ガールズちゃんねる

MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

162コメント2024/09/21(土) 21:44

  • 1. 匿名 2024/09/08(日) 14:57:11 

    周りにISFPの方がいないのでトピ立てました。
    性格の特徴としては、
    ・マイペース
    ・平和主義
    ・感受性が強い
    などです。

    同じタイプの友人が欲しいですが、そもそも他者に関心がないためお互いすれ違って終わりそうな感じですよねw
    あるあるや雑談お待ちしてます♪
    MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

    +50

    -23

  • 2. 匿名 2024/09/08(日) 14:57:50 

    冒険家というやつか

    +61

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/08(日) 14:58:14 

    私これだったんだけど、ネーミングがよくわからない
    冒険者って、全然冒険できない臆病者なんだが

    +100

    -4

  • 4. 匿名 2024/09/08(日) 14:58:42 

    トピタイがなんのことかまったくわからない…

    +49

    -29

  • 5. 匿名 2024/09/08(日) 14:59:31 

    がる民がこんな長い診断できるわけない

    ちなみに、私は指導者

    +4

    -15

  • 6. 匿名 2024/09/08(日) 14:59:44 

    >>4
    同じくw

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2024/09/08(日) 14:59:55 

    >>4
    今流行りの性格診断みたいなやつだよ

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/08(日) 15:00:25 

    平和主義以外は合ってる
    負けず嫌いでガルでもしょっちゅう喧嘩しちゃう
    なのに何回診断してもISFPになるよ

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2024/09/08(日) 15:00:26 

    ISFPね、はいはい、今流行ってるね!

    +5

    -12

  • 10. 匿名 2024/09/08(日) 15:00:53 

    >>4
    当事者限定って意味もわかんないの?

    +17

    -11

  • 11. 匿名 2024/09/08(日) 15:01:02 

    これテレ東の一歩1円旅でバス旅Zチームがゲストのギャルの子にやらされてたね
    二人共興味なさそうだった

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/08(日) 15:01:06 

    生き辛さを感じてるタイプの性格だよね

    +15

    -13

  • 13. 匿名 2024/09/08(日) 15:02:07 

    >>3
    友達がINFJだけど何も提唱してねえって言ってた

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/08(日) 15:02:12 

    アルファベット何回見ても覚えられないんだけど冒険者だったのでコレですね
    良く言えばマイペース、悪く言えば曲げられない性格です

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/08(日) 15:03:14 

    質問多すぎて全部真ん中連打してたらISFPになったw

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2024/09/08(日) 15:03:15 

    MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/08(日) 15:03:27 

    馬鹿みたい
    主みたいな人って血液型と一緒で人の事差別してそう

    +5

    -23

  • 18. 匿名 2024/09/08(日) 15:04:01 

    冒険家ね
    ISFPだけでは分からん

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/08(日) 15:04:50 

    怒ったところみたことない
    優しい
    とよく良い方に言われるけど
    モメるのがめんどくさいだけなんや

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/08(日) 15:05:03 

    >>8
    私も負けず嫌いです
    でも平和主義だと思ってる笑
    みんなが機嫌良くいられるようにしたいのに勝手なことしてる人や問題起こす人は容赦無く斬る

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/08(日) 15:05:39 

    >>4
    これだよ質問長いから時間ある時にでも
    無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス | 16Personalities
    無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス | 16Personalitieswww.16personalities.com

    無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス | 16PersonalitiesSkip to main contentSkip to search性格診断テスト性格タイプチーム評価お問い合わせログイン日本語「ついに明らかになるなんて本当に信じられません」たった10分で...

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/08(日) 15:05:40 

    冒険家になってるけど引きこもりニートに近い

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/08(日) 15:05:43 

    MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/08(日) 15:05:47 

    ISFPです

    熱し易く冷め易いので、
    熱してる時はとにかく熱いです
    1人の時間大好き
    お金の管理苦手です

    +87

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/08(日) 15:06:30 

    あのテスト日本語おかしいから正確な診断できなくない?

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/08(日) 15:06:43 

    人の意見は聞かないけど、相手の動向がいちいち気になってやたら「これはあなたのためなの」と忠告してくるタイプね
    それで忠告を無視すると感情を爆発させて周囲ドン引きみたいな

    +2

    -10

  • 27. 匿名 2024/09/08(日) 15:06:53 

    昔、ISFPで今は何度やってもISTJ
    ISFPの時代の方が世渡りは下手だけど純粋だった気がする

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/08(日) 15:08:54 

    以前は冒険家でした
    精神的に病んでて人を拒絶してる今は巨匠になりました

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/08(日) 15:09:25 

    営業やってた時はESFPだったけど辞めてからISFPになったよー
    診断って変わるんだね

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/08(日) 15:09:50 

    >>4
    何か新しいK-POPアイドルかなんかと思った

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2024/09/08(日) 15:09:52 

    >>7
    とうとう性格診断まで出てきたか…
    パーソナルカラー、骨格、顔タイプとか分けて枠にはめるの好きだねぇ

    +1

    -11

  • 32. 匿名 2024/09/08(日) 15:10:35 

    グクと一緒なんて恐れ多い
    ISFPって寡黙だけど人間的に魅力的なイメージ
    MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

    +7

    -11

  • 33. 匿名 2024/09/08(日) 15:10:44 

    木下優樹菜もこのタイプじゃなかった?

    +0

    -10

  • 34. 匿名 2024/09/08(日) 15:14:01 

    >>12
    1番生きづらいのはINFPって聞いたよ。
    どちらにせよIF型って自己主張苦手で人の顔色伺いすぎる傾向にあるよね。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/08(日) 15:16:25 

    平和主義のせいかはわからないけどクレームを、正当なことであっても言うのが苦手で、バンバン言えちゃう人すごいなと思う
    感受性が強いというのもなんか心当たりある
    冒険家といってもよく読むとあちこちチャレンジするとかそういう意味ではないんだよね

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/08(日) 15:16:43 

    >>1
    姪っ子がISFP
    ・平和主義、親族感の不穏な空気を感じると腹痛など身体にすぐ出る
    ・優しい、温和
    ・料理や家事など手を動かす実務的なことが得意で好きで器用、哲学や数学など概念的な学問にはあまり興味がない
    ・友達や家族の時間と同じくらい1人の時間が大切
    ・〜するべき、〜であるべきという思考が少なめ
    ・怒ったり反抗期のときは頑なになりがち、意固地になる、塞ぎ込んだり思考をループするというより止まるかんじ、ふて寝というか

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/08(日) 15:17:17 

    >>1
    やってみたらISPFだったけどピンとこない感じだわ
    弱みは腑に落ちる部分多いけど。↓以下貼付

    構造を好まない 厳格な日課や官僚主義があなたの生産性を低下させる可能性があります。

    批判に敏感 厳しいフィードバックがあなたの自信とモチベーションに影響を与える可能性があります。

    対立を避ける 対立を避ける傾向が、問題を未解決のままにする可能性があります。

    短期的な視点 長期的な計画や目標設定が自然にできない可能性があります。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/08(日) 15:17:48 

    >>16
    ローランド意外だわ

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/08(日) 15:17:55 

    現実逃避しがちだし、1人でいるのも大好きだし、若干自己中なのも自覚している。計画立てるのも確かに嫌いだわ。行動力は全くある方じゃない。友達は沢山いたら付き合いとか大変そうって思ってしまう。買い物とかも1人が気楽なんだよね。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/08(日) 15:18:34 

    確かに思い当たる所はいっぱいある。

    一人が好き(だから家が好き)とか、提出期限ギリギリまで何もしないなど。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/08(日) 15:20:11 

    >>3
    Iの時点で前向きなワードには違和感があるw

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/08(日) 15:20:18 

    >>23
    これ見たら全部当たってるわ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/08(日) 15:20:33 

    >>40
    ギリギリまで「何とかなるわ」って感じだよねw
    締め切りぎりぎりでバタバタするの私も同じー

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/08(日) 15:21:53 

    >>31
    もう何年も前から流行ってますよ

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/08(日) 15:23:36 

    >>31
    枠にはめるというより自己分析ツール
    そのツールを使うも使わないも自由よ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/08(日) 15:23:58 

    >>36
    あなたは私のおばですか?ってくらい姪っ子さんの性質が共感できるものばかりだわ

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/08(日) 15:25:39 

    はいはーい

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/08(日) 15:26:01 

    >>8
    ISTPの間違いなんじゃね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/08(日) 15:26:25 

    >>31
    パーソナルカラーとかも「この色を身につけなきゃいけない」ってものじゃなくて「より自分に似合うものが知りたい」っていう人がやるものだしねー
    MBTIも性格診断というか多数の質問に答えて「あなたはこういう傾向があります」ってまとめてるだけだから、改めて自分自身の性格を客観的に知るのに役立つよ

    そういうタイプ分けに興味ないなら見にこなきゃいいだけじゃない?

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/08(日) 15:26:29 

    一番精神病になりやすいタイプらしい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/08(日) 15:26:39 

    >>12
    それはINF〇系

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/08(日) 15:27:34 

    紛れもないモブ感

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/08(日) 15:27:36 

    >>13
    「何も提唱してない」っていうことを提唱してるじゃん

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/08(日) 15:28:00 

    >>48

    私はISTPって出たけど平和主義だよ
    余計な揉め事起こしたくない面倒臭くない?

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2024/09/08(日) 15:28:12 

    >>25
    INTJの友人に助けられつつやった。
    いつもモーニングコールまでしてくれる親友

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/08(日) 15:29:23 

    人見知りで、人を選んで喋ってます
    基本どこでも浮いてます

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/08(日) 15:29:48 

    >>21
    さんきゅ!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/08(日) 15:31:25 

    >>41
    イスフップはIの中で一番Eに近い。

    ESFP(マラカス)がめっちゃくちゃEでぶっ飛び過ぎているけど、
    そこまではならないけど非常にEに近いのがISFP

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/08(日) 15:31:34 

    仕事が長続きしないよー

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/08(日) 15:32:22 

    >>53
    分からなくなってきたぞ
    寝るわ

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/08(日) 15:32:44 

    >>8
    周りに5人ISFPいるけど、みんな負けず嫌いで根性ある
    そして優しい

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/08(日) 15:32:59 

    ナメられやすい
    優しいゆえにいつだっけモブ
    主役にはなれない

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/08(日) 15:33:51 

    ENTPと相性がいいというけど
    浮気性のやかましいえんとっぷだいっきらい

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/08(日) 15:34:00 

    最後のアルファベットがtかaかでも結構変わりそう

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/08(日) 15:38:22 

    >>4
    ババアじゃん

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/08(日) 15:39:54 

    八方美人じゃ足りない十六方美人なくらい周りに合わせるし、いい顔しちゃう
    それで疲れて、1人の時間が大好きになる

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/08(日) 15:42:33 

    MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2024/09/08(日) 15:44:00 

    >>58

    永瀬廉と平野紫耀がesfpとestpって言われてるのめっちゃ分かるわ
    なんかあの2人陽キャのFとTって感じ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/08(日) 15:44:01 

    >>46
    合ってて良かったです。
    姉と姉の旦那さんはENTJ.ISTJなので、姪っ子が大学受験に逆算的かつ戦略的に取り組まないことを嘆いていましたが、彼女の良いところを活かせる勉強方法や学問が見つかるといいな。
    ISFPはふわっとして見えるので、J型から見るとヤキモキするのかも。
    その分シールやご褒美など視覚的かつ短期的な報酬があるとめちゃくちゃ強いですよね。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/08(日) 15:45:20 

    >>1
    TravisJapanの吉澤君がこれだよね
    人を優先する性格で留学で共同生活してたらメンタル病んで一時休養してた

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/08(日) 15:48:20 

    >>69
    横だけど分かるわ
    短期的なご褒美が一番効く

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/08(日) 15:48:45 

    >>65
    ババアだけど知ってる
    婆さんなんじゃない?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/08(日) 15:49:46 

    プラス動物占いタヌキで星座はおうし座だわ
    全部書かれていることが似てる
    マイペースとか平和主義とか、たまに頑固と書かれているのも当たっている

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/08(日) 15:51:40 

    >>67
    診断したらISFJだったみたいだよ。
    でもこの画像のテロップからしても乃木坂にいる時の感じからしてもI◯TJだと思う。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/08(日) 15:54:02 

    >>34

    でもtwiceのモモとかINFPらしい
    芸術肌だから活かせるなら生きやすそう
    周りの目とか気にしてなさそう

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/08(日) 15:55:12 

    >>33
    あの人はESTPにみえる

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/08(日) 15:58:04 

    >>1
    はーい同じです
    新しいところに出かけるとか好きだし
    知らないことを知るのはワクワクするけど
    飽きやすいし考えるのめんどくさいから
    色々と長続きしない性格だと思ってます

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/08(日) 16:00:50 

    >>23
    びっくり
    そのまんま私

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/08(日) 16:07:45 

    >>54
    トピ違いだよ
    ネットで見るISTPってこんな感じにしゃしゃり出てくる人多いよな

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2024/09/08(日) 16:08:45 

    >>52
    モブだが本人自身がそもそも他者からの承認をあまり求めてない気がする
    邪魔されずほっといてくれる人が好き

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/08(日) 16:09:44 

    >>3
    家から出ないし寝転がってるのが好きだし冒険家ってなんだと思ってたところ

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/08(日) 16:10:14 

    >>69
    追記で、ISFPはI型っぽくない気がする。
    どちらかというとE型に近いというか陽キャグループに入ってもそこまでストレスにならない感じ。
    逆にENFPはなぜかI型っぽい。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/08(日) 16:10:52 

    >>36
    大人になれば、自身の性格と上手に付き合えるようになるし
    何も問題ないと思うけどな
    人間性としては全く健全だしね

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/08(日) 16:11:33 

    最近知ったけど面白いよね
    ISFP専用の本とかあったら読んでみたい

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/08(日) 16:12:20 

    >>12
    生きづらいというか面倒くさがりなのよ
    何するにも面倒くさいが先に来る

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/08(日) 16:14:38 

    >>81
    よこ
    物理的な冒険というより、自分の内面を冒険してるのかなと自分で思う
    妄想好きだしw

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/08(日) 16:14:44 

    >>85
    よこ。やっぱここの人は皆めんどくさがりなんだね?
    好奇心旺盛だからアレやりたい!楽しそう!ってなったら、目の前のめんどくさいこと一旦放置してやりたいことやっちゃう!笑

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/08(日) 16:15:13 

    >>3
    私も冒険者ってネーミングには「?」で理解できないけど、診断内容見ると大体当たってる。

    ISFPって、ISFP-T なのか、ISFP-Aなのかでまた違うみたいだけどね。

    ちなみに私はA

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/08(日) 16:15:55 

    >>82
    ISFPは内向型の中で最も外向型に近く、
    ENFPは外向型の中で最も内向型に近いんだってよ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/08(日) 16:17:09 

    >>36
    〜すべき、私の考えこそ正しい、でもこうした方が絶対いいのに、って人がめちゃんこ苦手だわ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/08(日) 16:18:35 

    繊細というかめんどくさがりで生活面が堕落してるので、そういう意味での社不なのかな?
    あともうちょい頑張れば昇進するところで、「苦しんでまで働きたくない、楽しむために生まれてきた✨」とか本気で思って転職しちゃうタイプ
    それを見てなんか面白いね!とか思ってくれるENFP

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/08(日) 16:18:55 

    話聞いてる?ってよく言われる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/08(日) 16:24:07 

    >>91
    分かる。昔バイトしてた時1週間に2日しかシフト入ってない時があって、周りの人がもっと入れてもらった方が良いよ!これは上司に言った方が良い、私なら週5日は入りたいって言うよ!とか色々心配して言ってくれたけど、やったー5日も休めるって思ってすごい嬉しかった

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/08(日) 16:31:24 

    >>1
    私もこれで結果出たけど、だからどうするの?って話。
    ある程度の年齢だと、いまさら仕事を大きく方向転換できなし、学生がやっても交流や学びで変わってくるんじゃないかと思う。
    ドラクエじゃないんだから、仕事なんて簡単に変えられないわ。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/09/08(日) 16:33:57 

    私もこれだったけど、フッ軽じゃないんだよねー
    MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/08(日) 16:54:39 

    >>3
    わしも同じ
    全然冒険できない臆病冒険家
    同じような服しか着ないし同じようなものしか食べない

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/08(日) 17:04:39 

    >>23
    行動力はないなぁ〜

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/08(日) 17:06:36 

    2回やって仲介者と冒険家になったけど冒険家の方がいい感じなので冒険家ということにしてる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/08(日) 17:09:28 

    >>16
    げっ稲田かよ
    顔も性格も性欲も終わってるやつと一緒とか

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/08(日) 17:10:15 

    今やってきてコレだったんだけど何ひとつ合ってないような気がするw
    ていうかこういうのってあくまでも「自分はそう思う」「そう思わない」だからどうなんだろうなーと思う
    例えば、自分ではなんでもテキトーにやってる認識でも他人からは神経質で完璧主義に見えるとか…
    他人に答えてもらいたいわw

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/08(日) 17:21:50 

    >>95
    実家農家だし米好きだよ
    食べるの面倒くせぇって日は割とあるけど

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/08(日) 17:57:58 

    やっぱり旅行は行き先を決めないタイプですか?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/08(日) 18:01:59 

    陰キャ界の陽キャって表現がしっくりくる

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/08(日) 18:04:29 

    >>12
    生きづらさはIN型の人たちだよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/08(日) 18:17:09 

    >>89
    だからなんですね。納得。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/08(日) 18:38:48 

    >>3
    私も
    どこが冒険家やねんって性格してるインドアだし

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/08(日) 18:41:49 

    >>16
    こういう芸能人のやつって本人が質問答えて診断やったわけじゃないよね?
    なんで振り分けられるんだろ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/08(日) 18:55:34 

    >>103
    自分でもそう思う
    めっちゃインドアの根暗だけど陽キャの中に入れるし友達も陽キャが多い
    逆に根暗の友達はいない

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/08(日) 18:58:13 

    >>48
    私基本ISFPだけど、
    機嫌悪いときに診断受けるとISTPになる。
    意外と似てるところあるのかもしれない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/08(日) 18:58:26 

    >>19
    わっかるわ〜

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/08(日) 19:07:14 

    >>107
    診断した上で公表してんじゃない?
    韓国アイドルはプロフィールに当たり前に記載されてる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/08(日) 19:11:05 

    >>95
    大体は合ってるけど、フッ軽、返信早い、お米嫌い、数学好き、話しかけて欲しい、お菓子作り大好き、音ないと寝れないは違うなあ

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/08(日) 19:19:28 

    >>112
    全て一緒過ぎるー!
    私もそれらだけ当てはまらなかった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/08(日) 19:38:48 

    >>109
    MBTIがISFPの人あつまれ〜!【当事者限定】

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/08(日) 19:38:53 

    >>16
    芸能人は特に冒険好きそう

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/08(日) 19:40:18 

    >>73
    全く一緒!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/08(日) 19:52:23 

    ISFPだった
    仲間にいーれて

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/08(日) 19:55:12 

    ISFP-Tでした。
    よくマイペースでおっとりしていると言われますが、人間関係を気づくのが苦手でズカズカ来る人や失言が多い人には拒否反応が出ます。それが相手にも自然に伝わって突っかかってこられて、酷い時には睨みつけたり無視したりのループになります。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/08(日) 20:33:21 

    >>68
    永瀬くんは、【いわゆるネットで言われてる】程度の憶測ではなくて、ちゃんと本人にやってもらってESFPになってるから

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:26 

    キツイ言い方の人苦手

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/08(日) 20:47:23 

    >>114
    わかるかもしれないww
    心に余裕あるときは相手のこと考えて
    多少嫌なことされても自分の感情をあんまり出すことはしないけど、
    キャパ超えると『考えたところで何もメリットなくね?』ってなって嫌いオーラが全面に出始める。笑

    八方美人って言われるし確かにそうだけど、
    嫌いな人に媚びる、は絶対にしない(できない)。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/08(日) 21:30:44 

    興味本位で今までに2回やった事があるけど、ISFP、ISTP

    あんま興味ないから二つの共通点とかよく分からないけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/08(日) 21:36:09 

    >>95
    米好きだし数学嫌いだし暗くないと寝られないけど大体あってるわ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/08(日) 21:49:24 

    私!!
    あんまり詳しくないからここで勉強させてもらおう

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/08(日) 21:49:45 

    私これです、冒険家

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/08(日) 21:52:25 

    内容は合ってるけど冒険家ってネーミングが合ってない気がする

    夢想家
    理想主義者
    芸術家

    とかの方が合ってる気が

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/08(日) 21:53:18 

    >>23
    まんま私だわ。
    右と左の特徴、キャラの方向性として矛盾してるように見えるんだけど確かに共存してるんだよな。
    行動力と自己評価はなぜか高い陰キャって感じで。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/08(日) 21:54:00 

    相性とかわからないけど擁護者ってタイプと仲良くなりたい
    理由は優しそうだから

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/08(日) 22:04:33 

    友達三人ともISFPだったんだが
    自分含めて4人いるからISFPってめちゃくちゃ多いんだーと思ってた
    単に同じ人が友達になりやすいんだと改めて思った
    みんないい意味で距離感保ってくれるし寛大

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/08(日) 22:07:19 

    >>128
    私元擁護者で元冒険家😂

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/08(日) 22:07:39 

    >>3
    あんまり役職名は関係ない
    どっちかっていうと、
    I→大人数より少人数で仲を深める
    S→直感より過去の経験値から物事を決める
    F→論理的でなく感情でうごく
    P→先の事を考えるより今日のことは今日決めたい

    みたいにアルファベットの意味のが大きい

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2024/09/08(日) 22:09:06 

    >>13
    INFJは繊細で思いやりも責任感もあるけど
    ひそかに思い詰めてある時黙って去っていく

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/08(日) 22:11:22 

    >>1
    睡眠大好き
    面倒くさがり
    共感性高い
    誰かに何かを伝えたい時にどうしても我慢できず涙を流しがち

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2024/09/08(日) 22:12:49 

    >>31
    ガルは毛嫌いしてるけど世代によっては当たり前に知ってるよ
    たぶんガルで流行ったときにはこの診断のはやりは終わってると思うけど

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/08(日) 22:16:59 

    ENTJの人と相性が悪いって書いてあって、自分の好きな芸能人の人がENTJだったから実際会うわけないから関係ないけどなんかちょっと寂しかった

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/08(日) 22:24:25 

    >>1
    ISFPの特徴出てたけどそのまんま自分

    その1
    超めんどくさがり屋
    家ではほぼ寝てるかスマホを触っているので休日の歩数が200歩未満で自分でもびっくりします
    ちなみに睡眠が命で、睡眠時間をきちんと確保しないとマジで眠すぎて活動ができません

    その2
    自己肯定感が底辺
    とにかく自分に自信がなく、勝手に周りと比べて落ち込んでしまいます
    そして何故か生きる意味や働く意味など考えても答えが出ないようなことをグルグル考えてしまいます
    ちなみに人間関係においては意思決定を他人に委ねる傾向があり、主張はせず平和的に物事を進める選択をしがちです

    その3
    ONとOFFが激しい
    変なところで完璧主義で、0か100の思考です
    絶対にしないといけないことは手を抜かないが、絶対ではないことは全くしません
    人付き合いは狭く深くが1番と思っているが、友達少なすぎてたまに病みます

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/08(日) 22:26:50 

    >>135
    うちなんて旦那がそれだよ
    相性最悪だとさ
    薄々わかってたけどねw

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/08(日) 22:27:05 

    >>103
    同じく
    陽キャにもその場のノリで適当に合わせられるし一時的なら苦痛でもない

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/08(日) 22:30:27 

    >>122
    TとFの違いはTが論理的に考えるタイプでFが共感力高いタイプ
    相談した時に、解決策を答えるのがTで男性に多い
    Fは共感してくれるタイプで女性に多い

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/08(日) 23:04:25 

    >>138
    横だけど一緒!
    営業やってて天職だったわ。
    外部の人とは短期でしか絡まないし、外回り多くて内勤で毎日同じ同僚達と顔を合わせて関わって行く必要も少ない。
    事務なんかで毎日会社の人と円滑にコミュニケーションとり続ける方が私からしたら難しいかも。
    まず毎日何時間もデスクに座って作業する日々にも耐えられないかもしれない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/08(日) 23:16:28 

    >>140
    デスクワークしてるISFPだけど、まあそれ自体は大丈夫かな
    毎日同じ人と同じような会話で関係構築がクソだるいね。笑 最近喋るのめんどいもん

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/08(日) 23:20:41 

    推しが冒険家で私もやってみたら冒険家だった!うれしい😆

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/08(日) 23:22:28 

    >>114
    これだわw
    やるタイミングによってISFPのときと、ISTPになるときがあるから何でだ?と思ってた!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/08(日) 23:46:21 

    今までINFPだったんだけどこの前簡素なやつやったらISFPだった
    陰キャだから相変わらずI系

    ISFP(冒険家)型の診断結果 | 【公式】じっくり16タイプ心理機能診断「タイプファインダー」
    ISFP(冒険家)型の診断結果 | 【公式】じっくり16タイプ心理機能診断「タイプファインダー」16type.info

    ISFPタイプは、繊細な感性と豊かな想像力を持つ芸術家。自由を愛し、感覚的な体験を大切にするあなたに、最適なキャリアや人間関係のアドバイスを提供します。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/08(日) 23:52:06 

    寝る時間がないとストレス。
    土日はどっちかは絶対寝る日。
    早くゴロゴロしたいがために、せっかちになりがち。

    、、私だけですか、、?

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/09(月) 00:49:45 

    >>137
    うちも旦那が指揮官
    正反対すぎて小言言われまくるけど
    相性悪くはないと思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/09(月) 01:53:06 

    >>12
    発達障害の派生で
    HSPってあるよね?
    それの親戚かと思ったよ

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2024/09/09(月) 07:01:54 

    >>16
    なんで当たり前に韓国人入れてくるの?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/09(月) 07:06:07 

    >>112
    返信なんて忘れてる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/09(月) 08:23:51 

    >>112
    あとよく遅刻しがちとかギリギリまでいかないとかは違うんだよなー。

    もしかしたら直したのかもだけも

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/09(月) 10:32:01 

    >>135
    最後の文字がPかJの違いは大きい
    Pの人は予めバッチリ予定を決められると息苦しさを感じるけど、Jの人は計画がたってないと落ち着かないらしい
    だから一緒にいる人はそこの価値観が合う方が楽そう

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/09(月) 19:53:12 

    >>147
    HSPは発達障害の派生じゃないよ
    定型だけど感覚が敏感で、内向的で、良心的な人

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/09(月) 20:13:10 

    >>151
    横だけど、自分がPかJかよくわからない
    教育虐待をされてたんだけど、計画的にコツコツやる部分は環境に強いられたものなのか、元々の自分の性質なのか…
    旅行なんかは計画を細かく決めずにふらっと行ったこともある。なんとなく訪れた場所で土地の人に親切にしてもらって、すごくいい思い出になった

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/10(火) 00:58:54 

    最初にやったらISFPだったんだけど、試しにもう1回やったらESFPになったからもう1回やったらISFPだったからISFPってことにした。

    あと、AとかTとか…それがよくわかんない…
    同じ冒険家でも違うの??陽キャと陰キャ?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/10(火) 01:05:04 

    >>126
    全然夢想家じゃないし、理想主義でもない。メンヘラな性質十分にあるのに、現実的に沿って考えて行動しちゃうのがISFPな気がするかも。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/10(火) 14:07:35 

    >>87
    わかる!私もそんな感じ
    好奇心旺盛で色んなものにときめいて楽しそうだ!ってやってみるけど、それに集中しすぎて他が疎かになりがちだから浮世離れしてるのかなと自分で自己分析してる
    生きにくいっていうか周囲から変わり者だと思われてる気がする

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/10(火) 19:33:55 

    ISFPなんだけど、希〇念慮がある人いる?
    今すごいつらい状況とかじゃない、目立ったストレスもなし
    もともと眠るのが好きだけど病的に寝すぎたりはしない。不眠とは無縁
    拒食もしくは過食などもなく普通の食欲、好物食べると普通に美味しくてテンション上がる
    自分からバラエティ見て笑ったりするし、趣味を楽しむこともできる。なんでいわゆるうつとかの症状じゃないでしょ
    でもふと、〇にたいってか消えたいなーって考えてる。度胸ないし痛い苦しいの怖いし何よりめんどくさいから絶対やらないけど
    魔法みたいに存在がなくなるボタンがあれば後先考えず結構簡単に押しそう…なのは単に私個人の傾向かな

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2024/09/13(金) 21:32:22 

    >>153
    Jの人はゴールを意識して生きている。べき、という考え方をしがち。
    Pの人はスタートを意識して生きている。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/13(金) 21:33:08 

    >>155
    生活力がある人が多い気がする。
    家事とかがあまり苦にならないかんじ。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/09/14(土) 13:07:59 

    xSFPでもいいかな?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/15(日) 00:07:57 

    ISFPの自分大好き。マイペースで平和主義で聞き上手で寝るの大好きで思い付いたら即行動したい。
    こんな私を受け入れて好きになってくれる人が好き。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/21(土) 21:44:08 

    >>20
    最後わろたw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード