-
1. 匿名 2024/08/30(金) 00:53:16
母がどっぷりどっぷり天理教です。
弟が小学生の時にクラスメイトの母親から「子育てで為になる話があるから~。」と誘われて行ったことが始まりでした。
もう30年以上は経っていますがとにかく、人の弱みに漬け込んで勧誘をしています。
実家にいる時は毎日毎日カセットテープからおかしなお経を流してクソうるさかったです。
天理教についてどう思いますか?+866
-38
-
2. 匿名 2024/08/30(金) 00:53:50
b型なら大丈夫+17
-156
-
3. 匿名 2024/08/30(金) 00:54:03
天理市ってところが本山で天理教信者がわらわらいるんでしょ+830
-8
-
4. 匿名 2024/08/30(金) 00:54:11
+26
-108
-
5. 匿名 2024/08/30(金) 00:54:13
>>1
人の弱みに漬け込んで勧誘
これもある意味才能+349
-86
-
6. 匿名 2024/08/30(金) 00:54:17
鈴木奈々は熱心な創価学会です+402
-62
-
7. 匿名 2024/08/30(金) 00:54:28
宗教?+109
-5
-
8. 匿名 2024/08/30(金) 00:54:47
隣人多分天理教
夜になったら毎晩規則的に太鼓のリズムが響いてくるんだよね
あと、よくうちの地域天理教の集団が昼間にビラ配りながら列をなして音楽奏でて歩いてるわ+499
-8
-
9. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:04
感謝 慎み たすけあい+174
-12
-
10. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:06
新興宗教の中ではそこまで悪いイメージはないけど、身内は大変そう+1214
-16
-
11. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:18
おぢばがえり+483
-6
-
12. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:45
>>1
太鼓どんどん と叩きながら歩くって聞いたことがある+289
-11
-
13. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:47
仲の良い友達が天理教なんだけど、お正月に何かをするって笑いながら話してたのしか知らないから、そこまで重たい宗教とは知らなかった
うちは母だけ真如苑ていう新興宗教に入ってるけど、そっちのが頭おかしいと思ってるからかもしれない+534
-8
-
14. 匿名 2024/08/30(金) 00:56:02
オウム天理教ですか+8
-87
-
15. 匿名 2024/08/30(金) 00:56:08
>>3
そうだよ
それがなにか?+23
-101
-
16. 匿名 2024/08/30(金) 00:56:23
おやさま+65
-2
-
17. 匿名 2024/08/30(金) 00:56:42
+26
-0
-
18. 匿名 2024/08/30(金) 00:57:04
カレーが美味いと聞いたのでカレーに興味がある+196
-7
-
19. 匿名 2024/08/30(金) 00:57:08
知り合いが船に車乗せてフェリーで帰ってる時に知らないおじさんに声かけたらこれを書いて出しなさいって紙くれたみたい。出すと半額になったんだって。天理教の巡礼で半額になる紙だったらしい。別に天理教に入れって言わないから大丈夫って先に言われてたし半額になってラッキーって喜んでた。
他の宗教でもあるのかな?+254
-2
-
20. 匿名 2024/08/30(金) 00:57:26
>>15
近づきたく無い+170
-16
-
21. 匿名 2024/08/30(金) 00:57:35
勧誘がものすごいわけでも事件を引き起こすわけでもないが、新興宗教のわりに支持を集めてる感じ。黒住教などと同じ立ち位置+372
-10
-
22. 匿名 2024/08/30(金) 00:57:51
中学生の頃に友達に1泊の家族キャンプ?に誘われてついていったら、まんまと天理教の総本山の施設内の宿泊所だったw
カレー食べて、夜になんか講堂みたいなところで大人が、おやさまー!おやさまー!と叫んでるのを見てゾッとした記憶。+359
-14
-
23. 匿名 2024/08/30(金) 00:57:54
市側が「天理市」を提案したからね。
天理教は何も言ってないのに。+222
-7
-
24. 匿名 2024/08/30(金) 00:57:56
>>3
甲子園でよくみる高校もあるよね+557
-5
-
25. 匿名 2024/08/30(金) 00:58:05
奈良育ちだけど、天理教って勧誘して来るイメージなかったわ
生駒だからそこまで盛んじゃなかったからかな?
でも生駒駅の近くに天理教の建物はあるけど+393
-2
-
26. 匿名 2024/08/30(金) 00:58:16
色んな厄介な宗教あるけど
ここはとにかく五月蝿いよね
あの団扇みたいな太鼓みたいなやつを
お経と一緒にガンガンドンドン本当に五月蝿い+180
-15
-
27. 匿名 2024/08/30(金) 00:58:25
新興宗教の中ではまだ健全なイメージ。
法外なお布施とか無いらしいし。+464
-28
-
28. 匿名 2024/08/30(金) 00:58:54
>>11
子供の頃行ってみたかったけど、大人になってから宗教って気がついた!
みんなで廊下掃除したり、合宿みたいな感じなんだよね。
子供が近所の教会から誘われたけど、断ったよ〜。
子供何人も引き連れて、見守りできるのかな?ってスケジュールだった+253
-1
-
29. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:15
小学生の時《こどもおちばがえり》のパンフを夏休み前に学校で配られてた。
特に変なイメージはない。私が関わった友達や近所にあった天理教の人らは勧誘が酷いとかもなかった。
奈良の昔ながらの害のない宗教って感じかな+393
-10
-
30. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:17
奈良県に行ったら早朝に近鉄の駅前を掃除するボランティアを
している人がいる、むかしは近鉄の駅のベンチに紫の座布団が提供されていた
熱心よね+173
-3
-
31. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:18
>>3
信者の方が集まるイベントがあるのかその方達用のすごく大きな施設ありますよ+211
-2
-
32. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:31
>>1
天理大学、柔道強いよね
天理大学の職員ってみんな天理教なのかな+253
-3
-
33. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:34
とくに悪い印象はない。
子どもの時、ご近所さんが信者だったみたいだけど、勧誘されたこともないし、ごく普通の地味な方々でした。
それより選挙のたびに電話してくる別の宗教が嫌だ+519
-14
-
34. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:36
大勝利!!+2
-17
-
35. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:36
天理大学って柔道が有名なけどあそこの柔道選手は強いからいるだけで信者ではないよね?
大野選手とか篠原信一さんとか+147
-3
-
36. 匿名 2024/08/30(金) 00:59:46
>>10
江戸時代からあるから、信仰宗教だけど新興ではないような?
+305
-31
-
37. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:04
通院する病院の最寄り駅でよく勤行?みたいなのやってる
見慣れてくるとなんかいつもご苦労さんみたいな気持ちになるしいなかったらどうしたのかな?とか思っちゃう
もしかしてこういう感情を抱かせることこそが狙いなのかな?+85
-5
-
38. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:14
天理市内に、色んなキャラクターパクったでかい看板立ってたけど、あれも天理教のやつだよね?+34
-2
-
39. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:19
友達家族が天理教信者で
こどもおじばがえりに連れて行ってもらった
天理教の施設?がすごく立派でホテルみたいだった
+113
-2
-
40. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:19
関西人からすると無害のイメージの二大宗教が
天理教とPL教
身内からするとまた違った意見になるかもだけどね+381
-5
-
41. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:21
子ども時代に近所の幼馴染宅がそうだったから
よく正月明けにあるお雑煮を頂きに連れてってもらった
シンプルで美味しかった+77
-1
-
42. 匿名 2024/08/30(金) 01:00:43
義母は違うんだけど、義母の実家の人たちはみんなそうみたい。
たまに奈良に行くから旅行?って聞いたら、姉さんがお参りに行くから付き添いで〜って感じ。
なんか家族を大事にするらしくて、よく実家に召集されて大変らしい。
結婚する時に抜けてきたって言うけど、だからといって家族から抜けたわけではないから、行事とかは大変そうだなーって見てる。+96
-5
-
43. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:21
関西では創価との扱いが天と地の差
関西だと天理と聞いたらまず初めに天理高校、その次にラーメン思い出すと思う
+277
-6
-
44. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:34
教養系YouTubeで学んだわ。新興宗教の中ではマシな感じしたけど やっぱり勧誘とかするんだね。お布施も?+56
-3
-
45. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:38
>>9
これがスローガンなの?
近所の集会所に大きな横断幕貼ってあって20年くらい毎日見てる光景+78
-1
-
46. 匿名 2024/08/30(金) 01:01:38
天理教の人も創価の人も知人にいるけど
天理教の人はまったく勧誘してこないわ+285
-1
-
47. 匿名 2024/08/30(金) 01:02:04
>>22
>>18にカレーの感想教えてあげてw+143
-0
-
48. 匿名 2024/08/30(金) 01:02:11
親戚にいた。
家の中にでかい仏壇みたいなのがあって、でかい声で御経みたいなのを唱えてた。
子ども心に異様に感じたよ。
うちの両親も少しずつ距離をおいて疎遠にしてた。+11
-23
-
49. 匿名 2024/08/30(金) 01:03:38
>>28
実はどんな行事なのか全く知らない笑
通ってた塾の先生が信者で、生徒におぢばがえりの参加募ってたから宗教絡みっていうのは分かってたけどね+55
-1
-
50. 匿名 2024/08/30(金) 01:03:45
>>26
勧誘もされたことないし
ほんと太鼓とこどもおぢばがえり?のCMのイメージしかない+87
-3
-
51. 匿名 2024/08/30(金) 01:03:58
普通に馴染んでる
クラスにも天理教の子達結構居たな
信者以外もよろず病院普通に行くし
多分県外の人たちが思ってるイメージと少し違うかも+165
-1
-
52. 匿名 2024/08/30(金) 01:04:46
昔飲食店の金銭面担当だった人が、実は自分の給料貰ってなかったとかで、それは天理教の教えから、ってのがあった気がするんだよな、多めにもらって横領とかじゃなくて貰わないんだ!ってら思った記憶。天理教ってそうなの?+13
-0
-
53. 匿名 2024/08/30(金) 01:04:53
こどもおぢばがえりのCM、北陸だけど子供の頃は流れてた+18
-2
-
54. 匿名 2024/08/30(金) 01:05:03
>>10
叔母が天理教の家に嫁いだけど
月1で何か集まりはあるみたいだけど
叔母は忙しかったりで行かなくても何か言われた事はないみたい
+285
-5
-
55. 匿名 2024/08/30(金) 01:05:43
主です。
家の母親は元々の素質が性格悪いんだと思います。
家は父がギャンブル狂で借金して、両親の離婚がもう決まりかけ!って時に誘われて凄いハマってしまった感じです。
親戚一同が子供のためにとにかく離婚しろ!と言ってる中で天理教の教会の会長だけが、絶対に離婚しては駄目、離婚したら後々子供が苦労すると行ったらしいです。
離婚しなかったとはいえ、夫婦仲は最悪で家庭環境悪かったので離婚して欲しかったです。
しかし弟の同級生の母親もよくそんな関係で勧誘するなと、気持ち悪く感じます。+78
-9
-
56. 匿名 2024/08/30(金) 01:06:38
>>47
>>18
もう30年近く前だから変わってるかもしれないけど、黄色味の強いカレーで甘口だったかな
具は普通だったと思う
とにかく信者の小さな子供がたくさんいるから、子供向けの味
でもカレー食べた記憶がいつまでもあるって事は美味しかったのかなw+244
-2
-
57. 匿名 2024/08/30(金) 01:06:50
>>1
今は知らないが近鉄電車乗るのに割引あった
高校時代、夏休み明けに同クラの子が彼氏できたって聞いたら青年部の集まりで知り合ったという人がいた
学生時代の長期休みの時は全国からの信者が本部に集まり色々と活動あるみたいだね
職場の人も熱心な信者さんで定期的に泊まりとかで大阪から天理市行くって言う
そこそこ周りにいるが学会に比べたら勧誘されることもないので無害なイメージ+176
-5
-
58. 匿名 2024/08/30(金) 01:06:53
これはだめかもわからんね+4
-13
-
59. 匿名 2024/08/30(金) 01:07:02
太鼓叩くのって天理教?
通学路にたぶん天理教の施設があってよくドンドン太鼓の音がしてて五月蠅いなぁっていうイメージしかない+20
-5
-
60. 匿名 2024/08/30(金) 01:07:39
>>13
立川のやつ?+48
-1
-
61. 匿名 2024/08/30(金) 01:07:48
>>8
友達が友達の家に遊びに行ったらリビングでそこの家族が踊っててめっちゃ怖かったって言ってたの思い出した+99
-1
-
62. 匿名 2024/08/30(金) 01:08:25
>>1
てんりーきょうのーみこーとー
たかまがはらに かみおわすっ
って歌まだある?
信者じゃないけど母親が天理教と知らず連れてかれて歌わされた曲らしい(笑)
私は個人的に気に入ってて未だに覚えてる+69
-16
-
63. 匿名 2024/08/30(金) 01:08:29
東京だと西武新宿線の近くに集まってない?気のせい?+3
-0
-
64. 匿名 2024/08/30(金) 01:10:20
駅前で「天理教ですけど…」って声かけられた。
話しかけられて普通にウザかったよ。
汚い感じの女の人に。
悪いイメージないとか勧誘しないとかいうコメント多いけど信者?w+10
-39
-
65. 匿名 2024/08/30(金) 01:10:24
教祖様が「ミキ」っていう江戸時代の女性なのに今時の名前だなーとどうでもいいことを思った+115
-0
-
66. 匿名 2024/08/30(金) 01:10:43
近所にだいじょうぶだぁで志村けんが持ってた太鼓みたいなの叩きながら天理教のハッピ着て夜回りみたいに歩いてるおばさんいる+41
-2
-
67. 匿名 2024/08/30(金) 01:11:17
天理教といえば角居調教師+6
-1
-
68. 匿名 2024/08/30(金) 01:11:29
>>3
天理市って信者以外住めないの?
住んだらどうなるの?+183
-12
-
69. 匿名 2024/08/30(金) 01:11:59
>>60
そうです
関西在住で年に一度は東京の立川まで行ってるみたい
母の目標は霊能者になることらしい…
お布施もせっせとやってますよ+48
-3
-
70. 匿名 2024/08/30(金) 01:12:27
>>68
信者としてカウントされる+24
-59
-
71. 匿名 2024/08/30(金) 01:13:29
>>59
朝6:30はうるさい
夕6:30は時報代わりで慣れたw+30
-1
-
72. 匿名 2024/08/30(金) 01:13:37
分教会の管理者ってどんな暮らしなのかね
教団から給料出るのかなもしくは勧誘が布施沢山集めたらインセンティブ払われる仕組みとかあるのかな?+7
-5
-
73. 匿名 2024/08/30(金) 01:13:37
>>55
主さんの年齢はわからないけど
アラフォーの私が子供の頃はたまに母親同士で宗教やマルチの勧誘トラブルがあった気がする+37
-3
-
74. 匿名 2024/08/30(金) 01:13:40
>>1
町内にあって叔母が一時その近くに住んでたから時々遊びに行ったりしてた
お嫁さんがとてもキレイで優しかったんだよね
おちほがえり?だっけ?奈良へも行ったよ
アレからもう40年経つけど、そのお嫁さんもお姑さんになってもなお実家にお供えしたお下がりを持ってきてくれてた。
別に信者でも何でも無いんだけどね
+33
-3
-
75. 匿名 2024/08/30(金) 01:13:54
小学校の時、友達の家が天理教の支部だか教会だかの管理人でそこに住んでてよく遊びに行ったな。
+3
-0
-
76. 匿名 2024/08/30(金) 01:14:08
建物デカーー!!って思ってます+39
-1
-
77. 匿名 2024/08/30(金) 01:14:28
>>8
打楽器のセンスが必要なんだね
私には無理だわ
入信する気ないけど+127
-3
-
78. 匿名 2024/08/30(金) 01:14:34
街中ゴミ一つ落ちてないのって天理だったっけ?清掃に力入れててキレイだと聞いたことがあるけど+77
-2
-
79. 匿名 2024/08/30(金) 01:15:02
おちばがえりだっけ?のイベントがあるらしいけど
あれは何をやってるのかな+2
-1
-
80. 匿名 2024/08/30(金) 01:15:39
>>1
財産持っていかれますよーん。
なぜか宗教って創価かエホバか統一教会か話題になるのここらへんだけど。
育ててくれた祖父母が天理教で大変でした^_^
色々調べたら創価は最低額1万円、なんならお布施したくないなら0円で良いらしく、子供の頃はうらやましーって思ったな爆笑
+27
-63
-
81. 匿名 2024/08/30(金) 01:16:36
>>40
ずっと都内在住だけどこの信者に出会ったことない
選挙の時にしつこい某宗教の人は本当どこにでもいるのでお外でその宗教のことを悪く言うなと親に言われて育った+106
-3
-
82. 匿名 2024/08/30(金) 01:17:19
>>28 昔知らないで行ってたわ~😂あのCMに騙された😔
+56
-2
-
83. 匿名 2024/08/30(金) 01:17:59
>>69
そうなんだ、立川近所だからよくあの一帯を通るけど立派で大きな施設ばかり、グラウンドもすごいよね。+46
-0
-
84. 匿名 2024/08/30(金) 01:18:32
小学生の時に天理教の子が3人いて貧しそうな雰囲気だったんだけど、中学に行くと天理教の中でも大きな支部の家の子がいて、その子は派手で高いものを身に着けてた。
なんか違わない?って思ったよ。+30
-2
-
85. 匿名 2024/08/30(金) 01:19:19
近所の天理教はコロナになってから、歌いながらゴミ拾いするの見かけなくなったな。
あれ防犯にもなるからまたやってほしい。+64
-0
-
86. 匿名 2024/08/30(金) 01:19:36
勧誘しなければ潰れるし全く何の誘いもないってことはなさそう。今の時代どこの新宗教も新しい信者獲得に苦労してるらしいがそりゃネットで調べたら全部わかってしまうしね。たいていは勧誘と布施、奉仕活動をさせられるのはどの教団も全部同じ。
ただ若い人はじゃぁ、自分達になんのメリットあるの?ってなるから衰退の道を辿る。
いくら本部が巨大な御殿になったり、煌びやかでも
信者にメリットないわけだし+33
-2
-
87. 匿名 2024/08/30(金) 01:19:36
都会の交差点で歌って踊って宣教活動?してるね
白い文字で天理教って書かれた黒いハッピ着て
天理駅周囲は独特な空気、そして紫!って感じ+5
-1
-
88. 匿名 2024/08/30(金) 01:19:49
初めての一人暮らしで、ワクワクしながら迎えた引っ越し当日の夕方に、隣の建物(一見普通の一軒家)から聞こえてきた独特なリズムの太鼓とお経にびっくりした。
毎朝夕にお経を唱えるのには参ったよ。
内見のときは時間がずれてるから全くきづかなかった!+10
-0
-
89. 匿名 2024/08/30(金) 01:19:55
地元に教会があって、信者の人たちが近くに住んだりしてたみたいだった。
兄の同級生のお家だったので、なんかお祭りみたいなので教会の大きな広間に上がってココア出してもらえて遊んで帰ったと思う。子供たちがほかにも来てた。
勧誘とかはしてこないけど、奉仕なのか町会の人達とうまくつきあって地域行事とかやってたから、うちの親も新聞受け取ったりはしてた。
+8
-2
-
90. 匿名 2024/08/30(金) 01:21:02
別の宗教で母親がどっぷり
→息子大迷惑→大和西大寺の悲劇+2
-1
-
91. 匿名 2024/08/30(金) 01:21:11
>>1
質素が教えみたいなのを聞きました。
食事も質素だと。
ご家庭の料理はどうでしたか?+11
-13
-
92. 匿名 2024/08/30(金) 01:21:27
教科書にも載ってるからそこまで変なイメージない。
中山みきだっけ?+48
-2
-
93. 匿名 2024/08/30(金) 01:21:47
友達の実家がお寺。
レッツなんとかトゥギャザーって歌あるよね。+0
-0
-
94. 匿名 2024/08/30(金) 01:22:28
>>76
中央?天理市にある総本山的なところは大きいけど、各地方にある支部的なのは質素な建物が多く無い?
創○とかは派手な建物が一等地にあちこちあるから、「これが信者から集めたお金で建ってるんだなー」と思うと、もし自分が信者だと納得いかないだろうなって思うw
+17
-3
-
95. 匿名 2024/08/30(金) 01:22:31
>>9
陽気ぐらし+69
-0
-
96. 匿名 2024/08/30(金) 01:22:31
家の近くで信号待ちしてたら自転車乗った普通のおばさんが声かけてきてなんだと思ったら天理教だった。こんなところで勧誘してんの?って感じでびっくりした。しかも数ヶ月後に同じ人が同じ場所同じシチュエーションでまた声かけてきて怖かったわ+7
-0
-
97. 匿名 2024/08/30(金) 01:23:04
比較的新宗教としては老舗だから後発の新宗教の人が色々ネタ集めにはしてたよね。勧誘方法や組織運営とか、だから考え方とかネタパクってるとこは結構ある。+8
-0
-
98. 匿名 2024/08/30(金) 01:23:19
信者さんが子だくさんだと聞いた。
ビッグダディって人も信者だとの
噂ですが、どうなのかな?
+12
-6
-
99. 匿名 2024/08/30(金) 01:23:26
中2のとき天理から来た同級生が1年足らずで天理に戻ったのを思い出したよ
なんで来たんだろ+5
-0
-
100. 匿名 2024/08/30(金) 01:24:17
>>55
私の知人の天理教の教会の息子は離婚歴あるし、なんていうか主さんのお母様の例が特殊なのかなとも思う
宗教と関係あるんだろうか?+56
-2
-
101. 匿名 2024/08/30(金) 01:24:59
>>8
昔学生寮に住んでいた時に毎晩木魚みたいなポクポク音がどこかの部屋から聞こえてきたけど、
あれももしかしてそうだったのかなぁ…+42
-11
-
102. 匿名 2024/08/30(金) 01:27:50
>>1
高校生の時に隣の席になったおばちゃんに誘われたことある
今も自宅に知らない2人組のおばさんがよく勧誘に来る
子育ての会がありますって
近所のママさんが宗教って気づかず行ってたけど行ってから気づいてやめたって+43
-2
-
103. 匿名 2024/08/30(金) 01:29:44
>>1
天理教の教会主さん的な人が学区内にいるけど、本当にいい人。
お子さんたちも普通にいい子達で、奥さんも気取らない感じの面白い人だし、あんまり嫌なイメージないかも。
私は代々仏教だから他の宗教はあんまり興味は無いけど、倫理的にも至極真っ当な教えだなと感じた。
宗教だしハマってしまうシステムはあるんだろうけれど、組織だから色んな人がいて、出会う人によってハマり方は変わるのかなとも思う。+134
-24
-
104. 匿名 2024/08/30(金) 01:29:59
あしきをはろうてたすけたまえ
てんりおうのみこと+37
-4
-
105. 匿名 2024/08/30(金) 01:30:10
>>100
家の母親は田舎の人間なので、離婚して子供連れて田舎に帰るというのが嫌で堪らなかったんだと思います。
今はシングルマザーも普通だけど、当時は出戻りでヒソヒソ言われる感じだったので。
離婚してないとはいえ家庭環境悪かったので、わたしも弟も40代後半で結婚してませんし、わたしは実家には20年以上帰っておらず弟とも10年くらい前に親戚のお葬式で会ったのが最後で家族バラバラです。+13
-5
-
106. 匿名 2024/08/30(金) 01:30:51
>>8
思い出した
天理教の教会の人、小さい頃から鼓笛隊やってるって話だった。吹奏楽部にも入っていたんだけどパーカッションめっちゃうまかった。さすが太鼓たたく教団だけに上手いわと思ってた。+141
-1
-
107. 匿名 2024/08/30(金) 01:30:52
>>13
友人一家が真如苑で何度かイベントに誘われたわ
家族全員すごく幸せになったから、良かったらガルちゃんもと。
その子のことは好きだし善意なのもわかっていたのと、新興宗教というものに興味があったから二回ほど軽いイベントに行ってみた。
どういう雰囲気か見たかっただけで入る気はなかったのでその後は断ったけど、しつこく無理強いはされなかった。+114
-5
-
108. 匿名 2024/08/30(金) 01:31:10
パレードすごいですよ。
Xに上げてる方の見たら泣いたw+9
-5
-
109. 匿名 2024/08/30(金) 01:32:11
>>3
名阪国道(千日国道)とも言われますが由来は天理教の大会に間に合うように工事したため。+7
-3
-
110. 匿名 2024/08/30(金) 01:32:20
>>1
祖母の知り合いの女性が昔天理教に入ったらしいんだけど旦那がのんだくれで仕事しなくて大変だったんだけど天理教の上の立場の人が年金払ってくれていて老後助かったって言ってたらしい
それを聞いて悪い宗教ではないのかもって思った+127
-11
-
111. 匿名 2024/08/30(金) 01:33:53
私の友達も天理教だけど、創始者が江戸時代の人でとっくに亡くなってるから人によって教えの解釈がバラバラらしい。
あと定期的に集会みたいなの開くけど、ほとんど酒飲み会になるから天理教には酒にだらしない人が多いって友達は言ってた。+11
-2
-
112. 匿名 2024/08/30(金) 01:34:43
>>3
天理教信者と公言しないと市長にもなれない街だからね。天理市の選挙は天理教を味方につけないと絶対勝てない+164
-1
-
113. 匿名 2024/08/30(金) 01:35:08
>>11
子供の時に1回行った
落ち葉だと思ってたけど
大人になっておぢばだと知った
曽祖母さんが熱心な天理教信者だったらしい
+128
-4
-
114. 匿名 2024/08/30(金) 01:35:09
京都四条の交差点で信号待ちしてたら橋の横のスペースに大学生のサークルらしい10人くらいがキャッキャッしてて何気なく見てたら演説が始まった
「私は天理教に出会って幸せに~」みたいなこと言って涙流しながら演説してた
ほんの数分前にキャッキャッしてた同士も泣き出した
お涙頂戴劇だった
なんかすごく異様だったしあれは大学のサークル活動だったのかしら+20
-2
-
115. 匿名 2024/08/30(金) 01:36:06
兄が小学生の頃、夏休みになると同級生と一緒におじばがえり?ってやつに毎年行ってたな。帰りに遊園地寄るんだけどそれ目当てで。+6
-3
-
116. 匿名 2024/08/30(金) 01:36:29
昔はさ天理教の人が借金の保証人になってくれたんだよ
昔は助けあいの真面目な宗教だったよ
今は知らないけど+52
-9
-
117. 匿名 2024/08/30(金) 01:36:50
子供の頃に見た甲子園でスタンドの生徒達がみんな数珠?を持って応援していたのを覚えてる
今もそうなのかな+1
-8
-
118. 匿名 2024/08/30(金) 01:36:53
天理市の建築物は興味深い+39
-1
-
119. 匿名 2024/08/30(金) 01:38:50
>>8
義姉がそれ
和太鼓クラブなんかもそうだよね?+19
-3
-
120. 匿名 2024/08/30(金) 01:40:27
>>80
どんな宗教でもどっぷり浸かってるとそうなるんだろうね+35
-0
-
121. 匿名 2024/08/30(金) 01:40:49
天理市には若いニートの人がいるのか気になる+3
-0
-
122. 匿名 2024/08/30(金) 01:40:51
>>9
教えてないのに自宅を探し回ってアポ無し訪問
朽ちた用済み供物をお裾分けとして度々押し付けてくる
親しみなど皆無なのにお近づきになりたがる
一日一善は己の為
お節介、無神経、我欲まみれで浅ましい人柄なのに善人だと思い込んでいるようで大嫌いな信者のオッサンが仕事関係者にいる+22
-2
-
123. 匿名 2024/08/30(金) 01:41:36
>>98
インスタの子供10人だか11人産んだ人もそうだよね?母親の目がイッてるけど+22
-0
-
124. 匿名 2024/08/30(金) 01:42:12
>>3
旅行してみたら建物も人も独特の雰囲気で興味深かった
未成年も多かったね+119
-3
-
125. 匿名 2024/08/30(金) 01:43:18
>>94
各地の集会場?は駅近にあるところ多くない?
でっかい民家風のところで+5
-0
-
126. 匿名 2024/08/30(金) 01:43:32
>>10
金食い尽くされている+71
-30
-
127. 匿名 2024/08/30(金) 01:43:49
>>13
確かとんねるずの石橋の最初の奥さん真如苑の人だったような記憶。+59
-1
-
128. 匿名 2024/08/30(金) 01:44:47
>>8
太鼓!!
隣の家から聞こえるかも‼︎夜の同じ時間に、リズミカルではないけど、一定のリズムでなんか聞こえてた。
働きにでてるかもわからない謎な家族だったんだよね
なんか謎が解けた気がする+73
-1
-
129. 匿名 2024/08/30(金) 01:45:03
天理教3世(私自身は信仰していない)だけど、勧誘の激しい激しくないは教会や人による。
大抵の場合はそこまで熱心に勧誘しないし、来るもの拒まず去るもの追わずの印象。+68
-3
-
130. 匿名 2024/08/30(金) 01:45:19
うちは祖母や親戚が天理教信者でした。
小さい頃は天理教の本山みたいなとこに何度か行った事あります。いつも信者が床掃除してピカピカな床だったの覚えてる笑
おちばがえりと言うお祭りみたいなのにも参加した記憶。
普段は天さんの日みたいなお経をあげる日があっておさがりと言うお菓子とか果物がよく家にあった。
布教みたいなのはいっさいしてなかったのでここで布教活動してるのを知ってびっくりしてる。信仰してのは祖母だけだったし普通に寺の住職がお経とかあげにきてたので同じような括りやと思ってたわ。
祖母がなくってからは関わりなくなったけど天理教にそんなに悪いイメージは正直ないかな。
+71
-4
-
131. 匿名 2024/08/30(金) 01:45:26
こないだ天理市の本部に母を連れて参拝に行ったけど、参拝客が数年前と比べてだいぶ少なくて驚いた。信者の数もどんどん減ってるんだろうな…+27
-1
-
132. 匿名 2024/08/30(金) 01:45:31
>>80
めちゃ分かるわ
ここ信者がいてプラスなカキコミしかしていないけど
厄介迷惑な宗教と変わらない+30
-26
-
133. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:12
元カレの家が分教会だったわ
祖父母と従兄弟家族と大きなお屋敷に一緒に住んでたっぽい
時間になると太鼓の音と鈴の音がシャンシャン鳴ってたな+7
-6
-
134. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:26
>>91
うそうそ。
夫婦で旅行行きまくってるよ。
高い化粧品使ってるし。
毎月、金払って自分の子供たちにたかってるよ。+25
-4
-
135. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:34
マーチングやってたんだけど、
天理教と創価学会の団体が(とにかくお金があるから)強くて強くて、大会では毎年この二団体のどっちかでトップを争ってて嫌だったしこの二団体のために今までたくさんルール変更があった。
+45
-0
-
136. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:37
>>68
信者は4割といわれてる
新興宗教だからその前から住んでる人だっているわけで
+298
-4
-
137. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:47
>>53
関西も流れていたよ+2
-0
-
138. 匿名 2024/08/30(金) 01:46:59
夫の実家が天理教の教会です。
私は無宗教で生きてきたので結婚前にも入信しませんと言って結婚しました。
結婚して5年半今も何も言ってこないですし
優しい義両親なので関係も良好です
ただ月に一回ある特定の日に教会で月次祭といって
カセットテープからお経流して踊る?行事があって
夫も休みが被れば義実家に帰ってます。
(我が家から義実家は公共の交通機関で一時間半くらい)
私はその時一緒に帰らないことがほとんどです。
ただ2歳の息子がいるので今後子供のことを考えると何か言われたら嫌だなと思ってます
(こどもおぢばがえりに誘われるのも嫌)
子供が天理教に前向きな考えなら仕方ないかもしれませんが分別つく大人になるまでは入信させたくないです。
+41
-2
-
139. 匿名 2024/08/30(金) 01:47:00
>>30
近鉄に紫の半被をきた集団が乗り込んでくる。+8
-2
-
140. 匿名 2024/08/30(金) 01:48:02
>>98
他に、杉良太郎、中島みゆき+31
-0
-
141. 匿名 2024/08/30(金) 01:48:02
>>1
詳しくないから肯定はしないけど悪い宗教の印象は無い
同級生がそうだったけど勧誘されてないし生活も普通そうだった 街にある天理教の集会場ってボロめの建物でお布施無理させてないのかも+138
-10
-
142. 匿名 2024/08/30(金) 01:48:15
>>1
日本の新興宗教
天理教
大本
生長の家
天照皇大神宮教と璽宇
立正佼成会と霊友会
創価学会
世界救世教、神慈秀明会と真光系教団
PL教団
真如苑
GLA(ジー・エル・エー総合本部)
統一教会
幸福の科学
この辺?
神奈川では駅前で立正佼成会がビラ配りしてるなあ+10
-6
-
143. 匿名 2024/08/30(金) 01:48:55
+32
-0
-
144. 匿名 2024/08/30(金) 01:49:15
>>81
PLのお膝元に住んでるけど、信者は小学校のクラスメイトの一家しか知らない。+32
-1
-
145. 匿名 2024/08/30(金) 01:49:57
>>1
身近にいた
っていう人はそのへんの出身なのかね
やっぱやたらプラマイつけてるのも……😨+2
-10
-
146. 匿名 2024/08/30(金) 01:50:03
結婚式で、新郎新婦は白じゃなくて黒を着るそう+9
-5
-
147. 匿名 2024/08/30(金) 01:50:42
昔近所だったおばさん、旦那さんが天理教で旦那さんは熱心ではなかったけど親が熱心で結婚式は天理式?でやったらしい。
結婚式の着物は赤で帯は黒を着さされたって。
後子供の名前はつけれなかったらしい。+3
-2
-
148. 匿名 2024/08/30(金) 01:51:16
>>91
下にそれを強要、上は贅沢三昧+18
-3
-
149. 匿名 2024/08/30(金) 01:51:21
>>36
江戸時代からあるとかいうのを鵜呑みにしてるから
それなら創価は元寇が発祥と言い出すわな+28
-23
-
150. 匿名 2024/08/30(金) 01:52:07
>>3
昔会社の同期が天理大卒で天理教本部に連れて行ってもらったことがある
茶髪の男の子も天理教のハッピ来て掃除してたりした
トイレに行ったら、当時和式ばっかりだったんだけど臭いも全然しなくてめっちゃ綺麗だった+158
-8
-
151. 匿名 2024/08/30(金) 01:52:52
ここでの信者の良い人アピールに騙されるなよ
結局は財産狙いだ!!!
子供いない人は特に要注意!!
新興宗教は人の弱みにつけ込んで来る!ターゲットにされるぞ!
仏教の真理はサイの角のようにただ独り歩め、他人の言葉に流されず真の教えである法典を自分で読み理解し、その智慧からなる教えを自ら実行する事でしか仏の道は得られない
安易に誰かを頼るな、すがるな
+45
-39
-
152. 匿名 2024/08/30(金) 01:53:06
>>142
円応教という宗教もある+14
-0
-
153. 匿名 2024/08/30(金) 01:53:12
>>1
古今東西、(当時の)新興宗教は飢饉や災害のときに流行る
これを地でいってるね+44
-0
-
154. 匿名 2024/08/30(金) 01:53:57
>>143
全員、天理教の人たち?+2
-7
-
155. 匿名 2024/08/30(金) 01:54:16
>>68
友達の実家が天理市だけど浄土真宗だよ
おちばかえりは子供の頃参加してたって
里帰り出産で天理病院で出産してたけど
出産翌日に神主さんみたいな人がおめでとうと言いにきたきり勧誘とかも一切ないらしい
なかなかゆるゆるな宗教で身内で楽しそうにやっている雰囲気
なんか海外に太客がいるから財政も潤ってると聞いた
+338
-19
-
156. 匿名 2024/08/30(金) 01:54:32
>>1
父方の祖母が熱心な信者だった 祖父は会社経営していて裕福だったから、祖母がかなりのお金(数億)を寄進してその事で家庭不和になり祖父は飲めないお酒を飲んで内臓を悪くして亡くなった
経営していた会社は傾き、困った祖母は寄進先の教会に相談したり少しばかりのお金を都合してもらえないかと頼んだものの教会の人は冷たい態度だったと当時小学生だった父が間近で見聞きした
家庭不和のあげく財産を巻き上げられて困った時に助けてくれない
まだ幼かった父にはショックな出来事が続き天理教はいまだに嫌いだと言ってました+81
-6
-
157. 匿名 2024/08/30(金) 01:54:55
>>149
開祖の中山みきが江戸時代の人だからそれは別に嘘ではないのでは+53
-7
-
158. 匿名 2024/08/30(金) 01:55:10
>>36
うそうそ+20
-13
-
159. 匿名 2024/08/30(金) 01:55:36
>>27
確かにお布施は聞いたことない。
集まりがあってお小遣いもらえるから練り歩くって聞いた。
逃げて来た人は拒まず保護してくれるけど
家族とか亡くなると、お祝いだって鯛を出しておめでとうって言われるらしく…
いろいろ価値観が合わなくて結局夜逃げするって言ってた。
+10
-22
-
160. 匿名 2024/08/30(金) 01:56:23
>>151
天理教は仏教系ではないんじゃ+31
-1
-
161. 匿名 2024/08/30(金) 01:57:13
>>158
横
信者ではないので気を悪くしませんから具体的に何が嘘なのか教えてほしいです
興味深い+18
-5
-
162. 匿名 2024/08/30(金) 01:57:41
>>157
江戸時代の終わり頃でしょ
幕末の世の中が不安な頃
悪く言えばつけ込んで宗教が流行ったパターン+32
-7
-
163. 匿名 2024/08/30(金) 01:57:50
>>77横
私みんなとズレる自信あるわ。拍手ですらそうなんだもの+40
-0
-
164. 匿名 2024/08/30(金) 01:58:37
>>142
規模が小さいのも合わせればまだまだたくさんあるよ+19
-0
-
165. 匿名 2024/08/30(金) 01:58:58
>>151
ほんとそれ
ここのプラマイも、無害とか良い宗教、古くからある、勧誘がふんわりしているとか騙されないでほしい
とにかく財産全部持っていかれる
他人に施してお金すっからかん+33
-16
-
166. 匿名 2024/08/30(金) 01:59:51
>>165
この話も詳しく知りたいです+16
-1
-
167. 匿名 2024/08/30(金) 02:00:46
>>27
あるから+57
-6
-
168. 匿名 2024/08/30(金) 02:05:36
天理高校にスポーツ推薦で入った人の又聞きなんだけど、入学して数ヶ月は親に会えないらしい
高熱出て唸るような病気でも、親に連絡はくるけど「信者で面倒見ますから」って、看病は愚か見舞いにも行けないって
そんなのヤダよね+11
-12
-
169. 匿名 2024/08/30(金) 02:05:42
北陸から天理大学に進学した知り合いがいるけど、天理大学に入学するってことは信者ってことかしら+1
-9
-
170. 匿名 2024/08/30(金) 02:07:04
>>1 小学生の時天理教の友達いてよく仲良いグループをどっかのでかい家につれてってもらって夏休みとか遊んでた
でも朝とか夜もあったかな?
お経があって、みんなばかみたいに喋って騒いでたのにその時だけ真面目にお経唱えてて怖かった。
私たち入ってない友達は紙?渡されて、わかるとこだけ言ってと言われた。
天理教の友達はスラスラ読んでてなんかそれもちょっと怖かった。
あと週末に信者がきてて唱えてた。
友達もその時だけちょっといってくる って抜けてた。賽銭箱みたいなのが家の中にあってよく友達はそこから金ぬいてた。+37
-1
-
171. 匿名 2024/08/30(金) 02:08:22
関西住んでたけど、甲子園で見る天理高校以外なんのイメージもなかったわ
太鼓とかも知らなかった
ちょっと前にジョーブログでお寺訪問とかしてたかな
確かに無害な宗教やな!みたいなノリの動画だった気がするけどあれももちろんPRだろうしね
ま、宗教入ることは絶対ないけどこのトピで色々知れてよかった+10
-1
-
172. 匿名 2024/08/30(金) 02:09:57
>>169
それだけじゃ分からない
自分の学力に合う学部か、やりたい学部があるのかもしれないし
ガチの信者なら高校から入れるんじゃない?+5
-0
-
173. 匿名 2024/08/30(金) 02:10:49
>>160
神教だよね
+19
-0
-
174. 匿名 2024/08/30(金) 02:16:17
>>26
「だいじょうぶだあ〜」みたいな太鼓なの?見たことないよ。+14
-1
-
175. 匿名 2024/08/30(金) 02:16:59
>>151
というかみんな自分が入らなければ害はないし、必要以上に避けたりはしてないって話ししてるだけでしょ
あなたたちこそ宗教とかにはまりそうなタイプぽいから気をつけてね+14
-7
-
176. 匿名 2024/08/30(金) 02:18:11
天理教、とんでもない限界集落にすら支部?がある
うちの実家は北海道の寒村なのに、しっかりあるんだよねぇ+9
-0
-
177. 匿名 2024/08/30(金) 02:19:52
>>168
天理教庇うわけではなくスポーツ推薦ってそんな感じじゃない?逆に今すぐ迎えに来いとか大変みたいだよ+41
-2
-
178. 匿名 2024/08/30(金) 02:21:07
>>173
教祖が生き神様なんじゃなかった?知らんけど+8
-0
-
179. 匿名 2024/08/30(金) 02:21:23
ここのお経、友達が唱えててメインのところは覚えてしまった+2
-1
-
180. 匿名 2024/08/30(金) 02:21:27
>>174
雷さまみたいな太鼓+7
-1
-
181. 匿名 2024/08/30(金) 02:21:45
何も知らずに会社の同僚の披露宴に呼ばれた友だちが、出し物で参列者が歌って踊り出したからびっくりしたと言っていた
信者同士の結婚だったそう
同僚から勧誘とかは一切無かったそう+7
-1
-
182. 匿名 2024/08/30(金) 02:24:30
>>5
マイナ保険証も似たようなもの
マイナカードは任意と言いつつ、紙の保険証廃止で、、、+19
-20
-
183. 匿名 2024/08/30(金) 02:24:55
祖母が天理教だけど、皆んな笑って陽気暮らし(?)みたいな教えらしいから無害だと思ってる
特にお金を取られてる様子もないし
入る意味あるのかなってくらい緩いイメージ+40
-9
-
184. 匿名 2024/08/30(金) 02:29:16
>>68
前に天理市行った時にタクシーの運ちゃんに聞いたけど、信者6割それ以外が4割くらいらしい
運ちゃんは信者じゃないらしく、住むにはそれなりには肩身狭いこともあるし異様ですよねって言ってた
確かに田舎ってのもあるけど薄暗い感じでどんよりした雰囲気を感じた
天理教の建物が独特なのもあるかもしれない
でもちょうどお祭りかなんかで天理教の法被来てたお兄さんたちいたけど、めちゃくちゃ普通の人たちで意外だった
信者じゃなくただの天理大の学生なだけなのかもしれないけど+220
-15
-
185. 匿名 2024/08/30(金) 02:30:59
>>1
ボロい平屋みたいなのが天理教の教会になってる。
中学の同級生でいたけど、たびたび家庭の事情(宗教の行事?)で早退とかしてた。+18
-1
-
186. 匿名 2024/08/30(金) 02:33:29
久々に天理教という名を聞いたわ
天理高校は甲子園の不動の?!常連だったのに姿を消してからは尚更だわ+9
-1
-
187. 匿名 2024/08/30(金) 02:41:28
>>149
え、違うの?じゃあいつできたの?調べたけどよくわからん。+16
-0
-
188. 匿名 2024/08/30(金) 02:41:44
>>184
過半数が天理教ということは天理教の宗教城下町ね、
全ての道は天理教に続くね
トヨタ自動車の豊田市が浮かぶわ
豊田市はトヨタ自動車の企業城下町で、全ての道はトヨタに続く(通ず だったかな?)と言われているのは半世紀前から有名だけど天理市?のことは何も知らなかったから、一つ知識が増えて知る事ができて良かったわ。
横
+18
-11
-
189. 匿名 2024/08/30(金) 02:42:21
>>64
たぶん信者+8
-11
-
190. 匿名 2024/08/30(金) 02:42:35
>>154
違うと思うよ。
県内だと天理高校や大学ってスポーツ強い子の選択肢って印象。+33
-0
-
191. 匿名 2024/08/30(金) 02:43:15
>>11
昔はテレビでCMしてたよ。
ちなみに友達のお母さんが信者で2回くらいおぢばがえりに行った事がある。
楽しかった記憶しかない。
帰りにサービスでナガシマスパーランドでもう一泊させてくれたから。
今でも信者じゃないけど、お題目を唱えるよ〜
結婚した時にお隣さんが熱心な信者さんで、おぢば話で盛り上がったわ。
+73
-53
-
192. 匿名 2024/08/30(金) 02:43:52
近所だと本当に太鼓がうるさい
あと集まってるジジババがタバコ吸うみたいで太鼓前後は受動喫煙させられるのも腹立つ+4
-0
-
193. 匿名 2024/08/30(金) 02:43:53
>>80
お布施がないわけないじゃんね
どうやってあの建物保つのよ+63
-0
-
194. 匿名 2024/08/30(金) 02:45:07
>>1
明らかに勧誘目的なレスが多数なのが怖い+33
-4
-
195. 匿名 2024/08/30(金) 02:47:20
>>1
親の再婚相手が天理教です
本当に最悪ですよ
天理教なら天理教同士で結婚すればいいのに、巻き込むなって思います
人を大切にする宗教だと言っておきながら、私を邪険に扱い、家から追い出され、行きたかった大学のお金も全て使われました
人を大切にするなんて嘘です、本当に他の宗教と変わりません+100
-15
-
196. 匿名 2024/08/30(金) 02:47:32
>>149
私宗教全般まったく興味ないし距離を置きたいタイプだけど、天理教が江戸時代からあるってだけのことをなぜ根拠もなく否定するのか分からない。
宗教としては別に特に古くもないし。+60
-5
-
197. 匿名 2024/08/30(金) 02:47:48
>>1
どう思うと言われても名前しか知らない+5
-2
-
198. 匿名 2024/08/30(金) 02:48:59
>>195
ヒエー+27
-0
-
199. 匿名 2024/08/30(金) 02:53:57
>>142
早起き会はどれかな+12
-0
-
200. 匿名 2024/08/30(金) 02:56:06
>>106
横
バンドやっててドラムしてる人が天理教勧誘してきた+45
-0
-
201. 匿名 2024/08/30(金) 02:59:44
近所の駄菓子屋と子ども食堂がこの宗教。
一般人が親しくなったら勧誘されるのかな?+6
-1
-
202. 匿名 2024/08/30(金) 03:00:16
>>1
たまに見かけるよ。信者達(主におじさん)の集団が1列に並んで「あ〜ぁぁぁあ♪」って変なお経みたいなの唱えながら去っていくの見て、やばい奴らだなって思ったわ。アタオカにしか見えない。天理教ですって訪問来たらインターホン越しで断る。+31
-1
-
203. 匿名 2024/08/30(金) 03:03:27
天理教めちゃめちゃでかい立派な
建物見るたびみんなのお布施で建ったん
だろうなと毎回思う+32
-0
-
204. 匿名 2024/08/30(金) 03:06:52
北海道民なんだけど、高校の頃クラスにたまたま2人も天理教の子がいて、2人ともフランクに「うち天理教なんだよね〜」っていうから、新興宗教だと思ってなかった。
2人とも夏休みは、「おぢばがえり」に参加するために天理に行っちゃうんだよね。
全国から同年代の若者が集まるから、そこで彼氏とか出来ててちょっと羨ましいとすら思ってた。
私も行ってみたいって母に行ったら、めっちゃ怒られたなぁ…笑+27
-0
-
205. 匿名 2024/08/30(金) 03:07:23
>>1
おっちゃん、アドバイタ(不二一元論)だけど、
天理教のみかぐら歌は好きだけどな。お勤めも。
CDやカセットで聴くやつだけど(中山善衛)。
ちなみに、家は浄土真宗、母方は真言宗。
>天理教についてどう思いますか?
天理教は本部食堂のカレーライスがおいしいんだよ。
教え自体は、人を惑わせる要素はない。
いたって善良な人間をつくる。陽気暮らしとひのきしん。
ただ、上級教会に上納するのか教会運営は大変かも。+3
-17
-
206. 匿名 2024/08/30(金) 03:09:21
>>26
うるさいって感じで書く人珍しいね+8
-12
-
207. 匿名 2024/08/30(金) 03:09:32
>>80
お布施は真如苑みたい
金額は気持ちだと言いながらも、困り事相談するにも お金が必要、その他何やかやと。
お布施(体のよい献金だよ)をすればするほど自分が救われると。
逆をとれば、お布施をしないから救われないよ、お布施をしないと今後悪い事が起きても知らないよ、というオブラートに包んだ脅し、脅迫だと思う。
それに加えて 毎回お施餓鬼もしなくては、今度は先祖が救われないと(統一協会みたいw)ここでまたお金を包んで先祖供養もしなくては!
今の困り事は何代前の、こうなって苦しんでいる御先祖様がいるからだと。
キリがないよね
昔から地獄の沙汰も金次第 とは言い得てるね。
拝むだけで救われるのが本当の宗教だと思う。
神様 仏様がお金をせびるかいなw
+48
-1
-
208. 匿名 2024/08/30(金) 03:09:47
>>1
宗教のことはわからなくて直接関わったことはないけど、友人が天理教一家の男性と交際し「天理教の集まりに誘ってくるのが不気味で無理」という理由で破局したのを見て悪い印象しかない
失礼な言い方で申し訳ないけど、交際や結婚に支障をきたすものだととりあえず理解した+47
-1
-
209. 匿名 2024/08/30(金) 03:11:54
先日奈良に旅行行ったけど天理教の総本部ってデカデカと書いてある看板見つけて全く関係ないんだけどうわーって思った。+6
-0
-
210. 匿名 2024/08/30(金) 03:11:59
甲子園や選抜でしか見る機会がない宗教だから野球部のワッショイがかっこいいイメージしかない+9
-0
-
211. 匿名 2024/08/30(金) 03:13:23
>>1
天理教はどういう戒律が有るのですか?+4
-0
-
212. 匿名 2024/08/30(金) 03:17:33
>>205
>教え自体は、人を惑わせる要素はない。
因縁(因縁果)は説くけど。+13
-0
-
213. 匿名 2024/08/30(金) 03:19:46
>>3
天理市が宗教都市だって謳ってるんだよね+66
-2
-
214. 匿名 2024/08/30(金) 03:20:20
奈良県生まれ。(天理市ではない。)
そこらじゅうに天理教の建物があって、法被来て歩いてる人いっぱいいたけど、勧誘とかそんな悪い噂はなかった。
当時は天理高校が野球強いのもあったからかな。悪いイメージはない。
+38
-2
-
215. 匿名 2024/08/30(金) 03:21:30
>>211ほこり | 天理教・信仰している方へwww.tenrikyo.or.jp親神様(おやがみさま)の思召(おぼしめし)に沿わない心づかいを「ほこり」にたとえてお諭(さと)しくださいます。 ほこりは吹けば飛ぶような些細(ささい)なものですが、油断をしているといつの間にか積もり重なり、ついには、ちょっとやそっとではきれいになら...
+3
-1
-
216. 匿名 2024/08/30(金) 03:22:18
>>140 >>98
高市早苗も
+20
-1
-
217. 匿名 2024/08/30(金) 03:23:56
>>21
同級生が黒住教やってる家庭だった。祖父母の代が1番熱心って話してた。勧誘されたことないし宗教観語ったりもなくてそうなんだってだけだな+7
-4
-
218. 匿名 2024/08/30(金) 03:27:33
>>1
宗教が悪いんじゃなくて、アンタの母親が馬鹿なだけよ
どうせ天理教にはまらなくても違う何かに没頭してたよ
+69
-14
-
219. 匿名 2024/08/30(金) 03:33:42
このSNS全盛時代に特に悪い噂きかないんだから無害なんじゃないのかしら+46
-7
-
220. 匿名 2024/08/30(金) 03:33:45
>>218
誘われて参加しても入信しない人いるもんね+15
-1
-
221. 匿名 2024/08/30(金) 03:37:36
財産使い込む~とかもってかれる~みたいなこといってるのはここの宗教全体の話というより個人の問題じゃない?
ホス狂いが高額売掛とか、推し活で課金しまくる人みたいにその人がやりすぎるだけって感じ+27
-5
-
222. 匿名 2024/08/30(金) 03:40:12
天理教悪いイメージが全く無い
勧誘してるって書いてるの見て驚いたくらい
善行する事を目的としてるイメージしかない
善行はするけど勧誘は熱心じゃないから信者増えないって聞いた事ある+70
-5
-
223. 匿名 2024/08/30(金) 03:41:14
>>214
やっぱり勧誘の話聞いた事無いよね
一時期奈良住んでたけど無かった+44
-1
-
224. 匿名 2024/08/30(金) 03:43:05
知り合いのお父さんが二世だったけど、神棚の大きいのを飾ってた。それくらいお葬式は神殿式だった。+6
-0
-
225. 匿名 2024/08/30(金) 03:43:52
>>24
その高校出身の子いたけど、全員その宗教なのかな?
女の子だけど寮に入ってて山奥で猪が出たとか楽しそうに話してた
(その時は大学生)+80
-2
-
226. 匿名 2024/08/30(金) 03:52:42
祖母がどっぷりだった。
初詣の場所がずっとこちらの教会だったから、普通の神社じゃないの、子供の頃すごい違和感だった。
+3
-0
-
227. 匿名 2024/08/30(金) 03:54:14
>>25
7年くらい天理市に住んでたけど勧誘された事なかったよ
ただ住んでた家の隣が天理教の集まる家で、毎朝6時から歌?でうるさかった笑
あと、市全体が皆穏やかで優しくて今までで1番住みやすかった+117
-4
-
228. 匿名 2024/08/30(金) 03:57:53
街がゴミひとつ落ちてない。
タイムスリップしたみたいと言うか、異国みたいな感じがした。+38
-0
-
229. 匿名 2024/08/30(金) 03:58:21
母の友人がこの宗教
母はもちろん入ってないけど
その友人の姪っ子さんが同い年だから
って高校時代にむりやり会う事に何故かなって
かなり頭良い学校に通う女の子だったし
ハキハキして真面目そうな子だったけど
大学はやはりこの宗教の大学に行くって
目を輝かせて話していて
子供ながらに、あー…って察してしまった思い出+5
-0
-
230. 匿名 2024/08/30(金) 04:01:21
>>83
「精進すれば誰でも霊能者になれます」と宣伝してるけど、実際に入信して霊能者を目指すとなるとお布施や勧誘ノルマがある
簡単に説明するならネズミ講でいうところの親会員の位置につかないとダメ
時間とお金をかけてようやく霊能者になれたとしても、施設内の限られた空間でしか能力を発揮できないらしいw
基本的にはお釈迦さまが亡くなる前(涅槃像)の最期の教えを基本としてるから、過激な思想でもないしどっぷり嵌ってる人以外だと害もないと思う
ただお金注ぎ込む系信者が身内にいたら大変だよ
子供の進学、就職、結婚相手など何でも霊能者に相談して、そこでNOが出されたらそれに従うから+36
-4
-
231. 匿名 2024/08/30(金) 04:04:12
>>8 結婚して知らずに関西の某地区住んだらカルトまみれ、オウムの残党信者までいる場所で、夕方になったら太鼓の怪しい集団が徘徊してたわ。天理教だったのかー。
+43
-6
-
232. 匿名 2024/08/30(金) 04:05:25
関西住みだけど特に何も思わない
神教の宗教の老舗て感じ
天理高校は結構偏差値高かったイメージ
普通に公立高校の併願校として受験もする
同級生に分教会の子供がいたけどクリスマスパーティーやってた+37
-0
-
233. 匿名 2024/08/30(金) 04:05:43
>>142
高校野球で有名な智弁和歌山の辯天宗は??+13
-0
-
234. 匿名 2024/08/30(金) 04:31:54
付き合いで嫌嫌行ったら嘘つきで、お布施強要された。 本当人の弱みに漬け込んでるのがわかる。+4
-2
-
235. 匿名 2024/08/30(金) 04:36:08
宗教に関わるとろくなことない。自分の良心に恥じない生き方すればそんな団体に属する必要なんてないじゃないか、元エホ二世、逃げ切った女だけどそう思ってる。 依存や集団心理のマインドコントロールって恐ろしいよ。
+8
-3
-
236. 匿名 2024/08/30(金) 04:37:05
>>184
そんな割合な訳無いよ笑 信者じゃない人の方が圧倒的に多い。奈良市の隣で便利だし、土地や家賃が安いから家建てて奈良市内に通勤したり、県外から転勤してきた人とかも多い。+135
-4
-
237. 匿名 2024/08/30(金) 04:38:07
うちは天理教じゃないけど子供の頃何回かおぢばがえり行ったわ
人形劇見たのとカレー食べたくらいしか覚えてないけど、それなりに楽しかった記憶
人形劇で歌ってた(人のため尽くす喜びあったならそれは幸せ♪)って歌30年経った今でも何故か歌える+19
-1
-
238. 匿名 2024/08/30(金) 04:39:55
>>10
親友の旦那の姉がこれらしく、話聞いてるだけでかなり同情した。話を聞いてあげることしかできないけど、親友家族には被害が及ばないことを願ってる。+18
-12
-
239. 匿名 2024/08/30(金) 04:44:45
父の実家が天理教で、父も天理教信者です。
母は毎月布教所に行ったりたまに奈良まで行ったりと活動はしているけれど、信仰心は薄そう。
私と妹は子供の頃におぢばがえりに参加した程度かな。特に強要もされなかった。
妹が結婚するとき、彼氏がいかにも父の嫌いそうなタイプで心配していたら、顔合わせで彼氏の実家も天理教だと分かり、トントン拍子で話がまとまった。+28
-0
-
240. 匿名 2024/08/30(金) 04:45:30
大人になってコミュニティがないと寂しくて何の宗教でも優しく話されたらそれだけで今の私なら入ってしまいそう
ただ陰キャなので各家庭を回ってパンフレット配布みたいなやつをやれと言われたら覚める辞めたい
学生時代のいるだけで何かに参加してる感がほしいのかも
同じ宗教ってだけであの親しみある笑顔、みんな仲間的な雰囲気
自ら考えなくていい楽さ(朝夕唱えましょう的な、)それだけでやった感で充実した1日
宗教に入ってないと密なつながりなかなかできないし、ふわふわした感じで生きてる+5
-0
-
241. 匿名 2024/08/30(金) 04:52:41
外食チェーンの会社にいた時にファミレスの店長経験者という人がいてただ天理教の信者なので総本山に行く時期だけ休ませてほしいと。人手不足で大変な時期なので経験者だからと雇用したはいいけどお店の従業員を勧誘して結局その従業員と一緒に辞めてしまい人手不足に拍車がかかったと上司がぼやいてました。+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/30(金) 04:55:14
>>8
はぁぁ?
ムリうるせー
イヤホンして聞けよ+1
-1
-
243. 匿名 2024/08/30(金) 04:57:57
>>1
あー、2年前西松屋でいきなり知らんおばさんに声かけられて育児相談会?交流会誘われて怪しいから聞いたら天理教だったわ。幹部の人が主催してるけど勧誘しないのでって言われたけどその育児相談や旦那の愚痴とか弱み見つけて漬け込んでくるに決まってるわと思って断った。+42
-1
-
244. 匿名 2024/08/30(金) 04:58:11
>>6
宗教のトピ立つとトピズレお構いなく創価の話する人いるよね+139
-7
-
245. 匿名 2024/08/30(金) 05:00:46
>>12
都内近郊たけど駅前を太鼓鳴らしながら
いち列に並んで歩いてるのを何度か見た
20代くらいの結構若い人たちだよ
法被着てて天理教って書いてあった
すれ違う人にこんにちは~って言ってた+16
-0
-
246. 匿名 2024/08/30(金) 05:12:11
コロナの時0歳の子供とかかってどこの病院も受け入れてくれなかったのに天理教病院だけは見てくれるって言ってくれて、天理教でもなかったし、初診の奈良市からの私達を受け入れてくれてめちゃくちゃ感謝してる
しかも大きい病院で医療体制しっかりしててスタッフも凄い良い人ばっかりだった
でも歩いてる時に2回勧誘されたことがあって、それは断ってるのにずっと着いてきてコンビニまで追いかけられて待ち伏せされて、嫌な経験したこともある+31
-1
-
247. 匿名 2024/08/30(金) 05:13:44
>>1
ベビーカーだと捕まる
免許を取りました+7
-0
-
248. 匿名 2024/08/30(金) 05:14:25
>>1
市ね名前にまでなってしまってのが凄い。信者さん以外の人はどう思ってるのかな。+6
-0
-
249. 匿名 2024/08/30(金) 05:14:32
>>105
天理教関係なくない?+37
-1
-
250. 匿名 2024/08/30(金) 05:23:02
>>5
漬物ですか?漬け込む❌付け込むですよ。+28
-7
-
251. 匿名 2024/08/30(金) 05:24:13
>>146
そうそう!
私が行った結婚式も新郎新婦黒を着ていて??って思ったけど、天理教なんだ〜って説明されたわ+5
-0
-
252. 匿名 2024/08/30(金) 05:25:37
宗教って一つだけならまだ分かるんだけど、いくつもあるじゃない?
なのに信者たちはそのうちの一つの宗教に入信して、それが唯一無二だと思ってずっと信じ続けるんだよね。すごく貢がないといけなかったり教祖が胡散臭くても
そこまで執着できるのが私には理解できない
特に高額のお金を貢がないと成り立たないような宗教なんて、その組織の幹部以上の人達のためのお金でしかないでしょ
+17
-3
-
253. 匿名 2024/08/30(金) 05:26:37
>>1友達が結婚した人が天理にどっぷり浸かった家庭の人だった。義母が特にハマってて、友達もやらされてたけど義母が私への勧誘に必死で怖かった。嘘ついて天理市まで車で連れてかれ信者の独身男性30代と結婚させられそうになった時は1回ちゃんと考えますと言って逃げた。それ以来その友達と連絡取るのやめたけど、周囲に私の悪口を言ってまわってた。
宗教でこんなに人って変わるんだって恐ろしくなった。その人達が異常なだけなんだろうけど、それ以来天理って聞くと身構えてしまう。
+42
-3
-
254. 匿名 2024/08/30(金) 05:26:48
なんかとんでもなくデカい神殿みたいな建物あるよね。どんだけお金かかってるんだろ。怖い。+10
-0
-
255. 匿名 2024/08/30(金) 05:27:59
>>3
観光スポットとして面白いよ
異様にどでかい寺っぽい教会
(仏教でも神道でもない新興宗教)
無料で見れるからね
浄土真宗の信者のおじいちゃん連れていったらすごく喜んでた
東本願寺の総本山の三倍の大きさ!
「こんな立派な寺は初めてじゃ!」
別に信徒は何も悪いことするわけでもないので観光スポットとしては最高😀+94
-10
-
256. 匿名 2024/08/30(金) 05:31:12
旦那が2世
嫁いだ時から、義家族に無理矢理やらされそうになり、結構もめた。
宗教の自由を伝えたけど、話にならなかった。
あれ以来、義家族からは悪者扱い。
+4
-0
-
257. 匿名 2024/08/30(金) 05:33:12
父方の祖父母、親戚は天理。
そのため父も天理。
父は素行が悪かったから奈良に強制的に連れて行かれて修行させられたらしい。
祖父とか親戚は熱心な人だけど、父親は名前だけだから私達は関わりなくいれてる。
でも、葬儀が私の知る普通とは違うから驚く。+2
-0
-
258. 匿名 2024/08/30(金) 05:34:18
>>252
視野が狭いね
世界中でイスラム教、キリスト教、仏教も含めてどれだけ信者がいてどれだけ救われてると思ってるの?
全ての宗教には共通点があって生まれ変わりもしくは死後の世界の存在を認識していること
それで安らかに死の恐怖を抑えて生きていけるところ
まあ実際は生まれ変わりも死後の世界もないけどね
それでも救われている人を否定するのは気の毒だよ+7
-6
-
259. 匿名 2024/08/30(金) 05:37:06
論点がずれてるな
なんでその宗教選んだんですか?ってことやろ+5
-0
-
260. 匿名 2024/08/30(金) 05:39:41
詳しく知らないから逆に教えて欲しい。仏教?神道?キリスト教?祭壇とか仏壇みたいなのは別の宗教とかなり違うものなの?
ちなみに某金持ちの集まってる宗教団体に属している人と、某有名人や芸能人が目立つ宗教団体の人が双方の宗教を邪道って叩いている状況に遭遇した事があるんだけど天理教の人は他宗教には寛容だったりするの?+3
-0
-
261. 匿名 2024/08/30(金) 05:45:19
>>28
友達に誘われて行ったけど楽しかったよ
朝のお勤め?や雑巾がけはあったけど勧誘はなかったし普通に修学旅行みたいだった
今考えると親がよく行かせてくれたと思う+110
-1
-
262. 匿名 2024/08/30(金) 05:46:22
同級生がそうだったけど特に勧誘されたことはないなぁ
子だくさん、寄付が多いってイメージかな+8
-0
-
263. 匿名 2024/08/30(金) 05:46:35
近くにあるからご近所さんもそうだよ
朝から品だしの仕事をして教会に2回いってお勤めして勧誘もする
高齢なのに1人暮らしで若い猫と住んでる
猫羨ましいな私も天理教に入れば高齢になっても毎日人と会うから猫飼えるかなとか考えたけど
毎日2回教会に行ってお勤めしんどい
ヒキコモリにはたぶん無理+6
-0
-
264. 匿名 2024/08/30(金) 05:47:41
>>255
東本願寺の総本山は浅草にあるからねぇ
土地は高いよ
浅草住んでたときにたまーに行ったけど+1
-15
-
265. 匿名 2024/08/30(金) 05:48:21
私は一時天理市に住んでいたけど1日何回か拝む、あのうるさい(すみません)のさえ気にならなければそれほど害の無い宗教だと思ったよ
+8
-0
-
266. 匿名 2024/08/30(金) 05:50:50
リアルはやぶさ消防団ってイメージ
新興宗教に町を乗っ取られた+1
-6
-
267. 匿名 2024/08/30(金) 05:51:34
それに大坂城になる要塞が本願寺の本拠みたいなもんだから実質大阪が本願寺だわ笑+1
-0
-
268. 匿名 2024/08/30(金) 05:53:27
>>27
はまってる人はヤバいって奈良に住んでる知人が言ってた+22
-4
-
269. 匿名 2024/08/30(金) 05:54:27
>>22
私も同じ経験した。
カレー美味しかったw
あと小さい遊園地に連れて行って1人3つだけ遊ばせてくれて、楽しかったような気はする。
+64
-0
-
270. 匿名 2024/08/30(金) 05:54:37
>>19
悪用すなw
悪用に乗っかるなら寄生害人を叩く資格も無くなるのよ。+2
-24
-
271. 匿名 2024/08/30(金) 05:57:49
>>22
子どもの時にこんな体験したら
大人になった時ふと思い出して
怖いと思うんだけど…+51
-0
-
272. 匿名 2024/08/30(金) 05:59:34
ご近所関係でお通夜だったかお葬式だったかに出たら、すごく変わった感じで驚いた記憶がある
でももう昔過ぎて色々混ざって詳細忘れてしまった
でも結構印象的だったのよね
別に、ほどほどにご近所付き合いする分には普通のお宅だったけど
+5
-0
-
273. 匿名 2024/08/30(金) 06:00:03
>>32
うちの夫は天理大学だけど、天理教は嫌ってた。学費が安かったらしい。
図書館が超立派で有名らしいね。+104
-1
-
274. 匿名 2024/08/30(金) 06:07:30
>>1
母親が病気が見つかった直後、14年ぶりくらいに電話してきた人がいる
お見舞いもくれた
そこまではいい
しばらくして緩和ケアに入ったことを知って毎晩しつこくどうしてるか電話してきたり手紙送ってきたりした
何がそんな気になるのかわからない
その人のせいで父とめちゃくちゃ揉めた+12
-1
-
275. 匿名 2024/08/30(金) 06:09:54
>>28
友達が結構行ってて、私も行きたい!って言ったけど、親が行かせてくれなかった。
いちおう、天理教っていうのは分かってたけど、そもそも宗教というのがどういうものか分かってなかったわ。+48
-0
-
276. 匿名 2024/08/30(金) 06:18:42
>>1
誘い文句はそうかそうかと同じですね。+1
-2
-
277. 匿名 2024/08/30(金) 06:22:19
>>29
へえ~
教師がHRの時間に創価学会を宣伝してたけど、他の宗教でもあるあるだったんだね+3
-7
-
278. 匿名 2024/08/30(金) 06:23:08
母(父の後妻)が天理教徒らしい 宗教の活動は何もしてなかったけど、私ら子供を虐待しておいて「徳を積んだらいいことあるって言うからクソガキの面倒みてるけど何の報いもないし、くそくらえだわ」って罵ってた 母の親はクリスチャンで、なんで親子で違う宗教に入ってるのか謎+2
-2
-
279. 匿名 2024/08/30(金) 06:23:34
>>125
駅近にもあるけど、うちの近くは住宅地の中にもあるよ。
ただ、私が目にするのは、どれもかなり質素な建物。
どうしても学会さんと比べちゃうけど、必要なものを必要なだけ用意している感があって、その辺は信用できる宗教だなって感じがしてる。+2
-0
-
280. 匿名 2024/08/30(金) 06:23:35
石上神宮に行った時に
街なかを歩いて興味深かったわ
商店街が活気なさそうに見えたけど
信者の集会とかの時は賑わうんだろーなー+8
-0
-
281. 匿名 2024/08/30(金) 06:25:27
天理教って日本の宗教の中では入っても大丈夫な宗教だと思ってる。カルトとは全く違うよね。カルトは内部に閉じこもって他者との関わりを無くすようにするけどその点天理教はオープンというか。街は少し異様な感じだけどそれに反してまともな宗教というイメージかな+47
-3
-
282. 匿名 2024/08/30(金) 06:25:33
>>128
むかし友達が住んでた家の隣は、それで
夜太鼓と踊りでうるさいって
小学生の時に言ってたから
小学生でも分かる感じだったそうだよ+8
-0
-
283. 匿名 2024/08/30(金) 06:28:29
スジャータめいらくが天理教だっけ。
友達が入社して研修で宗教のなにかの講義?だかなんかがあったって聞いた。+19
-0
-
284. 匿名 2024/08/30(金) 06:28:46
天理教って自分の中ではそんなに悪いイメージはない
特に勧誘してくるわけでもないし
中の人たちの実情までは知らないけど
子供の頃は天理教の建物からドンドンシャンシャン聞こえてくるのが怖く感じてた
なんか妖怪出てきそうって思ってた+24
-2
-
285. 匿名 2024/08/30(金) 06:29:50
>>123
あのお宅は熱心な信者さんみたいですね。+6
-0
-
286. 匿名 2024/08/30(金) 06:30:10
>>126
遠縁のおばさんが信者だけど、何だかんだと理由をつけて近くに住む祖母の家へお金借りに来てたらしい。本人は床が抜けるようなボロ屋に住んでた。+30
-0
-
287. 匿名 2024/08/30(金) 06:30:30
+1
-0
-
288. 匿名 2024/08/30(金) 06:31:45
志村けんが
だいじょうぶだぁ教やってたけど楽しそうだから小さい時入りたくて親に太鼓をおねだりしていた+1
-0
-
289. 匿名 2024/08/30(金) 06:32:21
>>11
仲の良かった友だちに誘われて小学校の時に行った事ある。子供の頃だったからキャンプファイヤーとかしてあれ楽しかったなー。+101
-1
-
290. 匿名 2024/08/30(金) 06:34:52
>>11
行ったー。奈良のなんとか詰所ってとこに泊まって鈴鹿サーキットに行ったの覚えてる。宗教的なことは一切覚えてないからプチ修学旅行って感じの思い出。+144
-1
-
291. 匿名 2024/08/30(金) 06:35:01
>>124
祖母が入信していて、子供向けイベントがあるので参加したことある。
宿泊施設が安く泊まれるので奈良観光の時に親(信者ではない)がホテル代わりに利用してた。
設立当初は信者が全財産寄付して問題になったらしく父は祖母の入信を嫌がっていたが、私の会った信者の方々は礼儀正しく優しかったので悪い印象は無いです。+16
-0
-
292. 匿名 2024/08/30(金) 06:35:57
>>155
そうなんだー
全く違う地域だけど親が天理教だった友達がいて、勧誘も一切しないし普通に良い家族だった。
不動産屋で裕福な家だった+165
-3
-
293. 匿名 2024/08/30(金) 06:36:08
>>184
タクシーの人大袈裟だなぁw天理市民で、先祖代々仏教だけど勧誘なんかないし、天理教の方々は良く街を清掃して下さるし、太鼓の音がたまにうるさいくらいで何にも害はないよ。小学生の頃は友達に誘われて子どもおぢば帰りに行ったけど楽しかったよ。+124
-8
-
294. 匿名 2024/08/30(金) 06:36:10
>>68
私実家天理で天理教じゃないけどなんも害ないよ。市民の4割ぐらいは天理教かな。天理で落とし物しても必ず戻ってくると言われてるし治安は良いよ+260
-4
-
295. 匿名 2024/08/30(金) 06:36:55
天理教はもはや新興宗教ではなく日本の1つの宗教として仏教と同じように根付いてるよ+16
-3
-
296. 匿名 2024/08/30(金) 06:36:58
小学生のときに、おちばがえりに参加したことがあるけどアスレチックで遊んで枕投げした記憶しかない
宗教的なことって何かしたのかも覚えてないから悪いイメージもなかった
大人になって道端で声かけられてからは警戒するようになった+4
-2
-
297. 匿名 2024/08/30(金) 06:38:45
>>13
うちも祖母が天理教だったけど、他の宗教の方が変だよね。
毒親育ちなのでうっかり愚痴を言うといろいろな宗教の人に勧誘されたけど、信者が一番まともな印象。+102
-5
-
298. 匿名 2024/08/30(金) 06:38:54
うちの近所にも大きな施設あるよ
大雪の日に父が間違えて施設内に車で入っちゃって埋まって動けなくなった時信者が助けてくれた。
天理教と千の杜と末日聖徒イエス・キリスト教会の豪華な施設があって、神様仏様がバチバチに競ってる感がすごいわ
+5
-1
-
299. 匿名 2024/08/30(金) 06:39:55
>>1
奉仕活動が毎日あるのかな?
隙間時間にバイトして彼女と遊ぶお金を貯めてる子がいた。
+3
-1
-
300. 匿名 2024/08/30(金) 06:40:57
>>116
戦後のゴタゴタでヤクザに乗っ取られた教会がたくさんあって、そういうところは勧誘や集金がキツくなったって信者の亡き祖母が言ってた。+19
-0
-
301. 匿名 2024/08/30(金) 06:41:50
三輪の大神神社行ってみたいけど天理市に近いけど関係ないのかな+0
-9
-
302. 匿名 2024/08/30(金) 06:42:17
>>1
近所の布教してる家族がまー本当にトラブルメーカー+5
-4
-
303. 匿名 2024/08/30(金) 06:43:36
>>295
おっときたきた+5
-5
-
304. 匿名 2024/08/30(金) 06:43:51
>>98
子だくさん企画ってぜんぶその宗教担当なの?+2
-3
-
305. 匿名 2024/08/30(金) 06:44:15
特徴的な服装とかあるの?+1
-2
-
306. 匿名 2024/08/30(金) 06:45:11
>>5
人様の親を悪く言いたかないけど
才能ではなく悪党っていうのよ+47
-2
-
307. 匿名 2024/08/30(金) 06:45:47
>>293
うちも東海地区だけど周りに天理教はいくつかあるし、基本仏教と信仰の様子は変わりないね。お寺なのか天理教なのかっていう感じ。
子供のころは近所の子(みんなお寺の檀家だけど)おぢばがえりについて行ってた。+30
-4
-
308. 匿名 2024/08/30(金) 06:48:27
どの宗教も最初は新興宗教で信者が少ない頃はお布施もたくさん必要だったんだよ
まぁ今の時代で新興宗教と言われてるやつはカルトが多いから発展していかないと思うけど+3
-0
-
309. 匿名 2024/08/30(金) 06:49:17
>>133
私も同じく元彼の家が分教会だった。
近所に住んでる沢山の親戚達がいつも居て、ご飯も一緒に食べていました。
一度も勧誘された事ないけど、進学決める時に県内の看護学校に行こうか迷ってたら、彼の叔母に天理教の看護学校?に推薦してあげるわよ。気になるなら言ってね!って言われたのみです。
皆んないい人達だったな。
夕方はお勤めでうるさかったけど。
ちなみに会長さん(お父さん)は仕事をしていなかったので貧乏でした。親戚一同で支え合ってたんだと思う。+24
-0
-
310. 匿名 2024/08/30(金) 06:50:48
>>1
主が偏見もちすぎだと思う
信仰の自由だよ、迷惑かかってないならいいじゃん
お寺だって定期的に寄付を集めに来たり、法要ごとに何万もお布施するんだから変わんないよ+45
-18
-
311. 匿名 2024/08/30(金) 06:51:23
>>13
立川に広大な土地と建物あるよね
モノレール乗ってると見えるw+32
-0
-
312. 匿名 2024/08/30(金) 06:51:45
>>140
わーそうなんだ。たしかに、なかなか、あなたが縦糸横糸みたいな発想無いよね+22
-0
-
313. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:08
奈良に産まれ育って割と身近にあった。祖父母が天理教だったけどお葬式がお祭りみたいに賑やかだったな。あと、天理病院が掃除が行き届いててキレイだった。+29
-0
-
314. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:12
>>126
天理教でそんなこと聞いたことない+109
-10
-
315. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:19
分教会に書道習いに通ってました
月謝がほんの気持ちだけのお供え?お賽銭?だけだった
+6
-0
-
316. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:30
>>191
今でもお題目を唱える時点で
私から見ると信者なんだわ…
仲間同士で楽しむのは良いけれど
良いものとして人に勧めないでほしい+71
-3
-
317. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:53
>>311
どおりであのモノレール乗ると昔から妙な気持ちになるんだな個人的に+2
-8
-
318. 匿名 2024/08/30(金) 06:53:10
おぢばがえり。小さい頃に行った。その時生きてきた中で一番の遠出だった。+13
-0
-
319. 匿名 2024/08/30(金) 06:54:40
>>318
おぢ?おぢば?+0
-0
-
320. 匿名 2024/08/30(金) 06:55:10
>>126
それは天理教を悪用してる派生の新興宗教では?
清水富美加のところも教祖は お釈迦さまの生まれ変わりっていう考え方みたいだし、考え方の根本は仏教ぽいよ+72
-1
-
321. 匿名 2024/08/30(金) 06:56:39
批判的なコメントにマイナスをつけている人は、
おそらく信者なのだろうな…と思うけど、
世間が否定するほど頑なになって
自分たちの信仰が正しいんだって
さらに嵌まっていくのが
新興宗教の常套手段なんだよね…
大きな財力とか肩書に弱かったり
本当に宗教は信仰を尊重はしても
行政、政治に絡めてはいけないと思う+3
-20
-
322. 匿名 2024/08/30(金) 06:56:41
>>1
天理教って勧誘あるんだ。天理教の道場?教会?みたいなところ運営してる家庭の子バイト先にいたけど、全然勧誘してこなかった。他の宗教は結構ガッツで勧誘してたから天理教は無害なところだと思ってたわ。+35
-0
-
323. 匿名 2024/08/30(金) 06:59:33
>>301
全く関係ない+14
-0
-
324. 匿名 2024/08/30(金) 06:59:52
>>146
仏壇ある家の人が神前や教会で挙式するように、普通に白無垢やウエディングドレスの人のほうが多い
+5
-0
-
325. 匿名 2024/08/30(金) 07:01:00
>>301
日本神道と信仰する宗教はまったくの別もの+3
-0
-
326. 匿名 2024/08/30(金) 07:01:35
>>319
お ぢばがえり。
きっと思ってる以上にまえですが。30年くらい前?もっと前からあるでしょう。+2
-0
-
327. 匿名 2024/08/30(金) 07:01:59
幼馴染が天理だったなー
東京ですが。
小さい頃よくパレードに鼓笛隊で参加とか言ってて意味わかんなかったけど今思い返すと天理のイベントかなんかで子供が鼓笛隊で参加してたっぽい。
あと知り合いが日本最高峰国立大出身なんだけど
親が天理で就職難航してたら
幹部候補に据えられてたw
就職、決まったのね…ってなった。+3
-2
-
328. 匿名 2024/08/30(金) 07:02:44
>>313
仏教でも宗派によっては祭りみたいな葬儀あるよ+2
-0
-
329. 匿名 2024/08/30(金) 07:04:20
勧誘さえなければ好きにしたらいいと思う
宗教が嫌われるのって、勧誘とか、家族を犠牲にするような信仰スタイルだから+6
-0
-
330. 匿名 2024/08/30(金) 07:05:01
>>283
スジャータって仏教の話に出てくる女性の名前だから勘違いじゃない?+5
-0
-
331. 匿名 2024/08/30(金) 07:07:23
天理教を警戒しまくる人たちは、仏教に対しても同じような見方をしないのが笑える。自分が1番の信仰脳。客観的に見ようよ、同じだよ+22
-4
-
332. 匿名 2024/08/30(金) 07:07:36
教祖は精神病としか思えない
普通に、奈良、京都の伝統宗教で十分ご利益ある+3
-6
-
333. 匿名 2024/08/30(金) 07:09:34
>>3
紅葉スポットを目的に、あまり天理教のこと知らずに結構内地に入り込んだけど独特な雰囲気だった。
怖いかもと思ったけど勧誘なんて全くなかったし、ハッピ着た人が沢山いて、大学や高校?も凄く立派で生徒たちで賑わっていてなんか異国に来た気分だった。
千と千尋みたいな…笑
確かに信者はわらわらいたけど、だからと言って住んでない身からするの何の問題もないよ+139
-3
-
334. 匿名 2024/08/30(金) 07:11:52
こどもお ち ば が え り+1
-1
-
335. 匿名 2024/08/30(金) 07:14:43
>>28
ボランティアのお兄さんに誘われて、こどもおぢば帰りの手伝いに行った。
当時私は大学生だったけど、楽しかった。
宗教の勧誘はなかったよ。+59
-2
-
336. 匿名 2024/08/30(金) 07:14:59
これ、今年のオールスター後夜祭で実際に出た問題
コラではないよ
見る人が見るとどういう共通点があるか分かる+23
-0
-
337. 匿名 2024/08/30(金) 07:16:03
>>225
義父は野球の為に天理高校入ったけど、天理教ではない。+77
-5
-
338. 匿名 2024/08/30(金) 07:16:42
>>321
私は洗脳されてないから実家教会とは離れてるし、親もあなたの人生だからあなたの好きに生きなさいって私を縛りはしてない。
一部の熱心な天理教は無理やり勧誘したり、お供えさせようとしたりしてた教会は知ってる。そういう教会は金集め出来てるからデカいし信者さん多いから、貧乏ではない。今もどうだか知らないけど。
本部教え通りの信仰心ある教会は金集めじゃない無理やり勧誘しないから貧乏になりがち。
うちの教会は親が共働きで働きながら教会しその働いたお金でお供えしてたから、信者さんにお供えお願いしたり集めたりしないから貧乏だったな。
はっきり知ってるのは、選挙の手伝いのバイトしてた時(天理教全く関係ないし、私が天理教末端小さい教会の娘とは話したこともない)その選挙関係の人が自分の名前を広げたいが選挙の活動の為に天理市に行った話をしてたのは聞いた。何のために?天理教でもないのに?信仰心の欠片もないセクハラジジイが?案の定、セクハラと未成年選挙バイトでウグイス嬢させてたことバレて警察連れてかれたくらい馬鹿な人だったけど。
むしろ選挙に天理教利用しようとしてる馬鹿がいる印象。
+5
-1
-
339. 匿名 2024/08/30(金) 07:17:29
>>141
わかる!うちの近所にもあるけど、古くてボロい建物
そうかのような立派な建物じゃないからそこは好感持てる+42
-3
-
340. 匿名 2024/08/30(金) 07:17:49
>>72
分教会の教会長の暮らしぶりは人それぞれです。ほとんどの人は宗教専業では立ち行かないので、事情働きをしています。普通にサラリーマンをやっている人もいれば、それなりに大きな福祉施設をやって成功をおさめているひともいます。+4
-0
-
341. 匿名 2024/08/30(金) 07:18:11
>>80
お布施はあるけど
金額決まってないで
財産持っていかれたのは
自主的にあなたの祖父母が教会側に納めちゃったのかもね+31
-0
-
342. 匿名 2024/08/30(金) 07:20:40
昔おぢばがえりに参加したことある人いる?
子供の頃夏休みにカレー食べたり催ししたりしてるとこ行って泊まったな
なんか子供だったから楽しかったけど、大きなお寺でみんなでお参りしてる風景が頭から離れない+12
-0
-
343. 匿名 2024/08/30(金) 07:20:40
>>8
子供の保育園の隣がそこの寺だから、夕方太鼓聞こえるわ。そもそも保育園の経営元がその寺。+18
-2
-
344. 匿名 2024/08/30(金) 07:21:20
>>146
天理教だけど
普通にウエディングドレス着たよ
教会の人はそうなのかな?聞いたことない+16
-0
-
345. 匿名 2024/08/30(金) 07:22:36
ここって勧誘はどうなってるの?
どこの宗教団体とは言わないけど、騙してセミナー連れてって
参加者名簿に名前書いたら、信者扱いとか、
勧誘をはっきりでも、やんわりでも断ったら、脱会者として
敵対者対応するとか、
そういうことしてんの?
比較的口コミとハンデ系(奈良中心)が多い団体だと思ってたけど。+1
-0
-
346. 匿名 2024/08/30(金) 07:22:59
>>1
>>人の弱みに漬け込んで勧誘をしています。
宗教依存者あるあるだよね
他人の不幸を聞きつけると恩着せがましく忍び寄って悩み相談聞いてあげる振りして勧誘。
断ってくると一斉に敵にまわして猛攻撃する
+6
-2
-
347. 匿名 2024/08/30(金) 07:23:40
>>18
沢山作ればそりゃあ...
キャンプでも同じ+12
-0
-
348. 匿名 2024/08/30(金) 07:24:45
天理教とか新興宗教に入るとご先祖さまが怒るんだって。
そして守ってもらえなくなるとか。
+1
-6
-
349. 匿名 2024/08/30(金) 07:24:54
>>13
おせち
ですね
鏡餅を割って焼いて雑煮に入れて信者に配る+11
-0
-
350. 匿名 2024/08/30(金) 07:25:29
>>3
市民は入信しないとポアされる+3
-25
-
351. 匿名 2024/08/30(金) 07:25:53
祖父母が天理教だったけど、法事の時のお経とか神棚が独特なぐらいで、あとは特に何もなかったな。勧誘とかもなさそうだったし。お坊さん?も普通のおじさんでお経読んだらお菓子食べて帰るだけ、みたいな。+15
-0
-
352. 匿名 2024/08/30(金) 07:26:10
>>252
他の宗教はわからないけど
天理教は他宗教との両立可だよ
実際浄土真宗と天理教
創価と天理教みたいな信仰してる人いるよ+9
-0
-
353. 匿名 2024/08/30(金) 07:26:22
>>301
関係ないよ
公式サイトみてごらん+3
-0
-
354. 匿名 2024/08/30(金) 07:26:39
>>344
どっちもあるよ。
+0
-0
-
355. 匿名 2024/08/30(金) 07:26:51
天理市行ったら普通の可愛い女子高生も法被着て買い物してるから驚く+5
-0
-
356. 匿名 2024/08/30(金) 07:26:52
>>260
天理教は他宗教に寛容だよ
教祖(元仏教)が超能力者的なすごい力があるとみんな信じて入っていって、別に他宗教を否定するものでもない+14
-0
-
357. 匿名 2024/08/30(金) 07:27:16
天理教は胡散臭いと思ってる
ただ本場の天理ラーメンは食べてみたい+6
-0
-
358. 匿名 2024/08/30(金) 07:30:40
>>260
家庭の事情で宗教両立してる人多いよ
他宗教否定はないと思う
まともな信者なら+6
-0
-
359. 匿名 2024/08/30(金) 07:30:57
天理ラーメン食べてみたいな+14
-0
-
360. 匿名 2024/08/30(金) 07:32:48
>>283
天理教がやってる会社じゃなくて、創業者が熱心な信者。
入社したら入信しなきゃってことはないけど、経営理念も天理教の教えがベースにあるから、それに馴染めない人は出世できない。+13
-0
-
361. 匿名 2024/08/30(金) 07:33:15
怖いもの見たさで天理市に行ったことある。
建造物とか街の成り立ちとかすごく面白かったです。
商店街を歩いてみたけど、高校生くらいの若者が本当にハッピ着て歩いてて、チャラチャラしてなくて逆にかっこよかったよ。
他の新興宗教より好感度高い。
仮に何か新興宗教に入らないといけない事態になったら、天理教を選ぶよ。
+34
-6
-
362. 匿名 2024/08/30(金) 07:33:28
実家近くにあって毎日毎日朝夕6時くらいに太鼓の音が聞こえてた。昔は土日は信者が集まって近くの公園路駐無理やり何台も止めてた。普段は近所の人達がとめてて私もたまに止めてた。ある日曜日に止めてたら横にベタ付けで止められて線をビーーと横一面傷入れられてた。絶対信者だろ。+0
-0
-
363. 匿名 2024/08/30(金) 07:33:38
>>1
知り合いに信者がいるけど、勧誘されたり選挙のこと頼まれたりしたことないから悪いイメージはない。
しかし、これから宗教はどうなるんだろね。+23
-0
-
364. 匿名 2024/08/30(金) 07:33:59
>>342
お供えとか勧誘とかされないし信者教会関係者一切関係なく本部は24時間無料立ち入り自由だから、観光目的で歩いてる人もいるし、お正月時期はお雑煮食べられるし、春は枝垂れ桜めちゃ綺麗だから、普通に気軽においで。
おぢばがえりはコロナ前まではパレードとかまだやってたけど今はパレード無いし、皆日帰りで詰め所とまらないから、皆単独で行って帰る人多いなー。
昔は、楽しかった!カレーはおぢばがえり期間やってるよ。今年は終わったけど。
天理教本部は四季綺麗だから観光目的で散歩においで+14
-2
-
365. 匿名 2024/08/30(金) 07:34:04
最近10人目が生まれた子沢山インフルエンサーは天理教たよね。+1
-0
-
366. 匿名 2024/08/30(金) 07:34:39
中学の頃、
クラスメートが親が天理教でイベント
誘われたけど断った。
昨年の7月半ばに辞めた会社の会長が
亡くなった母親が天理教信者
会長、誰にも天理教勧めなかった。
+3
-0
-
367. 匿名 2024/08/30(金) 07:34:42
わざわざ何故入信する?
浅草観音様で十分ご利益がある+7
-0
-
368. 匿名 2024/08/30(金) 07:35:21
毎日太鼓がうるさい。あれは騒音だよ+4
-0
-
369. 匿名 2024/08/30(金) 07:35:29
数年前、信者同士もめて亡くなった事件あったよね?+0
-0
-
370. 匿名 2024/08/30(金) 07:36:25
>>11
最終日にナガスパとかあやめ池遊園地とか行って楽しかった
暑い中歩いて教会(?)行って 冷たいお茶出してくれて あれがめちゃくちゃ美味しかった
パレードもあったね+110
-1
-
371. 匿名 2024/08/30(金) 07:36:30
>>273
へぇーーー☆
ありがとう!+21
-0
-
372. 匿名 2024/08/30(金) 07:37:12
>>10
天理教はただのでかいコミュニティってイメージ
その中でビジネスしたりしてるって聞いた+141
-4
-
373. 匿名 2024/08/30(金) 07:37:34
子供の頃、近所にあって太鼓の音が不気味だったなぁ+2
-0
-
374. 匿名 2024/08/30(金) 07:38:01
>>244
何があかんの?
いちいちあんたよっぽどヒマやねんな+3
-53
-
375. 匿名 2024/08/30(金) 07:38:17
>>310
いやいや、実際家族だったらすごく嫌だと思うよ。
天理教だからというより他の宗教だったとしても弱みに漬け込んで勧誘したりしてたら周りの人からも白い目で見られたりするだろうし。噂が広まれば子どもの自分も浮いちゃったりするかもだし。
お経のテープとかもウザいでしょ。
家族の1人がよくわからない宗教のお経のテープずっと流してたら不気味だしやめてほしいって思うよ。うちは無宗教だけど、たとえ身近な宗教の仏教のお経でも嫌だもん。+19
-6
-
376. 匿名 2024/08/30(金) 07:39:07
従姉が天理教入ったけど、天理教を信じてると言うよりはみんなで奉仕活動したりするのが楽しいから入ったみたい
私も軽く誘われたけど奉仕活動とか興味ないし協調性も暇もないから断った+12
-0
-
377. 匿名 2024/08/30(金) 07:40:07
>>67
そうなの?+1
-0
-
378. 匿名 2024/08/30(金) 07:41:32
子沢山なんだっけ。でも知り合いはガルでいわれるような勉強まったく、しつけもまったくという子沢山だよ+3
-0
-
379. 匿名 2024/08/30(金) 07:42:08
身寄りのない人?困ってる人は協会で面倒見てくれるってところかな?+1
-2
-
380. 匿名 2024/08/30(金) 07:43:01
懐かしい…幼馴染が天理教だった
二十歳になったら自分でケガや病気を治せるようになるとか何とか言ってたな〜笑
鼓笛隊もやってたし、おじばがえり?も誘われた+3
-0
-
381. 匿名 2024/08/30(金) 07:44:31
>>62
そんなの、聞いた事ない+12
-1
-
382. 匿名 2024/08/30(金) 07:45:25
>>91
初耳。+4
-0
-
383. 匿名 2024/08/30(金) 07:45:29
>>309
知り合いも教会というのかなそれをしている。旦那さんは仕事なにしているかわからないし、いっちゃ悪いが貧乏+2
-0
-
384. 匿名 2024/08/30(金) 07:45:53
>>1
天理市とかそこの地域に信者がいっぱいいるイメージ
勝手に関西圏が強いのかなって思ってた
天理ラーメン有名だけど、あれ作っている人も天理教なのかなって思うと怖い+1
-12
-
385. 匿名 2024/08/30(金) 07:47:26
>>175
他との比較で無害なイメージあるのは確か。
関東住みだが、夫の義実家(同じ市内)が天理教のママさんいたくらいで、あまり知らないけど。
◯うか、統●教会、幸福の☆学、エ▲バ、あたりが有害なイメージ。+22
-2
-
386. 匿名 2024/08/30(金) 07:48:13
>>19
宗教団体に限らず旅行会社と契約して団体旅行扱いにして割引料金で乗れるところはある+38
-0
-
387. 匿名 2024/08/30(金) 07:48:40
>>35
友人が天理高校・大学で柔道の特待生だったけど、信者ではない(浄土真宗)。天理高校・大学の学生だからって特待生でも入信の勧誘はなかったそう。
ただし学校のカリキュラムの中に宗教活動があって、天理市内の駅とか公共施設の掃除に、毎週毎週行かされたから、掃除がめっちゃ得意になったとのこと。
創価は建前上は、創価高校・大学の生徒だからって入信しなくてよい…になってるけど、圧がすごくて結局、入信するか・退学するか…みたいになるってきいた。+43
-1
-
388. 匿名 2024/08/30(金) 07:48:51
無害だけど信仰強い人はやはり癖はあるね。まあどの宗教もだけど+6
-0
-
389. 匿名 2024/08/30(金) 07:49:06
>>11
小学生の頃、近所の同級生に誘われて
行ったなー。パレード見た。
あんまり記憶にないけど。+25
-1
-
390. 匿名 2024/08/30(金) 07:49:18
昔天理教が家の近くにあって早朝からコン、コン、コン、ポーンみたいな音が毎日聞こえてくるのが不思議だった
特に勧誘とかはされなかったけど近所の人達も遠巻きに見てた感じ+1
-0
-
391. 匿名 2024/08/30(金) 07:49:50
>>12
小学生の時に友人の家がそうで祭壇に小さい太鼓が置いてあった
志村けんのだいじょうぶだぁが放送されていた時だったから二人で「大丈夫だぁ」って言いながら打ち鳴らしてたけど今考えたら恐ろしいね+46
-0
-
392. 匿名 2024/08/30(金) 07:50:02
天理教の布教活動するおばさま達って、みんな帽子を被ってない?2人1組で自転車で行動してるっぽい。
町内に天理教の集会所?があるから、子供が幼児の頃は近付かれないように警戒してた。+1
-9
-
393. 匿名 2024/08/30(金) 07:50:58
前の職場の人はご主人だけがどっぷり天理教で熟年離婚してたな
ご主人は自営の仕事がうまく行かなって時間を持て余すようになってから、さらに天理教に時間を割くようになったらしいわ…。+0
-0
-
394. 匿名 2024/08/30(金) 07:51:12
>>10
悪い印象はなくて
めっちゃ掃除してるイメージ。+249
-7
-
395. 匿名 2024/08/30(金) 07:51:27
>>1
あなたや弟さんは連れて行かれたりしないの?+0
-0
-
396. 匿名 2024/08/30(金) 07:52:21
奈良に住んでるけど別に信者ではないが、うっかり話題に出すと某宗教信者たちにボロカス悪口言われる
にこやかだった婆さんがそれはそれは恐ろしい顔に変貌してびっくりした
親戚ご近所に天理教信者さんがいるが勧誘されたことは一度もない
朝早くから祝詞?お経や太鼓が聞こえてくる教会も日常の一部である+20
-0
-
397. 匿名 2024/08/30(金) 07:52:39
>>3
昔住んでたマンションが
近くに天理教のお寺?があって
甲子園に天理高校が出場した時は
太鼓叩いて応援してた
めっっちゃ近所迷惑だった+54
-1
-
398. 匿名 2024/08/30(金) 07:53:31
>>3
は〜い、真言宗…というかあんまり宗教興味無いけど大阪から引っ越して20年です。
たまに勧誘かな?みたいな訪問あるけどあっさり帰りはります。パート先などで天理教の人も何人か会った事あるけど普通の人だったし誘ってもこない+34
-1
-
399. 匿名 2024/08/30(金) 07:53:34
>>195
のめり込み方で違ってくるのかもね。上に数億お布施しちゃった人もいるし…。+21
-0
-
400. 匿名 2024/08/30(金) 07:54:07
近所に支部があるわ。
夏祭りの練習かーと思ってたらあの太鼓はちがうのね・・。それ以外は特にない。+1
-0
-
401. 匿名 2024/08/30(金) 07:55:43
>>361
>仮に何か新興宗教に入らないといけない事態
どんな事態よw+33
-0
-
402. 匿名 2024/08/30(金) 07:56:28
>>8
もしかして家?の外壁にでっかく紫マークの出てるのってそれなのかな+21
-1
-
403. 匿名 2024/08/30(金) 07:56:33
天理教の人と付き合ったけど二度と関わりたくない+4
-0
-
404. 匿名 2024/08/30(金) 07:58:15
天理市は正直ちょっと異様よ。宗教ありきの市町村+2
-1
-
405. 匿名 2024/08/30(金) 07:59:01
母方の祖父母が天理教
法事やお葬式にびっくりしたくらいで、他は特に変わったことはなかった
私の実家は浄土真宗だし
熱心な信者なら違うのかも
+5
-0
-
406. 匿名 2024/08/30(金) 08:00:35
>>1
左翼マスコミが潰そうとしてる統一教会といっしょで愛国心のある保守的な宗教なので別に悪くないと思いますよ+2
-20
-
407. 匿名 2024/08/30(金) 08:00:55
>>1
あの3点太鼓みたいなのうるさくない?+6
-0
-
408. 匿名 2024/08/30(金) 08:03:02
死ぬまで面倒を見てもらえる代わりに全財産持って行かれるって本当?
本部には「人類発祥の地」があるんだよね。
そこを黒い半被を着た人が真面目神妙に警備している。
科学的根拠の無いことを信じ込ませている点からして、まさにカルトだよね。+2
-10
-
409. 匿名 2024/08/30(金) 08:03:44
>>11
小学生の頃に行きました。
ちなみに親は全くの無宗教。
夏休み、親は共働きで、どこにも連れてってやれないから楽しんでおいで〜みたいなのりで。
大きな綺麗なお寺に行ったり、友達や兄弟で楽しかった旅行の午後思い出しかない。+121
-1
-
410. 匿名 2024/08/30(金) 08:05:08
>>1
ほかの新興宗教に比べたら平和的でまともなイメージ
おちぼがえり?とかいうお祭り見たいのがある
イメージだけだけど+24
-3
-
411. 匿名 2024/08/30(金) 08:05:29
>>10
赤ちゃん抱っこして歩いてる時何度もしつこく勧誘されたからぜんぜんいいイメージがない
なにかお悩みあれば~って感じならいいのに、近くに道場があるから行きましょうよ!ってかんじ
そのたび断ってたけどスーパーの中でも「あ!この間はどうも~!」ってさも知り合いかのように近づいてきてほんとに迷惑だった
天理教は新興ではないの?うさんくさい団体としか見てなかった
+88
-7
-
412. 匿名 2024/08/30(金) 08:06:33
>>354
どっちもあるよって普通の信者も着るってこと?
+0
-0
-
413. 匿名 2024/08/30(金) 08:06:37
>>225
天理教の子しか入れないガチの天理教の高校が天理高校とは別にあったと思う。今もあるのかな+8
-3
-
414. 匿名 2024/08/30(金) 08:08:14
友達が天理教の人と結婚したけど、その子も信者になる為に修行みたいなやつに1ヶ月くらい行ってたよ
その間スマホも見れないから連絡できないって言われてた
結婚して幸せそうだけど、何か昔のその子と変わってしまった感はあるね
旦那さんの家族と同居して家族の為に尽くす!それが幸せ!みたいな感じになった
そんなタイプじゃなかったのに
まぁ本当に本人がそれで幸せならいいのだけど+10
-1
-
415. 匿名 2024/08/30(金) 08:09:36
>>18
カレー食べに言って
「カレーが美味しくないので、入りません!!」って入信拒否してよ。+37
-1
-
416. 匿名 2024/08/30(金) 08:09:50
>>11
うちの町には大きな教会があります。天理教でなくてもおちばがえりには参加できるので、学校の行事みたいな感じでみんな参加してました。わたしは行ったことないですが、父とそのきょうだいは小学生のときにいってたと言ってました。+32
-0
-
417. 匿名 2024/08/30(金) 08:10:28
>>255
高齢の信者さんに依頼されて付き添ったことがあるけど「誰でもどうぞ〜」みたいな自由な雰囲気なのに若い子やチャラついて見える子がきちんと靴を揃えて綺麗な一礼して本堂に上がっていくのがなんか感動した
すごい掃除が行き届いてるし宗教もいい面あるんだなと思ったよ
たまたま柔道の野村忠宏選手のオリンピックパレードの日で、野村忠宏さんも綺麗に一礼して入って行ってた+59
-2
-
418. 匿名 2024/08/30(金) 08:10:56
>>1
本物の信者は天理中学高校大学の授業料無料らしい。まぁ授業料以上のお布施してきてるんだろうけど。
そんなわけで、息子の同期生で
「公立高校か天理高校」「自宅から通える国公立大学か天理大学」と、笑うような進学選択肢の子がいた。
もっとも頭いい子だったので、フツーに公立トップ高校に進学して、フツーに上位旧帝大行っててスゴー!って思った。+14
-2
-
419. 匿名 2024/08/30(金) 08:11:00
>>408
そんなわけないw
お布施は個人が自主的に金額決めるよ
うちの場合
天理教本部いった時にいれるの
100円の小銭だし
月1の月次祭は3千円ぐらい
ただ子どもの誕生日とかは
一万円ぐらいだったと思う
+10
-0
-
420. 匿名 2024/08/30(金) 08:11:12
学生時代少し教会に通ってたけど、天理教はまだ勧誘もしつこくないし、良い方だと思う。とにかく親を敬え、陽気暮らしがモットーです
+15
-0
-
421. 匿名 2024/08/30(金) 08:11:28
>>11
行った行った!みんな行くから行きたいって頼み込んだけど親にすごく反対された。でも同じ学年の子が30人くらい行ってて、去年行った子もパレードや花火見たり肝試し大会やったり帰りは遊園地で遊ぶって聞いてみんなの夏の憧れだった。今も簡単なお経と手の動き?はできるくらい覚えさせられたよ。同級生、誰も信者にならなかったけど。+92
-0
-
422. 匿名 2024/08/30(金) 08:11:31
>>106
天理高校の吹奏楽部とか有名だよね、やっぱり幼少期からの英才教育のおかげなのかな+28
-1
-
423. 匿名 2024/08/30(金) 08:12:00
>>65
おやさまは中山みき様
カタカナだと確かに今っぽいかも
+15
-0
-
424. 匿名 2024/08/30(金) 08:12:20
>>359
彩華ラーメン美味しいよ
絶対食べてほしい
+7
-0
-
425. 匿名 2024/08/30(金) 08:14:55
>>18
子ども向けの甘口だよ
+4
-0
-
426. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:02
子どもの友だちが3ヶ月天理市?に引っ越してた…
修行とか?
今は戻ってきて普通に学校来てるけど+1
-1
-
427. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:57
天理教かやってる天理病院は大きくて信頼度の高い総合病院
入院患者に天理教信者がボランティア活動で家族があまり見舞いに来れない人に入院で困ってると売店に代わりに買い物行ってくれたり色々サポートしてくれたり
病気の不安とかボランティアカウンセラーみたいな話し相手になってくれたり
別に布教活動で勧誘も無かった
病院自体はキリスト教系の病院と似てた布教とかはないけど信者ボランティアさん達が困ってる患者を助けてくれたりが似てた+18
-0
-
428. 匿名 2024/08/30(金) 08:17:14
>>415
まず食堂まで入ってるのに
勧誘されないと思うw
天理教かそうじゃないかわからんし
法被着てたら確実天理教だけど
来てない人も多いよ+17
-0
-
429. 匿名 2024/08/30(金) 08:17:49
>>146
そうそう!友達が天理教同士で結婚したけど、天理教の施設での結婚式は黒い着物着てたよ!
何か独特な感じだった
普通の神前式とは全然違う謎な儀式みたいなのがあって、参列した私達(天理教信者ではない普通の友達)はどうしたらいいか分からずただ眺めていた
頭下げるやつ(土下座みたいなやつ)は何かやらないといけないのかな?って感じで一緒やったわ
その後の披露宴は普通の結婚前場で会社の人とかも来ていたしウェディングドレスでごく普通の披露宴だったよ+4
-0
-
430. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:14
天理教の人は優しくてそこまで人の事に踏み込まず
上品だと思います。
宗教に妄信しているようでなく、当たり前のことを当たり前に考え行っている気がする。
+32
-3
-
431. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:33
このトピ、天理教信者多そう+5
-13
-
432. 匿名 2024/08/30(金) 08:20:05
天理教だと天理市の駅前に勝手に車停めてもいいって本当ですか?昔の知り合いが言ってた気がする。+0
-0
-
433. 匿名 2024/08/30(金) 08:21:53
>>126
天理教は献金は収入の何%までと決められてて、家計が破綻することがないように配慮されてる。
+3
-14
-
434. 匿名 2024/08/30(金) 08:21:53
>>11
近所に教会があったらから、その周辺の子供はみんなおぢばがえりに行ってたわ。
信者の子は1人もいなかった。30年ほど前だけど。
ご近所は真言宗、神道が多い地域だったから新たに布教活動してる様子もなかったし、なぜその家だけ天理教だったのかは謎。+27
-0
-
435. 匿名 2024/08/30(金) 08:22:16
>>431
上の方に書き込みましたが私は違います。
昔親切にしてくれた人が天理教で
私は入信していませんが、他の宗教に比べていい人が多いと思う。+16
-1
-
436. 匿名 2024/08/30(金) 08:22:51
同級生のうち行ったら道場で
玄関だけで4畳半くらいあったよ+0
-0
-
437. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:11
信者はお布施しすぎて貧乏なイメージがある。+4
-0
-
438. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:27
母の同僚が天理教で
お餅をお供えするらしく
いつもお裾分けしてもらってました
だから私の思いでは天理教🟰お餅+6
-0
-
439. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:42
実家の前が天理の集まる家みたいで
朝夕方7時になるとドンドンするけど
勧誘もされないし、いつもドンドンすいませんって言ってくれる。近所トラブルも無く平和だよ。+11
-0
-
440. 匿名 2024/08/30(金) 08:25:47
>>431
私は名目上は一応天理教信者だけど
信仰心はないから
全く何もしてない
+4
-0
-
441. 匿名 2024/08/30(金) 08:25:59
むかし、教会で炊き出ししてた。+1
-0
-
442. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:15
十日町市にある天理教支部
その建物を囲ってる塀の歩道側、いつか崩れそうで怖い。+2
-0
-
443. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:43
>>93
ごめん
脳裏にルー大柴がよぎった+4
-0
-
444. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:27
>>336
こわ+25
-0
-
445. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:33
>>433
それ本当ならその教会潰したほうが良いから本部にクレームいれるべき
お布施の強要は天理教の理にはかなってないよ+11
-2
-
446. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:40
てーんり、われーらのー
って校歌のこの部分だけ耳に残ってる。多分甲子園。+0
-0
-
447. 匿名 2024/08/30(金) 08:28:44
>>3
怖い
ツアーで通ったことあるけど名前からして異様な感じした+2
-13
-
448. 匿名 2024/08/30(金) 08:29:02
>>24
紫のはちまき団長がうるうるしてたの覚えてるよ。+12
-0
-
449. 匿名 2024/08/30(金) 08:29:20
>>1
親友が天理教で友達の家には立派な祭壇があった。
時間になると演奏(太鼓や鐘?みたいのたたいたり)を私たち友達がいてもかならずやってたけど、付き合い長いけど勧誘されることは一度もなくて、その親友もめちゃくちゃ良いこだったし、天理教に悪いイメージはなかかったな。+19
-0
-
450. 匿名 2024/08/30(金) 08:30:24
>>54
25日?
上司が天理教幹部でその日は必ず早く帰ってた
変わっていたけど、私にとっては面倒見の良い人だったよ+21
-1
-
451. 匿名 2024/08/30(金) 08:31:03
毎日の太鼓はドンガラガッシャンうるさいし、お産の神というはじまりを大事にしているからやたら子供を産ませたがる。流産や死産しようものならお祈りに連れまわされるぞ+3
-0
-
452. 匿名 2024/08/30(金) 08:31:11
オウムとなんにも変わらない。だいたい宗教に頼るやつは自分の意志がなく誰かにすがらないと駄目なやつしかいない。同じ人間なのに金取られておかしいと思わない時点で終わってるわ。+2
-23
-
453. 匿名 2024/08/30(金) 08:31:54
こどもおぢばがえり という天理教の催しが楽しくて今でもいい思い出になってる。
パレードとかテーマパークが楽しかったです。
あしきをはろうてたすてたまえ、天理王のみこと〜🎵
というお経?歌?をお寺でみんなで唱えた事もあるけど荘厳な雰囲気で新鮮だったよ+19
-1
-
454. 匿名 2024/08/30(金) 08:32:00
>>394
私もそのイメージ
天理教の周辺道路と近くの公園はまじでゴミ一つ落ちてない
いつ通っても誰かが掃除してる+105
-2
-
455. 匿名 2024/08/30(金) 08:34:23
>>413
>>337
>>225ですが、自己レス
間違えました
天理じゃなくPLだった
なんか今ふと思い出して、ごめんなさい!+32
-2
-
456. 匿名 2024/08/30(金) 08:34:49
>>452
あなたの家は仏壇もお墓もないの?
無宗教だったらそういうのもないよね+7
-0
-
457. 匿名 2024/08/30(金) 08:35:05
あしきをはろうて〜🎵
とか歌いながら子どもおぢばがえり参加したな+5
-0
-
458. 匿名 2024/08/30(金) 08:35:22
>>27
キリスト教の牧師も他は批判するのに天理教は批判しない謎。東日本大震災の時にすぐに支援物資を送ったのが天理教だったと聞いた+66
-3
-
459. 匿名 2024/08/30(金) 08:36:20
>>140
何か良い人が多そうね+29
-2
-
460. 匿名 2024/08/30(金) 08:36:44
やっぱりYouTubeで異様に登録者いるのって宗教あるよね
なんでこれがって調べたら別のだけど宗教だったし
ふつうにやってあんな登録者いるわけねぇ
+0
-0
-
461. 匿名 2024/08/30(金) 08:37:42
>>452
無宗教ってことは神も仏も信じない共産党だという認識をされるよ。+10
-0
-
462. 匿名 2024/08/30(金) 08:40:39
>>3
「ようこそおかえり」っていうキャッチフレーズが至るところに貼ってあるけど、あれは何なん?+25
-1
-
463. 匿名 2024/08/30(金) 08:40:55
>>101
近所の家でそういうところある。
北海道に住んでるけど真冬でも窓開けっ放しで、いつ通ってもポクポク木魚みたいな音が聞こえて来てて異様だなぁといつも思ってる。+9
-0
-
464. 匿名 2024/08/30(金) 08:43:04
>>452
昔からあるカトリックは金取られないって
勧められたわ最近w
ざんげしろってか
+0
-0
-
465. 匿名 2024/08/30(金) 08:43:25
>>461
まさか+1
-0
-
466. 匿名 2024/08/30(金) 08:43:42
友達の家族が天理教
しつこい勧誘とかもないしそこまで悪い宗教ではなさそうだけど、集まりとかあって面倒そうではあるよね
あとそのご家庭にもよるのだろうけどお布施(お供えだったかな?)でお金毎月払ったりしていて、強制ではないみたいだけどその子の家は毎月数万払っているみたい
そういうのは余程信仰心がないと無理だなぁって思う+6
-0
-
467. 匿名 2024/08/30(金) 08:43:58
>>451
ドンガラガッシャンw+4
-0
-
468. 匿名 2024/08/30(金) 08:45:44
家の隣が天理教だわ。
ぽくぽく音は聞こえるけど、ご近所付き合い的なことも挨拶程度でほぼないし、普通だな。餅つきの後とかお餅配ってたりする。+8
-0
-
469. 匿名 2024/08/30(金) 08:45:45
>>428
カレー教っていうのを作ってほしい。
カレーの普及とカレーの栄養を世界に広めて、日曜日はカレーを食べて、みんなでカレーの喜びを讃える宗教。
他の新興宗教を撃破して欲しい。+12
-0
-
470. 匿名 2024/08/30(金) 08:45:47
>>430
ほんだったら、当たり前の事を自分でやればええんやないの+3
-2
-
471. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:07
大正時代弱ってる時につけ込まれて身ぐるみ剥がれた話聞いたことあるよ+1
-0
-
472. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:46
>>18
ww気をつけてよw+1
-1
-
473. 匿名 2024/08/30(金) 08:48:56
>>336
これ、なんでこんな出題されてるの???
+54
-1
-
474. 匿名 2024/08/30(金) 08:49:29
>>12
実家のマンションの目の前の一軒家か天理教の集まるところ??みたいな場所で朝と夕の6時にどんどん太鼓と何かの声が聞こえる。
最初はびっくりしたけど、音にはもうなれた笑
あとたまに火の用心みたいに練り歩いてる。+27
-1
-
475. 匿名 2024/08/30(金) 08:49:46
>>264
築地本願寺は東本願寺じゃないよ〜+5
-1
-
476. 匿名 2024/08/30(金) 08:50:21
>>154
違う。
息子の中学校の同級生でリトルリーグの頃から目立ってた野球少年がいて、何校も高校がスカウトにきたけどそのなかに天理高校もいたと、そのお母さんから聞いたよ。結局関西の別の高校にスポーツ枠で入学して甲子園にも出場したけど。
+3
-0
-
477. 匿名 2024/08/30(金) 08:50:22
子どもの頃、近所の同級生が毎年夏休みにおぢばがえりというものに行っていた
余程楽しい所なのかいつも自慢のように話していた
大きくなって天理教というものを知った
大学も天理だったな+2
-0
-
478. 匿名 2024/08/30(金) 08:51:28
>>155
そうそう。安い宿って感じで遊び行かせてもらってた。おぢば帰りは混むから嫌だって行ったことない。信者とは言えないような一家でも毎回優しく出迎えてくれた。こんなんでこの宗教の人たち大丈夫なのかな?って不思議だったけど、財政に余裕があるからなのかな?ほんと素朴な感じで来るもの拒まず去るもの追わずって感じ。お金持ってる人ならもっといろいろさせられるんだろうか?貧乏だから、逆に奉仕してもらってたのか、なぞ。+94
-1
-
479. 匿名 2024/08/30(金) 08:51:38
え、カレーとかラーメンが美味しくて、紫色が主体カラーで、太鼓とかお経を流して、柔道すれば良いの?
全部好きな感じなんだが…
でも、規則的に人付き合いあるのは面倒臭いな。+5
-0
-
480. 匿名 2024/08/30(金) 08:51:40
>>469
あなたは>>18さんですか?カレーいいね!
+2
-0
-
481. 匿名 2024/08/30(金) 08:53:12
>>10
同じ職場の人がそうだったけど、人間ができててすごく優しい人だったから、天理教にはあまり悪い印象はない。
でも毎月集まりごととかあって、その準備とか聞いただけで大変そうだなー、と思った記憶。本人は代々やってきたことだから当たり前、って感じだった。+170
-3
-
482. 匿名 2024/08/30(金) 08:53:53
無料でキャンプ連れていってくれる
通学路にあるボロい家からでかいお経の声が聞こえる+0
-0
-
483. 匿名 2024/08/30(金) 08:56:13
天理高校と試合した時に
サイレン?みたいなのが鳴った瞬間に
みんな脱帽して一方向を向いて
お辞儀してた
試合の真っ最中だったから余計にびっくりした!
嫌なイメージは全くない!
+8
-0
-
484. 匿名 2024/08/30(金) 08:57:22
>>29
片親だったので子どもの頃はこどもおぢばがえりが毎年夏休みの家族旅行代わりでした。
特に勧誘もなく2泊3日友だちと旅行に行けて楽しかったなという思い出。
法堂?の雑巾掛けとか鼓笛隊の参加とかはあったけど何も勧誘はなかったですね。+33
-0
-
485. 匿名 2024/08/30(金) 08:57:34
入信してた人の話を聞いたらわざわざ関わりたくないと思った+1
-0
-
486. 匿名 2024/08/30(金) 08:59:55
知人に熱心な信者さんもいるけど勧誘とかされたことないし天理もたまに行くが別に不快に思ったこともない
天理高校通ってる子も知ってるけど信者じゃないし普通の高校生
行事の時はまた街の雰囲気変わるのかな
あと奈良県のあらゆる場所に天理教の関連施設があってかなり古いので耐震大丈夫か?と思うことはある
+12
-0
-
487. 匿名 2024/08/30(金) 09:01:09
>>1
観光で天理市行った
本堂に行くまでの商店街にお布施用の封筒とかバンバン売ってて、おおう‥ってなった。線香とか数珠とかクソ高い。だれでも自由に本堂に入れるの楽しかった。信者の人がお経に合わせて手を空に掲げてお祈りしてるの見てガチやなと思った+9
-7
-
488. 匿名 2024/08/30(金) 09:02:00
>>80
創価だって建前はそうだろうけど、教会長?支部長?みたいなその地域のリーダーは目標額に届かなかったら自腹で補填するって芸人で市議会議員の長井秀和さんが言ってたよ。上は絶対損しない様になってる。+12
-2
-
489. 匿名 2024/08/30(金) 09:02:35
昔バイトのお昼休憩でスーパーに向かう途中、ものすごい美人な子に声かけられて思わず立ち止まったらここの勧誘だった
あんまり時間も興味もなかったもんですみませんってすぐ離れちゃったけど、私でも可愛いなあってちょっとドキッとしたくらいだったから男性とかはもっと話聞いちゃう人もいるだろうなーと思ったわ
ああいうのって可愛い子はそこ担当、みたいなのあるのかな?
あと、私不幸そうかなってちょっと気になったw+2
-1
-
490. 匿名 2024/08/30(金) 09:03:03
>>184
単純に疑問なんだけど「どんよりした雰囲気」って何を基準に判断するん?「そこここで喧嘩勃発してたからヤバい地域だと思った」みたいのなら分かりやすいけど+29
-3
-
491. 匿名 2024/08/30(金) 09:03:40
天理高校は信者じゃなくても入学出来るしスポーツも吹奏楽が強いから人気だよ
信者のみは天理教校学園高等学校のほう+8
-0
-
492. 匿名 2024/08/30(金) 09:05:35
>>1
天理教は日本発祥?+10
-0
-
493. 匿名 2024/08/30(金) 09:05:42
>>1
おちばひろいみたいな名前のお掃除イベントあるよね
+6
-4
-
494. 匿名 2024/08/30(金) 09:06:51
みんなで暮らすのだっけ?
そんなイメージがある
食堂とか大浴場があって+0
-3
-
495. 匿名 2024/08/30(金) 09:07:57
>>32
うちの親が天理大学の職員だったけど
うちは、普通に浄土宗でした笑+86
-0
-
496. 匿名 2024/08/30(金) 09:10:36
>>441
奈良マラソンは天理教本部のエイドで出してくれるぜんざいが美味しいと評判なんだよね
普段から炊き出しやってるからか
ゆるランナーはみんなそれ目当てに走ってるよ+2
-0
-
497. 匿名 2024/08/30(金) 09:12:51
>>456
多分あるんじゃない?長男の家じゃない限り先祖の仏壇とかお墓の意識とか大分違うと思うよ+1
-0
-
498. 匿名 2024/08/30(金) 09:13:59
>>203
実家のある町でも今住んでいる町でも天理教でそんな立派な建物見たことないなぁ
むしろやっていけてんのかなってぐらい簡素な感じで
お布施集めに熱心なところもあるんだろうね+3
-0
-
499. 匿名 2024/08/30(金) 09:16:29
>>336
共通点カルトってことしか浮かばない+13
-5
-
500. 匿名 2024/08/30(金) 09:18:55
仲良く愉しく暮らすみたいな教えは好き+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する