ガールズちゃんねる

お金持ちそうな旅行先

172コメント2024/09/14(土) 16:14

  • 1. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:07 

    友人が先日「日本が暑いから家族でスコットランド行ってきたー」と話していて、お金持ちそうだなあと感じました。韓国や台湾、東南アジアくらいなら庶民も行けるレベルかと思いますが、ヨーロッパと言われるとお金持ちそうだなぁと感じました。あえてメジャーなところではなく、スコットランドという単語に憧れました笑

    お金持ちが行く旅行先を教えてください!
    調べてみてセレブ旅行気分に浸りたい😀

    +137

    -12

  • 2. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:36 

    箱根とか鬼怒川とか?

    +5

    -19

  • 3. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:40 

    上高地

    +29

    -10

  • 4. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:43 

    ノルウェーとかスウェーデンとか北欧らへん

    +135

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:46 

    庶民的考えかもしれないけど、ハワイ
    行ってみたいもんじゃ…

    +36

    -8

  • 6. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:55 

    宇宙

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:56 

    モナコ

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:58 

    ドバイです。

    +165

    -6

  • 9. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:01 

    タヒチ

    行ってみたーい

    +43

    -4

  • 10. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:01 

    ドバイ

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:13 

    熊本の黒川温泉

    全体的にハイグレード

    +32

    -7

  • 12. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:17 

    ドバイ

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:19 

    モルディブ

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:20 

    ハワイアンズ

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:20 

    グレートバリアリーフの島

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:25 

    ドバイとか?

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:29 

    モルディブ

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:32 

    軽井沢の別荘

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:32 

    イタリア

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:44 

    モルディブ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:45 

    ノイシュヴァンシュタイン城

    +14

    -9

  • 22. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:45 

    ミーハー心でドバイに行ってみたい。

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:45 

    ディズニーワールドに1週間とか?
    お金かけてるなぁと思う

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:48 

    ニューヨークとか?

    +36

    -3

  • 25. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:51 

    プーケット

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:05 

    ドバイ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:09 

    オアフよりハワイ島いくほうが金持ち感ある

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:17 

    モナコ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:32 

    シンガポール
    オーストラリア
    ニューカレドニアらへん豪遊

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:40 

    >>1
    スコットランド?ロンドンなら分かるけど

    +2

    -13

  • 31. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:43 

    ドバイ一択

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:48 

    グリーンランド

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:52 

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/04(水) 19:22:05 

    チェコとか旅慣れてそう
    お金持ちそうな旅行先

    +66

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/04(水) 19:22:12 

    ハブ空港あるとこだと案外と安かったりするよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/04(水) 19:22:12 

    ラスベガス

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/04(水) 19:22:32 

    中欧
    (私自身行きたいだけ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/04(水) 19:22:43 

    済州島

    +1

    -15

  • 39. 匿名 2024/09/04(水) 19:22:49 

    ニューヨーク🗽

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:05 

    アブダビ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:07 

    ルーマニアとか東欧
    お金持ちで知的な感じがする

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:07 

    >>3
    え??

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:09 

    >>1
    「お金持ちそうな」というか…
    日本はもれなく貧乏になったので、
    外国旅行はどこでも金持ちしかいけなくなったイメージ(´・ω・`)

    私の知り合いの20代保育士も、
    最初は彼氏との新婚旅行はハワイと決めていたけど、
    急遽、沖縄にしたみたい

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:11 

    白金高輪
    響きが高そう

    +0

    -12

  • 45. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:12 

    子ども連れで北欧とかアメリカはお金あるなーって思う

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:16 

    ドバイかな

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/04(水) 19:23:53 

    軽井沢
    北海道!とか沖縄!とか京都!とか食べ物や観光名所目的じゃなさそうなところが金持ちって感じする

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:05 

    マルタ島

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:08 

    >>4
    スイスも!

    オランダ人の旅行者が、
    「北欧はホテルやレストランが高いけど、森や自然が素晴らしいから、俺たちはキャンピングカーで行くんだよ」
    って言ってた。

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:17 

    スイス

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:27 

    >>5
    一昔前は庶民派の旅行先だったけど今はお金に余裕がないと行けなくなっちゃったね

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:32 

    モルダウ川のほとりで、ボヘミアの川よーモルダウよーって歌いたい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:57 


     ミラノ ジュネーブ  

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:58 

    モナコ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/04(水) 19:25:06 

    ドバイ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/04(水) 19:25:16 

    ヨーロッパってグーグルマップ見てもどこもかしこも古くて道も小汚くてゴミばっか落ちてるし何の憧れもないし行きたいとも思わない
    ロンドンはまだマシかな…
    シンガポールとかのほうが憧れる

    +5

    -13

  • 57. 匿名 2024/09/04(水) 19:25:51 

    ドバイって意見多いけど案外安く行って楽しめるよ〜
    不動産はヤバいけどホテルとかそこまで高くないんよ

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/04(水) 19:25:52 

    ギリシャ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/04(水) 19:26:02 

    >>1
    今ってロシアの領空通れないから、ヨーロッパ行くのも大変だろうね。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/09/04(水) 19:26:16 

    蓼科
    玄人っぽい感じがする

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/04(水) 19:26:17 

    ウユニ塩湖

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/04(水) 19:27:18 

    南極ツアーはお金がかかる。

    らしい

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/04(水) 19:27:27 

    30か国くらい行ったけどアメリカにいる時が一番貧乏を感じた

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/04(水) 19:27:33 

    湯布院 宿が高い

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/04(水) 19:28:49 

    >>4
    海外旅行行けない貧困層は何故か北欧に幻想抱いてるけどそんなに高くないよ
    リゾート地に行く方がよっぽどかさばる

    +13

    -5

  • 66. 匿名 2024/09/04(水) 19:29:25 

    南アフリカやアルゼンチン

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/04(水) 19:29:47 

    サントリーニ島

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/04(水) 19:30:17 

    >>4
    フィンランドは日本から1番近いヨーロッパ
    直行便ある

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/04(水) 19:31:51 

    南極
    クルーズ代が数百万
    私も行きたい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/04(水) 19:31:55 

    >>67
    わかる
    めっちゃ綺麗よな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/04(水) 19:32:21 

    プラハ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/04(水) 19:32:58 

    >>61
    ツアーで行ったけど大学生もたくさん参加してた
    75万くらい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/04(水) 19:34:00 

    母島とかダバオ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/04(水) 19:34:16 

    >>65
    でも物価が高いよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/04(水) 19:34:33 

    >>1
    サバンナとかオーロラとか

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/04(水) 19:34:58 

    >>1
    行き先よりも理由がお金持ちっぽい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/04(水) 19:36:19 

    家族で沖縄って言われても「金あるなー」と思ってしまう(関東住み)

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2024/09/04(水) 19:37:38 

    子ども2.3人いて、家族で毎年沖縄のリゾートホテルで年末年始過ごしてる知り合い。
    海外とかじゃないけど、お金持ちなんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/04(水) 19:38:14 

    >>34
    プラハやチェスキークルムロフなら観光客多いし英語通じるから、ハードル高くないよ

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/04(水) 19:38:19 

    >>8
    私44歳なんだけど学生時代に同級生(普通の家庭)が卒業旅行にドバイに行っていてすごい!って思ったな
    でも学生時代に行けるならセレブって感じはしない
    まぁ内容次第なんだけどね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/04(水) 19:40:52 

    >>2
    箱根、高いもんね
    お金持ちそうな旅行先

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2024/09/04(水) 19:41:20 

    >>1
    アジア圏でもお金あるなーって思う!
    めちゃくちゃ羨ましい
    国内でさえ、高ー!って思いながら旅行してる🤣

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/04(水) 19:41:31 

    モルディブ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/04(水) 19:41:52 

    モナ子

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/04(水) 19:44:22 

    ドバイツアー安いよ
    お金持ちの国というだけ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/04(水) 19:44:38 

    >>1
    お金持ちは海外じゃなくて国内で旅行してそう
    特に品のいいお金持ちは
    品の良くないお金持ちアピール、純粋に海外が好きなお金持ちは海外

    +0

    -10

  • 87. 匿名 2024/09/04(水) 19:44:41 

    >>68
    世界情勢が変わり、ロシア上空を飛べなくなったので、今はフライト時間が掛かるようになっちゃったのよ…

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/04(水) 19:45:23 


     軽井沢

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/04(水) 19:48:25 

    のんちゃんアレク家族(両親付)が2ヶ月近くかけて世界一周してて最近日本に帰ってきたんだけど
    一旦いくらほどかかるのか知りたい!!想像出来ぬ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/04(水) 19:49:10 

    アマゾンの秘境ツアーで一緒になった日本人のお金持ちマダムは、パスポートのスタンプ見せてくれながら北極のオーロラツアーとかアフリカのサバンナツアーとかシルクロードの莫高窟(ばっこうくつ)ツアーとかに行ったって言ってたよ
    今はどんな秘境に行ってるやら、、、

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/04(水) 19:54:05 

    >>1
    物価で言ったらスイス、モナコ
    為替で言ったらイギリス

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/04(水) 19:54:45 

    >>57
    別にお金持ちでなくても行かれる。
    有名な豪華ショッピングセンターとか無料で入れるんだし。
    但しドバイの特徴を満喫するためにはお金が必要。

    行った人曰くあまり面白いところではないとのこと。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/04(水) 19:55:08 

    >>86
    お金ある人は両方行くよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/04(水) 19:57:45 

    >>57
    エミレーツ使って他の国に行くときにストップオーバーで一泊二日滞在したわ
    一泊5,000円くらいで日本の普通のビジネスホテルっぽいところ
    庶民っぱい感じだったけれどあれこれ十分楽しめた

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/04(水) 19:58:50 

    >>4
    お金持ちじゃないけど行ったよ、フィンランド*スウェーデン*ノルウエー*エストニア 二週間の旅行。円高のときに行ったから余裕だったけど今の円安物価高はキツイかな…

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/04(水) 19:59:57 

    オーストリア🇦🇹

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/04(水) 20:01:27 

    ベニス

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/04(水) 20:02:02 

    >>1
    読売ランドへ行きました。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/04(水) 20:02:50 

    >>1
    ド庶民の私がスコットランド1週間旅行したことあるから、そんなお金持ちの響きは感じなかった

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/04(水) 20:03:15 

    >>1
    ヨーロッパの豪華クルーズ旅行じゃない?⛴️

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/04(水) 20:03:55 

    フォローしてるインスタの富裕層の方、オリンピック観戦にフランス行ってた

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/04(水) 20:04:17 

    友達が正月家族4人でハワイに行ってた。
    セレブだなーと思った。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/04(水) 20:04:36 

    南極やアフリカ大陸で野生動物を見る旅

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/04(水) 20:06:51 

    >>34
    綺麗
    中央の青緑の塔の屋根が夕焼けに映えるね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/04(水) 20:07:07 

    >>30
    >スコットランド?ロンドンなら分かるけど

    故・エリザベス女王も毎年毎年夏は、スコットランドのバルモラル城に行ってたじゃん。
    スコットランドは真夏の昼間でも15度ぐらいだから、避暑にいいんだよ。
    >>1さんの友達も「日本が暑いから家族でスコットランド行ってきたー」って言ったんでしよ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/04(水) 20:10:58 

    >>85
    旅行だけなら安いイメージしかなかったけど合ってたか

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/04(水) 20:11:55 

    >>57
    安く行けるの夏じゃない?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/04(水) 20:12:29 

    >>65
    距離的に長期休みを家族まとめて取れるとかも含めてじゃない?ハワイ3泊4日はいけるけど、1週間でも短いイメージ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/04(水) 20:13:15 

    マダガスカルとかガラパゴスとか
    ネイチャー番組でしか見ない国に行く人は、野生動物マニアか、普通の海外旅行に飽きたお金持ちなのかな?と思う

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/04(水) 20:13:44 

    南極行ってきたとか言われたらお金持ちなのかなと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/04(水) 20:17:49 

    イタリアのシチリア島とか

    本土ではなくヨーロッパのリゾート地って辺りが金持ちそう

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/04(水) 20:18:19 

    宇宙

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/04(水) 20:24:46 

    >>43
    大学生の息子が、今、東南アジア旅行してるけど、飛行機片道2万円台って言ってたから、行き先と時期、航空会社を安いとこ選べば行けないことはないと思うよ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/04(水) 20:27:29 

    >>34
    ヨーロッパ周遊ツアーによく入ってるよね
    時間とお金に余裕ある高齢層になれたら行けるイメージ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/09/04(水) 20:29:18 

    >>3
    ど庶民じゃん

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2024/09/04(水) 20:32:20 

    会社の欲深そうな上司が聞いてもないのに「昔ドバイに行った事あるぞ!」って言ってきたからドバイへの憧れがなくなった。
    あぁこういう人間が行きたがる場所なんだなと急に気持ちが醒めた。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/09/04(水) 20:32:25 

    >>1
    避暑は避暑かもだけど、行くの大変すぎん?
    避暑だけを求めて行く場所では無い様な気も、
    良いところだけどね、スコットランド。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/04(水) 20:34:07 

    アメリカ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/04(水) 20:37:13 

    沖縄

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/09/04(水) 20:41:11 

    アブダビ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/04(水) 20:41:19 

    北海道

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/09/04(水) 20:45:11 

    >>92
    近代的な街並みで、海外来たーって感じはしないからね
    モスクは凄く綺麗だけど
    トランジットの間にブルジュハリファ見に行くくらいが丁度いいかも

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/04(水) 20:46:49 

    好きだから毎年ヨーロッパ行くけど私は極々庶民派だよ
    もちろん行けない人と比べると収入は高いのかもしれないけど、消費の仕方は本当に庶民

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/04(水) 20:52:29 

    今日、馬籠宿に行って来たけどイタリア人らしき、大柄な若い姉さん二人、でかいトランクケース引きずって石ダタミの馬籠宿の坂道汗だく👕💦で、歩いて来た。円安で、来たはいいけどかなり、しんどそうだった❗️

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/04(水) 20:53:37 

    今日小学校の夏休みの自由研究の展示会行ってきたら「フランスとイギリスに旅行したのでその国について調べました」ってやつあって格差感じてきたところw

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/04(水) 20:55:52 

    >>114
    チェコはドイツやオーストリアから電車やバスで行けるから、アクセスが悪いわけでもない
    個人旅行で行けるよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/04(水) 21:00:23 

    私、金持ちやけど、遠いとこ行かんよ。
    近い温泉とかの方が行きたくてたまらん。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/04(水) 21:02:02 

    >>43
    日本はもれなく貧乏?
    実は富裕層増えてるみたいだね
    二極化が進んでいるから自分のまわりが貧乏だとそう思ってしまうっていうのはあるかも

    トピタイに沿った話題だとニースやモナコだと裕福そうだなと思う

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/09/04(水) 21:10:09 

    ウィーン。
    音楽会とオペラだね!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/04(水) 21:13:14 

    >>65
    言い方

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/04(水) 21:16:06 

    >>5
    ハワイはつまらん。
    高確率で一茂いるし。

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2024/09/04(水) 21:21:41 

    豪華客船クルーズ
    費用もさることながら、特定の日に一週間以上のまとまった休み(主婦なら家から離れられる自由時間)を取れること自体が豊かな印象
    それプラス外国船で外国人のスタッフと日本語以外でやり取りとか、セミフォーマルな船内パーティーに積極的に参加して乗客と交流なんかしてると金銭的なものを超えた裕福さを感じる
    お金持ちそうな旅行先

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/04(水) 21:22:48 

    >>86
    悲しいね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/04(水) 21:24:07 

    >>110
    私の知り合いは実際お金持ちで忍耐がある人だったわ
    とにかく船内で時間過ごすから

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/04(水) 21:29:06 

    >>1
    庶民だからサルデーニャ島とかお金持ちと思う

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/04(水) 21:32:11 

    >>1
    韓国人中国人は金持ちは欧米に
    そうでないのは日本に留学らしい

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/04(水) 21:38:55 

    >>1
    理由が金持ちだな

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/04(水) 21:41:33 

    >>129
    教養がない人間だから自動ドアの音かと思ったよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/04(水) 21:54:15 

    旅行パンフレットにツアーの企画がほとんど出てないところだよね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/04(水) 21:56:20 

    >>132
    こういうドレスアップした集まりに普段から慣れてる人なのかなと思う
    庶民ではなさそう

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/04(水) 21:59:13 

    >>56
    シンガポールには全く憧れません
    小綺麗な中国です
    しかも人権がありません

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/04(水) 22:11:56 

    >>132
    社交性に加えて、教養って物がないと会話に入っていけなそうだよね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/04(水) 22:12:56 

    >>141
    鞭打ちの刑がまだあるって他トピで知ったわ…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/04(水) 22:19:58 

    >>1
    ペルーとかの秘境系。エジプト、アフリカも高そう。北欧、スイスも高いイメージ。
    独り身ならいけるけど、家族全員はきつい。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/04(水) 22:38:18 

    カリブ海
    バハマとかジャマイカとかセントマーティンとか。
    お金持ちそうな旅行先

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/04(水) 22:41:27 

    >>114

    コロナ前はヨーロッパなのに物価が安く、周辺国も楽しめるお得な国だったよ。

    今年のGWに始めて行ったけど、円安でも日本より少し高いぐらいの物価だった。

    プラハは本当に美しい街だし、老後にとっておくなんて惜しい。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/04(水) 22:45:36 

    >>76
    ドル箱路線外したところがミソ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/04(水) 23:37:02 

    >>143
    日本人犯罪者のトピね…
    綺麗で明るい北朝鮮と呼ばれてる独裁国家だから、政府の悪口言ったら恐ろしいことになるよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/04(水) 23:45:17 

    修善寺
    高級旅館が並んでそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/05(木) 00:03:00 

    >>3
    この間行って来たけどホテル高いところが多いよね。安い所泊まったけど。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/05(木) 00:03:40 

    >>5
    今は富裕層しか行けないところになってしまった…

    +3

    -4

  • 152. 匿名 2024/09/05(木) 00:05:33 

    >>7
    モナコでF1見たいなあ
    庶民には夢のまた夢だけど
    お金持ちそうな旅行先

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/05(木) 00:33:36 

    >>131

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/05(木) 00:45:50 

    >>8
    真っ先に浮かんだけど‥。
    単純すぎるかな苦笑

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/05(木) 00:49:16 

    >>13
    同僚が新婚旅行でハワイかモルディブ(同じ額だったらしい)かって、旦那が考えてくれてたらしくて。
    何となくハワイの方が安心(治安的に)かと思って、そっち選んだって言ってた
    個人的には、それならモルディブの方にしたいかなーと思ったこと思い出した笑

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/05(木) 03:33:20 


     ベルギー

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/05(木) 05:36:38 

    ドバイ?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/05(木) 07:45:18 

    >>27
    那覇より宮古島行く感と似てる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/05(木) 09:01:05 

    >>145
    バハマ、離島で物資少ないからマジで物価高かったよほとんど輸入なんじゃないかな
    バブル期で円が強かった時代でも、子供だった自分がわかるくらい
    ホテルも高いし、お金気にせず遊べる人はホントに富裕層だと思う
    うちもそこそこお金あったのかもしれないけれど、全部ホテルで食事するのは高いから夕食は外で食べたりしてた
    ただ砂浜はマジで白くて乾くとパラっとはらえて足が汚れない
    海は底まで見える明るいエメラルドブルー
    とにかく美しかった

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/05(木) 10:45:13 

    >>8
    高須クリニックのCMごっこしたいよね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/05(木) 12:55:09 

    行き先より交通機関と宿泊先と食費が幾らなのかで判断

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/05(木) 15:00:12 

    イタリアには9回行ったよ
    大好きな国
    特にフィレンツェ
    でもイタリアはストライキがあるから要注意!
    2回ストライキにあたり大変でした
    スリとジプシーにも気をつけて

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/05(木) 17:01:17 

    >>74
    10年近く前にノルウェー行ったけどコーラの缶日本円で400円くらいしたような記憶。
    あとオーロラが見たくてアイスランド行った時に2泊3日の現地で申し込んだバンで回るツアーが10万円だったなあ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/05(木) 17:15:36 

    >>65
    リゾート地も場所によるかな。世界中いろいろ行ってるけどやっぱり北欧は高いよ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/05(木) 17:20:35 

    >>34
    チェコは、特にプラハはおとぎの国だったよ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/05(木) 23:21:43 

    >>145
    ほんっっっとうに海が綺麗だったよ
    人も優しかった
    でもアクセスが悪すぎるから長期休みがないと難しい
    フルーツは美味しいけどサラダとか野菜が不足するのが玉に瑕

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/08(日) 14:44:31 

    バリ島

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/12(木) 18:09:33 

    ニューヨーク

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/13(金) 13:07:15 

    ドバイかな
    一度は行きたい

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/14(土) 04:00:30 

    香港と上海、日本より物価高いらしい

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/14(土) 15:01:30 

    オーストラリア
    ドバイ
    アメリカLA

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/14(土) 16:14:39 

    フィンランド、ノルウェー、スウェーデンとデンマーク行ったけど食事が合わなかった印象しかない。移民反対のデモ見かけたな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード