-
1. 匿名 2024/09/10(火) 09:52:04
最近酒さの症状が酷くて横顔が終わってます。
赤ら顔の酔っ払いのようです。皮膚が赤黒いと化粧しても汚いし何もする気になりません。
同じ人いるー?家族の理解もないしマジでだるいです笑+83
-12
-
2. 匿名 2024/09/10(火) 09:53:02
気分上がらないよね
見た目って大事だし+103
-2
-
3. 匿名 2024/09/10(火) 09:54:21
私も薬疹のシミが残ってめちゃくちゃ気分落ちてた!!分かるよ!+13
-0
-
4. 匿名 2024/09/10(火) 09:54:42
それで引きこもってる訳にもいかないから
外出るけどジロジロ見られてる気がしてイラつくんだよね
自意識過剰?いやいや他人の事やたら見てくる人いるよ
しゃっくりしたらガン見された
生理現象だから仕方ない事だし普通スルーするだろ
あ、話がズレた+51
-1
-
5. 匿名 2024/09/10(火) 09:54:59
=内臓の調子が悪い だからね+5
-18
-
6. 匿名 2024/09/10(火) 09:55:26
鼻と鼻の下にニキビができた
めちゃくちゃ久しぶりのニキビ。なんでだろ+34
-0
-
7. 匿名 2024/09/10(火) 09:55:29
皮膚の調子が悪い=胃腸が弱ってる
ってことだからやる気も出ないのでは+27
-3
-
8. 匿名 2024/09/10(火) 09:55:38
シミはレーザーで消したら本当に気分良くなった+13
-0
-
9. 匿名 2024/09/10(火) 09:55:46
吹き出物が出来ると外出したくなくなる。周りは自分の顔なんて見てなくても自分の気持ち的に嫌。+32
-0
-
10. 匿名 2024/09/10(火) 09:56:37
+23
-0
-
11. 匿名 2024/09/10(火) 09:56:50
受験期にアトピーひどくなって、合格したら落ち着いた。大学病院の医師も、ストレスで悪化するから!って受験終われば落ち着くよって。皮膚って。メンタルも腸も色々繋がっているよね。+32
-0
-
12. 匿名 2024/09/10(火) 09:56:59
かゆい、痛いがあると気になるけど、鏡見なけりゃ自分からは見えないから気にしないようにしてる。+7
-0
-
13. 匿名 2024/09/10(火) 09:57:16
分かる。メイクしてもテンション上がらないどころか、逆に下がってくるよね…。
私の場合は、アトピーで顔の皮膚の皮が浮いてくるし傷もあって、メイクした方がおかしくなる時あって、スッピンで過ごす日もある。なんか悲しくなるよね。+39
-0
-
14. 匿名 2024/09/10(火) 09:57:16
+24
-0
-
15. 匿名 2024/09/10(火) 09:57:48
乾癬。
隠そうとズボンを履くと蒸れて痒い。
掻くと白い粉がポロポロ。
気持ちが下がる。+20
-0
-
16. 匿名 2024/09/10(火) 09:57:57
酒さって何?+0
-11
-
17. 匿名 2024/09/10(火) 09:59:01
アトピー出る→薬ぬる→薬ぬったらしばらくめちゃくちゃ痒い→治る
ってのが月一ぐらいある。
この痒い期間が本当苦痛+22
-0
-
18. 匿名 2024/09/10(火) 10:00:20
皮膚だけでなく見た目のコンディション悪いとテンション下がる+20
-0
-
19. 匿名 2024/09/10(火) 10:03:52
わかる〜+5
-0
-
20. 匿名 2024/09/10(火) 10:08:14
ファンデ変えてからニキビ大量に出来て薬塗っても治らないし新たに出てくる+3
-1
-
21. 匿名 2024/09/10(火) 10:09:09
>>10
私の頬。+20
-0
-
22. 匿名 2024/09/10(火) 10:12:16
酒さって手足の冷えからくる時もない?
この前急に涼しくなった時久しぶりに酒さ出た。
顔が火照って。
厚めの部屋着に着替えて温めたら治った。+2
-0
-
23. 匿名 2024/09/10(火) 10:15:16
内臓が悪いんじゃ
肌が汚い?だけで元気いっぱい!ならそうはならんやろ+0
-2
-
24. 匿名 2024/09/10(火) 10:19:47
皮膚の不調って命に関わることが少ないから軽視されがちだけど、メンタルにめちゃくちゃくるよね。顔なんて鏡見るたびに目に入っちゃうんだもん。
あと、痒みは本当に辛い。集中できないよ。+42
-0
-
25. 匿名 2024/09/10(火) 10:22:27
>>1
家族の理解がないってどういうこと?夫や子どもに何か言われるの?+3
-0
-
26. 匿名 2024/09/10(火) 10:25:49
時々顔がかゆくてたまらなくなる事がある。
見た目では分からないけど気分落ちるよ…
1日中顔洗いたいって考えてる。+7
-0
-
27. 匿名 2024/09/10(火) 10:26:51
肌綺麗な時は自分ってなかなか可愛いじゃんって思うけど、肌荒れてる時は世界一のブスくらいに思っちゃう+35
-0
-
28. 匿名 2024/09/10(火) 10:26:56
20代から肌の調子良い時ないかも。常にスキンケア迷子。
やる気出なくなるのわかるー。+4
-0
-
29. 匿名 2024/09/10(火) 10:29:16
大西流星くん見ていると、
せっかく美しい顔してるのに
肌が荒れてて勿体ないと思って
テンション下がっちゃいます。+0
-9
-
30. 匿名 2024/09/10(火) 10:32:35
>>25
主じゃないけど、元々肌トラブルがあまりない人ってこっちが色々調べたり皮膚科行ったりスキンケアや食べ物にも気遣ってるの見ても「そのくらい別に良いじゃん」「誰も見てないって」みたいな事言ってくる。
肌汚いと下手したら◯にたいと思うほど辛い気持ちは当事者じゃないと分かってくれないみたいな感じかなと。+34
-0
-
31. 匿名 2024/09/10(火) 10:43:48
小さいニキビ1つでも気分下がるよね+10
-0
-
32. 匿名 2024/09/10(火) 10:44:27
新しい美容液試したらニキビできちゃって潰したから両頬にニキビ跡がある
今世界一肌汚いんじゃないかと思ってしまう+2
-0
-
33. 匿名 2024/09/10(火) 10:45:22
>>29
セクハラ気持ち悪いよ+3
-1
-
34. 匿名 2024/09/10(火) 10:47:35
>>10
鼻がこんな感じ。ファンデ塗り込んでも穴が目立つ。おまけに赤くなったりもするので色々と諦めた。+20
-0
-
35. 匿名 2024/09/10(火) 10:48:45
うん、肌が綺麗だと一日中幸せ
ほぼフルリモートで顔出し会議がない日も多くてズボラってもいんだけど、家の中でふと鏡見た時の肌状態がいいとテンション上がるから毎日きちんとケアしてる
そのおかげか本当に肌は褒められるけど、それよりも自分自身の満足感をキープする意義の方が大きい+22
-1
-
36. 匿名 2024/09/10(火) 10:54:01
>>29
映画撮影とか忙しいのかなーと思ってる
多忙がもろ肌に出る子いるよね+1
-0
-
37. 匿名 2024/09/10(火) 11:21:39
SNSで見かけるアゼライン?を半信半疑使うようになってから3日だけど、なんとなく毛穴が目立たなくなって化粧した後もツルンってなった+3
-0
-
38. 匿名 2024/09/10(火) 11:22:13
>>1
酒ら顔、調べたらけどやる気出る出ないの問題じゃ無かった。半分病気状態だよ。
生活習慣見直し、ストレス発散方法見直し、酷かったら皮膚GO。そんな状態だよ。死にはしないが悪化するからヘラヘラトピ作ってる場合じゃ無い+2
-15
-
39. 匿名 2024/09/10(火) 11:23:28
>>1
仕事柄手荒れが酷かったんだけど、この猛暑で悪化して痒みと痛みで大変だった。
その上顔まで汗かぶれで赤くなったり粉吹いたりして本当は全然仕事どころじゃないのに健康そのもの体育会系先輩には理解されず必死についてくしかなかった。
上司に見せたら速攻休みくれたから良かったわ+7
-0
-
40. 匿名 2024/09/10(火) 11:27:27
肌触るとツルツルなんどけど、化粧するといまいち。
どのファンデ使ってもいまいち。かといってシミとかクマあるしスッピンでいれるわけではないからどうしろとって感じ。
毎日やる気出ないよ+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/10(火) 11:40:33
>>4
ジロジロ見てくるやつのせいで引きこもりになった。人目怖い+7
-0
-
42. 匿名 2024/09/10(火) 11:41:50
>>7
私は拭き取り化粧水とか使いすぎたせい+3
-0
-
43. 匿名 2024/09/10(火) 12:14:05
>>1
主さんめちゃくちゃわかります!
私も3年ほど酒さに苦しみました。
赤みもブツブツもあるし、痒いしほてるし 旅行もオシャレも何もする気がおきずに暗黒の日々でした。
鬱みたいになり、精神科を受診しようかとも思ってました。
お休みは皮膚科いくかひきこもってました。
+12
-0
-
44. 匿名 2024/09/10(火) 12:16:01
>>27
ほんとに肌荒れてると美容院も行きたくない+15
-0
-
45. 匿名 2024/09/10(火) 12:21:25
やる気の問題どころか、肌荒れすごかった時期は常に肌のことばかり考えて死にたくなるほどだった。
肌状態は人生を左右すると思う、本気で。+15
-0
-
46. 匿名 2024/09/10(火) 12:21:44
>>38
医師の判断がないと酒さだとわかんないから通院してるんじゃない?
私もそうだけど酒さって治療が困難だし日常生活で避けるものが多すぎて周りの理解が必須だよ
それがうまくいかないから愚痴ってるんだと思う
てか半分病気じゃなくて病気だし。ここで酒さを初めて知るような人が主にヘラヘラとか憶測で言う筋合いない+20
-1
-
47. 匿名 2024/09/10(火) 12:53:23
>>1
皮膚がそういう状況ということは内臓の壁もそうだから当然+2
-1
-
48. 匿名 2024/09/10(火) 13:43:35
アトピー持ちです。
色々と生きにくいし子供の頃から無気力です+7
-1
-
49. 匿名 2024/09/10(火) 14:36:06
>>1
私も酒さ
夏は特に酷くなるからつらくて、いくつか皮膚科めぐってやっと落ち着いてきた
かゆみと赤みと毛穴で最悪の気分になってたけど、地道に自分に合うもの探すしかないんだよね…+10
-0
-
50. 匿名 2024/09/10(火) 15:24:15
>>38
酒さの方、ニキビの方、肌に悩んでる方は大体食べものや生活習慣に気を使って、寝具にしろ、とにかく気を使ってる方多いと思う。
それなのに、生活習慣どうたらとか言われることはとても悔しいんですよ。軽々しく言わない方がいいと思います。+18
-0
-
51. 匿名 2024/09/10(火) 15:24:54
>>1
気持ちわかります
かれこれ2年くらい酒さです
今はメイクで隠れるくらいですが、ひどい時は化粧もしたくないし化粧品で荒れたりするし本当に鏡見るのも嫌になりました+5
-0
-
52. 匿名 2024/09/10(火) 16:00:01
ずっとニキビなんか出来てなかったのに、最近プチプチいくつも発生しててめちゃくちゃテンション下がってる
藁にもすがる思いで昨日からこれ使ってみてる
ビタミンBも飲んでるんだけど効かない+0
-1
-
53. 匿名 2024/09/10(火) 16:45:47
>>4
ジロジロ見られる人は若いからかな?
おばさんなると誰も見ないから楽だわ。若い頃は同じぐらいの若い子に下から上までみてきた女もいたわ+1
-1
-
54. 匿名 2024/09/10(火) 17:08:00
反抗期の子供がコロナで自宅療養中
小学生だから1人にしておけず、仕事休んで一緒にいるけど、夏休みがやっと終わったと思ってたのに逆戻りして反抗的だしいちいち可愛くないからストレスで身体が痒い!
+0
-1
-
55. 匿名 2024/09/10(火) 19:47:49
>>18
むくみってなんであんな人相変わるんだろね+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/10(火) 21:32:00
体が痒いと凄くストレスが溜まる 何もかもイライラしてしまう。。病院行くのをサボったら駄目だね+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/11(水) 06:43:59
>>9
そんなに気になる???
私は、3つぐらいニキビできても、あーニキビできたなー炎症抑える化粧水・美容液多めにつけとこ!!
で終わっちゃってわすれちゃうよ+0
-2
-
58. 匿名 2024/09/11(水) 06:53:46
>>27
去年、急に大きなシミが顔のあちこちに出来まくって顔がグレー色になって、ほんっっとに嫌だったよ。
下地塗ろうが、ファンデ塗ろうがなんか死人みたいにグレーで…
他人のシミのなんて、これっぽっちも気にならないのに、今までの自分になかった現象が大きく起こると、ショックデカいよね
地道な努力でだいぶ良くなって、メイクもちょっと楽しくなったよ。+2
-1
-
59. 匿名 2024/09/11(水) 07:02:56
>>30
まあでも実際、そんなに他人の肌って気にしてないんだよ(多少のシミやたるみシワとかなんてさ)
ただ、ニキビやアトピーで肌荒れしてる人は、痛みや痒みがあるから辛いだろうな〜とは思うよ(私も子供の頃、手足がひどいアトピーだったり、円形脱毛症持ちだったりするので)
髪の毛は生えてればいいじゃん!!ってレベルです。(もちろんボサボサではないけど)
ほんの少しのうねりが気になってストパーかけたり、少しの白髪がめっちゃ気になって毎月染めてる人とか、贅沢な悩みだねーと思っている
今は円形脱毛症出来てないけど、育毛剤サボると、2カ月くらいでちょっとあやしくなってくるので、シャンプー・コンディショナー・育毛剤には気を遣ってます。
+3
-0
-
60. 匿名 2024/09/11(水) 07:07:03
>>32
新しいスキンケアやコスメって、効果があったどうかってすごい気になるけど、それ以前に肌トラブル起こさないってのが重要だもんね
肌トラブルないと、自分の肌強い!って勘違いすることあるけど、新しいクレンジングとか、ベースメイクとかで急に肌トラブル増えると、そうだ自分敏感肌・アレルギー体質だった…って色々反省するよね…+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/11(水) 07:10:20
>>35
確かにそれはあるかも!
他の人の肌がどうだろうと全然気にならないけど、肌の調子良いと、トイレや歯磨きで鏡見たときに「おっ!!調子いいね!!」ってテンション上がるね
一度ひどい肌トラブルを経験すると、昔なら何も感じなかったことなのに、平和な状態にテンション上がるようになる笑+1
-1
-
62. 匿名 2024/09/11(水) 13:54:22
皮膚疾患、特に重度ニキビ患者の自殺率はとても高い。それだけ皮膚疾患はメンタルに来る。+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/11(水) 14:49:50
>>40
産毛とか剃って見るといいかも
私も最近ちゃんと保湿してるのになんかなぁと思って産毛剃ったらつるんとなった+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/11(水) 22:37:28
>>52 ですが、パック3日間使ったらほとんどニキビ消失した!
今回、インナードライでニキビ多発してたので効いたのかな
よかった〜
+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/12(木) 00:16:06
頬と唇とフェイスラインと首が痒みを伴うニキビとアレルギー性湿疹で辛い。
アレルギーが多くて塗り薬も何種類も試しても悪化するし、今は塗る消毒的な軟膏と酷くなったら抗生物質で少し落ち着かせるの繰り返し。
気が滅入る。+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/12(木) 15:00:46
シミは無いんだけど、とにかく赤みと毛穴が酷い酒さです。朝は化粧水のみで、BBにしてるけど、赤みが浮き出て何塗ってもだめ。下地、ファンデは余計汚い。保湿すると痒いし赤くなるし、どうしたら…(泣)ちなみに皮膚科には行きました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する