ガールズちゃんねる

病後児保育利用したことありますか?

87コメント2024/09/18(水) 13:50

  • 1. 匿名 2024/09/17(火) 20:48:03 

    家の近くだと2件、病児後児保育の施設があるのですが、感染症だった場合利用できる基準(下熱後や発病後、◯日経過とか)厳しく、それだとほぼ保育園で預けることができる基準だったりします
    しかも2件とも利用定員3人です

    頼れる身内が近くにいないので、病後児保育を検討していたのですが、その条件だとわざわざ登録する必要あるのかと思ってしまいます

    病後児保育利用したことある方、どうだったか教えてください
    良かった点、悪かった点何でも構いません

    +26

    -10

  • 2. 匿名 2024/09/17(火) 20:49:31 

    病後児保育利用したことありますか?

    +1

    -4

  • 3. 匿名 2024/09/17(火) 20:50:18 

    正直、そこまではしたくないなと思ってなんとか耐えてる。

    +130

    -8

  • 4. 匿名 2024/09/17(火) 20:52:06 

    >>1
    基準が緩いとしてもめちゃくちゃ体調わるい子を預けるのは酷すぎやしないかい?
    本人のがかわいそうよ。
    病後でもかわいそうだけど、落ち着いた環境でってつかうものじゃない?

    +79

    -10

  • 5. 匿名 2024/09/17(火) 20:53:06 

    働いてる幼稚園の系列に病院付属の保育園があって、そこは利用したことがあるよ。
    病児とそうじゃない子はクラスが分かれてるし、人数によるけど重症度とか症状でも分かれてたりする。
    たまに小児科で見てもらうこともあるらしい。

    一回しか利用したことないけど、当日朝電話して空きがあれば当日利用も可能だし、職員は無料で助かるよ。
    ただ病児は給食とおやつが出ないから、ゼリーとかお粥とか食べられそうなものを持参するのが少し面倒だったかな。
    でも看護師さんが常にいるし、何かあればすぐ小児科と連携とってくれるのは心強い。

    +18

    -9

  • 6. 匿名 2024/09/17(火) 20:54:10 

    専業なので利用したことない

    +1

    -16

  • 7. 匿名 2024/09/17(火) 20:54:59 

    朝一で診断書だかを病院でもらって来ないと行けないんだっけ?
    しかも病児保育の予約も全然取れなくて数千円の登録料払って登録したのに一度も使えなかった。
    激安脱毛サロンか!

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2024/09/17(火) 20:55:40 

    >>1
    感染症だと厳しくって当たり前じゃない?
    どこの施設が感染拡めたがってるの?

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/17(火) 20:55:42 

    >>6
    うちも専業主婦だけど、産前産後枠で保育園利用してた時に上の子が2日間だけ利用したことがあるよ。
    私も入院中だったし、夫も仕事休めなかったからありがたかった。
    本当は私が見ていてあげたかったけどね。

    +9

    -12

  • 10. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:03 

    >>3
    正直、病児保育とか病児後までそこまでしないといけないなら、仕事の方を考えるってはなるよね。

    うちの職場で病児保育に預けてまで働いてるのは、シングルの人しか聞いたことない。

    +58

    -9

  • 11. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:24 

    パート出始めたころ利用してた。かかりつけ医の2階にあって結構整った病児保育だったから大体預けられた。子どもはみんな優しかったしアニメ見て楽しかったって言ってた。今はもうパートだからって割り切って休んでるけど。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:31 

    >>1
    意味はあるでしょ。
    免疫が下がってるときにまた集団の保育園(周りに合わせたペースで動く)にいくのは本人も辛いよ。まだ咳とかあれば園からも嫌な顔されるだろうし。まだ完治してないけど保育園にいかせるのも体力的にも精神的にも可哀想ってときに使うものでは?

    主のいい分はまさに発熱中の子供を預けたいということ?一番子供がつらいときは、例え身内に頼れる人でもなるべく一緒にいるとおもうよ?うちも熱さがったけど本調子じゃないときに身内に預けたりするけど、一番体調わるいときは一緒にいてあげてるよ。

    +34

    -5

  • 13. 匿名 2024/09/17(火) 20:56:49 

    頼れる身内無しシングル
    仕事も自営接客なので休めない
    病気の時くらいそばにいてあげたいと、葛藤しつつ何回かお世話になった
    流行り病がピークの時は、定員いっぱいで無理だったり
    何件かお世話になったけど、保育園の先生みたいな温かさは求めちゃいけない
    病気伝染させないためだから当たり前だけど、わりと事務的

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/17(火) 20:57:04 

    保育園休むことになったら毎回利用してる
    完全個室で1人ずつにナースや保育士がつく
    2000円
    主治医の朝夕診察がある
    薬も処方してくれる

    +15

    -8

  • 15. 匿名 2024/09/17(火) 20:58:36 

    病院がやってる病児保育はよく利用します。
    だた定員人数が少なすぎて予約取るのが大変。
    可哀想だけど病児保育がなかったら仕事にならない現実😓

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/17(火) 20:58:51 

    かかりつけの小児科に病児保育があるから用事がある時に一回だけ利用した
    登録料と利用料で5000円だった
    8:45〜18:00だからフルタイムだと微妙

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/17(火) 21:01:27 

    >>1
    病後児保育は熱は下がったけど普通の保育園で1日過ごすのは本人がしんどいかなぁ〜と思う時に利用してました 少人数でのんびり過ごしてくれるので回復期には良かったですよ 治りかけでまた風邪とかもらってくるとしんどいので、私はわりとお世話になってました

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/17(火) 21:01:32 

    実際、まず預けるには朝何時までに病院に並んで診察受けてその時点で枠が空いてたらOKみたいな基準で、
    並んでも枠いっぱいだと利用出来ませんという感じでハードル高すぎて登録すらしなかったよ
    職場まで車で40分くらいのとこしかなかったし
    利用出来なければそのまま欠勤だし、利用出来ても時間的に遅刻と早退は必須だし…
    かわいそうな気持ちもあったし

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/17(火) 21:02:39 

    主です

    あくまで病後児保育(病気から回復途中)であって、病児保育ではないのでめちゃめちゃ具合悪かったり、発熱中に預ける前提ではありません

    実際に利用した方の意見をお聞きしたいので、それ以外の方はご遠慮ください

    +10

    -16

  • 20. 匿名 2024/09/17(火) 21:03:00 

    >>4
    うちの地域のは病院が併設しているからめちゃくちゃ体調悪いなら預けた方が安全かなと思ってた

    +10

    -11

  • 21. 匿名 2024/09/17(火) 21:03:53 

    主とほぼ同じだから結局使わず自分が休むかテレワークで対応してる。コロナ風疹麻疹とかの感染症だと預けられないならあまり意味ないなーと。微妙に遠くて行きづらい場所にあるし。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/09/17(火) 21:06:54 

    >>3
    私も登録したけど、事情を伝えたら休みをもらえるし預けるまでしなくて良いなと思った。慣れない場所で子供も不安だろうし。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/17(火) 21:07:01 

    とりあえず熱下がったけどまだ微妙そうな時に一回だけ利用したけど、すごく嫌な顔された(そりゃそうだよね…)

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/17(火) 21:07:34 

    >>21
    自己レス
    実際に使った人のコメントしか欲しくないトピ主だったのねー失礼しました。ただそれだとあまり伸びない気はするけど。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/17(火) 21:08:10 

    >>20
    いやぁー、本人が体調わるくて、機嫌もわるくてしんどいとき、ほぼ関わりないひとに預けるのどれだけ心細いと思う?医者の近くよりなによりお母さんお父さんにいてほしいでしょうよ。

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2024/09/17(火) 21:08:26 

    >>19

    トピ主です

    すみません、書き忘れました
    もちろん病児保育利用の方も書き込んで頂いて大丈夫です

    病児、病後児保育の批判を辞めていただきたいだけです

    +10

    -11

  • 27. 匿名 2024/09/17(火) 21:10:44 

    1人目の時何回か利用したことある
    お弁当持参だったり荷物多かったり、あと1番は朝診察してからじゃないと預けられなくて遅刻しちゃうから少し時間に融通きく旦那にお願いしてた
    今考えればそんなにしょっちゅう体調崩すわけでもなかったし普通に休んであげればよかったと思う
    2人目はしょっちゅう体調崩すけどまだ利用したことない
    でも有給厳しくなってきたら利用せざるを得なくなるかも…

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/17(火) 21:10:54 

    >>24
    トピ主です

    すみません、批判があると実際に利用した人が書き込んでくれないかと思いまして💦

    もちろんそういう意見も書いて頂いて大丈夫です。
    不快な思いさせてしまってごめんなさい

    +7

    -5

  • 29. 匿名 2024/09/17(火) 21:11:29 

    病児保育に2000円払って仕事するくらいなら子供と一緒に休みたいよね。パートが6000円とかの収入なら差し引いて4000円くらいにしかならないから

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/17(火) 21:11:43 

    >>26
    病児、病後児保育を批判してる訳じゃなくて、「基準が厳しい」って文句いってることに批判されてるのでは?

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/17(火) 21:16:35 

    >>25
    でもプロの方が客観的に正しい判断できるし

    +3

    -14

  • 32. 匿名 2024/09/17(火) 21:17:08 

    使ったことあります。
    コロナ禍だったので陰性証明も必要だし枠も少ないから大変だったけど有休も取りずらい状況だったしすごく助かった。
    先生も優しかったみたいで子どもは喜んでたよ。塗り絵をしたりしてゆっくり過ごしてくれる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/17(火) 21:17:25 

    >>1
    うちの近くの病児保育は4名が定員
    学区的にはマンションがバンバン立ちかなり子供が多くて小学校はプレハブ増築してるレベル
    それなのに区内ではそことあともう一つだけ(そこも定員4名)
    インフルが流行ってる時はインフル優先でインフルじゃなかったら空いてても預けられませんって断られることもあったよ...

    何回か利用してたんだけど前日に先生の診断書をもらうにも小児科の受付時間が早すぎる(日によっては16時)ことや、キャンセル待ちで断られることも多すぎて利用やめた。
    親には頼りたくなかったけど前日に怪しいと思ったら連絡して翌朝片道1時間かけて来てもらってる。

    代わりのいる仕事ではない専門職だからやむを得ない...
    もちろん親に往復交通費と病児保育代とか払うよ

    主さんは親御さんに頼れないとのことなので、大変だと思うけど病児保育ってあまり頼りにできないから
    身内に頼るのが難しければ会社に相談や働き方や転職検討も一つと思う

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/17(火) 21:17:39 

    ぐったりしてたりキツそうなときは可哀想だから預けないけど、熱はあるけど食欲あって元気もあるってときに預けてる。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/17(火) 21:18:05 

    近場に病児保育学会の会長(今は元会長かもしれないが)がやってる病児保育施設があり、何度か利用しました。
    医師が数名いる小児科で、病児保育もかなりの人数を受け入れている。
    保育士さんが大勢いて、至れり尽くせり。
    実母が近くに住んでいるけど、病気の子供を預けることに抵抗があるため、必ず病児保育を利用していました。
    でも、職場の理解がすすみ、子が病気の時は無理せず休もう!という風潮に変わり、あまり預けることはなくなりました。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/17(火) 21:19:00 

    >>32
    自己レス

    あと熱のぶり返しがあっても呼び出されないという安心感があった。
    本当に辛そうな時は自宅でみてあげて治りかけに使ってあげると私も仕事に集中できてよかった。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/17(火) 21:20:55 

    >>14
    毎回利用できるなんてすごい
    利用枠ってどれぐらいですか?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/17(火) 21:22:00 

    >>14
    めっちゃ安い上に手厚いね!
    うちは狭い部屋に数名集まって遊んで3000円とお昼ご飯とおやつ代+500円だわ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/17(火) 21:25:09 

    >>31
    親が一緒にいて病院つれていけばいいだけ
    そんな判断によって危険ならそもそも入院させられてるだろうし

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/17(火) 21:26:35 

    >>26
    匿名掲示板で自分にとって都合のよいコメントだけ募集するのは無理がある

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/17(火) 21:28:23 

    いつも祖父母(私の両親)に頼んでたけど、いつもで申し訳ないと思って1回病児に預けたけど、何か子供が不憫になってしまい、やめて、両親にお願いした。
    子供には家のほうがいいだろうなと思った。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/17(火) 21:32:31 

    >>39
    プロと素人は違うよ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/17(火) 21:33:46 

    >>4
    みんな自宅で一緒に見てあげるのがベストとはわかっているよ。それでも急だったりどうしようもできない時に利用するものだと思っているから責めないで欲しい。
    誰か頼れたり仕事休める人ばかりではない。

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/17(火) 21:34:48 

    >>7
    そう、それにプラス私は職場と逆方向だった
    悪戦苦闘して出勤しても稼ぎがマイナスだから諦めたよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/17(火) 21:36:18 

    >>14
    入院レベルで手厚いね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/17(火) 21:36:24 

    実際、満員でムリな時多いみたいで甥っ子たちは私が預かってたわ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/17(火) 21:38:13 

    >>17
    我が家もまさにこんな感じで利用してました
    元気なんだけど咳だけ残ってて集団生活に戻すには周りの子に申し訳ないときとかも利用してました
    体調に合わせた遊びをしてくれるからありがたいですよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/17(火) 21:41:30 

    >>1
    看護師してて、その上核家族で親頼れないし使わざるを得ないから使ってる。休むと嫌な顔されるし。でも家で看てても在宅ワークできる仕事じゃないから一緒にダラダラしてしまうし、なんなら感染ってしまうし、感染ってしまうとさらに嫌な顔される、だから私は預けて仕事するって気持ちでやってる。
    でも実際利用してる病後児は管理がちゃんとされてて疾患ごとにお部屋が分けてあるから他の子の病気を貰うこともないし、病院併設医師常駐で我が子の安全も確保されてるから預けてる。2500円程(私の利用してるとこ)で昼ごはんもおやつもOS1も、与薬もしてくれるなら安いな、と思う。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/17(火) 21:48:11 

    病児保育を利用せざるを得ない人もいる
    そういう社会が変わっていってほしいよ
    病気のとき不安で母親が近くにいると安心したから
    子供は親に看病してもらえる社会になってほしい

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/17(火) 21:52:10 

    >>7
    うちの通ってる小児科は病後児保育併設してるから、朝一で予約して行っても預けるお宅が優先で診てもらってる
    優遇されてると思ってた

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/17(火) 21:53:57 

    うちの地域全然ないし
    遠いしもう嫌

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/17(火) 21:58:44 

    >>1
    職場と家の中間地点にあるので、何回か利用した事あります。
    基準は38度以下で、病名診断済みで診断書がある事が最低条件かな。コロナは対象外だけど、例えばインフルだったら急性期過ぎて、でもまだ登校登園できない期間とかに預かってもらえる感じです。
    利用料金もかからなくて、お昼も300円払えば出してもらえて(お弁当も可)、個室なので他の病児の子とも接触ないし、看護師さん1人つきっつきりでついてくれるので私はたいへんありがたく利用させてもらってます。
    悪い点はないですが、枠が2名なので取りずらいかも?とはいえ今のところ結構利用できてます。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/17(火) 21:59:03 

    子供が1.2歳の頃に数回お世話になったよ。元気だけどあと1日休まないと登園できないっていう場合に。食欲もあって比較的元気なときに預けてたから、ご機嫌に遊んで楽しく過ごせてたみたい。スタッフの人達も優しかったよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/17(火) 22:07:12 

    何度か使ってる。
    旦那は正社員で仕事してるから、パートの私がどうにかしなきゃなんだけど、代わり見つからない時は利用してる。

    予約しておいて当日キャンセルしてもキャンセル量とられないから、安心材料になってる。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/17(火) 22:11:57 

    >>37
    8人
    予約取れない時もあるよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/17(火) 22:13:06 

    >>38
    安いよね
    こればっかりは市に感謝
    友達のところ1日5000円ってとこもあるみたい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/17(火) 22:13:18 

    >>1
    病後児保育を担当している看護師です。
    主さんの家の近くの病後児は、感染症罹患後の利用基準が厳しいようですね。(うちは、解熱後24時間ルールは病後児利用🆗です)お仕事をされていて、また近くに預ける身内の方がいらっしゃらないのであれば、登録だけでもしていてもよろしいかと。乳幼児にとっては、解熱していても咳や倦怠感など残るこどもありますし、普通の元気な子どもたちのクラスに入るのはしんどい時もあります。そのような時の保険だと思って登録おすすめしますよ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/17(火) 22:13:39 

    >>50
    私が利用してた所も同じ
    看護師さんが「すみません、病児保育の方を先にお呼びします。○○さん」と待合室で声かけてくれるのでとても有難かった
    どうしてもアニメ見る時間が多いけど、絵を書いたり簡単な工作させてくれたりもしてたよ。午後の休診時間に診察もしてくれるし、2500円でほんとにお世話になったなぁ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/17(火) 22:23:14 

    >>42
    うちの甥っ子も総合病院内の病児保育預けてたとき、定期的にある医師の回診で肺炎見つけてもらって、即入院になったから、回診あるとこいいなぁと思ったよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/17(火) 22:24:50 

    >>43
    いや、わかるよ。
    だから病後保育が存在するわけであって、咳とか熱でも預けられる訳だよね。それでも基準が厳しい!もっと深刻な状態でも預かって!ってのは酷じゃない?ってことをいってるだけだよ。

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2024/09/17(火) 22:24:56 

    >>1
    病児なのにそれって病児保育の意味ないね。何回も利用した事あるけど、インフルだろうがコロナだろうが受け付けてるよ。ただそういう所は感染症によって部屋は別れてる。逆に部屋が一つしかないところはコロナ流行ってた時は咳してたらお断りとかあったな。場所によって違うのはあるかも知れない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/17(火) 22:29:57 

    >>1
    主さんは共働きなのかな?それともシングル?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/17(火) 22:30:41 

    >>4
    横だけど見るからにぐったりしてる様な時は預けないよ。ただ保育園には預けられないけど元気な時は利用してる。下痢がまだ治らない時とか、風邪が治りかけの時とか微熱はあるけど本人はめちゃくちゃ元気とか。小さい時だけだよ。大きくなってきたら病気する頻度も減ってくるし病児の利用も減る。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/17(火) 22:35:06 

    残酷すぎる
    病気の子を預けてまで仕事って
    よっぽどじゃなきゃ使わない

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2024/09/17(火) 22:41:26 

    >>1
    病後児だよね?私は結構お世話になってた。熱も下がったけど保育園行かせて動きすぎたらぶり返しそうだな〜とか本人がしんどくなりそうだな〜って時に。子供って多少しんどくても友達がいると一緒に走り回っちゃうし自分で加減できないから。
    3.4日連続でお世話になった事はなくて大体1日2日連続でお世話になるかなくらいだったけど、フルで仕事してたらその1日2日仕事に行けるだけで助かってた。
    いざと言う時の為に登録だけでもしておいてもいいと思うけど。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/17(火) 22:58:56 

    >>63
    うん、病児、病後児保育はそうやって使うものなのは理解してるよ。それに対する批判ではなく、必要なものだとおもってる。だからこそ感染症とか、受診済みとかいろいろ定の基準があって、その基準を「基準が厳しいから意味ない」なんていってる主に疑問なだけだよ。
    感染症や、発熱初日とかでも預けたいってことだよね。それはさすがに可哀想では?ってこと。

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2024/09/17(火) 23:02:24 

    >>42
    そういうけどさ、いつも一緒にいる家族だから気付ける異変というのもあるんだよ。特に小さい子は。
    プロからみたら風邪とか、食欲低下とかのただの症状だとしても、普段の風邪や熱では食欲低下することはほとんどないからいつもの風邪と比較しておかしい!とか、こんな咳はしたことないからとか気付けるのは普段いる人のみだよ。プロだから安全って、病児保育はただの保育士(看護師もいるかも)だよ。医師ではないし。重症に強いわけでもない

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/17(火) 23:03:03 

    >>1
    復職する時、会社の男性の先輩から近くの病児保育勧められて調べたけど
    朝早く行っても診察待ちで時間取られやっと預けられても昼ごはん持参で夕方17時までにお迎え
    実質働ける時間は数時間でパート復帰予定だったから、登録すらも申し込まなかった。当時はまだ利用料補助なかったし
    そんな自分も無理して子供も無理させて働いても手元に残るの数千円てあほらしいと思って

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/17(火) 23:06:56 

    >>19
    病児保育だからこそのメリットもあるよ。
    この基準なら保育園預けられるじゃん!と思っても、連日休んで体力落ちてたらつれていけば疲れちゃう、周りのペースに合わせないとだし、食欲が戻ってないとか、感染症が流行ってれば違う病気をもらってくるとかもあるから。病児保育で少ない人数で手厚くみてもらうって子供にとってもかなり負担少ないと思う

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/17(火) 23:18:51 

    >>69

    トピ主です

    皆さん、レスありがとうございました!

    保育園に預けられるけど保育園だとしんどいかもしれない時に利用などとても参考になりました

    保険として登録だけはしておこうと思います

    ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/17(火) 23:27:47 

    預けたくても空いてたことがない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/17(火) 23:36:32 

    >>66

    スルーしようかとおもったのですが、疑問なのだそうで回答しますね

    もう保育園行けるのに、わざわざ病後児保育行く必要性がわからなかったのと(これについては理解しました)
    定員3名なので実際に利用できるかわからなかったからです

    発熱初日に預かってほしいとか、めちゃくちゃ具合が悪いけど預かってとかどこにも書いてないですよね?
    後、市の基準に対して「意味ない」とも書いてないです
    実際に利用する可能性が低いのに登録する必要があるのだろうかと書いています
    勝手に色々付け足すのやめてもらっていいですか?
    噂に尾ひれつけるタイプですか?

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/17(火) 23:37:47 

    うちの方もあるにはあるけど、条件的にほぼ使えない。問い合わせした時に付き添いできますか?とか聞かれて、ポカン…ってなったし意味ないじゃん、探したり調べたりした時間無駄だった。 でも、会社の子なし集団には病児保育は使わないんですか??とか言われて、本当嫌だった。頼れるのが結局自分ってきつい時あるよね。子どもに難しい持病があるとまず詰む断られる。私は会社辞めちゃった!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/17(火) 23:48:16 

    >>25
    それは分かるんだけどさ、それができない事情の人もいてみんな申し訳ないと思いながら預けてるのよ。
    そんな否定しないであげて

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/17(火) 23:52:59 

    自分が家で他人に預けられていたから、子どもが同じ持病で苦しい時には側にいたかった。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/18(水) 00:24:04 

    何度か預けたことがあります。

    他の病気に感染する可能性があります。
    一度、Aの病気が治りかけのときに預けて、完治したと思ったら直ぐにBの病気に感染ということがありました。
    子のクラスでは流行っていないものだったので、そこで貰ったと思っています。

    また、お迎えに行ったら39度の熱で放置されていたことがあり、それ以来、近くはないけどなんとか来てもらえる距離の身内に頼むようになりました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/18(水) 00:48:09 

    >>74
    ちゃんと流れ読んで?
    病児保育を否定してるわけでなく、むしろ病児保育のほうが安全とかプロに任せたほうがっていってるひとへのコメントだよ。仕方なく使うものなのは承知しているよ。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/18(水) 00:50:21 

    >>72
    意味ないとおもうなら利用しなければよいとおもう。他のかたが理由をのべてるように、病み上がりで体力が戻ってなかったりのためにあるとおもうので。需要にもよるし、あなたのようにそれなら保育園行けるじゃんって方は使わないので定員少ないのは仕方ないかと。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/09/18(水) 00:51:56 

    >>78
    もう面倒くさいから最初からちゃんと読んできて

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/09/18(水) 00:55:07 

    >>79
    あなたのコメントすべて読んでますよ
    1コメの時点では違う考え方でしたよね?
    どんどんいろいろな意見みて理解したんですよね。
    ならそれでよくないですか?

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/18(水) 01:00:23 


    >>80

    自分が好き勝手色々に色々書き込んだことに対しては何も言わないんですね

    他の丁寧な方のレスで気付かされたことはありましたけど、あなたから学んだことは何もないですね

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/09/18(水) 02:04:31 

    >>26
    何か毎日大変何だろうね…
    私と2人で退屈かなって一歳の子を保育園預けて働こうかすごく悩んでたけどやめとこそんな甘く無いですよね…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/18(水) 02:15:51 

    1回利用したけど前日か当日朝に併設の小児科受診、布団とお昼のお弁当持参、タオルや着替え以外にも指定の荷物が多くて、16時以降延長料金など預けるハードル高いなと思った。
    親も看病でクタクタなのに手間かけて預けるなら潔く休んで家で看た方がいいなとなった。
    友人は子どもが通う保育園に病児保育あるからバンバン利用してると言ってたから、元々かかりつけ医とか、近さ、使いやすさによるよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/18(水) 06:41:03 

    >>81
    まず1の時点ではそう見えましたよ。病後児保育はいろいろ基準があり、登録する意味がないのでは?という趣旨だけのコメントでは、基準が緩ければ預けたいと見られても仕方ないかと。
    私から学ぶことは何もないと言われましても、例えば>>69も私ですし、あなたからお礼言われてますし。
    自分の求める答えのみで、その他批判や疑問を受付たくないなら不特定多数がみる匿名掲示板で意見を聞くのは間違ってるかもですね。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/09/18(水) 08:29:41 

    かかりつけ医に併設されていて重宝してる。保育園預け始めて半年くらい経ってから40日あった有給が年度末まで無くなってしまいそう&夫も自営業だから仕事休んだら給料が出ないため致し方なく...でも感染症用の隔離室もあるし殆ど断られたこともなく何より隣に主治医がいる安心感もあり本当に助けられてる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/18(水) 08:47:39 

    >>10
    国も企業も子持ちの働き方考えて欲しいよ。
    独身に負担がかかる声も聞いてるから穴空けられないし…で、病院併設の病児保育預けて勤務してたけど、子供は心細いよな…可哀想な事をしている、誰のために働いてるの…って本当に悲しくなった。
    そして、仕事調整も負い目感じるのも、まだまだ女性が大半。

    そんな事が続いて(夫の協力の無さも原因)勤務していた病院辞めた。
    自分が勤務していた病院には併設の病児保育は無いし、子供の病気と勤務重なると朝からいつも以上にバタバタで本当に辛かった。
    子持ちの働き方は本当に難しいと思う。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/18(水) 13:50:33 

    住んでいる自治体の病児保育は、小児科併設。
    予約なしで当日診察を受けてから利用する。
    定員はそこまで少なくない(保育士さん3名くらいいる)から、本当に仕事が休めない時だけ利用してる。

    前に腹痛でお願いした時、下痢が血交じりだから先生に相談→看護師呼んで検体採ってもらって検査に回しましたって言われたことがあって。
    先生も看護師も側にいる環境だから、高齢者な実親にお願いするよりは安心だなと。

    もちろん症状がピークの時はお願いしたことないけど、熱は落ち着いたけどまだ保育園は厳しいかなって時とか本当に助かっている。
    でも前日までの予約制で・・・とか、そういう所は使いにくいよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード