-
1. 匿名 2024/09/15(日) 09:39:45
フォームローラーを買いました。
わー良さそう!と買ったものの、いざ使ってみると使い方の正解や効いてる感覚がいまいちわかりません笑
使っていて感じている効果はありますか?
初心者におすすめのYouTubeなど教えて欲しいです。+62
-6
-
2. 匿名 2024/09/15(日) 09:41:03
バドミントンの練習終わりに
背中コロコロするとめっちゃ気持ちいい!+12
-6
-
4. 匿名 2024/09/15(日) 09:41:42
+33
-2
-
5. 匿名 2024/09/15(日) 09:43:30
小さいコンダラ+11
-1
-
6. 匿名 2024/09/15(日) 09:43:58
買って2.3回しか使ってないやw
これ地道に続けてたらセルライトにも効果あるかな?+73
-1
-
7. 匿名 2024/09/15(日) 09:44:31
むくみが酷いので、毎日使っています。
スッキリしますよ。+81
-1
-
8. 匿名 2024/09/15(日) 09:45:59
>>6
効いたとしても、どうせ使わなくなるんでしょ?+16
-8
-
9. 匿名 2024/09/15(日) 09:46:07
ふくらはぎの下コロコロしてます。
細くなりたい。+28
-1
-
10. 匿名 2024/09/15(日) 09:46:55
同僚が、四十肩が治ったと言ってたから私も買ったよ。しかも2日前に届いた!
調べたら、肩甲骨はがしっていうのかな?
肩凝りの人にはいいと思う。
しばらく続けてみます!+83
-2
-
11. 匿名 2024/09/15(日) 09:47:06
ジムに置いてあるやつ使ったけど、足の付け根の横あたりとか前ももとか悶絶する痛さ!
他は大丈夫なんだけどね。
多分そこが詰まってるんだろうな。+93
-1
-
12. 匿名 2024/09/15(日) 09:47:37
痩せてるので骨に当たって痛い…+9
-2
-
13. 匿名 2024/09/15(日) 09:47:43
>>1
感じる効果あるよ
最初いってーー!!ってなりながらゴリゴリしてた所も何回かしてたら、あぁ気持ちいい〜になるw
あと、裏腿ふくらはぎ膝裏をほぐしてたら腰痛が良くなったよ〜+42
-0
-
14. 匿名 2024/09/15(日) 09:47:50
ストレッチポールとフォームローラーとどちらかが欲しいですが、迷ってます
使い勝手や難しさとかどんな感じですか+18
-1
-
15. 匿名 2024/09/15(日) 09:47:57
>>9
むくみが取れるよね。+12
-0
-
16. 匿名 2024/09/15(日) 09:49:49
気合入れて全面イボイボの付いたの買ったら超痛い
このタイプのはやり過ぎは禁物だと思う
+42
-1
-
17. 匿名 2024/09/15(日) 09:51:47
>>14
両方持ってたけど相性だね
私は体が硬いのと側湾があるからストレッチポールの方が馴染んだな。フォームローラーも細めのを買った。+20
-0
-
18. 匿名 2024/09/15(日) 09:52:29
>>1
ふくらはぎコロコロしたら気持ちいい+21
-0
-
19. 匿名 2024/09/15(日) 09:52:30
>>8
いや、本気で改善したいから使うよ
そのためにエアロバイクも買ったし+12
-8
-
20. 匿名 2024/09/15(日) 09:53:14
>>14
フォームローラーはお肉を柔らかくしたりむくみの原因となる老廃物の詰まりを解消するのに特化しててストレッチポールは体の強張りをゆるめたり筋トレやストレッチ補助の役割りもある
私はパーソナルの先生がストレッチポール激推ししてたからフォームローラーとストレッチポール2個買ったよ+53
-3
-
21. 匿名 2024/09/15(日) 09:55:39
>>11
最初は悶絶する痛さだったけど、何回かやったら全く痛くなくなった!
最初はムリムリムリムリ!ってなったし、なんならちょっと内出血した。+58
-1
-
22. 匿名 2024/09/15(日) 09:56:25
お金がないので家にあるこれで
+5
-11
-
23. 匿名 2024/09/15(日) 09:56:49
>>5
軽いこんだら+5
-1
-
24. 匿名 2024/09/15(日) 09:59:05
やり方が違うのかもしれないけど、これはあまり効果がよくわらなかった正直
手で持つタイプのマッサージローラーみたいなほうが気持ちよかった。笑+7
-5
-
25. 匿名 2024/09/15(日) 10:01:03
使い方がわからない…+16
-0
-
26. 匿名 2024/09/15(日) 10:02:32
買ってすぐやったけどめんどくなってやめた。
最近ダイエット始めたのでついでにコロコロしてたら、もう脂肪吸引しか無理だと思ってた太ももがかなり細くなったので効果を実感してるよ!MAXから5キロ痩せたのもあると思うけど+50
-0
-
27. 匿名 2024/09/15(日) 10:03:52
ふくらはぎのフォームローラーってどんなの使っていますか?
欲しいけど検索すると筒型以外にいろいろ出てきてわからないです。
めんどうじゃなければ画像でみたいです。+14
-1
-
28. 匿名 2024/09/15(日) 10:04:28
お尻ゴリゴリしてたらおしりシュッとした。触ったかんじが違う。
ジムも行ってるから、フォームローラーだけのおかげじゃないと思うけど。+25
-1
-
29. 匿名 2024/09/15(日) 10:05:01
ロードローラーなら…+3
-2
-
30. 匿名 2024/09/15(日) 10:09:41
母親に背骨折れるって心配される😓
足とか慣れすぎて痛くないんだよね
+2
-1
-
31. 匿名 2024/09/15(日) 10:14:48
>>19
エアロバイクどこに効いた?
足細くなる?痩せる?気になってます+6
-1
-
32. 匿名 2024/09/15(日) 10:16:44
>>5
重いコンダラ+8
-1
-
33. 匿名 2024/09/15(日) 10:17:17
ふくらはぎゴロゴロするの、腕の力と腹筋すごい使うんだけど
やりかた合ってるのかな+27
-0
-
34. 匿名 2024/09/15(日) 10:17:31
仙骨のあたりにローラーを当てると何とも言えないような気持ち良さがある。
あの気持ち良さは他では味わえない感覚で不思議だなぁって思いながら使用してる。
この気持ち良さ他にもわかる人いるかな?+6
-1
-
35. 匿名 2024/09/15(日) 10:18:59
>>34
猫さまですか?+8
-1
-
36. 匿名 2024/09/15(日) 10:22:58
主です!
YouTubeでも見てみるのですが、やっている自分を確認できないので合っているのかどうかもわからないし、ローラーの上に寝転ぶ、起き上がるときも、どのポジションから入っていいのかもわからず「ンショ、ンショ、ンウェー、ヒー、これで合ってるのー?どうやって戻るのー?ヒー」という感じです。
最初はみんなそうですか?+50
-0
-
37. 匿名 2024/09/15(日) 10:28:00
>>22
これ転がらないよね?+9
-0
-
38. 匿名 2024/09/15(日) 10:28:36
>>31
運動0人間だったから足引き締まって綺麗な形になりましたよ!私は漕ぎながらダンベルやってます
元々太ってはないので体重はそんな変わってません+18
-0
-
39. 匿名 2024/09/15(日) 10:29:34
>>37
キャンプ用のマットだよ+1
-2
-
40. 匿名 2024/09/15(日) 10:31:45
ハミ乳の
にスゴイ効く!
ちょっとコロコロさせただけで引っ込んだ+0
-7
-
41. 匿名 2024/09/15(日) 10:36:53
最近過去トピみてトリガーポイントのフォームローラーがいいっていうのはわかったけど、ネットであまり買い物をしないので近くのキャンドゥで550円のを買ってしまった
太腿の前と横が激痛 YouTubeみてやってます
これは自己流だけど、フォームローラーの上に座ってお尻をコロコロすると気持ちいい+13
-1
-
42. 匿名 2024/09/15(日) 10:40:19
首あたりから転がると背骨がボキボキ鳴って気持ちよかった+7
-0
-
43. 匿名 2024/09/15(日) 10:49:41
リリースハウスってYouTube見てる!すごくわかりやすいし声が良いからイヤホンでいつも癒やされてる。肩こりや便秘解消に効いたよ!その人がおすすめしててトリガーポイントのフォームローラー買った。
スリコのは硬すぎて身体を痛めるって。+22
-2
-
44. 匿名 2024/09/15(日) 10:52:28
今首の下に入れて左右にゴリゴリしながら見てる+8
-0
-
45. 匿名 2024/09/15(日) 10:56:24
【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけませんa.r10.to【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけません以下の商品は、現在在庫切れまたは販売期間外となっております。【送料無料】 フォームローラー 筋膜ローラー 筋膜リリース ヨガポール 猫背 ポールエクササイズ ストレッチ ストレッチローラー コンパクト マッ...
+0
-6
-
46. 匿名 2024/09/15(日) 10:57:05
ふくらはぎやってる時の手首が痛いんだけどみんな平気??
太ももの前側と内側やるの気持ちいい!+6
-0
-
47. 匿名 2024/09/15(日) 11:01:00
【楽天市場】【 送料無料 】フォームローラー ストレッチローラー ヨガポール マッサージローラー マッサージグッズ 筋膜リリース 筋膜はがし 筋膜ローラー マッサージ リモートワーク セルフケア 足 ふくらはぎ ヨガローラー 体幹 リセット用ポール ダイエット 筋トレ 在宅勤務:CENTURYa.r10.toマッサージポール ストレッチポール マッサージローラー マッサージグッズ 筋膜リリース 筋膜はがし 筋膜ローラー マッサージ リモートワーク セルフケア 足。【 送料無料 】フォームローラー ストレッチローラー ヨガポール マッサージローラー マッサージグッズ 筋...
+3
-2
-
48. 匿名 2024/09/15(日) 11:09:39
トリガーポイントの買ったけど続かず
効果あるなら、もう一回始めてみようかな+15
-0
-
49. 匿名 2024/09/15(日) 11:13:26
最初からゴロゴロ何回もやっちゃだめ
痛くない程度に数回から始めないと内出血とかすぐなっちゃうから注意+11
-0
-
50. 匿名 2024/09/15(日) 11:20:31
>>4
動いてる途中だとは思うけど、この場所に置いて伸びーは腰痛める+19
-2
-
51. 匿名 2024/09/15(日) 11:24:02
毎日やってた時は下半身本当にすっした!
最近サボってたけどまたやろうかな+5
-2
-
52. 匿名 2024/09/15(日) 11:25:55
>>36
そうそうwウヒーってなるなるw
私は背中がキツかったから、上下にゴーリゴーリって動いて1番痛いところを細かく往復する感じと左右にグリグリ動く感じを、痛気持ちいい至るところでやってました
最初は内出血でアザだらけw
今は身体が慣れたのか効いたわーってあんまり感じなくなっちゃってサボり気味+11
-0
-
53. 匿名 2024/09/15(日) 11:35:56
>>14
個人的な使い分け
ストレッチポールは全身の筋肉を緩める用でリラックスを目的に使う
フォームローラーはピンポイントで筋肉にアプローチして高い効果を目的に使う
ストレッチポールは運動初心者、フォームローラーは日頃から身体を動かしてる人向きかと思ってる
どちらも毎日夜に使ってるけど翌日の疲れが全然違うよ+23
-2
-
54. 匿名 2024/09/15(日) 11:37:09
フォームローラーのトピたちすぎ
ステマだと思う。
すぐ使わなくなるよ。+1
-19
-
55. 匿名 2024/09/15(日) 11:38:21
>>14
ストレッチポールはとりあえずポールの上に仰向けに寝転がればいいから続けやすいと思うよ。取り回しがちょっとあれだけど、フォームローラーを使うストレッチもストレッチポールでやれるから、個人的にはストレッチポールからがおすすめ。+16
-0
-
56. 匿名 2024/09/15(日) 11:38:55
私太ももと膝の上とお尻にセルライトめっちゃついてるからフォームローラーやってみたいけど効果あるかな?
たけまりさんのフォームローラーの動画やってみる予定+3
-1
-
57. 匿名 2024/09/15(日) 11:40:06 ID:FhZdpTBnGl
少し前に購入してゴロゴロしています。ただ、下半身が太めな為か、両脚で一度にやろうとすると上手くできず(前ももとか)、直ぐにズレてしまいます。ロングバージョンを買おうか悩んでいるのですが、使ってらっしゃる方はいますか?+5
-0
-
58. 匿名 2024/09/15(日) 11:57:53
>>14
その二択ならストレッチポールがおすすめ
セルフケアは続けるのが大事だし、ストレッチポールのほうが続けやすいと思う+5
-0
-
59. 匿名 2024/09/15(日) 11:58:52
>>11
私も+5
-0
-
60. 匿名 2024/09/15(日) 12:10:12
>>1
脚とかほぐす以外にも、寝る前に背中にフォームローラーが来るように仰向けに寝て、肋骨を広げて深呼吸すると、寝つきがよくなりました!
腰よりも、肩甲骨の下あたりの、わりと上らへん
体かたい方がやると痛いかも…+17
-0
-
61. 匿名 2024/09/15(日) 12:16:50
インスタの動画で
足首→ふくらはぎ→膝の裏側→前もも→内もも→鼠径部→外ももの順で10秒ずつくらいコロコロしてたらスッキリ!ってのを見てからお風呂出てやるようにしたら、太ももに隙間が出来てきた!
効果あるのかも!スッキリもしてオススメです!+10
-0
-
62. 匿名 2024/09/15(日) 12:27:10
>>11
不思議なもので「いって~」と思いながらも一週間我慢してやってると、痛くなくなるよねw+17
-0
-
63. 匿名 2024/09/15(日) 12:30:09
内もも、毎回激痛です。+5
-0
-
64. 匿名 2024/09/15(日) 12:40:30
>>10
肩凝りひどいので、どのように使っているか詳しく教えていただきたいです!+6
-0
-
65. 匿名 2024/09/15(日) 12:45:51
>>64
横ですが、普通に肩甲骨に当ててコロコロするやり方でも良いですが、腕をあげて脇の下にフォームローラーを当ててゴロゴロすると(多分すごい痛い)肩こりにだいぶ効きますよ。
腕に対してフォームローラーを垂直に当てる感じです。+18
-0
-
66. 匿名 2024/09/15(日) 12:47:40
>>52
お返事ありがとうございます!
初めはそんなもんなんですね、よかった笑
YouTube見てると「〇〇の方はここに置いて背筋をこのように…」なんて言いながら、スッと入れてスッと乗ってハーイって感じで、自分と違いすぎて頭の中が?でいっぱいになってました。+6
-0
-
67. 匿名 2024/09/15(日) 12:49:08
>>41
普段はトリガーポイントのやつ使ってるけど、実家で使うようにAmazonで1500円の買ったら全然違う。無駄に痛いというか、、
騙されたと思ってトリガーポイントのやつ買ってみて欲しい!!!心地良い痛さがちょうど良くて長く続けられますよ+26
-0
-
68. 匿名 2024/09/15(日) 12:49:29
>>38
ありがとう
漕ぎながらダンベルいいね
購入して慣れたらそうします+9
-0
-
69. 匿名 2024/09/15(日) 12:50:43
>>1
YouTubeなら、「たけまり フォームローラー」で検索してみてください。
上半身と下半身とのエクササイズに分かれていて、初心者にオススメです!+3
-2
-
70. 匿名 2024/09/15(日) 12:51:33
>>43
リリースハウスさんですね。前トピでお名前はないもののイケボの人としてあがってた方かもしれません!
ありがとうございます、見てきます。+5
-1
-
71. 匿名 2024/09/15(日) 12:53:43
>>56
>>69
たけまりさんのもあるんですね!楽しそう。
たけまりさんてなんでもやってるのねーすご笑+3
-2
-
72. 匿名 2024/09/15(日) 13:32:23
本格的なの買ってやってみたけど、あちこち皮下出血斑だらけになったのが怖くてやめちゃった…
本当はちゃんとやりたいのに(´・ω・`)+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/15(日) 13:49:26
>>14
まずはストレッチポール
寝っ転がるだけでも肩甲骨が柔らかくなる+10
-0
-
74. 匿名 2024/09/15(日) 14:28:57
私はふくらはぎのむくみにめちゃくちゃ効いたから救世主✨毎日自分の手でやるのはしんどすぎる。
勧めて効果がわからないって人も居たよ。
むくまない、凝らない人なのかな。+5
-0
-
75. 匿名 2024/09/15(日) 14:35:59
>>1
やる時下にマットか長座布団敷いた方がいいよ!
最初は痛いけど慣れたら気持ちいいよ!
無理しない回数でやってみて!
特に背中と太ももの裏!+11
-0
-
76. 匿名 2024/09/15(日) 14:52:08
脇の下コロコロしたら痛いんだけど続けたらいい事あるかなー?+11
-0
-
77. 匿名 2024/09/15(日) 15:23:20
ぉりませぬ+0
-4
-
78. 匿名 2024/09/15(日) 16:27:48
>>11
使ってる姿が恥ずかしくてジムで出来ない
+7
-1
-
79. 匿名 2024/09/15(日) 17:29:11
ジムにあるから、最後ほぐすために使ってる
単純に気持ちいいから
家にあったら使わずに終わりそう…+6
-0
-
80. 匿名 2024/09/15(日) 19:33:35
>>33
分かる分かる。
腕で身体を支えるというか
バランスとらないといけないから
足はほぐれるかもしれないけど、
腕の筋肉とか腹筋も使うし、思ったより大変な作業だなって感じ笑+18
-0
-
81. 匿名 2024/09/15(日) 20:06:28
フォームローラーならトリガーポイントってよく聞くけど(安いのだとムダに痛いとか壊れやすいとか)
ストレッチポールならこれがいいっていうのありますか
両方使ってる人いるっぽいからおすすめあったら聞きたい+2
-0
-
82. 匿名 2024/09/15(日) 20:07:15
妊娠中腰が痛くてコロコロしたらかなり楽だった。あと座る時も腰に当てながら座ると楽!
臨月近くで長時間移動にわざわざ持って行った。
+2
-0
-
83. 匿名 2024/09/15(日) 21:51:20
今10分ほどやりましたー
まだ全然慣れなくて体をほぐしたというより「フォームローラー頑張った」という表現がピッタリです。ゴロゴロ〜のたびに猫もビクッとなってます笑+7
-0
-
84. 匿名 2024/09/15(日) 21:55:04
効果ない人って元々血流も良くて凝らなくて健康なんだと思うよ
毎日使ってるけど、これやらないとお尻がボコボコになる。+10
-0
-
85. 匿名 2024/09/16(月) 01:49:44
>>65
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!肩甲骨ゴロゴロはよくやっているのですが、脇の下とか腕はサボっていたのでやってみます!!+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/16(月) 09:32:45
>>81
トリガーポイント、ストレッチポール両方使ってます!
ストレッチポールは公式のやつがいいと思います。私は画像のを使ってますよ。+4
-0
-
87. 匿名 2024/09/16(月) 16:02:08
最後にだらけた格好でスマホ見ながらでもふくらはぎはほぐせるから助かる。+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/16(月) 16:50:53
>>1
トリガーポイントのでたけまりさんの動画をやってる。42歳のときはじめて3か月後の健診のとき身長が2.2cm伸びてたよ。他に思い当たることがないから絶対フォームローラーだと思うんだよね。姿勢良いって褒められたんだけど良くなかったんだね。疲労回復とむくみにいいから2年たった今も続けてるよー。+4
-0
-
89. 匿名 2024/09/17(火) 14:58:43
>>1
ダイソーとかのでも効果あるのかな?
数百円で売ってるよね?+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/17(火) 20:23:25
>>89
効果あるとおもいます。
私は2000円のものとダイソーの500円のものを持っていますが、ダイソーの方が柔らかくて使いやすいです。
+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/18(水) 00:49:06
>>90
横から、教えてくれてありがとう!
ダイソーのヨガマットを買いに行くときに、フォームローラーも買ってみるわ(私も2000円くらいのあるけど)+2
-0
-
92. 匿名 2024/09/18(水) 00:51:58
今日もやってみたけど、まだまだリラックスにはほど遠く、なかなかのハードワークで汗かいたわ笑
でも毎回お腹がゴロゴロいってオナラが出そうな感じがするから、きっとなにかに効いてるはず!+3
-0
-
93. 匿名 2024/09/19(木) 20:50:30
>>91
いえいえどういたしまして😊
+2
-0
-
94. 匿名 2024/09/20(金) 10:10:01
買って1年以上経つけど、使い方が分からず放置。どこかのトピで見た竹脇まりなさんのYouTube見ながらしたら、痛いけど色んな所がほぐれて今朝はスッキリ起きれました。こんなことなら、早くから使えば良かったと後悔。時間がある時はコロコロして、むくみをとり、老化に抗いたい。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する