-
1. 匿名 2015/11/03(火) 23:48:35
先月、市で受ける健康診断に行き結果が届きましたが乳がんの検査で再検査通告され、結果と紹介状が届きました。
結果には、乳腺腫瘤の疑いと書かれていました。内心すごく怖いです。
乳がんの検診で再検査受けた方や、乳腺腫瘤と診断された方お話を聞かせてください。+60
-0
-
2. 匿名 2015/11/03(火) 23:50:22
マンモグラフィ毎年受けると
乳ガンになる確率上がるってほんと?+39
-70
-
3. 匿名 2015/11/03(火) 23:50:24
再検査でした!
授乳の跡が詰まって石灰化してるみたいでした+125
-2
-
4. 匿名 2015/11/03(火) 23:50:37
再検査でした。ですが異常は無かったです。主さんもそうでありますように。+195
-2
-
5. 匿名 2015/11/03(火) 23:50:53
再検査というか精密検査受けて
乳がん発覚しました。+83
-3
-
6. 匿名 2015/11/03(火) 23:52:04
私もいっつも再検査だわ(笑)しこり動く?動くなら私と同じ良性のだと思うよー。+84
-2
-
7. 匿名 2015/11/03(火) 23:52:17
>>3さん
石灰化って、授乳の跡が詰まったものだったんだ!沢山あるって言われて何だろうって思ってた!
+54
-2
-
8. 匿名 2015/11/03(火) 23:52:35
義母の話ですが
ステージ2の進行癌でした
手術、放射線治療と行いましたが、元気にしていますよ
早期発見なら大丈夫ですよ+106
-5
-
9. 匿名 2015/11/03(火) 23:54:33
親友の話です
もうこの世にはいませんが
ステージ1で内視鏡で手術しましたが
まさかの転移
最後は骨や脳にまで転移しました
まだ30代の若さでした
病院選びが重要ですね+76
-60
-
10. 匿名 2015/11/03(火) 23:56:31
不安になるコメが多くて、主さん大丈夫かな。
何ともないと良いですね。+186
-5
-
11. 匿名 2015/11/03(火) 23:58:51
私は自己チェックで発見しました。癌の可能性があると言われて病院をたらい回しにされましたが、専門医に見てもらったら良性のしこりでした。かなり大きかったので死んでしまうのではないかと毎日泣いていましたが、再検査は結構あるようなので気を落とさなくて大丈夫ですよ!+131
-3
-
12. 匿名 2015/11/04(水) 00:00:11
検診でマンモグラフィーやって再検査。
再検査でまたマンモグラフィー。
なんで最初の検診で判らないんだろうって思います。
結局、乳腺のう胞症でした。
+77
-5
-
13. 匿名 2015/11/04(水) 00:03:43
再検査でおっぱいに針刺されて結果大丈夫でしたが怖かったです+83
-2
-
14. 匿名 2015/11/04(水) 00:04:25
再検査受けたら、乳管内乳頭腫でした。
今は3ヶ月に1回の経過観察中です。
再検査と出ただけで、ガンかも!??って不安になりましたが、まずはきちんと再検査を受けてみて下さいね。
放っておいて大きな病気になることの方が何倍も怖いですから。+55
-1
-
15. 匿名 2015/11/04(水) 00:04:43
精密検査で針生検をしました。
乳腺腫瘤で年に1回の受診を・・・で大丈夫した。
特に最近は北斗晶さんの件もあるし、不安ですよね。
+66
-4
-
16. 匿名 2015/11/04(水) 00:09:59
>>1の者です。
みなさんコメントありがとうございます。
健康診断の日と生理が丁度かぶってしまって引っかかってしまったのか、良性・悪性の腫瘍なのかとても心配です。
2人の子供がおり、母乳でしたので安心していました。
近々、再検査に行こうと思うのですが…なかなか勇気が出ないものです(・・;)
再検査が分かった方、保険とかはどうなさっているのでしょうか?
+22
-12
-
17. 匿名 2015/11/04(水) 00:11:04
病院予約に2か月待っても検査で2か月かかって、でも癌じゃなかったです
だけど三か月に一回検査です。
石灰化してるので癌を見逃しやすいそうです。+22
-4
-
18. 匿名 2015/11/04(水) 00:12:47
未婚で子供産んでませんが石灰化してますよー+69
-1
-
19. 匿名 2015/11/04(水) 00:15:58
再検査、今はなかなか予約がとれないので、早く予約だけでもしたほうがいいですよ!
私は痛くて検査に行ったら、年内は予約でいっぱいだと、あちこち断られ、何とか自覚症状があるということで診てもらえる病院を見つけました。
+29
-0
-
20. 匿名 2015/11/04(水) 00:17:30
タイムリーです。
私は明日(今日)再々検査でMRI検査です。緊張しています。+60
-2
-
21. 匿名 2015/11/04(水) 00:19:42
私も再検査しましたが乳腺かな?って感じで心配なしでした。+8
-0
-
22. 匿名 2015/11/04(水) 00:20:11
マンモグラフィーで再検査になりました。そのクリニックでは再検査が3週間後になるというので、一刻も早く白黒つけたくて、新宿の専門クリニックへ。エコーをとり、わずか30分で診断が出て異常なしでした。保険もききました。
生理前に一時的にできたしこりが原因で再検査になったようです。
先生の説明では検診を受けた病院で乳腺専門医がいない場合、少しでも疑わしい場合は再検査に回されるので意外と再検査は多いようです。+38
-0
-
23. 匿名 2015/11/04(水) 00:22:06
高温期になるとしこりが痛いから年1で病院行く。私のは検査も治療のうちだから保険きくよ。+10
-3
-
24. 匿名 2015/11/04(水) 00:22:21
私も再検査でしたが異常無しでした。
市町村での検診では、少しでも疑いがあれば再検査に回すようです。市町村での検診は割りと流れ作業的な感じなので。
+35
-2
-
25. 匿名 2015/11/04(水) 00:22:29
>>16
保険というのは?
普段の通院時と同じでしたが。
(国民健康保険か社会保険)+4
-0
-
26. 匿名 2015/11/04(水) 00:25:40
既婚や出産経験があると乳癌になりづらいと既婚の人は言うよね
+5
-5
-
27. 匿名 2015/11/04(水) 00:26:41
再検査後に、乳腺に水が貯まっていると言われました。
2ヶ月前に今年も受けました、異物があるので毎年経過を見たいのでとの事で、続けてます。
分かります!不安ですよね私も離れて暮らす兄に、電話をして泣きました。
早く見付かって良かったとも思いました。
次は大腸癌の検査をします。
+28
-0
-
28. 匿名 2015/11/04(水) 00:28:30
結婚してると乳癌や子宮癌にかからないと安心しちゃうかもね+6
-12
-
29. 匿名 2015/11/04(水) 00:32:02
>>25
ガン保険や医療保険です。
もし悪性のだった場合、再検査ということで保険には加入できないみたいなので、がんと診断されても加入できる保険に入るのですか?
+2
-0
-
30. 匿名 2015/11/04(水) 00:33:00
マンモにはうつらないしこりがあり、MRI、細胞診を受けました。
幸い良性でしたが、病院に行って検査日を予約し、細胞診は結果が出るまで一週間以上かかりました。
予約が必要な検査もあるので、早目に受診された方が安心ですよ。
+10
-2
-
31. 匿名 2015/11/04(水) 00:42:56
私も先日健康診断で再検査になりました。
左右どちらとも1㎝ほどシコリがあったのですが
どちらも良性でした。
脂肪のかたまり?らしいです。
若い方に多いらしいです。
でも、これから毎年検査は受けて下さいとのことでした>_<+18
-1
-
32. 匿名 2015/11/04(水) 00:52:53
ガンだと、しこりに痛みはあるの?+0
-10
-
33. 匿名 2015/11/04(水) 00:53:59
20代後半です。
マンモ&エコーをして、
マンモは異常なし、エコーで引っかかり再検査になりました。
注射で該当箇所を吸い取る細胞診を受け、結果は乳腺症。
生理前になると痛くなることを問診で伝えていたので、「大丈夫だとは思うけど念のために再検査しましょう〜」みたいな感じでした。
手術は必要なく、今後乳がんに代わる可能性がゼロではないので経過観察です。
主さんも大したことないといいですね!!
ドキドキすると思いますが、今は気楽に落ち着いてください。+14
-0
-
34. 匿名 2015/11/04(水) 00:57:09
>>6
動くしこりだからと油断してた母は初期の乳ガンでした!!
だから、油断しないで!!!
動くから
柔らかいから
堅いから
人それぞれ違います!
自己判断で油断しないできちんと早く受診してください(涙)+53
-4
-
35. 匿名 2015/11/04(水) 01:00:11
マンモ、超音波をやり針生検の結果待ちです。
叔母もあったみたいですが乳癌だと医師はマンモ、超音波みたら確実にわかるらしいです。
多分乳腺症だと思うとは言われているのですが不安ですよね。
乳腺症の人は半年に一度は乳癌検診した方がよいみたいですね+11
-2
-
36. 匿名 2015/11/04(水) 01:07:28
なんで9にたくさんマイナスついてるの?
大事な話だと思うよ。+5
-9
-
37. 匿名 2015/11/04(水) 01:33:13
乳腺腫でした!再検査の時は胸に針を刺して細胞を取り出し、細胞検査をしました。
私は手術をして取ったんですが、手術も部分麻酔で日帰りです。再発はしてないですが、人によっては何度も乳腺腫が出来る人もいるみたいですね。+10
-2
-
38. 匿名 2015/11/04(水) 01:36:26
市の検診で再検査になりました。
すぐに掛かり付けの病院に、送られて来た結果を見て貰ったら、市の検診は怪しい時は全て再検査に回すけど、再検査はすぐにした方がいいと言われ、市民病院の〇〇先生なら信用出来る人だからと市民病院に行く事を勧められました。
市民病院に再検査をしたいと電話をしたら、優先的に予約を入れてくれ翌日行きました。
超音波とマンモグラフィー、採血で結果は石灰化でした。
保険は子宮癌の検査で再検査になり、異常が無かったと分かった後に入りました。
+2
-1
-
39. 匿名 2015/11/04(水) 02:19:06
親戚も市の検査で引っかかり再検査したって聞いた。
結果問題なかったそう。
友達のお母さんは良性のしこりが悪性になってしまったそうで、今治療中。
頑張って治って欲しいなぁ。+9
-2
-
40. 匿名 2015/11/04(水) 02:42:41
1センチほどのしこりが見つかり、再検査(注射器でしこりの中をとる細胞診)を受けましたが、良性のもので、乳腺線維腺腫と呼ばれるものでした。細胞診の結果がでるまでは不安な毎日でしたが、20代から30代でひっかかるしこりのほとんどは良性のものだそうですよ。+11
-4
-
41. 匿名 2015/11/04(水) 03:02:26
主さん!今、私も違う診療科だけれど再検査待ちです。
きっとお互い大丈夫!祈ってます!+14
-1
-
42. 匿名 2015/11/04(水) 07:43:30
主さんの年齢が分からないけど、仮に50歳と仮定すると、検査で陽性で実際に乳がんの確率は
9%程なので、10分の1以下だからそれほど心配する必要はないよ
検査には必ず偽陽性といって、陰性なのに陽性と判断される人が出てくるから
もしもっと若いなら、確率はより低くなる+6
-1
-
43. 匿名 2015/11/04(水) 08:08:57
私も細胞針から再検査になったことあります。
結果は癌ではありませんでした。
それから10年ほど経ちます。
会社からは30代までは2年に1度しか検査の負担はないですが、自腹で毎年、検診に行ってます。
+4
-1
-
44. 匿名 2015/11/04(水) 08:12:43
がん検診の再検査は辛いですよね。。。
私は乳がんではなく、子宮頸がんの検診で再検査でした。
お互い何でもありませんように!+11
-0
-
45. 匿名 2015/11/04(水) 08:59:32
>>36
大事な話だけどトピ主さんの立場で考えると言い方が…ちょっとね。
私も検査繰り返してるので…
客観的な人には微妙な不快感のある文章とわからないと思う。+4
-0
-
46. 匿名 2015/11/04(水) 09:38:25
子宮ガン、乳がん検診でともに再検査になったことがあります。
再検査では、どちらも異常なし、石灰化でしたが、いすれにしてもおっしゃる通り予約とって、…結構時間がかかります。
病院に行ってすぐ検査できるとも限らないので、予約などを早目にやるべきです。
先延ばしにすると、悩む時間も増えますから。何でもありませんように‼+6
-0
-
47. 匿名 2015/11/04(水) 13:34:38
不安にさせるつもりはありませんが
しこりが動いても
ツルツルしてても
悪性の場合があります
私がそうでしたが早期でみつかりました
病院でよく診てもらうのが一番です
大丈夫
腫瘍と判断されてても良性の場合が多いし
私のように悪性でも、早ければ手術と放射線、薬の治療ですから
心配しすぎないで、病院に行って治してもらってください
怖くないですよ、大丈夫!+5
-0
-
48. 匿名 2015/11/04(水) 15:51:37
タイムリー!!さっき再検査受けてきました。ただ、ただ怖い!
主さん何事もありませんように。+2
-0
-
49. 匿名 2015/11/04(水) 15:57:11
市の検診で乳がん検診を受けられる歳になり、今年初めて受けました。
そして再検査になりました。
産婦人科で検診を受けたのですが、脂肪腫だと思うけど産婦人科では「だと思う」でそのまま返せないので外科に行ってくださいと言われ、総合病院の外科に回されました。
乳がんの専門って外科なんですね。
ずっと婦人科だと思ってました。
そして結果はやはり脂肪でした。
検診で再検査になる人の9割は異常なしだそうです。
なので主さんもあまり深く考えず気楽にしていたほうがいいですよ。+2
-0
-
50. 匿名 2015/11/04(水) 20:02:13
私も今、結果待ちです。
マンモとエコーでしこりが見つかったので、針で取り出して検査中です。
不安になりますが、あまり考えないようにしてます。
お互いに良性でありますように!+0
-0
-
51. 匿名 2015/11/04(水) 20:20:37
去年の会社の健康診断で、胸部エコーで要再検査になりました。
実は何年も前から要再検査で、でも放置してたんです。
今日お休みで、たまたまがるちゃん見てたらこのトピ見つけて恐る恐る読ませていただいてました。
来週また健康診断なので、勇気を出して病院へ行きました。
触診、エコー、そしてマンモグラフィーしてもらい、全く異常なしでした。
ほっとして安心して、そして毎回健康診断で要再検査判定されてることにムカッとしましたけど、良かったと思ってます。
毎年自腹できちんとした病院で診てもらった方がいいかもしれませんよ。
まずは、本当に安心を買うという意味でもきちんと検査した方がいいですね。+0
-0
-
52. 匿名 2015/11/04(水) 21:47:46
きっと大丈夫だよ!
主さん、結果聞かせてね!「大丈夫でした~」だと思うよ。+1
-1
-
53. 匿名 2015/11/04(水) 22:09:21
PET検査で精密検査を進められる
数日後、マンモとエコー。乳癌と判断できない
数日後、針検査?。乳癌と判断できない。
数日後、針より大きいのを刺して検査。乳癌と判断できない。
で、3年が経過しました。今は年に3回位、検査に行ってます。
結果が分かるまでは、暗い気持ちになりますよね。良性でありますように。+0
-0
-
54. 匿名 2015/11/05(木) 14:50:22
主さん!!
良性だと思うよ(*^◯^*)
大丈夫、大丈夫!+0
-0
-
55. 匿名 2015/11/05(木) 15:18:00
>>26
出産経験あるかないかで
がんができるかできないかは
50%50%らしいです
乳腺外科の先生が言ってました+0
-0
-
56. 匿名 2015/11/13(金) 19:44:24
過去スレ上げてしまいすみません。
>>1の者です。
行くのが遅くなりましたが
今日検査してきました。
結果はほぼ良性の線維腺腫だろうということでした。
ですが、念の為に細胞診をするみたいです!大きさが3センチを超えていたの取っておいた方がいいとのことでした!
コメントを下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する