-
1. 匿名 2024/09/04(水) 19:03:40
私はカレーやキムチなど、辛い食べ物が好きなのですが、食べると高確率でトイレが近くなり、おしっこが出にくくなります。皆さんは何かありますか?+97
-7
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 19:03:55
歳のせいか焼肉+167
-2
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:22
バナナ+29
-1
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:23
寿司+8
-3
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:27
エビ、カニ。+19
-2
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:29
くだらんトピやな
どーせ牛乳か刺激物系やろ+3
-50
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:29
マック+161
-1
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:29
あんこ
便秘になる
食べ過ぎかもしれない+9
-2
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:33
脂身の多いお肉
天ぷら
+139
-1
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:35
マック
大好きだけど食べられなくなってきた+96
-1
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:37
芋
ガスが出る+36
-1
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:46
餃子+44
-11
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:47
宮崎辛麺
宮崎は良いけど他県で食べると駄目+9
-1
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:48
玉ねぎ
ピーピーになる+25
-2
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:56
粉もの。たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ。大好きなのに翌日具合悪くなる。+73
-1
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 19:04:59
牡蠣
アレルギーなんだよねー+28
-1
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:02
食べ物じゃないけどコーヒー
多分身体に合わないんだと思う
エナドリは好きだからカフェインではない+97
-4
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:09
+30
-1
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:19
コストコの惣菜関係
美味しくて好きなんだけど食べるとめちゃくちゃ便通良くなる
なんか入ってんかな+15
-1
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:19
マクドナルド。好きだからたまに食べるけどね。+16
-1
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:22
牛乳
生理痛より激しい下痢になる+82
-0
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:41
好きなのに、牛乳。
カフェオレを好きなだけ飲みたい。
+45
-3
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:49
サバ
お昼に食べても寝る前までサバ臭のゲップが込み上げてくる+89
-4
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:50
>>2
パイナップルを食べましょう+0
-1
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:51
豚骨ラーメン。ギトギトの。
下る+73
-1
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 19:05:56
イチゴ食べるとめっちゃ痒くなる+2
-3
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:11
マック
大好きなんだけどセット完食すると耐えられないくらい眠くなるし、数時間後にはお腹緩くなって吐き気もある。加齢のせいか…もう食べられないかもしれない。+65
-2
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:11
玄米、オートミールの穀物類
毎度この手のトピに書き込んでるけど、穀物類消化できない体質だということが判明して腸閉塞になって手術する羽目になった+72
-1
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:16
>>9
牛肉の脂が特につらい+43
-1
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:23
スーパーの揚げ物。自分で作る揚げ物は大丈夫。+52
-4
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:28
>>17
私は逆にコーヒー平気だけどエナドリ飲むと吐く
多分刺激が強いんかな+8
-1
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:34
ラーメン二郎+9
-1
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:35
ラーメン
お腹もやもやして具合悪くなる+41
-2
-
34. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:41
551の蓬莱
もーめっちゃ大好きなんだけど、胸焼けがする
+12
-0
-
35. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:44
人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖入りのもの全部
表示見なくても食べたらわかる+68
-2
-
36. 匿名 2024/09/04(水) 19:06:56
お寿司
めちゃくちゃ大好きなんだけど食べた後気持ち悪くなるようになってしまった+9
-1
-
37. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:06
貝類、特に牡蠣はあわない。+3
-1
-
38. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:11
牛乳
いつも下痢になる+21
-1
-
39. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:24
ジャンクフード+18
-1
-
40. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:31
ウインナー 気のせいかな+12
-0
-
41. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:37
カップ麺系
メーカーとか種類とか関係なく、カップ系のやつだと何食べてもお腹を下す+59
-1
-
42. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:43
塩サバ です+8
-0
-
43. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:49
焼肉!!
絶対お腹壊す
最近遺伝子検査に行ったんだけど脂っこいものを消化しにくい体質だったので再確認できました+22
-1
-
44. 匿名 2024/09/04(水) 19:07:57
にんにく
絶対お腹くだす
だけどにんにく好きだから懲りずにまた食べる…+61
-1
-
45. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:17
>>1
ご飯は大盛りにしても、たいして太らないのに、ピザは一切れでもドーンと太る。
なんなのアレは+42
-1
-
46. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:18
メロン
喉が腫れるけどアレルギー検査したら問題なしだった+16
-1
-
47. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:21
豚骨ラーメン
下痢と吐き気+11
-1
-
48. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:25
マック食べるとだいたいお腹壊す
油が合わないのかな
でも美味しいから食べちゃう+28
-2
-
49. 匿名 2024/09/04(水) 19:08:46
>>2
逆に自分は焼肉食べたら元気になる+11
-4
-
50. 匿名 2024/09/04(水) 19:09:11
飲み物なんだけどコーヒー
ぐったりしてしまう
匂いとか好きなんだけどな+31
-1
-
51. 匿名 2024/09/04(水) 19:09:13
アボカド
食べたら吐き気がします。+10
-1
-
52. 匿名 2024/09/04(水) 19:09:42
牛乳
お腹がギュルギュル鳴る
酷い時は下痢になる+19
-1
-
53. 匿名 2024/09/04(水) 19:09:53
冷たい牛乳。だから小学校の給食は苦労しました。+7
-1
-
54. 匿名 2024/09/04(水) 19:10:00
水分の多い果物+2
-1
-
55. 匿名 2024/09/04(水) 19:10:16
アレルギーってこと?+0
-1
-
56. 匿名 2024/09/04(水) 19:10:17
お酒
好きだけど35過ぎてから高確率でお腹下すようになった+9
-1
-
57. 匿名 2024/09/04(水) 19:10:54
カフェイン飲料全て、チョコ、牛肉、ニンニク料理、油物、パン+8
-1
-
58. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:03
乳製品
好きなのにヨーグルトとか牛乳とか
ヤクルト飲むと
腹痛と下す…+18
-1
-
59. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:08
>>27
わかるわ
一人分をテイクアウトにして年老いた母と分け合って食べてる
たまに母も食べたくなるらしいから遊びに行くときはお昼時を狙って買っていく+6
-0
-
60. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:27
ごっつ盛り+7
-1
-
61. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:37
>>1
古い油をつかったもの+25
-1
-
62. 匿名 2024/09/04(水) 19:11:51
コーヒー大丈夫なんだけど缶コーヒーだけは嘔吐
缶コーヒーって特別何か入ってるのか?
+14
-1
-
63. 匿名 2024/09/04(水) 19:12:02
生タマネギ。
ゲップ胃もたれ腹痛が翌日まで続く。
多分硫化アリル不耐症+37
-3
-
64. 匿名 2024/09/04(水) 19:12:04
丸亀製麺
油が合わないみたい+7
-1
-
65. 匿名 2024/09/04(水) 19:12:14
コーヒー
2日ほど下痢っぽくなる+3
-1
-
66. 匿名 2024/09/04(水) 19:12:32
いちご。
胃もたれ、下痢。+4
-1
-
67. 匿名 2024/09/04(水) 19:12:40
ブロッコリースプラウト
胃がやられる+1
-1
-
68. 匿名 2024/09/04(水) 19:12:55
人工甘味料
下痢する+14
-1
-
69. 匿名 2024/09/04(水) 19:13:34
最近、アルコール飲むと舌先に口内炎ができるようになった+1
-1
-
70. 匿名 2024/09/04(水) 19:13:41
スイカ
アレルギーだったらしい+5
-1
-
71. 匿名 2024/09/04(水) 19:14:49
レトルトカレー
自分で作ったのは平気🍛+7
-1
-
72. 匿名 2024/09/04(水) 19:15:00
マック 菓子パン
+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/04(水) 19:16:09
にんにくたっぷりだとお腹が痛くなる+15
-1
-
74. 匿名 2024/09/04(水) 19:16:23
生の玉ねぎ
頭が痛くなる+17
-1
-
75. 匿名 2024/09/04(水) 19:17:04
パン+7
-1
-
76. 匿名 2024/09/04(水) 19:17:07
>>11
それは体調悪くなってるのではなく、健康なのでは+20
-1
-
77. 匿名 2024/09/04(水) 19:17:42
>>2
牛乳飲んでから食べに行く+0
-1
-
78. 匿名 2024/09/04(水) 19:18:06
ゴーヤ
好きだけど食べると胃が痛くなる+1
-1
-
79. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:01
生にんにく
牛肉(特にお高いすき焼き用の)+6
-1
-
80. 匿名 2024/09/04(水) 19:19:33
乾燥したホタテの貝柱食べると頭痛くなる+1
-1
-
81. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:13
>>23
同じ人いたー!
ホントこれなんなんだろうね。+39
-1
-
82. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:27
>>17
元気で身体浮腫んでたり便秘の時はいい
合わないタイミングだと怠くなる+2
-1
-
83. 匿名 2024/09/04(水) 19:21:34
生の玉ねぎ、ねぎ
わさび、にんにく
あとひき肉がダメなのかハンバーグ。
しかも高い店のを食べると何日も胃もたれが続く。+10
-1
-
84. 匿名 2024/09/04(水) 19:22:20
卵
市販のは下すことが多くて、なぜか外食の卵は平気な事が多い+1
-1
-
85. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:11
豆乳
下痢になる+3
-1
-
86. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:12
うどん、パスタ→眠くなる
ラーメン→食欲中枢が狂って無限にお腹すく&喉がかわく
お酒→鬱っぽくなる、体調悪くなる
パン→気持ち悪くなる
全部好きなのに\(^o^)/
+24
-1
-
87. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:16
カフェイン入り飲料とチョコレート+4
-2
-
88. 匿名 2024/09/04(水) 19:24:30
>>3
わかる。普段全然起きない胃痛がバナナ食べたあとだけ起きる+18
-1
-
89. 匿名 2024/09/04(水) 19:25:07
珈琲+1
-0
-
90. 匿名 2024/09/04(水) 19:25:16
ワイン
下す+0
-1
-
91. 匿名 2024/09/04(水) 19:26:38
菓子パン+2
-1
-
92. 匿名 2024/09/04(水) 19:27:06
スイートポテト
焼き芋や栗きんとんは大丈夫なんだけど
芋の洋風菓子だけは気持ちが悪くなる+0
-1
-
93. 匿名 2024/09/04(水) 19:27:32
>>27
たぶん使ってる油があんま良くない+23
-0
-
94. 匿名 2024/09/04(水) 19:28:19
>>5
コオロギも危ないね+1
-3
-
95. 匿名 2024/09/04(水) 19:29:27
ジャンクフード+7
-2
-
96. 匿名 2024/09/04(水) 19:29:57
食べ物じゃないけど、何かを上げてる油のにおい
特に天ぷら
食べてないのににおいで胸焼けしてくる+8
-1
-
97. 匿名 2024/09/04(水) 19:31:19
>>1
それって腎臓が悪いかもしれませんよ。病院で診てもらった方がいい+6
-3
-
98. 匿名 2024/09/04(水) 19:31:34
アサリを食べると頭痛がします
あとスーパーで売ってる生麺のラーメンを自宅で作って食べると気持ち悪くなります。
ラーメン屋さんで食べるラーメンは平気+4
-2
-
99. 匿名 2024/09/04(水) 19:31:39
インドカレー。
食べ終わる頃にはもうお腹痛い。でも大好き!+4
-1
-
100. 匿名 2024/09/04(水) 19:31:55
チキンラーメン
お腹痛くなる🥺+9
-2
-
101. 匿名 2024/09/04(水) 19:32:50
>>57
やっぱりスリムですか?+0
-1
-
102. 匿名 2024/09/04(水) 19:34:33
>>62
私も缶だけダメです。さすがに金属アレルギーは関係ないかな。+8
-1
-
103. 匿名 2024/09/04(水) 19:34:56
カプリチョーザ
毎回お腹壊すから行かなくなった+0
-1
-
104. 匿名 2024/09/04(水) 19:34:58
アボカド
胃もたれする+4
-1
-
105. 匿名 2024/09/04(水) 19:35:09
>>7
食べたら2日ぐらい体だるくなるんだけど
なんでなのか分からないから理由知りたい
そのくせさっき月見バーガー食べちゃったけど+23
-1
-
106. 匿名 2024/09/04(水) 19:35:30
惣菜の揚げ物。お腹にくるようになった。
あとは肌あれ。たぶん古い油とは相性はかなり悪いみたい。歳のせいもあるけどね+11
-0
-
107. 匿名 2024/09/04(水) 19:36:34
カルビーのポテチ
好きだけどいつの頃からか食べたら口の内側や舌に大きな血豆が「必ず」出来るようになった
普段避けてて2-3年ぶりに食べたとしても一回食べたら「必ず」できる
普段の生活で血豆なんか全くできないし
湖池屋やヤマヨシのポテチ食べても大丈夫なのに
(アンチではなくカルビー好き)
自分自身がこの体質で無かったら
他の人に同じこと言われても信じられないと思う+6
-1
-
108. 匿名 2024/09/04(水) 19:36:39
最近やっぱ原因はこれか?って疑ってるのがパン!
食べると翌日は歩いていても眠くてフラフラするレベル。+8
-1
-
109. 匿名 2024/09/04(水) 19:36:46
とろろ芋
アレルギー+0
-1
-
110. 匿名 2024/09/04(水) 19:37:36
山芋+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/04(水) 19:38:21
ポテチ。美味しいんだけどねー。+4
-1
-
112. 匿名 2024/09/04(水) 19:38:28
高級なお肉を食べると絶対にひどい下痢をします。+4
-1
-
113. 匿名 2024/09/04(水) 19:39:55
>>7
いえーす
ポテト!+6
-1
-
114. 匿名 2024/09/04(水) 19:40:24
パイナップルを食べると胃が痛くなる+4
-1
-
115. 匿名 2024/09/04(水) 19:41:07
>>1
回転寿司系(今はレーン回ってないお店も)
なんかずっと喉乾くし
胃もたれする+9
-1
-
116. 匿名 2024/09/04(水) 19:41:41
ラーメン屋さんのラーメン
ここ2年ぐらいいろんなお店いくけど
十中八九下す、、、
インスタントは大丈夫なのに+4
-1
-
117. 匿名 2024/09/04(水) 19:42:31
>>1
ところてん
車酔いしたみたいになる
+2
-1
-
118. 匿名 2024/09/04(水) 19:42:55
コーヒー
胸焼け、吐き気、頭痛+6
-1
-
119. 匿名 2024/09/04(水) 19:44:16
かぼちゃを食べるとしゃっくりが止まらなくなる+2
-1
-
120. 匿名 2024/09/04(水) 19:45:02
ピザ、たこ焼きなどたっぷり食べると、必ず下痢。
原因はグルテンっぽいから、食べるの控えたら好調!+6
-1
-
121. 匿名 2024/09/04(水) 19:46:25
ドーナツ
+5
-1
-
122. 匿名 2024/09/04(水) 19:47:32
八天堂のクリームパン(どの種類も)
具合悪くなるとは少し違うけど絶対次の日ニキビが3〜4こ出来る
普段ニキビ出来ないから確実にこれのせいだと分かる
大好きだから1週間〜2週間何も予定ない時しか食べられない
一体何の材料が合わないんだろう
+4
-1
-
123. 匿名 2024/09/04(水) 19:47:58
>>1
チキンラーメンとマックのバーガー+6
-1
-
124. 匿名 2024/09/04(水) 19:48:06
>>1
チキンラーメン食べると胸焼けする+13
-1
-
125. 匿名 2024/09/04(水) 19:50:12
生のざく切りキャベツ
千切りや日を通したのは良いんだけど、今ちょうど食後で胸焼けしてる+5
-1
-
126. 匿名 2024/09/04(水) 19:50:23
豚骨ラーメン
必ずお腹こわす+4
-1
-
127. 匿名 2024/09/04(水) 19:52:03
飲み物だけど、缶コーヒー+6
-1
-
128. 匿名 2024/09/04(水) 19:53:11
好きなのに小麦
お腹壊れてるのがデフォルトで流石にやばいと思って色々試した結果、小麦を絶ったら治った
小麦食べると百発百中でお腹下る…
麺類とパン大好きなのにつらい+13
-1
-
129. 匿名 2024/09/04(水) 19:53:45
カップ焼きそばでごつ盛りも一平ちゃんも焼きそば弁当も大丈夫なのにU◯Oだけは何故かいつも食べたあとお腹壊すからもう10年近く食べてない。+7
-2
-
130. 匿名 2024/09/04(水) 19:55:54
>>1
私も数年前から家庭で作る市販のルーのカレーは、食べたら気分悪くなるから作らなくなった
外食で食べるさらっとしたスパイスカレーは大丈夫だから固形のルーに使われてる油がダメなんだと思う+30
-1
-
131. 匿名 2024/09/04(水) 19:56:03
シュウマイ
玉ねぎなのかなぁ?食後胸焼けがひどい(T_T)+7
-1
-
132. 匿名 2024/09/04(水) 19:56:23
うなぎ+1
-1
-
133. 匿名 2024/09/04(水) 19:56:50
>>19
それはダメなの??+0
-1
-
134. 匿名 2024/09/04(水) 19:57:39
>>118
わかる!!私もです!
コーヒーは気持ち悪くなる…
カフェインが合わないんですかねぇ+4
-1
-
135. 匿名 2024/09/04(水) 20:00:20
ユッケ+2
-1
-
136. 匿名 2024/09/04(水) 20:01:59
豚骨ラーメン
脂がきつく必ずお腹を下すけど、大好きなのでやめられない。
食べた後はいつお下痢がきても良いように、食後の予定は入れない+2
-1
-
137. 匿名 2024/09/04(水) 20:02:52
外食の揚げ物やマクドナルドなど。
質の悪い油や古い油は必ず下痢になる。+7
-1
-
138. 匿名 2024/09/04(水) 20:03:14
草系+0
-1
-
139. 匿名 2024/09/04(水) 20:03:34
私もマック!何でだろうか…大腸が痛くなる+1
-1
-
140. 匿名 2024/09/04(水) 20:07:16
>>1
横だけど、私お酒飲むとオシッコがでにくくなる
尿意があるからトイレ来たのに、りきんでもチョロっとしかでなくて膀胱炎みたいな状態になる
あれなんなんだろうね+6
-1
-
141. 匿名 2024/09/04(水) 20:07:22
揚げ物
ダイエットで食べるの辞めたらホントに受け付けなくなった+3
-1
-
142. 匿名 2024/09/04(水) 20:11:16
にんにく
大好きだけど、食べた翌日すごく体がだるくなる+1
-1
-
143. 匿名 2024/09/04(水) 20:12:16
>>7
油がね、良くないやつだと思うよ
胸やけがすごい+37
-1
-
144. 匿名 2024/09/04(水) 20:14:32
>>7
特に朝1番のマックは体調悪くなる+17
-1
-
145. 匿名 2024/09/04(水) 20:14:48
お酒🍶
牛乳🥛
インスタントラーメン🍜+1
-1
-
146. 匿名 2024/09/04(水) 20:16:18
たけのこはお腹がゆるくなるし、トロロは口の周りがかゆい。キウイも口の中がイガイガして辛い
味は好き+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/04(水) 20:17:41
購入したシュウマイ
ゲップが臭くなるし+6
-1
-
148. 匿名 2024/09/04(水) 20:18:26
>>144
私も友達たちと旅行の最初が朝マックで腹ごしらえ!ってみんなで食べたんだけど、胃腸強いはずなのに朝マックはヘビーすぎて、旅行中胃の調子が悪かった…普段マック食べないからかな?友達たちは朝マック常用してるらしく全然平気だって。+1
-2
-
149. 匿名 2024/09/04(水) 20:21:44
カップ焼きそば
好きだったのに、最近食べた後胸焼けがひどくて胃薬が必要になった
たまたまかと思ってもう一度食べてみたけどやっぱりダメ
年のせいだと思う+16
-1
-
150. 匿名 2024/09/04(水) 20:24:20
ラム肉
お腹壊す+1
-0
-
151. 匿名 2024/09/04(水) 20:28:46
ひき肉
中々消化出来ない+9
-1
-
152. 匿名 2024/09/04(水) 20:30:03
>>101
スリムでもないけど、30超えて胃弱になってから10キロ近くは痩せました+6
-1
-
153. 匿名 2024/09/04(水) 20:33:26
>>152
10キロ減るとかなり印象が変わりますね。周りから見たらきっとスリムだと思います!+1
-0
-
154. 匿名 2024/09/04(水) 20:38:22
生玉ねぎ
胃がムカムカして吐き気がする
自分は犬だと思って食べないようにしてる+18
-1
-
155. 匿名 2024/09/04(水) 20:38:40
FODMAPは割とマジで調子悪くなる気がしてきてる+5
-1
-
156. 匿名 2024/09/04(水) 20:38:58
>>12
中華料理で思い出したけど香辛料たくさんの本格派麻婆豆腐+7
-1
-
157. 匿名 2024/09/04(水) 20:40:06
100%の確率で下痢する。でも好きだから仕事が休みの日に下痢覚悟で食べます!+5
-2
-
158. 匿名 2024/09/04(水) 20:41:40
コーヒー飲むとマジでトイレと友達
あとチューハイ飲むと酔ってもないのに調子悪くなってゲロゲロ吐く
カクテルは全然飲める+9
-2
-
159. 匿名 2024/09/04(水) 20:42:21
魚肉ソーセージ
気持ち悪くなる
好きなのになぁ+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/04(水) 20:42:52
クルミ
多分食べすぎ
脂質気をつけなくちゃ+0
-1
-
161. 匿名 2024/09/04(水) 20:44:21
>>62
私もー!
缶コーヒーだけめまいがして気分悪くなる。
普通のコーヒーは大好物。+7
-1
-
162. 匿名 2024/09/04(水) 20:45:13
>>12
私は餃子はOKなんだけど、中華まんとかシュウマイがダメみたい
あの香りがムッとするのが気分悪くなってしまう
餃子との違いはなんだろ+7
-1
-
163. 匿名 2024/09/04(水) 20:45:31
ナマタマゴ+3
-1
-
164. 匿名 2024/09/04(水) 20:48:00
>>8
そうなの?
私はあんこ嫌いだけど、食物繊維が豊富そうだけどね!+4
-1
-
165. 匿名 2024/09/04(水) 20:49:20
カレー食べると24時間くらいげっぷがカレーの味して気持ち悪い。
ウインナーもそう。胃に残るのかな。+10
-1
-
166. 匿名 2024/09/04(水) 20:55:50
韓国のり。
胸が苦しくて気持ち悪く。
別々の人からもらって2回食べ、2回とも同じ症状出たから何かが合わないんだろう。+8
-1
-
167. 匿名 2024/09/04(水) 20:56:45
揚げパン
ドーナツ
ミンチカツ
油っ濃過ぎて無理+8
-1
-
168. 匿名 2024/09/04(水) 20:57:15
ウインナー
今日高そうなウインナーがドーンと乗った高級パン屋さんのパンがおいしそうでたまらず買って食べたらやっぱり胸焼け。あんな高いパン屋のウインナーでもダメなのかとショック+6
-1
-
169. 匿名 2024/09/04(水) 20:58:11
>>2
カルビ食べたら脂身に殺られる。+8
-1
-
170. 匿名 2024/09/04(水) 20:59:16
朝に卵料理食べると1日気持ち悪い
昼と夜は大丈夫なの
すごい不思議+2
-0
-
171. 匿名 2024/09/04(水) 21:02:53
牛乳
カレー
ペペロンチーノ+2
-1
-
172. 匿名 2024/09/04(水) 21:08:49
豚や鶏の内臓 食後の不快感から下痢する
ラーメンに入ってる背脂も同じ+1
-1
-
173. 匿名 2024/09/04(水) 21:09:29
セブンイレブンのレモンの水まんじゅうを食べるとオナラが止まらない
🍋+1
-1
-
174. 匿名 2024/09/04(水) 21:10:08
さつまいも、菊芋 お腹が張って苦しくなる+4
-1
-
175. 匿名 2024/09/04(水) 21:16:15
マウント レーニア
なんでか分からないけどあれ飲むとお腹痛くなる+4
-1
-
176. 匿名 2024/09/04(水) 21:18:26
半熟たまご
たまごに限らず中途半端に火が通ってるとすぐお腹にくる+2
-1
-
177. 匿名 2024/09/04(水) 21:19:11
私はコーヒー飲んで眠気飛ばしたいんですが
飲むとすぐにうんこしたくなってしまい結果一日に数回でることになったりします
一日だけならいいんですが毎日飲み続けると
胃の不快感やうんこ刺激されます
毎日飲みたいしほかに眠気飛ばせる奴ほしい…+3
-1
-
178. 匿名 2024/09/04(水) 21:22:19
レバー 気持ち悪くて吐く+1
-1
-
179. 匿名 2024/09/04(水) 21:24:14
>>7
下痢嘔吐から胃腸機能しなくて食べ物受け付けず3日で4キロは減らせる。+4
-1
-
180. 匿名 2024/09/04(水) 21:24:15
市販のミルクティー+3
-1
-
181. 匿名 2024/09/04(水) 21:29:29
>>62
ペットボトルは大丈夫?
私、缶コーヒーは飲まないんだけど、こないだペットボトルのコーヒーを半分も飲まなかったのにその日ずっと胃がムカムカして気持ち悪かった💦+5
-1
-
182. 匿名 2024/09/04(水) 21:30:22
>>17
私はコーヒーもきついけど、致命的なのはエナジードリンク全般かな。オロナミンCは問題ないんだけど+3
-1
-
183. 匿名 2024/09/04(水) 21:34:53
牛乳
辛い食べ物や悪くなった食べ物を食べてもなんともないのに、牛乳を飲んだら高確率でお腹がゆるくなる
だから便秘になったことがない+2
-1
-
184. 匿名 2024/09/04(水) 21:43:31
>>4
安い寿司は添加物で気持ち悪くなる。鮮度が良い漁港近くの寿司は食べても気持ち悪くならなかった。+3
-1
-
185. 匿名 2024/09/04(水) 21:45:45
最近、パックジュース
(ブリックジュース、とも言うのでしょうか?)
を飲むと、肩の辺りや、
全体的に気持ちが悪くなり、
嘔気と倦怠感があります。
同じ症状になる方いませんか?
+5
-1
-
186. 匿名 2024/09/04(水) 21:48:28
>>1
飲み物だけど、マウントレーニアのカフェオレ飲むと気分悪くなる。なんでだろう+15
-1
-
187. 匿名 2024/09/04(水) 21:50:43
>>1
アラフォーたけど年取ってから焼肉食べると翌日お腹ゴロゴロくだすようになってしまった。
加齢って悲しい+5
-2
-
188. 匿名 2024/09/04(水) 21:57:43
冷凍やチルドのシュウマイ
地獄の胸やけ+8
-0
-
189. 匿名 2024/09/04(水) 22:00:01
>>23
サバの脂が消化に悪いのかな
夜に食べたら夜中もずっと気持ち悪い+17
-1
-
190. 匿名 2024/09/04(水) 22:02:03
>>188
同じ。餃子は大丈夫なのになんでだろ+2
-2
-
191. 匿名 2024/09/04(水) 22:06:52
合い挽き肉を食べると、お腹壊すようになりました…+4
-1
-
192. 匿名 2024/09/04(水) 22:08:39
フレンチトースト
途中で「うっぷ…」ってなって食べきれたことがない
定期的に食べたくなって食べてみるけど、いつもそう+1
-0
-
193. 匿名 2024/09/04(水) 22:15:07
>>190
玉ねぎかな?+2
-1
-
194. 匿名 2024/09/04(水) 22:23:08
>>1
マクドのバーガー+2
-0
-
195. 匿名 2024/09/04(水) 22:23:17
>>7
産後しばらく行かなくて久々に食べたらお腹痛くなった。常食してないと油が受け付けなくなるのかも。+6
-1
-
196. 匿名 2024/09/04(水) 22:23:49
加工してない大豆
吐きそうになるから家族にアレルギーじゃないかと言われた+1
-1
-
197. 匿名 2024/09/04(水) 22:24:51
生クリーム食べると頭痛+0
-1
-
198. 匿名 2024/09/04(水) 22:27:05
>>17
私もコーヒーがダメでエナドリが平気
タンニンも合う合わないがあるらしいからそれかなと思っている+2
-0
-
199. 匿名 2024/09/04(水) 22:32:05
ウニ
食べるとお腹痛くなるようになって、もう何年も食べてない
でも久しぶりにウニ丼ムシャムシャ食べたいな…+0
-1
-
200. 匿名 2024/09/04(水) 22:37:29
とうもろこし
便秘+1
-1
-
201. 匿名 2024/09/04(水) 22:37:48
マック+1
-1
-
202. 匿名 2024/09/04(水) 22:37:50
豆苗
頭痛と全身にウズウズモヤモヤした倦怠感が訪れる+1
-1
-
203. 匿名 2024/09/04(水) 22:38:24
脂の多い食べ物が好きで、オバサンになっても揚げ物ばっかり食べてるんだけど、そんな私が「ファミチキ」だけは若い頃から胃もたれしてとても苦手。+5
-1
-
204. 匿名 2024/09/04(水) 22:39:34
カップ焼きそば
次の日まで胃もたれしてる+6
-1
-
205. 匿名 2024/09/04(水) 22:50:04
大好きなケンタッキーのレッドホットチキン、今年から何度も購入してますが次の日必ずお腹くだしてしまうように…
以前はそんなことなかったし、辛いもの耐性あるので全く辛いとも思わないのですが、同じような方いらっしゃいませんか!???
食べる日を気にしないといけなくなりちょっと悲しいです。成分が何か変わったのか、己の加齢なのか…+1
-1
-
206. 匿名 2024/09/04(水) 22:50:28
>>21
わたしは最近お腹が張ると思ったら
牛乳だった…+7
-1
-
207. 匿名 2024/09/04(水) 22:57:41
>>189
酸化した脂のせいだよ。何回も酷い目にあって気づいた。冷凍パックの塩サバ買うなら、冷凍焼けしてるのを避ければ大丈夫。身が薄黄色っぽく見えるやつは酸化してると思う。スーパーは皮を上にしてパックして巧みに隠しているけど、頑張って横から見たりして確かめてる。これが分かってからは臭いの食べたことない。食べて苦しむような物は、焼いている時から臭いよね。+9
-2
-
208. 匿名 2024/09/04(水) 22:59:07
>>7
わかる
身体がめっちゃだるくなるから早く排出しなきゃってなるw+8
-1
-
209. 匿名 2024/09/04(水) 23:00:08
辛辛魚
大好きなのに歳を取ったらトイレに直行するようになった
激辛が駄目になった+4
-2
-
210. 匿名 2024/09/04(水) 23:18:13
豚骨ラーメンチャーハンセット。某店のは100%お腹を下す。でも好きだから食べる!+0
-0
-
211. 匿名 2024/09/04(水) 23:27:19
カップ麺+1
-1
-
212. 匿名 2024/09/04(水) 23:29:19
商品名だして悪いけど、ロッテのZEROっていうチョコ
昔、出始めの時に食べて吐いた
体調は悪くないのになぁ~?って特に気にもしてなかったけど、次に買った時も吐いた・・・・
いろんな意味でも20年以上ロッテの製品は一切、口にしていない+5
-1
-
213. 匿名 2024/09/04(水) 23:36:12
>>7
同じくだわ
99.99%気持ち悪くなる
なんか入っとんか?(笑)+8
-1
-
214. 匿名 2024/09/04(水) 23:36:40
>>3
私も!
お腹ゆるくなるから避けてた
採血で軽いバナナアレルギーだと判明したよ!+2
-1
-
215. 匿名 2024/09/04(水) 23:37:52
生卵
下痢するようになってしまった(T-T)+2
-1
-
216. 匿名 2024/09/04(水) 23:39:06
>>10
昔と材料
原料?絶対変わったよね
味覚敏感なほうだけど圧倒的にまずくなった
必ず胸やけすんだわ+5
-1
-
217. 匿名 2024/09/04(水) 23:40:11
コストコのマフィンやクッキーなどの焼き菓子+2
-1
-
218. 匿名 2024/09/04(水) 23:40:40
>>17
私も。エナドリとか紅茶は大丈夫だから、カフェインではないんだよね。カフェオレもだめ。気分悪くなったり頭痛くなったりする。+4
-0
-
219. 匿名 2024/09/04(水) 23:45:49
一蘭のラーメン
好きなのに冷や汗が出る程酷い腹痛になる😭+1
-1
-
220. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:09
こんにゃくゼリー。下痢になる。+0
-1
-
221. 匿名 2024/09/05(木) 00:04:23
納豆+1
-0
-
222. 匿名 2024/09/05(木) 00:39:29
とろろ+0
-1
-
223. 匿名 2024/09/05(木) 01:01:57
カップ麺。
少し前までは歳のせいか、大食いなのにカップ焼きそばだけは半分も食べると胃もたれで気分悪くなってたけど…
ここ最近カップラーメンのほうも急激にダメになってきた。おなかすいた〜って食べ始めても、3口でもう苦行になっちゃう。おなかはすいてるのに。+4
-0
-
224. 匿名 2024/09/05(木) 01:30:55
>>45
ピザはカロリー爆弾だよ+5
-1
-
225. 匿名 2024/09/05(木) 02:09:53
>>17
コーヒー豆はカビを含んでるものが多くてそれが原因のことがあるらしいよ
高級なのを飲んでみるとか、自分で生の豆を買ってカビてる豆を避けて焙煎して飲んでみると違いがわかるらしい+5
-1
-
226. 匿名 2024/09/05(木) 02:11:25
>>151
豚かな?
ひき肉は脂がかなり多く含まれることが多いから、炒めたあとザルにでも入れて脂を落とすと消化しやすくなるよ+3
-1
-
227. 匿名 2024/09/05(木) 02:14:17
>>188
ラードたっぷり入ってるからね+0
-0
-
228. 匿名 2024/09/05(木) 02:15:25
>>30
やっすい体に悪い油を使っているからだと思う+2
-1
-
229. 匿名 2024/09/05(木) 02:39:14
料理が苦手な義母が張り切って作った料理。
ギトギトパサパサでしょっぱい。+2
-1
-
230. 匿名 2024/09/05(木) 02:56:25
水分の少ないごはん
胃が痛い+1
-1
-
231. 匿名 2024/09/05(木) 02:59:21
>>7
知り合いが、マック食べると舌がビリビリ痺れるそう+1
-1
-
232. 匿名 2024/09/05(木) 03:05:20
>>59
お昼時
1人分を2人でかぁ
2人とも凄く少食だね+2
-1
-
233. 匿名 2024/09/05(木) 03:21:02
>>185
ジュースを飲むと肩がずん!と重くなり、気分悪くなって吐けます。胃が痛くなるまで吐き続けたと思ったらケロリと治る。なんだろ?+4
-1
-
234. 匿名 2024/09/05(木) 03:26:46
>>169
やっぱりカルビか!先日久しぶりに行ったら胃がもたれた。
カルビからのソフトクリーム、アイス、シャーベットまで食べて体調不良になりすぎた。前までなんともなかったのにな😫+0
-1
-
235. 匿名 2024/09/05(木) 03:34:01
冷凍食品のチャーハンとか唐揚げとか、好きでたまに食べたくなるけど
食べたらほぼほぼニキビが出来る。唐揚げの場合は食べる前に
クッキングペーパーで力強めに油を吸わせてから食べれば、割と
平気だけど、美味しさがやっぱり落ちる仕方ないけどね
最近はショートニングが原料に使われてる加工品はあきらめがちです+0
-1
-
236. 匿名 2024/09/05(木) 04:53:25
甘いコーヒーしか飲めないんだけど仕事中に飲みたくなって買って揚げ物一緒に食べたら当たったとかじゃないと思うけどお腹のくだしが止まらないし吐きそうだし1時間30分くらいトイレこもって早退した、、、情けなくて泣いた。それ以来休みの日以外は揚げ物とコーヒーやめた+2
-1
-
237. 匿名 2024/09/05(木) 05:53:43
>>62
香料がダメなんだと思う+3
-1
-
238. 匿名 2024/09/05(木) 06:43:59
ケンタッキーは下す+0
-1
-
239. 匿名 2024/09/05(木) 07:08:51
>>1
韓国料理+1
-1
-
240. 匿名 2024/09/05(木) 07:11:22
まだでてないね
プロテインは気持ち悪くなって吐く
空腹時になりやすいらしいけど空腹じゃなくても駄目だった+1
-1
-
241. 匿名 2024/09/05(木) 08:15:41
卵かけご飯とか生卵を乗せた麺類+4
-1
-
242. 匿名 2024/09/05(木) 08:36:31
悲しいけどビール
一番小さい135mlが適量っぽい
近所の公園でよくビールフェスやっている
味や爽快感は好きだから
一杯なら大丈夫だろうと飲んだら、数時間後に嘔吐
提供されたタンブラーが大きかった・・+1
-1
-
243. 匿名 2024/09/05(木) 08:51:07
>>1
惣菜とかレトルトに入ってるハンバーグを食べたら、気分悪くなる程の胸やけ+4
-1
-
244. 匿名 2024/09/05(木) 09:13:23
>>15
日本人には米じゃけん、小麦粉は合わんのよ+7
-0
-
245. 匿名 2024/09/05(木) 09:14:05
カップ麺(油で揚げてるやつ)
食べてる最中に気持ち悪くなり吐いてしまう
ノンフライ麺は大丈夫+2
-1
-
246. 匿名 2024/09/05(木) 09:46:35
生に近いたまねぎ+4
-1
-
247. 匿名 2024/09/05(木) 10:27:03
卵
必ず胃腸がムカムカして、酷い時は痛くて寝れない時もあったから、アレルギーになったのかも😢+1
-1
-
248. 匿名 2024/09/05(木) 11:06:54
>>1
ステーキ。必ずおなか壊す
ハンバーグとか唐揚げとかは平気+2
-1
-
249. 匿名 2024/09/05(木) 11:08:44
>>1
アセロラジュースを飲むとぜったい後で嘔吐する・・・
なんでだろう・・・
他の柑橘系のジュースは大丈夫なんだけど・・・
アセロラだけはダメだ+0
-1
-
250. 匿名 2024/09/05(木) 11:25:20
>>15
私も大阪旅行したとき毎日粉もの食べてたら、顔は浮腫むし、便秘になるし、吹き出出るしで調子悪かったです。。+5
-1
-
251. 匿名 2024/09/05(木) 12:20:33
アレルギーなのかなあ?
とろろ、舞茸を食べると高確率でひどい胃痛に襲われる
たまにバナナでもある
山芋は火を通せば大丈夫+2
-1
-
252. 匿名 2024/09/05(木) 12:40:14
>>21
アカディにかえたら下痢しないかもしれません+4
-2
-
253. 匿名 2024/09/05(木) 12:42:59
珍しい?ものでいうと果物の柿
動けなくなるほどの腹痛起きるようになった
果物ほとんどアレルギーで食べられないけど
唯一食べられるのがぶどう、みかん、柿だったのに
もう食べられなくなった、、+1
-1
-
254. 匿名 2024/09/05(木) 12:47:37
>>62
乳化剤かな?+3
-1
-
255. 匿名 2024/09/05(木) 12:51:52
>>232
え、全然普通じゃない?
私もセット1人分食べきれないから旦那に半分食べてもらったりする、、
食べたいんだけど、完食は無理
歳のせいとかでもなく元々無理+1
-1
-
256. 匿名 2024/09/05(木) 14:03:43
生牡蠣
50%の確率で当たるらしいけど、
今んとこ100%当たってる。
味は大好きだから人が食べてると我慢できずに食べてしまう。+2
-1
-
257. 匿名 2024/09/05(木) 14:17:39
>>1
油そばかな、完食できない+3
-1
-
258. 匿名 2024/09/05(木) 14:31:06
カツカレー
カレーライス OK
とんかつ定食 OK
かつ丼 OK
何故にカレーに乗ったときのみ吐き気が収まらないのか+4
-1
-
259. 匿名 2024/09/05(木) 14:43:37
生チョコ
大好きなんだけど数個食べると前兆なくお腹がピーピーする
だからすぐトイレに行けるときしか食べない+1
-1
-
260. 匿名 2024/09/05(木) 15:17:00
>>15
グルテン不耐症じゃない?+6
-1
-
261. 匿名 2024/09/05(木) 15:27:30
>>1
同じく唐辛子入ったもの食べると背中が痛くなって胃腸の調子も崩してひどいとトイレに起きる位しか出来ない
だからカレーも自分で配合したりケチャップソースも自作しないといけないからファストフード食べるのにえらい手間かかる+1
-1
-
262. 匿名 2024/09/05(木) 16:01:31
ガーリックトースト
翌日まで舌がぴりぴりして喉が渇く
他のにんにく料理ではほとんどならない+1
-1
-
263. 匿名 2024/09/05(木) 16:15:29
>>219
一蘭のラーメン、ニンニク一片入りを食べると必ず6時間後に下痢になる。
美味しいから、予定ない日に食べてる+0
-1
-
264. 匿名 2024/09/05(木) 16:57:56
>>226
チルド焼売がいつも消化出来なくて…
けど好きなので食べてしまってあとから苦しんでます。
手作りだといいかも、やってみます!ありがとうございます!+1
-1
-
265. 匿名 2024/09/05(木) 16:58:11
アボカド。
好きなのに食べてるとだんだん胃が気持ち悪くなってきて1個は食べられない。半分でもちょっと気持ち悪くなる。
でも味は好きなんだよなあ〜。+0
-1
-
266. 匿名 2024/09/05(木) 17:21:30
カフェインとお酒
私はこれらを摂取すると朝まで目がガンギマリで眠れないので絶対飲まんとこと決めた
コーヒーどうしても飲みたい時は朝だけにしてる+0
-1
-
267. 匿名 2024/09/05(木) 17:24:28
>>1
中華は覚悟して食べる、眠れないくらいの痒みがでる。+2
-1
-
268. 匿名 2024/09/05(木) 17:35:20
>>233
ジュースって胃にきますよね。
糖分が多いのかな💦+1
-1
-
269. 匿名 2024/09/05(木) 17:36:05
>>186
私はマウントレーニアを飲むと、絶対に瞼がピクピクします。他のは大丈夫なのに。何か入ってるのか…+1
-1
-
270. 匿名 2024/09/05(木) 17:41:28
ハイカカオチョコ。絶対にその後胸焼け?が起こります。好きだから悲しい。+0
-1
-
271. 匿名 2024/09/05(木) 18:21:22
>>1
朝マックのマックグリドルソーセージ大好きなんだけど、食べると舌が変な感じになる+0
-1
-
272. 匿名 2024/09/05(木) 18:26:36
豚カツ
+0
-1
-
273. 匿名 2024/09/05(木) 18:37:35
ざくろジュースで気持ち悪くなったけど
吐いたらスッキリ!
以来、怖くて飲めていない+0
-1
-
274. 匿名 2024/09/05(木) 18:42:39
きゅうり
激痛
前はなんともなかった。漬物は大丈夫。
生がだめ+0
-1
-
275. 匿名 2024/09/05(木) 18:48:18
人工甘味料
もともと腸弱くて腹鳴しがちなんだけど
アセスルファムKとかが入ってるやつ飲んだり食べたりすると必ずお腹張ってガスが腸内をグルグル移動しまくる+2
-1
-
276. 匿名 2024/09/05(木) 18:59:49
明太子で腹痛や吐き気、そして実際に吐くこともあります
明太子を作る時に入れられる発色剤とか、大量の様々な化学薬品のせい。+2
-1
-
277. 匿名 2024/09/05(木) 19:03:40
この頃お酒を飲むと翌朝軟便かくだす。
お腹は痛くはならない
パンは眠くなる。
朝のパンは控えてご飯にしたら日中の眠気が減った+1
-1
-
278. 匿名 2024/09/05(木) 19:12:26
タピオカ+0
-0
-
279. 匿名 2024/09/05(木) 21:24:58
セブンの餃子(お惣菜)
気持ち悪くなる
あとカントリーマアムは頭がキーンてする+0
-1
-
280. 匿名 2024/09/05(木) 22:58:42
>>28
一日にどれくらいたべてました?あと腸閉塞ってわかる前どんなふうに体調悪くなりましたか?+0
-1
-
281. 匿名 2024/09/06(金) 04:56:16
牛乳やっぱ多いねぇ
私も牛乳摂ると高確率で激しい下痢になるわ
なり始めたの ここ数年の事で、どうやら自分が乳糖不耐症らしいと気づいた+1
-1
-
282. 匿名 2024/09/06(金) 11:43:09
>>23
私もある!数時間たってゲップが特定の匂いの場合やっぱり消化不良だよね?!
+0
-1
-
283. 匿名 2024/09/07(土) 07:21:02
>>45
ピザ生地と、ソースと、具材と、チーズに
それぞれ相当の塩分と、脂肪分が乗っているからむくみもあると思う。
お米は塩分、脂肪分ともにほぼなくておかずで調整できるもんね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する