-
1. 匿名 2024/09/01(日) 22:51:18
出典:storage.bengo4.com
「九州は男女差別がひどい」“さす九”と揶揄する投稿、出身男性が「地域差別。悪いことはしていない」と反論 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com「九州は男女差別がひどい」“さす九”と揶揄する投稿、出身男性が「地域差別。悪いことはしていない」と反論 - 弁護士ドットコム
「さす九」とは、「さすが九州」の略称で、「男女差別がひどい」などとネットで指摘される九州地方を揶揄して使われる言葉です。
一方で、「ネット民からの九州差別が苦しい」という声も上がりました。ネットの日記サービス「はてな匿名ダイアリー」に8月20日、佐賀県で生まれ育った30代男性が、こうしたネットの風潮に対して、こんな投稿をして大きな反響を呼びました。
「なぜ、その土地に生まれて生活しているだけでここまで言われなければいけないのか。私は何の悪いこともしていないつもりだ。田舎なだけで、昔男尊女卑の気風があったというだけで、ここまで言われるのはおかしい」(抜粋)+94
-872
-
3. 匿名 2024/09/01(日) 22:51:55
あらあらさす九が出てるよん+1606
-137
-
5. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:02
京女はめっちゃ性格がいい+21
-628
-
6. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:21
さすらいの九州+447
-14
-
7. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:24
私も佐賀です。差別ひどい+1125
-69
-
8. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:28
西成ってなんであんなかんじなの ?+21
-88
-
9. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:29
九州は男尊女卑
日本海は陰湿
旭川は〜
足立区は〜
川崎は〜
寝屋川は〜
北九州は〜+976
-26
-
10. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:33
まずは華丸大吉を黙らせたら良いと思う+1166
-61
-
11. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:33
九州だけに限った話じゃないかと🖐️
日本の男は自信が無くて女が怖いから抑圧してる🖐️
ジャッポス‼️+664
-141
-
12. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:33
京都なんて毎回ボロクソですわ+700
-13
-
13. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:37
女は大人しく家事と育児と正社員で働け ➕
小泉進次郎を総理大臣するべき ➖+18
-112
-
14. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:47
>>5
もしかしたら世界で一番悪いかもw+340
-59
-
15. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:54
日本自体が男尊女卑+1147
-56
-
16. 匿名 2024/09/01(日) 22:52:59
>>1
ジジイまではともかく、
オッサンはだいぶマイルドだよ。
むしろ他県より優しいぐらい。+31
-167
-
17. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:00
さす九だかなんだか知らないけどこれ言えるのって九州含む日本各地域住んだことある人だけじゃない?+546
-24
-
18. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:22
>>9
すべて地域差別ですね+304
-21
-
19. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:26
>>7
佐賀って昔「おしん」ですごく悪いイメージを植えつけられたって聞いた+513
-12
-
20. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:40
東北住みけど東北もまだまだ年配の人は男尊女卑の人いるよ。地域性じゃないとおもう。九州ってそんなに男尊女卑なの?+595
-26
-
21. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:41
ケンミンショー、タモリも罪深いわ「愛知県はブスが多い」元AKB入山杏奈の発言が物議 「誰か特定個人の事?」憶測の声もgirlschannel.net「愛知県はブスが多い」元AKB入山杏奈の発言が物議 「誰か特定個人の事?」憶測の声も 物議を醸したのは中盤に放送された「愛知県の持つ日本一の事柄を3つ書く」という問題での出来事だった。 入山はこの問題に対し「(日本一の)工場地帯がある」「ご飯の味付けが...
+134
-5
-
22. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:42
熊本ですごめんなさち+11
-23
-
23. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:47
でも地域のイメージってあるよね
全ての人が当てはまるわけじゃないけど多数がそんな感じの土地+327
-31
-
24. 匿名 2024/09/01(日) 22:53:57
そうじゃない人ももちろんいるだろうけど、そもそもそんな事にイチイチ文句言ってるような奴はナチュラルに男尊女卑思考っぽい。+206
-30
-
25. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:04
家事は女の仕事。男子は台所うろうろしたらみっともないと言われる+366
-35
-
26. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:09
>>1
九州は中国の領土+20
-178
-
27. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:23
>>17
九州出身で転勤族の私の出番ね+350
-10
-
28. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:26
>>13
竹中小泉の政治資金団体 移民外国人参政権+11
-7
-
29. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:27
さす九ねえ・・
でもこれわかる。すごい素敵な人がいてちょっと盛り上がったけど
九州出身ときいてトーンダウンした。そしたらやっぱりなんか九州
男児らしさがちょいちょいあって、それ以上進まなかった。
見た目は好みだったんだけど。
あと、すごいひ弱みたいなフェミニンな男性がいてよく話をして
いたんだけどおとなしくて静かなのに思想がもろ九州男児でその
人を恋愛対象にしてたわけじゃないからお互い本音で話してたら
ああ九州男児とは絶対に合わないわって思った。
+692
-62
-
30. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:32
うちの父が長崎の島育ちだけど、普段大阪で暮らしてる時は普通の人なのに、田舎帰るとま〜〜あ大威張りでふんぞり返って完全にヤバい人だし、田舎の親戚一同それをヨイショして甘やかして、家の事は全て女の仕事、正月の料理も女が甲斐甲斐しく世話して、男どもの残飯しか食べられないし絶対死んでもあの田舎にだけは行きたくない
マジいつの時代?いま令和やぞ?!ってなる
ほんで田舎おる時の親父タヒねと思うほどキショい+838
-15
-
31. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:51
>>9
うるせーって思うよね+201
-22
-
32. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:54
>>25
台所というからダメなんだ
キッチンと言いなさい+41
-19
-
33. 匿名 2024/09/01(日) 22:56:10
若い世代はめちゃくちゃ優しい人が多いのにレッテルを貼られちゃってもったいない+17
-49
-
34. 匿名 2024/09/01(日) 22:56:21
福岡は女性の方が多いって聞いたしもはや女性の方が強いんじゃないかな+18
-46
-
35. 匿名 2024/09/01(日) 22:56:26
>>1
んーでも九州の友達も男女差別つーか男尊女卑がきつい言ってる。ただそこまで不満そうでも無かった。+401
-11
-
36. 匿名 2024/09/01(日) 22:56:26
宮崎は女が強い+20
-32
-
37. 匿名 2024/09/01(日) 22:56:53
>>27
お話聞きたいです!+122
-2
-
38. 匿名 2024/09/01(日) 22:57:10
>>19
おしん、て佐賀が舞台なの⁉あの有名なシーンしか知らないから、雪国のイメージで東北とかかと思ったてた。+598
-3
-
39. 匿名 2024/09/01(日) 22:57:34
>>13
プラマイどちらも押さないのが正しい+126
-3
-
40. 匿名 2024/09/01(日) 22:57:40
>>25
東北出身の20代の男友達がそれを言ってた
お母さんがダメだって言うから実家では料理をしたことがないって+222
-9
-
41. 匿名 2024/09/01(日) 22:57:43
>>9
おらこんな村いやだ~+112
-8
-
42. 匿名 2024/09/01(日) 22:57:47
どこの県か言わないけど九州出身の人と付き合ってる時、割り勘しようと思ってレジでお財布出したら
男に恥かかせたってめちゃめちゃ怒られた。
しかもお金は後で回収された+619
-14
-
43. 匿名 2024/09/01(日) 22:57:47
九州の人への誹謗中傷だもんね。差別が~とか言いながら平気で誹謗中傷はするんだね。+47
-24
-
44. 匿名 2024/09/01(日) 22:58:10
田舎が嫌われるのはそういうとこ+282
-17
-
45. 匿名 2024/09/01(日) 22:58:17
>>5
お茶漬け食べはります?+26
-21
-
46. 匿名 2024/09/01(日) 22:58:19
Xで、「韓国の女の子へ。出会った男が九州の男だったら逃げなさい」て差別発言ツイートが炎上してた。(そのアカウントは鍵垢になって見れないけど)+136
-3
-
47. 匿名 2024/09/01(日) 22:58:30
悪いことしてないって思ってるんだ。
ますます無理。+223
-8
-
48. 匿名 2024/09/01(日) 22:58:40
>>10
なんで他人事?
+7
-59
-
49. 匿名 2024/09/01(日) 22:58:44
さす九って言葉大嫌い
少なくとも私は地元を愛してるので普通に傷付く+40
-65
-
50. 匿名 2024/09/01(日) 22:58:55
気持ちはわからんでもない勝手にイメージ押し付けて叩くよね
ガルみんほんと+102
-23
-
51. 匿名 2024/09/01(日) 22:59:10
>>38
おしんは山形から佐賀に嫁いだ…はず 横+206
-2
-
52. 匿名 2024/09/01(日) 22:59:34
九州男児よりフェミおばの方がはるかにヤバいでしょ+21
-39
-
53. 匿名 2024/09/01(日) 22:59:41
夫は熊本出身だけど穏やかで優しいし
女性を差別的に扱うことも無い素敵な人です
熊本の男は…などと言う人こそ差別的なんですよ+142
-100
-
54. 匿名 2024/09/01(日) 22:59:49
>>25
漁師だとそんなことないなぁ+40
-3
-
55. 匿名 2024/09/01(日) 22:59:50
>>1
>>1
わざとやるんでしょ
こうやって
もういいよ
わかってるよ笑
なんだって差別や偏見は良くないよ!
+19
-11
-
56. 匿名 2024/09/01(日) 23:00:03
ズレている
九州に住んでる人全てが悪く言われてるのではなく、「やっぱり男尊女卑なんだね…」と思われる行動や事件が責められてる
九州は変わったんだねと思われることすればいい+298
-12
-
57. 匿名 2024/09/01(日) 23:00:14
>>13
色々と馬鹿ににされがちだけど岸田よりはマシだと思う。実行力とか半端なさそうだし
少なくとも今の日本よりは良くなるだろうね+3
-32
-
58. 匿名 2024/09/01(日) 23:00:28
都合のいい時だけ差別ガーだもの+12
-6
-
59. 匿名 2024/09/01(日) 23:00:29
>>20
私も東北住んでたけどそう思う。
葬式の後なんて男はテーブルに座布団、女はお茶出ししたらテーブル無しの端っこにまとまって座布団も無し。
当然過疎って若い子はいなくなるし私もあんなところに住む気はなく出てった。+525
-8
-
60. 匿名 2024/09/01(日) 23:00:51
鹿児島熊本辺りはキテルと思う
秋田青森辺りも、あと北海道若干
あくまで個人データ+22
-18
-
61. 匿名 2024/09/01(日) 23:00:52
>>1
さす九ネタって必ず女性盾にしたり女性が盾になりにきたりして男女セットで様式美になってるよね+108
-4
-
62. 匿名 2024/09/01(日) 23:01:05
>>20
青森県南部は超女尊男卑。
パワハラを通り越したDV女が夫を奴隷扱いしてる。
あれは酷かった。+75
-57
-
63. 匿名 2024/09/01(日) 23:01:22
そんなんだから男尊女卑の気風が変わらないんだろうね。
九州で偉そうにやってた男性でも、東京とか大阪の頭のキレる女性が多い一流企業なんかに行ったらやり込められて終わりそう。相手にもされないかも。+260
-18
-
64. 匿名 2024/09/01(日) 23:01:29
>>26
勿忘六四天安門事件+18
-6
-
65. 匿名 2024/09/01(日) 23:01:36
ガルでもやたら九州叩く人いたよね?
たぶんここにも来てるんじゃない?
そいつのお国の方がヤバいだろくらい口悪いんだよ
きてるかな?+26
-26
-
66. 匿名 2024/09/01(日) 23:01:37
>>17
思った
各地方あらかた住んだ人のみが言える言葉だよ
そしてこんな言葉使う人って、自分の県から出た事ない人か、自分の家の周りと九州全般を比べて言いがち
九州広いでしょ博多の一部と宮崎の椎葉辺りを一緒にされても
私は今は東海地方住みだけど、その中でも名古屋と三重の南部じゃ全然感覚違うっつーの
ぶっちゃけ岐阜でも石川でも男尊女卑は九州超えの所沢山あったわ
+204
-28
-
67. 匿名 2024/09/01(日) 23:01:42
>>57
本当に何も考えず突き進んで行きそうではある
良くも悪くも+2
-4
-
68. 匿名 2024/09/01(日) 23:01:56
>>59
座布団ないの?
+7
-15
-
69. 匿名 2024/09/01(日) 23:02:06
>>57
ありがとう😊
ビニール袋を値上げします😊+7
-0
-
70. 匿名 2024/09/01(日) 23:02:06
>>38
山形が舞台だよ。
佐賀はおしんの結婚相手の出身地。
訳あって、一時期、佐賀の旦那の実家に身を寄せたんだよ。
+225
-0
-
71. 匿名 2024/09/01(日) 23:02:09
私沖縄出身だけど、まじで男尊女卑やばいよ
他の九州より何倍もやばいと思う、確実に
あと、沖縄本島から宮古・八重山などの離島への差別も未だに根付いてる+166
-3
-
72. 匿名 2024/09/01(日) 23:02:31
Xで
九州に男尊女卑なんてねーし
てめぇの周りだけだろバーーーカ
これだから女はwww
ってツイートしたひとが「さす九」扱いされてたのは笑ったな+305
-3
-
73. 匿名 2024/09/01(日) 23:02:32
>>25
そうそう、逆に女側がそういう線引してるイメージある
「男は座っとけ」みたいな
その方が丸く収まるからだと思うよ~+19
-81
-
74. 匿名 2024/09/01(日) 23:02:50
世代もある気がする
ただ男性をおだてることがめちゃくちゃ不得意な自分にとっては相性悪いw
相手が人間性最悪だったり、モラハラ気質垣間見えるともうダメ+114
-2
-
75. 匿名 2024/09/01(日) 23:02:58
>>20
基本的には都会と田舎の対比だろうね
都会は比較的リベラルで先進的、田舎は保守的で古い価値観がなかなか無くならない
田舎と他の田舎(東北と九州のような)の間の差なんて、都会と田舎の差に比べたら大したことないでしょう
+186
-6
-
76. 匿名 2024/09/01(日) 23:03:10
>>51
明治にそんな遠距離結婚があったなんて驚き
国際結婚なみに言葉とか色々違いそう+152
-3
-
77. 匿名 2024/09/01(日) 23:03:23
さす九ははじめて聞いたけど
熊本のひごもっこすは聞いたことあって
昔熊本の男性と付き合ったことあるけど
まぁまぁ俺様で大学生のくせにご飯作らされたり色々大変でした。夏休みの帰省はなぜかお盆に合わせて熊本へ行きました。(がるちゃんのお盆IN義実家かよと)
福岡と長崎の人は熊本よりマイルドに亭主関白でしたがやはり厳しく…友達は福岡の人と同じような感覚&義母も強烈で離婚してました。
さす九なのか…たまたまなのかどうなのか。
学生時代になぜか九州男児とお付き合いすることが多く、大変だったため絶対に地元の人と結婚すると決めて中部地方の地元の就職探しました。+154
-8
-
78. 匿名 2024/09/01(日) 23:03:29
>>53
うちの親父も60歳くらいの時にバイク乗る時のマフラーは母親が編んだやつ付けてたよw
毎日の日課で母の肩をマッサージしてるし
熊本の男はいい印象+47
-38
-
79. 匿名 2024/09/01(日) 23:03:31
鹿児島の友達が、親戚とか集まった時はテーブルを囲むのは男だけで、女は台所で食べると言ってた
別々ならやたらお酒を勧められないで済むという利点もあるらしいけど+55
-23
-
80. 匿名 2024/09/01(日) 23:03:34
>>45
いえ、そろそろお暇します(めんどくせええぇぇぇ…)+12
-6
-
81. 匿名 2024/09/01(日) 23:03:54
チェストーって言うのどこだっけ?
そこ出身の男性が関西の大学に来て「〇〇君」と同級生の女の人に呼ばれてひっくり返りそうになったって言ってた。地元では女性が男性を君付けで呼ぶことは絶対にない、同級生でもない、さん付けと言ってた。男は女の人呼び捨てなのに。+99
-6
-
82. 匿名 2024/09/01(日) 23:04:14
>>67
進次郎 ハンドルなしのブルドーザー+4
-0
-
83. 匿名 2024/09/01(日) 23:04:33
>>13
このマイナスの数はこんな質問すんじゃねーの数+32
-4
-
84. 匿名 2024/09/01(日) 23:04:37
>>73
これが男尊女卑の現れだと思ってないあたりがヤバい+167
-2
-
85. 匿名 2024/09/01(日) 23:04:50
九州の男に嫌な目にあったって人は
たまたまその男がどこ出身でも
嫌なやつだったとしか言えないな
そんな男としか付き合えなかったってことよね+9
-33
-
86. 匿名 2024/09/01(日) 23:05:04
>>1
福岡は女余り九州女性の墓場+25
-14
-
87. 匿名 2024/09/01(日) 23:05:04
>>71
あとガル見てると本土の人間から沖縄への差別意識も残ってんなあと思う
+78
-10
-
88. 匿名 2024/09/01(日) 23:05:11
>>79
青森もそう聞くけど+9
-2
-
89. 匿名 2024/09/01(日) 23:05:29
>>1
ガルじゃ九州は叩かれない
小さな田舎へ対してが酷い、醜い+3
-22
-
90. 匿名 2024/09/01(日) 23:05:51
>>20
うち夫が東北民だけど昔から共働き多いらしいよ
男女平等だから割り勘だし女が働くのも当たり前らしいよ+114
-18
-
91. 匿名 2024/09/01(日) 23:06:22
>>25
自分の飲むお茶も自分で淹れられず、淹れてもらえるまでおーいお茶ーって言いながら待ってるだけなんて本当みっともないよね+284
-3
-
92. 匿名 2024/09/01(日) 23:06:40
>>84
よこ
熊本の時の彼氏は料理するし家事もほとんどしてたし、酒に酔っ払った私を迎えに来てくれるし、最高の男だったのに浮気してごめん+25
-28
-
93. 匿名 2024/09/01(日) 23:06:43
男尊女卑なのかは知らないけど、よく自画自賛していて井の中の蛙みたいだとは思うわ。+94
-4
-
94. 匿名 2024/09/01(日) 23:06:46
九州以外住んだ事ないからわからん
でも九州の女はパワフルな人が多いと思う
ダブルワークしてたり子だくさんなのにフルタイムだったり
よく働く+14
-19
-
95. 匿名 2024/09/01(日) 23:06:51
宮崎出身だけどお盆お正月誰かの葬式は親戚一同の集まりになり女が台所に立ちっぱなし男は酒飲み。気が利かない嫁はいびられ陰口
子供の頃はそれが普通だと思ってた
大人になり東京に出て都会産まれの旦那さんを持つ子と話すとまぁ色々と違いは感じるよ。
九州と言うより田舎と都会の差かな+207
-2
-
96. 匿名 2024/09/01(日) 23:07:05
> 出身男性が
男性じゃ説得力ゼロだわ
なんで同郷の女性の話無視してお前がしゃしゃってくんだよ
そもそも九州の地域差別したところで誰にも何のメリットもない
他の上位都府県みたいに目立つ存在でもないのに+93
-1
-
97. 匿名 2024/09/01(日) 23:07:22
>>73
なに?丸くおさまるって
そんなすぐぎくしゃくしゃうの?+73
-1
-
98. 匿名 2024/09/01(日) 23:07:23
>>93
それは九州の人が?それとも日本人全般?
+11
-1
-
99. 匿名 2024/09/01(日) 23:07:30
差別というより区別というか注意喚起だと思う
知ってて嫁ぐのと、嫁いでから知るのとでは雲泥の差だからねえ+28
-9
-
100. 匿名 2024/09/01(日) 23:07:51
>>9
リコちゃんや死人が出るイジメなんて東京では日常茶飯事よね。旭川だけ悪く言いやがって+12
-85
-
101. 匿名 2024/09/01(日) 23:07:55
九州への偏見はないけど北海道の某都市は街全体がやばい場所なんじゃないかと思ってる+14
-16
-
102. 匿名 2024/09/01(日) 23:08:10
>>77
肥後もっこすは男女共通なのよ+10
-1
-
103. 匿名 2024/09/01(日) 23:08:11
>>17
東京にいると全国の出身地の人の会うけど、九州の件はまあいえてると思う+200
-45
-
104. 匿名 2024/09/01(日) 23:08:49
>>73
媚びないとなんか怖いことでもあるの!?
+69
-0
-
105. 匿名 2024/09/01(日) 23:08:54
どこの地域でも人によるだけじゃないの?
九州出身の知り合いが何人もいるけど聞いたことないよ+12
-18
-
106. 匿名 2024/09/01(日) 23:09:16
>>68
あるだろうけど使わずに畳に直に座ってた。見事に男と女に分かれてたよ。男はしれっと座ってて女は全員立ってお茶出し。もちろん全員の手はいらないんだよ、お茶入れてる後ろで手の空いてる女は皆立ってた笑笑
男は座ってても何も言われないけど、ああいう場で嫁が座ってたら永遠にあそこの家の嫁は〜と言われる田舎。+178
-1
-
107. 匿名 2024/09/01(日) 23:09:37
>>63
だって女性に立たせてもらわないと立てないんだもの仕方ないわよ+162
-4
-
108. 匿名 2024/09/01(日) 23:09:39
>>1
そういうとこやぞ。大阪きてみてほしいわ。
こんな男ボッコボコやぞ。+155
-6
-
109. 匿名 2024/09/01(日) 23:09:44
>>85
付き合ってもないし
九州から遠く離れた地域なのに
九州の男がよく出稼ぎにきて嫌な思い何度もしたことならある+26
-4
-
110. 匿名 2024/09/01(日) 23:10:02
>>79
鹿児島のどこー?
親戚が鹿児島市の鴨池に住んでたけど、そんな事なかったぞー
紙コップ紙皿で、仕出し屋頼んで個々に好きなの取りに行くスタイルだったよ+15
-20
-
111. 匿名 2024/09/01(日) 23:10:03
>>1
こういうのって仕込みでしょ?
わざとやるよね
九州なんてなーんも叩かれてないじゃん
他のことに関しては酷いくせにね笑
+7
-10
-
112. 匿名 2024/09/01(日) 23:10:09
>>9
西成が抜けてまっせ+151
-3
-
113. 匿名 2024/09/01(日) 23:10:10
九州の人は酒を飲むから暴れたりするから男尊女卑となる+4
-13
-
114. 匿名 2024/09/01(日) 23:10:19
>>1
具体的にどんな差別があるの?
+5
-0
-
116. 匿名 2024/09/01(日) 23:11:07
>>9
寝屋川入れるなら門真入れて〜 あと守口も by地元民+41
-23
-
117. 匿名 2024/09/01(日) 23:11:24
北海道
何かある度に道民全員が野蛮人みたいに言われてるぞ+27
-0
-
118. 匿名 2024/09/01(日) 23:11:37
>>99
注意喚起はあるよね。
九州の男性って地元に仕事がないのか本州に就職に来るのが多いから。+55
-4
-
119. 匿名 2024/09/01(日) 23:11:37
>>107
なるほどね。
それって大人って言えるのかしら?w+53
-0
-
120. 匿名 2024/09/01(日) 23:11:58
>>100
東京でそんなん起こったら旭川どころじゃなくフルボッコで、(SNSやガル民だけでなく)マスコミが東京叩き地域叩き煽ると思う
東京に住んでるのに、上手く行ってないのかコンプ剥き出して東京全力下げする石丸(10年在住)みたいなのたまにいるからね+23
-19
-
121. 匿名 2024/09/01(日) 23:11:59
>>62
青森県南部って八戸とか?
八戸の女はやばかった、旦那さんに暴力奮って警察沙汰になってた
ちなみにその女は薬剤師+12
-12
-
122. 匿名 2024/09/01(日) 23:12:01
>>15
え、今が⁈+14
-67
-
123. 匿名 2024/09/01(日) 23:12:06
>>1
九州だけじゃないよー
愛知出身だけど、名古屋なんて理不尽なくらいに罵られてるから+100
-2
-
124. 匿名 2024/09/01(日) 23:12:10
>>1
昔、ではないからなあ…+23
-0
-
125. 匿名 2024/09/01(日) 23:12:14
さす九は知らなかったけど男尊女卑思想でバリバリ固まってるのはせいぜい5〜60歳以上よ
その下世代は一部親の影響でそういう人もいるけど女が強い家が多いと感じるよ+10
-22
-
126. 匿名 2024/09/01(日) 23:12:31
>>2
あなたの住む地域では皆同じ性格ですか?
違うでしょう?
兵庫県民何百万人いると思ってるの+96
-5
-
127. 匿名 2024/09/01(日) 23:13:16
>>1
バイアスで偏りってやつでしょ
安倍総理が叩かれてた酷かった、落とされてたって思う人に対しても自分のメガネが歪んでるだけって
九州だってなんの差別も偏見もされてないし叩かれてもない
+2
-21
-
128. 匿名 2024/09/01(日) 23:13:21
九州の男性って気が強い、わがまま
基本女を下に見てる
でもその人の奥さんはさらに強い
だいたいこのパターン+20
-15
-
129. 匿名 2024/09/01(日) 23:13:23
>>9
日本海側は陰湿で男尊女卑+74
-22
-
130. 匿名 2024/09/01(日) 23:13:44
>>103
他の人も書いてるけど九州でも博多天神周辺から◯◯村みたいな地域まで幅はあるよ、それを人伝に聞いた話で「さす九」とまとめるのは雑かな(コメ主がそうまとめてると言ってるわけではなく)
伝えかたとか捉えかたも個人差あるしね+44
-25
-
131. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:12
>>120
旭川だけが治安悪いって言いたいの?+16
-3
-
132. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:16
>>126
あ、こいつ有名な ?荒らしだから
豊川悦司はじめ高身長の男と海外差別が大好き
だから誰も触ってないのよ…w+29
-1
-
133. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:20
>>1
九州に対する差別や偏見があるなんて見たことも聞いたこともないよ
そんなにメジャーか?
+4
-21
-
134. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:22
福岡県民です。母親の時代は法事親戚が来たら料理とかでほとんど母親が座る事が無かった。現在私、夫の実家で法事夫が横からどんどん手伝う、従兄弟の家の法事従兄弟の子ども男子が洗い物から配膳してます。元ラグビー部だからか?時代は変わってるかも。最近は法事もお店でしてるしね。+46
-3
-
135. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:33
>>66
そう思わないけど
全国のいたるところの米を食べてからじゃないと美味しい不味い言ったらいけないの?+10
-31
-
136. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:38
>>79
可哀想+9
-1
-
137. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:52
福岡出身の東京在住だけど福岡は男尊女卑あるよ
勿論個人差あるし若い世代はまた違うかも知れないけど今30代前後の人達は感じてると思うよ
東京に来て仕事して結婚して、東京の男性ってこんなに家事やってくれるんだ、気がきくんだ、って驚いたもん
実母が佐賀県出身だけど、長男や次男には一切家事を仕込まなかったせいでお嫁さんに相当苦労かけてる
記事の人も不合理な差別に反論する前に実態を調べてさす九とか言われないように対策考えるべきだよ
あなたが男性立場だから気付いてないだけだよ+175
-3
-
138. 匿名 2024/09/01(日) 23:14:57
>>5
いい性格だよ+1
-16
-
139. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:05
女性がどう思うかじゃない?
これが当たり前だから受け入れてるわ
なのか、
はじめから受け入れてないわ!
なのか。+4
-1
-
140. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:05
男尊女卑が嫌な人は北海道に住んだらいいと思う
全く男尊女卑ではない土地柄
次に東京。東京は金があれば性別を超える。+77
-10
-
141. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:15
夫の両親が九州から都内に来る時はうちに泊まろうとするんだけど普通??
ホテル取るよって言っても家に泊まりたがってそれが苦痛で仕方がない…
実家では親戚の集まりがあるとみんな泊まっていくから普通だと思ってるみたい。
姑はうちにきてもキッチン占領して勝手に掃除までし始める。+87
-0
-
142. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:19
>>24
この男性もさす九を指摘された事があるのかなって思った
言動の端々に九州男児感が漂ってるからさす九言われてるのに、九州出身ってだけで誹謗中傷でさす九言われたと勘違いしてそう+86
-5
-
143. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:29
>>9
トン キンは〜+6
-15
-
144. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:36
>>1
ただ虫とかもそう
中国や台湾から九州に入ってきて
そこから沖縄へ勢力を広げてだんだん全国に広がっていく
それは人間も同じ
+1
-3
-
145. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:41
>>131
ちゃんと読め、そんなん書いてないわ
旭川はSNSとか中心だが、東京だとマスコミも総出で叩かれるって書いてるんだよ
文京区のお受験殺人とかそうだった+7
-12
-
146. 匿名 2024/09/01(日) 23:15:47
>>1
シンプルに出身地差別
自分の努力じゃどうにもならない出自を論ってさす九と言われ続けたらそりゃ嫌でしょうよ
しかも会ったこともない人に+32
-35
-
147. 匿名 2024/09/01(日) 23:16:10
うち沖縄だけど、さす九だよ。私が乗用車乗ってるの知った男性が女の癖に乗用車なんだね。とあっけらかんと言われたわ。+104
-3
-
148. 匿名 2024/09/01(日) 23:16:13
>>20
男尊女卑+治安の悪さ+51
-5
-
149. 匿名 2024/09/01(日) 23:17:13
>>53
私の父も夫も熊本市出身だけど、
父は料理教室で習った料理を週末は作ってくれたし、掃除も毎日してる
夫は料理以外の家事は全部するし、買い出しやゴミ出しも率先して、子供達の勉強も見てくれる
父はそうでもないけど夫は情緒も安定してて誰にでも優しいよ
東京生れ育ちの親戚の方がマジで何もしなくて義姉から『少しは動いて欲しいんだけど』と怒られてた
人によるんだわ+29
-26
-
150. 匿名 2024/09/01(日) 23:17:19
>>140
東京だと金なくても色んな階級の人がいるし、都会の方がそういうの緩いと思う
職場の意識から全然違うし
ただし都会は嫌な風習のある地域の人も多分に紛れてるので罠も多いw+63
-3
-
151. 匿名 2024/09/01(日) 23:17:19
福岡男ってイケメンじゃないのにイケメンぶってるよね
福岡出身の人気モデルとか男アイドルいないし+59
-8
-
152. 匿名 2024/09/01(日) 23:17:30
>>1
うん、わかるよ。
夫が宮崎出身だけど女を見下してる。モラハラすごいです。+190
-9
-
153. 匿名 2024/09/01(日) 23:17:39
>>29
仮に九州男児っぽさを一切感じない人だったとしても躊躇すると思う
この人は今の時代の感覚だとしても、親や親戚はそうはいかないに決まってるって思っちゃう+250
-9
-
154. 匿名 2024/09/01(日) 23:17:47
>>135
米とその地域に住んでる人たちの性質をあーだこーだ言うのは違うと思う+14
-3
-
155. 匿名 2024/09/01(日) 23:18:05
>>15
これ北海道を除くだと思う、北海道は男尊女卑ないと思った+7
-58
-
156. 匿名 2024/09/01(日) 23:18:05
東京から福岡に転勤できた。マイナスつくと思うけど、女の人もちょっと感覚古い人多いと思うよ。ナチュラルに男尊女卑受け入れてる。
+181
-3
-
157. 匿名 2024/09/01(日) 23:18:12
>>90
東北出身だけど、私の両親含め専業主婦なんていなかったよ。けれど、そのうえで女性は家事の一切をこなしていたから、やっぱ平等じゃないよ。+215
-5
-
158. 匿名 2024/09/01(日) 23:18:18
>>7
佐賀は釣りよかでドン引きしたわ
男同士で乳首や股間をさわり合うのが当たり前なんだってね+10
-70
-
159. 匿名 2024/09/01(日) 23:18:49
>>71
本島出身の祖父が「ナークー(宮古島の人への蔑称)とは付き合うな!」って言ってて引いた+59
-1
-
160. 匿名 2024/09/01(日) 23:18:53
ただ虫とかもそう
中国や台湾から九州に入ってきて
そこから沖縄へ勢力を広げてだんだん全国に広がっていく
それは人間も同じ
+1
-2
-
161. 匿名 2024/09/01(日) 23:19:23
>>17
リゾートバイトで全国回ってるけど、九州四国はやばい
1番は沖縄+135
-11
-
162. 匿名 2024/09/01(日) 23:19:59
実際は東北の田舎の方が酷そうなイメージ
陰湿っつーか+17
-10
-
163. 匿名 2024/09/01(日) 23:20:03
>>1
そんなことないものばかり大袈裟に騒ぐ
こうやって炎上みたいにやらせするんでしょう、SNSってわざと
+5
-6
-
164. 匿名 2024/09/01(日) 23:20:16
>>46
村って感じで怖い+3
-6
-
165. 匿名 2024/09/01(日) 23:20:41
さす九なんて初めて知った言葉
九州出身男性は友人の旦那さんしか会った事が無いけれど普通の人だよ その人は大学進学で上京してから就職もしてずっと九州に暮らしていない方だからなの?
男尊女卑の人なんて日本中あちこちに居そうだけどね
いつからさす九なんて言葉が出来たんだろうね+15
-15
-
166. 匿名 2024/09/01(日) 23:20:49
でも基本地方の悪口って故郷への愚痴とイコールじゃない?
内容が具体的過ぎて実際経験してないと出てこないようなのが多いよ+23
-0
-
167. 匿名 2024/09/01(日) 23:21:02
>>9
あと京都は陰湿、奈良と埼玉はパッとしない、大阪はガラが悪い、神奈川は勘違いしている、東北は田舎すぎるとかがる見てると凄いよねw
東京だけがまともに住める日本みたいなww世界でも東京が一番て書く人いるし。+187
-18
-
168. 匿名 2024/09/01(日) 23:21:24
>>53
>>149
県「出身」ってのがミソでね?
育ちはどこかの都会なんだよね
一人暮らし経験したり都会の価値観に感化されたからそうなれたんだと思う
そのまま住んでたら東京生まれ育ちの親戚みたいに怒れない男に育ってたかもよ
力関係的に男が強かったら怒るどころか言うことすらできないわけでしょ、>>1の例みたいに+44
-11
-
169. 匿名 2024/09/01(日) 23:21:32
>>154
文盲?それ本気で言ってるの?
変だよその反論、普通に+3
-10
-
170. 匿名 2024/09/01(日) 23:22:07
>>20
九州は女性側も男に威張らせてあげて手綱握ってるのよ、って美化している場合(男尊女卑させてあげるのが良い女って考え)も多いと思ってる。
博多山笠とか女性は裏で担ぐ男性のために甲斐甲斐しく動くんだけど、そのぶん放生夜では新しい着物を買ってね、みたいな。
そして、そんなの阿呆らしいって人はたいがい都心に出て行く。
+269
-6
-
171. 匿名 2024/09/01(日) 23:22:24
>>161
沖縄はどういう風にやばいの?+26
-0
-
172. 匿名 2024/09/01(日) 23:22:31
>>145
お受験殺人は大卒で都会に住んでる人には興味引くネタでしょ
旭川の暴力的な話はたぶん北九州や川崎あたりの人しか理解できないと思う
もはや人間じゃない獣まるだしっていうのかなあ・・
ただ北九州の暴力団とかも男社会在日社会みたいなところあるから
ああいう粗暴な獣女にはドン引きなんじゃないか・・w
リコは異常すぎると思うけど、強い男の添え物やってる女帝より
男を従えてる女、こういうのが北海道の特徴な気がする・・
あの「早く入れろ!」みたいなのも男女逆転してる感じでしょ。
北海道ってちょっとそういう傾向は確かにある(犯罪じゃなくて)
+1
-12
-
173. 匿名 2024/09/01(日) 23:22:34
>>156
本当にそう思う。
福岡だけどそのまま結婚して暮らしてる友達、受け入れてるって言うか若い世代に男尊女卑を引き継いでるまであるよ。
女はこうだ嫁はこうあるべきみたいな+118
-0
-
174. 匿名 2024/09/01(日) 23:22:46
>>42
甲斐性のない亭主関白気取りは最悪
昔と現代の悪いとこ詰め合わせ+390
-0
-
175. 匿名 2024/09/01(日) 23:23:29
>>90
今アラ還くらいの人の話だから昔のことかもしれないけど、鹿児島出身の人と沖縄出身の人が「うちの方では女が働き者で男は働かない」って言ってた+97
-1
-
176. 匿名 2024/09/01(日) 23:24:08
親が九州出身で兄弟ももろ引き継いでいますが、まず「お前なんか働いてもいないくせに」「お前なんか時給1,000円程度だろ?」「お前なんか時給千円すら勤まらない様な人間だろうが」「いつまでパートなんかする気だ?」こんな感じです。夫は東京出身なので本当に実家の考え方が分からない。兄たちに養ってもらってないのですがなぜこんな言葉を浴びるのか。+94
-1
-
177. 匿名 2024/09/01(日) 23:24:14
>>171
同意
そんな感じなかったから新鮮+16
-5
-
178. 匿名 2024/09/01(日) 23:24:44
>>125
その年代がいなくなるまで30年くらいかかるよね。+8
-2
-
179. 匿名 2024/09/01(日) 23:24:46
男尊女卑の気風があるって自覚してるわけね+29
-0
-
180. 匿名 2024/09/01(日) 23:24:59
>>92
このプラスw
男女逆だったら大量マイナスなのになw+8
-0
-
181. 匿名 2024/09/01(日) 23:25:25
>>170
中洲で働いてたけど山笠の男尻出してあの格好のまま飲みに来てたのよ山笠期間中
友達もモラハラ男の山笠の手伝いや独身彼女がいない男の分までアイロンがけとかやってあげてた+89
-1
-
182. 匿名 2024/09/01(日) 23:25:26
>>17
九州の人は九州から出てきても男尊女卑全開な人多いから(もちろん全員とは言わない)、日本各地域にわざわざ住まなくても被害にあってる人いるんだよね+166
-10
-
183. 匿名 2024/09/01(日) 23:26:18
>>161
私沖縄生まれだけど納得
「女は男を立てるのが当たり前」だったし、「宮古の人間とは関わるなよ!結婚も絶対だめだぞ!」みたいに地域差別も蔓延ってた
上京して本当に良かったなって思う+129
-0
-
184. 匿名 2024/09/01(日) 23:26:23
あーでも前にテレビでやってた「旦那が家事に協力的かどうか」ってランキングで
福岡はかなり下のほうだったな…佐賀のほうが上だった
九州男児は家で動かない+58
-0
-
185. 匿名 2024/09/01(日) 23:26:46
ガル民の大好きな池崎も九州(鹿児島)だぞ+13
-4
-
186. 匿名 2024/09/01(日) 23:27:24
>>81
チェストは鹿児島だと思う
なんか…気持ち悪いね+80
-3
-
187. 匿名 2024/09/01(日) 23:27:25
私の親戚に生まれも育ちも北九州市のゴリッゴリの九州男児(おじさん)がいるんだけどまあ酷い。
家事育児その他雑用全て女がやって当たり前、俺が呑んでる時はおつまみを作り続けろ、男を立てられない女は親戚とは呼べないくらいまでの凝り固まった男尊女卑。
しかもそのおじさんの奥さんもそれをなんの疑問もなく受け入れてる。+90
-1
-
188. 匿名 2024/09/01(日) 23:27:27
>>172
都会に住んでたら大卒もお受験も当たり前だから、都会の人じゃなくて都会の金持ちに嫉妬して叩きたい人向けゴシップな気がする
旭川はマスコミ報道だと事件そのものの凄惨さや関係者の不祥事にフォーカスされてる
旭川は〜と地域叩きしてるのはバカな一般人だけ+9
-1
-
189. 匿名 2024/09/01(日) 23:27:36
ネットとか旦那への愚痴で溢れかえってるのに何で九州だけやたら言われてるんだろうとは思う+2
-5
-
190. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:02
>>17
九州男子と結婚して嫁いだけど、離婚して戻って来た女性は語りたい事沢山ありそう+120
-2
-
191. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:03
>>90
香川だけどうちの辺りは男は何歳だろうが無職でも許されて女は定年後も働かなきゃならない
公務員は恩給があるから定年後は働かなくていい
だから専業主婦は頭おかしい扱いされる+63
-5
-
192. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:03
>>10
イラっとするからもうこの人たちの出ている番組は観なくなった+378
-38
-
193. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:17
>>156
九州の人は女性も尽くして当たり前みたいな感覚あるよね
それが家の外に出ると気が利くねって評価になるから女性の場合は得が多いのだろうけど+85
-0
-
194. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:28
>>7
佐賀のイメージ+47
-31
-
195. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:38
子供の面倒見るのは女。茶を出すのは女、トイレ掃除も女って会社まだまだあるもんね。女が浮気したら淫乱みたいにいわれて男と違いありすぎる+62
-1
-
196. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:42
>>1
土地に根付いたイメージにヤイの言うのは無駄な気がするなぁ。全員に当てはまらないけど概ね事実だもん。コントロールできるのは自分のイメージだけでしょ。
投稿者は違うってところを見せるくらいしかできないんじゃない?
私自身は道産子だけど周囲の女性はやっぱ本州と比べたらどんなに華奢で愛らしい娘でも心の根っこに男勝りな気質を感じるよ。自立心と自己防衛が標準装備される土地柄。+58
-2
-
197. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:42
>>161
沖縄ってウチナータイムをビジネスにも用いる人多くてドン引きしたわ
時間にルーズだよね+83
-6
-
198. 匿名 2024/09/01(日) 23:28:45
>>180
トピ的に九州男嫌いが集まってるからではw
+20
-6
-
199. 匿名 2024/09/01(日) 23:29:15
>>10
一見華丸がヤバそうに見えてガチなのは大吉なんだよね+691
-15
-
200. 匿名 2024/09/01(日) 23:29:19
>>17
東京生まれの転勤族で全国いろんなところ住んで今九州に4年いるけど「九州男児」ってマジで「男児」だなとは思った
とにかく女性が男性を甘やかし過ぎ
そりゃあんな仕上がりになるわって男性が多い
沖縄もクズ男が多いとか聞くけど、またベクトルが違う
頭お花畑みたいな人たちが多い
+189
-11
-
201. 匿名 2024/09/01(日) 23:29:31
私はなんの悪いこともしていないつもり
もうそれがまさにさす九なんじゃないの+21
-3
-
202. 匿名 2024/09/01(日) 23:29:50
>>20
東京で生まれ育ってる4世代目だけど年配の江戸っ子も酷いよ
おしゃべり、口は悪い、気が短い、➕カッコつけが多いから本当に面倒臭い
旦那は熊本の人だけど余計なこと言わないし寡黙な人だから一緒に居て安心するし居心地いい+110
-14
-
203. 匿名 2024/09/01(日) 23:29:50
全く男尊女卑を感じない地域だったなら、そんなふうに言われないんじゃない?やっぱり嫌がられてるから指摘されるんだと思うけど。+6
-0
-
204. 匿名 2024/09/01(日) 23:30:02
>>20
私の知っている子23歳
高卒で上京して働いている
弟は大学にやるから、貴女は働いてと専門すら通わせてもらえない。
地元だと給与をあてにされるからと福岡、完済超えて東京にきた+144
-3
-
205. 匿名 2024/09/01(日) 23:30:03
>>181
山笠期間中はあれが正装だもんねー
接客業としては嫌だね+24
-0
-
206. 匿名 2024/09/01(日) 23:30:03
>>168
それが、育ちも高校までは熊本市なんだよ
その後も北海道が長かった
父は熊本市から出た事ないよ
ちな、東京の親戚が義姉から怒られた舞台は福岡市だよ
皆親戚の集まりで男女関係なくそれなりに動いてるのに、1人座って我が子の世話さえしてなかったから内心皆呆れてて、義姉が一喝した流れ
九州っていうか、私の親戚は女性が主導権持ってるからさ
親戚の妻、涙目だったわ
だから、九州東北北陸関係なく、人によるってば
+17
-18
-
207. 匿名 2024/09/01(日) 23:30:10
>>9
結局日本人は差別主義者だらけってこと+79
-16
-
208. 匿名 2024/09/01(日) 23:30:19
私も夫も生まれも育ちも福岡のアラフォーだけど、うちの夫が言われたら可哀想だと思うわ〜
毎朝朝食当たり前に作って家族みんなに食べさせて皿洗いまで終わらせて出勤、洗濯も毎晩やって、台風で急遽子どもたちが下校になったときも仕事中抜けしてお迎え行ってたし
私のことずっと大好きで何でもしてくれるのに九州で生まれたばっかりにねえ+3
-20
-
209. 匿名 2024/09/01(日) 23:30:43
>>125
うち実家が九州だけど代々嫁が強いみたいで私達姉妹をはじめ祖母や母、大叔母や叔母や従姉妹に至るまで女は皆気が強い
男は気は優しいけど長生きしない傾向+7
-1
-
210. 匿名 2024/09/01(日) 23:30:56
>>170
それガルでも見たことある
「そう見せかけて尻に敷いてるのが九州女!」って
さすがに総ツッコミされてたけど+163
-0
-
211. 匿名 2024/09/01(日) 23:31:08
>>1
この辺はガルちゃんが好きそうな男尊女卑では?
+27
-9
-
212. 匿名 2024/09/01(日) 23:31:21
>>197
Z世代沖縄県民だけど、同世代は「ウチナータイム」を乱用する人、プライベートでも見たことない
ただ、親世代からはかなり多いと思う
少なくとも、本土よりは何倍も価値観が遅れてる+56
-0
-
213. 匿名 2024/09/01(日) 23:31:31
>>42
それ言われたことある
あとで渡すのが普通だろって
店員の前で男をたてないなんて何事だって
他も色々あって降ったら泣いてて
泣いた理由も俺が降られるなんて…って多分そっちの方で泣いてたんだと思う
たてたいと思えないしょうもない男だったわ
+315
-4
-
214. 匿名 2024/09/01(日) 23:31:35
>>45
はい。梅茶漬けが好きです!鮭もOK😚+16
-4
-
215. 匿名 2024/09/01(日) 23:32:01
>>170
福岡勤務だった時、本当に「男なんてはいはい言って偉そうにさせとけばいいと こっちが掌で転がしとるっちゃけん」って言ってる人いてびっくりした
結局そうでも思ってないと自分が惨めで仕方ないからそう自分に言い聞かせてるだけって見え見えでマジで惨めだと思った+256
-7
-
216. 匿名 2024/09/01(日) 23:32:07
男尊女卑の地域だって言われて、「昔はそうだったけど今はそうでもないよ」じゃなく、「田舎なだけで、昔男尊女卑の気風があったというだけで、ここまで言われるのはおかしい」と言うのが答え合わせ感あって笑えるわな。
だから揶揄されるんよ。+29
-0
-
217. 匿名 2024/09/01(日) 23:32:47
九州の男女差別が酷いって言ってるのは九州出身か九州に他県から嫁いだ人でしょ+0
-11
-
218. 匿名 2024/09/01(日) 23:32:49
>>135
そうですよー
ある程度の裏付けなくて人に話すのって説得力ないでしょ?
会社と同じだよ+20
-1
-
219. 匿名 2024/09/01(日) 23:33:44
>>172
北海道全体と旭川はちょっと違う
旭川は北九州同様ヤクザがいる
人足集めの歴史あるから
かつ今も自衛隊の男性が多いから他の田舎の街より繁華街の繁栄が保障されてる=ヤクザも安泰+13
-8
-
220. 匿名 2024/09/01(日) 23:33:50
>>208
めっちゃうける😂+3
-1
-
221. 匿名 2024/09/01(日) 23:34:13
>>206
うん、高校までを想定して書いてるよ
北海道で価値観変わったんじゃない?
お父さんは出身という言葉で今は在住してないと勘違いしてすまんね
県庁所在地で都会だからかな?
あと人によるのは大前提で、そういう地域が多いという話だよね+10
-14
-
222. 匿名 2024/09/01(日) 23:34:20
>>198
しかもイケメンだったのよ
私が悪いんだけどさ+4
-3
-
223. 匿名 2024/09/01(日) 23:34:56
>>195
いや、最後のは間違いじゃない。浮気は淫乱しかしない。
前半は同意。+4
-7
-
224. 匿名 2024/09/01(日) 23:35:08
>>169
その感覚で住んだこともないのに「さす九」なんて言ってたらそりゃ「じゃあ他の地域は?」「どこと比べて?」とは思う
あと、食べたことない米を「あの米はマズイ」みたいに言わないとも思う+12
-3
-
225. 匿名 2024/09/01(日) 23:35:14
>>215
私の親世代は特によく言ってたな、それ+91
-0
-
226. 匿名 2024/09/01(日) 23:35:20
一括りにされてバカにされたら腹立つのは分かる+1
-3
-
227. 匿名 2024/09/01(日) 23:35:29
九州生まれ九州育ち
確かに私の親の世代まではそうだったし今もないとは言えない
でも気が強い女性が多くて旦那を尻に敷いてる確率も高いよ+10
-14
-
228. 匿名 2024/09/01(日) 23:35:30
>>213
横。立ててもらわないと立たないなんて情けないね。+111
-1
-
229. 匿名 2024/09/01(日) 23:36:14
>>170
いつの時代の話?
食事もクリーニングも外注のところ多いし、うちは食事の準備お手伝い行くけど普通に現金で対価もらってるよ
うちは夫だけじゃなくて子どもたちも出てるから、クリーニング代馬鹿にならないしコインランドリーに突っ込みに行ったけど普通に若手の男衆も自分たちで洗濯来てたし、少なくとも私の周りは甲斐甲斐しく動いてる嫁の方が少数派+4
-22
-
230. 匿名 2024/09/01(日) 23:36:16
九州は男女共にやばいだろ+10
-3
-
231. 匿名 2024/09/01(日) 23:36:20
>>112
西成入れると当たってることが確定しちゃうからかもw+7
-7
-
232. 匿名 2024/09/01(日) 23:36:22
>>217
だとしたら男尊女卑は真実じゃん+26
-3
-
233. 匿名 2024/09/01(日) 23:37:01
>>5
逆だろww+9
-7
-
234. 匿名 2024/09/01(日) 23:37:06
>>27
待ってました!+64
-0
-
235. 匿名 2024/09/01(日) 23:37:33
九州の女性は男を立ててくれるから居心地がいいって他地域の男たちから昔よく聞いたよw+10
-1
-
236. 匿名 2024/09/01(日) 23:37:52
君は器が小さいよ。オトコとしてね。^^+4
-0
-
237. 匿名 2024/09/01(日) 23:37:57
ちょこちょこあるけどさ、女が旦那を尻に敷いてるって表現自体が、平等な関係とは遠い環境なんだなと思ってしまう+44
-0
-
238. 匿名 2024/09/01(日) 23:38:22
>>202
うーん、それこそその人がおかしいだけとしか
私は3代目以上(それ以上の人がどこかは知らん)の江戸っ子アラフォーだが、そもそも生粋のべらんめえの江戸っ子って人種にリアルで会ったことがないし話にも聞いたことないからなぁ…+7
-19
-
239. 匿名 2024/09/01(日) 23:38:42
>>25
クッキングパパって博多が舞台だけどパパがご飯作って子供の世話してるよね
あそこは奥さんが家事苦手だから得意なパパがやってるけど+76
-3
-
240. 匿名 2024/09/01(日) 23:38:56
>>20
九州とかじゃなくて日本全国の田舎がそうなんだと思うよ
田舎に行けば行くほどその傾向が強い
だって年寄りばかりで価値観が50年前から変わってないから+230
-1
-
241. 匿名 2024/09/01(日) 23:39:04
>>147
「女の癖に乗用車」の意味がわからない。
沖縄では女性は車を所有しないの?
運転もしないの??+54
-1
-
242. 匿名 2024/09/01(日) 23:39:16
>>227
私は長野県の生まれなんだけど、この「旦那を尻に敷いてる」って感覚がよくわからないわ
うちの親60代なんだけど、どっちが偉いとかではないって考えの人多い印象なんだよね
家庭科も技術も男女ともにやった世代みたいだし、女だから男だからって感じの親戚もいなかった+21
-2
-
243. 匿名 2024/09/01(日) 23:39:19
>>35
そこで生まれ育っていると、その習慣を当然と思っているからね。良くも悪くも。
九州出身の友達が、都内の私の実家に遊びに来て驚いていた。特に気が利くわけではない父が、母の指示でビールを冷蔵庫から出したり、新しい取り皿を食器棚から出しただけで。友達のお父さんは、食卓でもリビングでも一切動かないって。+172
-1
-
244. 匿名 2024/09/01(日) 23:39:23
>>222
お前w+8
-0
-
245. 匿名 2024/09/01(日) 23:39:28
>>161
四国は全ての県が男尊女卑なの?+6
-1
-
246. 匿名 2024/09/01(日) 23:39:41
博多華丸大吉のアテンド問題は結局どういうことだったんだろうね+7
-0
-
247. 匿名 2024/09/01(日) 23:39:53
>>241
よこ
軽じゃないやつってことかな?🤔+28
-0
-
248. 匿名 2024/09/01(日) 23:40:09
>>94
九州出たことないのに、九州以外の女の人のことがわかるの?何と比べて「九州の女の人は」なの?+0
-5
-
249. 匿名 2024/09/01(日) 23:40:16
>>66
石川はめっちゃある+28
-0
-
250. 匿名 2024/09/01(日) 23:40:24
>>199
何がどうやばいの+68
-5
-
251. 匿名 2024/09/01(日) 23:40:28
>>115
ガルちゃんくる男な時点でお察し
5ch行きな+43
-0
-
252. 匿名 2024/09/01(日) 23:40:42
九州だけどむしろ女性のほうが強いよw
旦那を尻に敷いてる人多いし
昔のイメージで現代も同じだと思われるのは迷惑+6
-42
-
253. 匿名 2024/09/01(日) 23:40:54
さす九って言われるんだw
いいんじゃないかな、じゃなきゃずっと男尊女卑みたいなものがおかしいって事にも気がつかない
+18
-2
-
254. 匿名 2024/09/01(日) 23:41:26
>>146
どうしようもないけどさ
酷い扱いをもし受けたとしたらそういいたくなる気持ちも分かる
村八分とかの話聞くとその村には近寄りたくないと思うもん
あの辺は危ないよとか普通に言ってんじゃないの?
規模がデカいから反発する声が多いだけで
差別というなら西成も広いけどまとめて色々言われてるよね?
+24
-2
-
255. 匿名 2024/09/01(日) 23:41:28
>>42
せこい男
奢ってくれるならまだしも後でお金回収する癖に偉そうな事言うなって思う+320
-1
-
256. 匿名 2024/09/01(日) 23:41:37
>>240
若者は変わってる!って人もいるけど、変わり方かなり緩やかでなかなか変わらないんだろうな
若い頃は変えようと必死でも、年取っていつのまにか昔の人と同じことしてたりして+13
-5
-
257. 匿名 2024/09/01(日) 23:41:41
>>171
男尊女卑もそうだけど、それ以上に地域差別がやばいと思う
例えば本土で沖縄出身の人が事件を起こしたら、沖縄本島の人は「また宮古島出身だな!こいつらのせいで沖縄全体が悪いイメージになる!」って平気でいうからね+70
-3
-
258. 匿名 2024/09/01(日) 23:41:42
>>190
東北、北陸に嫁いで離婚して帰って来た人も混ぜて+24
-2
-
259. 匿名 2024/09/01(日) 23:41:44
あたしんちのお父さんは普通に見えるけどね+0
-11
-
260. 匿名 2024/09/01(日) 23:41:53
福岡だけど大阪から来た人とかから
福岡時間、九州時間、飲みニケーション
と馬鹿にされてたな
更に酷いのが沖縄時間と言われてた
九州の人間からも
まぁどれも当たってはいるけど
九州で男尊女卑が強いのは日本海側の福岡、佐賀、長崎だと思う
それと長男信仰も強い+23
-8
-
261. 匿名 2024/09/01(日) 23:42:30
その地域出身だから採用しないとか集団で無視するとか「人」を差別して虐げているわけじゃなくて、実際にその地域でおこった「出来事(事件)」について「その地域ってそういうことよくあるよね、その土地らしいね」って意味で言われてるだけでしょ?
それが差別だったら京都や東京も散々言われてる。+9
-1
-
262. 匿名 2024/09/01(日) 23:42:30
>>257
何で宮古島は差別されてるの?+12
-1
-
263. 匿名 2024/09/01(日) 23:42:56
>>243
うちの父親は口は悪いけど子供の朝食作る人だったから今どきのタイプだったんだな
母親の方が仕事で出勤早かったからだからだろうけど
食卓で一切動かない父親が想像できんわ+63
-1
-
264. 匿名 2024/09/01(日) 23:43:25
>>140
諸説あるけど、北海道は昔から男女関係なく寒さの中で助け合って狩猟しながら生きていけないといけなかったから男尊女卑があまりないっていうよね。
北海道に25年住んでたけど、男尊女卑を感じたことがないし優しい男の人が多いよ。+63
-7
-
265. 匿名 2024/09/01(日) 23:43:41
>>42
マジで?
九州の人は女性に必ず奢るイメージしかなかった
九州男児はサラッと全額払うのがスマートとされてると思ってたよ+144
-11
-
266. 匿名 2024/09/01(日) 23:43:45
>>131
よこだけど旭川は本気で治安悪いと思ったくらい、酷い状態化してると思う
こっちだって電通系とか闇深すぎるところにはまだ手つけられてないけど、さすがにここまであからさまにそっち系>警察という関係って本当に日本の話なの?って思ったし、
このまま揉み消しいこうとするなら本当に北海道はもちろん旭川は特にヤバいよ+8
-14
-
267. 匿名 2024/09/01(日) 23:43:47
祖父2人、父&おじ、義父、夫、全て九州だけど子どもの頃から男尊女卑を感じたことは無い
男共がふんぞり返って酒だつまみだなんてやってる所を本当に見たことがないよ
勝手に手酌して勝手に食べて喋ってる
父方の親戚が多くて居間のテーブルがギュウギュウの時は祖父がテーブルから外れてすみっこで食べるような人だった
父も義父も自分の事は自分で何でもするし夫もそう
義母の話を聞くと義父は亭主関白な所があったようだけど嫁の私には優しかった
ただ新卒で入った地元の企業では女子社員というだけで納得がいかない事が多かったし上司にお酌なんて初めての経験だったから私の身内運がいいだけなのかもしれない+10
-1
-
268. 匿名 2024/09/01(日) 23:44:12
関西に親会社、九州に子会社があって関西人が出向してきてたけど、九州人に負けず劣らず男尊女卑志向強いと思ったなー
性格が悪い男ってどこにいてもそんなもんなんじゃないかな+35
-3
-
269. 匿名 2024/09/01(日) 23:44:23
>>156
そして代々受け継がれるんだろうねおそロシア+31
-0
-
270. 匿名 2024/09/01(日) 23:44:44
>>262
昔、琉球王国時代も宮古島は本島の植民地だから、重い人頭税をかけられて、本島から差別されてたのね
その名残だと思う+59
-2
-
271. 匿名 2024/09/01(日) 23:44:46
団塊の世代の人をみてると、
九州の人は奥さんが細々動いて、旦那はでんと座って酒飲んでるみたいな気がする。
うちの親と、よその親戚みてると。+4
-0
-
272. 匿名 2024/09/01(日) 23:45:01
九州女は九州男をなぜかかばうよね+38
-2
-
273. 匿名 2024/09/01(日) 23:45:10
福岡に住んでるけど、正社員募集の求人見て電話したら
女性は正社員募集してないって言われた
有限会社だったけど
それをガルに書いたら嘘呼ばわりされた
女性は正社員採用しないとか、役員にさせないとか
結構男女差別ありそうだと思うな、九州って+49
-0
-
274. 匿名 2024/09/01(日) 23:45:40
>>7
熊本だけど高齢者は酷い
若い男は一応台所に立って皿洗いくらいはする+332
-9
-
275. 匿名 2024/09/01(日) 23:45:43
ばあちゃん達が男尊女卑なのはガチ
まぁ自分がそういう風に育てられてるから仕方ないんだけど+7
-0
-
276. 匿名 2024/09/01(日) 23:46:06
>>256
リベラル派の若い男性でも、
社会に出ると男尊女卑のオッサンに迎合しないと生きていけないから徐々に染まっていくのよね
都会でもそう
昭和のオッサンの価値観で評価されるから、それに合わせて男尊女卑になっていく
日本は100年経っても変わらない気がするよ
+21
-3
-
277. 匿名 2024/09/01(日) 23:46:14
>>268
まさにどっかの芸人軍団の話だね
あの話聞くと九州より大阪のほうがヤバそうだけどね+4
-4
-
278. 匿名 2024/09/01(日) 23:47:06
>>262
沖縄県内でも、宮古島などの先島諸島は文化や方言が全く違うから、「異民族」みたいな感じで昔から迫害されてきた
それが現在も残ってるんだと思う+62
-2
-
279. 匿名 2024/09/01(日) 23:47:44
>>42
いや男らしいじゃんと思ったら最後の1文でただのカス男になってた+263
-1
-
280. 匿名 2024/09/01(日) 23:47:58
>>75
仙台に住んでいた頃、宮城県のど田舎出身の人と付き合っていた。普段は、ごく普通の若者なのに、家制度の権化のようだった。
長男だから跡継ぎで~(お父さんは市役所勤務なのに?)
姉2人よりも長男の俺が上で~(何が?)
+44
-0
-
281. 匿名 2024/09/01(日) 23:48:57
>>278
それってヤマトに沖縄がやられてることだね+29
-0
-
282. 匿名 2024/09/01(日) 23:48:58
このさす九という謎造語使った人は九州に住んだ事あるとか九州人の多い場所で働いたとかしたのかな?
それでこんな失礼な事言ってるのは違うと思うわ
これ言って良いのは多数の九州人と接した事のある人だけよ+6
-1
-
283. 匿名 2024/09/01(日) 23:49:06
そーゆーとこやぞ九+8
-1
-
284. 匿名 2024/09/01(日) 23:49:08
>>30
長崎の島だからじゃ、、、
九州も都市部で今そんな事したら総スカンだよ+70
-14
-
285. 匿名 2024/09/01(日) 23:49:34
>>63
東北のおじさんでそういう人いたけど、今まで書類やデータの保存ぜーんぶ事務の女性に丸投げで営業職(得意先での茶飲み話と平日ゴルフ)やってた人だった。
東京に来て当時新人の私にそのやり方でいろいろ押し付けるから文句言ったら「東京は冷たい」とかなんとか。
一番新人でも女でも、常識もない人にはそれなりに意見言わせてもらったわ。他の仕事に差し支えるし。+126
-0
-
286. 匿名 2024/09/01(日) 23:49:40
婚活で長崎の男
8歳年上だったけどデートは全て割り勘で
長崎に住んで墓やら森を守る話になってて
行きませんけど?ってなった
俺様主義で無理だった+23
-2
-
287. 匿名 2024/09/01(日) 23:50:03
>>1
まあ悪いことはしてないな
ただ女性に共働きを強要して家事育児を押し付けて義理の実家への帰省でこき使うだけだもんね
九州男児にすれば当たり前のことで悪いことしてる意識はないもんね+115
-3
-
288. 匿名 2024/09/01(日) 23:50:11
九州は確かに色々と古いなと思うことはある
だからと言ってほかの地域が九州馬鹿にできるほど進歩的とも思わないかな
東京ですら男女の賃金格差や女性の管理職の比率・政治家の比率、男性の家事時間・育児休暇取得率とかは海外の首都やメガシティに比べるとだいぶ遅れてるし
日本自体が男女平等に関しては遅れてる
だからといって欧米諸国からさす日とか言われたら不快な気持ちはするから九州に対してもそういう地域差別的な言動は慎むべきだと思うけど
+26
-0
-
289. 匿名 2024/09/01(日) 23:50:11
>>252
私も九州出身でーす
九州の人男も女もそれ好きだよね?女の方が強い尻に敷いてるって
それ都合良く男のママになってるだけだよ。+69
-1
-
290. 匿名 2024/09/01(日) 23:50:19
>>215
福岡は女性が少ないけど、やっぱり女性は居心地が悪いんじゃない?
うちの子も東京で就職した
+17
-21
-
291. 匿名 2024/09/01(日) 23:50:21
九州は大昔から大陸からの侵略に備えて地方でありながらそれなりに武士が配置され、貿易が始まってからは荷下ろしや輸送、炭鉱鉄鉱があちこちにあって、とにかく肉体労働者が多かった。そしてその役割を担うのは男性ばかり。
だから男性の地位がとにかく高い。
時代に照らしてそりゃあ身体張るんだから当然と言えば当然だけど、現代の価値観には合わんよね。
私の実家、祖父や父は親族の集まりでも絶対に家事をすることなく酒飲むばかりだし、男尊女卑の思想が強いように思う。
弟がいるんだけど、弟は割と男女の性差は事実として認めたうえで、理解や尊重できる性格をしてる。
でもその弟が家事しようとしたりすると「お前は長男なんやからドッシリ構えときゃいいったい!」と祖父が言う。
弟は適当に聞き流してるみたいだけど、多分時代が解決するのを待つしか無いと思うわ。+14
-0
-
292. 匿名 2024/09/01(日) 23:50:24
>>285
ビズリーチのCMみたい+3
-0
-
293. 匿名 2024/09/01(日) 23:50:40
>>169
もう返信しちゃったけどやっぱり書きます!すぐ攻撃的になって人に文盲とか言うのはやめましょう、そういう言葉を投げてスッキリしたいんだろうけどネットでもリアルでもそんな言葉を人に言っちゃダメ。変な言いかたになっちゃうけどあなたが可哀想な目で見られちゃうだけだよ+5
-0
-
294. 匿名 2024/09/01(日) 23:51:27
>>1
九州は洗脳とか犯罪の質もなんか違うんだよね
流刑地だからそういう子孫が多いのかなと思ってる
偏見だけどとにかくいろいろたちが悪いので関わりたくない+17
-27
-
295. 匿名 2024/09/01(日) 23:51:33
>>289
そもそも現代に尻に敷くだの敷かれるだのって言い方自体古い+30
-1
-
296. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:08
>>242
婦唱夫随って感じ
気の強い奥さんが何でも決めて旦那はそれに従ってる+2
-2
-
297. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:12
>>72
特大ブーメランだね(笑) これだから女はwwwって言っちゃってるもんね。+97
-0
-
298. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:12
>>5
>>14
この人どこの地方トピにも書いてるよ
京都叩きたいだけの人+31
-16
-
299. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:25
>>252
私の夫の親戚が九州だけど、
女性の方が結構おしゃべりで、
一見強そうに見えるんだけど、
食事の席で、男性たちはトイレの時以外、全く動かず、女性が甲斐甲斐しくお酌したり、空いたお皿下げたり、食べ物や飲み物運んだりして、それが当たり前になってる。
台所には絶対立たないし、
焼酎のお湯割りなんかでも、全部女にやらせて、自分では絶対作らない。
+53
-0
-
300. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:27
>>294
マルチが多そうなイメージ+5
-1
-
301. 匿名 2024/09/01(日) 23:52:41
>>259
ビール瓶の上に無言で茶碗を置いてご飯のおかわりを要求する
耳かきや爪切りを母に持って来させる
お歳暮でもらった赤ワインが飲みたいばかりに連日肉料理を母に作らせる
カーナビの使い方を自分でマスターせず母に道案内させる。上手くいかないとフキハラ
パンツを脱いで「これも洗っとけ!」と放置
奴こそさす九男だよ
+25
-0
-
302. 匿名 2024/09/01(日) 23:53:02
>>141
人によるかも
うちは夫も私も九州出身だけど、義両親はホテルに泊まってくれるよ
共働きだったし義父が料理担当してる
夫もその環境で育ってるからか男尊女卑思考ないな
ただ、地域的には昔男尊女卑というか保守的な、女が配膳やお世話ばかりして座れない、みたいな風習はあったよ
最近は法事を家でしなくなったからだいぶなくなってきたと思う+28
-0
-
303. 匿名 2024/09/01(日) 23:53:03
女性が天皇になれないんだから別に九州だけの話ではない+47
-4
-
304. 匿名 2024/09/01(日) 23:53:48
>>59
奈良だってそうだよ。封建的、保守的な土地も多くて、うちの義実家は冠婚葬祭、男はふんぞり返って酒を飲みご馳走を食べ寝てるだけ、義母と義妹と私は女中になってる。
あと、うちの地域は当たり前のように同居を強要されます。
生粋の奈良育ちの同僚から、「あそこの地域のお嫁さんはきついよ」と忠告を受けたのに結婚しちゃったよ。。秘境の南部ではなく北部の話。+121
-2
-
305. 匿名 2024/09/01(日) 23:54:10
>>1
紐づけの弱い地域差別は好きじゃない+12
-1
-
306. 匿名 2024/09/01(日) 23:54:19
>>11
どこの国の男がそうじゃ無いの?+64
-11
-
307. 匿名 2024/09/01(日) 23:54:39
母親が何でもやってあげすぎなんだよ。
女の子なんだからって小さい頃から家事させられまくったお陰で私は料理上手になったけど、弟は甘やかされて一人暮らしするまで洗濯機の使い方も電子レンジがアルミNGなのも知らなかった。
福岡出身の夫の母親もそんな感じ+57
-0
-
308. 匿名 2024/09/01(日) 23:55:30
福岡県は行ったことないけど昔から苦手。
例えばユーチューブのコメ欄とかで、自称福岡の人たちのお国自慢が本当に嫌いで、あれが美味い、ここが綺麗、美人芸能人ばっかり、とかただただ福岡すげーだろーの一辺倒。
(北海道の人も同じ理由で苦手)
他の地方の人って、郷土愛が強くても適度に自虐も入れたり、相手側の地元も持ち上げたり、ああ日本人的な配慮だなって思えるんだけどね。
そういうところからちょっと感覚が違うのかなと思ってる。+26
-15
-
309. 匿名 2024/09/01(日) 23:55:38
他県に住んだことある、福岡県民ですが
めっちゃわかる。
単身男性向けマンション販売の営業してるけど
特に福岡は
マンスプレイニングする男の多さ
年収300万円台なのに口だけな男の多さ
+38
-1
-
310. 匿名 2024/09/01(日) 23:55:53
でも夫婦別姓を反対してる女性も多いよね?+0
-0
-
311. 匿名 2024/09/01(日) 23:57:05
九州は男尊女卑の地域なのに女余りで若い女性が多いの不思議+17
-0
-
312. 匿名 2024/09/01(日) 23:57:15
>>243
九州南部出身ですが、本当にそうで
父親が食卓についたら一歩も動きません。
醤油〜お茶〜リモコン〜と言えば、
母か私がはいはいと動いてました。
ちなみに共働き家庭です。
大学進学で上京するまで何の疑問も
ありませんでしたが、
今はそんな両親の姿に複雑な気持ちです。
父は家族思いで優しい人でずっと大好きでしたが、
無意識の男尊女卑が染み付いてる言動に
イラっとしてしまうようになりました。
時代は変わったんだから、自分の事も
家の事も出来るようにならないと
捨てられるよ!と度々言いますが、
もう無理ですね。+132
-2
-
313. 匿名 2024/09/01(日) 23:57:29
さす九についてのツイートに、嫉妬とか言ってるのいたけど、一体何に嫉妬するんだ…?+9
-0
-
314. 匿名 2024/09/01(日) 23:57:53
>>309
でも私も家を買うなら男の人の営業の方が安心しちゃうな+0
-13
-
315. 匿名 2024/09/01(日) 23:58:25
めっちゃ分かる。
私は関西人で関西に住んでるけど、たまに遭遇する九州男児には驚かされる。
何人かとデート行ったけど、九州男児は見事に全員カフェで何も言わずにソファ席座りやがるからな。で、私が通路のイスに座るはめになる。
ソファ席に座る関西人男に出会った事なかったからマジで驚いた。+39
-1
-
316. 匿名 2024/09/01(日) 23:58:37
>>199
ギョロ目の方はあさいち見てても興味がないのが伝わってくる
大吉さんは頑張ってると思うけど+111
-30
-
317. 匿名 2024/09/01(日) 23:59:06
「九州に女性差別なんてない!」と言ってる九州男女、「裏で手綱を引く」って言葉が大好きだよね+28
-3
-
318. 匿名 2024/09/01(日) 23:59:21
>>130
同意
関東も東京中央区と群馬の山奥と、感覚は全然違うのに『関東ではー』と語るのと同じくらい乱暴
九州も広いよ+19
-3
-
319. 匿名 2024/09/01(日) 23:59:51
>>17
九州の男性もアレだけど女性もなかなかだったよ。たいていの人ってちょっと嫌なことがあったとしても距離置くかいないところで愚痴言う程度。なのにいい年した大人が思いっきりけんかしたり味方つけて縄張り争いみたいなことしてて本当に幼稚だった+70
-15
-
320. 匿名 2024/09/02(月) 00:00:08
>>11
なんであなたばかり抑圧されてしまうのかな
私は抑圧されたことないのに
むしろもっと表に出てこい篭ってちゃダメだみたいな注意ばかり受けてきた+24
-20
-
321. 匿名 2024/09/02(月) 00:01:18
>>273
福岡って実は女性の管理職比率は都道府県別に見て高い方なんだけどね
サービス業の街だから女性は出世しやすいほう
このトピで男女平等って言われてる北海道の方が女性の管理職の比率も低いし女性の大学進学率に関しては全国ワーストだったりする
なぜなら北海道は全体的に第一次産業の比率が高いから
住んでる人が男女平等って言うのなら否定はしないけど産業構造的にはあまり女性が活躍できる場所とは言えない+27
-1
-
322. 匿名 2024/09/02(月) 00:01:23
>>42
割り勘なのにレジでカッコつけられる意味がわからないから普通に聞いてしまいそう
私もお金払うのにレジの人の前ではなんで奢ったふりするの?って+217
-0
-
323. 匿名 2024/09/02(月) 00:01:40
>>313
子孫繁栄かな
九州は他の地域に比べて出生率高いから、滅びゆく地域から嫉妬されてる的な考えになるのかも+0
-4
-
324. 匿名 2024/09/02(月) 00:02:14
>>59
田舎の葬式とかそんなもんでしょ
長野に居た時座る暇なかったわ
+60
-5
-
325. 匿名 2024/09/02(月) 00:02:30
>>1
九州は韓国系日本人と中国系日本人が激増してるのが
その原因だぞ
+5
-20
-
326. 匿名 2024/09/02(月) 00:02:38
さす九と言われない行動を男女共にしていかなければならない。さす九じゃないとか男尊女卑じゃないとか実際は女の方が強いとかいう問題ではない。男女どちらが偉いとかないんだから。+10
-2
-
327. 匿名 2024/09/02(月) 00:03:03
>>294
びっくり、すごい偏見きた
佐渡島や八丈島、北海道、宮古島、石垣島、奄美の方とも関わらないで、行かないでね
+21
-0
-
328. 匿名 2024/09/02(月) 00:03:10
>>319
そうでもしないと中韓にやられちゃうからかな?+2
-8
-
329. 匿名 2024/09/02(月) 00:04:28
>>250
ナチュラルに男尊女卑
あんまりテレビ観ない私でもわかる+293
-6
-
330. 匿名 2024/09/02(月) 00:04:43
夫は一応、私が仕事の日は晩御飯と朝ごはんと私と子どもの弁当は作ってくれてるよ。40代夫婦。夫は火水休み。私は土日休み。
でもこの作ってくれてるって感覚が男尊女卑なんだろうか。
+10
-1
-
331. 匿名 2024/09/02(月) 00:04:52
福岡出身、大分住みだけど男尊女卑とか感じたことないな
うちの父は家事も率先してやってる+8
-7
-
332. 匿名 2024/09/02(月) 00:05:05
>>20
九州は若い男ですら女のくせに俺の前を歩くな!とか言ってるから次元が違うよ+28
-37
-
333. 匿名 2024/09/02(月) 00:05:11
夫のお父さんが熊本だけど何もしない人だったらしい。
おかげで夫がそんな感じで苦労してるよ。
もう少し教育してくれてたらって思う。
お義母さん結婚しても自分の両親と同居だったから何も困らなかったっていうのが大きいかも。+9
-0
-
334. 匿名 2024/09/02(月) 00:05:36
実母がかかぁ天下スタイルの群馬出身なので
家族のあり方がそのような育ちなので
九州育ちの旦那の実家に行くとかなり我慢して過ごしてます。
旦那のご飯も盛るタイミングがわからず向こうのお嫁さんに持ってもらう始末。
各々盛ればいいのにな〜って思って過ごしてます。+14
-1
-
335. 匿名 2024/09/02(月) 00:05:41
>>330
うん。男であろうが女であろうが家のことをするのは当たり前だからね。+8
-2
-
336. 匿名 2024/09/02(月) 00:05:57
>>15
てかなんでもおっさん主体だよね
おっさん滅びればいいのに+217
-25
-
337. 匿名 2024/09/02(月) 00:06:36
>>9
浜っ子は選民意識とか?
実際は人による+4
-4
-
338. 匿名 2024/09/02(月) 00:06:36
>>312
うちの父親生きてたら90歳 料理 洗濯やってたわ+29
-1
-
339. 匿名 2024/09/02(月) 00:07:26
>>336
若い人もおっさんになるんだよ+13
-13
-
340. 匿名 2024/09/02(月) 00:07:54
>>335
いや、性別関係なく家のことしてくれてありがとうでしょ
女だからって家のことやって当たり前扱いされる覚えもないし+13
-0
-
341. 匿名 2024/09/02(月) 00:08:22
>>106
使用人でしかないね+32
-0
-
342. 匿名 2024/09/02(月) 00:08:42
>>328
根がヤンキーなんだろうね+2
-1
-
343. 匿名 2024/09/02(月) 00:08:44
>>252
うわー…典型的だね…+34
-0
-
344. 匿名 2024/09/02(月) 00:09:36
>>335
当たり前だけど作ってありがとうって思うの大事だと思うけどね。+5
-0
-
345. 匿名 2024/09/02(月) 00:09:58
>>294
統計も論文も無く少数例だけの偏見で地域や血筋を貶すのは流石にヤバイw+14
-2
-
346. 匿名 2024/09/02(月) 00:10:45
九州にも異常に強い女もいるから、男尊女卑ってなんとも言えないよな。
旦那叩きまくって家から追い出す姿見かけたり。
気が強すぎるんよ。+6
-16
-
347. 匿名 2024/09/02(月) 00:11:09
>>20
田舎派どこも男尊女卑あるし、年配もそうだよね+48
-0
-
348. 匿名 2024/09/02(月) 00:11:22
いや男尊女卑して暮らしてるんでしょ?
悪いじゃん
だから嫌なんだよ九州の男って
絶対謝らない+7
-8
-
349. 匿名 2024/09/02(月) 00:11:28
>>7
うちの母方が九州だけど、親類全て外で男を立てても中では圧倒的に女が仕切ってる
九州はどこもそんなもんよ!女が幸せなのが家族円満の秘訣!って小さい頃から聞かされたけどうちの家系が特別なのかな?+28
-103
-
350. 匿名 2024/09/02(月) 00:11:38
九州に10年くらい住んだことあるけど、
この差別?に憤ってる奴ほど実は男女差別してる印象が強い。
例えばデスク周りの掃除や共有部分の整理整頓してるの見て、
「やっぱこういう事こまめにできる女と結婚すべきだよな」とか、
「良い嫁さんになれるね~」とか抜かすだけで自分は何もしない。
でもそれは自分はちゃんと相手を褒めることで尊重してるつもりだから、
男女差別なんてしてない!と信じて疑わないからどうしようもない。
一方で、すごくフラットで、バランスの良い人も当然いて、
そういう人は率先して手伝い始めるし、
この手の話には「実際多いから言われてもしかたない」ってスタンス。
+47
-1
-
351. 匿名 2024/09/02(月) 00:12:05
>>23
県民性ってあるよね
表したことわざ?標語?みたいなのもあってると思う
+22
-2
-
352. 匿名 2024/09/02(月) 00:12:18
>>2
私のママ友兵庫県出身。凄く話してて楽しくて、常識もあって良い方。京都人・都内の非大卒・産まれも育ちも結婚も地方に居着く世間知らずの人達の方が遥かに性格悪い。+9
-33
-
353. 匿名 2024/09/02(月) 00:12:47
こんな馬鹿みたいな事で本気で揉めてる訳じゃないよね?+14
-1
-
354. 匿名 2024/09/02(月) 00:12:57
>>349
我が家もそんなもんよ。
金銭的なものから権力握ってるのは女。+17
-29
-
355. 匿名 2024/09/02(月) 00:13:25
>>238
江戸っ子って、中央区、江東区(深川)、台東区、墨田区あたりにずっと
住んでる人の事をいうけどそこにあてはまってる?
私鉄沿線の代々東京っていう農村出身の人は違うよ
江戸っ子ぽい家柄って、商人や漁業だよ。+28
-3
-
356. 匿名 2024/09/02(月) 00:13:38
>>14
あなたみたいな人がいるから、記事の男性みたいに地域差別に悩む被害者が無くならないんですよ。+22
-12
-
357. 匿名 2024/09/02(月) 00:14:41
>>273
表立っては言えないだけで、応募の段階で性別で振るい落とされることはどこの会社でもままあるよ。
+11
-0
-
358. 匿名 2024/09/02(月) 00:17:15
>>73
家の祖父台所に入ると邪魔って言われて可哀想だった
自分の家なのに+12
-0
-
359. 匿名 2024/09/02(月) 00:18:07
>>221
横
九州イコール男尊女卑という結論ありきで話してるから話が噛みあってない
失礼ながら、北海道は九州の価値観変えるほどの土地とも思えんのだけど
他の人も書いてるけど九州関係なく、田舎はどこもそういう地域だよ+22
-4
-
360. 匿名 2024/09/02(月) 00:18:36
>>1
田舎なだけでってくだりは全く関係ないよね
男尊女卑であれこれ言われてるのにこうやって田舎だから都会から叩かれているって話にすり替えようとするの本当に卑怯だなと思う+26
-2
-
361. 匿名 2024/09/02(月) 00:18:48
>>103
え、やめて
東京だけど会ったこと無い県の人だって沢山いるし
家庭の事情みたいな深い話全員に聞いてるわけじゃないから
さす九とか言ってるのが東京の人みたいに言わないで+65
-7
-
362. 匿名 2024/09/02(月) 00:19:46
>>349
外で男を立てなきゃいけない時点でドン引くよ、普通。
それがわからないってあなたも完全に洗脳されてる。+156
-8
-
363. 匿名 2024/09/02(月) 00:20:46
>>265
福岡のアラフォーだけど、付き合った人全員全てのお金出してくれたし、家まで車で送り迎えも絶対してくれた。料理とかは手伝う人いなかったけど、お金に関しては女に出させるの恥は、会計時だけじゃなく、本当の意味で思ってる人が多かった。+70
-6
-
364. 匿名 2024/09/02(月) 00:20:52
>>332
40代の九州出身だけど、
そんな人聞いた事ないー
話盛ってない?90代の方?+37
-4
-
365. 匿名 2024/09/02(月) 00:21:04
>>11
また朝鮮系か中国系工作員の書き込み+47
-23
-
366. 匿名 2024/09/02(月) 00:21:35
>>346
夫が家から追い出されるようなことをしたってことでしょ?
妻のことナメてんじゃん
+5
-0
-
367. 匿名 2024/09/02(月) 00:21:42
>>238
アラフォーでリアルに話したことも会ったこともないなら評価できないのでは?+16
-0
-
368. 匿名 2024/09/02(月) 00:21:46
>>151
俳優だけど水上恒司、高杉真宙、瀬戸康史とかいるけどなぁ。+14
-5
-
369. 匿名 2024/09/02(月) 00:22:59
そういえば40年前うちに数日間居候してた九州男が
当時子供だった私たちに、お帰りなさいは正座して三つ指ついて言うもんだと言ってたなw
まだ小学生だったけど、初耳で印象的だったから覚えてる
両親から5000円パクったのもw
その後偉い先生になったらしいけどねw
+3
-1
-
370. 匿名 2024/09/02(月) 00:23:03
女性が男尊女卑してるから。+14
-0
-
371. 匿名 2024/09/02(月) 00:23:14
>>23
あるでしょ。そもそも昔の風習が関わっているから。母親の実家の方は本家本家本家って感じ。今だにね+9
-1
-
372. 匿名 2024/09/02(月) 00:23:48
>>42
私、神奈川の男にそれと同じことされたわ。+56
-1
-
373. 匿名 2024/09/02(月) 00:24:31
福岡民だけど、男を立てるってのよく聞くけど分かんない。
特にぶちまける程の不満も無いからわざわざ夫の悪口を人前で言うことはないけど、女が男を立ててるって何だろう?何すればいいの?って思ってる。
みんな何してるの?+21
-2
-
374. 匿名 2024/09/02(月) 00:25:17
>>288
まるっと同意。
接客業やってるけど『女は話にならないから男に代われ!』って言ってきたクレーマーは本州の人だったしなぁ。+14
-0
-
375. 匿名 2024/09/02(月) 00:25:33
>>1
男女差別がキツいのは事実なんだ?否定しないんだ?+39
-2
-
376. 匿名 2024/09/02(月) 00:26:12
>>224
ごめん何言ってるか全然わからない、こともないけど、
すごい変な跳躍解釈するヒトだってことはわかった
山崎パンって美味しいパンバンバン作るメーカー?+0
-5
-
377. 匿名 2024/09/02(月) 00:26:23
>>349
そう洗脳されてるって聞くよ。普通はどっちが仕切ってるとかじゃなく夫婦は対等。別に外で男を立てなくても男は女に優しいし、だから女も男に優しくする。+97
-3
-
378. 匿名 2024/09/02(月) 00:26:53
>>81
鹿児島の話って事?ごめんなさい、嘘っぽく感じます
本当だとしてもその人がおかしいだけだと思いますよ
鹿児島の大学行ってましたが普通に女性には〇〇さん、男性には〇〇君が基本でした
都会より呼び捨て少ないように感じました
他の県の男性と比べてシャイな人が多かったかな
反対に女性は明るい人多かったです+45
-4
-
379. 匿名 2024/09/02(月) 00:26:58
>>1
サラリーマン家庭の若い人は そこまで偏った考えはない感じだけどな
あからさまに反発はしないけど 古い考え方には批判的な若い人のほうが多いと思う
アラ還くらいになると ちょっと怪しい人たちが出てくる感じ
だから高齢の親の面倒とか相続とかお墓になると 周りでもけっこう長男がーとか、私は嫁に出た身だから知らね とかいう人がまだいたりする
農家は また状況ちがうかもしれないけど+12
-0
-
380. 匿名 2024/09/02(月) 00:27:01
でもやっぱり九州出身と言われると身構えてしまう+3
-5
-
381. 匿名 2024/09/02(月) 00:27:04
九州から出てないとそれが当たり前なんだろうね。進学や就職で違う地方に出て初めて気づいて、あ、何か違うと気づけりゃいいんじゃね?出ないなら一生気づかないでそれはそれで良いし。+7
-5
-
382. 匿名 2024/09/02(月) 00:27:09
>>363
福岡ね。地元に残ってるような男は大体が給料低いのに、そんなことよくやるね。
貯金ない男が多かったけど、それも理由なのかな。+44
-1
-
383. 匿名 2024/09/02(月) 00:27:15
>>173
そうそう、女は結婚したら子供を産み、家を守るのが当たり前的な考えの人多いよね。私の周りの東京のお母さんは専業主婦でも経済状況に関わらず子供が通園して少しでも余力ができたら資格取得とか、働いたりとか、自己投資する人が多かった。
でも九州の幼稚園のママ「暇な時間をいかに浪費するか」を考えてる人が多くて感覚違うと思った。かといって流行や美味しい店をたくさん知っているわけでもなく…申し訳ないけど感度も鈍いんだよね。若い子はおしゃれな子多いんだけど+26
-4
-
384. 匿名 2024/09/02(月) 00:27:27
>>362
そもそも九州の男は女に立ててもらわないと駄目で自分で何も出来ないのかよ、情けないと思ってしまう
女は男のお世話の為に居るという認識自体ががおかしい+87
-1
-
385. 匿名 2024/09/02(月) 00:27:27
>>7
佐賀の男、何人かいるけど優しいよ。
+73
-29
-
386. 匿名 2024/09/02(月) 00:28:07
九州男児ってイメージはあるよね。でも、九州男児よりいけずな京男の方がネチっこそうで嫌だわ+3
-1
-
387. 匿名 2024/09/02(月) 00:28:36
>>349
そう思い込まないと自分を守れなかったんだね+75
-5
-
388. 匿名 2024/09/02(月) 00:30:23
>>383
九州の幼稚園ママwww
何人対象にしてるか知らないけど、くくり雑すぎない?+12
-4
-
389. 匿名 2024/09/02(月) 00:31:02
>>9
凶悪犯罪あった土地ってまさしく悪名を轟かせてしまうよね
ネットとかの浅く情報見るだけだとその土地の人全部そういう目で見られてしまう+54
-0
-
390. 匿名 2024/09/02(月) 00:31:06
>>25
九州出身だけれど、家は普通に男でも台所に入って料理してたよ
祖父も父も兄弟も最低限の料理は出来るし、祖父は父方の方も母方の方も祖母に先立たれて十年以上は一人暮らしで自炊や家事してた
+41
-4
-
391. 匿名 2024/09/02(月) 00:32:25
>>376
まだやりとり続けるつもり?もう私は話すことないな。さよなら+0
-0
-
392. 匿名 2024/09/02(月) 00:33:19
盆正月、男達は宴会、女達はせっせと料理作って運んでお酌して…それを見て育った
小学高学年くらいになると女児は立派なお手伝い要員
冷えた残り物しか食べられない感じで親戚の集まり全然楽しくなかった
+14
-2
-
393. 匿名 2024/09/02(月) 00:34:27
育った環境よりも生まれ持った性格が重要そうな問題よね。+1
-1
-
394. 匿名 2024/09/02(月) 00:34:41
>>349
外で女は立ててもらえないのに男は立てなきゃいけない理由なんなん?
+103
-3
-
395. 匿名 2024/09/02(月) 00:35:19
>>284
そうそう、島だから余計に時代錯誤のままなのよ
他の方のコメント見てたら傾向こそあれどやっぱあの島が異常なんだと分かって余計行きたくない笑+17
-4
-
396. 匿名 2024/09/02(月) 00:36:11
>>130
博多天神周辺って言っても、殆どが福岡人と九州出身者ばかりが集まる地方の町。ベースは皆同じ九州人。
九州の人(大都市に出たことがない)って、すぐ博多博多って言うけど、九州の中では都会ってだけで、三大都市圏以外のただの地方の拠点ってだけでしょ。
+12
-9
-
397. 匿名 2024/09/02(月) 00:36:46
夫に先立たれて九州から東京の息子夫婦と同居した姑の話を思い出した。
最初はお嫁さんが鬱になるんじゃないかと思われたんだけど、鬱になったのは姑のほうだったってやつ。
息子夫婦は姑のさす九の典型的な価値観をちっとも受け入れようとせずにスルーして、時間を持て余して習い事をしたんだけどそこで出会った同年代の男性がみんな優しくて、いかに自分が夫にないがしろにされてたか分かって精神を病んだってやつ。+9
-3
-
398. 匿名 2024/09/02(月) 00:36:47
>>42
熊本でしょ、熊本の男ってそういう切れ方すんのよ
人格障害みたいな
生まれも育ちも熊本だけど、そういうやつ多いって実感してる+127
-5
-
399. 匿名 2024/09/02(月) 00:37:16
>>293
ありがとう+1
-1
-
400. 匿名 2024/09/02(月) 00:37:22
>>388
>>383です。福岡です。失礼しました+4
-2
-
401. 匿名 2024/09/02(月) 00:37:57
>>390
そういう家庭も増えてきてるだろうね
うちは旦那が九州人だけど大学から一人暮らしだから家事はできるはずなのに結婚したら怠けだしたから甘やかさずにやらせてる
実家に帰るとゴロゴロしてて何もしないよ
お義母さんが息子の世話焼いてるから、これで育ったのか…て思ったわ+47
-0
-
402. 匿名 2024/09/02(月) 00:38:16
>>397
でもそれも他人だから優しくしてるんであって夫婦だったら分かんないと思うよ+15
-1
-
403. 匿名 2024/09/02(月) 00:38:26
>>12
ベクトルは違うけど大阪もだよ〜😭
まあ大阪は治安悪いのもキャラ濃いめの人が多いのも事実だし、何も反論はできないんだけど…+94
-6
-
404. 匿名 2024/09/02(月) 00:39:56
>>301
読売新聞でしか読んでないけどケーキを買ってきたけど母とみかんが気に障る事をしたのか言ったのかでケーキをゴミ箱につっこむ話にドン引きした+10
-0
-
405. 匿名 2024/09/02(月) 00:40:08
>>252
九州だけどむしろ女性のほうが強いよw
↑
絶対言うと思ったわ!
九州の人って、どこのトピでもこの決まり文句を言うよね。
そもそも元々男女平等なら、女の方が強い!なんて主張することもしないんだよね。+72
-6
-
406. 匿名 2024/09/02(月) 00:40:33
>>349
九州出身だけれど、家の実家や親戚は余り男を立てる女が居ないかも
全く男尊女卑が無いかと言われると違うと思うけれど、伯母も祖母も気が強くて祖父や伯父が家庭で隅に追いやられてたし、女の方が難関国立大卒業で学歴が高くて国家資格持ちで稼いでたりする
実際に私も余り家で家事をするように言われなかったし、女だから学歴不要とは言われた事も無かった
台所だって必要だったら性別関係なく入るよ+32
-2
-
407. 匿名 2024/09/02(月) 00:41:13
>>402
けどいくら夫婦でも優しさゼロはないと思うんだよ。結婚以来、九州では息子以外の男に優しくされた事がなかったそうな。+4
-2
-
408. 匿名 2024/09/02(月) 00:41:24
婚活で知り合った九州の人が、兄弟に私のことを話したら「関東の女は男をたてるのか?」とまず言ってきたこと
ドン引き+32
-1
-
409. 匿名 2024/09/02(月) 00:41:28
>>373
レストランでの会計は男が払ってるというのがわかるようにする
車を買う時保険を申し込む時などは男性が決める体で話が進む
とかそういうこと+4
-0
-
410. 匿名 2024/09/02(月) 00:41:36
またガルちゃん名物九州叩きか。
好きだねw
男尊女卑なんて日本中であるし何なら世界中何処にでもあるじゃん。
まさか自分の産まれた県にはないと思ってるの?
お花畑も大概にしてw+14
-11
-
411. 匿名 2024/09/02(月) 00:42:32
>>202
どの地域だ???+2
-9
-
412. 匿名 2024/09/02(月) 00:42:43
福岡市内で地域振興に関わったことがあるけど、ここ急速に発展した街だからか、土地成金がけっこういるんだよね
以前は農家だったけど、その土地を売ってお金持ちになったって人たちや、
親が住んでた土地の価値が急激に上がったのを相続したとかね
そういう土地持ちの家庭は 高齢の親がいろんな面で力を持ってるから、子ども世代もその古い価値観に逆らえてないな、と感じたことがあった+7
-0
-
413. 匿名 2024/09/02(月) 00:43:35
>>405
しかもそれって決まって“家では”だよね。
社会的地位は男性が高くて、大黒柱も男性、女性はあくまでサポート役。+31
-1
-
414. 匿名 2024/09/02(月) 00:43:53
>>15
九州叩きトピで言ったらフルボッコにされたよ+42
-1
-
415. 匿名 2024/09/02(月) 00:44:30
>>391
おやすみ
なんなの住んでから言えって、そりゃ自分の周りのある地域の人が嫌な変人揃いだったらまずその人は住みたいと思わないでしょうよ、青汁じゃないんだから
あくまで偏差なのは承知で語ってるんだから、それ偏差でしょと寝ぼけたツッコミされたってそうですよとしか言えないわ+4
-7
-
416. 匿名 2024/09/02(月) 00:45:02
>>390
うちも祖父が普通に料理してたなー
どこもそうだと思ってた+14
-0
-
417. 匿名 2024/09/02(月) 00:45:26
>>239
それを初めは周りに隠してたね
男が料理や子育てするの珍しいというか恥ずかしいって風潮があったんだろうと思う+18
-0
-
418. 匿名 2024/09/02(月) 00:45:29
>>410
京都は陰湿、大阪はうるさい、名古屋は変わり者、とかそういうステレオタイプがあるのと同じで九州は男尊女卑が目立つ土地で、実際そういう傾向があるのも事実。+9
-8
-
419. 匿名 2024/09/02(月) 00:46:24
でも女のほうが強いから!女が仕切ってるから!
こんな感じで九州の人は反論するけど、どっちが強いとかどっちが仕切るとかその発想がまずないんだよ。
男女は対等だし夫婦も対等だから、誰かを立てたら相手も自分を立てるし、一方的に女が男を立てるってことはない。+46
-1
-
420. 匿名 2024/09/02(月) 00:46:33
>>414
横
私怨で九州叩きたい人がいっぱい笑+7
-10
-
421. 匿名 2024/09/02(月) 00:47:04
>>332
そんな男見た事ないわ
あなたの周りの男ヤバいね+31
-0
-
422. 匿名 2024/09/02(月) 00:47:21
>>420
九州プラス田舎だからもう目の敵にされてるよ+13
-0
-
423. 匿名 2024/09/02(月) 00:47:47
>>414
日本全体が男尊女卑なのは事実だけど、その中でも群を抜いて男尊女卑なのが九州ってだけ。+53
-13
-
424. 匿名 2024/09/02(月) 00:48:27
>>309
わかるわ。福岡の男、年収低いオラオラ系が多い気がする。
良い大学出た男は東京大阪に行ってしまうから、アホな男尊女卑の男ほど地元に蔓延ってしまう。+40
-0
-
425. 匿名 2024/09/02(月) 00:49:35
>>418
九州人全員に会ってからその事実言えば?
ただ叩いてスッキリしたいだけで性格悪いよ。
あなたの住むんでる県の人は性格悪いんだろうな。
+7
-11
-
426. 匿名 2024/09/02(月) 00:49:40
>>10
松重さんとこのお二人って知り合い?+13
-0
-
427. 匿名 2024/09/02(月) 00:50:06
>>81
そのチェストの地で育ったけど見たことも聞いたこともないよ笑
50年前とかの話かな?+23
-2
-
428. 匿名 2024/09/02(月) 00:50:50
>>423
めっちゃ女性強いけどね
+5
-21
-
429. 匿名 2024/09/02(月) 00:50:58
>>425
傾向の話してるのに全員に会ってから言えっていうのが意味わからない。+9
-10
-
430. 匿名 2024/09/02(月) 00:51:14
>>157
しかも出産もね
男さんの言う男女平等=女が全ての非賃金労働を無償奉仕で提供した上で経済的には完全折半
だからね+71
-1
-
431. 匿名 2024/09/02(月) 00:52:04
>>420
ここにも1人いるね
どこ住んでるんだろう
まあもし嫌なことがあったんならお気の毒
こういうとこに書いてもスッキリしないんだろうね+8
-0
-
432. 匿名 2024/09/02(月) 00:54:04
>>428
家の中だけでしょ?+3
-11
-
433. 匿名 2024/09/02(月) 00:54:34
>>332
さすがにそれはない
年寄りでもそのレベルは極一部だと思うよ
普通に人格障害あるレベル+20
-0
-
434. 匿名 2024/09/02(月) 00:54:42
>>409
男が払ってると言うのが分かるようにする!?
外食はほぼ私がクレカで払ってる(家計から出してる)わ。これは!夫から受け取った生活費からです!夫の給与から支払います!!みたいな宣言でもしてるの?そんな人見たことないけど+8
-0
-
435. 匿名 2024/09/02(月) 00:54:45
>>252
実は女が男を手のひらで転がしてる〜ってやつね
男にいい食材を出して女は端切れを食べるのは、それで男の機嫌を取れるから!チョロいもんです
って言ってる人見たことあるけど、そんなご機嫌取りしてることが男尊女卑なのに気付いてないのゾッとした+85
-1
-
436. 匿名 2024/09/02(月) 00:55:10
>>264
寒さの中で助け合って狩猟しながら生きていけないといけなかったから男尊女卑があまりないっていうよね。
↑
じゃあ東北も男尊女卑が無いってことなの?+8
-1
-
437. 匿名 2024/09/02(月) 00:55:17
>>129
太平洋側はヤンチャが良いみたいなヤンキー気質
岸和田、杉並区、川崎とか+11
-15
-
438. 匿名 2024/09/02(月) 00:55:21
>>428
本当に女性が強かったら、
そもそも男尊女卑の土地柄なんて言われないと思うんだけどなぁ。
なんかこのトピ見てると、強いの定義が九州の人とそうじゃない人では違うから、
いつまで経っても平行線なのかな、と思いはじめた。+37
-8
-
439. 匿名 2024/09/02(月) 00:55:43
>>429
あなたの馬鹿狭い傾向なんか興味ないから傾向語るならまずどれだけの九州人に会ってどんな話をしてどんな間柄だったのかしっかりしたデータを出してください。
データを出した上で九州人はこう言う傾向にあると言って欲しい。+6
-5
-
440. 匿名 2024/09/02(月) 00:55:44
九州が悪い悪い
もういいよ
そう思ってる人は+2
-9
-
441. 匿名 2024/09/02(月) 00:55:56
>>42
マジで?
九州の人は女性に必ず奢るイメージしかなかった
九州男児はサラッと全額払うのがスマートとされてると思ってたよ+11
-8
-
442. 匿名 2024/09/02(月) 00:56:10
>>434
結婚してる場合は、お会計を妻が必ずするみたいな。
夫のクレジットカードで妻がやる。+2
-0
-
443. 匿名 2024/09/02(月) 00:56:18
都会の人意地悪と同じくらいステレオタイプや+0
-0
-
444. 匿名 2024/09/02(月) 00:56:36
もの凄ーく懐が深くて、大金持ちで愛した女と子供ぐらい何があっても
まもりきってやる、何なら女の両親に何かあれば一番に駆けつけて
支えになってみせるって言い切ってくれて、実行してくれるような男なら
九州男児でも問題ない
大抵年収低くて、妻に働いてもらうしかない状況でも威張り散らすし
幼稚でわがまま、その上短気なマザコンってタイプが多いから
見下されて、馬鹿にされるのは仕方ないよ
そのプライドはどこからくるんだろうっていうような、実態は女の腐ったって
いいたくなるような男が多いのが実情
+31
-0
-
445. 匿名 2024/09/02(月) 00:57:06
ガル民は九州が嫌い
φ(..)メモメモ+3
-0
-
446. 匿名 2024/09/02(月) 00:57:35
九州の男子好き+0
-2
-
447. 匿名 2024/09/02(月) 00:58:01
うちの父親が鹿児島出身で典型的な九州男児なんだけど、おばあちゃんやおばさんたちも男尊女卑思想なのが理解できない。あきらかに父親の言い分のほうがおかしいのに、うちの母に向かって妻の分際で従わないのが悪いって言い放つ。この女性陣にチヤホヤされながら育って出来上がったのがこの九州男児なのだろうと思う+49
-0
-
448. 匿名 2024/09/02(月) 00:58:04
>>439
そんなこと言ったら、大阪だって京都だって名古屋だって同じことじゃん。
男尊女卑の印象を九州の男性から受ける人が多いから、SNSでも揶揄されてるわけでしょ。+3
-9
-
449. 匿名 2024/09/02(月) 00:58:49
今ここで九州人叩いてる人、ほら言うと思った!とか常に色んなトピ巡回して九州叩き回ってるんだろうなって感じで気持ち悪い
自分の嫌いな奴が九州出身なのか知らないけど、終始そんな事やっててその先に何があるんだろうね
+11
-12
-
450. 匿名 2024/09/02(月) 00:59:17
>>435
切れ端なんか食べないよ。
誰が食べるんよ笑
アホか笑
一番美味しい所貰うか仲良く美味しい所シェアするに決まってんじゃん笑
+10
-17
-
451. 匿名 2024/09/02(月) 00:59:21
>>1
大丈夫よ
九州は元気が良くて逞しくてやんちゃだし
逆にやる側、やるほうだから
叩かれてもないし下げられてもないし
なんにもされてないよ
何もしない優しい性格だからいじめないであげてね…
みたいなそんな性格、性質してない+1
-12
-
452. 匿名 2024/09/02(月) 00:59:38
>>414
一地方をスケープゴートにすることで日本全体の痛い事実から目をそらすことができるから
あと単純に人は誰かをいじめたり差別的な行為をするとき脳内に快楽物質のドーパミンが放出されて一瞬気持ちよくなる
つまり女性を馬鹿にする男と特定の地域を馬鹿にする人の行動原理は似通ってるってこと
気持ちよくなりたいんだよ
+36
-2
-
453. 匿名 2024/09/02(月) 00:59:55
>>449
暴れても暴れても満足しないからいろんなトピに顔出してるよね
+6
-2
-
454. 匿名 2024/09/02(月) 00:59:57
頼りなく甘えて見えていざという時に男らしい+2
-2
-
455. 匿名 2024/09/02(月) 01:00:26
>>452
ガル民のサンドバッグか+10
-0
-
456. 匿名 2024/09/02(月) 01:00:27
前に九州に営業に行ってたことがあるんだけど、私が既婚で保育園児の子供がいて親とも同居していないと知るとびっくりされて、夫に子供押し付けて仕事とは何事か!みたいに怒られたことがあったよ。
本当に意味がわからなくて、昼間は保育園ですしって言ったら、母親の手元で子供を育てるのがー男に押し付けるなんてーこれだから関東の女はーみたいに言われた。
さすがに腹が立ったので笑顔でかわして、顧客リストから外したよ。そんな偏見まみれの人にお客さんになってもらいたくないし。
こういう価値観の人は他の地域にもいるとは思うけど、口に出して言われたり、このお客さん以外にもあからさまにびっくりされたりしたのは九州だけだった。+32
-3
-
457. 匿名 2024/09/02(月) 01:00:37
>>13
ちょっとふいた
選択肢が乏しすぎて
素直に選択という気になってポチしてる人すごいね+9
-0
-
458. 匿名 2024/09/02(月) 01:01:13
明治維新により、薩長の田舎侍が男尊女卑の腐れ朝鮮儒教思想を庶民にまで広めてほんと迷惑だわ。+24
-2
-
459. 匿名 2024/09/02(月) 01:01:24
>>308
福岡といえば毎年定番の北九州の成人式もどうかと思う。
成人するって式典なのに、男はイカれた格好や車でイキってて、女も花魁を着崩したみたいな着物着てD◯Nネームの旗持って、それを親世代が好意的に見てる図が異常だと思う。
インタビュー受けたイカれた格好の男が「消防士です」って普通に名乗ってたのもびっくり。
昭和のヤンキー文化が現代まで続いてたら、みたいな平行世界と考えるとしっくりくる。
だからこのトピは、現代人と高度経済成長期の人の遣り取りみたいで噛み合わない。+10
-8
-
460. 匿名 2024/09/02(月) 01:02:04
>>448
揶揄したいんだったらその県のデータ出して好きなだけ揶揄して地域差別して傾向語ればいいやん。+3
-4
-
461. 匿名 2024/09/02(月) 01:02:09
>>458
迷惑+11
-0
-
462. 匿名 2024/09/02(月) 01:02:35
>>449
嫌いとか叩くとかじゃなく、多くの人が実際そう感じるからそうコメントしてるだけだと思うよ。
あなたは自分の感情抜きにして客観的に一歩引いて見て、九州が男性社会で、社会で表に出るのは大体男性で女性はいつも内助のみにとどまっているなあって思うことはないの?+11
-7
-
463. 匿名 2024/09/02(月) 01:02:46
はいはい、鹿児島の男だらけの建築業界で働く私が通りますよ〜
かなりひどいですよ!
子供まだ産めるでしょ?!とか、二番目の奥さんにしてもいいとか平気で言ってくるから!
+43
-1
-
464. 匿名 2024/09/02(月) 01:03:21
鹿児島の人最高+1
-9
-
465. 匿名 2024/09/02(月) 01:03:57
>>110
そりゃ鹿児島市なんて下手な県より都会だもの
鹿児島の田舎の話でしょうよ+13
-8
-
466. 匿名 2024/09/02(月) 01:04:06
>>456
その人、めっちゃ顧客としてカモだったのに惜しいことしたねw
ハイハイ言って右から左へスルーしとけば営業成績めちゃくちゃ上がっただろうに+1
-24
-
467. 匿名 2024/09/02(月) 01:05:50
>>466
そんなヤバい人に顧客になってもらわなくても他にもお客さんはいるので。営業成績も良いのでご心配なく。+29
-2
-
468. 匿名 2024/09/02(月) 01:06:57
>>466
横だけど、456さんはお金よりプライドとか精神衛生を優先したんだと思うよ。+12
-1
-
469. 匿名 2024/09/02(月) 01:07:00
>>466
男尊女卑社会に慣れ切った女性の考え方だね+29
-3
-
470. 匿名 2024/09/02(月) 01:07:03
>>81
本当の話?
学校の教育指針でそのような教育受けてないはずなんだけど、、、
島津の郷中教育のように、鹿児島だけ特別な教育してるのか?
だとすれば、維新再びかよ+16
-2
-
471. 匿名 2024/09/02(月) 01:07:06
>>439
するわけないでしょそんな面倒な話
むしろ傾向拾いジモティーが傾向で語ってなくて何なのよって話
へぇーあの高校やっぱアレなんだ?って駄弁ってたら
そんなことないよ10年に一人は旧帝入るよって言われても
あ、ああそうなんだ
みたいな+1
-5
-
472. 匿名 2024/09/02(月) 01:08:21
>>465
あらマイナス付けられた
わたしは大口に親戚がいるから本当の事を書いただけなのにな〜+8
-5
-
473. 匿名 2024/09/02(月) 01:08:52
>>460
私はSNSで揶揄したいわけじゃないので、大丈夫です+0
-3
-
474. 匿名 2024/09/02(月) 01:09:15
>>462
横
ガルのコメントを一歩引いて見てみなよ
ガルのコメントなんて嘘か60代70代世代の時代の話が大半だよ
前九州叩きのコメントで郷ひろみの幼少期の話ししてた人居たからね
九州叩く前にそちらもガルから少し離れた方がいいと思う+12
-2
-
475. 匿名 2024/09/02(月) 01:09:23
>>466
そんな客は文句ばっかり言って散々手を煩わせた挙句、全然金落とさないからいらないよね。+21
-1
-
476. 匿名 2024/09/02(月) 01:09:39
>>12
他府県民からは京都人扱いで叩かれ
京都人からは洛外に住んでるのは京都人ではないと叩かれる。+132
-3
-
477. 匿名 2024/09/02(月) 01:10:14
>>426
松重豊さんも福岡出身+37
-0
-
478. 匿名 2024/09/02(月) 01:10:18
>>458
儒教は江戸幕府の推しじゃないか?
忠義孝的な思想が幕府が統治するのにやりやすかったと習ったよ
薩長関係ないし+7
-1
-
479. 匿名 2024/09/02(月) 01:10:42
福岡出身の椎名林檎は男性のこと「殿方」って言うんだよね…
そう言われた男性陣のあの嬉しそうな顔…
九州の男女は男尊女卑助長させるような言動しないで欲しい+12
-10
-
480. 匿名 2024/09/02(月) 01:10:43
>>79
私鹿児島だけど、そうでしたよ
ただ、子供がいる家庭だけだったような気もする
流石にディンクスやカップルだと女だけ台所はないですね
そのかわり、奥さんは働いてない
というか、働けるほど女向けの求人がない
事務員15万でもかなりの倍率…+17
-1
-
481. 匿名 2024/09/02(月) 01:11:27
男尊女卑といったら広島
モラハラだけでなくパワハラもあるあるな人付き合いに格差つける土地柄+5
-1
-
482. 匿名 2024/09/02(月) 01:11:29
>>448
だよね
今住んでる大阪なんて民国とか言われちゃうのよ日本からハミゴなのよ
そして私は九州産なので良くも悪くもさす九言われて仕方ない部分もあるよねと思えるわ
けどよ、どこの土地にもそれなりのさすがあるんよ
話題に出るだけマシ。みな興味津々なのねと思ってりゃいいのにね+2
-6
-
483. 匿名 2024/09/02(月) 01:11:52
>>472
私大口の生まれだ涙
いまは伊佐市になってるけど
熊本寄りの場所だからかなんかあんまり鹿児島って雰囲気しない気がするよね+3
-1
-
484. 匿名 2024/09/02(月) 01:12:02
>>79
その通りです。地域行事なんかも男は座って食い散らかす飲み散らかす。女は台所で立ち食いしながら働く。
鹿児島県です。+19
-5
-
485. 匿名 2024/09/02(月) 01:12:16
>>442
必ずとか、わざわざ夫のクレカ預かるとかも無いわ。+8
-4
-
486. 匿名 2024/09/02(月) 01:12:25
>>474
あなたは若い世代の人だと思うのでもう一回聞くけど個人的感情や思い入れを抜きにして客観的に一歩引いて見て、九州が男性社会で社会で表に出るのは大体男性で女性はいつも内助のみにとどまっているなあ、って思うことはないの?+4
-7
-
487. 匿名 2024/09/02(月) 01:12:42
>>250
奥さんに風呂上がり体拭かせてるのは有名だよね😃+213
-5
-
488. 匿名 2024/09/02(月) 01:13:27
首都圏に就職に来た九州と関西の出身の男性って、地元の食文化上げて自画自賛しつつ関東の食文化下げて貶す人がいるから苦手。+1
-2
-
489. 匿名 2024/09/02(月) 01:13:33
この前、「これからは夫の世話します」って言って辞めたバレーの古賀選手も九州出身だよ
ああいう発言は九州では素晴らしいと褒められる+9
-5
-
490. 匿名 2024/09/02(月) 01:13:44
>>316
大吉は炎上しないようにしてるだけって感じ+122
-0
-
491. 匿名 2024/09/02(月) 01:14:01
九州だけどそうでもないよ+3
-1
-
492. 匿名 2024/09/02(月) 01:14:13
>>11
もう昭和じゃないんでちゅよ👵そろそろネットも終わりでちゅよ〜+15
-15
-
493. 匿名 2024/09/02(月) 01:14:20
>>15
これ国際的な調査機関がよく言ってるけど完全に日本差別なんだよね。
民族によって性差の大きさが違うことなんて普通に考えられるのに
それを無視して女性活躍の度合いを単純比較してる。+4
-34
-
494. 匿名 2024/09/02(月) 01:14:36
>>465
横
駅前の銅像群を見て日本の夜明けを感じたの鮮烈な思い出
ここでは叩かれてるけど、鹿児島の人たちはもっと誇りを持っていいよ
あれは凄い
そして駅前はほどほどに栄えてるし、私は好きよ+4
-4
-
495. 匿名 2024/09/02(月) 01:15:12
>>1
私鹿児島ですが、以前の結婚(今バツイチ)で、姑から「もし息子くんが怒ったら、悲しそうな顔をするんだよ!じゃなきゃ機嫌損ねるから!」とまるで秘伝の奥義を伝えるかの如く言われた時は耳を疑った。
なんでお前の息子の機嫌取りを伝授されなきゃなんねぇんだ!?
その後、その元夫の弟が不倫相手をつれてうちに泊まりに来たので、その弟の嫁にチクッたら、その母親がキレて、そこから拗れて、夫も不倫し始めて離婚に至る。
家族ぐるみで男尊女卑思考に浸ってるからな…
姑の考え方が一つの判断材料。
その家の子供が男尊女卑なのかどうか、姑の考えが大きい。+84
-2
-
496. 匿名 2024/09/02(月) 01:15:49
外国から日本は〇〇だから〜と一纏めに言われたら怒り狂うくせに、日本の特定地域関しては一纏めに評価して批判するのは当然みたいなのダブルスタンダードだよね+3
-4
-
497. 匿名 2024/09/02(月) 01:15:58
九州人よりヤベぇ九州叩き人w
日曜日の夜は憂鬱だもんね
ストレス発散して明日からまた頑張んな!+10
-4
-
498. 匿名 2024/09/02(月) 01:15:59
>>259
えー嘘?あれ見てるとお父さんが感じ悪くて苛々するんだけど
何であんな感じ悪いのに母親は笑ってるのか分からない
気持ち悪い+15
-0
-
499. 匿名 2024/09/02(月) 01:16:16
>>486
日本全体がまだ男性社会じゃん。
逆に聞くけどあなた男性社会じゃない県に住んでるの?
+11
-0
-
500. 匿名 2024/09/02(月) 01:16:24
>>485
じゃああなたんちはないんじゃない?
なんとなくこういうことかなって例を挙げただけなんで。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する