-
1. 匿名 2024/08/27(火) 00:28:43
お腹がすいてない時や疲れている時など、スーパーで思考停止して肉も魚も買わず帰ってしまい後悔しています
そういう時は何を買えばいいと思いますか?
+373
-7
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:09
豚肉のスライス買っとけ+564
-10
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:21
麺+34
-2
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:25
厚揚げ
+154
-5
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:29
おそうざい+142
-7
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:29
んなもん知るか
自分で考えろ+15
-103
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:32
スーパーで思考停止すなw
おウチで思考停止しなさい+32
-78
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:32
豚バラかなあ+200
-9
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:43
卵、豚肉、もやし+236
-4
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:49
>>1
野菜+53
-4
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:49
>>1
スーパーのお弁当!
+40
-4
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 00:29:58
>>1
どうして思考停止したの?+18
-32
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:08
ミニトマト、バナナ、魚肉ソーセージ、たまご+72
-5
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:10
一人暮らしで自分だけちゃちゃっと食べるのか、家族みんな分用意するのかわからないけど…
麺類は当たり外れないから、何も考えたくないときによく買う。+154
-4
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:10
困った時にはとりあえずグラタン買って帰ってる+42
-7
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:21
餃子+84
-2
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:36
納豆
バナナ
もやし+66
-2
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:41
ごつ盛り+23
-2
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:44
冷凍できるもんだったらとりあえずなんでも買っとけ
何も買わなかった‥スーパー行った意味‥てなるのが一番辛いぞ+188
-4
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:47
値引シールのついているもの。+49
-2
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:54
>>1
お惣菜+10
-2
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 00:30:57
麻婆春雨+46
-2
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:06
必要なものはメモっとく
メモったものは絶対買う
それ以外は絶対買わない+80
-6
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:08
私は思考停止するほど疲れてる時はこったもの作ろうと思わないので焼くだけ、煮るだけ、温めるだけ的なものを買います。+129
-0
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:15
>>1
鶴瓶がおススメしてるきゅーちゃん+4
-2
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:21
ポテチ+4
-1
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:31
疲れてるから思考停止するんだよ。
今日はもう買って帰って食べて寝ちゃお。+133
-4
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:55
買う予定のモノを買い忘れて、今すぐ必要じゃないキッチンペーパーを買ってきてしまいました(・ัω・ั)+96
-1
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 00:31:56
豚バラ
豆腐+30
-1
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 00:32:04
Cook Do+17
-1
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 00:32:15
木綿豆腐+11
-1
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 00:32:20
りんご、チーズ、ベーコン、コロッケ、納豆、アイス
とりあえずそのまま食べれるものを買う+51
-2
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 00:32:20
せやなぁ、
ウチなら、おばんざい買うて帰ります。+7
-7
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 00:32:25
とりあえずこれ買う+99
-3
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 00:32:44
作りたくないから思考停止するのよ
惣菜売り場へGO+96
-1
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 00:32:58
安いシュークリーム買う+15
-1
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:03
味付き肉+11
-3
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:04
疲れてる時には
リポビタンD‼️+17
-1
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:08
とりあえず半額になってるお稲荷さんを買っておくといい+52
-1
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:09
日持ちするもの
冷凍食品+40
-0
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:21
>>1
イカの足のからあげ+8
-1
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:48
>>1
冷食コーナーに行ってパケ買いするよ
何気なく買って思った以上に美味しかったらしあわせになれる+53
-0
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 00:33:56
思考停止してる時は気をつけてね。
いつのまにかわカゴではなく自分のバッグに商品入れていたり、セルフレジでわけわからんことしたりするから。+30
-3
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:08
バナナ🍌+11
-1
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:16
冷凍食品のパスタ、五目あんかけ焼きそば、横浜あんかけラーメン買っとく+48
-1
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:22
トマトとモッツァレラチーズ
とパン+5
-1
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:30
パース―+1
-2
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:48
塩鮭、豆腐(冷奴か味噌汁)、トマト。
足りなかった時用に、納豆、ヨーグルト、バナナ。+20
-1
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 00:34:48
豚バラ キャベツ かな
炒めても煮てもお好み焼きにしても…+21
-1
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:05
たまごやき+3
-3
-
51. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:40
>>33
おばんざい?
…ゆで卵ってこと?+2
-15
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 00:35:59
>>1
卵と肉類と豆腐納豆。常備する物は切らさないようにしてる。思考停止して何も思いつかない時ってあるよね! 貪欲な時は目を皿にして特番見つけに店内を歩き回るんだけどさ。+15
-0
-
53. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:06
>>35
値段見て、やっぱ簡単なものでも作ろ、と思うこともあるしね+25
-0
-
54. 匿名 2024/08/27(火) 00:37:15
>>1
豆腐と卵とウインナー+16
-0
-
55. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:38
冷凍食品(器つきだとなお良い)+9
-0
-
56. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:43
>>1
卵と豆腐とネギがあればなんとかなる!ていうかそれだけ疲れてたら(経験有り)味の濃い物が食べられないので生卵二個にポン酢とネギですすってみたり、豆腐に卵と白出汁入れて混ぜて焼いてネギ乗せたり、適当な料理作る+9
-1
-
57. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:52
ギリシャヨーグルト+3
-0
-
58. 匿名 2024/08/27(火) 00:38:55
魚の切り身と、手でほぐしたキノコでホイル焼き。
洗い物なくていいよ。
お肉にするなら手羽中だな、切らなくていいし。+16
-1
-
59. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:07
>>2
これさえあれば何でも作れるよね。何でもではないけど大体の美味しいものには豚バラが必要+108
-1
-
60. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:14
シーフードミックス+3
-0
-
61. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:19
>>12
主です
今日はスシロー行った直後だったから、お腹がいっぱいだったからかもしれません
逆にみんな思考停止しないのですか!?+21
-16
-
62. 匿名 2024/08/27(火) 00:39:52
これ+16
-1
-
63. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:15
>>1
最低限は野菜炒めかカレーライス作れる材料は常にキープすることじゃない?
代表的な人参、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉、キャベツ、牛乳
この基本的材料は常にキープで
無ければ足す感じ
野菜炒め材料、味噌汁材料さえ最低限確保しておけば食事は作れる+7
-0
-
64. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:23
とりあえず、豚こま肉を買っておけば良いと思う。
+9
-1
-
65. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:32
冷凍餃子+4
-1
-
66. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:37
>>14
ありがとうございます!
一人暮らしのダイエット中の優柔不断です+0
-6
-
67. 匿名 2024/08/27(火) 00:40:40
>>58思考停止するほどの疲労でホイル焼きはキツそう+6
-0
-
68. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:29
なんか疲れ過ぎてめっちゃお腹空いてるけど何も食べたくない時あるよね
スーパー彷徨っちゃう。
独り身なら適当にお菓子とアイス買って帰るけど
家族の分作らなきゃならとりあえず豚肉とキャベツ買って回鍋肉風のものとか作るかな+23
-0
-
69. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:00
>>28
ありますよね笑
私は今日コンビニ行って無駄にチキン買ってお金おろすの忘れました。財布に500円しかなかったけどQUOカードで支払ったので気が付かなくて。
帰り際別のコンビニ寄ったらそこでもぼーっとしてて4万5千円おろしたつもりが45万円出てきてフリーズしました+28
-1
-
70. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:05
カップヌードルストックしときなよ 緊急備蓄にもなるから+7
-0
-
71. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:17
冷やし中華の生麺のやつ+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:48
カップ麺+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:50
豆腐
麻婆豆腐の素+2
-0
-
74. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:16
そもそも緊急備蓄で袋ラーメンもカップヌードルも備蓄は常に少量必ずしてあるから食材がゼロになることないけどね+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:01
>>1
お豆腐
パック開けるだけで食べられるし、タンパク質だし、水分も豊富で、とりあえずで生きるための最低限が手軽に詰まっている
食欲ないけど、身体も思考も動かないけど、とりあえず何か少しでも食べなきゃって時にはレンジで温めるだけの温奴にすると簡単だしお腹にも優しい+19
-0
-
76. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:41
>>61
横、なに?疲れ果てて、、とかじゃなく腹いっぱいだから思考停止ってこと?
じゃあ改めて別の日に買いに行けば?+37
-7
-
77. 匿名 2024/08/27(火) 00:48:14
卵、牛乳、キャベツ、バナナ+3
-0
-
78. 匿名 2024/08/27(火) 00:49:03
>>1
生鮮食料品は迂闊に買うと後悔するかもしれないですね。冷凍保存して品質があまり劣化しないものならいいのですが。
私は、料理にしょっちゅう使うもの、調味料とか食材を思い出して、底が尽きかけていないか思い出します。
醤油、味噌、みりん、料理に使うお酒、砂糖、塩、青ネギ、生姜、玉ネギ、トマトなど。
このあたりなら、買っておいて損することはまずないな。
最近料理しようと思ったり、何か食べようとしてなかったものを思い出してみる。
焼きそば食べようとして、紅生姜と青海苔がなかったなとか…。
必ず消費するもので、なおかつ長期保存できるものなら絶対の安牌。+11
-0
-
79. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:38
+7
-0
-
80. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:41
お弁当+1
-0
-
81. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:55
サンドイッチ、おにぎり+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/27(火) 00:51:23
>>61
めっちゃわかるww
同じ人いて安心した+32
-7
-
83. 匿名 2024/08/27(火) 00:51:40
お惣菜+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/27(火) 00:52:49
家に帰っても作る元気なさそうだし、お弁当とか、冷凍食品とか+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/27(火) 00:53:47
>>61
空腹じゃなかったんだ。空腹時や仕事の疲れなら停止するけど食べたら平気!+11
-0
-
86. 匿名 2024/08/27(火) 00:56:02
冷凍スパゲッティ+5
-0
-
87. 匿名 2024/08/27(火) 00:56:36
まるごとバナナ、心の栄養
ホイップクリーム食べながらバナナでカリウムもとれるよ+8
-0
-
88. 匿名 2024/08/27(火) 00:57:05
疲れた時用に、冷凍食品を多めに買ってストックしておく+8
-0
-
89. 匿名 2024/08/27(火) 00:57:41
>>87
食べ応えありますもんね!
甘さが疲れを癒してくれそう笑+4
-0
-
90. 匿名 2024/08/27(火) 00:58:03
菓子パンかおにぎり+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/27(火) 00:58:46
卵、シャウエッセンウインナー、米、豚肉、キャベツ、玉ねぎ、絹ごし豆腐、ワカメ、もやし、ポン酢、牛乳、納豆、ネギ+4
-0
-
92. 匿名 2024/08/27(火) 00:58:59
香薫ウインナーがあればご飯いくらでも食べられる+7
-0
-
93. 匿名 2024/08/27(火) 01:00:02
家族分の惣菜弁当+1
-0
-
94. 匿名 2024/08/27(火) 01:01:55
>>12
よこだけど、仕事終わりはいつも思考停止してるよ
21時半くらいまで働いてるからね+29
-4
-
95. 匿名 2024/08/27(火) 01:04:09
私も今日疲れ過ぎてて、卵と味噌としめじしか買えなかった…舞茸欲しかったのに売り切れてた。+2
-0
-
96. 匿名 2024/08/27(火) 01:04:12
とん汁+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/27(火) 01:05:04
缶詰
+4
-0
-
98. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:10
アイスクリーム+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:36
お腹が空いてない時は、ヨーグルトとか+3
-0
-
100. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:41
コーンフレーク数種類と牛乳2本+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/27(火) 01:07:37
冷凍お好み焼き+4
-0
-
102. 匿名 2024/08/27(火) 01:08:11
フルーツ+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/27(火) 01:08:18
卵さえあれば卵かけご飯はできる+5
-0
-
104. 匿名 2024/08/27(火) 01:08:40
疲れて思考停止してる時は、
豚こま肉、サラダ用のカット野菜、炒め物用か鍋用のカット野菜、ハム、チーズ、納豆、温泉卵あたりを買っておく。
気力がない時は火を使わずに食事を済ませて、頑張れそうなら煮るだけとか炒めるだけの簡単なものを作る。
お腹いっぱいで思いつかない時は、豚こま肉かひき肉、鶏もも肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、卵をとりあえず買うかな〜+3
-0
-
105. 匿名 2024/08/27(火) 01:09:48
>>79
これ買ったけど、パッケージの顔が頭にこびりついて
ラーメン集中して作れなかったw+4
-0
-
106. 匿名 2024/08/27(火) 01:09:52
>>1
うーんプロクオリティは?+6
-0
-
107. 匿名 2024/08/27(火) 01:09:56
冷凍たこ焼き
袋に書いてある時間通りにレンジで温めてから
フライパンで揚げ焼きしてカリカリにして銀だこ風にして食べる+3
-0
-
108. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:05
ゼリー+3
-0
-
109. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:26
卵、海苔、ウインナー+3
-0
-
110. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:51
>>107
フライパンで揚げ焼きした事なかったけど、美味しそう
今度やってみます!+7
-0
-
111. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:09
とりあえず今晩は惣菜で済ませる
+
次の日以降の為に卵、豆腐✕2、もやし、レタスかキャベツ、ブロッコリー、にんじん、玉ねぎ、キノコ類✕2、豚バラ肉✕2パックは買う+1
-0
-
112. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:42
いなり寿司+4
-0
-
113. 匿名 2024/08/27(火) 01:12:18
>>34
会社帰りあまいもの食べたいけどパッとしたものない時これ買ってたなぁ。
味は間違いなく美味しいし家族に買っていっても喜ばれる。+18
-0
-
114. 匿名 2024/08/27(火) 01:13:52
味の素の冷凍餃子かな
あれ手軽で美味しいよね+6
-0
-
115. 匿名 2024/08/27(火) 01:13:58
コーヒーゼリー+4
-0
-
116. 匿名 2024/08/27(火) 01:15:03
焼くの面倒だけど国産の牛ステーキとサラダ系買って帰る
美味しいお肉食べると脳が喜んで元気になれる気がする+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/27(火) 01:15:28
しんどい時は惣菜でいいんじゃない?+4
-0
-
118. 匿名 2024/08/27(火) 01:16:17
自分のためのオヤツと
すぐ食べられるお惣菜を何個か買っちゃえばOK
また明日買い物行けばいいよ+8
-0
-
119. 匿名 2024/08/27(火) 01:16:35
>>10
思考停止で野菜買うの危険
特に冷凍できないやつは+14
-0
-
120. 匿名 2024/08/27(火) 01:18:50
>>116
お肉のバーベキューソース摂取すると急に身体が覚醒しだすのが毎回わかる
ニンニクがやはり効くよ
昔、山で遭難した人が生き延びた時に、バーベキューソースをチビチビ飲みながら生き延びた話しあるほど栄養価が高いソースで有名だよ+9
-0
-
121. 匿名 2024/08/27(火) 01:18:58
スーパーで思考停止するのめっちゃわかる+9
-0
-
122. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:52
お弁当か、冷凍食品とか、疲れている時は家に帰っても楽にって感じのやつ+3
-0
-
123. 匿名 2024/08/27(火) 01:24:31
>>62
下のサンマの缶詰
大好きなんだけど、1缶400円程して高くて買えない
昔は98円で買えたのに…+13
-0
-
124. 匿名 2024/08/27(火) 01:38:06
とりあえず豚こまとタマネギとキャベツと生姜。
生姜焼きが一番楽。+4
-0
-
125. 匿名 2024/08/27(火) 01:38:39
そのままら何も買わずにスーパーを出てコンビニに寄ると何も作らなくていいんだって気が楽になってテンション上がる+1
-0
-
126. 匿名 2024/08/27(火) 01:40:08
+1
-1
-
127. 匿名 2024/08/27(火) 01:43:42
>>1
めっちゃわかる
先のこととか考えられなくなって、買わなきゃいけないものを買いたくなくなったりする
何も考えずに、無意識にこれだけ買っておけばなんとかなるーーってものを体に覚えさせたいよね
食パン牛乳卵トマトくらいしか思い浮かばん+14
-0
-
128. 匿名 2024/08/27(火) 01:48:27
レトルトカレー+0
-0
-
129. 匿名 2024/08/27(火) 01:55:57
>>1
わかる。すごい分かる。
ひとまず、すぐ食べなきゃな期限間近なもの以外にしよう!あとは、保存(冷凍)出来るものがベスト。アイスも良いけど、小腹が空いた時、お弁当やおかずの一品足しにしたい時などに利用できるものにしてみる。私は、唐揚げ。+5
-0
-
130. 匿名 2024/08/27(火) 01:59:14
>>59
逆に言えばとりあえず豚バラ出しときゃ家族喜ぶ+22
-0
-
131. 匿名 2024/08/27(火) 01:59:59
>>2
豚バラが一番便利よね
鶏肉だとちょっと悩むし面倒+56
-0
-
132. 匿名 2024/08/27(火) 02:00:40
独身前提でナッツとプリン。食欲なくても食べれるし栄養もある+2
-0
-
133. 匿名 2024/08/27(火) 02:02:08
>>120
わさびマヨネーズの人は知ってるけどソースもいるんだ 富士山だったかな、登山前にお土産でわさびマヨネーズ買ってたんだって+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/27(火) 02:04:27
>>120
バーベキューソースってただの糖質だよ
栄養あるのは肉だよ+1
-1
-
135. 匿名 2024/08/27(火) 02:13:35
>>2
めちゃくちゃ便利よね
野菜炒め、カレー、肉巻き…何でも使える
+37
-1
-
136. 匿名 2024/08/27(火) 02:17:05
・牛の薄切り肉 すぐ火が通る まな板使わない
・カツオのたたき 切るだけ
・鶏ひき肉のつくね 鍋に投入する+0
-0
-
137. 匿名 2024/08/27(火) 02:23:13
疲れすぎているから軽く横になりながらでも食べられるもの。こぼれない感じの惣菜パン、おにぎり、おいなりさん、バナナ、ミニトマト、種無しぶどう、カットフルーツ、ランチパックなど。
栄養気にするやつや凝ったもんなんて元気なときしか無理や。腹を満たして寝るのが先。+1
-1
-
138. 匿名 2024/08/27(火) 02:44:21
>>1
夜のためのパックのお寿司
明日の朝のためのパン+3
-0
-
139. 匿名 2024/08/27(火) 02:45:38
カップラーメンですかね+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/27(火) 02:50:13
冷凍チャーハンと玉子、卵少ないから足すのと野菜室にある野菜を刻んでスープにして食べる+0
-0
-
141. 匿名 2024/08/27(火) 02:51:12
>>61
逆に自分でそういう性質だと分かった上で何でスシロー食べたあとにスーパー行ってるのか意味が分からない。
質問もなにもそういうときに行かなきゃ良いだけでしょ。+15
-10
-
142. 匿名 2024/08/27(火) 03:06:34
とにかくその日安くなってるものを買っとく
材料で検索すると作れるメニューいっぱいでてくるよ+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/27(火) 03:13:58
>>61
あー、お腹いっぱいだと献立考える気が失せるのは分かる。+17
-0
-
144. 匿名 2024/08/27(火) 03:22:01
>>1
カロリーメイト+0
-0
-
145. 匿名 2024/08/27(火) 03:38:20
こういう感じの+6
-0
-
146. 匿名 2024/08/27(火) 03:43:48
>>1
いつも買うもの決まってるから、その中で残りが少ないもの。
かごや冷蔵庫の容量も決まってるから、思考停止しないな。むしろスーパーで同じルートで買い物して、考えてないかも。新商品とかは気になったら買うけど。+1
-0
-
147. 匿名 2024/08/27(火) 04:17:00
>>1
あるある
思考停止してしまう。
なんか気づいたら籠にいれてる。
とりあえず、卵かな?
絶対に使うし、割と賞味期限長いし。+3
-0
-
148. 匿名 2024/08/27(火) 04:17:04
>>61
お腹いっぱいだと何も食べたくなくて買い物するテンション下がるのは分かる
そういうときは豚こま、鶏肉(モモかムネ)、日持ちする野菜でストックが少ないもの、
をとりあえず買っておけば後でどうにでもなる+14
-0
-
149. 匿名 2024/08/27(火) 04:49:21
>>133
そういうケースもあるんだ?実はこの遭難話しは今から30年前も昔の話しだよ
だから小学生の頃にハイキングでもバーベキューソースをリュックに一本隠し入れとくの流行ったんだよ+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/27(火) 04:57:49
>>2
いざって時に使えるし、あの時の自分偉いって思う日が来ると思う。+38
-0
-
151. 匿名 2024/08/27(火) 05:00:50
>>134
バーベキューソースって50種類近く材料入ってるよ 糖質だけじゃない+2
-1
-
152. 匿名 2024/08/27(火) 05:17:52
>>1
食パン、チーズ、果物(朝ごはんになりそう)
卵、もやし、豚肉のスライス、乾燥ワカメかほうれん草、豆腐、きゅうり(なんとなくだけど定食つくれそう)
巻物のお寿司(帰って来てお腹が減ったらかんたんに食べられる)
ウィンナー(弁当)
チョコレート(好きだから)+1
-0
-
153. 匿名 2024/08/27(火) 05:23:30
>>61
満腹になると頭が回らない原因として、血糖値の乱高下や食後低血圧などが考えられます。
とググッたら出たわ+10
-0
-
154. 匿名 2024/08/27(火) 05:25:57
お弁当
冷凍食品+3
-0
-
155. 匿名 2024/08/27(火) 05:34:08
豚肉バラ肉 卵 もやし 豆腐、なすび、あたりが買い足し感ある
あとはなんなと冷蔵庫にあるんじゃない?+0
-0
-
156. 匿名 2024/08/27(火) 05:37:05
豆腐、卵、牛乳が切れてると痛い 朝は牛乳飲むから+1
-0
-
157. 匿名 2024/08/27(火) 05:44:40
思考停止していてもちゃんと値段は見たほうが良いよ。+4
-0
-
158. 匿名 2024/08/27(火) 05:56:12
冷食+2
-0
-
159. 匿名 2024/08/27(火) 06:10:19
>>61
逆にお腹すいてると、いらないもの買っちゃって後悔するけどなあ
個人的好みで言うと、鶏もも肉の切り身です
ちょっと味付けして焼く(グリルにホイル敷いて焼くとフライパン洗わないで済む)とか、
適当にそのへんの野菜と鶏がらスープの素を入れて具沢山スープにもなる
(もちろんそこからカレーやシチューに進化することも可能)+10
-0
-
160. 匿名 2024/08/27(火) 06:17:28
>>6
>>7
なんね
そがん言い方ばなかろ
んだけん関西人ば好かんたい
大阪やら大した街やなか
うぬぼれよったらボテクリコカッソ!ほんなこつ
+2
-8
-
161. 匿名 2024/08/27(火) 06:23:32
普段からスマホのメモ帳に買い物メモを思いつく都度書いてそのリスト見ながら買い物したら良いよ+4
-0
-
162. 匿名 2024/08/27(火) 06:25:04
>>34
これ本当にうまいよね、大好き+20
-0
-
163. 匿名 2024/08/27(火) 06:35:28
キャベツ、レタス、ブロッコリー、ミニトマト、鶏肉、ひき肉、豚バラ、卵、+0
-0
-
164. 匿名 2024/08/27(火) 06:44:28
>>1
牛乳とアイスクリーム🍨+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/27(火) 07:00:25
>>160
あい〜横だども朝からおっかねこと言わねで。+5
-0
-
166. 匿名 2024/08/27(火) 07:02:17
>>1
納豆とチーズ+0
-0
-
167. 匿名 2024/08/27(火) 07:02:30
>>54
うちもこの3品は切らさずに買う!
これで3品は確実だよね(笑)+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 07:02:36
スーパーのお弁当でええやん
+1
-0
-
169. 匿名 2024/08/27(火) 07:03:08
>>167
豆とウインナーに見えたわ
朝からやめなさいよ+0
-5
-
170. 匿名 2024/08/27(火) 07:04:49
卵 豚肉(バラや豚こま)
豆腐
適当な野菜+0
-0
-
171. 匿名 2024/08/27(火) 07:05:17
うまい棒+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/27(火) 07:05:38
おはヨーグルト+0
-0
-
173. 匿名 2024/08/27(火) 07:06:38
思考停止なくらいなら、お弁当や惣菜+3
-0
-
174. 匿名 2024/08/27(火) 07:07:37
お腹空いてない時は、ヨーグルト、果物、デザートとか少しの量で軽く食べられるもの+2
-0
-
175. 匿名 2024/08/27(火) 07:11:22
>>1
トピとずれるかもだかど、本当に何も作りたくないのにスーパー行って家族の為に作らなきゃいけない義務感で、何も思い浮かばなくてスーパーの中をぐるぐる何周もカゴもって回って、先にお菓子だのゼリーだの買ってると、必ず警備員が来る!!万引きとして目を付けられてるみたいですっごく嫌だ。某○○○○○○大型スーパー。+8
-0
-
176. 匿名 2024/08/27(火) 07:11:51
>>1
豆腐、油揚げ+1
-0
-
177. 匿名 2024/08/27(火) 07:14:09
それだけ疲れている時は、お弁当や冷凍食品とか、温めるだけとか自分で作らなくても良いもの
+2
-0
-
178. 匿名 2024/08/27(火) 07:15:36
おにぎりとお味噌汁の素+2
-0
-
179. 匿名 2024/08/27(火) 07:21:49
惣菜とティッシュ+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/27(火) 07:25:34
>>1
冷凍餃子と炊き込みご飯の素と鶏もも肉+0
-0
-
181. 匿名 2024/08/27(火) 07:28:43
>>34
これ最近特に人気?+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/27(火) 07:29:19
冷凍ピラフ+3
-0
-
183. 匿名 2024/08/27(火) 07:32:34
>>1
とりあえず普段も買ってて冷凍できる物を在庫考えずに買う
在庫考えようとすると考える事が増えて悪化するから
あと作れない場合もあるからヨーグルトやバナナ、飲む栄養ゼリーみたいな考えずに食べられる物を買う
あと卵、豆腐、冷凍うどん、ハム、食パンとか
とりあえず簡単な物を食べて、少し回復したら卵入りのおじやとかうどんから作って、落ち着いたら徐々に普段の状態に戻す+0
-0
-
184. 匿名 2024/08/27(火) 07:35:43
疲れた時用に、冷凍食品を常備しておく+2
-0
-
185. 匿名 2024/08/27(火) 07:43:50
>>131
わかる
うちの包丁切れないから(切れるのも持ってるけど怖くて使えない)鶏肉のかたまり肉は結構指に負担かかる
豚肉の薄切り肉は冷凍もしやすいし、炒めても野菜巻いてもカレーやシチューでもなんでも使えて便利だよね+4
-3
-
186. 匿名 2024/08/27(火) 07:52:38
>>1
コロッケ、サラダ、食パンと即席スープ+0
-0
-
187. 匿名 2024/08/27(火) 07:55:21
揚げ物とカット野菜+2
-0
-
188. 匿名 2024/08/27(火) 07:58:52
買い溜めしても無駄にならない常温製品+2
-0
-
189. 匿名 2024/08/27(火) 08:08:52
思考停止になってしまう程の時は、買ってきてそのまま食べれるものか、レンジでチンするだけの食べ物かな+2
-0
-
190. 匿名 2024/08/27(火) 08:10:44
きゃべつ
もやし
豚バラもしくはとりモモ肉+0
-0
-
191. 匿名 2024/08/27(火) 08:15:11
豆腐、これぐらいヘルシーな食品はない、あとは鶏卵+1
-0
-
192. 匿名 2024/08/27(火) 08:19:40
スイーツ売り場に直行+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/27(火) 08:32:41
>>2
炒めて焼肉のタレかければ完成+11
-0
-
194. 匿名 2024/08/27(火) 08:44:30
>>51
年寄りがすきそうな荷物+0
-1
-
195. 匿名 2024/08/27(火) 08:45:00
そういう時って脳が疲れてるから思考停止する。体もやる気無い時だから冷凍餃子買う。惣菜の餃子はしんなりしてて油っぽいから嫌い。冷凍ってかなり美味しいよね。王将餃子は全て国産って書いてあるしそれ信じて買う。地元の餃子も売ってるけど餃子専門店だからちょい高い。添加物も使ってるからお店の餃子買う意味無し。だったら王将でいいわと。
豆腐買ってしまえば冷奴になる
餃子専門店の付け合わせはもやし。もやしもおすすめよ。茹でるだけなので簡単
キャベツ スライサーでシャカシャカするのも面倒ならキャベツの千切りを 1袋買えば良い。付け合わせにもサラダにもなる
+0
-0
-
196. 匿名 2024/08/27(火) 08:57:55
>>1
冷凍餃子 冷凍パスタ 豆腐 卵 納豆 キムチ
これだけあれば大体何とかなる。+2
-0
-
197. 匿名 2024/08/27(火) 08:59:38
>>1
てんかんの症状じゃない?+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/27(火) 09:01:56
>>1
冷凍チャーハンとか冷凍ハンバーグとか
あと青菜とミニトマトでも買っとけば良い+0
-0
-
199. 匿名 2024/08/27(火) 09:08:57
>>32
ベーコンそのまま食べるの?+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:52
>>1
おにぎり。幼児がおにぎりにしとくと食べるってよく言うけど、自分もそう。食欲がないときでもおにぎり買っておけば、これくらいなら食べるかって気になる。疲れ果ててると皿も箸も使わずに手で食べられるのも動作的に楽なのも多分ある。+4
-0
-
201. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:28
焼きそば+3
-0
-
202. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:52
惣菜+0
-0
-
203. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:33
コロッケ+0
-0
-
204. 匿名 2024/08/27(火) 09:42:16
野菜炒めセット
豚ロース+0
-0
-
205. 匿名 2024/08/27(火) 09:48:41
>>175
私もほぼ空のカゴ持って店内ぐるぐるぐるぐるすることある
思いつかないけど買わなきゃいけないしーでも思いつかないしーめんどくさいけど買わなきゃ…って思ってると何周もしてしまう
やっぱそういうの目をつけられちゃうのか💦+4
-0
-
206. 匿名 2024/08/27(火) 09:49:10
何も思いつかない時は、もやし、豚コマ(又は挽肉)、キャベツ、卵、豆腐、味の素冷凍餃子 これを買っとけばなんとかなる。+5
-0
-
207. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:55
昨日はまさにそれで、カット野菜と焼きそば、豚こま肉買って全部そのままフライパンへ。水入れて蓋して焼きそば作ったよ。インスタントよりご飯食べてる感もあるし楽だった!+2
-0
-
208. 匿名 2024/08/27(火) 10:39:55
豚キムチの材料+1
-0
-
209. 匿名 2024/08/27(火) 10:55:11
>>24
いやもうカップラーメンとプリンでいいよ+4
-0
-
210. 匿名 2024/08/27(火) 11:09:34
普段自分が好きで買っている冷凍食品
お腹空いていなくても、入れておけばいつでも食べられるし+1
-0
-
211. 匿名 2024/08/27(火) 11:19:51
>>1
冷凍シュウマイ
冷凍チャーハン
冷奴用の豆腐
刻みネギ+0
-0
-
212. 匿名 2024/08/27(火) 11:21:09
疲れた時には甘いデザートと、お弁当とか自分が作る必要のないすぐに食べれるもの+1
-0
-
213. 匿名 2024/08/27(火) 11:29:23
>>1
いつもリスト作って行くからあり得ない
スーパー行ってから何買うか考えるわけ?
お腹空いてなくて疲れてたらそもそもスーパー行かずにウーバーとかピザ配達してもらう+1
-1
-
214. 匿名 2024/08/27(火) 11:57:22
>>34
たまたま賞味期限近くて値引きされてて買ったら、おいしくて!
もう定価でも時々買ってる
+4
-0
-
215. 匿名 2024/08/27(火) 11:58:21
>>1
思考停止あるよね、お疲れさま。
相模屋のレンチン調理するだけのスンドゥブ豆腐とかどうかな?
いろんな種類あったし、何も食べたくなくても、とりあえずチンしたら食べれるかも
+5
-0
-
216. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:35
>>1
分かる
自分だけじゃなかったんだそういう人w+5
-0
-
217. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:32
>>6
ガルちゃんやる意味+3
-0
-
218. 匿名 2024/08/27(火) 13:33:14
>>149
面白いね!油分と塩分補給のために防災グッズにも入れとくといいかもしれませんね+0
-0
-
219. 匿名 2024/08/27(火) 14:06:23
夜食べなきゃいけないの?
なら、惣菜とか焼くだけ
それがないなら常備したい野菜+1
-0
-
220. 匿名 2024/08/27(火) 14:07:35
>>34
ジャージー牛乳プリン最高においしいよね!
OHAYOシリーズ美味しいものばっか!+9
-0
-
221. 匿名 2024/08/27(火) 15:08:57
>>43
レジ通ったあと袋詰めしないで
カートに乗せたまま店出ようとしたことある
思考停止してるとヤバい+5
-0
-
222. 匿名 2024/08/27(火) 15:17:13
国産うなぎの蒲焼+0
-0
-
223. 匿名 2024/08/27(火) 15:38:55
>>37
味付けも考えなくていいからいいね+0
-0
-
224. 匿名 2024/08/27(火) 16:29:43
冷凍パラパラ肉
充填豆腐
卵豆腐
卵
納豆
野菜足りないかもって思うなら野菜ジュースか粉か冷凍の青汁追加で。+2
-0
-
225. 匿名 2024/08/27(火) 16:31:20
>>43
熱中症気味のときに、コンビニで万引きしそうになってハッとしたことある。
認知症とかになったらこんな感じなのかな。+3
-0
-
226. 匿名 2024/08/27(火) 18:54:25
カット野菜複数と豚バラ肉
家にあるソースや調味料でとりあえず炒める+2
-0
-
227. 匿名 2024/08/27(火) 18:57:25
牛乳 ヨーグルト パン
翌朝困らない物とりあえず買っとく+1
-0
-
228. 匿名 2024/08/27(火) 19:50:12
兼業主婦しんどいみたいなトピで教えてもらったニップンのよくばり御膳!
疲れ果てて何も考えられない時はとりあえずこれを複数買う、今後の自分のためにも
買い物行かなきゃって時も、家の冷凍庫にこれがあるってだけで安心感が全然違う!
教えてくれて本当に感謝してる+3
-0
-
229. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:33
豚肉と玉ねぎかな😚+0
-0
-
230. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:47
>>1
自分と同じような人がいた!
お惣菜やお弁当も見てもなにも買いたいものがないなって時あるよね
そういう時はとりあえず納豆卵ミニトマトバナナあたりを買うかな
切ったりしなくてよくてすぐ食べられて栄養のあるものって感じ+1
-0
-
231. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:30
豚こま
卵
タマネギ
人参
そしたらなんとかなる+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/27(火) 23:05:29
>>39
若い頃はなんとも思わなかったけど、年齢を重ねるとお稲荷さんって本当に美味しく感じるんだよね〜+1
-0
-
233. 匿名 2024/08/27(火) 23:45:44
冷凍チャーハン とりあえず困らない+1
-0
-
234. 匿名 2024/08/28(水) 05:49:41
>>13
トマト今高いから全然買ってないや+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する