-
1. 匿名 2024/09/11(水) 09:31:28
身内、友人などいくら親しくても止めて欲しいこと、欲しいものを書くトピです。
私は自宅にアポなし訪問を止めて欲しいですね。+159
-2
-
2. 匿名 2024/09/11(水) 09:32:33
+11
-27
-
3. 匿名 2024/09/11(水) 09:32:44
家の引き出しを勝手に開けるやつ
RPGの主人公かよと+119
-0
-
4. 匿名 2024/09/11(水) 09:32:45
新興宗教の勧誘+64
-1
-
5. 匿名 2024/09/11(水) 09:32:53
回し飲み、直箸+43
-0
-
6. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:05
お金の貸し借り+79
-0
-
7. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:05
根掘り葉掘り+85
-0
-
8. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:06
愚痴のゴミ箱にされる事
自分はスッキリするかもしれないけど、毎日の様に愚痴を聞かされる方は病む+95
-0
-
9. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:15
マルチ勧誘+21
-1
-
10. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:21
頭ポンポンとか耳に息吹きかけるとか
少女漫画じゃあるまいしキモイわ+26
-0
-
11. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:38
親しき仲にも礼儀ありだからね+34
-1
-
12. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:39
>>1
突然の電話からの「今なにしてんの?暇〜?」+50
-1
-
13. 匿名 2024/09/11(水) 09:33:58
度を超えたいじり
自分は良くて私はダメっていう理不尽
縁を切ったやつに共通している性質+77
-1
-
14. 匿名 2024/09/11(水) 09:34:43
>>8
これ反省したわ
若い頃、悩み事を聞いてもらう為に友達はいると思ってた
他人を感情のゴミ箱にしてはダメだよね+59
-6
-
15. 匿名 2024/09/11(水) 09:35:27
ポジティブの強要+15
-0
-
16. 匿名 2024/09/11(水) 09:35:35
>>3
唐突にツボを割りそう+17
-0
-
17. 匿名 2024/09/11(水) 09:36:04
前日の夜遅くor当日に遊ぼうと誘ってくること。
+29
-1
-
18. 匿名 2024/09/11(水) 09:36:37
お茶してる時に話の流れで貯金額を聞かないで...
+25
-0
-
19. 匿名 2024/09/11(水) 09:37:13
>>8
分かりすぎる。
話聞いた後の疲労感がすごい。+38
-1
-
20. 匿名 2024/09/11(水) 09:37:44
推しをけなすこと+14
-0
-
21. 匿名 2024/09/11(水) 09:37:44
服借りてクリーニングしないで返す
+16
-0
-
22. 匿名 2024/09/11(水) 09:38:09
「次の日曜暇?」って質問。用件と合わせて聞いて欲しい
うっかり暇だよーって応えると逃げ道がないので「どうだろー」って答えるしかない+46
-1
-
23. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:14
>>8
めちゃくちゃわかる。
知らない職場の人の愚痴というかほぼ悪口を聞かされたくない!しかも何年も前に辞めた人のことまで。新しいエピソードないから同じことばかり。ウンザリ。+39
-0
-
24. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:32
>>1
冷蔵庫を勝手に開けること
親友だから何でも許されると思ってる人だったので、もう縁切ったけど
+24
-0
-
25. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:33
私が会った事もない第三者の話を聞かされる
なんならその存在するかも知らん人でマウントとってくる+44
-0
-
26. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:34
妊活という名目で夜の生活を赤裸々にぶっちゃけられる事、聞かれるのも含め。
カマトトぶってるわけじゃなく、シモの話が聞きたくないだけ。エロなら何でも楽しいと思える歳じゃないし。+23
-0
-
27. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:41
>>3
子供の友達が来ると勝手に開ける子いるから不快
育てられ方が影響してる?身内にそんな子居ないんだけど
+20
-0
-
28. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:44
不倫の相談。
知らねーよ+19
-1
-
29. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:49
>>1
振り返れば義母がいる
恐怖+9
-1
-
30. 匿名 2024/09/11(水) 09:39:59
>>1
親「朝鮮人追悼碑撤去に対する抗議集会に行ってくる!お前も自民信者なんかになるなよ?」
素晴らしいね!+1
-2
-
31. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:20
>>12
まず突然の電話が嫌なのであんまり出ない+14
-0
-
32. 匿名 2024/09/11(水) 09:40:34
気にしない人多いかもしれないけど、交代での子供の送迎
自分の子は自分でお願いします+21
-0
-
33. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:03
>>8
聞くけどこっちの話も聞いて欲しい。一方通行で自分だけ語り満足する友人がいたな。こっちも辛い状況が続き聞くゆとりが持てず疎遠に。+23
-0
-
34. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:43
>>1
生きてた時は迷惑だったけど、今は寂しい。家に一人で居る時間が増えるとやっぱり寂しいね。急に涙が出ちゃう。+1
-3
-
35. 匿名 2024/09/11(水) 09:41:47
>>26
分かる
私は妊活じゃないけど空気的に親しいから下okかと思われるの凄いいや
しかもあんま美人じゃない友達だと滑稽だし興味無さすぎるw+6
-0
-
36. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:17
サンドバックにしないで+11
-0
-
37. 匿名 2024/09/11(水) 09:42:42
>>22
「なんで?」
「何の用?」
って答える+6
-0
-
38. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:01
了承を得ずキッチンに入り、食器を洗う友人。
良かれと思っての行動だけど、私が別室に行った隙に勝手にやるのはマナー違反だと思う。
+21
-0
-
39. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:13
待ち合わせに毎回遅刻する人+17
-0
-
40. 匿名 2024/09/11(水) 09:43:59
食事中のオナラ+5
-0
-
41. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:05
>>17
暇してる人いないか手当たり次第に聞いてるだけでしょ。サラッと断っていんだよ。+6
-0
-
42. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:36
>>8
分かる
実際病んだよ
定時後に毎日どうでもいい話聞かされて、相手は愚痴って残業申請してたよ
また同じような人に絡まれるかもしれないという恐怖に苛まれ、社会復帰できない+18
-0
-
43. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:44
スマホの写真見せた時に勝手にスワイプして他の写真も見ようとするの+21
-0
-
44. 匿名 2024/09/11(水) 09:44:49
>>10
さっしー見てる〜⁈
おまえのやってることはコレ以上の異常さだよ!+4
-0
-
45. 匿名 2024/09/11(水) 09:45:36
かばんをあさる+6
-0
-
46. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:42
>>26
わかるよ
え、そんなこと人に話しちゃうの?みたいなことをペラペラ話す人っているよね
その辺の感覚が合わないと親しくできない
+12
-0
-
47. 匿名 2024/09/11(水) 09:46:50
>>25
株やっててめっちゃ儲かってるって〜
とか言われても…
しかも毎回必ずこの話…+9
-0
-
48. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:13
>>45
え〰️こわっ+1
-0
-
49. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:23
>>18
こう返しなさい。+7
-1
-
50. 匿名 2024/09/11(水) 09:47:51
スイカやメロンを半分に切って持ってくる
気持ち悪いって思ってしまう+6
-3
-
51. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:18
>>24
一人暮らしでもアレだけど、私の実家来て冷蔵庫開けてた友達いたわ
私はその場に居なくて、ものすごいものを目撃してしまった!って顔の母から後で聞かされたw
その子クチャラーだったり、高校の同級生の民度酷いエピソードあったりして
あとで振り返ると文化レベルも色々違った+10
-0
-
52. 匿名 2024/09/11(水) 09:48:26
親しき仲にも礼儀ありだよねー
これできない人は一線引いてる+16
-0
-
53. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:18
それ、一口ちょーだい+10
-1
-
54. 匿名 2024/09/11(水) 09:49:46
友達でも、お互い別人格であること(自他境界)は意識して欲しい
「自分が良いと思ってるものは相手にも良い」と当然のように思って、こっちの気持ちはお構いなしにいろんな価値観を押し付けてきた人から離れたことある+20
-0
-
55. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:08
>>52
仲良くなると、この子には何を言っても何をしても許してもらえる!みたいな変な甘えが出てくる人とかいるよね+18
-0
-
56. 匿名 2024/09/11(水) 09:51:24
歩いててカーッペッはやめてほしい。親友がやるんだよね+4
-0
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:20
>>25
あー、いるよね
自分に自信がないから、他人でマウントとるタイプの人だよね+18
-0
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:32
>>7
それはもう友達じゃないと認識した方がいい
+10
-0
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:35
>>13
昨日仕事増えるから手伝わなくていいですって言われたわ
失礼すぎる絶対手伝わねー+7
-0
-
60. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:37
>>2
ゆうちゃみ新メンバーなったんだ笑+8
-0
-
61. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:12
>>58
もうどうやってランチ断ろうかとそればかり考えてたわ
仕事より苦痛+11
-0
-
62. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:59
>>25
知り合いが多い自慢も
聞いててイライラする+19
-0
-
63. 匿名 2024/09/11(水) 09:54:41
>>49
幽☆遊☆白書だっけ?!笑った!!+4
-0
-
64. 匿名 2024/09/11(水) 09:54:53
>>52
親しくもないのに礼儀知らずもいるけどね!+10
-0
-
65. 匿名 2024/09/11(水) 09:56:16
>>56
女の子が?!
いや男でもドン引きだけど!+6
-0
-
66. 匿名 2024/09/11(水) 09:56:51
>>3
ごめん、ヨシヒコの代わりに謝っておくw+5
-0
-
67. 匿名 2024/09/11(水) 09:57:39
>>1
そりゃそうだ
玄関までなら私はいい
たまに上がろうとする人がいる
当然拒否する
「私は気にしないから~」と言うから
「私が気にするから駄目よ」と返事するよ+15
-0
-
68. 匿名 2024/09/11(水) 09:57:55
>>25
ウチの子〇〇大学の院に通ってるんだけど〜って最近の話の入りがコレばっかりになってる人がいる。
息子さんのバイト先の話で内容は面白かったんだけど、なぜ〇〇大学の院が必要なのか意味わからんw+6
-0
-
69. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:12
>>65
タバコ吸うから痰がヤバいんだってさ。もちろん私と歩いてて周りに人がいたらやらんよ。+4
-0
-
70. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:25
>>27
友達の子供が遊びに来て冷蔵庫勝手に開けられた事あったー
とか、外食で人のご飯勝手に摘むとか?
親は何も言わない……('×')+8
-0
-
71. 匿名 2024/09/11(水) 09:59:15
家の中の事を、ああしたらこうしたら
と言う知人がいた
私の家だし、たかがあんたには関係ねーだろ?
+9
-0
-
72. 匿名 2024/09/11(水) 09:59:56
パシリ+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/11(水) 10:00:37
「お前死ねよー笑」ってツッコミのセリフのように言うこと。
フワちゃんじゃないけど冗談でも死ねって言ってほしくはない。+11
-0
-
74. 匿名 2024/09/11(水) 10:01:07
支配欲を感じた元友人
いつも私が何かを決断しようとする時、すでに心は決まってるのに「そんなことしなくていいと思う!私の時はこうだった!」って延々と自分語りして毎回否定されたなー
もちろんその子の通りには行動しないんだけど、私をコントロールしようとしてる感じに思えたので疎遠にした+11
-0
-
75. 匿名 2024/09/11(水) 10:02:46
>>60
ゆうちゃみだったのか(笑)+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/11(水) 10:03:30
>>50
なんか判る
どうせなら切って持ってくる前に聞いて欲しい
「良かったら半分食べない?」とかね
+7
-0
-
77. 匿名 2024/09/11(水) 10:03:31
>>61
2回連続でドタキャン
まず誘われなくなる+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/11(水) 10:03:38
手作りお菓子+3
-0
-
79. 匿名 2024/09/11(水) 10:04:53
人の家で当たり前のように寝転がったりお前呼びしたり
ファミレスのソファであぐら書いたり膝立てること
でもその子にとってはそれが親しさの証だったらしい
こういうのを受け入れてこそ友達!だってさ+4
-0
-
80. 匿名 2024/09/11(水) 10:08:26
>>74
わかるな
コントロールしようとしてくる
自分が決めて責任も結果ももちろん自分で負えるのに
「いや、こっちがいいよ~!」とかきつく言う
ただの報告しただけなんだが、、、
疎遠で大正解、いやな感じだよ
あなたはあなた、私は私なのにね+10
-0
-
81. 匿名 2024/09/11(水) 10:08:30
>>23
同じ悪口ばかり言う人ってエンタメ性皆無だよね+4
-0
-
82. 匿名 2024/09/11(水) 10:08:59
>>1
父です。
馬鹿みたいな顔をしている、チッと舌打ちをうつ、お前の肩は男みたいだ、その腹をどうにかしろ、フン、ふざけたこと言いやがって…
日常的になので普通にもっとあります。もう慣れました。+1
-2
-
83. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:20
>>18
貯蓄額とか夫の収入とか聞いてくる人いるよね
本当に下品だなと思ってる+16
-0
-
84. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:22
>>50
その人がもともと嫌いなんだね+3
-2
-
85. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:43
>>18
ゼンゼン貯まらないわよ~~
あなたはどうなの?+7
-0
-
86. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:54
>>83
査定してる気分になってるのよ+4
-0
-
87. 匿名 2024/09/11(水) 10:10:23
気持ちが重い人
誕生日でもないのに、初めて遊んだ日とか、私が資格試験に合格した時にまで毎回豪華なプレゼントくれて、「ガル子は親友」「ガル子と出会って人生が楽しくなった」「一緒に歳を重ねていこうね」って頻繁に言ってくるし、LINEも毎日…
学生時代ならまだしも、大人でこれはさすがに熱量や距離感が合わなかった+8
-0
-
88. 匿名 2024/09/11(水) 10:11:33
>>77
ドタキャンする理由も悩む
自分が悪いことにしたら言いふらすし根掘り葉掘りした情報も言いふらすしネタ探ししてるみたい+5
-0
-
89. 匿名 2024/09/11(水) 10:12:52
>>8
どうでも良い内容なので 聞きながらしてるつもりだけど、それでも嫌〜な感じの澱が溜まる。
HPが減るよ。+7
-0
-
90. 匿名 2024/09/11(水) 10:15:28
知り合い本人じゃなく連れてるお子さんだけど。
難しい年頃なのかもだけど、会うたびに馬鹿とか死ねとかババアと言うのやめて欲しい。甘えてるんだろうけどわりと不愉快。+4
-0
-
91. 匿名 2024/09/11(水) 10:17:27
>>54
どうしても世話にならないといけない人だから、しんどいけど離れられない。お世話になってるのは間違いないし、善意の人なので、「ありがたいのだ」と無理矢理思うようにしてる。+1
-2
-
92. 匿名 2024/09/11(水) 10:17:34
>>71
他人の事情に首突っ込んであーだこーだ言うお節介な人、嫌だよね!ほんと余計なお世話だよ
本人は自分が気が利く人だと思ってるし+8
-0
-
93. 匿名 2024/09/11(水) 10:18:37
「終電逃しちゃったから泊めてー!」
何度断っても、一度も泊めてなくても諦めずトライしてきてめんどかった。断るのもエネルギーいるのよ。+9
-0
-
94. 匿名 2024/09/11(水) 10:21:02
>>91
曖昧な表現で申し訳ないんだけど、そういう場合は何かうまく線引きできるといいね
相手の気持ちには表面上はお礼を言うけど、自分の中では受け取らずに流す…とか
難しいかもしれないけど、あなたの心の安全のためにもね+4
-0
-
95. 匿名 2024/09/11(水) 10:21:12
>>56
親友なら注意してあげな。
他の人には軽蔑されてるんじゃない?+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/11(水) 10:21:17
>>90
この先もどうしても一緒に過ごさなければならないのなら、「不愉快だからやめて」と伝えないとだよ。その後先方がどう出るかは心配ではあるけど、知らないうちにこっちが病んじゃうなんて嫌じゃん。+6
-0
-
97. 匿名 2024/09/11(水) 10:22:31
屁+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/11(水) 10:23:45
>>94
91です
アドバイスありがとうございます+1
-0
-
99. 匿名 2024/09/11(水) 10:24:48
>>95
汚いよって言ったら、人前ではやらないからだってさ。普段は清潔感ある子なのに+5
-0
-
100. 匿名 2024/09/11(水) 10:26:20
>>8
家族からも友人からも、捌け口やゴミ箱にされたよ……😢+6
-0
-
101. 匿名 2024/09/11(水) 10:28:34
>>3
その時点で、盗人疑いと判断しますね+3
-0
-
102. 匿名 2024/09/11(水) 10:28:59
>>25
他人でマウントとるのやめてほしいよね
その時はニコニコ受け流したけど、ようするに私のこと嫌いなんだとわかった+7
-0
-
103. 匿名 2024/09/11(水) 10:29:35
>>24
冷蔵庫を勝手に開けて、勝手にご飯作り出した子がいたわ。そこからどんどんエスカレートして妊娠中の私の子どもの名前まで提案し始めたり、うちの旦那に説教しはじめたり、やばいなと思って縁切ったわ。+13
-0
-
104. 匿名 2024/09/11(水) 10:30:12
>>85
無難にこの返しかな
心の中でこの人はこういう方なのだなと線を引きながら+4
-0
-
105. 匿名 2024/09/11(水) 10:30:45
>>7
会話してて質問ばかりの人っているよね
ちょっと滅入る+9
-0
-
106. 匿名 2024/09/11(水) 10:31:01
>>103
え、実話?
こわいこわい
漫画みたい+8
-0
-
107. 匿名 2024/09/11(水) 10:31:25
>>88
急に体調が悪くなったことにすればいいよ
家族の事情でもいいし
その日は自宅で過ごして
SNSに書き込みしないこと
その人絶対疎遠になったほうがいいよ+3
-0
-
108. 匿名 2024/09/11(水) 10:32:01
>>26
その人の旦那の顔とか知ってたら余計に嫌だよね。
ドラマのラブシーンだって芸能人並の容姿でやっと成り立つのに、その辺の人の夜の生活の話聞かされて想像しちゃうと見た目が綺麗じゃないだけに生々しくて気持ち悪い+12
-0
-
109. 匿名 2024/09/11(水) 10:32:35
>>105
普通の質問ならまだマシ
カマかけてきたり
あの手この手で知りたい情報を
聞き出そうとしてくる+9
-0
-
110. 匿名 2024/09/11(水) 10:32:56
>>51
ものすごいものを目撃してしまった!って顔の母
お母さん、ちょっと面白がってるやん。
ビックリしたんだろうね。+4
-0
-
111. 匿名 2024/09/11(水) 10:35:55
昔のことになりますが、、、
何かを頂いて、後から
アレどうだった?
コレどうだった?
いちいち聞いて来ないで欲しい
頼んだ訳でも無いのに勝手にくれたくせに
私は誰かにあげたとしたら割と早忘れる方だから
「なんなん?うぜーな」とよく思っていた
今は引っ越しをし疎遠になり快適です+6
-0
-
112. 匿名 2024/09/11(水) 10:37:10
>>68
自慢したいのが素直に溢れてて、可愛いもんじゃん。毎回だと、たしかにうんざりだけど。
周りの方々皆さん、あぁまた始まったって思ってるんだろうな。+2
-0
-
113. 匿名 2024/09/11(水) 10:38:10
>>110
いや全然面白がってなかった
驚き過ぎてどうすればいいのアワワワ……っておろおろして報告しにきた+7
-0
-
114. 匿名 2024/09/11(水) 10:38:51
>>8
朝から長文愚痴LINEとか本当にエネル吸い取られるよね…
自分の日記にでも書いてくれないかなあと思うよ。+8
-0
-
115. 匿名 2024/09/11(水) 10:39:49
>>103
うわあ、、、恐怖だったね
勝手に冷蔵庫あけて
勝手にご飯を作って
子供の名前まで勝手に考えて
勝手に旦那さんに説教?!
たまにいるよ
私はそんな人、何かの精神的に疾患があると思ってるよ
自分自身の事に一生懸命なればいいのにね+6
-0
-
116. 匿名 2024/09/11(水) 10:45:10
>>98
いえいえ!私個人がそんな感じで自衛してるので、あくまで一つの例として読んでもらえれば…
「この人はこうだけど、私はそう思わないから心の中では受け取らない」って意識を持つだけで、私の場合は気が少し楽になるので
お互い、背負い過ぎずにいきましょうね+3
-0
-
117. 匿名 2024/09/11(水) 10:55:48
待ち合わせ場所に急に知り合い連れて来る
+3
-0
-
118. 匿名 2024/09/11(水) 10:57:02
>>102
いけすかないと思ってるパターンもあるし
良くとると自分に比べてこっちが自他共に認めるあまりに美人で華があるキャラだから、同じ美人な人の話題でも、と合わせて私が会った事もない美人の話しをしてくるのかな?とか思ったりもしたw
何話していいか分からなくなっちゃう人もいるかね、あまりにキャラ違いすぎると+1
-0
-
119. 匿名 2024/09/11(水) 11:06:19
察してちゃん
口があるんだから言えばいい
「○○に行きたいんだけどお~」×2回
「○○展があるんだって、いいよね」×3回
知りません、きちんと頼まれたり誘われたとしたら
きちんと考えて答えるよ
「へえ、そうなんだ」と返事したら言わなくなった良かった+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/11(水) 11:06:56
>>117
それは嫌、聞いてくれたらいいのに
断るけどね+3
-0
-
121. 匿名 2024/09/11(水) 11:26:49
>>12
出掛けるために準備してるって言う
本当はゴロゴロしてるけど+3
-0
-
122. 匿名 2024/09/11(水) 11:39:59
一口ちょうだい
+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/11(水) 11:54:35
>>17
が、ありがたいタイプもいるよね+2
-0
-
124. 匿名 2024/09/11(水) 11:59:35
>>8
愚痴のゴミ箱にされたくないと鼻息荒く語るのに私をゴミ箱にした人を思い出した。どの口が言う。ゴミ箱が満杯になったので蓋をしました。+6
-0
-
125. 匿名 2024/09/11(水) 12:12:31
>>1
アポ無し訪問して来て、ケーキ買ってきちゃったよ、はい!って差し出されたら断るこっちが悪者みたいになるよね 断るけど+5
-0
-
126. 匿名 2024/09/11(水) 12:32:40
妊活の話
旦那もいる前で話してこないで
デリケートな話だから反応に困る+2
-0
-
127. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:10
借金に決まっとるやろが~い!
さらにその借金を子度とに肩代わりさせないでくれ+3
-0
-
128. 匿名 2024/09/11(水) 12:33:56
>>1
LINEか電話で連絡して許可出たらにしてほしいよね+3
-0
-
129. 匿名 2024/09/11(水) 13:31:30
深夜に電話+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/11(水) 13:37:09
家も嫌だし、カバンを勝手に開けること
カバンの中のティッシュもらった、とかトイレに行ってる間にされるのは家族でも嫌
ボディタッチも気持ち悪い+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/11(水) 14:53:54
いきなりのビデオ通話+2
-0
-
132. 匿名 2024/09/11(水) 15:04:07
>>23
そんなに嫌ならさっさと転職すればいいのに、そういう人に限って「でもでもだって…」でなんだかんだ居座り続ける。なら愚痴るな。本当に迷惑よね。+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/11(水) 15:22:00
>>96
同じマンションかつ同じ保育園に通わせてるおばあちゃんとお孫さんなんですよね。上の子のときは良い子だったから仲良くしてましたが、下の子が罵詈雑言言ってても「男の子はやーね」って謝りすらしなくて。
これから小学校、中学校と同じになる可能性が高いし、向こうは兄弟多いから揉めたくなくて。+1
-0
-
134. 匿名 2024/09/11(水) 15:59:29
>>114
そうそうとても長い独り言のLINEが来ていた
どうせこちらが言うことなど聞いていないのだから
日記やセルフ動画を撮ればいいのに
こっちが聞いて欲しい時は流すくせに+1
-0
-
135. 匿名 2024/09/11(水) 18:50:29
>>109
同じ地域にそんな感じの人、いる。運悪く、子供と同級生の親で、無視もできない。人数も限られてるから、気も使う。苦痛で病気になった...+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/11(水) 23:23:53
>>2
>>60
意外と良く出来てて面白かったよ
そしてこんな格好でもスタイル良いのが分かったよ
+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/12(木) 03:26:36
>>8
友だちの職場の事なのにあらゆる人の名前、交友関係、派閥関係にやたら詳しくなってた笑
幼馴染だから何にも気にせず聞いてたけど、ある日急にその子からの着信が表示されたらあーまた4時間、5時間も電話するのかーって思いが出て無視しちゃうようになった
後から出れなくてごめん!ってメール返したら仕事でこんな事があったんだけど、もう大丈夫〜って感じが多くてああ、この子は自分に話したいんじゃなくてその時に聞いて欲しい子を探してるだけなんだなぁって思って疲れちゃった+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/12(木) 06:00:03
>>13
何かタレントにもいそう、そういう人+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/12(木) 09:49:57
誘ってないのに「家に行きたい」と言う人 親しくてもやめて欲しい
家に来られる側って、色々負担や危険もある
それなのに簡単に言う人なら、信用できないし、関係切るかも+2
-0
-
140. 匿名 2024/09/15(日) 02:35:21
>>1
アポなし嫌
家にいるからって暇じゃないんだよ
むしろ家にいるからこそ何かしてるんだよ 邪魔すんな
向かう前に連絡もできないのか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する