ガールズちゃんねる

桃鉄で喧嘩したことある人

163コメント2024/09/29(日) 01:29

  • 1. 匿名 2024/08/31(土) 23:37:30 

    たかがゲームで馬鹿なこととは思いますが本当に気分悪くて、主人にムカついて喧嘩になりました

    離婚にならないようにもう二度と一緒にやらないことにしました

    桃鉄は友達失うとよく聞きますよね。なにかエピソードありますか?

    +194

    -10

  • 2. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:06 

    仲良すぎ

    +15

    -4

  • 3. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:17 

    これはダメっていうルールを決めとかないと殴り合いになるよね

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:29 

    >>1
    桃鉄じゃなくてドカポンにしときな。

    +3

    -8

  • 5. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:36 

    ボンビーがつくと息子が泣く

    +126

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:40 

    4人では絶対できない。見殺しキャラ作らないと無理よね

    +128

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/31(土) 23:38:51 

    ボンビー何度も付けられて喧嘩になった

    +70

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:04 

    マリオパーティならあるよ

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:05 

    >>1
    >桃鉄は友達失うとよく聞きますよね。

    そうなの?
    初めて聞いた

    +43

    -8

  • 10. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:12 

    キングボンビーがエグ過ぎんのよ

    +96

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:31 

    名作は喧嘩あるある

    ふよぷよ、パワプロ、ストツーは不朽の名作やろ笑

    +3

    -8

  • 12. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:32 

    >>1

    桃鉄ってものすごい額のお金とか財産関わるから結構えげつないゲームだと思う

    あと補助金でめちゃくちゃお金が入るとかやらしいよ。

    絵柄が可愛いけど

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:34 

    友情崩壊ゲームって言われてるからね

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/31(土) 23:39:36 

    新婚のころ旦那と2人でやっていて、私が555カードを使ったらぐうの音も出なかったのか怒ってしまい、それから2度とやってくれません。プライド高い人で、私に運要素抜きで頭脳プレイ?で負けるなんて思ってなかってみたい。

    +47

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:02 

    大人になってからは喧嘩にならない
    子供の時は大喧嘩&大泣き

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:03 

    キングボンビー押し付けたらマジギレされてスイッチ切られた

    自分は普通に寄越すくせに

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:10 

    オンラインだとキングボンビーついたら即抜ける人いる〜
    居ないから喧嘩にならないけど。。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:44 

    キングボンビーくらいまでなら許すけど
    ハリケーンボンビーの時はなぜか本当イライラするw

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:50 

    桃鉄で喧嘩した人縛りっていう激せまなトピよく通ったね笑
    主桃鉄ではうまくいかなかったのかもしれないけど割とラッキーガールだよ

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/31(土) 23:40:58 

    大学生の頃の彼氏と本気で険悪になってたw
    性格の悪いもの同士もめたw

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/31(土) 23:41:57 

    昔アメトークでヒザ神と小宮とはんにゃの金田が実践してたけど、金田にこれでもかってくらい不運が起きて、性格の悪いヒザ神がケラケラ笑ってる事に
    キレて帰ってたから きっと喧嘩になるんだろうね笑

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:00 

    いとことやってて妨害カード使ったらガチギレされた

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:10 

     
    桃鉄で喧嘩したことある人

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:33 

    >>4
    友情破壊ゲーム(笑)

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:38 

    Switchの桃鉄生ぬるくてやってらんない
    スーファミやPS版がいい

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:39 

    一緒にやってる友達に不幸が起こると我慢しようとしてもつい笑ってしまって、2度とやらないって言われた。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/31(土) 23:42:51 

    桃鉄で喧嘩したことある人

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/31(土) 23:43:01 

    >>6
    だよね?
    ゲームのルールよく知らないで参加してたから、いっつもキングボンビー付いてて胸糞悪いから参加しなくなった

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/31(土) 23:43:54 

    めちゃくちゃ暇な時、全員プレーヤーにして、ボンビー押し付ける犠牲を作って、到着した駅で資産買い占めて一人勝ちして優越感に浸ってた時がある

    あのときは本当に暇だったのよw

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/31(土) 23:44:50 

    >>1
    夫と何回かやりましたがお互いに遠慮しあってしまい(優しさが出てしまって)、2人でやってもつまらないという結論に達しました。
    ゲームソフトは友人に差し上げました。

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/31(土) 23:44:52 

    >>1
    うちは旦那が怒りだすから旦那抜きでやってる。私と子供たちは意地悪なカード使っても使われても笑って遊べるけど、旦那は無理みたい。意地悪カード使った私達を性格悪いとか言い出して本気でキレてる

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/31(土) 23:44:52 

    >>1
    オンラインで全く知らない人とやりなよ…

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/31(土) 23:44:59 

    桃鉄って、昔からあんなだった?
    キングボンビーとか。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/31(土) 23:45:55 

    >>4
    封入特典は離婚届ですwwwww

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/31(土) 23:46:44 

    >>25
    桃鉄ワールドの偉人のやつ、やられるとめっちゃムカつくよ?

    チンギスハーンとかニュートンとか死ぬほど嫌いになるわ。ご本人何も関係ないんだけども

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/31(土) 23:46:46 

    >>3
    ウチはお邪魔系のカードは購入禁止です
    もらったり当たったり取ったりしたやつはオッケーにしてます

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/31(土) 23:46:47 

    夫は「俺にボンビーつけていいよ…」ってタイプで、それはそれでやりずらくなってやらなくなった

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/31(土) 23:46:57 

    カードで邪魔してくるのはそういうシステムだからいいとして、
    やったったわー!って表情とか、ざまー的な口調で、何が何でも勝ってやるという攻撃性を秘めたプレイスタイルで喧嘩になるw
    本性あらわしたりみたいに見えてくるんよね

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/31(土) 23:47:28 

    ケンカになって2年同棲した彼氏と別れた事ある。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/31(土) 23:47:38 

    >>5
    わたしもボンビーつけられたらまじで嫌だし、我が子もきっとそうだわ、と思ってたけど、うちの子はボンビーつけられて物件やお金失うより、ゴールすることが最大の喜びらしい…だからボンビーつけられても気にせず、ひたすらゴールを目指してる
    せっかく買った良物件や独占都市が崩れても、あまり気にしていない。

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/31(土) 23:47:47 

    地図好きだからワールドのやつちょっと欲しいけど、やっぱり揉めそうだね!一人でやった方がいいのかな!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/31(土) 23:47:48 

    桃鉄もドカポンも、何ならボンバーマンも、子供の頃に散々兄弟とリアルファイトしたけど

    あれはゲームが悪い訳じゃない。カードで滅茶苦茶してきたり、これから訪問する村に滅茶苦茶な事していたり、爆弾投げ込んだりしてくる相手が性格腐ってるのが全部悪い

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/31(土) 23:48:11 

    そのあとは、ベットの中で

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2024/08/31(土) 23:48:54 

    さりげにボンバーマンも、みそぼんでリアルファイト始まるゲーム

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/31(土) 23:49:44 

    >>18
    しかもハリケーンのターン、長いよね?!

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/31(土) 23:50:31 

    相鉄沿線の私「相鉄で喧嘩したことある人」に見えて、ずいぶんピンポイントだなーと思ったら桃鉄だった。
    寝よう。

    ※相鉄は神奈川県の私鉄(相模鉄道)

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/31(土) 23:50:46 

    >>1
    学校の先輩の連れ
    美味いカップラーメン作った彼
    癒し系がタイプの私一目惚れ
    桃鉄負けてマジギレそれ見て爆笑「かわいいね」
    ニヤついた顔に腹立ち過ぎてガチギレ

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/31(土) 23:51:36 

    キングボンビー押し付けられたらいつも泣いてしまう
    むかつきすぎる

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/31(土) 23:51:54 

    最新の桃鉄は、ボンビー付いてなくても手当たり次第に全員の物件滅茶苦茶にされる仕様になってなかった?

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/31(土) 23:52:03 

    >>1
    私がゴールしてキングボンビーつけられたからって「俺が一番遠い所におるって分かってて普通ゴールする?」とか言われるし、そうは言ってもピッタリ出ちゃうから私ばっかりゴールしてたらキレてリセット押された。
    私は楽しく遊んでたのに自己中だねって言ったら、人になすりつけといてよく楽しめるねって言われた。
    だってそういうゲームじゃないん?

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/31(土) 23:52:03 

    >>39
    別れるまでいってしまうとは。桃鉄がなかったらその人と結婚とかの未来もあった可能性も?

    桃鉄おそろしや

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/31(土) 23:52:11 

    イタストで殴られて一方的に罵倒されたことならある

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/31(土) 23:52:40 

    >>1
    気持ちわかります!
    私たち夫婦はお互い攻撃はせずCP相手に攻撃します笑
    CPにでさえ、やられたら本当にむかつくんで横にいる旦那となるとゲームとわかっていても喧嘩になる未来が見えます(笑)

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/31(土) 23:54:07 

    >>46
    相鉄で喧嘩したことある人はさすがにトピ承認されないwww

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/31(土) 23:54:50 

    >>1
    桃鉄、子どもとしたら息子の優しさと娘の非道を感じたゲーム

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/31(土) 23:56:02 

    >>1
    桃鉄じゃないけど、オーバークックみたいなタイトルのゲームで旦那ととっつかみ合いの喧嘩になった。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/31(土) 23:56:46 

    うちは旦那が容赦ないので、常にボコボコにされた結果、対戦系ゲームはやらなくなった。協力して進めるゲームはめっちゃ頼りになる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/31(土) 23:59:09 

    >>1
    人とは対戦しません絶対に。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/31(土) 23:59:10 

    夫婦間でリアル取引が始まる 
    「夜ご飯好きなやつ作ろうか?そのかわり分かってるよね?」癒着だろうが談合だろうがね!
    決裂する時もあってお互いの正義を会談するんだけど戦争ってこうやって始まるのかなーってよく言ってる

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/01(日) 00:00:07 

    コンピューターにボンビーつけるために、まだ相手が遠いところにいたら自分がゴールできる位置でも待ってあげたりするのに、相手が全然気を使わない行動すると、なんか理不尽さを感じたりする。そういうゲームではあるんだけどさ

    調子いい方は気分も良くて、調子が悪くて無言になってる人がどんどん追い詰められるみたいな、なんかやばい空気になるのよね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/01(日) 00:00:24 

    Wiiのマリオで、まだ小学生いかない息子とやってて「あ!何やってんの!ほら死んじゃったじゃん!」ってマジ怒りして涙目にさせたことならある
    私ゲーム向いてないわ
    人生ゲームでも友達とマジ喧嘩したことあるし

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/01(日) 00:01:05 

    コテンパンにするのがゲームの醍醐味だから人とはやらない。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/01(日) 00:01:27 

    >>35
    分かるー 100倍?でも乗っ取りたいんだけどどこの物件なんだかさっぱり覚えられんのよ!

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/01(日) 00:04:34 

    >>5
    接待プレイしないと息子が泣くと姉が言っていました…

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/01(日) 00:05:02 

    最近のやつ本当に凶悪だよね。形勢逆転しやすくなったとも言えるけど目茶苦茶すぎて腹立つときある(笑)
    強いコンピューターを2人でボコす形にすると比較的仲良くできる

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/01(日) 00:06:17 

    >>1
    桃鉄ではありませんが、いたストで喧嘩したことあります!
    スーファミ時代、喧嘩してソフトをゴミ箱に捨てた当時の彼氏(後の旦那)何でそうなったかは全く記憶に無い。
    結果また買い直して遊んだから懲りないよね笑

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/01(日) 00:06:37 

    歴史ヒーローがいる場所を知っている人が有利なのやめてほしい。不公平じゃん。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/01(日) 00:06:53 

    >>5
    私も泣いてる(49)

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/01(日) 00:07:32 

    >>49
    デストロイ号とかナマハーゲンのことかな?

    関係なくてもやられるねー

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/01(日) 00:10:56 

    私が銀河カード出したり奇跡を起こしすぎて、アンラッキーが続いた旦那がブチギレた。あれ以来やってない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/01(日) 00:11:23  ID:k1fTdjsYlF 

    大貧民で負けてマジギレする男もいるし、基本的に男は女に負けたくないんだよ

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/01(日) 00:11:24 

    COMの鉄人とやってても自分嫌なやつだなと思うから人とやりたくない
    鉄人は嫌がらせしてくるから3倍くらい仕返ししてる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/01(日) 00:12:10 

    >>1
    スーファミだけど記憶にない
    兄や誰かとやってたことすら記憶にない
    記憶にあるのは、キングボンビーになる時にアップされた顔が怖くて泣いてたことだけ


    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/01(日) 00:12:29 

    桃鉄のイラスト変わったんでしょ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/01(日) 00:14:00 

    海か空を延々と進んで、上陸する直前にうんち置いて数ターン以上引き返させたとき。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/01(日) 00:17:12 

    キングボンビーに取りつかれたら、いかにマイナスを出すかを逆にネタにしている

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/01(日) 00:17:32 

    私性格悪すぎて引くくらい嫌がらせばっかりしてたけど、結果負けること多くてこっちがイライラしてる
    どうしようもねぇ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/01(日) 00:18:20 

    相手の性格の悪さに幻滅、大嫌いになる。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/01(日) 00:20:23 

    >>1
    100年でやってたけど、50年くらいで私がもう逆転できないくらいになって、封印してるデータある

    最下位であと50年できないよ…

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/01(日) 00:25:06 

    桃鉄って一度差が開き始めたらフルボッコに出来るからね。
    社会そのもの。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:52 

    >>1
    ゲームすると、その人の本性がわかるよね。ほんとマジキレする人がいるし意地悪する人もいる

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:54 

    私、弟1、弟2の姉弟でやって
    私と弟1でボンビーをことごとく弟2に押し付けてたら、引きつけ起こすくらい大号泣されたw

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2024/09/01(日) 00:29:01 

    四姉妹でやると流血騒ぎよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/01(日) 00:33:16 

    >>1
    我が家も夫婦関係悪くなるので、定期的に『もう二度とやらないゲーム認定』するんだけど
    数年たつとまたやっちゃう

    忖度しすぎたらやっぱり面白くないしね

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/01(日) 00:33:30 

    50代夫婦ですが、割と初期から桃鉄やってて何十回も険悪になりました~。でも桃鉄ってなぜかやめられないですよね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/01(日) 00:35:51 

    今からでもアプデでキングボンビー出てこない設定ができるようにしてくれー
    日本地図の勉強になりそうだからそのうち子供とやりたいけど私が犠牲になるしかなさそう(笑)
    没収とかされないただ平和な陣地取りゲームがやりたいよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/01(日) 00:40:58 

    >>39
    逆に桃鉄が相手の本性を見抜いてくれて、結婚せずに済んだと思っておこう。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/01(日) 00:42:54 

    彼氏とプレイしててシンデレラカードで大逆転されて負けて少し喧嘩になったことがある
    その後「俺にとってのシンデレラはお前だよ」って臭すぎるセリフで謝りに来て
    あまりの臭さに笑ってしまって仲直りした

    +7

    -6

  • 89. 匿名 2024/09/01(日) 00:45:53 

    >>1
    旦那にキングボンビつけられて、ムカついてコントローラー投げたら咎められて喧嘩になって、プレステ売りに行った思い出

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2024/09/01(日) 00:51:42 

    >>1
    なにそれかわいい夫婦やん

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/01(日) 00:51:55 

    >>1
    うち令和版からワールドを夫婦と息子10歳で週末家族3人でやってるよ。
    息子が低学年の頃はよく泣いて拗ねちゃったり怒った姿をみてきたけどだんだん上達したりキングゾンビーきてもゲーム続けられるまでになったよ。
    そんな姿みてるから大人気ない反応はしないようにしてる。
    でも本気でやるし遠慮なくゴールもするよ!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/01(日) 00:54:16 

    >>74
    かわいくなっちゃったよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/01(日) 00:58:31 

    >>1
    やったらエピソードにされそうなタイプだから1人でちまちまやってるw
    たかがゲームなんだけど桃鉄はなんか本気になっちゃうんだよねー

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/01(日) 01:08:42 

    ゲーム内容というか、100年の長期をコツコツやってたのに間違えてデータ削除してしまってめちゃくちゃ空気悪くなったことある。悪気は無かったんや…ごめんなさい…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/01(日) 01:09:42 

    お金が一番あるときに坊主丸儲けカード使われてマジギレしてしまった

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/01(日) 01:09:47 

    縛りつけるしかないよね、まじで。全員初心者なら手探りで楽しいんだけど〝わかってる〟人たちでやるとなるともうとりあえず偉人の取り合いよw

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/01(日) 01:10:18 

    >>28
    一人だけやり方わかってないのはさすがにね。
    わかってない一人が犠牲にされる。
    ゴールがビリだった人にボンビー付くからねとだけ言われたとしても、カードの使い方知らなきゃ持っててもわからないし。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/01(日) 01:12:43 

    旦那と2人でやってたらボンビーワールドに送られてずっとハリケーンボンビーに粘着された
    逆に私が勝ちそうになったらリセットボタン押されたよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/01(日) 01:17:26 

    >>18
    友達とやった時、私にハリケーンボンビーついて、物件めちゃくちゃ飛ばされたけど、友達が爆笑してる横で「物件なんてまた買えばいいのさwここからまた財産を築くのさw」と笑ったら「お前大人だな」と冷静に言われたわw

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/01(日) 01:24:48 

    旦那がそう
    子供と私はゲームだと思って楽しくやってるのに、旦那はキングボンビーつけられるとガチで不機嫌になって黙り込むから、旦那がいない時だけやることになった
    自分でも抑えられないらしい

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/01(日) 01:24:57 

    >>40
    お子さんすごいな
    子どもたちが家族でやりたがるから付き合うけど、毎回子どもが泣き出してギッスギスで終わる。私もボンビーなすられてキレるし、主人は容赦なく子どもにボンビーなするし、毎回もう二度とやらない!!ってなって終わる。
    子どもたちがやりたがっても、もうCPとやってって回避してる最近。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/01(日) 01:30:25 

    >>96
    まずはさぬきの平賀源内を取りに行くのが鉄板だよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/01(日) 01:31:57 

    >>1
    うちは桃鉄よりもドンキーコングで喧嘩になったわw
    協力プレイなのに息が合わないからw

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/01(日) 01:31:59 

    >>47
    急にどうしたの?w
    こんな時間に爆笑したわ

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/01(日) 01:38:12 

    友達とやる分には楽しい。
    父親が本当につまらないんだよね。開始早々目的地じゃなくカード売り買いマスを目指して急行系のカードとか邪魔系のカード、ダビングカードとか買いまくり。目的地に着いたらまたカード売り買いマスを目指す。恐ろしくつまらないから父親とは家族みんなやらなくなった。そしたら、一人でNPC相手に何年も何年もやってる。その間ずっと「ふん!このバカが!」とか「遅いんだよ!」とか独り言言ってる。たまにカードを捨てられる系のボンビーにやられた時は発狂してて笑える。変だよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/01(日) 01:58:03 

    よく友情崩壊するとか言われてるけどならなかった
    どの辺で喧嘩するんだ?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/01(日) 02:05:13 

    >>104
    >>47
    大貧民でマジギレした大親友の彼女の連れのパスタが美味くて好きって言いたそうな韻の踏み方

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/01(日) 02:12:51 

    ボンビーなし、お邪魔カードなしの教育版を家庭でも買えるようにして欲しい
    子供とのほほんとやりたい

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/01(日) 02:14:41 

    >>5
    桃鉄ワールドのバラマキボンビー?とか悲惨だよね。私も子どもとやるけど大人の私だって終わった〜ってなる。子どもなら泣くのわかる。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/01(日) 02:22:37 

    夫と2人でやるときは、ボンビー擦りつけ用の3人目を作る

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/01(日) 02:29:42 

    学校から配布されてるタブレットに入ってる学習用の桃鉄は、ボンビーオフ機能ついてるってテレビで見た気がする

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/01(日) 02:40:26 

    デストロイ号がほんとに腹立つ
    自分にボンビーついてなくても被害やばいし

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/01(日) 02:51:50 

    >>14
    555カードってなんですか?
    Switch版の桃鉄でも出てくるのかな?見た覚えがなくて

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/01(日) 03:55:56 

    大学時代、桃鉄の話してたら「俺桃鉄プロだからスゲー上手いよwみんなでやろうぜw」と言い出した男がいて、みんなでそいつの家に集まって桃鉄やった事がある。
    たしかに進め方も上手いんだけど、なんというか、ターゲット絞ってとことん陥れるプレイスタイルとでも言えばいいのか、とにかくターゲット決めたらとことん邪魔し、カードを奪い…とやりたい放題。
    まあそういうゲームだしそれはいいとしても、最下位になってボンビーが付いた人には「バカだね〜www」「ちゃんと頭使わなきゃだめだよwww」などと言い、みんな大人だからゲームの内容や結果で不機嫌になったり喧嘩になったりとかはなかったけど、そいつの態度にみんな気分悪くなって、あいつとは二度とゲームはしないとみんなで誓った。
    それ以降、そいつは悪徳社長とあだ名がついた。

    後日談で、その後モンハン(PSP)が流行り、腕を上げた悪徳社長はまた人を誘ってプレイするも、クエスト中にミスしたり死んだ人に対する暴言がひどすぎて嫌われ、友達なくしてた。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/01(日) 04:07:44 

    マイナス額で競うと面白いよ桃鉄。
    キングボンビーが神様に見えるw
    目的地到達は決まった時点で、1番近い人が強制的に到達するようにしたり。中々マイナス額増やすの難しいのよ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/01(日) 04:18:12 

    >>10
    キングボンビーはもちろんだけど、
    ポコンだっけ?風で物件飛ばして、
    近くにいても被害に遭うアイツ

    最近はばらまきボンビーも嫌い

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/01(日) 04:21:12 

    >>113
    666カードの間違いかと思った
    勝手に6マス、敵を動かしてくれるカードで、赤マスとか良くないマスに連れていかれる

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/01(日) 04:22:46 

    >>103
    古いけどうちはアイスクライマーだった。
    勝手にバカスカ上に行っちゃって死んじゃう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/01(日) 04:55:20 

    >>71
    女が機嫌悪くなるから男は大抵手加減してるんだけどね。

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2024/09/01(日) 04:55:55 

    >>5
    いつも物件買いまくるからハリケーン来たら泣く(32)

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/01(日) 05:31:08 

    子どもとやってた時に有る。
    100年の後半戦に、とりかえしカード使って反撃したら泣いて怒りだし喧嘩になった。
    夫に桃鉄禁止にされた。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/01(日) 06:03:49 

    誰としても過去に1度も喧嘩なんかしたことないよ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/01(日) 06:58:57 

    >>14
    頭脳プレイと言うほどのものではない気がする

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/01(日) 07:19:11 

    >>95
    決算あとが狙い目とか言ってて使われた〜涙
    順番最後だったから物件買うこともできず、、
    順番って最初の方が得じゃない??

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/01(日) 07:20:31 

    >>115
    新しい笑

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/01(日) 07:43:40 

    コツコツ頑張ってもトラップがエグすぎて楽しめない。1ヶ月くらいで売ったよ。プレステの時の人生ゲームくらいが1番いい。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/01(日) 07:46:18 

    >>1
    あ、うちもうちも
    自分が勝ってるときは楽しそうにやってるけど
    私が勝ち始めると真面目にやらなくなって総資産どれだけマイナスにできるかとか、どれだけボンビーにやられても全駅制覇するだけしたりとかし出す
    「(負け始めると)なんで真面目にやらなくなるの!?」って言ったら「負けててやってたってつまんねーじゃん、別に俺は俺で違う楽しみ方したっていーべ!」って言われたからもう2度と2人ではやらない
    やってても勝ち始めたら一緒に楽しめないならそんなんただの接待桃鉄

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/09/01(日) 07:48:46 

    >>19
    横だけど
    そんなに狭き門なんだ…ガルちゃんにトピが立つって凄いことなのね、その割には…って思うけどトピ立てる増減って日によって違うのかもね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/09/01(日) 07:53:11 

    学生の頃に、目の前で友達がガチで喧嘩になったから、わざと常に最下位でいるようにしてる。
    平和であれ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/01(日) 08:00:23 

    義母とボンビーのなすりつけ合いになった。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/01(日) 08:06:09 

    旦那が私につけたボンビーがハリケーンボンビーになって物件吹き飛ばされてゲラゲラ笑われた時にムカついて別室に籠った。
    旦那は運がいいからミニボンビーになったりカードもいいのを引き当てて毎回私の時にキングボンビーに変身したりして理不尽な目に合ってた。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/01(日) 08:07:23 

    >>106
    ボンビーのなすりつけ、カードで嫌がらせ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/01(日) 08:08:28 

    >>9
    友達崩壊ゲームって聞いたよ(笑)

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:20 

    >>101
    わかる。
    私は言わないけど「さすがにこれはやめておこう」と割と子供接待プレイするけど、旦那が「そういう接待しても子どものためにならない(←?)」とかって謎の考えにより子供が毎回泣く羽目になるのよ。
    子供がもうすぐゴールできそうな時に、カード駆使して一番乗りを横取りしたり(別にズルではないけどね)容赦なくボンビーなすりつけたり。

    ゲーム後に子どもには「これはゲームだし、運だけのゲームなんだから泣かないよー。」ってなだめたりするけど、私は旦那にイライラするし、楽しむはずがだいたいこんな終わり方になるし面倒だから桃鉄はほぼやらなくなったわ。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:20 

    >>3
    みんな真剣になりすぎw
    むしろどこまで落ちれるかも楽しいから爆笑ばっかだよ。我が家は勝ちに行く人がいないからかな。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:25 

    >>1
    私も結婚したての頃にSwitch買って旦那と桃鉄やって喧嘩した
    それ以来桃鉄は一緒にしないで1人でひたすら物件を買いまくるプレイしてる
    桃太郎ランドを変えた時は嬉しかった

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:16 

    >>1
    桃鉄は付き合ってる頃から何回も夫婦でやってるけど喧嘩になったことないなぁ
    結構酷いことお互いして「うっわ最悪や」とか「性格わるっ笑」とか言い合いながら仲良く遊んでるよー
    メッタメタにやられて借金まみれになっても、とっかえっこカードとか坊主丸儲けカードとか使ってやり返す!笑

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:53 

    >>10
    学習用の桃鉄にはボンビーいないらしいね。

    市販でも選べるような設定とかして欲しいな、使い用によってはイジメみたいになってしまうし。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:36 

    >>1
    すっっごい分かります…。
    子どもの勉強にもめっちゃためになるのに、ボンビーたちのせいで阿鼻叫喚…。
    (弱いCPもつけるけど、CPだけに空気読まないから…)

    教育版(ボンビーなし)も一般販売するか、ボンビーをつける、つけない、キングボンビーなし、とか選べたらいいのに…と本気で思ってる…。
    もったいないんだよ…
    スリの銀次とかで不幸はちょいちょい起こるし、リカバリできるレベルので十分なんだよ…。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:21 

    >>61
    子供に耐性があるかはマリオパーティーのすごろくでよくわかるよね。
    カッパがマイルドなボンビーみたいなものだから怖がり方で桃鉄できるかわかる。
    うちは今小1だけどたぶん無理だな。。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/01(日) 09:55:58 

    >>1
    ぷよぷよで彼氏がブチ切れて
    壁に穴開けたことならあるwww

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/01(日) 10:03:39 

    >>117
    なるほど、ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/01(日) 10:49:17 

    >>115
    この発想はなかった。「借金を0にしてあげよう」とか言って神様が邪魔してくるだろうね笑 お小遣い付きで確かに難しそう。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/01(日) 12:04:58 

    桃鉄ではケンカにならなかったけど、一昔前にあったドカポンってゲームでは友達とケンカしたことある、桃鉄みたいなボードゲーム式にRPGの要素が入ったみたいの

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:58 

    >>1
    むかし彼氏とやっててめっちゃムカついた覚えあるなぁ。懐かしいw

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/01(日) 12:13:25 

    小学生の時に友達とやったなあ
    キングボンビーとか、ボンビーとかデビルとか
    エンジェルとか着いてたな
    最終的にゴール出来ればなんでもいいからひたすら負けず嫌い精神着いてた
    友達も最終的にゴール出来ればいい精神だったかな
    負けたらチッって感じだけど友達失うほど戦ってはなかったと思う
    ちなみに2人同士
    2人だからできたのかな〜とも思ったけど
    ゴールできてもできなくても楽しかった思い出
    またやろうねって言い合った

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/01(日) 12:16:41 

    男とゲームしたくない
    桃鉄は特に

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/01(日) 12:20:38 

    負けず嫌いの人が意外と勝つゲームなのかも
    ボンビーとかキングボンビーつけられたくらいでゲームぶち切るとかさ
    そんなん関係なく、いつか離れると思って負けず嫌い発揮すればボンビー居なくなるしエンジェル来たことも多いから
    桃鉄でイライラしたこと一度もない
    でも中学生の時だから今から15年位昔なのよね
    最近のはわかんない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/01(日) 12:43:23 

    >>3
    やった事ないんだけど、そんなゲームなの?!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:24 

    >>3
    COMの上位にいる敵に集中攻撃は鉄則

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/01(日) 13:21:00 

    ゲームで人間関係悪くなるの嫌だから、私は桃鉄は1人でやると決めてる。

    友人らは4人で集まって、そのうちの誰か1人を嵌めるようにしてた。
    性格悪いし、本性丸見えになるゲームだよね。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/01(日) 13:46:38 

    >>140
    カッパってなんだろ。おじゃまキャラみたいのがいるのかな?
    うちもマリオパーティもってるけど、カッパでてこないから古いバージョンなのかも。

    マリオパーティのすごろくって、最後にコンピューターが勝手な調整してこない?
    ランダムに
    「いっぱいトラブルマスに入った人!」
    「たくさん移動できた人!」とか。
    スター2個差くらいあってこれは勝てるでしょと思ってても、最後のコンピューターのさじ加減で、そこで逆転されると後味悪すぎない?
    その場面で子供が号泣することが何度かあった(笑)

    負けてる人側の救済策なんだろうけどねぇ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/01(日) 14:37:45 

    >>100
    Switchの桃鉄で最初に3人家族でプレイした時に私が好調→キングボンビー悪行三昧で見るも無惨な最下位になった時に大人げなく感情的&不機嫌になって夫と娘が気を遣って空気重くなった時に我に返った。
    『いや、現実じゃないしゲームだし楽しまないでどうする?!』ってそこからキングボンビー付いても、どれだけ巻き返せるかとか。銀次に何回スられてもめげなくなった。
    ナマハーゲンはある程度覚悟して急行系があったらナマハーゲンの位置にワザと止まって隠れたり、娘にキングボンビー付いても『お母さんがついてるから大丈夫!』とか『かわりばんこに付けあったら被害も抑えられる』など、手加減無しでやったり協力したり悲喜こもごも楽しんでる。
    キングボンビーの悪行に堪えて返り咲いた時に娘か私が1位取れた時は爽快感が凄い(笑)

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/01(日) 15:00:08 

    >>102
    さぬきをまず抑えてジョンマンで足を獲得、赤穂と深谷は序盤で欲しい。あとはちまちま集める。笑

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/01(日) 16:30:33 

    >>152
    ごめんなさい!クッパです。
    間違えちゃいました。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/01(日) 16:41:10 

    UNOが元で彼氏と別れた事ならある

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/01(日) 19:02:23 

    夫にとってこのゲームは私を勝たせつついかに少ない差額で負けるかっていうゲームらしい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/01(日) 20:16:23 

    デストロイが出て、めちゃくちゃになってきたらもはやわらけてくるw相手のために徳政令カードとか使ったり、自分はゴール前でウロウロしとくから早くきてwwみたいにお互いしてるから喧嘩に発展したことはないけど、あんまりにも不憫になってきたら、相手は楽しくないだろうなって思うから、よーし今月終わったら今日はここまでにしよー!って切り上げたりするw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/01(日) 21:51:34 

    >>130
    笑った
    義母と桃鉄すんの、シュールね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/01(日) 23:04:13 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/01(日) 23:59:20 

    夫と子供と3人で最近ハマってる。架空の4人目(コンピューター)にボンビーなすりつけキャラになってもらって、いかにそいつからボンビーをもらわずに3人で物件買ったり資産増やせるかやってる。銀次にゼロにされた人を優先的にゴールさせてあげたり、一番遠くなっちゃった人をどうやって助けるか相談しながら進めてる。協力プレイだから楽しいよ。
    キングボンビーがえげつなさすぎるんだよなぁ‥コンピューターにつけてるけど、キングボンビーになったときコンピューター相手に申し訳なくなる。あれリアルの相手とやったらそりゃギスギスするよね笑

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/02(月) 08:42:43 

    う〜ん
    桃鉄で喧嘩したことある人

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/29(日) 01:29:13 

    >>14
    私も新婚時代の方?4年目くらいにやって喧嘩して以来やってないなあ
    因みにマリオカートも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード