ガールズちゃんねる

ここの掃除の頻度はどのくらい?

69コメント2024/09/09(月) 17:54

  • 1. 匿名 2024/09/05(木) 12:56:29 

    食器棚!

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2024/09/05(木) 12:57:04 

    今の季節気になる。クーラー!!

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/05(木) 12:57:10 

    めんどくさ過ぎて掃除したことない

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/05(木) 12:57:14 

    天井の拭き掃除

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/05(木) 12:57:35 

    >>4
    記憶にない。

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/05(木) 12:57:37 

    ここの掃除の頻度はどのくらい?

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/05(木) 12:58:08 

    トイレ
    ここの掃除の頻度はどのくらい?

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/05(木) 12:58:10 

    >>4
    やったことない!

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/05(木) 12:59:29 

    >>2
    自動洗浄つきだけど

    2ヶ月一度かな
    フィルターと付属の外せて洗える部品すべて

    ちなみにDAIKENは物凄く多くて機械苦手な女性には
    不親切な設計だと思うわよw

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/05(木) 12:59:52 

    >>7
    毎日

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2024/09/05(木) 13:00:34 

    >>1
    そもそも食器棚が無い
    システムキッチンの引き出しで間に合ってるw

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2024/09/05(木) 13:01:48 

    風呂場の天井や壁全体

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/05(木) 13:02:09 

    テレビ台
    トイレの手洗いボウル
    レンジとその周辺
    照明器具

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/05(木) 13:02:44 

    冷蔵庫の上

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/05(木) 13:03:58 

    >>12
    カビ出てきたらカビハイター吹きかけるのみ

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/05(木) 13:04:43 

    >>14
    3日に一度

    猫が登るからホコリがあると可哀想
    でも猫毛があるけどww

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/05(木) 13:05:01 

    >>2
    1シーズン使ったらかな
    すぐはずせるフィンのフィルターは2〜3週間に1回

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/05(木) 13:05:10 

    >>12
    天井 大掃除の時だけ
    壁の上半分 年2〜3回くらい
    壁の下半分 ほぼ毎日自分が入った時ついでに

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/05(木) 13:05:15 

    >>11
    私もないから安心した

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/05(木) 13:05:15 

    >>1
    年に一度、下に敷いてるマット取り替えて洗剤で拭く。使ってない食器も食洗機にかける。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/05(木) 13:05:20 

    >>13
    これは毎日だよ
    洗面所はさっと洗ってパストリーゼ
    他はささーっとフワフワのでホコリ取るだけ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/05(木) 13:05:52 

    トピ採用されないので教えてください🙏
    皆さん、ジャガイモや玉ねぎってどこにどうやって収納(保管)されてますか?
    冬は玄関が寒いから玄関に玉ねぎ置いていたんですけど、玄関が玉ねぎ臭くてやめました…

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/05(木) 13:06:25 

    >>14
    冷蔵庫の上はサランラップしておいて気が向いた時に張り替えるだけw

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/05(木) 13:06:54 

    カーテン

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/05(木) 13:07:01 

    >>13
    テレビ台→ないか
    トイレの手洗いボウル→ない
    レンジとその周辺→ほぼ毎日
    照明器具→ほぼダウンライトなのでやらない

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/05(木) 13:07:07 

    >>4
    4週間に一度。
    ダスキンとっているので、新しいの届いたらまず、天井と壁を拭く。

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/09/05(木) 13:07:32 

    >>1
    気がついたときにしかしてない

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/05(木) 13:09:07 

    >>23
    なにそれ天才!今すぐやります!!
    ぺーぺー主婦なのでありがたい

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/05(木) 13:09:26 

    >>2
    今年暑すぎてずーーっとつけてるからフィルター外すタイミング逃して1回も掃除してない…
    クーラーのシーズン終わったらになりそう

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/05(木) 13:09:53 

    >>22
    玉ねぎは切って冷凍してる

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/09/05(木) 13:10:24 

    >>28
    横だけど、
    換気扇の平のとこや洗濯機のホースにもラップ巻いたり敷いたりしてる方いますよ!
    私もその1人です!☺️

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/05(木) 13:11:02 

    >>22
    小さい段ボールに入れて庭に出してる
    雨は当たらないところ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/05(木) 13:11:49 

    >>18
    お風呂の壁って触るとけっこうザラザラしてるのよね。水がはねるせいで。放置すると頑固な水垢になっちゃうから私もこまめに洗うようにしてる。あと浴槽のフチにできる輪じみも蓄積すると落とすの大変。毎回水分を拭き取るって習慣がんばってみたけど三日坊主だったわ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/05(木) 13:14:38 

    >>1
    大掃除の時だけ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/05(木) 13:15:25 

    >>4
    月1回、内壁も一緒にモフモフしたモップをかける

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/05(木) 13:16:43 

    >>24
    半年に1回

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/05(木) 13:17:06 

    シーリングファン
    ここの掃除の頻度はどのくらい?

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/05(木) 13:17:49 

    >>22
    どちらも野菜室
    野菜専用袋に入れて保存

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/05(木) 13:18:14 

    車の中

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/05(木) 13:18:39 

    >>7
    週一回ガッツリと毎日軽く

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/05(木) 13:23:06 

    炊飯器の内蓋は毎回スポンジで洗ってるんだけど

    スポンジが届かないようなパッキン部分とか内蓋の裏側の細かいパーツ
    ↑綿棒とか使っても完璧には届かないような場所

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/05(木) 13:25:24 

    >>22
    量によるんだろうけど

    スーパーで購入した量なら
    迷わず冷蔵庫の野菜室だわ
    玉ねぎ半玉になったらラップしてアイラップに入れて野菜袋に入れてる
    臭い付き防止のため

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:33 

    庭木の剪定

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:35 

    >>22
    ドアがない乾物とかいれてる棚の一番下に無印のかごにいれて保管してる。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:39 

    トイレ掃除

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:51 

    絨毯

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/05(木) 13:29:20 

    >>11
    うちもw
    旦那と2人だけだし。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/05(木) 13:29:47 

    >>31
    先輩の知恵ありがたや
    上の方だけじゃなくて下の手の届かない所もすごく良さそうですね。やってみます!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/05(木) 13:30:49 

    >>38
    >>32
    >>42
    >>30
    皆さん、ありがとうございます🙏
    茶色い玉ねぎを冷蔵庫で保存するって認識無かったんですけど、我が家は雨に濡れずに外に置ける場所がないので冷蔵庫に入れようと思います!
    トピズレ怒られちゃうかと思ったのですが、回答していただいて感謝です🥲

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/05(木) 13:31:22 

    >>12
    週1でクイックルワイパーで拭き掃除してるぐらい
    浴室乾燥のフィルターは月1で旦那が掃除してる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/05(木) 13:32:22 

    >>23
    一緒🤣

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/05(木) 13:32:35 

    水切りカゴの食器置くメインのところ
    (毎回アルコールで拭いたりしてる?)

    水切りトレーと置き場所は水気が残るから週2回掃除
    カゴ全体をちゃんと洗剤で丸洗いするのは、網が面倒で年数回…

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/05(木) 13:32:57 

    >>44
    ありがとうございます!それはキッチンですか?
    冷蔵庫がパンパンな時はカゴに入れてキッチンに置こうと思います。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/05(木) 13:33:44 

    >>23
    いらないカレンダーをしいている。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/05(木) 13:45:38 

    >>12
    毎日
    お風呂上がりに掃除して拭き取りしてる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/05(木) 14:19:07 

    >>24

    3年に1回くらいだわ…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/05(木) 14:21:52 

    >>1
    買ってから一度もしてない。買ったのは確か2004年!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/05(木) 14:22:58 

    >>4
    壁や天井は水で拭くと余計汚くなる気がする。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/05(木) 14:27:09 

    >>22
    畑で取ってきた玉ねぎは吊って乾かして通気性の良い箱に入れてベランダに置いてる。真夏は流石に暑すぎるから麻袋に入れて野菜室。じゃがいもは乾かしてひとつずつ新聞で包んでから紙袋にふわっと入れて野菜室。にんにくは麻袋に入れてキッチンに吊ってる

    玉ねぎの保存しきれなさそうな分や傷みかけたものはみじん切りにして飴色玉ねぎ作って冷凍してる。カレーの時手軽に使えていいよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/05(木) 14:45:59 

    >>2
    掃除の仕方がわからないから5年間掃除してない
    一応自動洗浄機能付きのしろくま

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/05(木) 14:50:25 

    お風呂のエプロン

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/05(木) 15:30:02 

    押入れ

    中のもの全部出して、掃除機して、拭いて、乾かして、押入れ収納も拭いて、整理整頓、毛布などはたたみ直し…たことないです。みんなやってる?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/05(木) 15:44:56 

    縦型洗濯機の洗剤投入ケースをセットする(?)ところ。給水口?
    すぐピンクぬめりできるし、ヘタしたらカビてる…みなさんどうやって掃除してますかー😭?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/05(木) 16:53:20 

    >>61
    年1外してカビ取り

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/05(木) 16:54:45 

    >>24
    毎年GWに

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/05(木) 18:55:44 

    >>54
    それは今年のカレンダー?
    それとも…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/05(木) 21:58:25 

    便座の裏

    汚れやすいよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/06(金) 01:28:20 

    冷蔵庫の製氷皿とか氷入れるとこ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/09(月) 17:54:23 

    >>67
    使うとき流す前にまめピカで吹いてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード