ガールズちゃんねる

ジェルネイルからポリッシュに戻った人

134コメント2024/10/05(土) 16:41

  • 1. 匿名 2024/09/10(火) 23:42:53 

    ジェルはあれこれ道具を揃えるのが楽しかったんだな、と思います。いつもほぼワンカラーなのでちょい高めののポリッシュで満足してます!同じような方いませんか?

    +120

    -11

  • 2. 匿名 2024/09/10(火) 23:43:56 

    爪がぼろぼろになってジェルやめました

    +296

    -7

  • 3. 匿名 2024/09/10(火) 23:44:04 

    >>1

    同じ! ジェルは爪がどうしても薄く弱くなってポリッシュに変えた

    エッシー好きだったけど日本から撤退したからネイルズインク愛用してる

    +134

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/10(火) 23:44:18 

    あー、おいしいよね
    ポリッシュ

    +10

    -40

  • 5. 匿名 2024/09/10(火) 23:44:44 

    ジェルネイルアレルギー発症してポリッシュ派に。
    チップも気になってる

    +98

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/10(火) 23:45:35 

    わかる!ポリッシュのがなんか自分には合ってた
    乾かすの時間かかるけどね

    +91

    -4

  • 7. 匿名 2024/09/10(火) 23:46:33 

    >>5

    チップも色々試したけどどうしても爪にピッタリのがなくて自分の爪とチップの間の境が気になる

    ポリッシュでトップコートに頑丈なのが1番持つと思う

    +46

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/10(火) 23:46:42 

    ワンカラーならポリッシュで充分!
    でも、オホラのジェルネイルやけどシールになってるのが便利すぎて最近オホラばっか!
    ジェルの良さはスカルプできたり、凝ったデザインできたりするところだと思ってる。

    +16

    -29

  • 9. 匿名 2024/09/10(火) 23:47:21 

    >>2
    Mattさんのネイルオイルがいいよ
    ジェルネイルからポリッシュに戻った人

    +8

    -43

  • 10. 匿名 2024/09/10(火) 23:47:22 

    一旦ジェル休憩してポリッシュにしたいけど
    爪が薄くなり過ぎて鋭利で引っ掻いてしまう

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/10(火) 23:48:18 

    毎月お金かかるなあと思いつつずっとサロンでジェルネイル。自分でポリッシュ塗る時間好きなんだけどこまめにお手入れしないとすぐ禿げてしまうのがね…

    +145

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/10(火) 23:48:22 

    >>2
    オフがめんどくさかった
    無理に剥がすとボロボロになるし

    +150

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/10(火) 23:48:40 

    ジェルネイルすると肌が荒れるからやめた

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/10(火) 23:49:36 

    ポリッシュの方お米研ぐ時気になりませんか?

    +66

    -13

  • 15. 匿名 2024/09/10(火) 23:49:59 

    >>8
    韓国からお金もらって書いてる

    +32

    -15

  • 16. 匿名 2024/09/10(火) 23:50:12 

    ジェル→アレルギーが怖くて諦め
    ネイルチップに移行→かわいいし便利だけども高い→ポリッシュ買ってみるか、となり
    OPIのネイルを奮発して揃えましたが、ベースとトップしっかり塗っても1日で傷つけたり先端が禿げたりする
    私がガサツなのか、それともポリッシュってどれもこんなものなんでしょうか

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/10(火) 23:50:22 

    >>12
    ピールオフジェルでもだめかね?

    +16

    -6

  • 18. 匿名 2024/09/10(火) 23:52:10 

    ジェルネイル楽しいからたまにやってるけど、オフが面倒だからポリッシュに変えようかなーって思ってる

    でもポリッシュってジェルに比べて塗るのめっちゃ難しくないですか?泣

    ポリッシュだと上手く塗れない。。

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/10(火) 23:52:11 

    ポリッシュの人、丁寧で何事にも余裕をもったゆとりのある生活してるんだろうなぁって憧れる
    私はマメじゃないしガサツだからポリッシュだとすぐ残念な感じになっちゃうと思う

    +66

    -10

  • 20. 匿名 2024/09/10(火) 23:52:17 

    >>2
    同じく。爪が薄くなったのかヤスリかける時熱さを感じるようになり辞めた。

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/10(火) 23:52:21 

    ジェルネイルを剥がす時間のロスと爪が傷むのが嫌だからやめた
    必要な日にだけ付けるポリッシュで十分楽しい

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/10(火) 23:52:59 

    ラップにくっつく感覚が無いネイルってある?あの感覚がどうしても嫌で、でもネイルしたい

    +15

    -4

  • 23. 匿名 2024/09/10(火) 23:53:55 

    爪のためにジェルからポリッシュに変えたいけど、完成後のあのツヤツヤ感と頑丈さが好きでまだやめられない〜

    +85

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/10(火) 23:54:30 

    もうほぼネイルなんてしないけど
    削らないジェルネイルみたいなやつ使ってた

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/10(火) 23:54:44 

    >>14
    手袋をすれば大丈夫
    それにお米を研ぐための器具も色々出回っています

    +35

    -3

  • 26. 匿名 2024/09/10(火) 23:55:50 

    >>11

    ジェルネイルも1週間もすると爪が伸びて気になってしまうんだよね。で、10日ごとくらいに行ってたら爪がぼろぼろになった

    爪伸びるの気にならない?

    +45

    -6

  • 27. 匿名 2024/09/10(火) 23:55:50 

    >>17
    ピールオフペロンってむけて楽ちんだよね〜!

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/10(火) 23:57:30 

    >>14
    こんな感じの米とぎ棒使ってお米研いでます!
    ジェルネイルからポリッシュに戻った人

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/10(火) 23:59:28 

    >>26
    私は5週おきだよ!いつも短くしてもらってるからか4周目までは全く気にならない!4週すぎると早くメンテしたくてソワソワする笑けど節約で5週おき!

    +4

    -23

  • 30. 匿名 2024/09/10(火) 23:59:58 

    ジェルは爪が痛むから何度もポリッシュに移行しようとしたけど、やっぱりすぐ剥げるのと亀裂が入りやすいのがネックで…ジェルの頑丈さに引き寄せられてしまう

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/11(水) 00:01:01 

    ずっと長さ出しして盛り盛りにしては頻繁にデザインを変えまくる友達がいて、私も可愛いな〜と一時期ジェルにハマってたけど、ある日爪が薄くなり硬化で熱く感じるのが怖くなった。
    その友達に相談すると、そういうもんだよ私なんてほら、と触らせてもらったハゲかけ部分が爪とは思えない危うげなぷに柔らかさで、感触がトラウマ級の衝撃。
    なのに、だから強くしてやらなきゃって言われたんだよねと言ってて、なんだか闇を感じてしまった。
    それからネイルポリッシュだよ

    +85

    -3

  • 32. 匿名 2024/09/11(水) 00:02:40 

    >>16
    OPIのネイルは剥がれにくいことで有名ですよ…作業するときに指の腹ではなく爪先でやる癖がついているのが原因では?

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/11(水) 00:04:05 

    >>22
    ラップにくっつく感覚というのが良く分からないからもう少し詳しくお願い

    +9

    -7

  • 34. 匿名 2024/09/11(水) 00:09:37 

    >>26
    手より伸びるのが遅い足ですら2週間で限界

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/11(水) 00:13:00 

    >>26
    爪が長いのが苦手なので手はポリッシュです。
    伸びてきたらヤスリで形を整えてトップコート塗り直してる。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/11(水) 00:14:09 

    >>8
    オホラ気になってます。オフした時ジェルほどは傷みませんか?

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2024/09/11(水) 00:15:33 

    >>31
    爪薄くなると痛くて指に力入らないんだよね
    しょせんセルフジェルだったけど、元々爪丈夫な方ではないので恐くてジェルやめた

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/11(水) 00:15:57 

    >>16
    元々の爪が硬い人はポリッシュ合わないみたいですよ
    私も色んなブランドのを使って、色んな塗り方を試したけど、どうしてもすぐにポリッシュは剥がれてしまう…
    ネイリストに聞いたら、爪が厚めで硬い人はジェルの方が向いてると言われました

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2024/09/11(水) 00:17:51 

    最近、ジェルネイル卒業したよ
    やりすぎて爪が薄くなってて、伸びた爪をヤスリで短くしてたら爪の中が内出血起こしてる!
    今は必死にネイルオイルで保湿して補強ネイルしながら健康な爪を待ってるところ
    指先は華やかな方がいいけど、ジェルネイルには戻らないと思う。健康な爪に戻ったら良いネイルポリッシュ買おうかな

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/11(水) 00:18:21 

    >>11
    ハゲが気になる人はエルメスのトップコートおすすめします
    ガンガン水仕事しても普通のものより禿げにくいです

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/11(水) 00:19:11 

    >>14
    菜箸でといでる
    なんとなくできてそうだし十分な気がしてる

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2024/09/11(水) 00:19:52 

    >>2
    コロナきっかけで辞めたけど、OPIのネイルエンビーの乳白色のやつがいいよ
    強化剤や栄養が入ってるから使ってるうちにだいぶ爪が強くなってきた
    乾くのも早いしオススメ

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/11(水) 00:33:43 

    >>5
    同じく!
    突如アレルギー発症してハイポニキウム?がカパカパに乾燥して剥がれてしまい、痛すぎてジェルやめた(泣)
    半年以上あけたから治ったかな?と思って再挑戦してみたけど、やっぱりダメだった
    それ以来ジェルやめてポリッシュか素爪で過ごしてるけどすごく快適だよー

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/11(水) 00:35:19 

    >>2
    爪が薄くなるのが嫌なのと、爪ってすぐに伸びるから通うのが大変になった。
    爪が伸びた部分とジェルのぷっくり膨らんだ部分の差も気になって汚く見えてしまった。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/11(水) 00:38:23 

    >>1
    ジェルは伸びてきたら切りたくなるし下の方も好きまで来てすごい気になるから好きな時にぬれる方が気楽よね

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2024/09/11(水) 00:38:52 

    >>22
    マットコート塗るとか?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/11(水) 00:40:30 

    >>1
    最初かわいーって思ってて、だんだん飽きてきた
    周りもやってる人増えてなんか同じようなのばっかりに思えて

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/11(水) 00:43:19 

    主です。トピが立っていて嬉しいです!
    私のお勧めはOPI、アナスイ、ランコム、シャネルです。ブラシが平筆かつカーブしてるのが好きです。トップコートはキャンメイクorネイリスト速乾です!

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/11(水) 00:51:00 

    >>14
    無洗米で解決

    +64

    -5

  • 50. 匿名 2024/09/11(水) 00:58:12 

    あすけんと爪の保湿をはじめたら栄養のお陰か頑丈で透明な爪になった
    ベースとトップを塗っただけのうるうるの爪を楽しんでる

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/11(水) 01:05:28 

    ジェルネイルだと爪と皮膚の間にゴミがたまる
    埃とか服の繊維とか
    それが衛生的じゃない感じがして嫌だったのでジェルネイルやめて、出かける時だけネイルシールかポリッシュにしてる

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2024/09/11(水) 01:05:59 

    いつからマニキュアからポリッシュって言い方に変わったんだろうね

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2024/09/11(水) 01:16:46 

    >>41
    私はスプーンだよ。そのためにしか使えない道具が苦手なので、しゃもじもやめた。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/11(水) 01:19:30 

    >>2
    セルフですか?
    プロのキチンとしたネイリストにしめもらえば
    ボロボロになんかなりませんよ。
    ネイリストより

    +2

    -29

  • 55. 匿名 2024/09/11(水) 01:21:17 

    >>12
    無理やり剥がすのは最悪ですね。
    きちんとメンテナンスできなければポリッシュでいあと思いますが
    ポリッシュこと3日に一回は塗り替えないとハゲて見窄らしくなりますよ。

    +0

    -16

  • 56. 匿名 2024/09/11(水) 01:40:57 

    >>39
    それは内出血ではなくグリーンネイルでは?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2024/09/11(水) 01:41:55 

    >>55
    まずちゃんとした言葉を打とうよ

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/11(水) 01:43:23 

    ジェルは落とすのがめんどくさい。
    ポリッシュは気分で帰れるから好き。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/11(水) 01:46:50 

    ジェル落とすの面倒って言ってる人はピールオフベースっていうのがあるけどそれじゃダメなの??

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/11(水) 01:47:56 

    >>52
    元々昔からネイルポリッシュって言われてたような
    マニキュアも使われてたけど、ネイル好きな人はポリッシュって使ってたイメージ

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2024/09/11(水) 01:50:51 

    >>55
    よこ
    そもそも私は仕事柄週末しかできないからポリッシュもすぐ落とすけど、長期連休の時はハゲたら上から塗ってちゃんとしてたよ
    ポリッシュしてる人を見窄らしいと思って見下してるっぽいね

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/11(水) 01:50:57 

    >>56
    39じゃないけど、私も薄くなった時赤く内出血おこしてたよ
    調べたらグリーンネイルは自然治癒しないみたいだけど、ジェルやめて爪厚くなると共に元に戻っていった

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/11(水) 01:55:01 

    >>54
    しめもらえばってどういうことですか?

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2024/09/11(水) 02:07:06 

    マグネットネイルに興味あったけど、知人が交通事故にあったとき意識を失って、目が覚めたのがMRI検査中だったらしくて、そういうときはマグネットネイルしていたら怖いなと思って諦めた

    +23

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/11(水) 02:11:15 

    >>22
    なんとなく、爪に膜というか圧を感じるかな。
    私は爪がペラペラだから余計にそうなのかも。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/11(水) 02:15:30 

    >>62
    それなら良かった、グリーンネイルは怖いからね!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/11(水) 02:15:41 

    ジェルネイル、毎月まめにサロン通ってたのにアレルギー発症でやめました。皮膚科医の「車と同じ塗装材なんだよ」にビビりポリッシュに。
    手指がお年を感じさせるのに爪だけ魔女みたいにバッキバキのピッカピカに違和感を感じてしまい、現在ネイルファンデーション一本になりました。
    ベースもトップもいらない!
    甘皮処理とヤスリで形整えて「爪キレイですね」と言ってもらえるし、最近これでいいのかなと思ってます!

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/11(水) 02:16:45 

    >>23
    めちゃくちゃ分かる
    コロナあけから3年ジェルしてるけど
    やめられなくて困ってる

    でもいよいよ爪が薄いと指摘されて
    次回はオフのみにしよつと決断したとこ
    寂しいです

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/11(水) 02:21:28 

    セルフジェル2ヶ月ちょいでアレルギー発症。
    調子乗ってというか色々集めるのが楽しくて散財したあとだったからめちゃくちゃへこんだ。
    でも、ハイポキのとこ全部水ぶくれなって汁出てきて絶対もう無理。
    おとなしくポリッシュに戻りました。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2024/09/11(水) 02:30:16 

    >>68
    ピールオフだと爪薄くならなくて良いよ
    アーキートウキョウおすすめ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/11(水) 02:31:08 

    >>69
    なんのジェル使ってましたか?
    セリアとかですか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/11(水) 02:32:34 

    >>59
    ねピールオフはポリッシュより落とすの簡単

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/11(水) 02:33:54 

    マツエクもだけどやり続けたらやっぱ傷むよね。
    ジェルネイルやめて3年ほど経つけど傷んだまま。自爪が弱くて薄いから強化したかったんだけど、自爪弱い人はやり続けない方がいいね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/11(水) 02:44:57 

    >>14
    普通の泡立て器で研いでるよー

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/11(水) 02:50:22 

    ・根元伸びてくるのがどうしても気になる
    ・厚みが出るのが好きじゃない
    ・オフに時間と手間がかかるのがめんどくさい
    ・ワンカラーやシンプルな2色塗り程度が好き&頻繁に色を変えたい
    ・各コスメブランドから毎シーズン出る新色ポリッシュの誘惑に勝てない
    という理由で、セルフポリッシュに戻りました。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/11(水) 02:55:20 

    >>17
    HOMEIの使ったことあるけど1日で剥がれたりして全然長持ちしませんでした。
    会社で掃除後ゴム手袋脱ぐときに一緒にネイルぺろんて取れたり…
    何かいい商品ご存知ですか?

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/11(水) 02:57:47 

    >>22
    ラップ触る前に片栗粉つけとく

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/11(水) 02:57:51 

    ジェルネイルって爪に良くないよね?削らないと落とせないし。剥がせるタイプも爪の表面ガサガサになったよ。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/11(水) 05:05:55 

    >>6
    結局ポリッシュっていつ乾くの?1時間かそこらじゃまだ全然柔らかいよね。

    +6

    -9

  • 80. 匿名 2024/09/11(水) 05:46:30 

    >>79
    重ね塗りしすぎじゃない?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/11(水) 06:03:39 

    ジェルネイルアレルギーになりやめた。
    痒くて痒くて

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/11(水) 06:39:22 

    ジェルネイルした爪で目元を触ると赤く腫れたり痒みが出たりするから辞めた。
    たぶんジェルアレルギーだと思う。
    おそらくジェルはもうできないけど、ポリッシュは簡単に色替えられるし、今は短い長さで単色で塗るネイルにどはまりしてる。
    キャンメイクのファンデーションカラーズめっちゃいいね。
    あの値段でベースとトップコートなくてツヤツヤになるの嬉しい。
    リーカ?はお値段高いけど絶妙な色味が好き。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/11(水) 06:44:05 

    >>68
    自分がオフやるとめちゃくちゃ薄くなったのにネイル検定1級持ってるプロにジェルやって貰ったら全く薄くならない
    ポリッシュは時間に余裕が無さすぎて無理です(´;ω;`)

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/11(水) 06:56:40 

    汚い話ですみません。
    ジェルネイルを始めたキッカケは、幼少期からずっと無意識にやってた爪噛みを治すためでした。
    プロにやってもらったきれいな爪を見るのが好きになり、また噛めないので自然と爪噛みが治った。

    けど結婚し、節約志向になりジェルネイルをやめネイルをしていない爪に慣れたら、今度は短い爪が楽すぎて伸ばせなくなった。(もちろん爪噛みは再発してないです)
    今でもジェルネイルはして良かったなと思うし、人がしてるのを見ると可愛いなと思う。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/11(水) 07:10:43 

    セルフでピールオフやってて、爪周りはなんともないけど顔にアレルギー反応っぽいかぶれが出てしまった
    原因がわからず化粧品も変えてないし、試しにピールオフやめたらすぐ治った
    ネイルやオフの時にジェルが指先についたらすぐアルコールで拭いたり手を洗うなどをやってたけどダメだった
    ピールオフ、楽で爪もたいして傷まなくて良かったんだけどなあ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/11(水) 07:28:51 

    >>16
    私は足だけポリッシュなんだけど、OPIからディオールに変えたよ。
    たまたま貰ったから使ってみたら、めちゃくちゃ塗りやすいし剥がれづらくてオススメ。
    OPIのカラー展開にはだいぶ劣るけど、頻繁に塗り替えない足には良いと思う!

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/11(水) 07:40:05 

    >>76

    色々試したけどarkey tokyoのピールオフ持ち良いよ!爪先結構駆使してると思うけど3週間は持つ。
    専用のオフ剤も一緒に使ってて、頑丈にくっついてるのが嘘みたいにペロンって剥がれる。
    他のメーカーのピールオフには試した事ないので分からないけど、持ち良いやつは剥がす時に自爪持っていかれがちなのでこのセットおすすめ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/11(水) 07:48:57 

    >>14
    しゃもじで研いじゃってる

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/11(水) 07:53:10 

    >>17
    剥がれやす過ぎてせっかく時間かけて塗ったジェルが1週間そこらで浮いてくるのが嫌で結局普通のベース使ってる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/11(水) 07:56:21 

    ネイル代やらカラコン代やら大変ね

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/11(水) 08:07:45 

    >>28
    お米研ぐ以外の料理とかどうしてるの?

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2024/09/11(水) 08:10:38 

    >>2
    爪がボロボロで薄くなっちゃっても、「補強の意味でジェルした方がいいですよ!」って無責任なこと言うネイリストさんいるよね。

    そりゃそうだけど、それじゃあ堂々巡りなわけで…。

    私はジェルやめた直後はペラペラで紙みたいな爪だったけど、ちゃんとセルフケアしてたら、元の厚さに戻ったよ。

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/11(水) 08:11:55 

    >>87
    さらに横 それってコツとこあるの?真ん中にピールオフジェル乗せて少しだけ自爪にジェル覆うとか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/11(水) 08:22:57 

    >>22
    最近よく見るジェルのようなマニキュアってやつはジェルではなくマニキュアなんだけど、肌触りが違うから、ラップ感覚はマシだと思うよ!
    ジェルみたくLEDも必要ないしリムーバーオフも含めて楽だから試してみて。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/11(水) 08:32:51 

    >>87
    おすすめありがとうございます!
    髪も普通に手で洗ってますか?洗髪用ブラシとか使ってますか?
    あのオフの手間から解放されるなら買ってみようかな…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/11(水) 08:37:38 

    セルフで自爪が痛まず、アレルギーリスクの少ないピールオフってないのかな
    ウィークリージェルは1日も持たず、ジェルミーワンは自爪傷んだ
    ペロリンが持ちがよく痛みにくく一番良かったけど、アレルギー発症した

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/11(水) 08:48:56 

    >>10
    薄くなった爪を戻すのに半年かかったよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/11(水) 08:49:23 

    >>26
    あまり目立たないフレンチにしてる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/11(水) 09:02:09 

    ohoraって硬化するネイルシール使ってる。デザインも多いし取れづらいし爪に負担も少ないから気に入ってる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/11(水) 09:02:19 

    ジェルネイルのUVライト、手の老化進ませてると思う

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/11(水) 09:09:11 

    デコレーションとかグラデとかしてあるよりも単色の綺麗な爪のが好きになったから自分でぬってる

    少しくらいはげても気にならない色が好き

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/11(水) 09:11:09 

    >>26
    手って目に入りやすいから気になり出したら何度も見ちゃうよね
    グラデとかヌーディーカラーにすること多い
    代謝がいいと爪伸びるの早いよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/11(水) 09:12:40 

    >>48
    おはようございます!
    トップコート、ネイリスト速乾私も愛用しています!とにかく乾き早いですよね💅
    もっと高くても良いからツヤのモチが良いもの探しています

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/11(水) 09:32:24 

    ジェルネイルどうしても爪傷むのでやめちゃった
    あれ傷まない人いるのかな?
    といっても余ってるジェルネイル多いので
    長持ちさせたいポリッシュの上から塗ったりすることも

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/11(水) 09:32:51 

    >>71
    ネイル工房のペロリン→セリアのピールオフ重ね塗り→100均やSHEINやネイル工房のジェルとトップ です。
    バリバリアレルギーフラグ立ってますよね💧

    マグネットネイルが楽しくて色々やりたかったのに~

    フットならいけるかと思ったけど、やっぱり爪の横に水ぶくれ出来て痒くなって無理でした。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/11(水) 09:52:17 

    一週間くらいの旅行や休暇の時はパラジェル
    あとはポリッシュ(自前)
    最近ジェルばっかりでプロにポリッシュしてもらいたくてもできなくなったよね
    爪削らないからパラジェルだけど、だんだん黄ばんでくるから、サッと落とせるポリッシュが好きだわ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:02 

    セルフジェル時間かかりすぎちゃう
    おととい左手5本塗り、昨日右手3本塗り、今日残り2本で完成予定😮‍💨
    不器用にもほどがある

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/11(水) 09:53:17 

    >>5
    私も突然アレルギー発症しました
    痒く腫れるようになり2、3年経っても治らず、、
    元々爪が弱いのですが綺麗に見えるポリッシュネイル探してます

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/11(水) 09:58:40 

    >>76
    ぺろりん おすすめ。
    でも手の使い方によっては1~2日で剥がれてきたりもするから週末限定とか短期間楽しみたい人向けだと思う。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/11(水) 10:11:30 

    皮膚呼吸出来ないような圧迫感あって辞めました

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/11(水) 10:44:18 

    >>14
    ポリッシュしてないけど、昔ながらの泡立て器(ケーキ屋さんとかが使うやつ)で、私はシャカシャカやってるよー
    真冬の水が凍るように冷たいときでもへっちゃらだよ〜!

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/11(水) 12:06:54 

    >>76
    プリジェルのピールオフジェルがおすすめです
    ベティジェルとピーラブルンベースを使ったことがあり、1〜2週間、長くて3週間もちます
    2000円〜3000円くらい

    逆にセルフネイル向け800円くらいのピールオフジェルは1日でとれました

    あと、ネイル全般ですが、爪でガムテはがさない、水仕事は手袋するなどするといいです
    既にやってたらすみません

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/11(水) 12:41:54 

    >>104
    ポリッシュの上からジェルなんて発想無かった…
    その場合どうやって落とすの?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/11(水) 13:18:12 

    >>113
    落とすのはジェルの落とし方だよ
    コットンとアルミホイル使うやつ
    下にマニキュアがある分、傷みはほぼ0で済む

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/11(水) 13:41:47 

    >>93
    爪先以外にピールオフ塗って普通のベース全体に塗ってるよ

    >>95
    手で洗ってる!つけたての時は手袋つけてやる事もあるけど面倒臭くて

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/11(水) 14:05:34 

    >>42
    横だけど、OPIのこれいいよね!
    私も前にがるで教えてもらって使ったら本当に爪が良くなった。しかも、色も一緒のナチュラルクリアだ笑あの時教えてくれた人、ありがとう!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/11(水) 15:09:43 

    ネイリストさんが余り上手くないのかも知れないけど、落としてもらってから指がしばらくの間痛みを感じることがあって無理になった。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/11(水) 18:23:09 

    >>97
    そんなにかかるの?!パラジェルにすれば良かった…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/11(水) 19:02:27 

    >>16
    わかる、私もめちゃくちゃ丁寧にしても1日で禿げちゃう時ある。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/11(水) 19:06:00 

    >>43
    爪が白く剥離するやつかな?
    私も最近それになったみたいで頑張って爪を育ててる。毎日爪見るたびブルー。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/11(水) 23:16:41 

    ポリッシュ派だけど3層+トップコートで30分あれば出来る
    1層は5分感覚で最後のトップコートだけ10分くらい乾かしてそのまま寝てる
    全部キャンメイクだけど、布団の跡はついたことないな〜

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/12(木) 07:03:13 

    私もジェルは卒業して(一時期ハマりネイルスクールに通ってジェルの資格も取りました。)ただ爪がボロボロになるのと育児で時間がとれず
    lemonってゆうアプリでポリッシュの画像が出てくるので試してます♫
    ポリッシュは1日て仕上げなくても良いので(一度塗り→翌日二度塗り)みたいな感じで適当に楽しんでます♫
    ジェルネイルからポリッシュに戻った人

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2024/09/12(木) 10:11:26 

    >>31
    友達が10年以上月イチでサロン行ってて、「爪ペラッペラなんだよね!強くするためにネイルしてる」って言ってるけど更に薄くしてるのでは…って思ってる

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/12(木) 12:37:08 

    お世話になってたネイリストさんが突然連絡取れなくなってジェル辞める決心した

    現在ついてるジェルを爪先からひたすらヤスリで削って自爪を伸ばしてるけど,ジェルは外してもらった方がいいのかな

    見た目はかなり不細工だけど,人前に立つ仕事でもないので見た目はもう諦めてる
    ようやく2/3まで自爪になったところ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/12(木) 15:30:43 

    >>123
    探すと素爪サロンってのもありますよ!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/12(木) 20:55:12 

    トピチで申し訳ないんだけど、サロンでやってもらったジェルって自宅で落とせる?セルフジェルは経験あり
    今度どうしてもジェルしたいんだけどオフのためにサロン行くのめんどくさいなと思って

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/13(金) 01:55:31 

    >>91
    よこ
    挽肉こねる時はビニル手袋使ったりするけど、
    逆にどの料理を想定していってるの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/13(金) 05:36:03 

    >>126
    塗りの厚さやジェルの種類にもよると思うけど、ピールオフベースでない場合は、家でオフし切るの難しいという結論。
    私はアセトンリムーバーとコットンとホイル包み作戦を気長にやれば取れると思ったけど、家でやるなら、削るマシンと技術と根気を持ってないとこりゃ無理だわ、ってなった。
    マシンがないのでバッファーやポリッシャーやオレンジスティックを駆使して頑張ったけど、やっぱ必要以上に削れてボコボコになってしまったし、アセトンリムーバー沁み込んだコットンで何度も指をくるむから、指自体もかなり乾燥したし。
    リスクは分かってるけどどうしても緊急で取らねばならぬ、って時は仕方がないけど、やっぱりサロンで取ってもらうべきだなと感じた。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/13(金) 07:55:16 

    >>128
    ありがとう、参考になった!
    削るやつはあるんだけど技術はどうかな…、時間とお金を惜しまず素直にサロン行ったほうが良さげね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/14(土) 14:14:25 

    セルフジェルネイルにどハマりしてたけど、身体に発疹が出るようになって、怖くて使えなくなった

    かなり落ち込んだけど、osajiとかオシャレな色味のポリッシュに救われた

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/14(土) 19:29:52 

    ファミマのsopoのマニキュア好きで、よく買ってたんだけど、半額で投げ売り状態だった…。アイシャドウとかリップ、ファンデーションも。

    冬に向けてのリニューアルなのか、sopo終わっちゃうのかどっちなんだろう。毎回新作のマニキュア楽しみにしてたからなー。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/16(月) 08:06:48 

    >>131
    昨日ファミマに行ったらsoooのネイル半額でびっくり!
    ファンデ等も半額だったから撤退なのかなと思ってネイルはまとめ買いしました。
    楽天の公式もネイルないし、セルレとかでも安売りされてるし。
    Instagramとかのsnsも動きないから生産ストップかな…
    sopoの色が好きで何色も集めてジェル卒業できたのに。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/05(土) 16:35:53 

    >>87
    Arkey ってずっと予約販売になってて嫌。
    送料あるから、ピールオフと剥がすやつを一緒に買いたいんだけど、って問い合わせしたら、イミフな回答来てからちょっと嫌悪感ある。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/05(土) 16:41:57 

    >>124
    レッドネイル主催のココイストのネイリストが講師を務めたフィルインジェルネイルの講習会の話から考察すると、爪に異常がなければ大丈夫。

    でも、私は素人だし、たとえプロであっても一般人の考えってそこまで信用出来ないから、不安なら皮膚科とかに聞いてみては?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード