-
1. 匿名 2024/09/14(土) 13:13:16
今は昔と違い、子供の歯を虫歯にしないようにと予防歯科に力をいれてる歯医者が増えましたよ
ね。
それがすごくプレッシャーになってる方いますか?😢
絶対虫歯にしない方法はありますか?+77
-2
-
2. 匿名 2024/09/14(土) 13:13:50
>>1
絶対虫歯にしない方法はありますか?
そんなもん存在するわけないだろ+90
-14
-
3. 匿名 2024/09/14(土) 13:13:57
毎日フッ素入りの歯磨き粉で磨いてれば虫歯になんてならんでしょ+2
-38
-
4. 匿名 2024/09/14(土) 13:14:03
キスをしたり同じ食器を使わない+24
-12
-
5. 匿名 2024/09/14(土) 13:14:04
毎日歯磨き+17
-1
-
6. 匿名 2024/09/14(土) 13:14:11
+74
-3
-
7. 匿名 2024/09/14(土) 13:14:25
甘い物を与えすぎない
寝る前に歯磨きする+43
-3
-
8. 匿名 2024/09/14(土) 13:14:39
>>1
将来、彼女ができたらその努力も水の泡+20
-2
-
9. 匿名 2024/09/14(土) 13:14:47
大丈夫だよ、虫歯になる人いなくなったら歯医者儲からないんだから+1
-10
-
10. 匿名 2024/09/14(土) 13:16:19
ジュースは口全体に広がるからあまりあげないようにしてる。お茶メインで+36
-5
-
11. 匿名 2024/09/14(土) 13:16:42
>>7
チョコとかキャラメルとか歯にくっつくものは特に避けた方が良いって言うよね+29
-2
-
12. 匿名 2024/09/14(土) 13:17:07
>>1
自分が歯が弱いから心配。
朝晩の仕上げ磨きは必須だと思ってるんだけど、夫にやらすと朝は仕上げやらないんだよね。
だから朝も自分がやるようにした。+45
-1
-
13. 匿名 2024/09/14(土) 13:17:23
>>10
このレス見てふと思ったけどストローで飲むの効果ないのかな+9
-1
-
14. 匿名 2024/09/14(土) 13:17:27
ミュータンス菌を伝染させない+11
-1
-
15. 匿名 2024/09/14(土) 13:18:36
>>1
結局体質とか産まれ持ったもんもあるよ。
これマジ。同じように育てられて
同じもん食べてる姉妹でも私と真ん中の姉は
一切虫歯できたことない。
でも1番上の姉は毎日歯磨きして
下の2人より入念にやっても何個も虫歯
出来てた。虫歯できやすい体質ってあると思う+113
-6
-
16. 匿名 2024/09/14(土) 13:18:57
キャラメルやヌガーやグミは小さい時与えなかった
それでも少し虫歯出来たよ+6
-3
-
17. 匿名 2024/09/14(土) 13:19:12
方法はないけど三ヶ月に一回歯医者に行ってれば虫歯ができても治療するまでもない段階で見つけてもらえるから安心だよ
うちの子はエナメル形成不全だかで虫歯出来やすいけど削るような虫歯にはなってないよ
今中学生だけど大きくなってくると虫歯にもなりづらくなってきた+43
-0
-
18. 匿名 2024/09/14(土) 13:19:24
>>4
効果ありますか?+3
-0
-
19. 匿名 2024/09/14(土) 13:19:26
>>1
私の子育てした時期は、3歳くらいまでは特に親の虫歯菌がうつるから、唇にキスはダメ。カトラリーの共用もダメって聞いた。
3人いるけど、今のところ全員虫歯は無い。1番上はもう成人した。+28
-1
-
20. 匿名 2024/09/14(土) 13:19:57
寝る前にしっかり仕上げ磨きする。虫歯なくてもかかりつけの歯科を決めて定期的に検診する。それだけw+8
-0
-
21. 匿名 2024/09/14(土) 13:20:17
夫が虫歯ない人だし、虫歯親の責任みたくなってる風潮がちょっとプレッシャー感じる
子供の食器は別とか親がフーフーして冷まさないとか当たり前だけど食器を洗うスポンジとか一緒でいいの?
虫歯菌って高温殺菌じゃなくて歯医者で使ってる滅菌専用の物が必要とか言ってる歯医者いるから家でどこまでできるのか気になる+15
-0
-
22. 匿名 2024/09/14(土) 13:20:23
子供小さいなら仕上げ磨き頑張ってあげるとかかなあ
仕上げ磨き旦那に任せたのが原因なのか
保育園が今年から給食の後歯磨き無くなったからなのか定期検診行ったら虫歯出来ててショックだったわ
その少し前に保育園の歯科検診もあったのにな
+8
-0
-
23. 匿名 2024/09/14(土) 13:20:43
赤ちゃんの時に大人の口の中の菌を付けないようにしてたら その子は生涯虫歯にならないってホントかな?+1
-4
-
24. 匿名 2024/09/14(土) 13:21:37
>>1
ダラダラ食べ飲みをしない。
毎日フロス。+8
-1
-
25. 匿名 2024/09/14(土) 13:21:40
>>1
絶対はないけどフッ素塗ってる
ことあるごとに母に仕事が忙しくて歯磨き適当にしてたからあんたの歯は虫歯が多くて申し訳なかったから孫にはどんな忙しくてもしっかり歯磨きしてあげて欲しいと念を押されてる+15
-0
-
26. 匿名 2024/09/14(土) 13:22:19
>>1
口呼吸は禁止+2
-1
-
27. 匿名 2024/09/14(土) 13:22:39
>>1
1才から3ヶ月に一回フッ素塗りに行ってるよ~!
9才でチョコとか大好きだけど虫歯0+7
-6
-
28. 匿名 2024/09/14(土) 13:22:59
>>1
別のトピにも書いたけど
子供3歳なんだけど、
あの手この手でやっても全く指しゃぶりやめなくて、歯並び悪くなってきて、
しかも歯磨きも基本拒否ですぐ口調閉じるからあの手この手でなんとか磨けるだけ磨いてる状態で
歯医者からは磨き残しが多い、指しゃぶりは辞めさせなさい!とやや怒られ気味だし、
もう私もイライラして、どうしたらいいかわからなくて、でも歯医者からは虫歯になったら親の責任ですよ!と怒られるし、
プレッシャー凄くて、もう何もかも投げ出したくなる
ジュースやアイスも保育園で出たりして存在を知ってるから欲しがって全く与えないのは無理だし(週1でご褒美的にあげてる)、
今後何歳になるまでチョコなど甘いお菓子禁止にしたままにできるのか自信ないし、
どうしたらいいん???+12
-1
-
29. 匿名 2024/09/14(土) 13:23:10
>>1
うちの息子2人虫歯ないです。
が、特別神経質に育てたわけでもないので体質とかかも。
小学生低学年までは夜だけは必ず仕上げ磨きしてました。朝昼が適当でも夜は必ず歯磨き+仕上げと刷り込みました。
本当は高学年までやりたかったんですけどね。
あとジュースはたまにです。出先では普通に飲みますが、家に常にあるとかではないです。+2
-5
-
30. 匿名 2024/09/14(土) 13:23:48
>>15
それって、あるあるなのは
一番上のお子さんは物凄く手を掛けて、いっぱいチューしたりとか
親と同じスプーンで食べさせて…結果、ミュータンス菌が多くうつり
下のお子さんたちは忙しくて上ほどは手を掛けず、ミュータンス菌の感染が少なめだったり…
そういった事があるそうよ+4
-23
-
31. 匿名 2024/09/14(土) 13:24:36
>>4
もうそれ嘘だったって最近発表されてたね+11
-9
-
32. 匿名 2024/09/14(土) 13:24:48
衛生士だからなんとなくプレッシャーw
絶対虫歯にさせない方法は分からないけど、
食事、間食は時間を決める、ダラダラ食べさせない
おやつは虫歯になりやすい物はなるべく避ける
歯磨き、うがいした後にジェルタイプのフッ素配合の歯磨き粉を歯に塗る
仕上げ磨きは歯ブラシだけではなくフロスも併用する
仕上げ磨きは出来たら10歳位までやる
仕上げ磨きしなくなっても定期的に染め出しして磨けているか確認
定期的に歯医者に行って健診、フッ素、シーラント
これをやって1番上の子は中1だけど虫歯0
でも体質で虫歯になりやすい子もいるから、とにかく定期検診と自分でも子供の歯を日頃からよくみて虫歯が小さいうちに気付くようにするのは大事だと思う
+6
-0
-
33. 匿名 2024/09/14(土) 13:25:52
>>31
ソースは?+5
-0
-
34. 匿名 2024/09/14(土) 13:26:11
>>31
え、そうなの?
でもなんだか抵抗あるよ。+3
-0
-
35. 匿名 2024/09/14(土) 13:27:38
定期的な歯医者と
毎日の歯磨き、フロス、マウスウォッシュでだいたいどうにかなりそうだけどね
子供が歯磨き嫌がるなら大変かもしれないけど+1
-0
-
36. 匿名 2024/09/14(土) 13:27:50
>>28
それは歯医者がおかしい
老人医師とかは古いし説教多いからやめたほうがいいよ
普通は「歯石ついてました〜ここ溜まりやすいです」くらいなもんだよ
新しくてきれいで知識をちゃんとアプデさせてる40代くらいの歯医者がいるところがおすすめ+15
-0
-
37. 匿名 2024/09/14(土) 13:27:51
うち中一男子だけどまだ3日に一回は仕上げ磨きしてるよ
歯医者で虫歯はないけど歯石がついちゃってるからたまに見てあげてねって言われたから+3
-3
-
38. 匿名 2024/09/14(土) 13:27:59
>>3
歯医者によってはむしろフッ素よく無いってなってきてるし結局虫歯になりやすいかなりやすく無いかは体質もあると思うよ+7
-0
-
39. 匿名 2024/09/14(土) 13:28:09
フロスを習慣化させる。
+4
-1
-
40. 匿名 2024/09/14(土) 13:28:27
月一で歯医者行ってフッ素塗布
定期検診
ジュースや甘いものの常用はしないように気をつけてた
キャラメルとかチョコ、飴は危険
基本はお茶か水
夜とかダラダラ食いしない
歯磨き必ずする
これだけを守って育ててだけど別に大変じゃなかった
子供はもう成人したけど虫歯は無縁だよ
今でも定期検診は同じ歯医者に通ってる+1
-1
-
41. 匿名 2024/09/14(土) 13:29:09
>>13
着色汚れが気になってアイスコーヒーはストローで飲むんだけど、飲み終わって口をブクブクうがいしたら、茶色っぽくなってる。
やっぱり舌とか口内全体に広がってるんじゃないかなぁ。
直接歯に触れるよりはマシだと思うけども。+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/14(土) 13:29:53
>>19
それ最近ではあまり意味ないって話になってるよーほんと数年で変わるから振り回されて大変ですよねー+8
-3
-
43. 匿名 2024/09/14(土) 13:30:18
私はむちゃくちゃ虫歯になりやすくて、家中で一番磨いているのに
家で一番虫歯になるんだよね
歯科で聞いたら、ミュータンス菌の量が多い人、少ない人といて
歯を磨いた直後はどちらも同じくらいの量になるんだそう。
ところが時間の経過と共に、断然量が増えてしまうのが「もともと多い人」なんだそう。
少ない人と比べると凄い増え方するって…+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/14(土) 13:30:21
>>1
無菌状態は無理だって
歯じゃないけど親がアレルギーだの誇りだの気にしすぎて逆に病弱な子なら知ってる+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/14(土) 13:31:04
>>42
だから、ソースは?+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/14(土) 13:32:02
>>15
1番上の子だけ祖父母にチューされて虫歯菌が移ったとかの差があるかも。
虫歯菌を移すのは親だけとは限らないから。+6
-8
-
47. 匿名 2024/09/14(土) 13:32:27
>>33
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.kokuhoken.or.jp/jsdh/statement/file/statement_20230901.pdf&ved=2ahUKEwiw0IvFzMGIAxVHnq8BHe6BFLwQFnoECBUQAQ&usg=AOvVaw2RLjcdvduz-y_6Hu_qf5EE
嘘ではなく、それが全てではない、だった+0
-2
-
48. 匿名 2024/09/14(土) 13:32:46
自分が歯科衛生士だからプレッシャーだ…+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/14(土) 13:32:51
「ミュータンス菌」「否定」で検索しても、ひとつも引っ掛からないんだけど…+1
-0
-
50. 匿名 2024/09/14(土) 13:33:19
歯医者行かないのが1番駄目
小さい頃から虫歯無くても三ヶ月に一度通うものだと植え付けて歯医者に抵抗なく通える人にするのが大事
大人になって怖いのは虫歯よりも歯周病だからとにかく歯医者に当たり前に行く人にしたい+3
-0
-
51. 匿名 2024/09/14(土) 13:34:06
>>47
リンクかと思って押したらPDFだったんだけど😡+1
-0
-
52. 匿名 2024/09/14(土) 13:35:44
中学生の子、前歯が初期虫歯になってしまったらしく歯茎との境目が白くなってるの。
フッ素でうがいして再石灰化を促してるのだけど、治ったかたおられますか?+3
-0
-
53. 匿名 2024/09/14(土) 13:36:16
>>47
全然違うじゃん!!
読んだら、「食器を共有しない、だけでは必ずしも防げるものではありません」という感じの内容だよそれ
「ウソ」なんてどこにも書かれてない+8
-0
-
54. 匿名 2024/09/14(土) 13:37:11
>>15
そうそう、生まれ持った資質の影響が大きい
ググれば書いてあるけど、生まれてくる子どもの歯って母親の妊娠中の栄養状況が強く作用するんだよ
乳歯だけじゃなく永久歯も
もちろん歯が生えてからのケアも大切だけどね
+3
-6
-
55. 匿名 2024/09/14(土) 13:38:43
ならない子はならない、なる子はなる。
私自身が今まで虫歯ができたことないけど、親(虫歯が多い)は自分が使った食器を私に使ってたみたい。
お菓子よく食べる。
できない理由はわからない、体質かな。+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/14(土) 13:41:04
私はケアしても虫歯ができる体質で昔からずっと歯医者通い。一方弟は虫歯ができたことが人生でほぼ無い。
母曰く私にだけ小さい頃ヤクルトをよく飲ませてたくらいしか思い当たるフシがないと言っていた。+4
-0
-
57. 匿名 2024/09/14(土) 13:44:51
10歳今のところ虫歯ゼロ
歯医者は2歳くらいから通って月に一回定期検診。
歯の溝を埋めるシーラントもやった。
仕上げ磨きとフロスとハビットプロのうがい薬
子供だけで歯磨きさせたら磨き残しがあるから歯垢染め出し液も買ったよ。
ジュースは飲まない。食べた後は必ず水飲む。
私もプレッシャーだし時々疲れる。+1
-0
-
58. 匿名 2024/09/14(土) 13:48:06
子供の頃はそんなに丁寧に歯磨きはしてなかったのに虫歯にならず、しかも妊娠するまで、歯が丈夫で歯垢も少ないと褒められていたのに
妊娠して以降は磨き方の習慣は変わってないのに歯医者に行く度に汚れが多い、初期虫歯があると言われて悩んでる
つまり、結局は磨き方だけだけじゃなくて体質とか、唾液の量とか、生活環境とかで違うんだと思う+2
-0
-
59. 匿名 2024/09/14(土) 13:48:22
3ヶ月に一回歯医者に通って検診、フッ素塗ってる+0
-0
-
60. 匿名 2024/09/14(土) 13:48:56
>>57
飲まない、って可能??
飲みたがってもダメと言い聞かせるの?+0
-0
-
61. 匿名 2024/09/14(土) 13:52:03
>>28
うちも3歳まで指しゃぶり酷くて前歯が出てたんだけど、噛むピタンっていう商品をAmazonで買って使ったらすぐしなくなったからお勧め
歯医者が他にあるのならそんな歯科医院はやめた方がいいよ
+5
-0
-
62. 匿名 2024/09/14(土) 13:54:10
>>15
あるよね
私自身が歯医者さんに言われたのは
「虫歯になりやすい唾液の質」だそう、、
中学、高校のこどもは虫歯ゼロだよ
本人達はそんなに頑張ってケアしてないけど+26
-0
-
63. 匿名 2024/09/14(土) 13:55:34
我が家で実際にやった、ミュータンス菌を感染させない方法
歯がない時期は、何も気にせずチューし放題
※歯がないので感染しない
↓
歯が生え始めたらそこからが勝負!
・チューは変わらずするけど、親が口を結んだ状態で絶対に唾液を移さないようにする
・子供に食べさせる時には、親の箸やスプーンは使わずに持ち替えた
(これは面倒くさそうに見えるけど、本当に慣れるよ~!たった2年ちょっとの事だしね)
・食べ物は、親の唾液が飛んで付着しないようにフーフー吹かない
・両方の実家に説明して、口移しは絶対にやめてもらう
・公園で子供のお友達がこれ食べる?って食べ掛けの物を口に入れようとした時は、急いでオモチャなどで
二人の気をそらして、食べる事を忘れさせる
※ミュータンス菌の定着は、一回で定着する場合もあるし、一回くらいだったら偶然定着せずに済む場合もあります。
そこはバクチみたいなもんで後にならないと分からないので、当時は「とにかく分からないけど数年やってみよう」みたいな感じでしたね
・あと、実家のじいがミカンを柔らかく噛んで、口から出して子供の口に入れようとしてた時は止めた!
こんな感じかな…
気をつけたのは歯が生えてからほんの数年のみで、その後は何もやっていません
息子はいま24歳で、生まれてから一度も虫歯になった事がなく虫歯ゼロです。
ただ、本当に虫歯にならないのであんまり歯を磨かず、それはどうかと思う…
ほんの数年の全力だったし、我が家の場合はやって良かったなと思っています。+2
-0
-
64. 匿名 2024/09/14(土) 14:00:38
>>45
よこ
さっきあったけど、意味ないとかは書いてなかったよ
ミュータンス菌以外にも虫歯を作る菌がある
食器などを気にしても、それ以前に親の唾液と接触する場合がある
などだったよ
でもうちも気にして育てたら上13歳下9歳だけど虫歯は0
歯磨きは夜一回しかしてないし、フッ素もした事ないw+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/14(土) 14:00:50
>>62
私あんまり気にしてないけど全く虫歯にならないから虫歯への対処も意識が低いんだけど、子供2人も虫歯ないし心配したこともない
学校の健診でpH値を測ってもらって、虫歯になりにくい口腔環境ですっていう紙はもらってきてた
一応仕上げ磨きは小2までして定期検診でフッ素はぬってもらってるけど、フッ素の効果はよくわからない(私は30歳まで塗らなかったけど虫歯なってないから)+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/14(土) 14:01:05
>>42
まあ、育児する時期によって変わりますよね。
わが家はたまたま虫歯ないですが。たった3人しか育ててないので、これが絶対とは言えないですが。
私たち夫婦は治療した歯ばかりなので、子どもたちは虫歯にならなかったのはこれしか思い当たる事が無いです。+5
-1
-
67. 匿名 2024/09/14(土) 14:01:42
>>15
うちの娘2人、何度言っても夜しか歯を磨かないけど歯医者に行っても虫歯ゼロ。歯周病になるから磨きなよって言っても歯医者で褒められたことで逆に自信持っちゃって全然しない。
虫歯にはなりにくい体質は絶対ある。ただ、一生安泰ではない。+9
-1
-
68. 匿名 2024/09/14(土) 14:02:50
>>57
大変だね…
ストレートの果汁ジュースとかもダメ?+0
-0
-
69. 匿名 2024/09/14(土) 14:03:38
>>45
横
普通に『赤ちゃん 歯』とかで検索すると出てくるよ。前にそのニュースのトピ立ってたし。
口のキスとかカトラリー共用を避けてもおしゃべりで唾液の飛沫があるからって。(コロナ対策でも会話×だったでしょ)子どもと会話しないなんてむりだし、結局は歯磨きするしかないよーあまりミュータンス菌のことで根詰めすぎかいでね、って話だった。虫歯の原因はミュータンス菌以外にもあるから仮にミュータンスゼロでも虫歯にならないわけじゃないしね。+1
-2
-
70. 匿名 2024/09/14(土) 14:06:09
>>66
うちも親のを移さないようにしたのと、キャラメルや飴は食べさせなかったくらいで中学生と小学生だけど今だに虫歯はないよ
歯磨き適当だし、歯科には年1の学校検診だけだけど+2
-0
-
71. 匿名 2024/09/14(土) 14:08:36
>>69
だからそれって、「必ずしもそれだけで防げるわけではない」っていう、当たり前の話であって
別に「ウソ」と断定されているわけじゃないのよ+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/14(土) 14:12:24
>>7
寝る前に歯磨きとか当たり前だろ+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/14(土) 14:13:52
>>19
私が虫歯で苦労しているので、子供は気をつけようと同じようなことをしていました。
・口のチューはしない
・お箸、食器、水筒など、私の唾液がつくものは別にする
・朝昼晩の歯磨き
・年2回のフッ素
こんなことをやったら、子供2人共、成人しても虫歯がありません。歯磨きも毎日していますが、細かくはしてません。
やっぱり関係あるんじゃないかなと思ってます。+8
-0
-
74. 匿名 2024/09/14(土) 14:15:28
>>11
飴が一番良くないと歯科の先生が言ってました+4
-1
-
75. 匿名 2024/09/14(土) 14:15:42
予防歯科に力を入れてるところ通院してるけど
意識高めで行くたび疲れる+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/14(土) 14:16:07
>>11
チョコ食べたら歯磨きね!って約束してるんだけど、隙間にぎっちりチョコくっついてる。+2
-0
-
77. 匿名 2024/09/14(土) 14:17:32
自分がどんなに気をつけてても旦那が甘いものをあげまくるから、案の定虫歯になったよ(自分が食べたいから、そんな旦那は子供の頃虫歯になりまくり銀歯だらけ)
歯医者連れてくのは旦那にお願いしてる+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/14(土) 14:18:20
精神が安定してないと歯磨きさぼるから片親にしたり毎晩子供だけで留守番させたりしないこと。+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/14(土) 14:20:39
>>15
虫歯になる体質の人は歯周病になりにくい
歯周病になりやすい人は虫歯はできづらいそうです+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/14(土) 14:26:32
>>79
横だけど
それって、虫歯になりやすい人は歯医者通いでメンテナンスに気をつけるようになる
虫歯になりにくい人は過信して歯を磨かないから歯垢が溜まりやすい…って事じゃなくて?+1
-1
-
81. 匿名 2024/09/14(土) 14:28:04
奥の方の歯が生えたり、生え変わったらすぐシーラントした。
仕上げ磨きも小学生のうちはした。
ウォーターピックもやらせてた。
私は虫歯だらけだが、子供たち(大人)は虫歯ゼロ+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/14(土) 14:30:22
>>1
私が勝手に目標としただけでプレッシャーなんて感じたことなかったなあ
同じカトラリーや箸を使わない、歯磨き出来ない時は拭くだけのシートみたいなの使ったり、フッ素ぬったり、幼稚園からは年1で検診、出先でお菓子食べた後はお茶や水を飲ませたり…親戚に笑われたけど気にしないで続けた結果、上の子は虫歯なしで成人した
2人目はそこまで行き届かなくて虫歯の一歩手前までいってたことがあったけど
でも夫が大人になるまで虫歯できなかった丈夫な歯だって言ってたからそれを受け継いだんだろうと思う+0
-0
-
83. 匿名 2024/09/14(土) 14:31:48
>>30
うちは3人とも全員そういうことしてませんし
食器も全部別でした。親がうるさかったから。
それでも長姉はなりやすい+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/14(土) 14:32:02
>>11
かかりつけの先生がクッキーが一番良くないとおっしゃってた+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/14(土) 14:32:34
>>46
うちは祖父母どっちとも他界してたし
親がそういうのにうるさいタイプだったから
徹底的に食器もコップも別で
ちゃんとしてくれてたよ+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/14(土) 14:32:59
>>54
それは初めて聞いた。すごいねー+0
-0
-
87. 匿名 2024/09/14(土) 14:40:02
もう中学生だけど、すごいプレッシャーだったよ。
なぜか生後3ヶ月で歯が生えてきて、実母からそんなに早く歯が生えてきたら虫歯になるのにって責められたのもある。
定期検診、仕上げ磨きとかできる限りのことはやったつもり。
今のところは虫歯ゼロだけど、もう親ができることは定期検診の予約くらいかな。+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/14(土) 14:42:33
>>1
結局歯も体質なんだよねぇ。いくら親が頑張っても虫歯になる子はなるし。
私は謎に歯が丈夫で生まれてから一度も虫歯になったことないよ。子どももそう。+0
-0
-
89. 匿名 2024/09/14(土) 14:46:12
>>57
10歳でジュース飲まないのすごいね
お友達の家行ったときとか外食の時とか飲みたがらないの
?+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/14(土) 14:48:56
>>1
まだお子さん小さいんだろうね。
私も気にしてたけど、あくまで子供の体だよ。本人次第で、いずれなる時はなる。
絶対になんて気合いを入れないで、基本的なことだけ気をつければよしだよ。
うちの子なんて、中学生で甘い物や間食だらけでも全然歯磨きしないけど、ずっと虫歯ゼロだよ。
私は毎日4回磨いてるけど虫歯になる。+2
-2
-
91. 匿名 2024/09/14(土) 14:49:05
>>19
カトラリーの共用って洗っててもダメなの?+0
-0
-
92. 匿名 2024/09/14(土) 14:50:57
>>10
ジュースは
お菓子と同じで時間決めてあげる、水分補給は水かお茶
+2
-0
-
93. 匿名 2024/09/14(土) 14:53:58
プレッシャーはならないけど自分が虫歯だったから子にはなってほしくない
歯医者さんでいわれたのは、できたら歯磨きだけど
甘いもの飲んだ後も水かお茶も飲んだ方が良いって、+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/14(土) 14:58:20
>>76
チョコ
生クリーム系は本当要注意だよね
○歳健診で歯磨きはもちろんだけど時間決めてあげたら大丈夫っていわれた
だらだら食べが1番いけないさみたい。+1
-0
-
95. 匿名 2024/09/14(土) 14:58:57
小さい頃は毎食後ちゃんと見本として丁寧に磨いてあげてた
自分でするようになってもちゃんと丁寧に磨いてる
今中3だけど今まで虫歯になったことないわ
ほけんだよりに学校全体の歯科健診の結果表載るんだけど虫歯0で治療の痕跡もない子30%もいなかった気がするから、けっこう皆虫歯になってるんだなって思った+0
-0
-
96. 匿名 2024/09/14(土) 15:30:01
>>1
歯が生えてから毎日フッ素歯磨き
1歳半から歯医者で3ヶ月毎にフッ素
うがいが出来る様になってから毎朝マウスウォッシュでも虫歯になる+0
-0
-
97. 匿名 2024/09/14(土) 15:32:48
結局体質によるところが大きいよ。
3人子供いるけど、上の子は神経質にケアしてて大学生までずっと虫歯無いけど、チョコデビューの早かった2番目も虫歯が無い。
末っ子は生まれつきエナメル形成不全だったかな??で乳歯の時は歯の色も悪いし本当に虫歯になりやすくて定期的に歯医者に通ってフッ素してた。今は生え変わって色も白くなったし、かなり良くなったけどやっぱり虫歯はなりやすい体質だそう。+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/14(土) 15:34:27
>>79
確かに銀歯だらけだけど歯周病はないわ
ちなみにアラフォー+0
-0
-
99. 匿名 2024/09/14(土) 15:35:49
幼稚園までは、仕上げ磨き頑張ってやった。
シーラントやってもらったぐらいで、
他に何もやってないけど、虫歯になった事は
一度もない+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/14(土) 15:45:51
>>7
うちの子甘いもの全般ジュースもアイスも嫌いでご飯はすごい食べるけどおやつを欲しがらない変わったタイプ
寝る前に1回だけの歯磨きだけど虫歯ゼロ+3
-0
-
101. 匿名 2024/09/14(土) 15:49:22
子どもが心臓に持病があり、虫歯の治療で歯ぐきから出血すると心筋炎になりやすいらしくプレッシャーというか怖い。今4歳だけど、先天性欠損もあるから、4ヶ月に1回小児歯科に通ってる+2
-0
-
102. 匿名 2024/09/14(土) 15:59:43
>>15
あるよ
唾液の質と歯の質で全然なりやすさが違う
どこの歯医者さん行っても医師も歯科衛生士も言うからあるんだよ+1
-0
-
103. 匿名 2024/09/14(土) 16:02:27
長女は何してもなる
次女は何してもならない+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/14(土) 16:06:14
虫歯に限らず、今って情報多いし親のやる事が多すぎてプレッシャーかかる事沢山ある。
本当疲れる。一昔前のちょっと位ほったらかしをほんの少し見習った方がいいと思う。
虫歯は体質もあるけど、今は虫歯に通う時間がなくてって子も多いらしく、虫歯が無い子と沢山ある子の二極化してるって前にテレビで見た。+2
-0
-
105. 匿名 2024/09/14(土) 16:07:02
>>15
自分も遺伝的なものなのかと思ってた
虫歯なったことないし検査とかで引っかかったことない
歯医者がまず縁遠い
+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/14(土) 16:22:34
>>8
ほんとそれ!高校生まで虫歯ゼロだったのに彼女ができて…虫歯菌を頂いたようであ〜ぁ~ってなった+3
-3
-
107. 匿名 2024/09/14(土) 16:24:44
>>19
我が家も、親から虫歯菌をうつさないようにしました。
子どもたちの歯磨きは適当にしましたが虫歯なしで学校から表彰されてます。+2
-0
-
108. 匿名 2024/09/14(土) 16:31:56
>>56
砂糖凄いもんね+0
-0
-
109. 匿名 2024/09/14(土) 16:33:01
>>73
うちも同じようにやってた
おかず取り分けるときも専用のはし使ったりとかして子供達二人成人しても虫歯1度もない
私達夫婦は二人とも虫歯で苦しんだから特に気をつけてたよ
昔って離乳食とか親の歯で噛んであげてたりしたみたいだからね+2
-0
-
110. 匿名 2024/09/14(土) 16:33:35
>>8
ん?
虫歯菌が移転→定着は、乳児期のほんの数年なので
それ以降は他人から感染して定着する事はないはずだけど。+4
-1
-
111. 匿名 2024/09/14(土) 16:38:42
>>1
最初は気にした
でももういいや
削る痛みを知ったら自らやるんじゃないかなと思う
4歳娘が今は虫歯0だけど歯磨き嫌がりすぎて毎日しんどい+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/14(土) 16:41:42
虫歯という病気は細菌による感染症です。
つまり、ミュータンスレンサ球菌などの虫歯菌に全く感染しなければ、虫歯になることはありません。
食後にフッ素の歯磨き粉で丁寧に磨いても、虫歯菌をお持ちならば虫歯になる可能性があり、また虫歯になった患者様の口腔内からは間違いなく虫歯菌が検出されます。
一方で、虫歯菌をそもそも保有していない人は、感染しないということになります。+0
-0
-
113. 匿名 2024/09/14(土) 16:44:40
一人目は中学生だけど虫歯になった事ない。
下の子は幼稚園の時にすでに虫歯が。
下が生まれるまでは、虫歯は全て親の責任でしょって思ってたけど、今は虫歯できやすい子もいるんだなー人それぞれだな、ってくらいに思ってる。
それよりも、日頃のケアと定期的にきちんと歯医者通って早期発見する、それができてれば良いと思う。+0
-0
-
114. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:21
>>112
けどある程度の年齢になればほとんどの人が保有してるらしいよ。小さいうちだけだって、保有してないの。+0
-1
-
115. 匿名 2024/09/14(土) 16:45:37
>>2
だいたい毎月歯医者にみてもらって、仕上げ磨きも毎日丁寧にしてるのに9歳で3本目の虫歯、、、
おやつも考えて与えてるし、これだけやって駄目なら虫歯になりやすいんだろうと思うより他ない+4
-1
-
116. 匿名 2024/09/14(土) 16:46:49
虫歯菌の感染リスクは何歳まで?虫歯菌感染の仕組みと予防法 - ひだまり歯科クリニック|歯科医院hidamari-dc.net生まれたての赤ちゃんには虫歯菌がいないことはご存じでしょうか。 虫歯は、親や家族など周りの人から虫歯菌がうつる
口の中には虫歯菌以外にもたくさんの細菌が生息していますが、虫歯菌がその中でどのくらいの割合を占めるかは、大体2歳半ごろ、遅くても3歳までに決まります。
3歳以降は、大人から虫歯菌がうつっても感染しにくくなるといわれています。
このことから、2歳半ごろまでに虫歯菌が感染することを防げれば、虫歯になりにくいといえるでしょう。+0
-0
-
117. 匿名 2024/09/14(土) 16:51:54
>>114
あるか、ないかの問題でなく
「多いか、少ないか」なんだよ
ミュータンス菌が1万以下の人が数%
ミュータンス菌が100万以上の人が60%以上ですって+1
-0
-
118. 匿名 2024/09/14(土) 16:53:28
>>1
自分が虫歯で辛い思いしたから、子供と食器の共有はしない。子供には自分の食べかけを食べさせないとかして虫歯菌を移さないように気をつけてたんだけど、小学3年生で虫歯になりました。
自分が気をつけていても親戚が食べかけを食べさせたり、子供同士で口をつけるおもちゃを回して遊んだりして移る機会は他にもあった。
めちゃくちゃ気をつけていたから虫歯になった時はショックだったけど、いくら気をつけても虫歯になりやすい人となりにくい人がいるんだと実感しました。+0
-0
-
119. 匿名 2024/09/14(土) 17:02:23
>>85
そういえば犬から虫歯菌が移ってた人いたよ。歯周病菌だったかな?
犬の前の飼い主が歯がボロボロで、犬が貰われて行った先の飼い主がそれまで健康な歯だったのに、犬に舐められて歯がボロボロになっちゃったんだって。
犬を通してうつるんだって。
+0
-0
-
120. 匿名 2024/09/14(土) 17:09:07
>>117
じゃあ言い方変えるけど、学校高学年にもなれば殆どの子が多く持ってるらしいよ+0
-2
-
121. 匿名 2024/09/14(土) 17:30:21
>>71
ウソと断定って何の話?
あまり意味ないって話に対してソース求めてるんじゃなかったんだ+0
-1
-
122. 匿名 2024/09/14(土) 17:31:23
>>120
??
何で謎に張り合ってるのか意味不明
我が家はミュータンス菌を口腔内に入れないよう努力しましたが、息子は現在24歳で生まれてから一度も虫歯になった事がありませんよ
おそらくミュータンス菌がかなり少ないんじゃないかな。
みんなあるよ!ほとんどの子が持ってるから!と、殊更に言いたい気持ちが分からないです
安心したいから?+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/14(土) 17:31:32
>>117
これ、ウソと断定の方かな?
話が通じてないみたい+0
-2
-
124. 匿名 2024/09/14(土) 17:32:15
>>2
中学くらいからはどうしょうもないよね。本人次第だし、好きな時にジュースとかお菓子食べちゃうし。+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/14(土) 17:32:49
>>11
チョコより飴のほうが虫歯になるよ+2
-0
-
126. 匿名 2024/09/14(土) 17:33:13
>>121
こう言ってる人がいるからでしょ
↓
31. 匿名 2024/09/14(土) 13:24:36
>>4
もうそれ嘘だったって最近発表されてたね+3
-0
-
127. 匿名 2024/09/14(土) 17:35:17
>>32
わかる。私も衛生士だから、虫歯だけは避けたいって思ってるけど、元々エナメル質形成不全もあってハラハラしてる。+0
-0
-
128. 匿名 2024/09/14(土) 17:37:39
>>57
ジュース飲まないってできるの?友達と遊んだ時とか映画館とか飲みたい場面たくさん10歳ならありそう+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/14(土) 17:44:24
4.匿名 2024/09/14(土) 13:14:03
キスをしたり同じ食器を使わない
31. 匿名 2024/09/14(土) 13:24:36
>>4
もうそれ嘘だったって最近発表されてたね
33. 匿名 2024/09/14(土) 13:25:52
>>31
ソースは?
19.匿名 2024/09/14(土) 13:19:26
私の子育てした時期は、3歳くらいまでは特に親の虫歯菌がうつるから、唇にキスはダメ。カトラリーの共用もダメって聞いた。
3人いるけど、今のところ全員虫歯は無い。1番上はもう成人した。
45.匿名 2024/09/14(土) 13:31:04
>>42
だから、ソースは?
69. 匿名 2024/09/14(土) 14:03:38
>>45
横
普通に『赤ちゃん 歯』とかで検索すると出てくるよ。前にそのニュースのトピ立ってたし。
口のキスとかカトラリー共用を避けてもおしゃべりで唾液の飛沫があるからって。(コロナ対策でも会話×だったでしょ)子どもと会話しないなんてむりだし、結局は歯磨きするしかないよーあまりミュータンス菌のことで根詰めすぎかいでね、って話だった。虫歯の原因はミュータンス菌以外にもあるから仮にミュータンスゼロでも虫歯にならないわけじゃないしね。
71. 匿名 2024/09/14(土) 14:08:36
>>69
だからそれって、「必ずしもそれだけで防げるわけではない」っていう、当たり前の話であって
別に「ウソ」と断定されているわけじゃないのよ+3
-0
-
130. 匿名 2024/09/14(土) 17:44:33
>>42
いやこれ意味あるよ。
だって食器なんて親の舐めた唾液付きの子供の口に入れたら感染するに決まってるやん。私は奥歯はほぼ虫歯で相当苦労してきたから神経質と言われようが振り回されると言われようが徹底して分けてきたよ。
結果子供は虫歯ない。
歯質が弱い子は菌にも弱いよ。
あんたも気ぃつけや。+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/14(土) 17:46:09
>>122
だよね。
口腔内における菌の割合の問題。
飛沫で感染する量と舐めた食器で感染する量とは違う。+2
-0
-
132. 匿名 2024/09/14(土) 17:47:47
>>130
ほんそれ
やたらとウソだとか、最近では意味ないと言われてるとか否定してる人達が、全然そのソースを出さないしね。
ちゃんと努力している親達を僻んで、邪魔したいのかなと思うよ+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/14(土) 18:00:44
虫歯くらいどーってことないって思えたらすごく楽になるよ。
私も上の子は狂ったように歯磨きさせてフロスして、下の子も同じようにしてたのに4歳の時に初めて虫歯になった。パニックになって仕事中の夫の会社にまで電話して、泣きながら虫歯が出来たと歯科医院から電話。
小さな頃の虫歯=母親の責任って思い込んでた。
歯医者が「たかだか虫歯。治せばいいだけ。そんなくだらないことで動揺するな」と言われた。
今思えば、本当にどうかしてた。以来、虫歯出来ても、治せばいいや、って楽観的。でも、本当に生まれ持った歯の質は大きい。虫歯=歯の質って思ってどんと構えて下さい。+6
-0
-
134. 匿名 2024/09/14(土) 18:05:00
>>17
COってやつだよね?
でも結局虫歯の前段階だから治療はできません
しっかり磨くように、で終わるんだけど
きちんと磨けてなかったら虫歯に進行するんだよね?+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/14(土) 18:09:14
42.匿名 2024/09/14(土) 13:29:53
>>19
それ最近ではあまり意味ないって話になってるよーほんと数年で変わるから振り回されて大変ですよねー
↑
こういうの真に受けて、後で子供が泣くんだろうな…
私も親からめっちゃ虫歯菌移されて、本当に本当に苦労したよ。昔はそんな知識なかったろうから仕方ないけどね
あとミュータンス菌を移さない努力するのって、そんな振り回されるほどじゃないよ
たったの数年の努力だしね
むしろ子供のその後の人生の方が長いわけだから、放置してガンガン虫歯になった子の長い治療の方がずーっと振り回されるよ+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/14(土) 18:31:59
めっちゃ分かる!
虫歯に歯並び、ほんとプレッシャーだよ。
小2のだけど、飴とハイチュウとチョコは、ある程度制限してる。
定期的な歯科検診は欠かせない。
虫歯できると、あんたがちゃんとしないから!って言われると思う。+1
-0
-
137. 匿名 2024/09/14(土) 21:52:41
>>100
どうやったら甘いもの嫌いになるの?
好みの問題?それともなにか方法があるの?+2
-0
-
138. 匿名 2024/09/14(土) 22:07:47
>>137
なんでなのかわからないけど3歳過ぎまで甘いもの与えなかったの。
そろそろいいかなと思ってアイスやケーキやチョコやジュース色々与えてみても見向きもしなくて嫌がる。
煎餅とかは食べるんだけど...+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/14(土) 22:20:34
>>106
とは言っても、それまでに友達と回し飲みやらしてると思うけどね。+1
-0
-
140. 匿名 2024/09/14(土) 23:21:20
>>110
歯科衛生士だけどうちのドクターはキスで感染ると言ってたし私も彼氏出来てから虫歯に初めてなったからあると思う。+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/15(日) 01:11:51
>>1
これから生まれる子なら、3,4歳まで大人と食べ物シェアしない、カトラリー共有しない
これを徹底したところ、歯磨き仕上げ磨きは手抜きでも今のところ虫歯なしの11歳です+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/15(日) 03:35:23
>>36
40代?なぜ?+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/15(日) 06:31:59
大学生と高校生の子をもつ母です。
上の子が乳歯でひどい虫歯になってから気をつけるようになり、三か月に1度は定期健診を徹底しました。
そしたら大人の歯になってから2人とも虫歯ゼロです。
定期健診に通えば早い段階で治療できるから、プレッシャー感じないですよー+1
-0
-
144. 匿名 2024/09/15(日) 07:16:46
>>77
甘やかして歯医者へ連れてくのは母親でわたしが先生に言われるから疲れます😢+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/15(日) 08:26:20
3ヶ月ごとの定期検診でクリーニングとフッ素
シーラント
夜の仕上げ磨きはクリニカの仕上げ用ブラシとクリニカのタフトブラシの2本使い+フロス+コンクールマウスウォッシュ
で虫歯ゼロ
ママ友に虫歯がない理由を聞かれて話したら「めんどくせw」って言われた
ジュース、ハイチュウやガム類、甘いお菓子は禁止してないし、両親とも虫歯あるから特別歯が強いってわけではないと思う+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/15(日) 08:31:04
大学生と高校生の子をもつ母です。
上の子が乳歯でひどい虫歯になってから気をつけるようになり、三か月に1度は定期健診を徹底しました。
そしたら大人の歯になってから2人とも虫歯ゼロです。
定期健診に通えば早い段階で治療できるから、プレッシャー感じないですよー+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/15(日) 09:45:23
小学生のお子さんを持つ方、歯磨き1日何回していますか??+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/15(日) 10:59:09
>>1
赤ちゃんのときから定期検査今も行ってるよ
虫歯はできてない+0
-0
-
149. 匿名 2024/09/15(日) 10:59:35
>>147
朝と夜2回だよ+2
-0
-
150. 匿名 2024/09/15(日) 13:13:20
子どもの口、口付近にキスしない、親の箸で子に食べ物与えない、熱いものをフーフーして冷まさない、人の食べかけ飲みかけは与えない、歯磨きは、フロス、電動、仕上げの3段階毎日欠かさず親がやってた。
歯医者にも定期的にいってた。甘いものも控えて、チョコレートは6歳まで与えなかった。徹底してたと思ってた。
のに、のに、
虫歯になった!!!
+0
-0
-
151. 匿名 2024/09/15(日) 22:36:49
>>137
横だけど本人の嗜好次第だよ。甘いものの解禁時期や与える頻度や量に関係なく、好まない子も好む子もいるもん。+1
-0
-
152. 匿名 2024/09/15(日) 22:40:15
>>15
体質あるよね。歯の質、唾液の質。
私が身体が強くないせいか、子どもたち全員エナメル形成不全ぎみなので仕上げ磨き含め色々頑張ってる。
うちのきょうだいも、真ん中の姉だけ歯が強くて虫歯ならなかったよ。口腔ケアに無頓着な家庭で同じように育てられたんだけどね。+0
-0
-
153. 匿名 2024/09/15(日) 23:57:28
>>60
飲みたがらないんです。水と牛乳と年に2回ほどカルピス。学校にもお水、遊びにいくときも自分で水筒にお水入れてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
虫歯菌が全く口腔内におらず、虫歯になったことがない人は稀におられます。