ガールズちゃんねる

この10年で変わった自分、今後10年で変えたいこと

76コメント2024/09/09(月) 13:31

  • 1. 匿名 2024/09/08(日) 09:56:38 

    過去トピがよかったので申請しました。

    私はこの10年で変わったのは性格が暗くなりました。グレーからブラックな職場を転々として友人ともほぼ連絡をとらなくなりました。
    今後10年で、性格を明るいまではいかないまでも普通に戻して、気楽に付き合える友人を1人つくりたいです。

    みなさんもなにかありますか?
    この10年で変わった自分、今後10年で変えたいこと

    +39

    -0

  • 2. 匿名 2024/09/08(日) 09:58:01 

    最新の医療で緑内障を完治させること、世界から戦争をなくすこと

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/08(日) 09:58:16 

    三十代は子育て真っ最中、
    四十代はパート、資格勉強

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/08(日) 09:58:50 

    おしゃれが楽しめるようになった。
    最近太ってきたから少し節制して、その後体型維持頑張りたいな(買った服は長く着たいし)

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/08(日) 09:58:59 

    人を嫌いにならなくなった。
    10歳年とって、若いってだけで若い子が何しても可愛く見える。Z世代の悪口言ってる人が理解できない。(私はゆとり世代)
    10年後もこのままでいたい。

    +30

    -5

  • 6. 匿名 2024/09/08(日) 09:59:03 

    友達なんかよりイケメン彼氏作って結婚して可愛い子供作った方がいいと思うよ

    +0

    -8

  • 7. 匿名 2024/09/08(日) 09:59:18 

    ここ十年で変わったのは
    一人が淋しくなって(将来のことも考えて)
    婚活して結婚して子ども産んだこと

    これから変わらなきゃならないのは
    高齢で子ども生んだ以上、責任持って面倒見るのは当然として
    全く興味のなかった美容やおしゃれ頑張らなきゃ…というところ
    子供が幼稚園や小学校行きだしたら
    とりあえず定期的にエステ行きますわ…

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/08(日) 09:59:22 

    コロナの流行でマスク生活になって
    ノーメイクとマスクで外出するのが平気になった

    ちゃんとメイクして外出するようにしたいと思う

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/08(日) 10:00:04 

    新卒後向いてないのかなぁと思ってた医療職
    何となく10年続けて働きがいのある職になった

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/08(日) 10:01:12 

    >>1
    こんなとこで聞いてもどうせ「結婚出産しましたー!(^O^)」ってコメントまみれになりそう

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/08(日) 10:01:15 

    >>1
    性格が雑になった
    生きやすくなってきた
    でもボロボロと粗が出るように

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/08(日) 10:02:18 

    >>8
    この夏もマスクしてた?
    苦しすぎて無理だったから夏はきちんとメイクしてた

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/08(日) 10:02:30 

    離婚したから忙しくなった。
    10年後には子供たちも自立して自分のために生きれてるといいな。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/08(日) 10:03:15 

    性格が悪くなって思ったことを言うようになってしまった
    いろんな面で鈍感になった

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/08(日) 10:03:33 

    >>10
    結婚出産プラスαが知りたいよね

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/08(日) 10:03:48 

    私は、この10年で入院・手術・病気で通院が増えました。まあ、年齢的にあるあるではありますが。今後10年は、体調管理して薬を減らし、なるべく病院のお世話にならないように生きる、ですかねぇ。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/08(日) 10:05:04 

    >>3
    私の場合の続き。40後半で
    子供も自分のこと自分でできるようになったし、よーし!その資格を活かしてステップアップして働くぞー!と思ってたら介護で計画狂った…

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/08(日) 10:05:54 


     今迄煩い親戚が何を言っても沈黙して来ましたが 図に載ってとんでもない事をする

     世の中に限度がある それがわからない人です 


     必ず嘘をペラペラと誰にでも話す人です 今後 法を使い訂正させます

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/08(日) 10:06:06 

    >>9
    素晴らしいです
    何事も継続ですね
    私も今の仕事で迷っていますが、目の前のことに集中して続けてみよう

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/08(日) 10:06:44 

    >>1
    ありのままの自分が大好きになりました
    更年期の時はとにかく何もかも嫌だったけど
    更年期が終わったらまた世の中楽しいじゃんって
    思えるようになりました(57歳)

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/08(日) 10:07:19 

    この10年で子ども中心の生活になった。変えたいのは体型

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/08(日) 10:07:56 

    >>5
    でも小学生の子達はなんかムカつく
    エレベーター1人で乗りたいからすぐに閉めるボタン連打してたり
    (こういうお子さんが数名いらっしゃる)
    朝はエレベーターホールで待ち合わせしてたり
    (物凄い邪魔)
    ホントにイラッとする事が多い
    Z世代のうちの子も言ってた
    私達の心が狭いんでしょうか

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/08(日) 10:08:11 


     信用できる人  信用して行けない人 関わったら大変な人

     今後 人付き合いに注意致します

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/08(日) 10:08:50 

    この10年
    がむしゃらに仕事命から社会貢献できて満足度の高い働き方にシフト
    これから10年
    そろそろ子供が独立すると思うので徹底的に断捨離。身軽になる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/08(日) 10:09:08 

    40代はダブル不倫の彼に夢中だった
    10年経ってようやく彼が色褪せて見え終わった
    50の今は子供らも社会人になったし夫と2人穏やかに暮らしてる
    でも恋愛体質の私だから60になったらまた男と遊んでるかもしれない
    今度は健全な関係で

    +7

    -8

  • 26. 匿名 2024/09/08(日) 10:10:31 

    子供のために無理してでも周りに合わせて頑張らなきゃと思ったけどもう今は頑張らない
    仕事も若い時はスピードが命と思ったけど、中年の今は丁寧でゆっくりマイペースで仕事してる

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/08(日) 10:12:01 


     適当な人から意見等スルーする 本当に信用できる人と付き合いを大事に致します

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/08(日) 10:14:20 


     人間ってこんな嫉妬する人が要るんだ 実にわかりました

     今後 利用されない事を徹底的に致します 利用する人間だと断る

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/08(日) 10:15:18 

    >>1
    ここから10年
    1にも2にも健康維持!!
    出来る限り働く!!
    子どもの自立!!

    後は実家の片付けや老親の介護かな〜

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/08(日) 10:18:29 

    >>22
    余程目に余るマナー違反は注意するけど、イライラはしない。
    子どもの頃自分も通った道だったりするから…
    でも我が子には厳しく注意するよ!

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/08(日) 10:19:03 

    33 婚活苦戦 仕事普通
    34 旦那と出会う 仕事普通
    35 旦那と交際 仕事普通
    36〜39 旦那と交際中 仕事最悪
    40 結婚 コロナでクビその後仕事見つかる
    41 〜43 結婚普通 仕事普通
    メンタルは安定してきたので今後は猫のためそして老後の自分のために生きる
    猫命、猫がいなきゃ全てどうでも良い

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/08(日) 10:22:00 

    >>5
    ゆとり世代がもうそんなこと思うのか

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/08(日) 10:22:24 

    >>5
    それ40代や50代が言うセリフじゃん

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/08(日) 10:23:11 

    >>5
    犯罪犯しても可愛く見えるの?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/08(日) 10:23:42 

    >>1
    あ~分かる。
    もともと脳天気な性格だったのに。十数年で眉間にシワができちゃった。
    転職したので、自分再構築、作り直したい。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/08(日) 10:24:28 

    >>25
    不倫してたくせに何言ってんの?
    「彼が色褪せて見え終わった」ってあなたも一緒に色褪せてるんですけど?

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/08(日) 10:26:15 

    >>1
    私も似たような感じ
    新卒で入った会社でそれなりに活躍させてもらい6年目で異動したまでは良かったんだけど、異動先があまりにブラックで耐えきれず1年でさらなる異動や転職を数回して今に至るけど仕事どん底状態が続いてる
    連絡を取っているのは実家に住む親だけ
    アラフォー独身彼氏もいない
    今後10年は、仕事に振り回されて鬱々と過ごしている日々を平凡に淡々と過ごせる日々にしたいし、たまに会って話せる知り合いができたらなんて思う
    そのために今は地元で自分の一軒家を買うために日々貯金中

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/08(日) 10:27:42 

    >>5も若いのにおばさんぽいこと言うんだね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/08(日) 10:30:11 

    10年前は精神疾患があって障害者の就労移行支援に通って社会復帰を目指して通っていた。その前までは18年間も部屋に引きこもっていた。今は社会復帰して介護補助の仕事をしていた。今の仕事はもうすぐ8年になる

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/08(日) 10:31:08 

    >>22
    小学生より中学生や高校生のほうがムカつくことが多い

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/08(日) 10:33:31 

    鬱がましになった

    学生時代のいじめで毎日鬱と希死念慮と戦いながら迷走しまくった

    今は何とか人と話せるようにまでなりました

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/08(日) 10:33:53 

    >>36
    こういう人は恋愛に酔うんだと思う

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/08(日) 10:35:08 

    >>22
    一人で乗りたいのは防犯のためかなあという気もするので
    そこまで気にはならない
    急いでなければ待てるし(タワマンにすんでるわけでもないから)

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/08(日) 10:37:27 

    >>12
    むしろ夏こそマスクしてたわ
    化粧してもすぐ汗で崩れるから

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/08(日) 10:37:54 

    この10年で変わった自分 
    結婚した
    派遣事務から大手で正社員になれた
    年収が200万増えた
    TOEIC800点取れた
    7kg太った
    NISAと投資を始めた
    大腸ポリープを取ったらお腹の調子が良くなった
    ホクロを10個取った
    イタリア、アメリカ2回行けた
    現在妊娠中

    今後10年で変えたいこと
    無事出産
    子育て頑張る
    キャリアも諦めない
    TOEIC900点を目指す
    簿記資格を取る
    子供とセブ留学に行きたい
    母とオーロラ見に行きたい
    料理のレパートリーを増やす
    ケーキ作りを極めたい
    ママ友を作りたい

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/08(日) 10:38:24 

    >>42
    自分が大好きなんだよな
    自分以外は興味ないんだよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/08(日) 10:43:39 

    >>1
    過去トピ教えてほしい。検索してもでてこないので💦

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/08(日) 10:44:26 

    この10年で友人は減った。
    父が亡くなった。
    仕事は独身の頃にやってた仕事に戻れた。
    やりがいあるので、これだけは良かったと思う。

    これからの10年は、子供も独立して夫の親の介護をどうするかって事で悩みそう。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/08(日) 10:47:06 

    >>17
    よこ

    私も同じような計画立ててる。資格は諦めて、パートに絞る。
    知識を得るために読書する事は継続する。

    この計画なら更年期がキツくなったり、介護が入って来てもなんとか対応出来そうかな

    本当は資格の勉強って達成感あって大好きだけどね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/08(日) 10:48:53 

    >>28
     

     余白さん
     ここにもいた
     何があったのかしら

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/08(日) 10:55:00 

    >>44
    いやいや
    酸素と美醜どっち取るよ…って感じだった

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/08(日) 10:57:34 

    >>46
    自分に酔ってるんだよね
    相手にさめたというより酔いがさめたんだろうなと

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/08(日) 10:58:17 

    >>37


    私、区が募集してるボランティアに参加してるけど、シニア世代の人が沢山いてみんな仲良くてワイワイ活動してらっしゃるよ。定住する場所が決まって老後資金に目処が立ったら何歳からでもお友達は作れるんだなーって思う。ボランティアを掛け持ちしてる人なんて80歳近いのに忙しそうだよー
    こういう豊かな老後を迎えたいなって思って、私自身パートの時間増やす事にした!
    働けるうちに働いて、健康に過ごしたら、人生後半は楽しいみたいだよー

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/08(日) 11:00:31 

    >>53
    いいねいいね!
    そういう素敵な人生になることを目標にお互い頑張ろう

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/08(日) 12:00:28 

    >>1
    この10年で変わったこと
    →嫌な人間と距離を置けるようになった。誰にでもヘラヘラしなくなった。

    これからの10年
    →人から舐められない人間になりたい。
    1日1日を大切にする。家族を可能な範囲で大切にする。


    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/08(日) 12:18:23 

    >>1
    自分軸で生きれるようになった
    すべての事や周りに感謝をするようになった
    毎日 幸せしかないから、今後の十年は更に幸せと思えるようになりたいな。
    あとは子離れ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/08(日) 12:26:10 

    10年前から体重が10キロ増えたのでこの10年で10キロ戻したい。でも現実は2〜3キロの増減を繰り返してもう10年前の体重に戻る事はないと踏んでいる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/08(日) 12:37:03 

    >>42
    酔わなきゃ恋愛なんて出来んやん

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/08(日) 12:40:54 

    >>36
    必死やね

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/08(日) 13:06:15 

    自分にとって激動の10年だった。
    良くも悪くも内容が濃くて自分もこんなに変われるもんなのかとビックリするぐらい色々変わった。
    今後10年は、自分を大事にしたい。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/08(日) 13:19:21 

    >>47
    どぞ〜(*´꒳`*)
    この10年で変わった自分、今後10年で変えたいこと
    この10年で変わった自分、今後10年で変えたいことgirlschannel.net

    この10年で変わった自分、今後10年で変えたいこと私はこの10年で変わったのは体重で、ブラックな職場に異動したのをきっかけに、10キロ近く減りました 今後10年、貯蓄をふやしてもうちょっと安心して暮らしたいです(でもこの値上がりの中じゃ無理かなあ)


    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/08(日) 13:42:43 

    >>61
    47です。優しい〜😭
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/08(日) 15:46:49 

    この10年つきものが落ちたように性格が明るくというか前向きに考えられるようになりましたダメな部分もある自分を受け入れたというか・・
    今後10年はこの自分の心を忘れないように、たぶん体力が落ちるだろうから少しは鍛えて落ちを軽減させつつなるべくパートを続けたい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/08(日) 15:49:02 

    イロイロあった10年で考えさせらるようなこともいっぱいだけどそんな中で自分を大事にするってどういうことか分かった(今頃気が付くな!40代後半)今後も自分を大事にしていきたい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/08(日) 15:55:53 

    >>7
    >子供が幼稚園や小学校行きだしたらとりあえず定期的にエステ行きますわ…

    ズレてる。50〜60で大病したり寿命になる人も居るから、健康に気をつけるほうがよっぽど重要。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/08(日) 16:03:53 

    >>59
    あなた性格悪やね。

    親が不倫してて家庭崩壊したり、自分がされたりしてたら、読んだら気分良くないんじゃない?、昔はそういうのは自分の日記にしか書かなかったのにSNSができてわざわざ書くからレスがつく。しかも不倫専用トピじゃないから、皆が見るトピ。


    よこ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/08(日) 17:19:59 

    >>4
    ごめんなさい🙇‍♀️マイナスに手が当たってしまいました💦
    プラスです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/08(日) 17:41:59 

    >>66
    ほんまかどうかわからんのに

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/08(日) 17:54:35 

    >>32
    >>38
    ゆとり第一世代なので思ってるより若くないです!
    36です。
    自分が社会に出たぐらいの頃は上の世代にはまだ厳しく指導されてた時代だったので、氷河期世代とかそれより上の人は厳しいイメージしかないけどいざ自分が当時の指導する側の年齢になってみてこんなに素直で一生懸命頑張ってる人に私達がされたみたいな厳しい指導できないわ…ってなっちゃう。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/08(日) 17:55:43 

    >>34
    犯罪犯すような人が身近にいないから考えた事もない。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/08(日) 17:57:03 

    >>33
    36歳です。
    人に寛容になれたのはお金にも気持ちにも余裕ができたからだと思います。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/08(日) 18:10:37 

    この10年24から34 転職2回 夫と出会って同性結婚今妊娠中
    次の10年は子育てに生きることになるやろな〜と思ってる
    楽しみ😊

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/08(日) 22:31:08 

    この10年間で、子供が中学高校大学卒業して社会人になったのだけど、子供を通して私自身の偏見や価値観を覆されるような出来事が幾つもあって、10年前と比べて随分とフラットな思考になったと思う
    人(自分の子供のみならず)を尊重するとは?という事についてとにかく考えさせられたし、試行錯誤した
    そして実家の両親との関係が断絶した

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/09(月) 02:30:11 

    10年あっという間だったけど思い返せばすごい濃い。
    いろんなことあったな〜。

    おしゃべり大好きお出かけ大好き。とにかく誰かと一緒にいたい1人は絶対に嫌!て感じでしたが、10年経ち他人の事がかなりどうでも良くなりました。喋りたくないし、どうでも良い。出かけるのも面倒くさい疲れる。家に居たい、1人大好きになりました。

    仲の良い友人は10年前と変わらずなので、私の変わりように嘘でしょ?病んでるの?って笑いながら信じてもらえません。

    すぐ疲れるのをどうにかしたい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/09(月) 11:17:18 

    >>73
    似てるかも!子どもが社会人になり価値観が自分自身のモノになる感じでなりたい自分になれてる気がしてます
    実家の親とは絶縁まではいかないけど、子どもの頃からの違和感の正体みたいなのが分かって(暴力とかはないけど精神的な薄い毒な実家)距離置いてる
    いろんな人がいてそれを受け入れられて楽しい自分がいるこれから10年もそれでいたい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/09(月) 13:31:09 

    会計ソフトを扱うのは得意になった。
    でも他の事務作業がポンコツなので、もう会計ソフトの入力しかしたくない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード