-
1. 匿名 2015/11/03(火) 10:30:57
結婚して、どのくらいで子供が生まれましたか?
夫婦二人の時間は充分だったと思いますか?
交際期間が長くても、結婚してからはまた違うと思うので、結婚してからの二人の時間でお願いします(^ ^)+72
-13
-
2. 匿名 2015/11/03(火) 10:32:13
ウチは決算のあとです+12
-59
-
3. 匿名 2015/11/03(火) 10:32:19
結婚して3年目に子供が出来ましたよ。
+228
-10
-
4. 匿名 2015/11/03(火) 10:32:34
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+18
-2
-
5. 匿名 2015/11/03(火) 10:33:14
結婚して2年目です!なかなかできなくて、不妊外来に通ってすぐ授かりました(´・ω・`)✨+166
-28
-
6. 匿名 2015/11/03(火) 10:33:25
ウチも決算の後でした+7
-56
-
7. 匿名 2015/11/03(火) 10:33:58
結婚してすぐできました
二人の時間があまりなかったので子供が大きくなったら夫婦二人の時間をつくりたいと思います+224
-9
-
8. 匿名 2015/11/03(火) 10:33:59
なかなか思いどおりにはいかないもの
と思っておいた方が良いですよ+316
-1
-
9. 匿名 2015/11/03(火) 10:34:37
ポイントとしては
決算の前か後かですね+17
-60
-
10. 匿名 2015/11/03(火) 10:34:37
決算てなんですか?+248
-13
-
11. 匿名 2015/11/03(火) 10:34:49
2、3ヶ月でサクッと受胎したよ
最近子供3歳になったくらいの月日は流れて
受胎後からずっとセックスレスだから
とっとと子供出来たから夫婦仲良いとは
限らなかったり
ただ単に子供だけが欲しい人が
伴侶だと義務感だけの人生で辛いと書いておく
+31
-72
-
12. 匿名 2015/11/03(火) 10:34:57
決算って何??
仕事の頃合い見計らってってこと?+139
-5
-
13. 匿名 2015/11/03(火) 10:35:07
>>10
桃鉄+24
-17
-
14. 匿名 2015/11/03(火) 10:35:34
結婚して2年で産まれます。
+28
-23
-
15. 匿名 2015/11/03(火) 10:36:57
結婚2年で授かりました。
その間に行きたい所へ行き、生活ペースを作ったりして、計画妊娠でした。
元々レスでしたけど、協力してくれた夫に感謝です。+141
-9
-
16. 匿名 2015/11/03(火) 10:36:59
2年。2人の時間も充分味わえた。+67
-5
-
17. 匿名 2015/11/03(火) 10:37:09
結婚して三年目です。夫婦の時間も十分にもてましたし、マイホームも手に入れたのでいいタイミングでした。+142
-4
-
18. 匿名 2015/11/03(火) 10:37:11
>>13
ますますわかんね+67
-5
-
19. 匿名 2015/11/03(火) 10:37:48
結婚してすぐ授かることができました。年齢的にも高齢になるのでうれしかった!+87
-13
-
20. 匿名 2015/11/03(火) 10:37:49
結婚して3年半で子供が産まれました。
夫婦二人だけの時期も、沢山デートして海外旅行に行って、とっても楽しかったです!+113
-5
-
21. 匿名 2015/11/03(火) 10:38:20
入籍して結婚式して新婚旅行行ってから子作りして出産したから約2年ですね。+98
-4
-
22. 匿名 2015/11/03(火) 10:38:35
>>11
受胎って言葉がなんかやだw
日常であんまり受胎って使わないからかな。+112
-6
-
23. 匿名 2015/11/03(火) 10:38:38
すぐ生まれました
旦那はアラフォーですが私は24歳で若いので
今ふたり目妊娠中です+22
-58
-
24. 匿名 2015/11/03(火) 10:38:47
五年です。一年間不妊治療してました。
子供が欲しくなってなかなか出来なかった期間はちょっとしんどかったけど
二人きりの時間が長かったので趣味の旅行も思い立ったらすぐ、身軽にあちこち出掛けられて
結果よかったです。+147
-2
-
25. 匿名 2015/11/03(火) 10:39:12
結婚して1年半くらいで妊娠したよ!
+32
-2
-
26. 匿名 2015/11/03(火) 10:40:39
誰か決算の意味教えて+109
-4
-
27. 匿名 2015/11/03(火) 10:40:50
結婚8年目で今年に入ってから子作り始めましたが、なかなか妊娠出来ませんー(´・з・`)+122
-12
-
28. 匿名 2015/11/03(火) 10:40:55
8ヶ月ほどで授かれました。
もっと早く欲しかったけど焦りやストレスからかなかな授かれなくて、早い方だと言われても自分ではすごーく長かったです。
でもその間に遠出したり、いい旅館で泊まったり色々楽しめたのでちょうど良かったかな!+48
-31
-
29. 匿名 2015/11/03(火) 10:41:12
1年で子供ができました^ ^+67
-3
-
30. 匿名 2015/11/03(火) 10:41:14
3年目です。
いない歴=年齢だけど+2
-36
-
31. 匿名 2015/11/03(火) 10:41:32
何で決算でわかりあってる人たちがいるの?桃鉄ってゲームだよね?
+65
-6
-
32. 匿名 2015/11/03(火) 10:41:57
二年目で授かりました
一年目は二人の時間にしてた+42
-2
-
33. 匿名 2015/11/03(火) 10:41:58
8年でした。
不妊というわけではなく、仕事が忙しいのと2人の時間が楽しかったので…。
でも35歳で産んで、お産がすごく大変だったので、早く産んでおけば良かったなぁとちょっと後悔してます。+115
-2
-
34. 匿名 2015/11/03(火) 10:42:59
3年目に男の子を作ろうと決めてぴったり3年目に出来ました。
男の子でした。+18
-11
-
35. 匿名 2015/11/03(火) 10:43:24
1月に結婚して、12月に生まれました。確か4月頃に、分かりました。授かりものなので、計画的な事は、しませんでした。+84
-6
-
36. 匿名 2015/11/03(火) 10:45:11
結婚して五年目です。
2人とも20代で健康なのに、なかなかできないから病院で調べたら男性不妊でした。
本当に子供が欲しい人は、時間をなるべく無駄にしないためにも、夫婦で一緒に、早めに自分の体を検査するのも大切だなぁーと思います。+145
-2
-
37. 匿名 2015/11/03(火) 10:46:23
結婚して2ヶ月です。結婚式の翌日に発覚したから多分でき婚だと思われてます。+23
-12
-
38. 匿名 2015/11/03(火) 10:46:39
結婚して4ヶ月目に出来たけど流産。
2度目の妊娠は結婚して1年目に再度妊娠でき出産。+40
-3
-
39. 匿名 2015/11/03(火) 10:47:03
式を挙げて2ヶ月後に妊娠しました。
結婚までが長かったので、夫婦二人の思い出は充分だったと思います♪
赤ちゃんが産まれたら当分行けない所は、妊娠中に行き尽くしました!+67
-8
-
40. 匿名 2015/11/03(火) 10:47:26
2年目で妊娠したけど、そこから2回続けて流産しちゃったな…不育症かなとしばらく悩んだよ。
結婚3年目で3回目の妊娠!妊娠初期から漢方薬で流産予防を意識しました。無事に生まれて、その子が初めての子どもです。
+80
-3
-
41. 匿名 2015/11/03(火) 10:48:27
3年目に長女が生まれました。
結婚してしばらくは二人でいたかったし、
共稼ぎでお金ためようと言っていたのでちょうどよかったです。+14
-3
-
42. 匿名 2015/11/03(火) 10:48:44
4月に結婚して、7月に妊娠してることが
分かりました!
まさか、こんなに早くできるとは思って
ませんでした
私は1年くらいは2人の時間があっても
いいかな~っと思っていたけど
旦那は、すぐにでも欲しかったみたいです+71
-6
-
43. 匿名 2015/11/03(火) 10:50:05
結婚して二カ月で妊娠しました。
結婚が遅く私の年齢も高かったのでありがたかったです。+79
-5
-
44. 匿名 2015/11/03(火) 10:50:51
決算=3月だからその後って事?
うちは結婚して半年で妊娠発覚でした
すみません、未計画です
+20
-7
-
45. 匿名 2015/11/03(火) 10:51:04
1年目で妊娠しました。
あと半年くらいで産まれます。
私のとこは四年くらい同棲してから結婚したので2人の時間は十分あったので、ちょうどいい時だったかなと思います。+45
-1
-
46. 匿名 2015/11/03(火) 10:51:27
付き合い始めて、結婚までが早かったので、5年2人で過ごして、5年目に出産しました^_^+27
-3
-
47. 匿名 2015/11/03(火) 10:51:48
入籍から1年後に妊娠し、結婚式記念日の前日に第1子が生まれました♡
+33
-0
-
48. 匿名 2015/11/03(火) 10:53:58
1年ちょいでできました。しかしその期間のほとんどは不妊治療してました。1年ちょいでできたのは、運の良さと年齢(20代)だと思ってる。
同棲してたので、2人の時間は十分でした。+11
-4
-
49. 匿名 2015/11/03(火) 10:54:47
トピ主です(^ ^)
みなさんありがとうございます!
私は結婚してちょうど一年で妊娠が分かりました!
早く欲しかったので、病院に行き検査もしていたので、たかが一年でもやっと授かれた!という気持ちです!
が、出産が近づき、夫婦二人の時間はなくなるのかーと思うとほんの少し寂しい気持ちにもなります。
もちろん、三人での時間の方が楽しみで仕方ありませんが(*^^*)
皆さんはどうだったのかな?と気になり、質問しました。+55
-4
-
50. 匿名 2015/11/03(火) 10:55:30
3年はお金貯めたかったので作らなかったが、作り始めて1回で出来たのには驚いた。2人目も3年開けたがこちらは基礎体温、タイミング法までやって半年かかった+10
-3
-
51. 匿名 2015/11/03(火) 10:56:50
>>22
受胎って使わないほうがいいんだね
勉強になった。ありがとう
マイナスだらけだw
まあこの掲示板はけっこう
夫婦仲や家族仲良いとこ多いんだろうな
2ちゃんで昔この手の悩み話したら
そんな男はいないって言われてへこんだよ
多分一般的な旦那ではないと思ってるし
共有出来る悩みではないんだと諦めてるよ
とりあえず授かるが無難なんだね
+11
-2
-
52. 匿名 2015/11/03(火) 10:56:54
>>26
だから桃鉄ってゲームのことでしょ。
もう絡まなくて良いよ+8
-10
-
53. 匿名 2015/11/03(火) 10:57:36
結婚直後に妊娠発覚。
結婚記念日は「お食い初め」となった。+21
-1
-
54. 匿名 2015/11/03(火) 10:59:30
2年目
すぐ妊娠できるか不安でしたが、幸い作ろうと思ってすぐにできました。+14
-0
-
55. 匿名 2015/11/03(火) 11:00:12
籍入れたときは、もうすでに3週目でした。
ちょっとフライング。+12
-14
-
56. 匿名 2015/11/03(火) 11:00:29
入籍から10ヶ月
挙式から3ヶ月。
もう少し夫婦でいろんなところに行けば良かったかな+8
-1
-
57. 匿名 2015/11/03(火) 11:03:07
結婚してもうすぐ2年になりますが。最近妊娠が分かりました。
1年は夫婦2人の生活を楽しんで、半年前から妊活してましたが、なかなか授かれず、不妊外来に通い始めた月に妊娠できました。
+21
-0
-
58. 匿名 2015/11/03(火) 11:04:26
ガッツリ子作りしなかったものの結婚して2ヶ月で出来た。
31になっての結婚だから不妊の覚悟してたんだけどね。+15
-7
-
59. 匿名 2015/11/03(火) 11:13:25
結婚式の半年後に妊娠
顕微受精一回目で妊娠しました
妊活前に病院で妊娠できるか調べたところ旦那に問題が見つかり早い段階で治療しました
スムーズに問題なく妊娠できるのは奇跡ですよ+28
-0
-
60. 匿名 2015/11/03(火) 11:17:53
結婚して5年目です。
結婚2年目の時に2回妊娠しましたが流産しました。それから2年半が経ち妊娠することができました。
今、11wです。何事もなく無事に産みたいです。+72
-1
-
61. 匿名 2015/11/03(火) 11:18:31
今年、結婚五年で出産しました。
3年目で妊娠したときは残念ながら流産でした。
毎年二人で海外旅行を楽しんでましたが、
子供が育つまでしばらくはいけないんだろうなぁー。+13
-1
-
62. 匿名 2015/11/03(火) 11:24:54
結婚して2ヶ月後に妊娠がわかった!
お互い仕事が忙しかったし、妊娠後はつわりがひどくて新婚生活はあんまり味わえなかったけど
早くママになりたかったから良かったです!
子供達が成人してから夫婦の時間ゆっくり過ごしたいなぁ+19
-1
-
63. 匿名 2015/11/03(火) 11:25:26
出会って10年結婚して3年。まだ2人です。
そろそろ、我が家にも来てくれないかなー!+55
-0
-
64. 匿名 2015/11/03(火) 11:26:08
入籍して4ヶ月で妊娠発覚。
妊娠4ヶ月で結婚式でした。
私の年齢的にも早く産みたかったので結婚式の時期考えて入籍2ヶ月目から頑張ったら思ったより早くてびっくりしました。
付き合って1年半での入籍だったし、2人の時間は少ない方だけど幸せなので十分です。
+6
-2
-
65. 匿名 2015/11/03(火) 11:27:40
結婚七年目。
なかなか妊娠しなかったので不妊なんだろうと思い、二人で趣味や旅行と楽しんでいたら、突然妊娠してビックリしました。二人目はすぐできました。
本当に授かり物だなぁと思います。
+47
-3
-
66. 匿名 2015/11/03(火) 11:30:13
3年目だよ。
半年ごとの転勤が落ち着いた2年目に決断した流れ。
それまで半年ごとに婦人科に行って検診も受けて異常ないかチェックしてた。+7
-0
-
67. 匿名 2015/11/03(火) 11:38:56
2年目
義母からは結婚半年位から ずーっと まだなの?まだなの?言われて 大嫌いになりました
婦人科 受診してタイミング見ながら、ホルモン注射?して授かりました+23
-0
-
68. 匿名 2015/11/03(火) 11:43:31
13
ウケるw桃鉄だいすきw+4
-9
-
69. 匿名 2015/11/03(火) 11:44:08
すぐ妊娠しました。入籍してから生理が1回しかなかったなぁ…。+22
-7
-
70. 匿名 2015/11/03(火) 11:45:54
6年ほどで妊娠。
なかなか授からないので病院で調べてもらおうか話し合っていたところでした。
ビックリしました。
+22
-0
-
71. 匿名 2015/11/03(火) 11:49:44
結婚式終えて半年授からず、病院いってタイミング見てもらったら一発で妊娠!
しかし、流産してしまった…
今、妊活3ヶ月目!早くこーい!+25
-1
-
72. 匿名 2015/11/03(火) 11:52:16
つくりはじめてから~なんて運だよ+3
-2
-
73. 匿名 2015/11/03(火) 11:52:25
いまだに子供いません
相手が全然協力的じゃない
もう離婚したいとすら思えてきた+37
-0
-
74. 匿名 2015/11/03(火) 11:53:23
3年かかりました。
不妊外来受診も原因は不明で、結局自然妊娠でした。
夫婦の時間も持てましたが、結婚が遅かったので、もう少し早く妊娠したかったなーと
思っています。一番下の子は40歳で生みました。
子どもが何歳まで自分が生きられるのか、不安になったりします。+23
-0
-
75. 匿名 2015/11/03(火) 11:53:24
結婚3年で妊娠。
年齢的にもすぐにほしかったけど、
なかなか授からず、
2年で不妊外来に通い、
そこから1年かけて授かりました。
顕微授精です。+17
-0
-
76. 匿名 2015/11/03(火) 11:53:46
結婚二カ月で妊娠して流産してしまい、結婚1年後に今お腹にいる赤ちゃんを授かりました。34歳で二人は子どもが欲しいのでちょっと焦りすぎてたかもしれません。でも赤ちゃんが授かってすごく感謝してます。大切にします。+19
-0
-
77. 匿名 2015/11/03(火) 11:55:33
>>72
そのくらいは大人の女性ならみんな承知していると思います(;^_^+9
-1
-
78. 匿名 2015/11/03(火) 12:12:36
6年です。
子宮の病気持ちだったので結婚後、すぐに不妊治療をしましたが、かすりもせず2年。
精神的にも金銭的にも限界で、子を持たない人生もありだとシフトチェンジ。
でもやっぱりどこか諦めきれなくて、最後の1年と思って治療再開。
それから8ヵ月で授かりました。
まさに、結婚式で誓った『健やかなるときも、病めるときも』二人で乗り越えてきたと言う思いは強いです。
本音を言うと結婚して2年目位までには欲しかったですが。
今は6ヵ月の子供を育ててます。+39
-0
-
79. 匿名 2015/11/03(火) 12:13:15
入籍してから1年2ヶ月後。
結婚式挙げて引っ越ししてから9ヶ月後。
同棲してなく新しい土地に引っ越したばっかなので最初は避妊してました。
いざ作ろうと思ったら1ヶ月ですぐ妊娠。
なかなか出来ないで悩むパターンもあるがこういうパターンもある。+8
-0
-
80. 匿名 2015/11/03(火) 12:17:13
すぐに欲しくて式の少し前から計画したけど、1人目4カ月2人目は半年以上かかりました。+6
-2
-
81. 匿名 2015/11/03(火) 12:27:19
3年同棲してたので
結婚してすぐ避妊やめて2ヶ月で妊娠って感じでした。
28で第一子 今1歳です+7
-2
-
82. 匿名 2015/11/03(火) 12:43:19
結婚15年目で授かりました
夫婦は運命共同体、夫婦だけだろうが
子供が居ようが先が長いですから主さん頑張って+27
-0
-
83. 匿名 2015/11/03(火) 12:44:44
10年目で出来ました
高齢で体力キツイけど子育て
頑張ってます
こんなにかかると思わなかった^^;+17
-0
-
84. 匿名 2015/11/03(火) 13:12:02
10月に結婚して、11月に妊娠がわかり、翌年の7月に出産しました。+6
-0
-
85. 匿名 2015/11/03(火) 13:23:59
結婚して貯金して1年半後に挙式、新婚旅行をして、2年目で授かりました!
割とスムーズだったのですが、ただいま二人目不妊です(>人<;)+4
-0
-
86. 匿名 2015/11/03(火) 13:25:15
入籍から10ヶ月後に結婚式だったので、つわりなどの影響が出なさそうな式の一カ月前から子作り開始。式の2日後に新婚旅行へ行き、帰ってきた次の日に妊娠してる事が発覚した…『まぁいつか赤ちゃん出来たらいいよね〜』って位で二人してあんまり期待してなかったから、嬉しかったけどもう少し二人きりの時間が欲しかったかな。
+1
-3
-
87. 匿名 2015/11/03(火) 13:30:01
>>26
桃鉄(桃太郎電鉄)という、プレイヤー同士がすごろく形式で遊ぶゲームがある。
ゲームは1周1月単位で進んでいき、ゲーム内で獲得したお金が高い人が勝ちという内容。
「決算」とは、4月~翌年3月までの12ヶ月分の成績を比較する「途中経過」報告のこと。
つまり、生まれたのが結婚してちょうど1年後ということを表していると思われます。
「決算の前か後か」の意味はそこから想像してみれば良いかと。+19
-2
-
88. 匿名 2015/11/03(火) 13:33:11
87
とても丁寧な説明w+38
-0
-
89. 匿名 2015/11/03(火) 13:34:35
結婚して3年目でようやく妊娠し、8月に出産しました。
不妊治療を始めようか悩んでいたときだったので、主人と泣いて喜びました^ ^+13
-1
-
90. 匿名 2015/11/03(火) 13:36:22
5年目で出来ました。
2年間は仕事に遊びに集中してすぐできるだろう。と思っていたら全然。
調べて男性不妊だったので治療に2年ほど費やしました…。
+21
-0
-
91. 匿名 2015/11/03(火) 13:51:29
結婚して、1ヶ月で妊娠しました。もうすぐ産まれます。
年齢も年齢だし、孫を望んでいた義両親を見てると、赤ちゃんが来てくれた事は心から嬉しいです!
でも、知り合って、7ヶ月で結婚したので、2人の時間は足りなかったかな…って思います(´・ω・`)
+10
-1
-
92. 匿名 2015/11/03(火) 13:53:38
挙式の1ヶ月後に出来ました!
早く産みたいと思っていたので嬉しかったです!
+6
-1
-
93. 匿名 2015/11/03(火) 14:01:59
結婚して10カ月で妊娠。
すぐに欲しかったけど10カ月かかりました。
だからすぐに出来ると思わない方がいいのかもしれませんね。+8
-2
-
94. 匿名 2015/11/03(火) 14:07:45
3月のなかばに籍を入れ、5月1日に発覚しました。籍を入れてからだったので、いつできても良かったのですが、早すぎて少しびっくりしました(笑)+6
-0
-
95. 匿名 2015/11/03(火) 14:12:57
結婚3年目です。
なかなか出来ないので、憂鬱になってますが、ここのトピみて、3年目にできたというかたが結構いるので期待(^o^)
みなさん子育てお疲れ様です⭐️+22
-1
-
96. 匿名 2015/11/03(火) 14:13:43
5月結婚、12月出産でした。+1
-6
-
97. 匿名 2015/11/03(火) 14:27:54
入籍して妊娠に気がつくまで半月でした(。>д<)
びびりました。+3
-4
-
98. 匿名 2015/11/03(火) 14:39:17
結婚後3,4ヶ月後に妊娠し、結婚後1年経った頃に赤ちゃんが生まれます。
ふたりの時間も取れたし、2人の生活も軌道に乗ってきた頃で、
年齢的にも早く子供ができてちょうどよかった時期でした。
ハネムーンベイビー出来たらいいなと思っていたけど、
2人の時間も持てて、ほんとにちょうどいい時期でした。+7
-0
-
99. 匿名 2015/11/03(火) 15:10:38
結婚して半年後、妊娠発覚。結婚前から6年同棲をしていたので2人の時間はたくさんありましたが、もうすぐ赤ちゃんが産まれると思うと楽しみなのは勿論ですが少し淋しくもあります。+5
-0
-
100. 匿名 2015/11/03(火) 15:22:56
結婚して1年半で妊娠しました。
挙式後すぐに欲しかったけどなかなかできず、不妊治療に通い男性不妊がわかり、顕微受精しました。
私にとっては長い1年半でした。+7
-0
-
101. 匿名 2015/11/03(火) 15:30:00
授かり婚したけど母親が世間体がーって発狂して物理攻撃食らって、婚姻届出した翌日に死産した
後遺症で妊娠しない身体になった。でも夫婦仲はいい。親は捨てた+14
-0
-
102. 匿名 2015/11/03(火) 15:46:38
入籍してから3ヶ月後に妊娠しました!
2人の時間は短かったけど早く赤ちゃんが欲しかったので良かったです!!
+7
-0
-
103. 匿名 2015/11/03(火) 15:49:00
理想は、結婚して半年くらいで妊娠!でしたが
妊娠出来たのは結婚して一年半年経った頃でした!
理想より一年長くかかりましたが、その分旅行に行ったりして二人で楽しめたなと思いますp(^_^)q
夫婦二人でのんびり旅行!は、子供が親離れをした後の楽しみにしておきます!+3
-0
-
104. 匿名 2015/11/03(火) 15:49:59
一年半くらいです。
計画通り出来ました。+2
-0
-
105. 匿名 2015/11/03(火) 15:50:22
今年の5月に結婚式、8末に妊娠発覚、現在15wです。
二人の時間は少なかったですが、幸せです☆+5
-3
-
106. 匿名 2015/11/03(火) 15:50:57
結婚4年で出産しました♪ 結婚前に2年は夫婦ふたりきりの時間が欲しい事、子供より先にマイホームが欲しいと旦那に話していました。マイホームは夫婦でローンを組んだ&当時 私の仕事が順調で子作りをセーブ、妊娠きっかけに私が退職しても数年なんとかなるくらい自分の貯金を貯めてから子作り開始→翌月あっさり妊娠しました。遊びも仕事も自分なりに楽しんでから妊娠出来たので今は専業主婦 楽しんでます♪+4
-0
-
107. 匿名 2015/11/03(火) 16:02:10
結婚して半年で妊娠しました。+2
-0
-
108. 匿名 2015/11/03(火) 16:14:42
5年かかりました。結婚したのが31才だし生理不順だったので結婚してすぐ不妊治療開始したので二人でゆっくりした記憶はありません。3年タイミングしてもかすりもせず人工受精しようとしたら精子の量が足りなくて5回連続キャンセル。それでも主人は不妊検査を受けるのに抵抗していました。そこからは不妊治療ステップアップしないなら離婚、という話し合いまでしてやっと顕微授精で授かりました。
二人でゆっくり過ごす時間が欲しかったです。+10
-0
-
109. 匿名 2015/11/03(火) 16:41:00
私10年以上不妊治療してるけどまだ赤ちゃんいないから、
ここの何年・何ヶ月なかなかできなかったとか
十分早いよと思ってしまう+17
-2
-
110. 匿名 2015/11/03(火) 16:41:28
結婚して1年は2人の時間がほしくて、
私の仕事のタイミングがいいところで
お迎えの準備を開始し、
1ヶ月目すぐに授かりました。+1
-0
-
111. 匿名 2015/11/03(火) 16:45:58
結婚して1ヶ月半後に妊娠が発覚しました。
結婚前に2年程同棲してたので二人の時間は十分持てたのでいいタイミングでした(^^)+0
-0
-
112. 匿名 2015/11/03(火) 16:46:59
結婚して1年目に授かりました。
周りには散々「早いね」と言われましたが、交際歴は10年だったので、私にとっては待望の妊娠でした。+7
-1
-
113. 匿名 2015/11/03(火) 17:32:19
入籍・結婚式から一年後に新婚旅行、その四ヶ月後に妊娠が判明し、結婚二年直前に出産しました。+0
-0
-
114. 匿名 2015/11/03(火) 18:21:55
結婚して四年、旦那側がレスでできない。
四年の間に授かれるチャンスがあったかもしれないのにな…残念。
義母からも早く産まなきゃ!子供、子供!ってプレッシャー与えられ、義母と話したくなくなり、あんなに欲しかった赤ちゃんも、もう欲しくなくなってしまった。
このトピ読んで、羨ましいというより、皆さんの赤ちゃんが元気に大きく育ちますように!+16
-0
-
115. 匿名 2015/11/03(火) 18:28:15
20歳で結婚して28歳で出産しました。
周りにはもう子供出来ないんじゃないか?とか言われてましたが、授かり物ですからね(笑)
旦那との二人の時間も沢山楽しめたし、今息子と三人家族の時間も楽しんでます。+8
-0
-
116. 匿名 2015/11/03(火) 18:28:32
私も結婚してすぐに欲しかったですが、入籍1年半後妊娠。もっと早く欲しかったけど、2人で十分過ごせたし、良かったかなと思うようになりました。
なぜか2,3人目はすぐ出来た。3人とも元気に育ってます(^-^)+3
-0
-
117. 匿名 2015/11/03(火) 19:15:01
みんなはやーい!!我が家は22で結婚して9年後に産んだわ。別に不妊はしてないよ〜ぉ。+6
-0
-
118. 匿名 2015/11/03(火) 19:28:01
結婚して13年で授かりました。
主人の病気も一段落して
不妊治療をはじめて1年ほどで妊娠に至りました。
高齢だったのでかなりラッキーだったと思ってます。
+6
-0
-
119. 匿名 2015/11/03(火) 19:38:05
やっと決心ついて9年目で。
半分諦めてたけど、欲しいと思ったらすぐできてビックリした。+6
-0
-
120. 匿名 2015/11/03(火) 19:51:24
結婚3年目に入ってすぐに、妊娠判明しました。
1年目、子宮外妊娠。2年目、流産。
もう卵管も片方だし、無理かなと思って、一か八か治療は止めて、静かな環境のところへ引っ越したとたんに出来ました。
ストレスが良くないというけど、本当にその通り。引っ越しと同時に人間関係も全部リセットしたら体が軽くなりましたもん。+3
-0
-
121. 匿名 2015/11/03(火) 21:15:25
主さん妊娠おめでとうございます。
私は2年夫婦の時間があり、その間旅行や買い物、外食など存分にしたつもりでしたが、妊娠がわかるともうこの自由な時間は終わりかぁ、と少し寂しくなりました。
今はまだまだ手のかかる0歳児を育てていて大変ですが、親子3人の時間はとても楽しいです。
夫婦だけの時間は少なくなると思いますが子どもが大きくなったらどこに行こう?とか考えるのも楽しいですよ。
+1
-1
-
122. 匿名 2015/11/03(火) 21:40:26
結婚して4ヶ月でできました!
赤ちゃんてほんとに授かり物ですね!+3
-1
-
123. 匿名 2015/11/03(火) 22:45:43
すぐ妊娠しました!
結婚式と籍入れた日、生理1日目が同じ日なので、でき婚と思われてるのが少し嫌ですが、早く子供が欲しかったので嬉しいです。+3
-0
-
124. 匿名 2015/11/03(火) 22:46:58
結婚して、3年目で上の子が産まれました。
貯金がなかったので、共稼ぎで貯金をしてから子作りしました。
夫婦2人の時間もありましたし、貯金もできて心に余裕は持てました。+2
-0
-
125. 匿名 2015/11/03(火) 23:01:03
17の時に入籍して1年半ぐらいで妊娠
周りからでき婚?!と聞かれますが
夫婦の時間も持てて良かった(^ ^)+0
-1
-
126. 匿名 2015/11/03(火) 23:03:51
半年で妊娠しました。
付き合っていた期間も長いので二人の時間が足りなかったとは思いませんでした。+3
-0
-
127. 匿名 2015/11/03(火) 23:22:13
結婚して4年目で妊娠しました。
欲しいと思ってから出来るまでは1年半程かかりました。
夫婦の時間はたっぷり楽しめましたし、ゆとりを持って迎えられました。
+4
-0
-
128. 匿名 2015/11/03(火) 23:23:27
5年です!!周りには「まだ~??」って言われたけど、20代前半で結婚したので、2人の時間があったのは本当に幸せです+2
-0
-
129. 匿名 2015/11/03(火) 23:31:26
9月に結婚して次の年の9月に出産しました
でも第2子不妊です+3
-0
-
130. 匿名 2015/11/03(火) 23:33:45
入籍して1年、新婚旅行から帰ってきた翌週妊娠がわかりました。
新婚旅行行こうか迷っていましたが、その時行っておいて良かったと思います。
妊娠して10ヶ月は2人で過ごせる時間ですが、出来るところ行ける場所は限られてしまうので、夫婦での思い出作りは必要だなと感じます。+1
-0
-
131. 匿名 2015/11/04(水) 00:24:39
直ぐ+0
-0
-
132. 匿名 2015/11/04(水) 01:41:59
1月に結婚して9月に生まれました。ちなみに出来婚じゃありません。翌年9月には2人目の妊娠が分かりました。+1
-1
-
133. 匿名 2015/11/04(水) 02:08:57
結婚して2年半で授かれました。
不妊治療を8ヶ月間やってました。+2
-0
-
134. 匿名 2015/11/04(水) 02:13:20
8年です。鬱になってなかなか作れず35歳で産みました。
緊急帝王切開で体力ががた落ち。もう少し若い時に出産したかったと後悔
もうすぐ40歳だけど、二人目欲しかったなぁ
+2
-2
-
135. 匿名 2015/11/04(水) 05:42:22
一年目過ぎてから妊娠して二年目に出産しました!
結婚してから直ぐは新婚旅行で海外に行く予定もあり、夫婦の時間を大切にしました。+2
-0
-
136. 匿名 2015/11/04(水) 06:43:45
3年目で自然妊娠しましたが9週で流産し、その後まったく妊娠できず…
不妊治療に通い10年目の今、妊娠38週を迎え陣痛待ちでドキドキの毎日です。
今回の妊娠を機に、お互いあまり干渉しなくなって空気みたいな存在になっていた旦那に、愛情がちょっと復活しました(笑)
+4
-0
-
137. 匿名 2015/11/04(水) 08:14:37
3年目です。
その間にお金を貯めたり、子供が産まれると当分できないであろうこと(深夜のドライブや居酒屋、カラオケなど)を楽しみました!+5
-1
-
138. 匿名 2015/11/04(水) 08:49:47
3年目で病院行って半年でできました。
生理もあって体温も2層でしたが
実は排卵してたりしなかったりで病院行かなかったら分からなかったです。
あとタイミング!海外の排卵検査薬使ってましたが確かに大体は絞れるものの先生の卵胞チェックには及ばないと思った
+3
-0
-
139. 匿名 2015/11/04(水) 10:15:44
結婚して半年で授かりました♪
結婚生活にも慣れてきた所だったのでちょうど良いタイミングだったと思います。私の場合は同居してすぐにつわり開始だと家事や料理に余裕無かったと思います(・_・;+2
-0
-
140. 匿名 2015/11/04(水) 10:42:52
結婚してすぐです(^o^)
7年間同棲していたので、2人の時間は充分楽しみました!+1
-0
-
141. 匿名 2015/11/04(水) 10:58:45
結婚して1年8ヶ月の頃に妊娠が分かりました。
すぐに欲しかったので、結婚5ヶ月目に婦人科でタイミングを見てもらうために受診したら、巨大な子宮筋腫があることが発覚…。
手術前手術後合わせてで9ヶ月も避妊したので、かかった時間は事実上は1年くらいかな?
もっと早く婦人科に行けばよかったと後悔する反面、夫婦でたくさん旅行に行けたのでこれでよかったのかもとも思います。+1
-0
-
142. 匿名 2015/11/05(木) 21:48:25
婚姻届出したその日で授かりました+0
-0
-
143. 匿名 2015/11/05(木) 22:44:51
結婚して3ヶ月!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する