-
1. 匿名 2024/09/06(金) 00:54:03
SNSだと若い子達の情報ばかりで合わないなと思ってしまいます。
35歳、いまだに産後の変化に心が追いついていませんがいい加減現実を見なければです。
同じくらいの皆さん、よろしくお願いします。+147
-11
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:02
美容の内服薬系が気になってる。
いつシミが一気に出るのか心配で、、、+61
-0
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:11
+38
-33
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:53
みんな涙袋つくってる?
私はどう頑張ってもクマにしか見えないからやってないわ
若い子の真似したらアカンわ+36
-35
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:57
私は出産したことはないんだけど、肌がもうやばいなって思う!
何にも吸い込まない…
あと口角下がる😭
+172
-5
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 00:56:56
>>4
私は影クマだから作らないようにしてる!
なんか不自然になっちゃうのよね+24
-3
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 00:57:24
今のところプチプラスキンケアで問題ないんだけど、お金に余裕でてきたらやっぱりそれなりの値段のスキンケアに変えなきゃダメかなー?+44
-5
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 00:58:51
34歳ですが、不意打ちでインカメ作動するとすごく顔が垂れ下がっててそこまで若くないと実感します…+189
-0
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 00:59:33
>>7
30代でプチプラスキンケアで済むのが羨ましい
ずっと無印の化粧水使ってたけど34歳になってから急に大量のシミそばかすが出来て肌もくすむようになった+11
-15
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 01:01:11
35歳。年末年始を使ってほうれい線にヒアルロン酸入れようと思ってる。一度きりの人生なので、とりあえずチャレンジ!+131
-3
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 01:02:43
>>4
自然になるように作ってる!
茶色のリキッドじゃなくて、薄ピンク系使うと自然になるよ!!
うす〜くがポイント+32
-5
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 01:04:07
31才だけど何か以前より後ろ姿がモッタリしてきた気がする、服着てもちょっとパツパツして見えるというか…
ジムで背筋は鍛え始めていますが他に何かオススメあったら教えて下さい!+102
-2
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 01:04:16
今までいろんなもの使ってきたけど効果はそこそこ、正直どれ使ってもあまり効果ないなって思ってた
でもデコルテのリポソーム アドバンストリペアクリームは一回で効果実感したわ
でも高いのよ、、、思い切らないと買えない、、、
使ったことない人いたらサンプルもらってみて
翌朝つやつやになるよ+31
-4
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 01:04:53
>>7
昔はデパコスレベルじゃないと良い成分しっかり配合されてなかったけど最近はプチプラでもレチノール、ナイアシンアミド、ビタミンCとかわりと高濃度の美容液増えたからそういうの使えば良いと思うよ+103
-3
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 01:07:26
33歳です。
10代の頃からほうれい線くっきりでしたが、30代でさらにくっきりし、鼻下も伸びました。
もうマヌケ顔すぎてショックです。
あと頬の毛穴が酷いです。老化が顕著。
たぶんそこらの33歳より相当老けてる自覚あり...
周りは私の事40代に見えてると思う+103
-3
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 01:07:27
>>9
多分それはホルモンバランスからきてると思うよ
スキンケアで予防するのは難しい
レーザーで取るしかないよね
もう少し歳とると肝斑とか出てくるかもしれない+20
-1
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 01:08:26
>>2
34歳飲み始めたけど
吹き出物出来なくなったし
くすみに効いてるから
色々サプリとかドリンク試すよりおススメ+10
-2
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 01:08:49
>>10
入れて満足したけど半年で消失した
どうしたらいいんだー+41
-3
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 01:09:33
ファンデーションが浮く。日焼け止めだけ〜とかまたまた!んなアホな!思ってたけどほんとだった。これからは更にカバー力必要になるのは目に見えてるのにどうしたらよいのだ?+75
-3
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 01:10:55
>>10
私今入れて1年半くらいだけど本当若返ったよ!
まだ入れる前よりふっくらしてるから悩んでるならお勧めです+28
-3
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 01:11:11
うっすらゴルゴラインが出てきた。
あと暗いところで鏡みると影が目立ってきた。
夏場はクリーム塗りたくないけど、ふっくらさせたいところだけはハリが出るクリームを気休めに塗ってる。+42
-2
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 01:12:38
シースルーバングて30代でもいける?
+63
-1
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 01:13:03
シミとかくすみが気になるからファンデーション塗ると笑ったときのシワが目立って厚化粧に見える
よくYouTubeでメイク動画見て真似してやってみるけど浮くし寄れるし汚肌だよ
毛穴、シミ、シワがあるとどうしても汚い+23
-1
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 01:13:08
同じく35歳。
たるみ毛穴が気になって来ました。
VTのリードルショットってやついいのかな?
楽天のセールで買うか迷い中です。+32
-5
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 01:14:51
美容鍼はマジでオススメしたい+8
-4
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 01:16:36
>>13
わかる。
なんだっけ、クリスマスコフレみたいな?セットになってるやつに入ってて放置してたんだけど使ってみた。
朝の洗顔の時、肌がツルツルしてるのがよくわかる+16
-2
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 01:17:03
>>3
何故石原さとみ+17
-5
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 01:18:52
>>19
軽めのリキッドファンデーション(重めだったら、日焼け止めとかと混ぜてもいい)塗って、太いブラシでパッパッパって
これが一番きれいに見える…
気になる所にはコンシーラー+29
-0
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 01:20:14
このトピは伸びなさそう+4
-22
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 01:22:26
ニキビ跡が治らなくなった、、
ビタミンCはとってるんだけどね〜。
+27
-3
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 01:26:38
>>4
目の下は極力いじらないようにしてる
コンシーラーとパウダーしかしてない
若い子でも明らかな涙袋メイクとか赤くして地雷系とかあんまり可愛いと思わないな+51
-5
-
32. 匿名 2024/09/06(金) 01:27:29
>>30
私も全然治らない
このままシミになるのかな‥ニキビできたらすぐに皮膚科の薬塗らないと何となく跡になる+17
-3
-
33. 匿名 2024/09/06(金) 01:28:17
糸リフトは40代になってからの方が効果がありそう+17
-4
-
34. 匿名 2024/09/06(金) 01:29:10
美容皮膚科行ってる人はやっぱりお肌きれいだよね
無課金おばさんだからめちゃくちゃ老けてる+93
-4
-
35. 匿名 2024/09/06(金) 01:29:12
>>2
コラーゲン、ヒアルロン酸は意味ないって。+15
-4
-
36. 匿名 2024/09/06(金) 01:30:29
>>7
お金に余裕があるなら月1万で美容医療行った方がいいと思う
そしたらスキンケアはプチプラでいい+51
-7
-
37. 匿名 2024/09/06(金) 01:33:46
>>8
30代、肌の質感が変わってくる年齢ではあるけど、そもそもスマホ見てる時って気も顔筋も緩みがちで、いつもよりブスに見えるからそっちも気をつけた方がいい!
ちょっと前に友達同士でスマホ操作中のお互いの顔を抜き打ちで他撮りし合って現実を見よう、っていう試みをやったけど、自分の頬のたるみ具合にもゾッとしたし、普段キレイとしてる友達もみんなほうれい線が深かったり二重アゴがタプタプしてたりで正直残念なお顔になってた。スマホってほんと怖い+47
-3
-
38. 匿名 2024/09/06(金) 01:36:12
美容医療の宣伝?+2
-2
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 01:37:58
>>27
38歳だから?+22
-3
-
40. 匿名 2024/09/06(金) 01:39:32
>>12
後ろ姿って普段だと見えづらいから見た目に気遣ってそうな人でも行き届かせるのが難しい+48
-6
-
41. 匿名 2024/09/06(金) 01:49:18
ディズニーで本当は編み込みツインとかしたいのに、顔(肌)と髪型に差があって浮きすぎてもう限界感じてる…@34
+40
-1
-
42. 匿名 2024/09/06(金) 01:50:17
マリオネットラインとかいうのが出現し出した
何もついてないのにいつも旦那に口の横なんかついてるって言われるけど、たるみによる影なんだよ+29
-0
-
43. 匿名 2024/09/06(金) 01:56:48
38歳
毛穴全開
たるみ
ツヤなし
女として終わってるからこおなのかな??😭+21
-3
-
44. 匿名 2024/09/06(金) 02:02:33
>>4
影色は使わずにぷっくりさせたい所だけにこれ使ってる。
描きやすいしおすすめ+48
-5
-
45. 匿名 2024/09/06(金) 02:03:09
>>43
水分不足なんだと思う!保湿よ保湿!+26
-0
-
46. 匿名 2024/09/06(金) 02:17:59
>>4
影は書かずにあまり発色しないピンクのアイシャドウ(最近切らしててアディクションのチークを筆で塗ってる)と真ん中にあかりんのスポットハイライトを塗ってる。
中顔面もあるんだけど、茶ぐまがひどくて何か塗らないと顔色が気になって。
この間写真を撮りまくって自分の顔をチェックしたけど、ピンク色を塗ったってあまりわからなかった。+16
-2
-
47. 匿名 2024/09/06(金) 02:23:26
>>25
気になってる
毛穴に効果ありますか?+5
-1
-
48. 匿名 2024/09/06(金) 02:26:34
>>31
多分一時的な流行りだよね
10年後には懐かしい古いメイクってなりそう
昔細眉とかギャルメイクが流行ったような感じでさ+25
-1
-
49. 匿名 2024/09/06(金) 02:26:46
32歳だけどシミシワまだ全然なくていつから出現してくるのかビクビクしてる。
敏感肌すぎてファンデとか使えなくて32歳の今まで日焼け止めとパウダーのみで、ノーファンデで過ごしてきたから逆にまだ肌綺麗でいられるってのもあるのかな?+7
-11
-
50. 匿名 2024/09/06(金) 02:28:44
眉間のしわが気になります。美容外科に無料相談しに行こうかなと思いつつ、あんまりお金ないのに失敗したらどうしよう…と。+25
-1
-
51. 匿名 2024/09/06(金) 02:31:48
>>33
逆ですよ。
糸リフトの目的はたるみの予防です。
40代でたるみが出てからやっても1-3ヶ月で戻るので、やらないよりかはマシかもしれませんが何十万もかかるわりに費用対効果は薄いです。
糸リフトするならたるみの少ない20-30代から始めるのがベストだと言われてます。+15
-2
-
52. 匿名 2024/09/06(金) 02:32:06
抗えない老化
とりあえずシワ改善系の美容液を塗ってる(効いてるか不明)+5
-0
-
53. 匿名 2024/09/06(金) 02:32:23
>>36
横。肌管理ですよね。皆さんは何をしていますか?
毛穴が気になっていますが、ダウンタイムがある施術はしづらいので手を出せずにいます。
+18
-0
-
54. 匿名 2024/09/06(金) 02:35:47
くまとりしたいけどこわい+11
-0
-
55. 匿名 2024/09/06(金) 02:42:59
POLAのアイクリーム使ってる人いる?
クマに効くって聞くけどどうなのかな…
お高いから買うのめちゃくちゃ悩んでる+15
-2
-
56. 匿名 2024/09/06(金) 02:45:35
>>53
この前、ポテンツァしたけど良かったよ。
毛穴やぶつぶつが小さくなった。
+8
-0
-
57. 匿名 2024/09/06(金) 02:46:25
>>27
今、もう少し太ってるよね+13
-7
-
58. 匿名 2024/09/06(金) 02:47:02
>>39
もうそんな歳になったのか…
考え深いわ…+3
-13
-
59. 匿名 2024/09/06(金) 02:48:13
点々みたいなシミ(そばかすよりは大きいので多分シミ)がここ2年くらいでブワッと増えた〜
シミは塗れば隠せると前向きに捉えてるけどそもそもどんなコンシーラーがいいかもわかってなくて結局隠せてないw+20
-1
-
60. 匿名 2024/09/06(金) 02:49:30
脂性肌ではない(多分)ですが、油分に滅法弱くすぐにニキビができます。どちらかと言うと普通肌(冬は乾燥肌)とインナードライの混合肌な気がします。
エイジングケア系化粧品をそろそろ使いたいですがだいたい油分が多いため躊躇しています。
特にたるみが気になるほうれい線周りが一番ニキビができやすくて何もできないのですが脂性肌、インナードライの皆さんはどうしていますか?+7
-1
-
61. 匿名 2024/09/06(金) 02:51:34
>>1
皆さん、白髪どうしていますか?+10
-1
-
62. 匿名 2024/09/06(金) 02:58:01
鼻だけ脂がすごいし、毛穴とかじゃなくてシンプルに小鼻から毛生えてる+24
-0
-
63. 匿名 2024/09/06(金) 02:58:36
>>61
私の場合、明るめのカラーに染めて、白髪は10本くらいなのでハサミで根元から切っています。一度白髪染めをしたのですが、暗いトーンになってそれが好きではなかったので普通のカラーに戻りました。+16
-0
-
64. 匿名 2024/09/06(金) 02:59:52
ファンデは何を使っていますか?
今使っているSUQQUのザファンデはハリ感が出て最高なのですが黄ぐすみしやすいのと、ニキビができたときには重いので次どうするか迷っています。ベージュオークルで一番明るい色(105番)を使っています。
資生堂系、DIORにノンコメドのものがあったと思いますが使い心地はどうですか?+5
-1
-
65. 匿名 2024/09/06(金) 03:05:54
>>19
日焼け止め、下地、リキッドファンデを塗り終わった後に使い捨てのパフで抑えると崩れにくい気がする。+15
-1
-
66. 匿名 2024/09/06(金) 03:07:07
>>36
ヨコですが、美容医療ってどんな事をするのでしょうか?+28
-1
-
67. 匿名 2024/09/06(金) 03:11:01
>>37
うん。スマホの猫背も良くない気がする。歩きスマホまでしてるスマホ中毒の猫背の人が見た目より実年齢が若かったので、姿勢が良い方が若く見えると思う。+21
-1
-
68. 匿名 2024/09/06(金) 03:16:44
>>61
私はてっぺんというよりコメカミ辺りが多いのでインナーカラーしてごまかしてます…+5
-0
-
69. 匿名 2024/09/06(金) 03:18:14
>>54
ちゃんとした病院選ばないとやばそう+4
-3
-
70. 匿名 2024/09/06(金) 03:20:59
安物使っててほうれい線浮き出てきてたから今年化粧水とクリームをイプサとキュレルに変えたらほうれい線薄まったような…?
肌の調子がいい。合ってるんだと思う。36歳+14
-0
-
71. 匿名 2024/09/06(金) 03:23:50
>>58
感慨深い+24
-4
-
72. 匿名 2024/09/06(金) 03:59:47
肌悩みが増えてきたから数ヶ月前から美容液を取り入れ始めた
ビタミンC、ナイアシンアミド中心のやつをそれぞれ朝晩分けて
全然高くないやつだけど!
レチノールを取り入れた方がいいと聞くけど、薄肌だから怖くて手を出せずにいる…+14
-0
-
73. 匿名 2024/09/06(金) 04:15:19
乳液もクリームも合わなくなってしまった
今気になってるの液状馬油なんだけど使ってる人どうですかね?+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/06(金) 04:59:43
>>62
鼻の部分のレーザー脱毛はしてないの?かなり抑えられるし効果は高いよ+4
-0
-
75. 匿名 2024/09/06(金) 05:19:43
>>10
箇所にもよるのかな。
私は、あなたはヒアルロン酸打つにはまだ若すぎるからって30代後半の時、美容皮膚科で思いとどまるよう説明受けた受けた。
リスクを重点的に説明されて、それでもいいならだけどって感じで。
うちは、もう先の短い高齢の人には打つけど、あなたはまだ若すぎるってしつこいほど言われた。
ちなみに私が相談したのは、目の下のクマ取りのためのヒアルロン酸注入だったけど。+10
-0
-
76. 匿名 2024/09/06(金) 05:36:09
40代ですが、お邪魔します
本当に30代と言わず、1日でも若いうちからしっかり手入れした方が良いです
美容皮膚科通ってますが、院長も同じ事言ってます+8
-8
-
77. 匿名 2024/09/06(金) 05:36:35 ID:5rPnhwzGW2
>>4
分かる。コレ、キツいよねー。+5
-7
-
78. 匿名 2024/09/06(金) 05:42:31
34歳、顔のたるみと毛穴が気になってます!
毛穴は産毛毛穴らしいので、顔脱毛始めました。
美容医療は何がいいのかわからず、なかなか手が出せません…
+15
-0
-
79. 匿名 2024/09/06(金) 05:46:14
>>40
なにこれこわい+27
-1
-
80. 匿名 2024/09/06(金) 05:47:14
ずっと髪を染めてだけど、明るくアッシュにしたらすごく痛んでパサパサになった。
30代の皆様髪色どうしてますか?
痛みが気になるから潔く地下に戻そうか悩んでます。+5
-0
-
81. 匿名 2024/09/06(金) 05:58:58
40代ですが、お邪魔します
本当に30代と言わず、1日でも若いうちからしっかり手入れした方が良いです
美容皮膚科通ってますが、院長も同じ事言ってます+2
-8
-
82. 匿名 2024/09/06(金) 06:02:27
黒クマが気になる
オレンジのコンシーラーは肌なじみ悪くて合わなかったからピンクの明るめのコンシーラー使っている+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/06(金) 06:03:37 ID:5rPnhwzGW2
>>75
もし、よければその目の下のクマ取りにヒアルロン酸注入のデメリットの説明を教えて頂けませんか?
お願い致します🙇+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/06(金) 06:05:11 ID:5rPnhwzGW2
>>76
何を手入れするの?
具体的に何をどの様に?
いつも思うけど、肝心な事書かないよね。+38
-0
-
85. 匿名 2024/09/06(金) 06:07:03
>>5
トランペット筋が原因
鍛えたり緊張が続くと脂肪がバーンて飛び出て
たるむみたい+3
-1
-
86. 匿名 2024/09/06(金) 06:07:29 ID:5rPnhwzGW2
>>77
加工アプリ使ってこの仕上がりならば、実物ドぎついね。+15
-0
-
87. 匿名 2024/09/06(金) 06:08:36 ID:5rPnhwzGW2
>>85
カズレーザーの番組ですよね。
録画して有ります。+4
-0
-
88. 匿名 2024/09/06(金) 06:11:42 ID:5rPnhwzGW2
>>40
デカっ!75キロオーバー。+3
-8
-
89. 匿名 2024/09/06(金) 06:14:47
>>18
続けたらいいのでは…?
ボトみたいに耐性つくとかないよね+4
-1
-
90. 匿名 2024/09/06(金) 06:17:03
疲れたら眠くなると目くぼむ😭+9
-0
-
91. 匿名 2024/09/06(金) 06:17:04
>>76
美容皮膚科の院長はそれで稼いでるんだから当然そう言うでしょ
+26
-1
-
92. 匿名 2024/09/06(金) 06:17:19
>>18元々基本のヒアルは半年で効果なくなるよ
もっと硬くて長持ちするものもあるけど、ヒアルロン酸は適材適所だからね。
でもヒアルロン酸もホントは打ち続けていくと結構残るらしい。
+26
-0
-
93. 匿名 2024/09/06(金) 06:19:01
>>19
日焼け止めだけの人、顔ベタベタテカテカにならないの?
赤ちゃん用のウォータープルーフ使ってるんだけど😥+5
-0
-
94. 匿名 2024/09/06(金) 06:19:02
>>88
あっても65kgだよ
75はもっとあるよ+3
-4
-
95. 匿名 2024/09/06(金) 06:19:23
まわりにほどよい美容の人があまりいなくて、やりすぎとやらなすぎはいる
+7
-0
-
96. 匿名 2024/09/06(金) 06:25:17
毛穴をどうにかしたい
+11
-0
-
97. 匿名 2024/09/06(金) 06:33:29
近ごろは、年上の女性とデートしたがる男性が増加中です。お金目当てというわけではなく、純粋に年上の女性が好きだという人も相当います。
なぜかというと、男性たちが口を揃えて言うのが「甘えたい」からだとか。話を聞いてみると、母親が仕事で忙しく、甘えきれないまま成人してしまった男性にそういう傾向があるようです。
母親的存在を無意識に求めるので、10歳以上も年上の女性にアプローチをしたくなるのでしょう+2
-13
-
98. 匿名 2024/09/06(金) 06:38:34
美容皮膚科やりたいけど今妊活中で下手に挑戦できない+6
-0
-
99. 匿名 2024/09/06(金) 06:43:19 ID:5rPnhwzGW2
>>97
ごめん、なんの話?
+29
-0
-
100. 匿名 2024/09/06(金) 06:59:32
肌が綺麗と褒められていたのに、妊娠中に頬にそばかすみたいな細かいシミが沢山できてしまった…。ワンバイコーセーのメラノショットとかハクとか使っているけどあんまり薄くなった実感湧かない。美容医療しかないんだろうか。+23
-0
-
101. 匿名 2024/09/06(金) 07:08:36
>>10
30代後半の姉が自称美容番長でヒアルやらボトやら他にも色んな美容外科の施術を受けてるけど、めちゃくちゃ不自然な顔のおばさんが爆誕するだけで全然綺麗になってない。美容垢でかなり情報収集してるっぽいけど異物を注入するってやっぱり不自然な仕上がりになるんだなって。
周りにヒアルやってる人がちらほらいて、みんな自分では若返った!他の同年代より若く見える!あなたも絶対やった方がいい!って言うけど、俯瞰して見たら普通に不自然な顔のおばさんだからやる気にならない。+112
-4
-
102. 匿名 2024/09/06(金) 07:09:19
>>4
影をガッツリ細いブラシやペンで線みたいに描くんじゃなくて、上瞼を塗るような小さめのアイシャドウブラシにベージュやナチュラルな薄いブラウンを少なめに取って下瞼全体(涙袋の影が出るところまで)に塗ってペンタイプのコンシーラーで目頭から黒目の中央まで涙袋を書くと自然になるよ。
コンシーラーだけだと時間が経つとよれちゃうから、ピンクベージュとか明るくて肌に馴染むようなベージュカラーを上から重ねるともっと綺麗に出来る。+10
-1
-
103. 匿名 2024/09/06(金) 07:12:08
>>15
若い頃からほうれい線がある人は老けるのも速いよね。友達で元芸能人で顔はもちろん美人だけど骨格がめちゃくちゃ綺麗な子がいて、その子のお母さんも同じような骨格で歳を取ってても綺麗。確か60歳くらいだったと思うけど、ほうれい線やたるみもほぼなくて若々しい。その子も37歳だけどもちろんほうれい線もたるみもなくて綺麗。顔も伸びてない。老けにくい骨格ってあるよね。羨ましい。+52
-0
-
104. 匿名 2024/09/06(金) 07:16:03
>>18
続けたらいいのでは…?
ボトみたいに耐性つくとかないよね+0
-1
-
105. 匿名 2024/09/06(金) 07:18:03
>>48
でも流行りから定番化したメイクってあるじゃん
鼻根や目頭、鼻先にハイライト入れるのとか
眉マスカラで眉色変えるのとか
カラーマスカラだってもう定番になったし
中顔面短縮はもう一過性の流行ではない気がする
目の下盛らないともう顔が間延びしちゃうよ+19
-2
-
106. 匿名 2024/09/06(金) 07:32:26
>>5
子どもなしの姉から、30代は美容に時間とお金をかけられる独身は若く見える
40代になると時間やお金を吹っ飛ばす勢いの抗えない老化が来て、みんな老けるって言われた
最終的にできることは体型維持のみって言われたからなるべく運動がんばる…+66
-2
-
107. 匿名 2024/09/06(金) 07:34:43
>>105
がるでは不評だけどわたしも不自然にならない程度には下瞼盛るよ
流行りもあるけど、盛った方が確実にかわいいよね
わたしは奥二重だから下まぶた作らないと眼力なさすぎるし+32
-2
-
108. 匿名 2024/09/06(金) 07:36:11
体型維持、でも病気怖いから痩せ過ぎも良くないよね
BNI19前後が一番体調いいからキープしたいわ+8
-2
-
109. 匿名 2024/09/06(金) 07:37:11
>>108
BMIでした
17.5まで落としたら便秘と貧血ヤバかったから19がベスト+3
-2
-
110. 匿名 2024/09/06(金) 07:47:25
>>2 シミは何したって蓄積してたものがどうせ浮かび上がってくるから気にしない。レーザーで一発除去だからその為の資金貯めとく。+37
-0
-
111. 匿名 2024/09/06(金) 07:48:53
36歳、腕に小さいシミ?そばかす?が出てきた。
30のときの写真を見返すと、今の自分は日焼けしてないのに、色白だけどすごくくすんでることに気付いた。
30代の6年て大きい……+12
-0
-
112. 匿名 2024/09/06(金) 07:49:30
髪の毛、とくに前髪とテッペンが薄くなってきた
サイドと後頭部はふさふさなんだよ
おじさんみたいなハゲかたしてきてるんだが
ちなみにロングです
このまま落ち武者みたいになるんじゃないかと震えてる+35
-0
-
113. 匿名 2024/09/06(金) 07:54:22
>>101
シワやたるみでかなり老けてみえるから、不自然でもハリがある方がいいなーと私は思ってる+7
-12
-
114. 匿名 2024/09/06(金) 07:57:20
>>113
ハリっていうか不自然に膨らんでるだけじゃない?しかもヒアルの保水力ってエグいから顔が大きくなってる。ヒアル1gで水6Lだった気がする。+17
-1
-
115. 匿名 2024/09/06(金) 08:03:20
>>10
ハリは出るけど、結局おばさんなんだよなー
+9
-2
-
116. 匿名 2024/09/06(金) 08:03:31
>>93
テカリガキになる時は日焼け止めの上にパウダーはたいてるよ!+3
-2
-
117. 匿名 2024/09/06(金) 08:03:47
糸リフトしたい+4
-1
-
118. 匿名 2024/09/06(金) 08:04:26
>>31
下瞼を赤くするのって照明ありきなんだよね
自然光になると花粉症でかぶれてるように見える人多い+10
-0
-
119. 匿名 2024/09/06(金) 08:06:54
>>3
高くてもいいから何してるのか知りたい+8
-1
-
120. 匿名 2024/09/06(金) 08:07:02
>>9
ビタミンCとか飲んでる?
夜にビタミンCのサプリ飲むと良いよ+2
-3
-
121. 匿名 2024/09/06(金) 08:07:45
>>89
ヒアルは硬くなって固まるからよくない+1
-0
-
122. 匿名 2024/09/06(金) 08:07:46
>>43
毎晩パックから始めよ!+4
-5
-
123. 匿名 2024/09/06(金) 08:10:20
混合肌なんだけど、保湿おろそかにしたら目尻に笑いシワが出来た
テカリばっかり気にしてパウダーはたいてたけど、パウダーはシワ目立つわ
アイクリームとか始めた方がよいのか+12
-0
-
124. 匿名 2024/09/06(金) 08:10:59
>>55
ドラッグストアで買える安いの使ってるけどアイクリームはなっかなか減らないから高いのでも良いかもって思い始めた+8
-0
-
125. 匿名 2024/09/06(金) 08:11:00
>>101
若い頃から顔パンパンでそれがすごく嫌だったけど、30代後半の今が1番シュッとしていい感じになってる
こめかみとかは年相応に凹んできたけど、だからといって何か打つ気にはならないな+34
-1
-
126. 匿名 2024/09/06(金) 08:13:14
>>5
インナードライかな?
スキンケアの始めに
拭き取りと導入液を入れたら
吸収良くなると思います
今使ってるアイテムにプラス
でがおすすめ
一気に全替えはリスク高い
今のお悩みにかぶれ荒れまで
かかえてしまうので
+6
-2
-
127. 匿名 2024/09/06(金) 08:14:44
>>101
あの人達って全てをパンパンにするから不自然だよね
ある程度の年齢いってるの影が一切ないから違和感すごい+24
-1
-
128. 匿名 2024/09/06(金) 08:27:22
おでこに2本、眉間にシワができた…+4
-0
-
129. 匿名 2024/09/06(金) 08:29:34
+3
-2
-
130. 匿名 2024/09/06(金) 08:31:32
37歳。初めて美容皮膚科行ってみた。
シミとかはないんだけど美肌セット(内服)と化粧水買ったんだけど毎月だとお金がきつい😢
あとは体重が減らなくなってきたよ+13
-0
-
131. 匿名 2024/09/06(金) 08:32:29
産後からとにかく痩せない。。
過去の痩せてた時の写真見て虚しくなってます+11
-0
-
132. 匿名 2024/09/06(金) 08:32:33
>>72
次世代レチノールって言われてるバクチオール
なら敏感肌でも使えるみたいだよ!+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/06(金) 08:32:43
>>18
私は脂肪注入したよ
脂肪吸引だけのつもりだったけど、提案されて一緒にやった。結果大満足。+10
-1
-
134. 匿名 2024/09/06(金) 08:33:34
>>2
内服薬以外でできることは日焼け対策を完全に1年中する
日傘してても顔以外で腕とか足元が日に照らされてる人見かけるので
今からやっておくと50歳頃でかなり差がでてくる+11
-0
-
135. 匿名 2024/09/06(金) 08:33:49
>>13冬は何使っても乾燥したけどこれは翌朝まできちんと保湿されてて感動した。私は付録で使ったんだけどおっしゃる通りデパコスだし高めですよね+6
-2
-
136. 匿名 2024/09/06(金) 08:40:12
>>80
私もアッシュ系やベージュが好きだったけどパサパサに見えるから35過ぎてから思い切って変えたよー。
美容師さんに赤やピンク系の茶色の方がツヤっぽく見えるといわれてそうしてる。確かにパサパサ目立たない。色が抜けてくると黄に傾いてパサパサ見えるからピンクのカラーシャンプーで抜けをカバーしてる。+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/06(金) 08:41:47
>>61
まだ出てきてないので美容室行くのは半年に1回で済んでるけど、出てきたら染めるしかないかなぁ…
50代60代の白髪は当たり前な感じがして違和感ないけど、30代で白髪が目立つと違和感ある気がして+5
-3
-
138. 匿名 2024/09/06(金) 08:43:53
36歳、メイクしない方が若く見えるからTPOとか考えずスッピンでいる笑 化粧水乳液は付けるけど後は何もしてない…気向いたら顔パック(月1.2回)
毎日ケアした方が良いのは分かるけど、面倒臭い
日焼け止めすら使わない…ベタベタするし肌荒れる+3
-12
-
139. 匿名 2024/09/06(金) 08:44:28
>>4
明るいブラウンのアイブロウペンシルで線を引いて、すっごいぼかしてる
その上から下まぶた全体に薄いコーラルピンクや薄いオレンジ系のアイシャドウを塗っていて、さらにぼかされて自然になるようにしてる。+4
-0
-
140. 匿名 2024/09/06(金) 08:44:51
毎日シートマスクしたら効果あるかな
頬の毛穴が気になって仕方ない
ホルモンと寝不足に振り回されるね+4
-1
-
141. 匿名 2024/09/06(金) 08:53:21
>>55
リンクルショットもBAも使ったよ。私にはBAが合う。+3
-1
-
142. 匿名 2024/09/06(金) 09:03:13
>>61
頭のちょうど上のところだけに生えていて、どこを分け目にしてもチラチラ生えてる。前までは抜きまくってたんだけど、真上だけ薄毛になったら怖いから染めてる。
全体は普通のカラー剤で、てっぺんだけ白髪染めを混ぜてもらってる。
でも常に完璧にしていようとすると月に2度は染めたい。お金かかるから、白髪染めシャンプー気になってる。+5
-0
-
143. 匿名 2024/09/06(金) 09:04:12
>>101
しわ取りしたいんだけど、失敗したら…のリスクが怖くて踏み出せないわ。+6
-0
-
144. 匿名 2024/09/06(金) 09:07:23
>>36
フォトフェイシャル3回目だけど肌の調子良くなって来た気がする!
あとやっぱり汗をかくとデトックスされて肌のごわつきなくなるなーって思ったよ!+10
-2
-
145. 匿名 2024/09/06(金) 09:07:44
>>4
一重で涙袋が小さいからか涙袋と笑ったときの目袋?の位置が一致しないんだけど影を書く人はどうしていますか?とりあえず涙袋に明るいカラーか薄いピンク色を塗って真ん中にハイライトを入れてる。+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/06(金) 09:08:38
>>10
口角ボトックスもおすすめだよ!+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/06(金) 09:13:29
>>12
蕁麻疹が背中に出来て、どんな様子か家族にスマホで撮ってもらったら皮膚のことよりだるっともたっとした背中のシルエットにびっくりしたよ!
痩せ型でお腹とかたるんではないから油断してた
猫背巻き肩ストレートネックで治す気なかったけど、それから姿勢にめちゃくちゃ気を使うようになった!+22
-0
-
148. 匿名 2024/09/06(金) 09:15:31
>>80
ブルベ夏でオレンジ系が似合わないので、パープル系やピンク系の茶色にしてます。+3
-0
-
149. 匿名 2024/09/06(金) 09:19:47
>>112
私も髪が長いときなんか薄くなってきてめっちゃ焦ってた💦頭皮への負担が大きいのかなー?と思って短く切ったら薄毛気にならなくなったよ!+7
-0
-
150. 匿名 2024/09/06(金) 09:20:11
>>112
前髪の薄毛でおでこの後退が止まらず落武者です。肌もきれいな肌が欲しいけど、いま1番欲しいのは毛量です。+8
-0
-
151. 匿名 2024/09/06(金) 09:21:32
36歳。寝不足の日の夕方とか、顔が疲れ切ってて歳を感じる。なんか目も死んでるし今なんてただでさえ暑くてギトギト、肌もくすんだるし。若い頃のニキビがー!とかの悩みとはわけが違う。+33
-1
-
152. 匿名 2024/09/06(金) 09:21:33
>>129
めっちゃ綺麗だけど、前髪の毛量が大事だとよくわかる。皆さん育毛剤とか使ってます?+17
-1
-
153. 匿名 2024/09/06(金) 09:25:54
>>112
ロングだとくせ毛の私でも重みで少なく見える。セミロングとかボブとかにしたらボリューム戻りそう。ショートだと軽さで根元からだいぶふわっとした。もし前髪なしで長いなら前髪ありにした方がふわっとすると思います。+11
-0
-
154. 匿名 2024/09/06(金) 09:26:18
>>39
いくら同じ30代でもこんな素材も手入れもいい人参考にならんわ…+21
-0
-
155. 匿名 2024/09/06(金) 09:30:04
>>18
脂肪注入おすすめ!
若返ったよー+2
-0
-
156. 匿名 2024/09/06(金) 09:30:05
>>17
何飲んでる?
くすみとニキビ悩んでるからよければぜひ知りたい!+3
-0
-
157. 匿名 2024/09/06(金) 09:30:11
>>49
大丈夫老化しない人いないから普通に数年で出ます+10
-1
-
158. 匿名 2024/09/06(金) 09:41:52
>>49
今シミシワで悩んで人達も32の時は綺麗だった+26
-2
-
159. 匿名 2024/09/06(金) 09:49:15
>>112
私も急に前髪が薄くなって短いまま伸びないから恐ろしくなってる
調べたら女性ホルモンが少なくなってるのが原因って…毎日納豆やきな粉食べて早く寝るようにしてるけど育毛剤使ってみたい
加美乃素ヘアアクセルレーターが気になってるけどどうなんだろう+16
-0
-
160. 匿名 2024/09/06(金) 09:49:37
>>7
私ずっとちふれだよ
若い頃からメイク落としてから寝るとか基本的な事は徹底してたから、
今のところ特に問題ない+9
-0
-
161. 匿名 2024/09/06(金) 09:50:04
>>156
キスマイの千賀のアドバイス通り飲んでる+1
-4
-
162. 匿名 2024/09/06(金) 09:51:24
>>1
私も30代で出産したけど、劣化の原因が出産なのか加齢なのか両方なのかよくわからない。+22
-1
-
163. 匿名 2024/09/06(金) 09:51:33
額とアゴボトを定期的に、ダーマペンかポテンツァを定期的に。多分やめるとたぷたぷの毛穴開きまくり。
もうその場しのぎのことするしかないんだ+1
-0
-
164. 匿名 2024/09/06(金) 09:51:36
髪がキレイだと若く見える気がして
美容院行く頻度をあげた!
シャンプー、トリートメント、ヘッドスパくらいなら(何ならカット込でも)安いからね
+24
-0
-
165. 匿名 2024/09/06(金) 09:56:15
>>84
そこまで人に甘えんなよw+3
-20
-
166. 匿名 2024/09/06(金) 09:57:27
>>165
教えてもらう態度ではない😓+7
-0
-
167. 匿名 2024/09/06(金) 09:58:04
>>163
額ボト検討中なんだけど、瞼重たくなったりしない?+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/06(金) 10:02:47
>>123
私今37歳なんだけど、25くらいの時にはBAしてる友達から「ガル子ちゃんそろそろアイクリーム塗ろうか!」って言われてたよw+13
-1
-
169. 匿名 2024/09/06(金) 10:06:37
>>80
私もずっとアッシュ系で染めてたけど、二人目産んだ後から地毛。
幸い白髪がまだ生えてなくて、生えてきたらどうせ染めなきゃいけなくなるからそれまではやめることにして、市販のヘアケアしてます
+5
-1
-
170. 匿名 2024/09/06(金) 10:06:38
>>15
わたしも同じ。
何とかしたいと思って側頭筋マッサージと耳回ししたらたるみが少し改善したよ。
あと胃腸が弱い人はたるみが出がちだから、冷たい飲み物食べ物控えて腹八分。野菜はサラダより火を通して食べると良いよ。あとほうれい線深くなるから横向きに寝ない+23
-0
-
171. 匿名 2024/09/06(金) 10:12:52
美容医療でおすすめの施術教えてください!
初心者なのと、注入や、針ものは考えていません。
あと、気になっているエステでREVIのハーブピーリングは効果ありますか?+1
-0
-
172. 匿名 2024/09/06(金) 10:16:07
>>57
最近流れてる柔軟剤のCM、はじめ石原さとみに見えなかった。ピンクの衣装着てるCM。+8
-0
-
173. 匿名 2024/09/06(金) 10:18:24
>>84
さっきも美容皮膚科とか美容医療って言ってた人いたけど、具体的に何してるか教えてくれないのよ。+25
-0
-
174. 匿名 2024/09/06(金) 10:27:00
>>22
長めのシースルーバングにしてるよ。
セットで前髪なしにしたりもできる。
むしろ重めより若作り感なくていい。+10
-0
-
175. 匿名 2024/09/06(金) 10:47:04
>>8
顔伸びてね...?ってなったわ
歳取ったな...+6
-0
-
176. 匿名 2024/09/06(金) 10:50:17
>>167
なるひとはなるね。でも消えるから。+0
-0
-
177. 匿名 2024/09/06(金) 10:55:13
>>36
私は逆にドクターズコスメ使ったらめちゃくちゃ肌が綺麗になった
今のところ美容医療は頼ってない+21
-1
-
178. 匿名 2024/09/06(金) 10:57:05
>>61
右頭部ばかりに生える
髪自体も明るめにしてカラーシャンプーとかでうっすら色入れてる
すぐ取れるけど+2
-0
-
179. 匿名 2024/09/06(金) 10:57:18
>>118
わかる
目元痒そうにみえる
あのちゃんみたいなメイクの若い子こわい‥+0
-1
-
180. 匿名 2024/09/06(金) 11:13:50
モイスティーヌめっっちゃいい!+2
-0
-
181. 匿名 2024/09/06(金) 11:36:48
>>112
私は若い頃ポニーテール、ハーフアップばかりしてたら耳の上あたりがスカスカになって恥ずかしいことに
髪を下ろせばいいが、暑くてアップにすると地肌スカスカ+4
-0
-
182. 匿名 2024/09/06(金) 11:39:45
>>101
30代後半になり、ヒアルロン酸うった
たしかにその部分のシワとかは消えるんだけど
美人になったかと言われたら違うんだよね
やっぱりコンマミリ単位でもバランスって大事なんだ…と実感した
ヒアルロン酸自体は否定はしないけど、本当に必要な量を見極めてくれて、
バランス感覚のある医師じゃないとだめだなと思った+35
-1
-
183. 匿名 2024/09/06(金) 11:41:33
>>168
25の時はめっちゃスキンケア疎かにしてはたわwテカリに苦しんでたのでw
私も37だけどアイクリーム初めてみようかな
プチプラならイソフラボンのやつ、ミドル価格ならエリクシールのあたり買ってみようかな
+7
-0
-
184. 匿名 2024/09/06(金) 12:14:15
>>156
・トラネキサム酸
・シナール(ビタミンC)
・ユベラ(ビタミンE)
飲んでるよ〜+10
-1
-
185. 匿名 2024/09/06(金) 12:33:51
>>64
アテニア使ってます。敏感肌でも痒くならなくて崩れにくいので私には合ってるみたいです。+2
-0
-
186. 匿名 2024/09/06(金) 12:34:02
>>1
エンビロンのクリームオススメ
金銭的にライン使いが厳しいのでクリーム3だけ使い始めたんだけど、たった半月使っただけで薄いニキビ跡が消えたしハリツヤがすごい
評判いい理由もわかる
今まで3,000円くらいのレチノール使っててそれもすごくよかったんだけどやっぱりドクターズコスメは違うなと
3ヶ月分で1万くらいするけど試してみる価値あると思う+5
-0
-
187. 匿名 2024/09/06(金) 12:36:47
最近ヘッドスパ気になってる。。+3
-0
-
188. 匿名 2024/09/06(金) 12:36:50
先日30になりました。首のシワとシミが気になる。シワケアとシミもレーザーを、打とうと思う。美容医療の力を借りたい。+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/06(金) 12:43:53
>>158
32歳はシミシワ老化何も出てない人がほとんどだよね
35歳すぎで初めて何かしらを実感する人が多いと思う
+25
-1
-
190. 匿名 2024/09/06(金) 12:59:26
>>4
これをサッと塗っておしまい。たまにもう少し色の濃い01、09を使う日もある。+10
-0
-
191. 匿名 2024/09/06(金) 13:06:28
顔の造形は女優さんにはなれないけど肌は綺麗でいたくて、日焼け止めとクレンジングと保湿は頑張っている。子供にお金を使いたいから高いデパコスは使っていない。ただ美容液だけは高めのものを色々替えながら試している。新しいものを使い始める時の期待とワクワク感が密かな楽しみ。普段のメイクは日焼け止めにパウダーと眉毛とUVカットの無色リップのみ。行事やイベント等はしっかり仕込む。+6
-0
-
192. 匿名 2024/09/06(金) 13:07:24
>>15
33くらいでガクッと来ますよね……
わたしも34で、加齢変化にに落ち込んでいます
週末は美容外科に行ってくる予定です+17
-0
-
193. 匿名 2024/09/06(金) 13:12:32
>>61
白髪家系なので沢山ある。出産育児でどんどん増えていくよ。行事等で人前に出る時とか月1位で市販の部分染めして、3ヶ月に1回は市販の全体染めか美容院でカットと毛染めしてもらってる。
めんどくさいけど白髪が気にならないだけで全然気分が違う。+8
-0
-
194. 匿名 2024/09/06(金) 13:15:21
>>40
顔には肉つかないのに体は大きいなんて逆に一定の層からモテそう。+23
-0
-
195. 匿名 2024/09/06(金) 13:18:19
>>178
え!!!私もです!!!
上の髪の毛をちょっとめくると引くくらい白髪あって悲しいです+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/06(金) 13:26:06
>>121
どこのヒアル?+0
-0
-
197. 匿名 2024/09/06(金) 13:28:22
>>83
ヒアルロン酸は体に吸収されるので、繰り返し入れることになる。
そうすると入れてるところに袋ができてしまうらしいです。
その袋がたるみの原因になる(常に注入して、袋をふくらませておかないといけない状態になる)。
だからその点について忠告する。
ということらしいです。
ある程度高齢の方は、袋ができる前に、まぁそのいわゆる寿命が来るので、若い人ほど気にすることはないようです。若い人は袋ができる可能性が高いので(注入の繰り返し回数が多くなることが予想される)、忠告してるようです。
なので、一回きりでやめる(一度やればやめられなくなるのが美容医療だというのが、私のかかった医師の見解でした)とか、今後の長い人生の中で、イベントの際等にスポット的に注入するとかなら問題ないと思われます。1、2回入れたからって袋はできるものでもないというのも医師が言っていましたので。+14
-0
-
198. 匿名 2024/09/06(金) 13:28:45
>>169
>>148
>>136
>>80です。
私の文章を読み返したら誤字脱字だらけの文書でびっくりしました。そんな文章にお返事下さってありがとうございます。
参考にさせて頂きます!+1
-0
-
199. 匿名 2024/09/06(金) 13:45:15
>>197
親切なお医者さんですね
私も素人ながら同じこと思いました
老い先短い年寄りなら袋できる心配する必要ないけど、20代、30代のうちにデメリット発生したらずっと闘い続けることになるし、何より一度入れたらもっとやりたくなるから、やっぱりデメリットは発生する宿命というか‥+18
-0
-
200. 匿名 2024/09/06(金) 15:16:36
>>3
創価学会+1
-0
-
201. 匿名 2024/09/06(金) 15:29:23
30代のみなさんは、どのブランドのコスメ・スキンケアを使うことが多いですか?
私は最近kose系列(特にエレガンス)を気に入る傾向にあります
+6
-0
-
202. 匿名 2024/09/06(金) 16:49:32
ほうれい線が気になって仕方なかったからヒアルロン酸入れに行く予約した。
とりあえずどんなもんか試してみたくて。
でも袋ができて〜とか書いてるの見てずっと入れ続けるのはダメなものなかと勉強になったよ。
35過ぎても今どきの若い子がしてるメイクが抜けなくて若く見られたいというより年相応になりたいって凄い思うんだけどなかなか引き算メイクができないのが悩み+16
-0
-
203. 匿名 2024/09/06(金) 17:09:43
32、33あたりと34歳でガクッと来ると言われてるけど体感としてある?
私は元々薄顔の老け顔だからガクッと感は薄いけど20代の頃から着てきた系統の服は似合わなくなった&モノトーンを着ると顔が負けるようになったよ
昔の自分からは考えられないけど柄のある服とか大ぶりのアクセとかモノトーン以外の明るい色を着ないといけなくなった実感はある+5
-0
-
204. 匿名 2024/09/06(金) 17:11:33
>>12
なかやまきんに君の一番再生回数が多いトレーニング動画いいよ!騙されたと思って3日続けてみてほしい。肩こりきつい骨格ストレートだと初日から変化出るはず+20
-0
-
205. 匿名 2024/09/06(金) 17:17:21
31歳、シミがファンデで隠れなくなってきた😭
美容医療に頼りたいけどレーザーとか種類ありすぎて難しい
皆さん何してますか?
フォトフェイシャル?+5
-0
-
206. 匿名 2024/09/06(金) 17:53:50
34歳
まぶたと口元のたるみがとまらん
美容整形はしたくないからひたすら顔筋を鍛えるしかない…+8
-0
-
207. 匿名 2024/09/06(金) 18:26:58
>>205
フォトはシミなんて10回行って取れるくらいだから目立つシミならレーザー一択!
ダウンタイムもホクロに比べて早いよ〜+6
-1
-
208. 匿名 2024/09/06(金) 18:28:45
>>189
私肌トラブルなくて比較的綺麗なほうなんだけどタルミがヤバすぎる…
皮膚がやわらかいからハリがない結果です😭+5
-0
-
209. 匿名 2024/09/06(金) 19:09:32
>>66
レーザートーニングとか
わりとなんでも、肝斑、くすみ、30代の悩みに当てはまるし
だいたい1万円以内でできるし帰りには化粧もできる 後、看護師さんが定期的に肌に熱を入れることが良いと聞いたよ。
私はハリも出るよ
痛みは 油が跳ねてるような感じ。医療脱毛よりも痛くない
+8
-0
-
210. 匿名 2024/09/06(金) 19:23:38
>>184
摂取してるの全部一緒でびっくりした+3
-0
-
211. 匿名 2024/09/06(金) 19:34:31
ずっと髪を染めてだけど、明るくアッシュにしたらすごく痛んでパサパサになった。
30代の皆様髪色どうしてますか?
痛みが気になるから潔く地下に戻そうか悩んでます。+2
-0
-
212. 匿名 2024/09/06(金) 19:55:57
>>173
人それぞれ何したらいいかは違うからじゃない?
私は毎週プラセンタ注射、2週間ごとにグルタチオン点滴してる。
最近はじめてハイフもしたよ。+10
-0
-
213. 匿名 2024/09/06(金) 20:10:29
>>115
横、私は若返りたい訳ではないんだよな
20代に見られてモテたいとかそういうものでも無い
自分の中の自己満にどれだけ投資できるかって話に自分の好みや美的感覚が絡んでくる、ハリのあるおばさんかシワシワのおばさん、どちらが自分の好みか自分の中で鏡をみて落ち込まないか毎日のメイクが楽になるか
そういう感じ
+23
-0
-
214. 匿名 2024/09/06(金) 20:17:34
>>205
フォトは何回も打たないと綺麗にならないし費用もかさむからピコレーザーで取りました。+0
-0
-
215. 匿名 2024/09/06(金) 20:25:24
>>205
レーザー。完全にはなくならなかったけど満足してるヨ!+3
-0
-
216. 匿名 2024/09/06(金) 20:42:38
今まで美容系のサプリメント飲んだり美容医療とかやってたけど妊娠して一切やめた。
産後はきっと酷いことになってるんだろうな…+4
-0
-
217. 匿名 2024/09/06(金) 20:44:36
>>1
産後1年半
出産前後で濃くなったシミ、あれ薄くなったなーと思ったのに戻ってきてしまった
日焼けのせい?歳のせい?
ビタミン補給に飲んでたシークワーサージュース辞めたせい…?なんにしてもちょっとがっかり+7
-1
-
218. 匿名 2024/09/06(金) 20:49:14
>>133
>>155
ほうれい線に2回ヒアルを入れたことのある38歳です。
次やるとしたら40直前かなと思ってて、脂肪注入の方が良さそうなんですがお値段も高いですよね…
結構長持ちするのでしょうか?+3
-0
-
219. 匿名 2024/09/06(金) 20:53:40
>>190
これ良いよね+1
-0
-
220. 匿名 2024/09/06(金) 21:01:52
36歳ついに雪肌精デビューした
あと母に勧められた美容導入液も取り入れたら、本当にシミが薄くなった上にシワやほうれい線も目立たなくなった(あくまで個人の感想です)
それとなるべく栄養が偏らない食事を取るのとストレスを溜めないことを意識している+3
-0
-
221. 匿名 2024/09/06(金) 22:17:49
>>187
30半ばで年に数本だけ白髪がでてきてたんだけど、1〜2ヶ月に一回ヘッドスパ行くようになってから完全になくなった。今のところ、全く白髪なく過ごせてる。
やっぱり頭皮のコリがよくないんだなって思ったよ。+8
-0
-
222. 匿名 2024/09/06(金) 22:18:07
>>218
私今35歳ですが、29歳の時に入れて10歳ほど若返りましたよ。あれから6年経つけど特に脂肪が減ったり戻ったりはしてません。+9
-0
-
223. 匿名 2024/09/06(金) 22:28:47
>>100
肝斑じゃないですかね。
私も産後にシミが気になって美容皮膚科に相談へいくと肝斑だったので、今は月1でトーニングしてます。
効果が実感できるのは1年後くらいと言われたので、薄くなるのを信じて通ってます。+3
-0
-
224. 匿名 2024/09/06(金) 22:30:58
美容どころか、最近車に乗り込む時に足がつって運転できずにパニックになります(笑)いや、独身なので笑えないほど恐ろしい。
トピで勉強させていただきます+10
-0
-
225. 匿名 2024/09/06(金) 22:36:50
>>77
どなた?+4
-0
-
226. 匿名 2024/09/06(金) 22:59:07
>>108
私も19‼︎これ以下になると体調悪くなるし、増えると顎下や肩周り、背中とお腹の浮き輪肉が気になってくる+1
-0
-
227. 匿名 2024/09/06(金) 23:03:11
>>177
どちらのを使ってますか??+2
-0
-
228. 匿名 2024/09/06(金) 23:24:44
シミとりって結局何が1番いいんですか?
フォトシルク3回くらいやったけど効果なかったので
次はピコレーザーしようかなと思ってる+1
-0
-
229. 匿名 2024/09/06(金) 23:25:09
>>219
ね、いいですよね。めんどい日は全部これで仕上げたりします。+0
-0
-
230. 匿名 2024/09/06(金) 23:30:00
35歳
眉毛上げるとおでこにシワがでるようになった😭+7
-0
-
231. 匿名 2024/09/07(土) 00:03:59
知り合いは大したこと何もしてないのに乃木坂みたいな感じですごい可愛い
やっぱり遺伝子なんだろうなぁ
+8
-0
-
232. 匿名 2024/09/07(土) 00:04:38
見た目より体力気力のが先に衰えてきたわ+5
-0
-
233. 匿名 2024/09/07(土) 01:01:29
>>224
水分不足ですかね
一時期一日1回かなり強いこむら返りが起きていて
身体硬すぎるのと水分不足が原因でした
血液検査もして病気はなかったです
こむら返りの原因に糖尿があり
身近な人間が糖尿持ちなので 頭によぎって結果聞くの怖かっです+2
-0
-
234. 匿名 2024/09/07(土) 06:07:42
40代ですが、お邪魔します
本当に30代と言わず、1日でも若いうちからしっかり手入れした方が良いです
美容皮膚科通ってますが、院長も同じ事言ってます+2
-2
-
235. 匿名 2024/09/07(土) 12:20:50
>>30
ニキビ跡、グルタチオンの美容液とトラムキサム酸クリームでほぼ気にならなくなりましたよー!
アゼライン酸(10%以上)もニキビ跡にいいみたいですが私はグルタチオン✖️トラネキサム酸が合ってました!!
+2
-1
-
236. 匿名 2024/09/07(土) 16:49:06
みんなは帰宅してすぐメイク落としてる?そうした方がいいのはわかってるんだけど、めんどくさくて、、、
+7
-0
-
237. 匿名 2024/09/07(土) 19:04:44
>>218
222さんは奇跡的に法令線に脂肪定着したみたいですが、脂肪は、よく動かす場所(法令線)には定着しづらい場所ですよってどの医者に訊いてもそう言われる。
過度の期待はしないでって。
試しに入れてもらったけど助言通り、あっさり吸収されてなくなりましたwww+8
-0
-
238. 匿名 2024/09/07(土) 23:17:16
>>33
今日まさに美容外科で糸リフトについて話を聞いてきました!
たるんでから引き上げると目に見える効果はあるように感じるけど、そのときには引き上げるために大きな力が必要になる(糸の種類が高価になる、本数がたくさんになる=高額で諦めるかたちになりやすい)
今大きくたるんでいない時点でたるまないようライトな糸で予防的に糸リフトをするっていうのは良いそう
ただそもそも金額が高いから、どこまで求めるかにもよるし、継続的にできるかどうか見極めないと一時的な効果になる、、と
たるむ前からハイフ等と組み合わせて定期的に入れる(たるまないよう入れ続ける)っていうのが理想的だそう
話聞いて、やめました!+4
-0
-
239. 匿名 2024/09/07(土) 23:22:57
>>55
クマは外側から治せるものじゃないと聞いたけどどうなんだろ+4
-0
-
240. 匿名 2024/09/07(土) 23:25:54
>>173
何に悩んでるか教えてくれたら少しは答えられそう+3
-0
-
241. 匿名 2024/09/07(土) 23:33:46
>>78
たるみならハイフかな?
重めのもありなら糸リフトがいいかも
でも1番は美容クリニック何ヶ所か行ってみるのが解決早いと思う!
無料カウンセリング予約するとき、大体何に悩んでるか答えるのでそれで予約して、当日行ったらまずカウンセラーとお話するのでそのとき悩みを話して、見積とって家に持ち帰って考えたらいいと思います!
敷居高くないですよ😊+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/07(土) 23:38:01
>>118
メイク下手あるあるかもw
春にピンクレッド系のアイシャドウでそれやってたら会社の同僚に、お、どうした花粉症?って言われたよ+1
-0
-
243. 匿名 2024/09/08(日) 14:21:41
>>70
私も。化粧水はほぼ水だからお金かけても無駄理論で千円ぐらいの物を使ってたけど、三千円しないぐらいまでランク上げたら化粧のりが全然違う。
合う合わないあるだろうけど、私はお金かけないともうだめだわ+3
-0
-
244. 匿名 2024/09/08(日) 23:14:36
>>51
分かります
20代後半からアンチエイジングに興味あって
34歳、今糸リフトを1年半ー2年に1回でやっていってる
あとは気になるところのボトックス
45歳になったら切開リフトやろうって思ってる
+5
-0
-
245. 匿名 2024/09/10(火) 12:48:55
>>203
今年34歳だけどガクッときたよ、、
私もだけど周りも目の下のたるみが出てきた人が
多いし、ケアしている人としてないじゃ
断然違うのが目に見てわかる。
子供がいて美容がなあなあだったけど
しっかりスキンケアとかしていると
やっぱり見た目が変わってくるなと感じる+4
-0
-
246. 匿名 2024/09/11(水) 20:18:37
>>88
太ってる訳じゃないよ
骨格ストレートなんだよ+1
-0
-
247. 匿名 2024/09/12(木) 15:05:11
35の時は、褒められたけど、
39の今いい所を探すの難しい+0
-0
-
248. 匿名 2024/09/16(月) 03:21:01
30代になってから色々試してみてる。
ハイフ→顔がシュッとなるけど何回かしてたら頬がこけた
目の下ヒアルロン酸→くま取り脱脂しようかと思ってたけど、カウンセリングで窪みが強いから脱脂のみだと余計悪化しますよと言われてひとまずヒアルロン酸注入したらくまかなり改善されてめっちゃ良かった
こめかみヒアルロン酸→なんか顔デカくなっていまいち良さがわからず
ほうれい線ヒアルロン酸→若干口元がもったりする感じはあるものの横顔の老け感が軽減された
サーマジェン→あまり変化わからず
鼻根ボトックス→横ジワが薄くなってきて満足
たるみに効いてダウンタイム少ないもの探してるんだけど何がいいのか?
勇気出なくてやったことないけどやっぱり糸リフトかなぁ+2
-0
-
249. 匿名 2024/09/19(木) 15:41:24
>>189
私24から老化を感じてる…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する