-
1. 匿名 2024/09/07(土) 19:26:06
お尻の下側ばかり赤い小さめのニキビができます。毎日殺菌成分入りのボディーソープで洗う、さっぱりめの保湿、硬い床に座りすぎない、トイレ・お風呂の椅子は毎日清潔にする、汗をかいたら優しく拭き取る等していますが繰り返してしまいます。どうしたらできなくなるのでしょうか( ; ; )+35
-0
-
2. 匿名 2024/09/07(土) 19:26:52
レッツステロイド!+9
-1
-
3. 匿名 2024/09/07(土) 19:26:57
下着の素材を替えるとか?
デスクワークですか?+59
-1
-
4. 匿名 2024/09/07(土) 19:27:31
わかる。
デスクワークで座る時間多いからかなぁ。
綺麗なお尻に憧れる。+88
-0
-
5. 匿名 2024/09/07(土) 19:27:39
ただデカいからよ
+0
-16
-
6. 匿名 2024/09/07(土) 19:27:41
>>1
ママは今お尻のおデキに薬塗ってるから電話に出られません!って言うあさりちゃんが心に残ってる
(お尻のおできってなんだろう?と思ってました子供の頃)+23
-2
-
7. 匿名 2024/09/07(土) 19:27:45
+11
-20
-
8. 匿名 2024/09/07(土) 19:27:49
私もそうだよ
一日中仕事で座りっぱなしとかも良くないんだろうねー+36
-1
-
9. 匿名 2024/09/07(土) 19:28:10
履いてる物の材質が体に合わないとか。+18
-1
-
10. 匿名 2024/09/07(土) 19:28:12
ちんこが萎えます+2
-19
-
11. 匿名 2024/09/07(土) 19:28:27
ざらざらぶつぶつだったけどスクラブ使ったらツルツルになった+2
-11
-
12. 匿名 2024/09/07(土) 19:28:29
生理前に必ずできるからもうどうしようもない、放置。+58
-1
-
13. 匿名 2024/09/07(土) 19:28:57
お風呂で洗顔する時その延長でお尻も洗浄してあげて。+6
-0
-
14. 匿名 2024/09/07(土) 19:29:26
>>7
なにわろてんねん+34
-0
-
15. 匿名 2024/09/07(土) 19:29:27
>>1
もし生理前だったら鉄分不足だと思う
ドリンクやサプリでもいいし試してみて+9
-1
-
16. 匿名 2024/09/07(土) 19:29:29
彼氏には綺麗なお尻を見てほしいもんね+15
-1
-
17. 匿名 2024/09/07(土) 19:30:06
昔めちゃくちゃでっかいニキビ出来て、膿んで爆発したことあったわ+27
-2
-
18. 匿名 2024/09/07(土) 19:30:30
きちんと洗えてないからかも?+3
-16
-
19. 匿名 2024/09/07(土) 19:30:33
私は肉を食べると出ちゃいます
食べ物で変化はありますかね?+7
-1
-
20. 匿名 2024/09/07(土) 19:30:50
甘いもの多く食べてない?+6
-1
-
21. 匿名 2024/09/07(土) 19:31:33
外出先で便座に座る前に除菌クリーナーで便座をきちんと拭いてる?+3
-8
-
22. 匿名 2024/09/07(土) 19:32:37
>>21が主がいってる箇所って便座にあたらなくないん+1
-1
-
23. 匿名 2024/09/07(土) 19:33:08
>>1
一生誰にも見せないんだしって開き直ると案外綺麗になるかもよ。
+0
-0
-
24. 匿名 2024/09/07(土) 19:33:09
>>1
お尻の筋トレ+1
-0
-
25. 匿名 2024/09/07(土) 19:33:30
>>1
どこからこんなイラストが出て来るんだよ!+3
-0
-
26. 匿名 2024/09/07(土) 19:34:19
でかい汗疹ができてる感覚だと思うので
汗を吸うものをはたく(ボディパウダーのような)
こまめに汗を拭き取る(デオドラントシートのような)
綿素材のキャミパンツのようなものを履く
など、体質に合うものを試してみるとよいかと思います+10
-0
-
27. 匿名 2024/09/07(土) 19:34:47
カビなんじゃなかったっけ
水虫菌的な+17
-0
-
28. 匿名 2024/09/07(土) 19:34:55
保湿はしっかりして、その上からベビーパウダーをはたいて蒸れを防いだら綺麗になるよ。+7
-1
-
29. 匿名 2024/09/07(土) 19:36:18
ベビーパウダーはつまるからやめとけ+8
-1
-
30. 匿名 2024/09/07(土) 19:38:02
>>1
就寝時も汗かくから寝起きもケア+1
-2
-
31. 匿名 2024/09/07(土) 19:38:28
私はカサブタが出来るんだけど元はニキビなのかな
なんか痒いなと思って触ると既にカサブタになってる+6
-0
-
32. 匿名 2024/09/07(土) 19:39:10
めっちゃ出来てる時期あったよ。多分主さんより酷かったと。悩んで皮膚科にも行ってた。20代でデスクワークが今より多かったかな。汗や、代謝の関係もあるかも。
40代の今は全然できなくなった。+16
-0
-
33. 匿名 2024/09/07(土) 19:40:41
ダニ
あせも
などかも+1
-1
-
34. 匿名 2024/09/07(土) 19:42:25
場所は違うけど
胸の谷間にブツブツが出来て薬塗ったり何しても2年位治らなかったんだけど
シャワーヘッドを替えてミストシャワー当ててたら1ヶ月くらいで治った。後もうヤケクソでゴシゴシ洗った
本当にそれで治ったのか分からないんだけど他に原因も思いつかない
一度試してみて+4
-1
-
35. 匿名 2024/09/07(土) 19:43:19
お尻がかゆい
お尻が痒い
ぼこっと変なできものみたいなのできれててる+8
-0
-
36. 匿名 2024/09/07(土) 19:44:32
恥ずかしいけどノーパンにしたらマシになった。
パンツは雑菌が繁殖しやすいらしい
だから女優さんとか案外ノーパン多いらしい+9
-0
-
37. 匿名 2024/09/07(土) 19:44:55
>>7
なにこれw+10
-0
-
38. 匿名 2024/09/07(土) 19:44:56
私もデスクワークでおしりのブツブツすごくて肌感もザラザラした感じだったけど、恋するおしり?っていうスクラブ入りの固形石鹸で洗って、お風呂上がりに白潤化粧水をおしりにも塗ってたらだいぶよくなったよ!+4
-0
-
39. 匿名 2024/09/07(土) 19:44:56
下着を変えてみては?+2
-0
-
40. 匿名 2024/09/07(土) 19:45:37
>>36
皆さん何年も前に買ったパンツいつまでも履いてたりするからね
洗濯しても落ちない汚れが蓄積されていく+7
-1
-
41. 匿名 2024/09/07(土) 19:46:39
+2
-1
-
42. 匿名 2024/09/07(土) 19:46:39
あせもじゃないの?私も夏だけできるけど汗かかなくなったら自然になくなってるからあせもだと思って諦めてた+4
-0
-
43. 匿名 2024/09/07(土) 19:46:42
綿パンツっておばさんくさって思ってたけどお尻のニキビには良い。
出来た時はポリベビーって昔からある薬が私には効いた。
綺麗に治って調子のって化学繊維のパンツにかえるとぶり返すから綿パンツはバカにできないよ。+12
-0
-
44. 匿名 2024/09/07(土) 19:47:49
>>1
皮膚科行って薬もらう。菌がどんどんうつってるんだよ+5
-0
-
45. 匿名 2024/09/07(土) 19:49:04
>>36
締め付けると吹き出物だけじゃなくて黒ずんでくるよね+4
-0
-
46. 匿名 2024/09/07(土) 19:49:45
>>32
皮膚科ではどんなお薬を出されましたか?それは効きましたか?+0
-0
-
47. 匿名 2024/09/07(土) 19:50:06
+5
-0
-
48. 匿名 2024/09/07(土) 19:50:17
>>36
Tバック履いてるけどできます、、+4
-1
-
49. 匿名 2024/09/07(土) 19:50:33
針消毒して刺して、全部内容物出して、消毒すると治るよ+0
-0
-
50. 匿名 2024/09/07(土) 19:52:59
昨日、お尻にぶつかられたんだけど、クッションになってボヨヨ~ン跳ね返った笑+4
-0
-
51. 匿名 2024/09/07(土) 19:56:26
大陰唇におでき出来て鏡見ながら潰した
情けなかったけど痛みは消えた+7
-0
-
52. 匿名 2024/09/07(土) 19:57:06
パンティラインのところ?あたしゃ皮膚科で貰ってる軟膏塗るけど、あそこにニキビ出来ると座った時なんかに痛むよねぇ!+5
-0
-
53. 匿名 2024/09/07(土) 19:57:27
私は綿混で縫い目のないシームレスのボクサーショーツに変えてから出来にくくなりました
縫いしろ、ゴム、レースなどの刺激がないこと、蒸れにくい素材、お尻の下まで覆って服との摩擦から肌を守ってくれるのが大事です+5
-0
-
54. 匿名 2024/09/07(土) 19:59:28
私は洗いすぎだったよ
マイルドなボディソープ、刺激の少ない化粧水と乳液でお手入れしたら治りました+3
-0
-
55. 匿名 2024/09/07(土) 20:00:07
お尻や太ももと股の間に出来るニキビの塗り薬でオススメありますか?+2
-0
-
56. 匿名 2024/09/07(土) 20:06:53
>>1
それね、植物性油と甘いものやめれば、一撃で治るよ
わたし、自分の体で実験済み+6
-0
-
57. 匿名 2024/09/07(土) 20:06:55
私も座る辺りの皮膚がザラザラするからりんごの絵の緑色の石鹸で角質剥がしたら皮膚が柔らかくなって出来物が少なくなった+0
-0
-
58. 匿名 2024/09/07(土) 20:06:58
汗疹じゃ無い?+0
-0
-
59. 匿名 2024/09/07(土) 20:08:08
>>4
わたしはそれにプラスでビラにもニキビができる。
もう皮膚が酸欠なんだろうなーて思う
デスクワークです+4
-0
-
60. 匿名 2024/09/07(土) 20:11:06
食べ物も大事だよね
私は、ラーメンとか炭水化物&脂っこいものばっかり食べてるとお尻だけじゃなくて背中とか顔にもニキビできる+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/07(土) 20:11:14
私もデスクワークで座りっぱなしだから
お尻のほっぺたがブツブツだったよ
たまに化膿して痛くて座ってられなくなったり
夏の間だけTバックにしたら良くなったよ
薄手のデニムとかコットンのボトムにしたら
こすれてピーリング効果があったのか
何故か黒ずみもなくなった
あとオシリの筋トレするようになったらブツブツ無くなった
汗でお尻が蒸れるのと
座りっぱで血行が悪くなるのも原因なんだと実感した+1
-0
-
62. 匿名 2024/09/07(土) 20:18:12
>>1
場所的に毛嚢炎じゃないですか?
市販薬のオデキュア(塗り薬)おすすめです
私はデコルテに大量発生した時、ニキビが出来てると思ってアクネケアしてたんですが効かずに毛嚢炎かも?と思いオデキュアを塗ったところ一晩で落ち着きました
+4
-0
-
63. 匿名 2024/09/07(土) 20:20:06
案外保湿?+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/07(土) 20:20:26
>>1
パンティライン近辺ならパンティラインの刺激でできる
ボクサー、トランクス、Tバックに替えるとよい+5
-0
-
65. 匿名 2024/09/07(土) 20:21:29
>>1
皮膚科に行った?場所が場所だけに行きづらいかな。治ってはできるおできの一種、化膿性汗腺炎かもしれないから、一度見てもらった方が良いかも。+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/07(土) 20:38:57
ニキビとビキニ掛けたんか?+0
-0
-
67. 匿名 2024/09/07(土) 20:50:02
ニキビじゃなくて粉瘤じゃないのかな。
もしそうなら内部の袋を手術で閉じないと治らない。
一度皮膚科行った方がいいよ。+0
-1
-
68. 匿名 2024/09/07(土) 20:55:48
お尻もだけどデコルテのニキビも気になる。汗疹からニキビに発展するけど涼しくなるまで我慢するしかないのかな。+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/07(土) 20:56:37
年取ったらできなくなったよ…
って解決策じゃないか…
ごめん+2
-1
-
70. 匿名 2024/09/07(土) 20:57:33
殺菌ボディソープはやめた方がよろしいかと。
なんなら育菌系にシフトした方が。。
あと、甘いものなるべくやめてみたらどうかな。+2
-0
-
71. 匿名 2024/09/07(土) 21:15:11
お尻のブツブツや太もも裏のザラザラは乾燥が原因だと医者に言われた
めっちゃゴシゴシ洗っていたのは逆効果だった😱
風呂上がりに保湿するようにしてちょっとだけマシになったような気がする
+4
-0
-
72. 匿名 2024/09/07(土) 21:18:22
>>19
食べ物も関係あるよねきっと
私は脂っこい物を食べ過ぎると出る+0
-0
-
73. 匿名 2024/09/07(土) 21:19:21
>>40
材質によるアレルギーかも+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/07(土) 21:20:44
>>41
なんなの?
ずいぶんとお歳な方のようだけど+2
-1
-
75. 匿名 2024/09/07(土) 21:24:38
生まれて此の方、お尻が綺麗だった時期が一度もありません。常にブツブツ赤黒い(´-`)+2
-0
-
76. 匿名 2024/09/07(土) 21:27:51
>>1
ニキビだから皮膚科でべピオゲルとかもらって塗る
あとはイソトレチノイン飲む
効かないかもだけどメラノccもいいかも+0
-1
-
77. 匿名 2024/09/07(土) 21:27:54
>>1
私も昔よくできてた
綿の下着にするのと、お風呂上がりにお尻にも化粧水を塗るようにしたら滅多にできなくなったよ
化粧水は安いのでよくて、変に保湿力高いとそれが原因でニキビできる
私の場合、できちゃった時はドルマイシン軟膏が効く
擦り込んで塗った後、たっぷり盛るように塗って絆創膏貼っとくと治りが早い
これは鼠径部のニキビにも効く
ニキビにいいと言われてるテラコートリルは私は全く効かなかった
人によると思うので参考までに+2
-0
-
78. 匿名 2024/09/07(土) 21:55:01
>>4
立ち仕事に変えたら治った+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/07(土) 22:03:21
>>41
うわぁこれ見て尻トレ頑張ろうと思った+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/07(土) 22:07:08
みなさん、トピ文ちゃんと読んでる?
赤めの小さめのニキビって書いてあるよ。
いわゆる大きくて痛いおできや粉瘤ではないのよ。+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/07(土) 22:34:24
風呂の椅子をやめたら綺麗になる
風呂の椅子は結構キズがある、触ってみてザラザラしてるはず
ふやけたケツをそれが刺激して荒れる
あと下着は綿100が良い。ポリエステルとか汗かいたら蒸れるから肌に悪い+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/07(土) 22:50:20
>>41
これ拾い画?
生々しいんだけど…私これよりもう少し太いわ、終わった+3
-0
-
83. 匿名 2024/09/07(土) 23:14:35
子供の頃からできやすくて、全校集会で体育座りした瞬間に針を刺すような痛みを感じて死ぬかと思った…+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/07(土) 23:33:28
お風呂上がりにユースキン塗る
ツルツルスベスベになるからおすすめ+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/07(土) 23:35:22
お尻の産毛を脱毛したらツルツルになったよ
体毛薄くてお尻に産毛生えてないだろうなって子はお尻ぶつぶつ悩みないって言う子多くて、もしかして…?と思って脱毛してみたら解決した+0
-0
-
86. 匿名 2024/09/08(日) 00:35:05
>>41
酷いお尻で驚いた!!!!
60代くらい?+1
-0
-
87. 匿名 2024/09/08(日) 01:42:27
シャンプーの成分が合わないと尻ニキビできる
一体何の成分がいけないのかは検証中+0
-0
-
88. 匿名 2024/09/08(日) 02:40:51
>>41
ケツ酷いのにウエスト引き締まってる+0
-0
-
89. 匿名 2024/09/08(日) 04:02:52
それカビだよ。カビが肌に悪さするんだよ。
衣類やタオルは生乾きなど一回でも菌が発生すると煮沸しないかぎりずっと菌がいるなら新しいタオルや下着に変えるとキレイに治るよ。+0
-0
-
90. 匿名 2024/09/08(日) 04:46:59
>>17
なぜか勝手に窓ガラス割れると部屋が吹き飛ぶ規模の爆発を想像して笑っちゃったw
本人からしたら笑い事じゃないだろうに、ごめんね。でも実際問題、座るの痛いし歩いても擦れたら痛そうね+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/08(日) 08:05:07
>>17
粉瘤だったんかな?+4
-0
-
92. 匿名 2024/09/08(日) 09:26:01
とにかく椅子に座る時間を減らす。
デスクワークでも無理やり立ち仕事を増やす。
学生だったら勉強の合間にマメに動く。+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/20(金) 21:26:24
>>32
皮膚科行くとお尻見せなきゃいけないですか?
長年の悩みだから受診したいけど見せるのが怖くていけない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する