ガールズちゃんねる

移動は新幹線か飛行機か問題

151コメント2024/08/28(水) 16:56

  • 1. 匿名 2024/08/26(月) 16:58:54 

    長距離移動はどっちで予約をとりますか?
    私は飛行機にも乗りたいのですが、新幹線の駅が家から車で5分程の距離のため、どうしても新幹線率が高くなります。
    ちなみに飛行場なら車で1時間程です。
    さすがに北海道とか沖縄なら飛行機一択ですが、東京に行く場合毎回どっちにしようか悩みますが、高速道路、駐車場代を考えると近くの駅までタクシー使う方が手軽です。

    天候に左右されやすいのも飛行機なんでしょうか?キャンセルやら変更手続きとかになったことはないのですが、お仕事なんかで頻繁に移動される方、どっちで移動されてますか?
    移動は新幹線か飛行機か問題

    +20

    -9

  • 2. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:21 

    安いほう

    +94

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:26 

    私は車で移動してます。

    +9

    -12

  • 4. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:33 

    三輪車派

    +6

    -11

  • 5. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:39 

    手荷物検査もないし近いから新幹線

    +167

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:45 

    飛行機は面倒くさい

    +188

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:48 

    出発点はどこなんですか

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:51 

    どこから乗るの?

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:53 

    仕事は新幹線

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/26(月) 16:59:57 

    >>1
    本州は仕事だと 新幹線一択ですよ

    +44

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:04 

    値段と時間次第

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:08 

    ワンコと一緒に帰省するから新幹線

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:12 

    >>3
    新幹線か飛行機か言うてるやろ

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:28 

    東京↔️広島はどっち?

    新幹線 +
    飛行機 -

    +184

    -25

  • 15. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:28 

    移動は新幹線か飛行機か問題

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:31 

    飛行機は落ちるけど、新幹線は落ちないよ。

    +14

    -19

  • 17. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:41 

    新幹線でいけるところまで。
    飛行機は乗りたくない。

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:44 

    東北民なので、東京は新幹線
    北海道、沖縄、大阪、九州あたりは飛行機

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:48 

    空港まで行って、搭乗時間云々やってると結局新幹線とかかる時間が同じくらいになるんだよね

    +114

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:49 

    LCCですし詰めの飛行機乗ったらピンキリだなと思った

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:55 

    飛行機はワクワクする

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2024/08/26(月) 17:00:55 

    4時間以下なら新幹線
    それ以上なら飛行機

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:01 

    >>14
    絶対新幹線

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:02 

    新幹線
    電車が好きなので

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:11 

    >>1
    全然新幹線

    駅が車で5分てアクセス良すぎるじゃありませんか!
    あと個人的に飛行機怖いです…

    +60

    -4

  • 26. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:21 

    住んでる地域による
    私も新幹線駅が近いから新幹線移動
    福岡みたいな空港が便利なところにあれば飛行機も選択肢になる

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:47 

    空港広いから、空港着いてからもめんどくさい

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:48 

    飛行機って前もって空港に到着する時間を考えるとまあまあ時間は要する
    自分は新幹線が好きなので例え遠くても新幹線

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/26(月) 17:01:56 

    地域によってはフェリーという選択肢もある

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/26(月) 17:02:01 

    スリルと空からの眺めを味わいたい時は飛行機

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/26(月) 17:02:17 

    飛行機の離陸する瞬間好きな人いる?

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/26(月) 17:02:34 

    目的地や移動距離、時間、値段を総合して判断
    問題でもなんでもない

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/26(月) 17:02:34 

    試しに行き帰りで違うのに乗って、次回からは気に入った方にする

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/26(月) 17:02:47 

    飛行機怖いから乗れないので新幹線一択

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/26(月) 17:02:53 

    正直東京ー博多間でも新幹線がいいと思っちゃう
    飛行機は前後時間がだるい

    +57

    -9

  • 36. 匿名 2024/08/26(月) 17:04:01 

    今は飛行機のほうが安いんだよね

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/26(月) 17:04:12 

    大阪からだと東京は確実に新幹線
    福岡は空港が近いからどっちもあり…飛行機の方が安かったりするし

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/26(月) 17:04:40 

    >>16
    新幹線は手荷物検査がないからガソリンや包丁を持ち込める

    +2

    -11

  • 39. 匿名 2024/08/26(月) 17:06:41 

    >>29
    時間がゆっくりある時はフェリーで行くの好きです。新門司から六甲アイランドまでの阪九フェリー楽しかった。フェリーで一泊もワクワクする。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/26(月) 17:07:59 

    >>38
    じゃあ新幹線にしようかな

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/26(月) 17:08:06 


    5分で新幹線のところに行けるなら普通に新幹線一択だよね。

    飛行機こわいから…
    昔天気不安定なときに乗ったら着陸する前に、ディズニーシーのシリキウトゥンドゥの乗り物みたいになってすんごいこわかったからトラウマ。。。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/26(月) 17:08:06 

    九州→東京だったら飛行機かな

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/26(月) 17:08:35 

    新幹線の方が急な予定変更でも簡単に変更できるから新幹線かなぁ
    ただ、あまりに遠い時は飛行機

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/26(月) 17:08:39 

    >>40
    Good Luck

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/26(月) 17:08:46 

    京都在住だから直通してるところなら新幹線一択
    一番近い伊丹空港まで最低一時間、関空なら二時間かかってそれプラス待ち時間も含まれるから、それを上回るぐらい短縮効果がないと意味が薄い

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/26(月) 17:08:55 

    こだま

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/26(月) 17:09:03 

    >>1
    出発地点を省略していいのは東京を起点とするときだけだよ

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2024/08/26(月) 17:09:05 

    住んでる場所が新横浜(相鉄沿線在住)に近いけど、時間や価格の分岐点?が岡山駅って言われてる。
    目的地がそこからどのくらいかかるかにもよるし、天候もあるけどね。
    空港は羽田が近いけど、電車を使うなら1時間越す。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/26(月) 17:09:57 

    私も新幹線の駅の方が近いのにわざわざ羽田に行く笑
    飛行機が大きく見えるラウンジで一息ついてから出発できるのは飛行機ならではだしね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/26(月) 17:10:18 

    子供小さいなら駅(港)が近い方

    大人だけなら好きな方
    自分は飛行場大好きだからどっちかから選ぶなら飛行機

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/26(月) 17:10:20 

    名古屋から新潟は新幹線より飛行機だよね?
    安さなら夜行バス

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/26(月) 17:10:28 

    >>31
    好き!ホントに飛ぶんだーって毎回うっすら思ってるww

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/26(月) 17:10:42 

    >>1
    ハサミが見つからなかったら出発できへんねんで!!

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/26(月) 17:11:51 

    >>38
    緊急停車で逃げれそうだけど違うの?

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/26(月) 17:12:00 

    >>20
    搭乗口も遠いしね。
    でも安いからLCC使ってる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/26(月) 17:12:55 

    >>14
    せめて岩国空港ならねぇ…
    広島空港はなんであんな僻地にあるのか…

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/26(月) 17:13:27 

    アイス食べたいから新幹線がいいな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/26(月) 17:13:34 

    >>38
    包丁とかはありそうだけど、ガソリンとかは流石に臭わない?臭いで止められない?

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/26(月) 17:13:37 

    東京に住んでて実家が兵庫
    都内の家は東京駅に行くのも羽田に行くのも手間は一緒くらい
    実家は新幹線の駅からすぐ
    でも大体飛行機使ってる
    理由は
    ①大体いつも保有してるマイルで東京大阪間乗れるから
    ②全体でかかる時間より、乗り物に乗ってる時間を短くしたいから
    ③新幹線で大きなスーツケースは置く場所がないし、スーツケースを抱えた駅での移動もしにくいから
    です

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/26(月) 17:14:06 

    >>57
    スプーンが負けるアイスね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/26(月) 17:15:48 

    >>60
    金属のスプーンを持っていくので問題ない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/26(月) 17:15:57 

    超タイムリーなトピ。
    今度埼玉から青森に行く予定なんだけど新幹線か飛行機で行くか迷い中。
    新幹線だと片道¥20000。乗り慣れてる。
    飛行機だと最安値で¥15000。但し希望の時間帯ではない。羽田遠い。諸々時間かかる。
    大人2人。
    往復で2万くらい変わってくるから迷う。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/26(月) 17:16:01 

    山口↔︎東京は?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/26(月) 17:16:14 

    私も新幹線の駅がすぐ隣だけど目的地までの到着時間早いほうを選ぶわ
    羽田までは電車で30分はかかるから新幹線なら
    せいぜい3時間以内で行ける距離しか選ばない
    それより遠いなら飛行機

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/26(月) 17:16:25 

    >>1
    安さと速さで選びます

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/26(月) 17:16:52 

    >>40
    それはどっちの人なの!?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/26(月) 17:16:57 

    >>1
    新幹線が良いけど飛行機より高い

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/26(月) 17:17:28 

    >>1
    東京大阪間なら新幹線
    東京福岡なら飛行機みたく距離や利便性で決めればいいと思う

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/26(月) 17:17:32 

    広島・岡山・大阪・名古屋・青森・秋田・仙台・新潟・金沢から東京へ行くなら新幹線。
    九州全県・北海道・四国から東京は飛行機かな。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/26(月) 17:17:34 

    新幹線の方が本数も多いし旅行の選択肢が広がる

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/26(月) 17:17:51 

    >>61
    抜かりの無い婆やだな。。。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/26(月) 17:18:40 

    いわゆる4時間の壁で、この壁超えないなら新幹線。帰るなら飛行機使います。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/26(月) 17:19:13 

    飛行機は早く行かないといけないし色々と面倒
    新幹線の方が楽

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/26(月) 17:19:24 

    >>1
    距離による。東京-大阪くらいなら新幹線。東京-九州なら飛行機。
    飛行機って飛んでる時間は短いけど、結局余裕持って空港に着くようにするから時間的には得とは思わない。家から空港までが時間かかるなら尚更。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/26(月) 17:20:05 

    都民です
    大阪までは新幹線、それ以上なら飛行機ってのが基本
    でも小松は飛行機使いがち

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/26(月) 17:21:10 

    18切符か深夜バスかで悩む

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/26(月) 17:22:35 

    関東から北海道だけどフェリー。時間かかるけど楽しいよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/26(月) 17:24:32 

    私は神戸から北海道へ行くのに新幹線を使ってますよ
    飛行機は搭乗手続きが面倒だし空港へのアクセスが不便な所が多いからね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/26(月) 17:25:39 

    >>14
    ごめん、飛行機で行くなんて考えてもみなかった。広島に空港あったんだ…

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2024/08/26(月) 17:25:48 

    広島行く時はどっち問題

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/26(月) 17:26:36 

    >>14
    飛行機なら岩国空港

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/26(月) 17:27:45 

    飛行機は便が少ないから基本新幹線
    当日でも新幹線より安く行けるなら飛行機を使ってもいい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/26(月) 17:28:12 

    >>14
    新幹線かな〜
    飛行機で行っても結局、早めに空港着いとかなきゃなんないし、到着してからも市内までバスで1時間かかるし

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/26(月) 17:28:59 

    めっちゃ遠くても車が好き

    だけど仕方なく選ぶなら新幹線かなぁ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/26(月) 17:33:17 

    東京↔︎大阪 だと新幹線の方が圧倒的に楽だよね、時間の変更も気軽にできるし。

    LCCだと飛行機もの凄い安い時あるけど、→成田(遠いし金かかる)→成田第二駅から延々歩く→第三ターミナルトイレもレストランも少なくて地獄→関空→ラピートで金かかる
    からトントンなんだよね。

    羽田↔︎伊丹でマイルの特典旅行とかはアリだと思う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/26(月) 17:34:52 

    >>31
    好き好き。飛行機のタイヤが地面離れる時、ダダン‼︎ってなるのが好き。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/26(月) 17:35:06 

    レトロな新幹線で旅がしたい
    移動は新幹線か飛行機か問題

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/26(月) 17:35:36 

    >>78
    めっちゃ時間かかりませんか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/26(月) 17:37:54 

    >>14
    全く無知の状態で、飛行機で羽田から広島空港まで行ったよ。
    まず、飛行機がガラガラの貸し切り状態でびっくり。
    私と友人と、もうひと家族くらいしか乗ってなかった。
    何これwwと思ってたら着いたのは山奥の空港。

    高速バスで市内まで1時間以上〜

    だから飛行機乗る人いないんかwwと勉強になったよ。
    でも飛行機もバスも好きだから、苦痛ではなくて
    楽しかったよー

    +19

    -4

  • 90. 匿名 2024/08/26(月) 17:39:13 

    >>80
    広島は新幹線か車でしか行ったことない。
    ちなみに関西

    広島空港はかなり交通の弁が悪いって聞いたけど、、
    福岡なんかは街中にある空港だから便利だってみんな言うよね。
    飛行機の方が乗ってる移動時間としては1時間とか短くても、結局乗る時間に余裕を持っていって、着いても荷物とか観光する場所へのアクセスとかの時間を総合したら新幹線とさほど変わらない、みたいになるよね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/26(月) 17:39:29 

    福岡市営地下鉄ユーザーなので京都くらいまで新幹線
    それ以上なら飛行機

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/26(月) 17:40:34 

    飛行機は面倒だけど、わくわく感はあるよね。ドリンクもらえたりして、いつもと違う感じを味わいたいので、飛行機がいい。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/26(月) 17:41:02 

    >>1
    新幹線一択
    千葉に住んでたときに東京駅に20分でつくけど羽田が遠い、乗り換え面倒、バスは渋滞で時間が読めないから新幹線ばかりだった
    四国と沖縄と北海道はさすがに飛行機でいった。
    福岡からの熊本、長崎(当時は特急)、金沢、広島は新幹線だった

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/26(月) 17:41:17 

    >>18
    同じく東北民
    名古屋までは新幹線選んでる

    早く取れば飛行機の方が安いけど、新幹線一回の乗り継ぎで名古屋着の方が寝てられるし私は楽
    そこから三重まで移動だと1日4.5時間電車乗る事になるけど、それでも新幹線が楽

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/26(月) 17:46:47 

    飛行機は1時間くらい前に搭乗手続きしたりがちょっと面倒、、
    新幹線は飛び乗ることもできるからね
    乗ってる時間は新幹線のほうが長いけど、
    さすがに北海道とか沖縄くらいになると飛行機かな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/26(月) 17:47:38 

    どっちも好きだなー。関東からで本州は新幹線、北海道、九州、沖縄は飛行機になるかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/26(月) 17:54:33 

    新幹線
    東京-大阪とかだったら予約しなくても乗れるし
    降りることもできるし、面倒な検査も無い
    北海道も新幹線で行ったわ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/26(月) 17:56:01 

    行く場所とやる事に寄るので、どっちが良いとかない。
    あと金額。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/26(月) 17:57:36 

    新幹線だなー。キャンセル料安いし、乗れなくても次の新幹線の自由席に乗れるし。便利。あと、手荷物検査ないし保安検査締切とかもなし、すぐに乗れるのがいい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/26(月) 17:59:05 

    成田に住んでるから飛行機しか選択肢ない
    空港ない県は新幹線で行くけど東京駅混んでるし時間かかるし良い事ない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/26(月) 18:08:23 

    閉所恐怖症だから新幹線一択

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/26(月) 18:21:42 

    >>62
    金券ショップで売ってる株主優待券を検討してみたらどうかな?
    JR東日本なら一枚でグリーン車も使えて片道40%割引になるよ

    株主優待割引券|企業サイト:JR東日本
    株主優待割引券|企業サイト:JR東日本www.jreast.co.jp

    JR東日本の企業サイトです。JR東日本の企業情報、IR情報、サステナビリティなどの情報をご紹介します。

    移動は新幹線か飛行機か問題

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/26(月) 18:23:59 

    >>18
    そりゃおめあたりめーだべ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/26(月) 18:24:40 

    新幹線の駅まで歩いて10分とかからないので、ほぼ新幹線移動です

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/26(月) 18:26:31 

    >>1
    新幹線
    飛行機は座席小さいし、離陸する時のGが苦手
    あと新幹線は飛行機より景色に面白みがある

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/26(月) 18:27:55 

    >>14
    大人だけだったら新幹線一択なんだけど、園児2人の場合はどっちで行くのが楽が悩ましい
    広島駅近いけど子供に4時間は流石にキツイよなー

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/26(月) 18:28:09 

    飛行機だと30分で行けるところと1時間で行けるところがある
    新幹線だと15分なのでついつい高くても新幹線に乗る
    でも飛行機の方がアクセスいい場合は飛行機で行くし時と場合によるなー

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/26(月) 18:38:01 

    >>63
    飛行機 

    長時間座ってるのが辛いのと、旅行なら航空券のパックで取ったほうがお得だから。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/26(月) 18:43:43 

    目的地の最寄り駅が空港から近かったら絶対に飛行機。
    理由は新幹線だと座席乞食にクレクレされるかもしれないし。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/26(月) 19:06:32 

    >>78
    めちゃくちゃ時間かかるよね。電車好き?
    私は神戸ー東京でも飛行機で行きたい派だわ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/26(月) 19:07:23 

    所要時間のトータルが短い方

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/26(月) 19:07:56 

    新幹線
    飛行機で行くと思えばグリーンも高く感じないし、飛行機みたいに乗る何十分も前に行かなくても良いから楽だし。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/26(月) 19:09:02 

    >>62
    東京ー青森は新幹線派なので新幹線。
    うまく30%offで予約したら結構安くなる。
    それかチケット屋で3000円くらいでJR東の株主優待券を買ってそれを使うと40%Offで買える。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/26(月) 19:13:01 

    新幹線。
    空港が遠いだけでなく、搭乗手続きをしていたら、
    新幹線に乗っている時間と変わらない。

    コロナ禍以降は、新幹線派に変わった。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/26(月) 19:33:57 

    西日本なら新幹線、東日本なら飛行機かな。でも大阪とかだと飛行機のほうが早割とかで新幹線より安いんだよね。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/26(月) 19:34:23 

    >>1
    新幹線の方が好き。
    帰省も4時間かけて新幹線にしてる。
    でも予定や価格の問題で飛行機を選択する事も多い。
    飛行機は理屈ではなく何回乗っても怖い。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/26(月) 20:09:00 

    >>87
    昔の新幹線ってかわいいね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/26(月) 20:18:10 

    メーカー開発職で結構出張するけど仕事の時は新幹線、旅行の時は夜行バスで使い分けてる
    新幹線乗ると仕事モードになって旅行が楽しめないから夜行バスでワクワクしながら行く。仕事のこと考えたくないし
    1人で行く時も友達と行く時も大体夜行バス

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/26(月) 20:33:00 

    大阪ー東京かな?
    迷うよね
    昔は結構飛行機が安かったから飛行機で行ってた
    でも梅田に着くのがギリギリになって、タクシーで伊丹に行くハメになったことがきっかけで新幹線にしてる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/26(月) 20:53:25 

    東京から青森、広島までなら新幹線かな。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/26(月) 20:56:13 

    住んでる場所によるけどね。空港がまぁまあ近ければ飛行機推し。
    新幹線は高いので、何年も乗ってない。
    飛行機はLCC使えばいくらでも安く行けるので、飛行機がいいな。その後レンタカー借りて移動する旅行がお得で楽だなって思った。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/26(月) 21:25:43 

    飛行機です

    新幹線乗るまでの移動が面倒すぎる
    時間も労力もお金も

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/26(月) 21:35:32 

    >>14
    羽田空港へ行くのが面倒臭いし早くから行かなきゃの上、途中で遅延等があっても新幹線は時間を変更できるけど飛行機はできないので、その分また早くから行かなきゃならない上に飛行機が遅延なんてあるので広島くらいなら新幹線にする。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/26(月) 21:40:01 

    >>1
    4時間の壁。

    大宮からなら羽田空港行くより、新幹線乗った方が北海道到着は速い

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/26(月) 21:51:37 

    飛行場に行くために新幹線乗らないと行けない地域😢

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/26(月) 22:06:12 

    >>10
    なんで?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/26(月) 22:15:23 

    >>66
    意味がわかると怖い話みたいだね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/26(月) 23:01:51 

    空港は夏は涼しいし冬も暖かい。雨も風も吹かないし、座るところもたくさん。新幹線は乗っている時間が長いから、うるさい子供とか臭い人とか変な人とかに遭っても、東京→大阪なら1時間くらい我慢すれば良い。常にCAさんがいるので荷物の盗難のリスクなども低い。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/26(月) 23:02:14 

    関東から東北帰省は
    いつも飛行機
    新幹線だと長いし宴会が臭い

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/26(月) 23:35:21 

    好きなのは新幹線なんだけど、指定席に勝手に座ってる人に遭遇することが最近増えてイライラするようになった
    警備員の巡回はありがたいけど座席のチェックも前みたいにちゃんとして欲しい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 00:05:27 

    鳥飼基地
    移動は新幹線か飛行機か問題

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 00:09:22 

    >>41
    タワーオブテラーというワードは覚えてないのにそれより難易度高いシリキウトゥンドゥは覚えてるの草

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 01:18:37 

    >>1
    のんびり楽しむ旅行なら、新幹線が好き。
    駅弁買って、車内で食べて、うつらうつらしているの好き。
    リクライニングシートを後ろに下げ過ぎると迷惑なので、
    ほんの少しだけ、数度程度寝かせて寝ている。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 01:27:32 

    >>106
    分かる
    東京からいつか子連れでマツダスタジアム行きたいんだけど、新幹線に乗り続けるよりは乗る時間が短い飛行機にして空港からレンタカーのが楽か…?とか考える(笑)

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 01:45:23 

    うちは札幌なので移動は基本飛行機、東北ならバスや特急で函館まで行って新幹線もあるって感じ
    ただ東京にいるいとこが法事で札幌に来たときは嫁さんがパニック障害持ちなので新幹線で函館まで来てレンタカーだったな
    うちの母親は「飛行機なら2時間弱で行けるのに…」と言っているが広場恐怖症で閉鎖空間が無理なんだから選択肢は限られるんだよね、新幹線でもギリギリなんだろうし
    (以前来たときは車で青森まで高速使ってフェリーで函館、さらに函館から札幌まで車だった)

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 01:53:37 

    >>14
    夫の実家が広島で定期的に行くけど、新幹線一択、一度飛行機で行って空港の遠さに慄いたね、新幹線も最初に乗った時は4時間が長過ぎて新神戸あたりで絶望したけど今はお弁当+おやつを買い込んで食べて寝て起きて食べて〜って繰り返してたらあっという間になった

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 03:03:30 

    滋賀県在住
    空港が遠すぎるし景色が見たいので新幹線一択

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 04:07:36 

    >>1
    仕事はほぼ新幹線。
    飛行機は空港まで時間かかるのと、空港が広いのと、搭乗手続きに時間食うなど、電車に比べて時間食う印象。
    新幹線ならギリギリまで仕事して、車内に仕事持ち込むことも出来るし。
    後、飛行機は事故が怖い。電車の方が安全な印象。仕事で命取られる訳にはいかないよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 04:16:48 

    >>124
    大宮だったらそらそうだよね。
    どれだけ駅や空港に近いかによる気が

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/27(火) 08:32:44 

    乗り鉄だけど、北海道民だから、どこ行くにもまずは飛行機
    新幹線で移動できる場所に住んでる人が羨ましい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 08:44:38 

    新幹線にこだわる人って鉄オタみたいでちょっと気持ち悪い

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:58 

    >>110
    私も神戸なら飛行機
    埼玉住み実家神戸なんだけど、西部だから神戸空港便利で。羽田までちょっと遠いけどね
    スカイマーク便数あって安いし!

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:23 

    >>141
    航空機事故がトラウマになってるとかセキュリティチェックがなくギリギリに着いてもすぐに乗れるなどの理由もあるからね…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 15:44:01 

    >>1 アルファXで360km/h運転で 東京札幌4時間達成出来るか鍵

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/27(火) 15:44:37 

    >>31
    飛んだ瞬間のあのふわっと感好き!!
    離陸直前、一回止まってからエンジン音が全開になってドドドドッて滑走路走り始める時も好き

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/27(火) 17:07:48 

    >>1
    飛行機は事故が怖い

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 17:09:18 

    >>47
    東京でも言えよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/27(火) 17:12:28 

    >>38
    中国は地下鉄も手荷物検索

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/27(火) 17:12:58 

    >>141
    飛行機にこだわる方が謎

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/28(水) 04:58:53 

    職場のデフォルト規定は新幹線

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:56 

    ラウンジがあるから飛行機を選ぶ
    アナウンスがうるさい新幹線より、高速バスが好きだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード