ガールズちゃんねる

セルフジェルネイルしている方♪

165コメント2019/03/01(金) 12:08

  • 1. 匿名 2019/02/02(土) 22:21:12 

    セルフジェルネイルしている方いらっしゃいますか?
    情報交換したいです(*^o^*)
    セルフジェルネイルしている方♪

    +270

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/02(土) 22:23:04 

    お店でしてもらったみたいなぷっくりした感じにならない(;_;)

    +220

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/02(土) 22:23:47 

    >>1
    セルフジェルネイル気になってるので、ここ参考にさせていただきます!主さん素敵なトピをありがとうございます。

    +148

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/02(土) 22:24:44 

    一式買ってやってたけど、すぐ浮いちゃうのとオフが上手くできなくて最近やってないや。。

    +252

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/02(土) 22:25:50 

    このトップジェル、プチプライスだけど使いやすくてオススメ。
    つやつやになるよ。

    ちなみに国産
    セルフジェルネイルしている方♪

    +193

    -1

  • 6. 匿名 2019/02/02(土) 22:26:11 

    自分の爪に合うジェルを探したら浮きにくくなりました!

    安いものでもいいので、何種類か試してみるのがいいかも。

    +85

    -3

  • 7. 匿名 2019/02/02(土) 22:27:07 

    以外に気楽に出来てる。
    3~4週間程でかえてるけど、2週間くらいしたら人差し指の先だけかけることが多いから修復してる。
    爪先がかけない方法は無いかな?

    +127

    -5

  • 8. 匿名 2019/02/02(土) 22:27:14 

    マオジェル使ってます

    +10

    -7

  • 9. 匿名 2019/02/02(土) 22:28:22 

    >>7
    エッジのところ綺麗に塗れてる?
    爪の裏でダマになってたり、ちゃんと塗ってなかったりしてない?

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/02(土) 22:29:02 

    押し花ネイル可愛いよねー🌷
    爪が短いのをネイルサロンで馬鹿にされたことがあるのと、元々器用な方なのでセルフ派です。
    持ちはサロンと比べものにならないけど、すぐ飽きちゃう私には合ってる。


    +176

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/02(土) 22:29:30 

    >>2
    カラー乗せた後に、ハードのクリアジェル乗せてトップ塗るとぷっくりなるよ

    +77

    -4

  • 12. 匿名 2019/02/02(土) 22:30:12 

    はいはーいっ
    セルフでジェルネイルしてます!
    100均のかわいいネイルストーン探してつかってます!

    +78

    -7

  • 13. 匿名 2019/02/02(土) 22:30:17 

    下手だけどセルフネイル大好きなんだけど、オフするのが嫌いすぎてしばらくやっていない。もっと簡単にオフ出来ればいいのに

    +255

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/02(土) 22:30:35 

    最近独学だけどフィルインが出来るようになって、チェンジがめっちゃ楽になったー\( ˆoˆ )/

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/02(土) 22:31:40 

    >>13電動の削るやつあると簡単に出来るよ。ただし、削りすぎ注意。

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/02(土) 22:34:04 

    ジェルネイル風トップコート使ってる
    ホログラムとかパーツシールが取れにくい
    セルフジェルネイルしている方♪

    +13

    -51

  • 17. 匿名 2019/02/02(土) 22:34:45 

    ジェルが浮いてしまう人は爪の油分除去をエタノールなどですることや爪の表面にファイルで傷をつけてからネイルすることをオススメします!
    爪の先端から浮いてしまう人は爪が薄いことが原因です。

    +121

    -6

  • 18. 匿名 2019/02/02(土) 22:36:44 

    シェルを埋め込んだグラデにハマってる!
    作業時間も短いし単色じゃ物足りないタイプだから最近そればっかり♡

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/02(土) 22:37:10 

    ネイリストです(^ ^)
    答えられることがあればお答えします♪

    +168

    -16

  • 20. 匿名 2019/02/02(土) 22:38:09 

    シンプルなネイルが好きで、自分でやってる。
    単色ネイルが好きだなぁ
    セルフジェルネイルしている方♪

    +328

    -4

  • 21. 匿名 2019/02/02(土) 22:38:15 

    >>17
    確かにもともと爪が薄くてすぐ二枚爪になります(>_<)
    久しぶりにセルフジェルネイルしても、オフが上手くいかず更に薄くなる悪循環…。
    でもやっぱり可愛いジェルしたくなってきた!

    +116

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/02(土) 22:39:55 

    何年かセルフでやってたけど、面倒で最近やってない。2時間くらいかかるし。凝るともっとかかる。

    +104

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/02(土) 22:43:51 

    >>1
    画像の背景は膝?

    +3

    -24

  • 24. 匿名 2019/02/02(土) 22:44:20 

    左の爪は凝っていても右は単色塗りがギリ。セルフでも両手綺麗に出来ている人凄いよー

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/02(土) 22:45:26 

    私も最近セルフジェルネイル始めました!
    まだ2回目だけどデザインを考えるのが毎回楽しいし、オフも電動式の使うとそこまで面倒じゃないのでオススメ✧*。
    セルフジェルネイルしている方♪

    +478

    -14

  • 26. 匿名 2019/02/02(土) 22:45:30 

    やっぱり自分でやるメリットは好きなデザインや色を追及出来るのが嬉しい
    だだしオフは面倒で爪に悪いとわかってるけど、剥いちゃったりする

    +166

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/02(土) 22:47:25 

    メルカリやラクマでバイオ買って
    ベースバイオでやってる。高いけどさすが!全然浮かない。

    それにプラスでポリジェルもどきで長さ出しと補強もしてるからか、7週目だけど浮かないけど伸びて汚い!
    体調不良が落ち着いたら早々にオフしたい。今は爪にまで気が回らない。

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/02(土) 22:48:37 

    >>17
    エタノールとヤスリ、どっちもやってるんだけどどっちが先の方がいいかな?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/02(土) 22:50:24 

    油分、水分除去って当たり前じゃないの?

    +122

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/02(土) 22:50:42 

    ギラギラ盛り盛りが本来は好きだけどお店でやると高くなるからセルフ

    オールインワンクリアジェルに気分のラメをブレンドしてストーンかパールかホロかのパーツつけてトップコート塗るだけの節約ネイル

    カラーは欲しくなったら切りがないから常にラメ(笑)

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/02(土) 22:51:25 

    浮く時はすーーーぐペリッてなるくせに、同じ指でもオフの時アセトン15分以上でも取れないとこあるのがムッかつく( `o´ )!!

    +209

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/02(土) 22:51:26 

    >>19
    コットンパールを乗せたあとはトップジェルをコットンパールにも塗った方がいいですか?
    コットンパールにトップジェルを塗ってしまうとせっかくの凹凸感が無くなって普通のパールになってしまいそうなので迷ってます!

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/02(土) 22:51:33 

    みんな何時間かかる⁉️

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/02(土) 22:53:23 

    今まさにし終わったとこ!
    テレビ見ながらだらだらジェルネイルするのが好き〜!
    仕上がりは綺麗に出来るけどやっぱすぐ浮くから一週間もたないし爪もボロボロになる…(T-T)

    今度久しぶりにジェルネイルしてもらいにサロンに行きます!

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/02(土) 22:55:54 

    >>28
    ジェルを塗る前に油分除去できていないと意味がないので、油分除去が一番最後。

    ①爪の長さを整える
    ②甘皮処理
    ③爪表面をファイル
    ④油分除去
    そこからベースジェルを塗る流れだよ。

    ①と②は逆でも大丈夫、③はジェルのメーカーによっては不要。ダスト(かす)が出たらその工程の都度ダストブラシでとってあげた方がいいです。

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/02(土) 22:56:02 

    飽き性ってほどでもないんだけど、あの色に変えたい!このデザイン試してみたい!って思いついたときに変えられるのが嬉しい

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/02(土) 22:57:22 

    >>33
    1時間〜1時間30分。
    片手2本ずつデザイン入れます

    オフが入ったら+30分

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/02(土) 22:57:54 

    1つ浮いてペリペリ~となったらもうおしまい
    全部ペリペリしないと気が済まなくなってしまった
    爪へのダメージが…

    +151

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/02(土) 22:59:28 

    ネイリストに伝えたデザインがいまいち伝わってなくてちょっと違う…ってなった時でも「かわいいー❤️」って無理して言わなくていいから楽

    +188

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/02(土) 23:00:10 

    塗るのはできそうなんだけどとるのが大変で爪がカサカサになったり、爪のカットがうまくできないから今はサロンにいってます。爪のカットとオフがうまくできたらサロンなんて行かないのになぁ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/02(土) 23:01:10 

    >>25
    色に統一性があるともっと可愛いと思う

    ベージュのトーンだけ低くてちょっと浮いてる
    チョコがけにしたかったんだとは思うけど

    +18

    -94

  • 42. 匿名 2019/02/02(土) 23:02:18 

    サロン勤めはないけど、スクールに通って資格はあるのでプロ用を使ってセルフネイルしてます!

    ベースのバイオは私の中で鉄板です(^^)
    カラーは低価格のものを集めてます。

    +64

    -3

  • 43. 匿名 2019/02/02(土) 23:03:23 

    剥がれてもすぐ自分でお直しできるのでいいですよね!
    絵が下手くそでアートはできないけど、100均のネールシール使ったりしてます。
    たまに綺麗に剥がれて床に落ちてたりするので旦那に「また脱皮してるよ…」と怒られます。

    +17

    -7

  • 44. 匿名 2019/02/02(土) 23:03:36 

    メルカリでは100均パーツを売ってる人がいるから要注意!

    でもすごくお買い得なパーツもあるからこまめにチェックしてる

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/02(土) 23:03:40 

    ビギナーです、右の親指とか見ていただくとバレると思うんですけど段差ができてしまいます
    どうやったらフラットにできますか?
    セルフジェルネイルしている方♪

    +69

    -104

  • 46. 匿名 2019/02/02(土) 23:06:35 

    >>41

    おせっかいなタイプですね。
    人のネイルに口出しとかうざ。

    +122

    -13

  • 47. 匿名 2019/02/02(土) 23:07:42 

    >>32
    パーツはジェルで埋め込んで方が確実に取れにくいけど、質感を活かしたいなら拭き取り不要のハードジェルを全体に塗ってパーツを置いてから硬化させるのはいかがですか?

    ソフトジェルよりは取れにくいですし、拭き取り残しもなく楽だと思います。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/02(土) 23:12:11 

    >>45
    爪大きくていいなぁ。
    アートし甲斐がありそう。
    私のため小さいから羨ましい。

    +92

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/02(土) 23:12:20 

    >>45
    爪の形が残念…

    +36

    -59

  • 50. 匿名 2019/02/02(土) 23:14:08 

    >>45
    ジェルを乗せ過ぎな気がする
    ぷっくり感を出したいと思ってたっぷり乗せちゃってない?
    で、筆で塗るときにサイドや先端の部分に流れちゃったり余ったり・・・

    まずは薄塗り→硬化→薄塗り→硬化みたいな感じで厚みを出してあげた方がいいと思う!
    筆は力を入れすぎず、撫で〜撫で〜って感じ(説明下手ですまんwww

    +108

    -6

  • 51. 匿名 2019/02/02(土) 23:14:17 

    どうしても利き手が綺麗に塗れない。何かいい方法ないですかね?

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:10 

    私の場合は油分除去とかファイリングよりもベースの塗り方でもちが随分変わった。
    薄くグググって感じで塗ると(文字で説明しにくい)もちがだいぶいい。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:22 

    ジェルネイルしてても、自爪の白い部分とピンクの部分の境目あたりから横に割れてきます。
    何か対策はありますか?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:41 

    >>45
    フレンチ+押し花の埋め込みで先端だけ厚みがでやすいのは仕方ないので、トップジェルを塗る前に硬めのクリアジェル(普通のクリアジェルでもいいですが流れやすいものは×)で全体を塗って段差ができている場所から中央付近にクリアジェルを少し足してから硬化することでなだらかになると思います。その後トップジェルへ。

    クリアジェルが柔らかくて流れやすければ、数回に分けて地道に厚みを出し段差をなくせば大丈夫です。

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/02(土) 23:16:47 

    >>19
    是非お願いします!

    サンディングでしたっけ?
    表面を削ってからエタノールでしっかりふきとりしても
    根元からも爪先からも浮いてしまいます😭

    爪が薄い人は何かで補強してからジェルネイルしたほうがいいのでしょうか?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/02(土) 23:16:50 

    >>52
    筆圧が弱くてジェルとの密着が弱かったのかもしれないですね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/02(土) 23:17:20 

    >>45

    先端の白が分厚いから、薄くする
    薄く塗るとムラになるようだったら、もう少し発色がいいものがいいかもです。
    あとはトップジェルをぬったときに爪の横から形を確認して凹凸があるようなら筆先でならしてみてください。
    それだけで変わるとおもいます

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/02(土) 23:23:34 

    >>51
    利き手じゃない方でやるときは、ブラシを持っている手を動かすというより、ネイルしている側の手を動かした方が簡単だったりします。

    ブラシを持っている手の膝をテーブルに置いてしっかり固定させるとやりやすいですよ。

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/02(土) 23:30:16 

    セルフネイル始めたいなあと最近思っていて、このトピを見つけたので参考にします!
    ネイルキットの購入を考えているんですけど、どこのメーカーがオススメとか教えて欲しいです(^^)

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/02(土) 23:31:34 

    >>25
    デザイン的に〜23才の子かな?
    可愛いね、バレンタイン。

    +14

    -18

  • 61. 匿名 2019/02/02(土) 23:32:02 

    ネイルオフクリップすごく便利
    ホイル巻くの面倒くさかったから重宝してる

    あと拭き取り不要のジェルはマニキュアに重ねられるから普段はマニキュアの上にトップコートだけジェルしてる
    これだとオフが簡単
    セルフジェルネイルしている方♪

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/02(土) 23:36:40 

    >>50 わかりやすい説明ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/02(土) 23:37:56 

    >>54 詳しくありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/02(土) 23:38:02 

    >>55
    エッジというのですが、爪先にジェルを上手く塗れてない人多いです。
    ベース1回目2回目、カラーの時も、そしてトップジェルの時もきちんと塗りましょう。
    でも厚塗りはダメですよ!

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/02(土) 23:38:13 

    セルフやってるんですが、左手で右手塗れない(涙)
    あと、ボコボコしちゃうのどうにかならないかな。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/02(土) 23:41:05 

    >>64
    爪先(エッジ)塗るときは、チョンチョンって筆当たるくらいで十分
    しっかり塗らなきゃと思って厚塗りしたりするとそこからハゲる

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/02(土) 23:41:47 

    >>55
    根元が浮くのは、根元がきちんとサイディングされてないか、サイディングが足りないか、はみ出して塗っているかだと思います。
    スティック状のものを使って丁寧にサイディングを。
    でも、削りすぎはダメですよ。
    同じ場所を何回もではなくて、丁寧に綺麗に。

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2019/02/02(土) 23:43:03 

    >>41
    あなた友達いないでしょ…
    てか嫌われてるでしょ…

    +16

    -18

  • 69. 匿名 2019/02/02(土) 23:43:34 

    サンディングですね

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/02(土) 23:45:01 

    >>35
    わーわかりやすいです!
    ありがとうございます(o^^o)

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/02(土) 23:45:15 

    >>65
    力を入れないで、札を置いて安定したら、力を抜いてゆっくり、スッスッスッと塗るイメージ。
    ジェルの粘りを上手く動かす感じ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/02(土) 23:46:00 

    >>68
    友だちいるよ

    彼女がこういうネイルしてたら、同じこと言う。
    男の意見も参考にしてほしい

    +2

    -100

  • 73. 匿名 2019/02/02(土) 23:46:26 

    >>45ネイルベッドが広くて羨ましいです
    綺麗な爪の形なのでサイドをもう少し削って整えると見違えると思いますよ
    トップも横に流れてしまっている様に見えるので面倒でも初めは一本づつ硬化していったり
    きちんとはみ出たジェルを取って
    指を傾けたりしてセルフレベリングが綺麗につるんとなるようにしてみると良いと思います

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/02(土) 23:47:47 

    男がいる!

    +34

    -4

  • 75. 匿名 2019/02/02(土) 23:47:54 

    はがせるベースジェル気になってるんですが、使ったことある方、持ちとかどうですか?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/02(土) 23:49:00 

    >>75
    持ち悪いので、オススメしません

    せっかくネイルしたのに、2日くらいでどこかが剥げてる

    +51

    -2

  • 77. 匿名 2019/02/02(土) 23:49:18 

    >>47 丁寧にありがとうございます(^ ^)やってみます!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/02(土) 23:51:40 

    >>72白々しく男の上になんて独りよがりな笑
    あんたの趣味なんて知らねー笑

    世の中の女全てが自分の好み通りじゃないと納得いかないみたいなその発言普通にやばいからね

    +72

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/02(土) 23:56:22 

    バイオのクリアベース高い(>人<;)
    長持ちするオススメのベースはありますか?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/02(土) 23:57:11 

    >>73 有益な情報をありがとうございます、とってもわかりやすかったです!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/02(土) 23:58:14 

    >>1
    中指薬指は加齢ですか?

    +1

    -31

  • 82. 匿名 2019/02/03(日) 00:00:49 

    ベティジェルのピールオフベースという、剥がせるベースジェルがかなりおすすめ!
    私は2週間以上余裕で持ちます。
    でも、剥がしたい時は気持ちよく剥がれるし、爪も1層もってかれるとか全然ないからすごく重宝してます。
    オフがとてつもなく楽になったので、気軽に色んなデザイン楽しめます。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/03(日) 00:00:50 

    >>81
    ん?特に違いは分かりませんがどのあたり?
    老眼ですか?

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/03(日) 00:07:06 

    >>83
    ストライプがデザインではなくて、自爪に入ってる線に見えたのかな?

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/03(日) 00:07:31 

    キッドのオススメありますか?セルフやりたいけど、まずどこのメーカーがいいのか分からなくて(*´-`)

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/03(日) 00:07:34 

    キラキラのフィルム貼ると三日もしたら
    トップが浮いて空気入ったみたいにめくれてくるんだけど
    どうしたらいいんだろう

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/03(日) 00:07:50 

    浮いたりはしないのですが、爪先がいつも剥げてくるのですか、何かアドバイスあったら教えて下さい(>_<)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/03(日) 00:08:26 

    >>78
    あなたの口調もやばいよ

    +1

    -21

  • 89. 匿名 2019/02/03(日) 00:13:26 

    >>84
    自爪に入った線も見方によってはオシャレだよね
    天然のストライプだし

    +3

    -10

  • 90. 匿名 2019/02/03(日) 00:20:16 

    >>45
    まず、もっと綺麗に爪の形を整えたら?
    先端に向かって広がってるので、スクエアオフにするならストレートになるようにしないとちょっとブサイク。
    フレンチだから何回も先端にジェルを乗せちゃうのかな?だから爪の先端が広がったり、段差が出来る。
    2度塗りで十分だよー。

    +64

    -2

  • 91. 匿名 2019/02/03(日) 00:34:50 

    爪の形を簡単、綺麗に削れるコツがあれば教えていただきたいです。お願いしますm(__)m

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/03(日) 00:35:42 

    >>91
    練習あるのみ

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/03(日) 00:58:16 

    ネイルやるのは凄く好きで楽しいんだけど、めちゃくちゃセンス(美的な)がなくて悩んでます…。
    塗ること自体は器用なので綺麗に塗れるんです、けど、ストーンを乗せたり型どったりするのが破壊的に下手なんです…。プロの方の動画見てると、ランダムに~と言ってささっとこなしてるのに、私がやるとなんか違う(笑)
    なのでいっつもフレンチか単色ベタ塗りです(;_;)
    センスを磨くにはどーすればいいのでしょうか?
    暇なときにネイルのデザインや動画をよく見て勉強してるんですけど(;_;)
    ちなみに絵心も園児以下です(^_^;)

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/03(日) 00:58:44 

    セルフ4回目!フィルイン覚えてからは2週間でデザイン変えてます。飽き性だし根元の空間嫌だから。
    セルフジェルネイルしている方♪

    +105

    -32

  • 95. 匿名 2019/02/03(日) 01:02:35 

    >>94可愛い〜
    ベージュ?のカラーはどこのものですか?

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2019/02/03(日) 01:08:23 

    >>95
    ありがとうございます!材料は全てセリアです!
    ベージュ、ホワイト、レッド、ブラックを適当に混ぜて作りました⑅◡̈*

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2019/02/03(日) 01:08:51 

    すごい興味があります。
    初歩的な質問ですけどセルフジェルネイルはどのような感じのものですか?

    自爪にマニュキアのように塗ってLEDライトなので硬化するもの?それとも長さなども作れるのでしょうか?

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2019/02/03(日) 01:12:18 

    セルフでジェルしてます。
    爪が伸びたら変えてます。
    ネットでネイルグッズ見るのも好きです。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/03(日) 01:12:35 

    爪の整え方が残念な人が多い・・・。

    +20

    -25

  • 100. 匿名 2019/02/03(日) 01:16:00 

    >>99
    まぁまぁセルフだからいいじゃない。
    自己満だしね。手抜きになる時もあるよ。

    +49

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/03(日) 01:16:08 

    >>97
    ジェルネイルは知ってるのかな?
    自分でやるジェルネイルですよ。
    長さだしは出来るけど、また違う技術と道具が必要。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/03(日) 01:18:53 

    一度プロにやってもらいたいけど2週間したら爪伸びる事考えたら、、、。
    1回5千円としたらどんだけネイルグッズ買えるか考えたら、まぁいいやとなるw

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/03(日) 01:33:18 

    >>51
    経験だよ、けーけん

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/03(日) 01:34:44 

    マットトップ、ヒビ割れのようになったり、欠けてきたりするのですが、これは私が使っている商品の問題でしょうか?
    出来上がりはすごく可愛いんだけど、1週間もするとヒビ割れで見るも無残なネイルに…

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/03(日) 01:36:09 

    主婦なので どうしても爪先が剥がれやすく
    お手頃なグレースジェルのボンダー購入して爪先だけ使用。
    これだけでだいぶ 持ちが変わりました。
    そして カラーはプチプラでも最後のトップは 高めのプリジェルに変更。
    輝きが変わりました!

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/03(日) 01:37:54 

    >>41
    うざっ!

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2019/02/03(日) 02:02:34 

    >>46
    ええ…
    横からだけど客観的な意見いいと思うけど…

    +5

    -16

  • 108. 匿名 2019/02/03(日) 02:19:09 

    調べたら危険もまあまああるのね
    ジェル浮いて感染症にかかったりカビが生えるとか、オフが上手くいかないからと無理やり剥がすと爪の層が持ってかれてボロボロになるとか

    食器洗いとかでダメになったりはしないの?

    +1

    -34

  • 109. 匿名 2019/02/03(日) 03:06:35 

    >>108
    ちゃんとトピタイ読んだら?

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/03(日) 03:11:26 

    >>93
    ネイルシール使ってみたら?こういうの。
    数種類のシールを重ねて貼って、さらにブリオンやパールを乗せるとそれっぽくなるw
    【楽天市場】ネイルシール ダイヤモンドリリーシール [MG-322]:ネイルタウン/NAILTOWN
    【楽天市場】ネイルシール ダイヤモンドリリーシール [MG-322]:ネイルタウン/NAILTOWNitem.rakuten.co.jp

    【ゆうパケット送料無料】 ネイルシール ジェルネイル セルフネイル レジン マニキュア 花 フラワー ニュアンス 透け感 シアー 重ね花 大輪花。ネイルシール ダイヤモンドリリーシール [MG-322]

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/03(日) 05:00:25 

    >>108
    ジェルやったこと無いの?
    何も分からないでセルフは厳しいと思う
    とりあえずサロンで試す方がいいよ
    セルフでもサロンでも、浮きからのカビや
    無理やり剥がしてボロボロって事はあるよ
    安い店や本人の手の使い方とかもある
    普通の食器洗いとかは通常問題ない

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/03(日) 05:47:52 

    剥がれやすいのはベース自体が悪いのかな?
    それともベースの塗り方がダメなのかな?

    セルフだと一週間経つと何本か隙間が浮いてきて、グリーンネイルになるの怖いからお風呂で無理やり剥がしちゃってる…。

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2019/02/03(日) 07:18:37 

    全部の爪、ピンクベージュの単色にしていて
    剥げてしまった爪だけオフしてまたジェルして、っていう感じで
    すごく楽です

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/03(日) 07:41:11 

    最初にセルフネイルキットを買って始めたんだけど、
    セットの中に入ってた安いメタルプッシャー使ってもルースキューティクルがぜんぜん取れなかったのに、検定対応の物に変えたら簡単に取れてビックリした。
    道具は大事だとつくづく思ったよ。

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2019/02/03(日) 07:50:47 

    フィルフィンてなに??
    知識不足だーー!ググって来る!!

    +3

    -5

  • 116. 匿名 2019/02/03(日) 08:32:31 

    マニキュアもまともに塗れないからセルフジェルやりたくても無理だろうなぁ…皆さん手先が器用で羨ましいです(;_;)

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/03(日) 08:34:06 

    >>111
    そういう見下した言い方は
    良くないと思う

    +11

    -10

  • 118. 匿名 2019/02/03(日) 08:37:51 

    爪がすごく割れやすくて短いけどジェルしたら伸びますか?

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/03(日) 08:41:21 

    私はジェルネイルした事ないから分からないんだけど、よく「ジェルネイルし過ぎで自爪がぺらぺら」って聞くんだけどあれどういう状態になるの?
    自爪がぺらぺら…想像できない

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2019/02/03(日) 08:45:03 

    >>119
    剥がれないようにサンディングする(表面を削る)から

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/03(日) 08:53:27 

    フィルインうまくできない
    ってかどうして、ベースとそれ以外の区別つくの?
    カラージェルはわりとわかりやすいけど、クリア塗ったらベースとの区別がつかないよ💦
    で、根元の伸びた部分にベースつけるとき、既存のベースの上に重ねるの?それとも伸びた部分だけ?

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2019/02/03(日) 09:00:33 

    ここの人たちこわい

    +24

    -7

  • 123. 匿名 2019/02/03(日) 09:42:54 

    >>119
    サンディングする(表面を削る)んで
    薄くなるのが原因
    脆くなって割れたりもする😱

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/03(日) 10:07:42 

    ジェルってオフするとき大変じゃないですか?

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2019/02/03(日) 10:35:26 

    そんなの人それぞれでしょ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/03(日) 11:31:47 

    >>102
    一度プロにやってもらって技を見るのもいいと思います。
    私も当初サロン通いしてましたが、これなら自分にもできるかも?と思ってセルフネイル始め、興味が出て検定を独学で取りました。もちろん多少のセミナーに行ったり、検定勉強してる人のモデルやったりして技術を見たりして勉強しました。
    セルフで5〜6週間保ちます。本当はサロンではオススメしない週数ですが、爪の傷みも考えて剥がれそうなベストタイミングで変えられるのもセルフの良さですね。

    保ちの違いはベースジェルとの相性もありますが、サンディングや、ベースの塗布量だったりもするのでプロの技を見ると参考なりセルフネイルが楽しくなりますよ。
    長々とすみません。

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/03(日) 11:33:01 

    >>105
    プリジェルはベースも秀逸ですよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/03(日) 11:36:50 

    >>118
    元々は爪噛み癖があってコンプレックスからジェルを始めました。
    今は、ネイルベット(爪の皮膚にくっついてる部分)も成長してきて、本当に始めて良かったと思ってます。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/03(日) 11:39:22 

    ハイポニキウム

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/03(日) 13:37:49 

    セルフポリッシュ派だけど乾くの遅いし、乾いたと思って寝たら翌朝ヨレヨレに…ってなるのでそろそろセルフジェルにしようかなぁって思ってるんだけど、楽天とかで売ってるような安いジェルでも問題ないですか?

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2019/02/03(日) 13:51:56 

    なんでもいいよもう

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/03(日) 13:54:00 

    オススメのライト教えてください!

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/03(日) 13:55:17 

    ベースは薄く塗るべき?
    厚く塗るべき?
    剥がれやすいのは、厚く塗りすぎてるからなのかなぁ?

    個人的には、アルコールの拭き取りをちゃんとしてないときに剥がれやすかったので、拭き取りはしっかりするようにしてます

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/03(日) 14:06:38 

    >>130
    安いジェルでも問題ないよ
    でもベースは相性が大事かも
    私はベースをグレースジェルにしてから本当に浮かなくなった
    サンディングは爪の根元と先端だけ軽ーくしてる
    カラーはネイル工房の100円位の使ってる(楽天マラソンの時とかしょっちゅう全品半額になるよ)
    ネイルシールはネイル工房か、ネイルタウンがメール便送料無料だし最近よく買ってる(ここもマラソン中は安くなる)
    セルフジェルネイルしている方♪

    +30

    -2

  • 135. 匿名 2019/02/03(日) 14:14:43 

    >>130
    私ポリッシュ派なんだけど、このトップコート良いですよ。
    本当にすぐ乾くしツルツル、ツヤツヤになる。
    ソニプラで買ったかな?
    セルフジェルネイルしている方♪

    +4

    -11

  • 136. 匿名 2019/02/03(日) 14:18:38 

    爪伸びるのが早くてベタ塗りだと10日ぐらいで根元が気になってくるから根元クリアのデザインにすることが多い
    でもベタ塗りの方が簡単だしオフがめんどくさいからピールオフジェル試してみる!

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/03(日) 14:57:17 

    >>134
    ネイル工房安いしパーツも可愛いから気になってました 安いジェルでもOKならベースだけでもグレースジェルにしてみようかな…!

    >>135
    トップコート色々試したけどこれ初めて見たかも 探してみます!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/03(日) 17:30:15 

    マオジェル&スワロは鉄板♡
    セルフネイル大好きです!
    セルフジェルネイルしている方♪

    +35

    -5

  • 139. 匿名 2019/02/03(日) 17:49:25 

    プリネイルお勧めです
    仕上げにジェルで固めるだけで、簡単にセルフネイルができます
    セルフジェルネイルしている方♪

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2019/02/03(日) 18:51:02 

    ワンステップジェル とかってどうなんだろう。。。
    不器用すぎて簡単なのしかできない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/03(日) 19:14:11 

    ジェルネイル楽しいですよね
    素人だからまだまだ下手ですが毎回やる時がすごく楽しい時間になる
    セルフジェルネイルしている方♪

    +55

    -2

  • 142. 匿名 2019/02/03(日) 19:17:42 

    >>138
    がるちゃんの匂わせ選手権で使えそうな画像だね

    +49

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/03(日) 19:18:42 

    セリアのジェルでセルフジェル再デビューしました!

    今やジェルが100均で手に入るとは…すごい時代ですね!
    もっといい品質のジェルもあるのでしょうが、
    色も可愛いし、4週間以上持ってくれるので私的には満足です!
    またジェルを始めるいいきっかけになりました。
    セルフジェルネイルしている方♪

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2019/02/03(日) 20:45:25 

    セルフのジェルネイルのメーカーは
    グレースガーデンおすすめ。
    結構持ちはいい方だと思うよ(*´艸`*)

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/03(日) 20:54:01 

    >>45
    まず爪の形をキレイに整えられるようになるところから始めたら?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/03(日) 21:01:00 

    >>94 ダサい!

    +7

    -15

  • 147. 匿名 2019/02/03(日) 21:28:46 

    >>141
    じょうず!
    シンプルで品があっていいね!

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2019/02/03(日) 21:51:27 

    >>45
    ビギナーなのにフレンチに挑戦するのがまずすごいです!
    まずはジェルに慣れる為にグラデーションとか斜めのラインとかから初めてみては?
    先が分厚いのが発色の為なら発色のいいジェルを探した方がいいと思います。フレンチは練習あるのみ!(笑)

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/03(日) 22:33:43 

    シンプルネイルで満足なので、
    セルフでやっています。
    10年くらいやっていても、オフが苦手で面倒でたまらず、ウィークリージェルを試すも1週間で取れちゃうのも面倒で、、、

    いきついたのは、ペースをすごく雑にウィークリージェルで塗って、そのあとは通常のジェルで塗る!です。

    これで2〜3週間は持ちます。
    剥がすときは、ペリッといけるのでアセトンいらず。
    通常のジェルでやるよりは持ちは悪くなるけど、
    オフが嫌でたまらなかったので私にはこの方法がベストです。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/03(日) 22:36:45 

    みなさん、カラージェルどこの使ってますか?

    イロジェルが安くて数個買ったのですが、濃い色のカラージェルが硬化しにくいです。
    押すとブヨブヨしたり、ベースを残してずるっとはがれてしまうこともあります。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/03(日) 22:52:36 

    >>141色がかわいい!どこのジェルですか?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/04(月) 02:44:55 

    >>13
    シャイニージェル?って言うメーカーは落とす時取りやすくていいですよー!
    難点はあんまり可愛い色は少ないですが💦

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/04(月) 02:50:25 

    ずっとセルフでジェルネイルしてたんですけど、面倒くさくなってネイルサロン行ったら私がセルフでしてる時より艶が少なく気泡は入ってるし、ポイントでビジュ付けて貰うのも思った通りになってないし、ストーン若干ズレてたんでやっぱこれからもセルフでジェルネイルしようと思った!!ww

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/04(月) 07:14:01 

    >>111
    教えてください(;_;)
    ネイルシールの上にトップジェル塗っても
    大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/04(月) 08:00:31 

    時々ポリッシュの単色塗りをするレベルの初心者で、セルフジェルを始めたいと思ってます。
    画像のLED&UVライトっていうのが候補なんですが、混合(?)じゃなくてLEDライトの方がいいんでしょうか?
    ベース&カラーは>>134さんが書いてくれているグレースジェルとネイル工房のものを買おうと考えてます!
    セルフジェルネイルしている方♪

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/04(月) 19:21:41 

    >>154
    大丈夫〜。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/04(月) 22:43:27 

    >>155
    グレースジェルもネイル工房も持ってるけど、混合のライトでできますよ〜!☺️

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/05(火) 00:46:16 

    >>151
    ありがとう
    肌が弱いのでアレルギー対応のパフェジェル使ってます
    画像の色は104番

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/05(火) 07:19:43 

    >>154
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/05(火) 11:58:40 

    >>157
    混合でも大丈夫なんですね、ありがとうございます!
    これ買ってみます!楽しみだ〜。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/05(火) 18:23:10 

    私も先週くらいから始めました!楽しいけれど、なかなか思うようにできず悪戦苦闘してます。
    甘皮処理のコツと、根元を綺麗に塗るコツが知りたいです…!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/09(土) 19:41:25 

    私もシャイニージェル使っていますが、ほんとにオフが楽で、ペロン!!と剥がれます(^^)
    ラメじゃないカラーのグラデを練習中ですが難しいです
    セルフジェルネイルしている方♪

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2019/02/19(火) 01:57:28 

    ぷっくりつやつやになるトップジェルのおすすめが知りたいです。
    なるべくプチプラで。
    それともセミハードジェルとか挟んだ方がぷっくりするのでしょうか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/01(金) 11:54:18 

    数年、三週間置きに上手なネイリストさんの自宅サロンに通ってたけど、今年からセルフネイルを決意!(笑)
    だってサロンはホント高額だし、時間制だったからそこをもう少し...とか思ってモヤモヤしたのもセルフなら全部解決~
    色彩コレクション大好きだしデザイン作りの練習も楽しくて嵌ってます!
    今はスプリング用細いアートラインの練習中
    筆がとても大事!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/01(金) 12:08:34 

    >>162
    シャイニージェルのベース使ってみたいです
    カラーはとても塗り易いですね!
    サロンでずっとノンサイディングのパラジェルで爪が丈夫になりました
    今もパラジェルEXで3週間持つけどデザイン変えたいので2週間でオフしてます
    シャイニーの持ちはどうですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード