4
-
388. 匿名 2024/09/19(木) 15:09:30
>>379
>>380
投稿してから自分でも思いました😇黙ります。失礼しました+3
-7
-
389. 匿名 2024/09/19(木) 15:12:56
>>5
それは遊び全般に言える事よ。
プレステだって本体とゲームソフト何本か揃えたら10万くらいすぐじゃない?
+3
-7
-
390. 匿名 2024/09/19(木) 15:24:49
ここのコメント欄も混んでる感じ笑
+3
-0
-
391. 匿名 2024/09/19(木) 15:25:42
>>237
グーフィーの家?の空気入れみたいなの押して音鳴ったりするやつを子どもがしたくて行ったら、その前で卒業旅行中の女子集団が写真を撮ってた。
真顔で気長に待ってたら、違う方向から別の男子集団が来て、シャッター押しますよ〜どこから来たの?って目の前でライン交換が始まった。
楽しいのはわかるけど全然周りが見えてないよね。
ライン交換しても、お互い二度と会うことないだろと思った。+20
-0
-
392. 匿名 2024/09/19(木) 15:38:28
>>339
外で待たれると迷惑だからだよ
それで舞浜駅で深夜待ちしてる人らも入れたりしてる
明らかに自分とこの客だって分かっているから仕方なくね+8
-0
-
393. 匿名 2024/09/19(木) 15:49:28
このトピ読んでるだけでイライラしてきた+15
-0
-
394. 匿名 2024/09/19(木) 15:49:56
>>62
必死なのは大人だけで逆にそれを見た子供達はトラウマでディズニー嫌いになってる
+6
-2
-
395. 匿名 2024/09/19(木) 15:53:52
>>386
値段が上がると満足度を上げようと自分たち本意な人が増えるらしいよ+6
-0
-
396. 匿名 2024/09/19(木) 16:12:11
スターツアーズに並んでいたら列が進んでも写真ばかり撮っているカップルのせいで進めない。
注意してもシカトだし何度もやるから写真撮ってる間に列抜かしたら、ムカつくし。死ね!とずっと言ってた。彼氏はだんまりで彼女の方が順番抜かすんじゃねーよ。ふざけんな!死ね!!をずーっとw
25歳くらいかなぁ。+16
-0
-
397. 匿名 2024/09/19(木) 16:38:44
>>106
トムソーヤ島の砦?的なところでカップルがお互いの陰部触りあってた、早く退園してホテル行けよって思った。
+13
-0
-
398. 匿名 2024/09/19(木) 16:42:26
>>395
そうなんだ!!!ディズニー15年ぶりで楽しもうと思ったのにショックだったよ!昔はこんなんじゃなかったのになって、、、+6
-0
-
399. 匿名 2024/09/19(木) 17:03:26
>>261
横。
そりゃそうだけど、学生の大多数は土日休み
子どもに合わせると親も土日に行くし
土日休みの企業も多いから土日や祝日のほうが絶対数は多くなるでしょ。
みんなも同じこと思っても普通は平日のほうが空いてるんだよ
なぜわからんのかわからん+4
-1
-
400. 匿名 2024/09/19(木) 17:10:30
>>28
その場で目の前のことに楽しめる環境に戻ってほしい+10
-1
-
401. 匿名 2024/09/19(木) 17:11:37
イライラまではしなかったけど、こどもの誕生日が9/1で始業式だし大して授業もやらないから学校お休みしてランドに行ったらプーさんのハニーハント乗る直前にキャストの人にあれ?学校は?今日からじゃないの?て言われた。
会話の一つとして言ったのかもしれないし、うちは誕生日だったからまだいいけどもし不登校の子とかやっと外出できてランドに来れたっていう子に対したら失礼だなと思った。
夢の国で学校の話しないでほしい笑+14
-8
-
402. 匿名 2024/09/19(木) 17:14:04
>>401
家は運動会の振り替えで毎年平日に行ってるけど、いちいち学校は?言われたらウザイわ
余計なこと言わんでほしいね+15
-2
-
403. 匿名 2024/09/19(木) 17:14:21
>>368
スマホ中心のシステムで面倒、夢からさめるって意見にも、おばさんだから携帯慣れてないのかなー?wwwとか煽ってきたりね…
そういう事ではないし、私はまだ20代だし+16
-1
-
404. 匿名 2024/09/19(木) 17:15:30
イライラまではしないけど、帰りにポップコーンを補充して帰りたいけど、遊んでてふと気がつくとお店が閉まってる時間で補充出来ず悲しい。
出入り口付近で閉園までキャラメルとかの味で(塩じゃ嫌)やってて欲しいと思う地方組です。+11
-3
-
405. 匿名 2024/09/19(木) 17:17:23
>>29
かなりの頻度でディズニー行ってる(月3くらい)けど態度悪い、ましてや怒鳴ってるキャストさんなんて見かけた事ない…。
+2
-13
-
406. 匿名 2024/09/19(木) 17:19:00
>>286
ワールドバザールのお店1番大きなお店はベテランキャストさん多いらしいね
+8
-0
-
407. 匿名 2024/09/19(木) 17:20:03
>>185
マックの方がマジで接客レベル高いよ+22
-0
-
408. 匿名 2024/09/19(木) 17:20:50
>>185
最近は味もロイヤルホスト以下だよ泣
一万くらい値段するのに+18
-0
-
409. 匿名 2024/09/19(木) 17:25:19
>>380
本当一部のディズニー仮装界隈って自己中だよね。
自分さえ良ければ公式ルール破るし、場所陣取って撮影するし。承認欲求怖いわ。+9
-0
-
410. 匿名 2024/09/19(木) 17:34:41
>>1
子供がシーに行きたいと言ってるので、行くか悩んでいるのですが、
アトラクション乗らなければ、新エリア自体は別に入れるのですが?それとも、エリアに入るだけでも規制があるのですか?+0
-6
-
411. 匿名 2024/09/19(木) 17:38:40
>>1
数年前のシンデレラ城マッピングショーで、ショー始まってから目の前の人が子供肩車して、ショー全く見えなくなった時は本当に殺意湧いた
またマッピングショー始まるけど、同じようなこと起こるんだろうな+6
-0
-
412. 匿名 2024/09/19(木) 17:49:58
早朝から並ばざるを得ない状況、この時点で今のパークが何したいんだか分からない
ショーパレのスニークなんかあるとオタクが徹夜して待ってるじゃん
グッズ販売の時は悪質転売グループが占拠して悪態つくし
+5
-0
-
413. 匿名 2024/09/19(木) 18:01:02
>>374
ミルクと砂糖頼んだら怒鳴られるって怖くない?
+24
-0
-
414. 匿名 2024/09/19(木) 18:02:10
>>1
JKうざいよね
写真スポットでティックトック用に踊ってて
そいつらのせいでみんな待たされてた+17
-1
-
415. 匿名 2024/09/19(木) 18:09:01
中国人が割り込み。
男が私の前にいたんだけど、後から合流した家族を当たり前のように入れてたから「割り込みダメでしょ」って相手にいったんだけど、え?何?って感じでスルー。
その後アトラク乗った後、睨んできたから私も睨み返して、「◯ね」って言っちゃった。
他にも割り込み多々。
自分とこのディズニーいけばよくない?くんなよ。+8
-2
-
416. 匿名 2024/09/19(木) 18:10:37
>>1
JKの自撮り以外、わかりきったことだけどね。+2
-3
-
417. 匿名 2024/09/19(木) 18:14:54
ディズニーランドでアトラクションに並んでいた時のこと。
前に並んでいたお父さんに抱っこされてる子供の足が、ずっとブラブラしてて、その足が私の腕にずっと当たっていたこと。
子供を見たら目が合ったけどそのままブラブラされた。
ランドは小さい子供が多いイメージ。今はシー派になった
+4
-1
-
418. 匿名 2024/09/19(木) 18:14:55
最近は本当にフード買ったりしても席が全然空いてなかったりってことが多いよね。
それなのにレジは列できてるからどんどん入れていく。
でも座ったら出て行かない人が多数。+7
-0
-
419. 匿名 2024/09/19(木) 18:18:17
>>94
トイマニ180分待ち、とか普通だったからねー
今は金で解決できるしスタンバイも大した事ないと思ってしまう+2
-0
-
420. 匿名 2024/09/19(木) 18:20:30
>>1
ディズニーにきてるのに、SNS用の写真や動画撮ってる人多すぎ
TikTokとかディズニーと全然関係ない曲で踊ってるのとかもあるし、禁止にならないかな+11
-0
-
421. 匿名 2024/09/19(木) 18:23:52
>>389
それ買ったら飽きない限りずっと遊べるじゃん
ディズニーは一日限り+4
-1
-
422. 匿名 2024/09/19(木) 18:23:54
>>392
そうだったんだ
ネットで調べたら普通に待てるって出てたから良いのかと思っちゃってた
駐車場内の誘導のスタッフさんも並ぶ位置案内してくれたから問題ないのかと思っちゃいました
教えてくれてありがとうございます+3
-0
-
423. 匿名 2024/09/19(木) 18:40:37
キャストさんが二人で喋ってて、写真取ってもらうのお願いしたら明らかにめんどくさい感じで適当に写真撮られてからほんとにトラウマでキャストさんに話しかけられない+8
-0
-
424. 匿名 2024/09/19(木) 18:52:39
>>165
そのツアーガイド吊し上げたい+4
-0
-
425. 匿名 2024/09/19(木) 18:58:02
>>5
でもインスタ見てると非正規とか派遣やってる知り合いが結構な頻度でディズニー行ってる不思議
他に趣味とか娯楽がないのかもしれないけど+6
-1
-
426. 匿名 2024/09/19(木) 19:00:14
>>16
すごく親切なキャストさんも勿論いるんだけど、不機嫌そうなキャストさんも結果いるよね…+14
-0
-
427. 匿名 2024/09/19(木) 19:02:09
私は、(ディズニーランドの場合)
イッツァスモールワールド、カリブの海賊、フィルハーマジック等、混雑して外まで並んでいるときに、
「列を作らず広がってお進みください〜」
がすごく嫌いです。どんどん押されたり抜かされたり、なんで順番通り並ばせないのか、イライラします。+14
-0
-
428. 匿名 2024/09/19(木) 19:03:24
>>39
4歳と2歳の子たち連れてこの前ランドに行ったら、アトラクション乗る時に身長制限クリアのリストバンドを、下の子はもらえたのになぜか上の子はもらえなくて(上の子も測った)何回も測られるの面倒くさいから「この子ももらっていいですか?」ってキャストさんにいったら「はあ、だる。はいどうぞ(めっちゃ雑)」ってされたよ。若い女性キャストだった。さすがにそれはないだろって思ったけど、せっかく来たし無視してやり過ごしたけど今でもモヤモヤするわ。+12
-4
-
429. 匿名 2024/09/19(木) 19:08:58
元働いてた子から
社内恋愛率がかなり高いと聞いた
あと 辞めた子が見にきて w相変わらず忙しそうだね
ってふざけていってくるらしいw
それはそれで楽しそう+1
-3
-
430. 匿名 2024/09/19(木) 19:11:34
>>332
うんうん、あんまりひどかったら言い返していいと思う。昔の自分ならキレ散らかしてたと思う。
けど今は、ヤバいやつと関わらないでおこうとも思う。+5
-2
-
431. 匿名 2024/09/19(木) 19:14:59
>>21
おかしな話だけど本当そうなんだよね。
私も子供ができてから十何年ぶりに行き始めたけど、初めて下調べした時げんなりしたよ。
でもせっかく行くなら乗りたい物乗りたいから、安いホテルに前泊して8時前には列に並んでる。それでも既にたくさん人が並んでる状態。
チケットも、入園直後に早い者勝ちor抽選。+2
-0
-
432. 匿名 2024/09/19(木) 19:21:55
>>190
コメント読んでて思ったけれど 働いている人の年代もあるのかも
スーパーでも若い子のレジいらっしゃいませないこと多いし
自分はバックヤードに入ったきりで接客をおばさんにさせたり
会社の事務でもできないのに自信満々で他の人が疲弊している例もあるし+8
-1
-
433. 匿名 2024/09/19(木) 19:25:10
>>374
普通のキャストさんは「ミルクと砂糖、どちらにしますか」って聞いてくれるんだけど
そのキャストさんは「なににしますか」って聞き方だったんだよね
だからお客さんもよく分からず両方頼んじゃったっぽい
夜だったから疲れてたのかなー
私への対応もちょっと冷たい感じだった
なんか気分悪かったな+13
-1
-
434. 匿名 2024/09/19(木) 19:26:50
お土産物色中のベビーカー様の割り込み
当時は若くて無知でぶつかりそうで危なかったから咄嗟によけちゃったけど、今ならそのままぶつかって痛たたたーって言ってやったのになぁ。
+5
-1
-
435. 匿名 2024/09/19(木) 19:31:01
>>28
9時開園で9時前着は遅すぎるよね
ディズニー割と詳しい方の私でも、この前6年ぶりに行った時は一から徹底的に調べ直したよ
YouTubeで混雑状況や回り方を紹介してるアカウントをフォローして色々な動画見て頭に叩き込んだ+7
-0
-
436. 匿名 2024/09/19(木) 19:40:11
>>112
怖いなぁ。
自分らだって若い時はそうだっただろうに。
それをSNSに載せるなら嫌だけど、そうじゃないなら仕方ない事では?
ディズニーで人写っちゃだめなら、写真なんて撮れないじゃん。+0
-14
-
437. 匿名 2024/09/19(木) 19:44:11
>>145
USJのハロウィンやってる土曜日に行って、
子供と歩いているとクルーの人が話しかけに来てくれて、シールくれて子供も喜んでいた。
そういうのがお仕事なんだろうけど、人が多くて忙しい日に笑顔で良い接客をしてくれたので
USJの好感度も上がった。
+5
-1
-
438. 匿名 2024/09/19(木) 19:46:22
>>353
そらスーパーで3人横に並ぼうとはなかなか思わんやろ。+0
-8
-
439. 匿名 2024/09/19(木) 19:47:33
>>18
人だらけの中に自分も入ってるのに気づいてないってことか+0
-0
-
440. 匿名 2024/09/19(木) 19:48:13
ハッピーエントリー15分て短くないですか?+4
-0
-
441. 匿名 2024/09/19(木) 19:52:37
家族連れで、子供3人いる家族が車椅子乗ってて、子供たちが変わるがわる車椅子乗ってたんだけど、なにこれ?!って思った。+6
-0
-
442. 匿名 2024/09/19(木) 19:55:44
>>222
閑散期だとキャストを減らされるから忙しいとか?+1
-0
-
443. 匿名 2024/09/19(木) 20:02:30
>>405
お花畑+4
-0
-
444. 匿名 2024/09/19(木) 20:05:19
>>374
時給が安いからイライラしながら働くくらいなら辞めればいいのにね+9
-0
-
445. 匿名 2024/09/19(木) 20:06:20
>>208
それはない+5
-0
-
446. 匿名 2024/09/19(木) 20:11:06
>>56
ゲストが減ったなんて嘘だろって思うくらい混んでるよね+4
-0
-
447. 匿名 2024/09/19(木) 20:20:08
>>73
あちらにもあるのにね。わざわざ嫌いな日本まで来なくていいよね+4
-0
-
448. 匿名 2024/09/19(木) 20:22:20
>>349
5〜6万ならいいよー。地方勢は家族で行くと交通費、宿泊費含め毎回20〜30万は当たり前…+10
-0
-
449. 匿名 2024/09/19(木) 20:22:55
>>436
消しゴムマジックをどうぞ+6
-0
-
450. 匿名 2024/09/19(木) 20:26:25
>>114
そるなら行かなければいいだけだよね
行きたい人だけ行けばいいんだし+0
-1
-
451. 匿名 2024/09/19(木) 20:36:43
>>410
新エリアは別料金で手に入れるのもホテルに泊まるとか難しかったような
詳しくは検索した方がいい+0
-1
-
452. 匿名 2024/09/19(木) 20:44:34
12月2日の月曜日にシーに行く予定なんだけど混んでるかな
何年かぶりで折角だからマゼランズは予約して行く予定だけど、アナ雪のDPAは開園30分くらい早めに行くくらいだと取れないかしら+3
-0
-
453. 匿名 2024/09/19(木) 20:47:52
>>374
ミルクか砂糖、どっちかしかダメなの!?
どっちも入れて飲む人も多いのに
+15
-0
-
454. 匿名 2024/09/19(木) 20:53:12
>>72
本当やめて欲しいよね。
水商売の二人組がずっと下品な話しててすっっごく嫌だった。
ディズニーですらそれって普段どんだけ話してるんだか。+5
-0
-
455. 匿名 2024/09/19(木) 21:00:38
>>205
アラサーの私が学生のころ、トゥーンタウンは子どもの遊び場ってイメージだったから行かなかったな。
今の子は大学生でもアンパンマンミュージアム行くし幼くなったのか写真のためか。+8
-0
-
456. 匿名 2024/09/19(木) 21:10:36
>>254
損したくないとかイライラしたくない人はディズニーに限らずどこ行くにも先に調べてから行くもんだと思ってたわ
特にディズニーなんて昨今の状況なんて調べたらすぐ出てくるよ
実際私も15年ぶりに行くから調べて行ったから楽しめたし+8
-3
-
457. 匿名 2024/09/19(木) 21:17:10
>>41
心配しなくてもUSJを作る時の契約で他のテーマパーク作れないらしいから万が一にもできないらしいよ。
もうこれ以上観光客来て欲しくないから安心。+5
-0
-
458. 匿名 2024/09/19(木) 21:22:01
30年前にしか行ったことないけど
歩いてたってミッキーおらんやんかーーーー!!!
でした。ミッキーミニードナルドプルート
ひげのとこボツボツの犬しかしらんのに
全く知らないオラウータンと豚にしか出会えなかった+11
-1
-
459. 匿名 2024/09/19(木) 21:25:40
>>205
トゥーンタウンって遊び場じゃなくなっちゃったの?
昔は小さなお子ちゃまばかりだったから入るの遠慮したくらいだった+2
-0
-
460. 匿名 2024/09/19(木) 21:27:11
>>257
3人掛けのベンチに7人座ったということ??+4
-0
-
461. 匿名 2024/09/19(木) 21:32:27
フリーグリーティングって一定の距離を保ってアピール(?)して、キャラに指名されたら一緒に撮れるって聞いたんだけど、キャラに接触せずに遠巻きから勝手に写真撮るのは別にOKなんだよね?+5
-0
-
462. 匿名 2024/09/19(木) 21:33:19
>>16
それで安全確認とかミスられたら最悪
+4
-0
-
463. 匿名 2024/09/19(木) 21:36:31
今年の5月に10年ぶりにランド、初めてシーに行きました!!
帰りのホテル行きバスの鉄のポール列?に入る直前に子どもが走り込みのそれからドタバタ7人ぐらい抜かされ結局1本後のバスに乗る事になり、ベビーカーも押されてイラッとした。
下調べして行ったけど、パレード中の向こう側に行きたいのに行く道が分からなくて行き止まりに何度も足止めくらった🥹
ディズニーオタの人、誰かパレード中の鑑賞場所紹介だけじゃなくてパレード中の抜け道?載せて欲しい~!!
+2
-0
-
464. 匿名 2024/09/19(木) 21:36:59
>>458
WWW+4
-0
-
465. 匿名 2024/09/19(木) 21:42:32
>>104
美女と野獣は順番待ちの列の時点で
呪いにかかってるお城のおどろおどろしさに怖がる子ども結構いるよね。+2
-0
-
466. 匿名 2024/09/19(木) 21:50:31
>>401
うちも平日に小学生の子ども連れて行ったら、それ系のことキャストから言われた。
良い気分はしないから、わざわざ言わなきゃ良いのにってすごくモヤったわ。+11
-2
-
467. 匿名 2024/09/19(木) 21:52:58
>>31
私もだよー
地方から未就学児2人連れてだから思い切ってバケパで行ったら快適すぎた
多少待つけどそんなイライラしなかったし子どもたちも「また行きたい」って大満足してた
まあ4人で総額35万超える
高すぎる+4
-1
-
468. 匿名 2024/09/19(木) 21:55:02
>>459
ミニーの家なんてそこらじゅうキメ顔で撮影してる女の子だらけで子どもの方が気遣って遊べないくらいだよ笑+6
-0
-
469. 匿名 2024/09/19(木) 22:26:35
>>104
えー1回は並んでみたいなぁ+1
-0
-
470. 匿名 2024/09/19(木) 22:32:33
>>373
私はレゴランドのレジ待ちで孫たちと旅行に来てたジジババ中国人にやられたわ
睨んでも「は?」みたいな顔して、レジでお釣り待ちしてるのに体当たりされたから意地でもどいてやらず、最後に買った傘で押し返しといた
+5
-1
-
471. 匿名 2024/09/19(木) 22:32:56
>>317
私の記憶ではここ5年は相乗りしてないです!+1
-0
-
472. 匿名 2024/09/19(木) 22:35:40
>>455
私もアラサーです。映えの時代になってから、フォトスポットとして学生さんが占領してますね。
ボックス開けようとすると音が鳴るスポットは映え目的でボックスに乗る人が続出して撤去されました。
ここ最近は落ち着きましたが、一時期は牢屋スポットは列ができて子供が遊べなくて可哀想でしたね…+5
-0
-
473. 匿名 2024/09/19(木) 22:37:57
>>318
8月です!+2
-0
-
474. 匿名 2024/09/19(木) 22:41:01
>>5
ユニバが何でも金なので、ディズニーもやり口真似てきた感じ
入場料を上げて、混雑減らすと言うけど、じゃんじゃん入れてるしね+5
-1
-
475. 匿名 2024/09/19(木) 23:09:50
>>283
だから、そういうことなんじゃない?
ちょっと調べたらめちゃめちゃ調べなきゃいけないじゃん、めんどくさって人は行かないし
それでも行きたい人が行くところ+1
-1
-
476. 匿名 2024/09/20(金) 00:28:45
>>460
こちらは子供2人と大人の私1人
向こうは子供2人と夫婦
最初子供2人が座って置いてた荷物を押しのけて座ってきて、あら?まだスペースあるじゃんみたいな感じで親も座ってきた
私は子供1人膝の上に抱えてたけど、大股で座るし幅とってくるしかなり窮屈だった
うちの子は座るというより体縦にして手すりにもたれる感じ
まだ子供2人なら許せたけど親まで座ってきて図々しかった
いくら小柄な親でも厚かましすぎるわと思ったが子供のいる手前何も言わず我慢した
せっかくディズニー来たのにブチギレた親になるのも嫌だし+8
-0
-
477. 匿名 2024/09/20(金) 08:56:38
>>1
お金を払えば良い席で見れる→わかる
お金を払わないと見せない→はぁ?
お金を払えばアトラクションに乗れる→わかる
お金を払わなければ乗せない→はぁ?+0
-4
-
478. 匿名 2024/09/20(金) 09:32:17
>>453
私が行った時(今年の6月)はどちらかだけだった
行ったのはシーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」ってレストラン
ビリーヴ(夜のショー)後だったから混んでてイラついてたのかも
客に八つ当たりされても困るけどね+0
-0
-
479. 匿名 2024/09/20(金) 09:57:48
>>21
そういうのが嫌なんだよ+1
-1
-
480. 匿名 2024/09/20(金) 10:33:34
ファストパス時代はとりあえずファストパスとったら後はその時間までは臨機応変に遊べたけど、今はあれもこれも予約で色々考えなきゃいけなくて疲れる。
行く前に事前に下調べも必要だし。+2
-0
-
481. 匿名 2024/09/20(金) 10:34:49
初めて友達とディズニー行ったの中2とかだったけど、今の子どもはスマホ持ってないとディズニー行けないよね+2
-0
-
482. 匿名 2024/09/20(金) 11:34:10
>>173
ディズニーに限った話じゃないんだけど、人格破綻してるサービス業の女性ってたまにいるよね
顔は笑ってるんだけど目が笑ってなくて語尾がきつい感じの人
すごい高圧的で何と戦ってるの?ってびっくりする時ある
私もディズニーで何かの列に並んでた時、列の整理してた女性がそんな感じで、並んでた人ドン引きしてた
案の定ぶっきらぼうなおじさんと口論になって、心の中でおじさん応援してた+7
-0
-
483. 匿名 2024/09/20(金) 11:38:37
>>440
前は30分前くらいから入れたよね!
荷物検査して歩いてたらすぐ15分なんて過ぎちゃう+4
-0
-
484. 匿名 2024/09/20(金) 12:46:14
>>478
ありがとう
どっちかしかダメなところなんてあるんだね…
ディズニー内はみんなそうなのだろうか
今度バケパで行く予定だから、飲めるだけ飲んでやる!と思ってたけどそんなことで不快になりたくないなぁ+2
-0
-
485. 匿名 2024/09/20(金) 12:53:27
>>368
もはやただのマウントになってるよね…
遠方からよく知らずに行く人もいるだろうに
+4
-1
-
486. 匿名 2024/09/20(金) 13:23:41
>>473
ありがとうございます!+1
-0
-
487. 匿名 2024/09/20(金) 14:45:52
>>481
修学旅行でせっかく遠くからきたのに携帯禁止されて楽しめなかったって話も聞いて可哀想だと思ったよ
皆が平等に楽しめる場所じゃなくなった+3
-0
-
488. 匿名 2024/09/20(金) 16:24:35
>>484
横だけど変なルールだね
私普段はコーヒーならブラック、紅茶ならストレート派だけど、ディズニーは疲れるから両方入れてチャージしたい
紅茶でレモンとミルク両方欲しいとかならまあ分かるけど+5
-0
-
489. 匿名 2024/09/20(金) 19:02:28
>>485
でも松屋ですら調べてから行く時代らしいよ
てかあのトピでは飲食店ですら事前にシステム調べてから行くって人多かった+1
-2
-
490. 匿名 2024/09/20(金) 20:10:28
>>458
最近のディズニーもカマキリとか豚しかいないよ。
豚はしょっちゅういる。+2
-0
-
491. 匿名 2024/09/20(金) 20:17:08
>>173
クチコミにも書いた?+2
-0
-
492. 匿名 2024/09/20(金) 21:32:16
>>487
修学旅行でディズニー行く所に住んでたら、一生に一度の子もいるかもしれないのにね+1
-0
-
493. 匿名 2024/09/20(金) 23:23:08
>>452
アナ雪のDPAは一般入園だと諦めた方がいいね
ホテルアーリーの人が殆ど取っていくから+3
-0
-
494. 匿名 2024/10/01(火) 23:33:20
>>47
11/8にホテルとチケ予約したらクリスマスグッズの発売日だったみたいでかなり混むとランド好きの友達に言われました。
イベント無い日わざと選んだのにー!!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する