-
1. 匿名 2024/09/03(火) 13:25:31
先日期限が更新された新しいクレジットカードが届いたのですが、古い方をハサミで細かく刻んでいたらなんだか楽しくなってきてストレス発散になりましたw
特にICチップを刻んでいる時の背徳感?がたまりません。
皆さんも日常生活でストレス発散出来る行動って何かありませんか?+39
-5
-
2. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:19
女風行く+1
-19
-
3. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:22
うちの犬と猫を撫でるとストレス消えていく+63
-4
-
4. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:24
角栓抜き+26
-1
-
5. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:27
1人家で酒を飲む+30
-5
-
6. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:29
ガルで気に入らない芸能人を叩く+3
-27
-
7. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:42
心の中でずっと呪文のように言ってはいけない言葉を嫌いな人の前で唱えてます。+15
-7
-
8. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:44
私は料理!刻んだり切ったりしてるとストレスなくなってくれる。+32
-8
-
9. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:52
妄想してる。+8
-1
-
10. 匿名 2024/09/03(火) 13:26:56
包丁で刻むのが好き
ちらし寿司作りがち+6
-0
-
11. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:04
>>1
新聞をビリビリにビリッビリに破く!!
更に細かく破いてハムスターの寝床へ+27
-1
-
12. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:25
よくやかんを磨いている
メッチャピカピカ+21
-0
-
13. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:27
大きなオナラをする+47
-2
-
14. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:34
バイオハザードしてゾンビを嫌いな人と思ってキルしてます。+18
-1
-
15. 匿名 2024/09/03(火) 13:27:55
いらない紙を探してひたすらシュレッダーする+7
-0
-
16. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:06
+7
-0
-
17. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:11
>>11
ハム「わーい、フカフカきたー」+57
-1
-
18. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:19
𝒞𝑜𝒻𝒻𝑒𝑒☕️+29
-1
-
19. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:26
たたききゅうりを作る+4
-0
-
20. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:36
旦那の髭を毛抜きで抜く。
にゅるんって数本抜けると快感+4
-5
-
21. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:36
夜のウォーキング+8
-1
-
22. 匿名 2024/09/03(火) 13:28:41
ヒトカラで暗い曲とか好戦的な曲歌いまくる
+10
-0
-
23. 匿名 2024/09/03(火) 13:29:32
人がいない時に
トイレットペーパーを交換した時、
ふりかぶって全力で芯を投げ捨てる
そのほか、軽い捨てるものは全力で投げる+29
-1
-
24. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:21
旦那の脇の臭いを嗅いで落ち着く+0
-13
-
25. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:37
大自然を見に行く+35
-0
-
26. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:53
叫ぶ用クッションを顔に押し付けて叫んでる
ただの安いデカいクッションにタオル巻いただけのヤツだけど、近所迷惑防止にはなってると思う
+5
-0
-
27. 匿名 2024/09/03(火) 13:31:18
掃除と料理
どっちも精神科医が認めてるストレス発散法だよ
作業に没頭することで雑念がなくなるからいいんだって+44
-1
-
28. 匿名 2024/09/03(火) 13:31:41
塩呪い+1
-0
-
29. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:00
恨み辛みを書いて投げ捨てる+2
-0
-
30. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:00
>>6
叩けるほど芸能人のことを知らないわ+1
-0
-
31. 匿名 2024/09/03(火) 13:32:43
>>6
人は、自分の吐いた言葉、書いた言葉に征服されるんだよ
あなたは汚さにがんじがらめになってるよ+5
-0
-
32. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:21
スーパーの見切り品を組み合わせて美味しい料理が出来上がったとき、ストレス発散になる!+14
-0
-
33. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:39
>>16
これより小さめの買ったんだけど凄いすっきりするよ
数ヵ月で壊れたから本格的な吊るすの欲しかったんだけど家が壊れると旦那に止められてジム行きだしたよ
+8
-0
-
34. 匿名 2024/09/03(火) 13:35:09
さっさと寝る
あとは、部屋を片付けるとストレス緩和される+28
-0
-
35. 匿名 2024/09/03(火) 13:35:10
モノ捨てまくる。
捨てようか迷ってた服とか小物とか皿、じゃんじゃん捨てる。で、入れるモノがなくなったボックスとかも捨てちゃう。+29
-0
-
36. 匿名 2024/09/03(火) 13:35:29
オナニー+2
-3
-
37. 匿名 2024/09/03(火) 13:35:35
>>1
家族が出払ったのを確認してから阿波踊り
本気でやらないとダメ+32
-1
-
38. 匿名 2024/09/03(火) 13:37:04
とんでもない勢いでぐるぐるヘリコプターの羽のように回る。
気持ち悪くなって、細かい事なんかどうでもよくなる。+6
-0
-
39. 匿名 2024/09/03(火) 13:38:45
>>8
きゅうりを叩くのもオススメ+7
-0
-
40. 匿名 2024/09/03(火) 13:39:14
北千住いくこと+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/03(火) 13:39:23
猫と遊ぶ
YouTubeで推しの動画を観る+6
-0
-
42. 匿名 2024/09/03(火) 13:39:24
食べるにつきる+6
-0
-
43. 匿名 2024/09/03(火) 13:39:26
>>1
クレジットカード会社で働いているのですが、カードが更新されたけれど転居先不明などで戻ってきたものが何千枚も保管されていて、何年も連絡付かない方のものは処分するのですが
カードシュレッダーでは間に合わなくてハサミで刻んでました。
無心になれますよね。
超手が痛くなりましたが。
ICチップの部分を切るとサクッとして好きです。
これに限らず脳の思考回路を停止させるのは大事だと思います。+20
-0
-
44. 匿名 2024/09/03(火) 13:42:05
PTA推薦書に嫌いな人の名前書いとく+1
-4
-
45. 匿名 2024/09/03(火) 13:42:36
寝る+3
-1
-
46. 匿名 2024/09/03(火) 13:45:07
美味しい飲物を飲む。+8
-0
-
47. 匿名 2024/09/03(火) 13:45:59
寝る
夜にならないと眠れなくなるまで。
とことん寝る+5
-0
-
48. 匿名 2024/09/03(火) 13:46:38
>>7
負の感情は伝わってるよ
アドレナリンのエネルギーなのか知らんけど念みたいなのがドカンってくるから
でもやるなとは言わない心の中での攻撃は自由だし+8
-2
-
49. 匿名 2024/09/03(火) 13:49:04
ストレス発散というか、外でストレスが溜まるぶん家の中では快適に、を重視してるんだけど、その為に買う日用品とかを選ぶのが楽しくてストレス発散にもなっている。+11
-0
-
50. 匿名 2024/09/03(火) 13:51:49
サイクリングが好き
家だとついスマホ触っちゃって頭も痛くなるし目も疲れるけどサイクリングはそれすらも癒してくれる感じがする!+9
-1
-
51. 匿名 2024/09/03(火) 13:54:28
>>10
凄い、一石二鳥だ!
私は包丁で刻むのもストレスだよ、、+6
-0
-
52. 匿名 2024/09/03(火) 13:58:58
>>19
MAXの時にやったら木っ端微塵になりそ😅+3
-0
-
53. 匿名 2024/09/03(火) 14:02:19
>>27
やることが決まっていて順序がある、というのが良いね
余計なこと考えず没頭出来る
端折れば良いのにちまちま面取りとかしてしまう+6
-0
-
54. 匿名 2024/09/03(火) 14:03:53
お風呂
掃除+4
-0
-
55. 匿名 2024/09/03(火) 14:07:39
ため息とか舌打ちとか、細かくストレス逃がす人でストレス溜まる…自分が相手のストレスの原因ではない場合「ため息(舌打ち)うざい!」って言うこともあるけど、皆さんはどうしてますか?+6
-1
-
56. 匿名 2024/09/03(火) 14:12:31
食材切ったりミシン使ったり
切る、刺すという行為はストレス発散になる 怖がられるけど+7
-0
-
57. 匿名 2024/09/03(火) 14:14:11
ゲーム、買い物+2
-0
-
58. 匿名 2024/09/03(火) 14:18:32
>>27
達成感や満足感も得られるね+10
-0
-
59. 匿名 2024/09/03(火) 14:19:51
家に生えてる木の枝を切りまくる。この間切りまくって短くなったから、伸びるまで我慢。+8
-0
-
60. 匿名 2024/09/03(火) 14:21:08
飼ってる金魚を観察する。
ベランダで育ててる花や野菜の世話をする。+3
-0
-
61. 匿名 2024/09/03(火) 14:23:23
>>43
ICチップが足りなくてSuicaとPASMO新規発行できないってなってるけど
チップの再活用とかってできないの?素人でごめんね+6
-0
-
62. 匿名 2024/09/03(火) 14:25:31
>>1
おいしいものを食べる。これ以上のストレス発散法はない。だが太る。+4
-0
-
63. 匿名 2024/09/03(火) 14:26:39
>>1
辛ーーーいものを食べるとスッキリしまーす!+3
-1
-
64. 匿名 2024/09/03(火) 14:30:45
梱包のプチプチ潰し+2
-0
-
65. 匿名 2024/09/03(火) 14:40:59
モザイクなしDVD見る
不法投棄
野糞+0
-6
-
66. 匿名 2024/09/03(火) 14:41:14
>>8
マイナスかもしれないけど肉や野菜を切る時に嫌な上司だと思ってやってるw
不思議と気分がスッキリするよ
グロ映画の主人公の気分w+5
-3
-
67. 匿名 2024/09/03(火) 14:48:39
>>1
家で1人になる時間つくる
有効期限切れててもカード刻むのは、罪悪感あって私は逆にストレスなる
人によって色々だね+8
-0
-
68. 匿名 2024/09/03(火) 15:09:13
>>8
わかるー!
わたし、🍆切るの好きだよ
なんていうか、包丁がサクンと入ってく感じがいい+7
-0
-
69. 匿名 2024/09/03(火) 15:19:48
会社の銭ゲバ社長と取り巻き経理ジジイコンビに腹が立ちすぎて、国税庁の情報提供フォームから情報提供してやった。もちろん提供内容は事実のみ。
半年以上音沙汰も無かったが、昨日突如国税局と税務署が調査に入った。
経理が苛立っている姿を見て、ちょっとだけスッキリした!+16
-1
-
70. 匿名 2024/09/03(火) 15:24:49
主さんの言ってるの分かるよ。
書類をまとめて捨てる時、あえて手でビリビリにしてる。
気づくと、ムカついた上司の言動を思い出したりしていて、力いっぱいに破いて粉々にしている。+6
-1
-
71. 匿名 2024/09/03(火) 15:29:11
子供(6歳)の耳掃除が楽しい
だいたい1週間に1回だけど、じゃんじゃん耳垢取れると快感!
子供はあまり好きじゃないみたいで「お願い!ちょっとでいいから耳掃除させて!」と頼んで、させてもらっています+5
-0
-
72. 匿名 2024/09/03(火) 15:39:49
使い終わったコンタクトを細かくちぎること+1
-2
-
73. 匿名 2024/09/03(火) 15:43:59
>>6
おいっ笑
犯人はおまいかっ笑+1
-1
-
74. 匿名 2024/09/03(火) 15:58:46
>>39
私もこれ
うっすらムカつくやつの顔が浮かんでしまう+5
-1
-
75. 匿名 2024/09/03(火) 16:02:08
>>55
基本無視だけど、ため息なら「これは深呼吸だから」って思いながらやり返す
舌打ちはできない
職場ならイラついた時は引き出しに入れてある愛犬の写真見て気を落ち着かせる+3
-0
-
76. 匿名 2024/09/03(火) 16:21:32
白髪抜き+3
-0
-
77. 匿名 2024/09/03(火) 16:32:55
朝、出勤時間まで自分の車の中でスマホいじること。一人の時間が最高に好き!!+4
-0
-
78. 匿名 2024/09/03(火) 17:15:36
>>55
父親と旦那が頻繁に舌打ちする人だからストレスたまる!
本人はいいかもしれないけど他人を不快にさせる癖のある人とは一緒にいたくない
+2
-1
-
79. 匿名 2024/09/03(火) 17:18:55
>>76
白髪抜きは無心になれるから好きでよくやってたけど、同じところばかり抜いてるから薄毛になったよ😭+5
-0
-
80. 匿名 2024/09/03(火) 17:19:37
バカが!と吐き捨て、叫びびたいけど、ネガティブな言葉は口にしない方がいいみたい。だから、トシちゃんのit's BADを口ずさむようにして、誤魔化してる。バッバッばっ、、、と。+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/03(火) 18:11:37
メダカ水槽にカイミジンコが湧くんだけど、一匹ずつ割り箸でプチップチッと潰してメダカの餌にする(そのままだと食べないから)
なんかスッキリする。+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/03(火) 18:25:56
>>79
やっぱり私も。でも髪の毛1回も染めたり抜いたりしない72の父親少してっぺんが剥げてるからしなくても結局歳取れば、誰でも剥げるって事よね。
でも美容院で剥げるにしても 抜いて剥げるのと抜かないで剥げるのとは又違うと言われた。+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:04
>>4
角栓スポスポさん+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/03(火) 19:11:27
中指を知られないように立ててます+0
-0
-
85. 匿名 2024/09/03(火) 21:37:08
>>33
私も欲しいです!
商品名か、画像をください…!+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/03(火) 23:16:31
>>34
分かるわー
部屋が綺麗だと心に余裕が生まれるよね
汚いと帰って来た瞬間からイラつく+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/04(水) 00:04:42
>>17
可愛いやつめ…+5
-0
-
88. 匿名 2024/09/05(木) 03:07:42
>>35
掃除に気合い入ってる時は捨てようか迷ってた服を着て、最後に脱ぎ捨て風呂に入るまでが私流。
清々しい達成感!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する