ガールズちゃんねる

寒い時期に食欲を抑える方法

57コメント2015/11/05(木) 21:41

  • 1. 匿名 2015/11/04(水) 23:31:18 

    寒くなるとゴハンが美味しいですよね。
    寒さから体温を保つ為にエネルギーを使うので自然に食べる量も増える。。

    夏からダイエットしてるのですが、
    この食欲を抑える方法ありますか?

    +68

    -4

  • 2. 匿名 2015/11/04(水) 23:33:02 

    たくさん噛む

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2015/11/04(水) 23:33:41 

    家の周りを一周走れ!

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2015/11/04(水) 23:34:18 

     
    寒い時期に食欲を抑える方法

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2015/11/04(水) 23:34:23 

    がるちゃんやってないでさっさと22:00には寝る

    +46

    -6

  • 6. 匿名 2015/11/04(水) 23:34:25 

    私もそうです。
    旦那に「冬眠する準備のためにそんなに食べてるのか?」と言われた

    +104

    -4

  • 7. 匿名 2015/11/04(水) 23:34:54 

    寒いと、いくら食べても太らないでしょ?

    +6

    -32

  • 8. 匿名 2015/11/04(水) 23:35:18 

    食べたい気持ちを無視するとストレスになるから、温かい鍋物とか野菜をたっぷりとれる物を食べるようにしたら満足できるし太らないよ~

    +73

    -4

  • 9. 匿名 2015/11/04(水) 23:35:25 

    鍋の白菜と豆腐食べてりゃ
    たらふく食べても太りはせん

    +82

    -4

  • 10. 匿名 2015/11/04(水) 23:35:35 

    白湯飲んで誤魔化してる
    どうしても我慢できないときは散歩してる

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2015/11/04(水) 23:36:37 

    温まるものをとる。
    ココア一杯をゆっくり飲むとか、食事には大根やごぼうなどの根菜類、生姜やネギなどの薬味を取り入れる。

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2015/11/04(水) 23:36:52 

    あったかいお布団で
    ひたすら寝る

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2015/11/04(水) 23:37:21 

    食べたくなったら風呂に入る
    温まるし食欲忘れる

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2015/11/04(水) 23:37:31 

    体が冷えてる時に、温かいものを先に摂ると、胃が膨張して、余計に食べてしまうそうです。
    なので、《寒い~》と、温かいお茶やお味噌汁などを最初に飲まない方が良いそうです。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2015/11/04(水) 23:37:37 

    歯磨いて寝る

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2015/11/04(水) 23:37:49 

    無理!!

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2015/11/04(水) 23:38:36 

    抑えることができないからひたすら食べる

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2015/11/04(水) 23:38:53 

    夏より200カロリー消費量が減っちゃうようだね。温かいもの食べるようにしてます。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2015/11/04(水) 23:38:54 

    空腹を快感になるまで耐える。
    根性論ですが、、、( ; ; )

    お腹が空いたら寝る!歯磨き!

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2015/11/04(水) 23:39:49 

    まずは、あったかーーい汁物で♪
    寒い時期に食欲を抑える方法

    +38

    -5

  • 21. 匿名 2015/11/04(水) 23:39:55 

    生姜湯とか温かい物は発汗作用があるからいいよー
    代謝も良くなるしね

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2015/11/04(水) 23:40:14 

    あったかくて
    とろみのあるものをゆっくり飲むといいよ。

    わかめスープに
    とろみ+海苔+生姜とか。

    +22

    -3

  • 23. 匿名 2015/11/04(水) 23:40:17  ID:bkH3HIfFfS 

    歯磨きをする。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2015/11/04(水) 23:40:34 

    あったかいお茶を飲んで誤魔化す。
    それでも無理ならスープを飲む。コンソメとかたまごスープ。

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/04(水) 23:41:04 

    鍋ダイエットを始める

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2015/11/04(水) 23:42:40 

    >>6
    つぼったww

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/04(水) 23:45:01 

    なんか食べたい…と思って立ち上がった時にデューク更家歩きで洗面台へ。そして歯磨きをしましょう。

    ふざけてないです。マジです。これで3kg痩せたところです。

    +85

    -3

  • 28. 匿名 2015/11/04(水) 23:53:44 

    >>27
    夜中に声上げて笑ってしもうた

    +39

    -4

  • 29. 匿名 2015/11/04(水) 23:54:55 

    くず湯を飲む。
    市販のは砂糖多くて甘過ぎるから、
    くず粉と少しの黒砂糖を混ぜて
    ゆっくりお湯注いで混ぜる。
    あったまってお腹も落ち着くよ。
    風邪のひき始めにもいい。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2015/11/05(木) 00:31:34 

    炭酸水or白湯を飲む

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2015/11/05(木) 00:31:35 

    冬は仕方ないと割り切って食べまくってます(´・(00)・`)
    お正月が楽しみ!

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2015/11/05(木) 00:35:11 

    谷亮子さんの写真をひたすら眺める。

    食欲が無くなります!

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2015/11/05(木) 00:52:30 

    食欲に寒さなんて関係あるの?

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2015/11/05(木) 01:07:13 

    キノコ、野菜ばかりの鍋を食べる。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/05(木) 01:09:17 

    32もワロタ……いけど
    横で彼氏寝てるから声殺した!

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2015/11/05(木) 01:10:23 

    33に同感だけど
    とりあえず0カロリー食品や糖質0の食品の摂取量を増やしてみては?
    食べても太らないはず。

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2015/11/05(木) 01:12:05 

    ヘルシーな湯豆腐とか野菜鍋食べたらイイんだろうけど、
    やっぱり肉や白米も食べたい!
    たらふく食べたい!!

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2015/11/05(木) 01:20:46 

    温かい飲み物を飲む!
    お白湯やほっおみるくとか!

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2015/11/05(木) 02:24:41 

    朝昼晩、三食は腹一杯食べる。
    余計な食欲は抑えられてさらに健康的。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/05(木) 03:23:06 

    暖かいおそば、うどんなどで、つゆ多めにして玉ねぎにんじんキャベツなども刻んで入れる!!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2015/11/05(木) 05:19:39 

    病気ではないかと病院にて…
    私「やはり…過食症でしょうか…」
    医師「…いいえ。食いしん坊なだけでしょう。」

    舞茸鍋をひたすら食べていたら少し減ってきました。

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/05(木) 07:44:41 

    >>41
    ちょ!!笑
    電車の中で吹いた笑

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2015/11/05(木) 08:08:50 

    お腹が空いたらするめを噛むようにしてます。
    好きなだけ食べてもたかがしれてます。
    満足感あるしけっこういいんだけど匂うのだけが難点です。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/05(木) 08:39:21 

    >>33
    暑いと食欲なくなる、夏バテってやつ。逆に寒いと体がエネルギー欲して食べる量が増える。でも寒いと消費カロリーは夏場より少ないから太る。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2015/11/05(木) 08:41:35 

    毎日体重計に乗る。
    ある程度、食べるの我慢出来る様になります。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2015/11/05(木) 08:44:32 

    >>27
    >>43

    クオリティ高(笑)
    痩せてる太ってるの見てくれよりもさ、こういう一緒にいて楽しそう面白そうな人の方が魅力ある!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2015/11/05(木) 08:45:51 

    46です

    43さんではく41さんでしたm(__)m

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/11/05(木) 09:00:44 

    わたしは、白菜、キノコなどの野菜をたっぷり、鶏胸肉なども入れてご飯はお茶碗に
    半分の雑炊を作ってお昼ご飯や夕飯に食べます。
    お腹もいっぱいになるし満足感もありますよ(*^^*)

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2015/11/05(木) 09:37:07 

    >>41
    私も最近食欲がすごくて不安になったけど、私も食いしん坊なだけかもしれない。ちょっと安心した。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2015/11/05(木) 09:45:17 

    白湯を飲む!!

    旦那には、「おばぁちゃんみたい」とよくゆわれますが…
    食事前に白湯飲んだらだいぶ落ち着くよ!!

    熱い方が時間がかかっていい!!

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2015/11/05(木) 09:57:14 

    お風呂に入る。
    身体も暖まるしお風呂に入った後は食欲が半減するそうですよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/05(木) 11:43:43 

    食欲を抑えるだけなら、お風呂でぬるいお湯にゆっくり浸かる。
    交感神経と副交感神経が入れ替わって食欲が抑えられる。
    ちゃんと根拠があるよ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/05(木) 12:04:45 

    質は悪いけどコンビニとかのカップ形でストロー付きのカフェラテを帰宅したら飲んでる

    甘みでなんとなく満たされて夜ごはんはいーやってなる

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/05(木) 12:41:59 

    鍋食べた翌日は太りませんか?
    単純に食べた物の重さって事もあるけど、塩分多めな気がする
    鍋でも塩分控えめな物にしないとダイエットにならない
    締めで雑炊、うどんとか食べたら意味ないんだけど、食べたくなるので危険な料理だと思う

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/05(木) 14:56:21 

    冬の方が体温保持のために夏よりカロリー使うんだよね。寒さに備えて脂肪を蓄えるためにカロリーを摂取しようとして食欲が増すんだって
    そこを我慢して食生活を変えずにいられたら痩せやすくなる
    私は温かい梅昆布茶か葛湯を飲みます
    甘いかしょっぱいか、はその時の気分で決めてる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/05(木) 21:07:40 

    ご飯の前にまず千切りキャベツを沢山食べてお腹をある程度膨らませる。御茶碗を小さめのにする、御茶碗小さいしおかわりしてもそんなに両も食べない。こんなんでなんやかんや一昨年に五キロ落として今キープしてます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/05(木) 21:41:04 

    >>54
    うち鍋は基本水炊きで市販の鍋の素は使わず、ポン酢で食べてます!鍋の素は私はむくみますね>_<
    主人が肉、息子がうどんをとるので私は残りのお野菜を少しなのでむしろ野菜で翌日肌の調子とかマシになりますね!油ものなど胃に負担かける食事の翌日などはおじやにしたりうどんにしたりします!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード