-
1. 匿名 2024/09/15(日) 11:59:49
気にしない!という方も多そうですが
とはいっても、街を歩くときそんなにおかしい恰好をしないぐらいは、自分を俯瞰して見る目はだいたいの人が持っていると思います
みなさんは他人からどう思われているかってのはどのくらい気にしていますか?
私は自分の行動を決めるとき100あるうちの40ぐらい気にしている気がします+5
-8
-
2. 匿名 2024/09/15(日) 12:00:25
ガル民は他人に興味ないって言ってるから0だよ!+8
-1
-
3. 匿名 2024/09/15(日) 12:00:38
+5
-2
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 12:00:45
全然+10
-0
-
5. 匿名 2024/09/15(日) 12:00:56
+1
-6
-
6. 匿名 2024/09/15(日) 12:00:58
100%気になる+12
-6
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 12:01:04
+2
-3
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 12:01:40
多分生まれてからこのかた気にしたことほとんどない
だからいじめられたりしたんだろうな
自分を守るので精一杯だった+4
-3
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 12:01:48
職場だけど、雑談はする仲ではあるけどプライベートで会うの誘われた事ない
私の前で皆約束とかし合ってる
実は嫌われてるんだろうなって思うけどどう思われてるのか気になる
毎日の事だし+15
-2
-
10. 匿名 2024/09/15(日) 12:02:02
全く気にならん
いらんことでいちいちストレスためたくない+13
-0
-
11. 匿名 2024/09/15(日) 12:02:48
気にする意味が分からない+4
-0
-
12. 匿名 2024/09/15(日) 12:04:07
ジロジロ見ないでね、気持ち悪いから+18
-0
-
13. 匿名 2024/09/15(日) 12:06:30
あまり気にしてないけど、最低限の身だしなみには(このへんも人によって違うと思うけど、自分なりの基準で)気を付けてる。
あと、自分では気づきにくいこともあるけど、それは人のふり見て何とやらで人を見て、こういうのみっともないなとか思ったら自分ではやらないよう気を付けてる。+4
-0
-
14. 匿名 2024/09/15(日) 12:06:32
>>12
ほんとうに気持ち悪い。ジロジロみたあと、因縁つけて来る。+5
-1
-
15. 匿名 2024/09/15(日) 12:07:05
>>7
目の前のおばさんがこんな風にじっと見てて不愉快だった
睨んだら目を逸らしたから、多分見ていたんだと思う
変な格好していたわけじゃ無いのに何でだろう+6
-3
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 12:07:31
>>15
15がブスだからじゃない?+1
-10
-
17. 匿名 2024/09/15(日) 12:10:03
子供産むまでは自分は自分って気持ちだった。産んでからは周りの目がすごく気になってしまってとても窮屈。たまに逃げ出したくなる。+6
-0
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 12:10:07
>>8
気にしてる方が虐められると思う+2
-0
-
19. 匿名 2024/09/15(日) 12:10:36
>>17
子供絡むとしんどいよね
ママ友とか+16
-0
-
20. 匿名 2024/09/15(日) 12:11:33
あからさまに私に向けて赤の他人がヒソヒソしてなきゃそれで良い。+6
-0
-
21. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:48
街歩くときっていうか、自分の身なりは自分でTPOわきまえて決めるから、他人の目線は気にしてないな。自分が気に入った感じでキマッたら、歩きながら嬉しい。+2
-0
-
22. 匿名 2024/09/15(日) 12:12:53
パワハラされて他部署移動して働いてるけど、めんどくさい子って思われてるんだろうなーとか考えちゃう+2
-1
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:39
気になるけど気にしても変わらないから家帰ったら振り返らないように気をつける+0
-0
-
24. 匿名 2024/09/15(日) 12:13:42
>>1
数値化するの面白いね‼️
全くの他人(電車とか街中)で、気にするのは私も100のうち50くらい
職場とかで他人の目気にするのはやっぱり65いってる気がする
昔はもっと気にしてたから、これでもだいぶマシになった(^ ^)+1
-0
-
25. 匿名 2024/09/15(日) 12:14:31
自分自身は気にならないのに子供がどう思われてるかを異常に気にしてしまう+2
-1
-
26. 匿名 2024/09/15(日) 12:15:21
>>16
横
逆に私は可愛いと、じっと見ちゃう…+6
-1
-
27. 匿名 2024/09/15(日) 12:15:56
>>1
70くらい気にしてる
でもその感情に振り回されないようにしてる
相手にもその時その時で気持ちはあるし
私が苦手と思う相手は相手も私が苦手なんだろうな、お互い様だなと思ったり
気にはするけどやり過ごして生きてる
気にするのもなかなか変えられない自分の性格だから+3
-0
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 12:16:05
>>17
深い
それが人間なんだと思うよ。🌱
大げさって言われそうだけど、二人分生きてるって感じだもんね。
私がしくじると、なんていうか子どもに影響する感じがするからね
そんなことは無いんだけどもさ😇
気楽にいけたらいいよね+7
-0
-
29. 匿名 2024/09/15(日) 12:17:29
気にしない。
自分が他人に興味がないので、他人も私に興味がないだろうと思っている+1
-0
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 12:22:23
他人の気持ちはコントロールできないし気にしてもしなくても結局たいした違いはない
だったらいちいち他人がどう思うか気にせず自分の好きなように生きた方が得です
+1
-0
-
31. 匿名 2024/09/15(日) 12:28:00
気にしないと言うことくらい誰でもできる+3
-0
-
32. 匿名 2024/09/15(日) 12:31:42
基本的には気にしないと言いつつも、やっぱり人と会食する時は相手に一緒にいて恥ずかしいと思われない服装や身なりにするし、食べ方気にしたりする
本当はめちゃくちゃネガティブな話言いたいけど、この人と遊んでもつまらないって思われたくないから話題に気を付けたりする
100%中50~60くらい気にするかな
でもそれがストレスになるかと言われたら別にそうでもない+1
-0
-
33. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:54
>>2
めちゃくちゃ他人に興味ある人ばかりじゃない?お金とか年収とか学歴とか人のことばかり気にして文句言ってんじゃんw+2
-0
-
34. 匿名 2024/09/15(日) 12:41:20
変な人多いよね
かかわりたくないからあまり周囲を見なくなった
見てないせいか最近は変なことが起きなくなった
知り合いがもしいても向こうから声かけてくるからわかるし
声かけてこないならそこまでの間じゃないってだけだし+0
-0
-
35. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:03
車を運転中の対抗車の運転手の目線すら気にします。レジに並んでいる時もどこを見たらいいのか毎回悩みます。+0
-0
-
36. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:08
親兄弟、親戚、幼馴染、1番話せる友人、子供。不快にさせてないか嫌われてないか常に発言に気を付けているけどそれでもいつも心配です。+0
-0
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:26
相手次第です+0
-0
-
38. 匿名 2024/09/15(日) 12:51:46
>>15
その画像だと向かいの人がカメラ向けてるから警戒するのは分かるよ
あなたの場合は分からないけど+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/15(日) 13:02:37
>>6
私も。
+1
-0
-
40. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:56
>>1
他人からって言っても
自分よりは下からの目線は気にならない。
自分より上の目線は気にする、それ基準。
+0
-1
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 13:26:03
>>8
なんだろ〜、なんか違うような+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/15(日) 13:37:12
普通は30過ぎた辺りから気にならなくなるはずなんだけどね
美容整形とかは自己満足の面も大きいからまた別だけどさ+0
-0
-
43. 匿名 2024/09/15(日) 13:58:30
私は子どもの頃いじめにあってから嫌われるのが異常に怖くなり人の顔色ばかり伺うようになってしまいました
昔は私みたいだったけど今は気にならなくなった方はいますか?そのきっかけがあれば教えて頂きたいです
+0
-0
-
44. 匿名 2024/09/15(日) 14:14:53
>>6
私も
何度気にしないようにしても無駄だった+2
-0
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 14:25:25
>>1
嫌われたら気にしなくなるけどそれまでは気を遣うかな
年相応の格好と話題と振る舞いを心掛けてるけど初対面で舐められてるのか嫌われてるのか態度悪いヤツがいたら言い返す+0
-1
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 14:55:59
おばさんにたってからどうでもいいと思い出した+0
-0
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 15:43:09
みんな人の事とか興味ないよ
自分だって自分の事しかいつも考えてない+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 16:38:25
気になるよ 着たい服ややりたいメイクより、人から見ておかしくないかの基準でやってる
自分に自信がないからだと思う だから個性的な人に惹かれる+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 17:01:24
>>43
まだ気になるのをやめられはしないけど
濃度はだいぶ下がったと思う
ただ、30代後半ぐらいから「加齢とともに他人を気にすることが疲れる」ってのが大きいかったかも
でもね、脳のクセって自分で治せるなとも感じる
気にするたびに「でも私は私だし」みたいに気にする心を箱やつぼに入れてどこかに埋める感じで訓練したらだんだん上手に思わなくなってくると思う
(別のことで私はそういう感じで考え方のクセを変えるのに成功した)+3
-0
-
50. 匿名 2024/09/15(日) 23:21:08
>>1
見知らぬ他人からなら10%くらい
知人や友人なら結構気にします+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 23:17:36
V●ᴥ●V+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 23:19:27
▼・ᴥ・▼+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 23:21:06
U ´꓃ ` U+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 23:22:21
(◠ᴥ◕ʋ)+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 23:24:07
U^ェ^U+0
-0
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 23:25:55
( ͡°ᴥ ͡° ʋ)+0
-0
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 23:27:45
◖⚆ᴥ⚆◗+0
-0
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 23:29:51
/ᐠ。ꞈ。ᐟ\+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 23:31:51
ฅ^•ﻌ•^ฅ+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 23:33:39
(=^・ェ・^=)+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 23:35:09
(=`ェ´=)+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 23:36:40
( ̄(エ) ̄)ノ+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 23:38:08
(* ̄(エ) ̄*)+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 23:39:21
(≧(エ)≦ )+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 23:40:47
(´(ェ)`)+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 23:42:18
(・(ェ)・)+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 23:44:04
ʕ º ᴥ ºʔ+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 23:45:38
ʕ·ᴥ·ʔ+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 23:47:05
ʕ ꈍᴥꈍʔ+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 23:48:32
ʕ´•ᴥ•`ʔ+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 23:49:57
(✪㉨✪)+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 23:51:10
(◕ᴥ◕)+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 23:52:50
(ᵔᴥᵔ)+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 23:54:55
Ꮚ˘ ꈊ ˘ Ꮚ+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 23:56:36
(´・(oo)・`)+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 23:57:56
(^._.^)ノ+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/15(火) 00:00:21
…ᘛ⁐̤ᕐᐷ+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/15(火) 00:02:02
~>`)~~~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する