ガールズちゃんねる

白髪染めはいつから?

180コメント2024/09/01(日) 23:31

  • 1. 匿名 2024/08/26(月) 13:54:32 

    今日髪をかき分けると白髪が2本見えました。
    アラフォーです。
    皆さん白髪を見つけてから白髪染めを始めるまでどのくらい期間がありましたか?
    頭皮がブツブツ出やすいので普段カラー入れることはありません。白髪染めしなきゃいけなくなるのが不安です。。

    +67

    -8

  • 2. 匿名 2024/08/26(月) 13:55:17 

    出産した32歳から始めた。もう産後のストレスなのか分からんけど、白髪が多すぎて。

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2024/08/26(月) 13:55:23 

    白髪染めはいつから?

    +62

    -10

  • 4. 匿名 2024/08/26(月) 13:55:32 

    無駄な抵抗はしない

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/26(月) 13:55:46 

    白髪染めはいつから?

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/26(月) 13:56:11 

    若白髪あったから大学時代からしてる。白髪放置と染めるのではだいぶ印象変わる

    +125

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/26(月) 13:56:17 

    若い頃から多かったので30を機におしゃれ染から白髪染めにしました
    今48歳です
    ジアミンアレルギーになるのが怖い

    +120

    -2

  • 8. 匿名 2024/08/26(月) 13:56:23 

    >>3
    本物の白髪?綺麗だね

    +10

    -22

  • 9. 匿名 2024/08/26(月) 13:57:04 

    今52歳。あちこち出て来たけどまだ染めてない。
    どう隠してもバレる気がするのよね。

    +117

    -5

  • 10. 匿名 2024/08/26(月) 13:57:44 

    >>1
    35歳
    白髪えぐいぐらいあるけどまだしてない
    毎回白髪染めはほぼ白髪みたいになってからでいいとか言われるから

    +10

    -19

  • 11. 匿名 2024/08/26(月) 13:58:16 

    例えば、生え際などにまばらな白髪があるけど全体を均一なブラウンに染めたい時はどうやって染めるの?

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/26(月) 13:58:21 

    アラフォーでそれなら少ないね

    +124

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/26(月) 13:58:25 

    三十代で白髪が生えてきて四十代はずっと染めてたけど五十代になってから多少の抜毛もあり、面倒臭くなって染めるのをやめて、今は黒髪と白髪が半々くらいでショートにしてる。

    +50

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/26(月) 13:58:26 

    50歳だが
    まだ白髪そんなに無いから、していない

    +59

    -5

  • 15. 匿名 2024/08/26(月) 13:58:34 

    みんな三本くらいで白髪染めしてる?
    普通のカラーだと白髪染まらなくて目立つ…
    かといって三本くらいで白髪染めするのも悩む…
    抜くの良くないって言うけど、三本くらいなら抜いた方がいいかな?

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:14 

    白髪が出たところをいっそ白く染めて黒髪色とのツートンカラーにしてみたい
    けど、手入れ大変だろうなぁ…

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:48 


    白髪染めはしてない

    色を入れてごまかしてるw
    黒くしたら尚更目立つからやめた

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:51 

    41歳です。
    美容院で聞いてるけどまだいらないって
    最近は、白髪染めじゃなくてボカシ?が流行ってるから増えたらそれにするつもり

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:51 

    >>1
    27歳のとき。最近、黒っぽいカラーのほうが流行ってるなーと茶髪を辞めたら白髪が結構あった。そういや若白髪の家系だったと思ってそれ以降ずっと染めてる。
    若い頃はおしゃれ染めで。今はおしゃれ染めや白髪染めを美容師さんに任せてる。

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/26(月) 14:00:55 

    46歳になるけど、見た感じなさげ
    かき分けると
    あ、あったみたいな

    同世代はみんな染めてて不思議がられてる

    +66

    -5

  • 21. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:02 

    >>3
    いっそここまで真っ白になってくれればなと思う。

    +132

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:12 

    >>15
    3番くらいなら、マッキーペンで夫に塗ってもらってる

    +18

    -11

  • 23. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:22 

    56歳 今年からカラートリートメントし始めた
    今まで白髪なかったけど急に来た
    母や姉は 若い頃から白髪私だけ遅かった

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:30 

    >>3
    これはニセ白髪

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:34 

    >>11
    美容院に行く。

    +4

    -9

  • 26. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:42 

    私もチラホラだからまだカラーして誤魔化してるけど肌弱いなら困ったよねー

    白髪になるまで待ってパッチテストでどれなら合うか地道に探すしかないかも

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:47 

    30過ぎてすぐ。普通にカラーのつもりで美容院行っても必ず「白髪染めですか」って聞かれる🤢43の今2ヶ月に一回は染めないと、既にシルバーヘアです。お金も馬鹿にならないし今年からシエラで染めてる。ぶっちゃけ店でやるのと持ちも仕上がりも変わらない。早くこうすれば良かった。

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/26(月) 14:01:48 

    >>15
    3本なら根本から切るか抜く

    +111

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/26(月) 14:02:17 

    内側に多くてあまり表面に出てこないから気にしてなかったけど、つむじあたりにも出てきて気になってきた。
    ちなみに30歳。

    一度染めたらずっと褒め続けないといけないから迷ってるけど、いつ染めようかな。
    まだ大丈夫な気がするけど、ハーフアップできないし表面の白髪が気になってきた。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/26(月) 14:02:24 

    >>15
    普通に抜いてるわ

    +80

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/26(月) 14:02:24 

    >>18
    あたしそれかもー!
    ハイライト入れれば、もし1、2本白髪あっても目立ちませんよ
    って言われて、
    あ、じゃあそれで。って言ってる。

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2024/08/26(月) 14:02:30 

    >>15
    私なら抜く。3本ならね

    +68

    -4

  • 33. 匿名 2024/08/26(月) 14:03:02 

    >>14
    同じ年齢。私は半年に1回くらいかな

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/26(月) 14:03:39 

    40後半から白髪染め配合のカラーにして貰ってる

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/26(月) 14:03:40 

    ハイライトで結構ごまかせない?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/26(月) 14:03:43 

    アラフォーです。私も気になってた!
    かきあげたらどっさりあるけど、髪が多いから表面にはあまり出てきてない
    美容室で染めてる時に白髪の話とか出ないからまだいいのかな?いつから白髪染めなんだろ?と思ってる
    私の母が白髪染めしすぎて髪質がスカスカボワボワだからなるべく遅く始めたい‥

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/26(月) 14:04:44 

    >>15
    5本あるけど抜いてる
    あるところはなんとなくわかってるから生えてくるとピョコンと短い白髪がまたはえてるから抜いてる

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/26(月) 14:04:49 

    >>15
    自分で見えるのが3本なら、実際は10本以上はありそうだね。

    +96

    -3

  • 39. 匿名 2024/08/26(月) 14:05:21 

    >>3
    こんな白髪あり得ない

    +36

    -4

  • 40. 匿名 2024/08/26(月) 14:06:51 

    白髪って太くてたわしみたい

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/26(月) 14:07:39 

    42だけどまだしてない
    白髪見つけたら根本から切るか抜いてる

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/26(月) 14:07:43 

    20くらいから出始め、抜いていたが、
    28くらいからは白髪ソメするようになったわ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/26(月) 14:07:53 

    少しだからと抜いてるとそこだけスカスカになるから気をつけて 経験者です

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/26(月) 14:08:06 

    >>1
    美容師に聞いてみたら白髪ある人は30歳くらいからぼちぼちいるからその位から白髪染めしてる人もいるって言ってた。
    アラフォーならまぁまぁやってるらしい。
    でも無い人は40半ばとかでも全然無いみたいだから完全に人によるんだろうね。
    そして白髪云々が終わると次は更年期で毛量が減ってくるってさ。

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2024/08/26(月) 14:08:55 

    >>9
    私もちらほら出てるけどまだ染めてない
    なんか白髪染めした髪って独特な質感とツヤのなさじゃない?
    ちらほら白髪のために今ある質感とかツヤを犠牲にして、どっちか若く見えるのか天秤にかけるとツヤのほうが大事な気がして

    +70

    -5

  • 46. 匿名 2024/08/26(月) 14:09:16 

    >>8
    コスプレ用のウィッグだよ
    Amazonとかに同じようなの売ってる

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/26(月) 14:09:24 

    >>35
    白髪ぼかしで2週間に1回のリタッチから2ヶ月に1回のカラーになった。
    結構、誤魔化せるよね。




    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/26(月) 14:09:52 

    髪をかき分けると中に沢山ある
    剛毛で染まりにくいから対処に困ってるわ

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/26(月) 14:11:22 

    アラフォーまでは生え際に少しだけだった
    45歳過ぎたらもう全体的に生えてきてて、
    2~3ヶ月に一回全体染めして合間に何回かリタッチしてる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/26(月) 14:13:39 

    36歳で20本くらいあるが、根元で切って多毛を生かして隠してる
    皮膚が弱くて染髪やカラートリートメントができないから今後どうしたらいいのか悩んでいる

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/26(月) 14:13:41 

    45くらいに気になり出して白髪用のヘアマニキュアで染めるようになった。
    それまではほとんど白髪なくて、45をさかいに増える感じだったな。
    太り出したのもその頃だし、肩が痛くなったり、近くが見えにくくなったのもその頃。
    40代半ばで急にくるんだなって…。

    +31

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/26(月) 14:13:46 

    白髪染めお金掛かるよね
    何が一番いいんだろ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/26(月) 14:13:54 

    白髪染めはいつから?ってトピタイなのに、白髪が無いってコメする人って…

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/26(月) 14:15:46 

    私は前髪から白髪が出始めて
    数本でも目立つから割とすぐ染めるようになったよ
    39歳頃から部分染め始めました
    地毛とほとんど同じような色を使った

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/26(月) 14:15:55 

    >>20
    70で八割黒髪の人を知ってる
    やっぱり稀なのかな?羨ましいかぎり

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/26(月) 14:17:38 

    >>1
    ジアミンアレルギーがあるので、白髪はヘナで染めてます。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/26(月) 14:18:13 

    >>11
    まず染めたい色で全体を染めて、白髪をそれに合わせてピンポイントで染めるとかかな?でもピッタリ同じ色に染められる気がしないな…。


    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/26(月) 14:18:16 

    >>22
    笑うw1週間は持つかな?

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/26(月) 14:18:45 

    >>8
    なわけねーだろ馬鹿か

    +8

    -24

  • 60. 匿名 2024/08/26(月) 14:18:51 

    >>20
    70代でも真っ黒の人もいるし、体質だろうね

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/26(月) 14:19:46 

    >>40
    もっと細くてシナシナしてくれたらいいのに強くてビョーンと伸びてくるよね

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/26(月) 14:20:04 

    検索しても美容師さんにも一切答えてもらえないから、「本人がしなきゃアカンと思ったら」が正解な気がする
    私は39の時、表面だけでなく内側にも沢山生えてきてカットじゃ対応しきれなくなったから怖くなって白髪染めデビューした
    安心して出かけられるようになったから、やって良かったと思ったよ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/26(月) 14:20:18 

    数本レベルだと何もしてなかったよ
    あと白髪染めをしてしまうとカラーしたい時に入りにくくなるから、アラフォーぐらいだとハイライトとかナチュラルなカラーにした方が良いと言われた事はある

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/26(月) 14:20:27 

    >>20
    表には出ないタイプなのかな

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/26(月) 14:21:04 

    >>15
    数本だけとか、もみあげに少しだけだった時はマスカラタイプのでチャチャっと塗って隠してたよ

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/26(月) 14:21:26 

    43歳

    白髪が推定8本ぐらいになり白髪染めを1回したよ、周りに聞いたらそれぐらいで白髪染めはまだ早いと言われた
    その後、ブリーチしてしばらく白髪なし生活を満喫

    紆余曲折を経て白髪が再発して今また、白髪が8本ぐらい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/26(月) 14:21:40 

    >>3
    白髪染めはいつから?

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/26(月) 14:22:05 

    1、2本ピーんとたまにあるぐらいなら放置
    どうにも隠せない、こんなに老けみえしてる!!ってある日思った時からやってる
    ある程度くるまで、自分ではなかなか気づかなかったけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/26(月) 14:22:09 

    >>25
    そうじゃなくてさ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/26(月) 14:22:12 

    >>51
    45はくるよね
    若いうちから25でくる30でくる35でくる40でくると散々聞いたけどそうでもなかった
    45で本当にきたわ

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/26(月) 14:22:13 

    30過ぎで見つけたけど長い間大して増えなかったから放置
    53で美容院で染め始めた
    56の今、2か月に一度リタッチとカットとトリートメントをしに美容院に行っています
    まだ毛量に変化なし、トリートメントのおかげか艶も保っています

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/26(月) 14:22:18 

    白髪染めは髪を傷めると行きつけの美容室で言われているので、逆にブリーチしてます。どっちの方が傷むかなー。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/26(月) 14:22:31 

    >>20
    同じく46で白髪はかきわけると
    2本くらいあるんだけど
    下の毛が1/3真っ白でギャップがすごい

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/26(月) 14:23:23 

    はじめはプツプツ抜いていたけど増えてきたから自分でカラー、追いつけなくて美容院でフルカラー

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/26(月) 14:25:15 

    >>22
    数本ならありですよ。油性塗料は強力

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/26(月) 14:26:01 

    >>11
    人によって同じ色でも染まり方違うから、
    とりあえずこの辺かなの色で染めて、
    まだらになるとか思ったより派手だなで種類や色変えってて、まあこれぐらいなら許せるなの所に辿り着いた

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/26(月) 14:29:10 

    >>11
    例えば美容院でプリン状態をヘアカラーするときとか、
    全体にまずカラー剤塗った後に、根本(地毛の部分)にもう1回こってり塗ってるような??
    なので、カラー剤の量とかタイミングを1度の中で調整してるんじゃないか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/26(月) 14:32:45 

    >>1
    52歳(去年)から
    根本から白くなっていくタイプではないので、数カ月おきでいいし、安いところに行ってる

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/26(月) 14:33:30 

    >>2
    私も
    それまでは黒々として白髪なんて全く無かったのに、産後1年半くらいから急に来た
    発達遅れで指摘されてめちゃくちゃ悩んでたのもあると思う
    36歳だけど白髪ばっかで、白髪染めしてなかったら昔の私を知ってる人から驚かれるほど

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/26(月) 14:34:39 

    >>15
    マツコデラックスはマスカラで前髪の生え際塗ってるって言ってたよ〜

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/26(月) 14:43:01 

    >>14
    同じく
    まだしてない
    16からヘアカラーしてるから40からやめて今10年地毛のままでいるよ(マジメな人に見られるw)

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/26(月) 14:44:13 

    >>35
    白髪まばらな頃にハイライトやってみたら良かった
    オシャレでいいよね
    あっという間に白髪だらけでそんな時期は即すぎた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/26(月) 14:45:00 

    チラホラから本格化まで20年かかった

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/26(月) 14:46:12 

    >>1

    42歳、1ヶ月半おきにリタッチしています。
    39から始めました。遺伝的なものもあり白髪は免れないと思ってましたが、抜くより染めた方がいいと何度も言われ39で決心し、美容室へ。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/26(月) 14:46:31 

    >>11
    最初に生えた部分をリタッチ(塗って)行くんだよ
    たっぷりめに塗る
    生え際や分け目はペーパーを貼り付けてしっかり染まるようにする
    ヒーターに入れたり時間あけてから全体に馴染ませる

    美容師してたけどどこでもこんな感じだと思うよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/26(月) 14:48:26 

    >>61

    光ファイバーみたいにピンピンしてる
    いっその事発光してくれたらいいのに

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/26(月) 14:49:22 

    >>10
    おしゃれな美容室行ってる時どこ行っても白髪染めやってくれなかったよ!!!白髪染めって客単価落ちるから、いつまでもおしゃれ染めすすめてくるよ!!!「このくらいなら、まだまだおしゃれ染め楽しんでください〜〜」とか言って!!!騙されてたわ

    +7

    -12

  • 88. 匿名 2024/08/26(月) 14:52:10 

    40歳
    前髪にポツポツ出始めたから

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/26(月) 14:52:55 

    >>45

    私は美容室でヘアマニキュアしてる
    表面をコーティングするだけだから髪も傷まないし、かえって艶も出る
    ただ、持ちは悪い

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/26(月) 14:53:35 

    美容の仕事してるけど60歳で白髪染めしてないお客さんがいる。持病持ちで特に健康ではなさそうだけど遺伝なのかな。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/26(月) 14:53:36 

    子どもにたくさん白髪があるのですが、10代で白髪染めを使って染めてもいいものか悩んでいます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/26(月) 14:53:48 

    >>1
    遺伝で若白髪になりやすいかもって言われてたけど27ぐらいからちょこちょこ白髪が出てきて30ぐらいから目立ち始めたから白髪染めしてるよ。
    黒髪が似合わないから明るめの茶色にしてるけどプリンも白髪も目立ちやすいから本当めんどくさい

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/26(月) 14:54:56 

    40歳。髪の量が多くて中の方に白髪あるからかき分けるとわかるけど、表面にはないので目立つことはない。
    表面に出てきたら染めようと思います。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/26(月) 14:55:14 

    >>85
    手間かかるんだよね。やっぱりちゃんとやりたかったら美容院に行くのが1番良いんだと思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/26(月) 14:55:30 

    >>5
    後藤久美子に見える

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/26(月) 14:58:26 

    >>90
    私の父も69歳なんだけど、猫毛だけどフサフサで全然白髪ない。色々な人からびっくりされる。祖父(父の父)もフサフサで白髪なかったから遺伝あるなと思う。私は、母の遺伝で30後半で白髪だよ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/26(月) 14:58:29 

    >>9
    49才、生え際が目立ってきたけど、まだ染めてない。
    白髪染めてやり始めるとずーっとやらなきゃいけないイメージだよね。

    +34

    -3

  • 98. 匿名 2024/08/26(月) 15:05:28 

    >>15
    私も抜いてた
    実際カットしようとすると他の毛切れちゃうから無理だよね
    マスカラの持ってるけど、手やコームに着くからロングヘアのスタイリング前には使えないし不便
    あれはショートの人向け

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2024/08/26(月) 15:05:32 

    >>1
    アラフォーといっても35と44で全然違うと思うんだけど、何歳ですか?

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/26(月) 15:06:08 

    >>23
    私もカラートリートメント使っていますが上手く染まりません
    よく染まるカラートリートメントありますか

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/26(月) 15:07:04 

    >>15
    3本なら切るかな。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/26(月) 15:07:06 

    >>70
    やっぱり?
    そうだよね。45のときが1番実感した。
    見た目も中身も…ね。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/26(月) 15:13:23 

    6月末にオシャレ染めしたのに白髪が全く染まってなくてめちゃショック受けてたところ😢2人目の産後で白髪爆増中の35歳。

    さっきやっと調べて、おしゃれ染めのカラー剤では白髪に色が入りにくいことを知り、次は白髪染めでお願いしようと考えてる。前髪付近にすごく多くて髪縛るとすごく目立つから、これから明るめカラーで目立たなくさせた方がいいのかな?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/26(月) 15:13:42 

    >>94
    ん?楽だよ
    カラーは美容院に入社して1番先にできるまともな仕事だよ

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/08/26(月) 15:15:40 

    >>1
    2本なんて子供の頃からあった。
    放置してたけど。
    今は美容師に1割以下って言われてるけど、ちゃんと白髪はある。そして放置。
    お盆に母親に会って顔まわりの白髪染めてなかったけど私は何とも思わなかったからこれからも染めないと思う。
    うちは祖母も染めてなかったわ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/26(月) 15:17:37 

    >>104
    よこ
    プロの美容師ではなく、素人がいきなりやる場合だよ…
    あなたも学生時代のセルフカラーや初めての実習でやった時大変だったはず
    実習はマネキンかもだがこっちは生身の人間、それも自分でだから後ろ見れなくて大変だし、道具も貧弱なのしかないし

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/26(月) 15:24:39 

    >>15
    40歳
    抜いてます
    これから増えそう

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/26(月) 15:28:13 

    >>67
    こーゆーおばあさんだかおじいさんだかわからない人たまにいるよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/26(月) 15:28:27 

    >>87
    痛むからだよ
    白髪染めはキツイから傷んでパシパシになるから
    色んな美容室行ってるけど全部言うから

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/26(月) 15:32:41 

    >>102
    うん
    やはり更年期かね
    とにかく体力が保たなくなったしずっと顔がくすんでる泣

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/26(月) 15:36:34 

    >>15
    切っちゃうか抜くか。数本のために染めたくないわ。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/26(月) 15:39:31 

    >>1
    私もかき分けるとたまにある クレイエンス買ってみたけど全然染まってないから染めるわ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/26(月) 15:41:23 

    めっちゃ髪細いから目立たないけど意外とある

    光沢かと思ったら白髪だって気付いたのは先月。ここ参考にする

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/26(月) 15:43:14 

    >>96
    ふさふさな人ほど白髪は多いイメージでしたが、ふさふさで白髪ないなんて良いですね。しかも男性。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/26(月) 15:44:42 

    >>1
    アラフォーでそのくらいなら少ない方だと思う
    私は20代には白髪出始めて、最初はヘアカラーで誤魔化してたけど、30代中頃には白髪染になって、
    40になって白髪染にアレルギー出だしたから白髪染め自体やめた
    今グレイヘアだけど染めてた時より髪健康でサラサラだし楽だしグレイヘア気に入ってる

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/26(月) 15:57:45 

    48。
    今多分1割位白髪。
    40位から白髪染めしてる。
    カラー専門店で白髪染めしてるから、色が暗くなりがちなのが悩み。明るくしたいわけじゃないんだけど、ちょうどいい色にならない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/26(月) 16:00:43 

    >>15
    数本の白髪はどうしたらいい?と美容院できいたら、根元から切るのが良いらしい。
    余裕がある時は切るけど、面倒だからそのまま抜いちゃうこともある。5本くらいまでは。

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/26(月) 16:10:26 

    実母アトピーもちで
    染める前に薬飲んでたよ。
    そしたら痒くならないんだって。
    いつか飲み忘れたらあたまボコボコになってた。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/26(月) 16:17:30 

    一度やったら続けないとダメなのが面倒で
    20〜30ははえてるけど放置してる…
    半々くらいになったらしようかなぁ…
    その頃には諦めてるかもしれんが。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/26(月) 16:18:34 

    >>106
    全く大変じゃなかったよ
    16歳の時にバイトでお店に入って1週間でカラーはやり始めたよ
    シャンプーより簡単なイメージしかないよ
    だからセルフ用に沢山市販品が売られてるんだよ

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2024/08/26(月) 16:22:49 

    38で白髪染め歴10年以上なんだけど、2年前から抜け毛が酷く髪も細くなり、前髪が異様に少なくなっておでこの生え際もスカスカで透けて見えるようになってきた…

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/26(月) 16:22:54 

    >>55
    うちの婆さん93歳で染めてないよ!
    真っ黒!海藻とかなんだっけな何かがいいって食べてる。試してガッテン

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/26(月) 16:25:52 

    自分も主さんと年代一緒で白髪染めするか悩んでたけど、youtubeの美容師さん(美髪堂さん)の頭皮マッサージを何年か続けてたら、若干減った気がする。プラシーボも入ってるかもしれないけど。
    髪かき分けるとまだあるけど、表にはほとんどないから染めてない。
    若白髪だった方は、逆にそのくらいの年代で辞めてる人もいるね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/26(月) 16:27:06 

    40歳。
    1-2本見つけてる。
    染めてない。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/26(月) 16:29:22 

    40なってから増えたよ…染めてもすぐ戻っちゃうし…白髪染め?のシャンプーがあるけど、本当に効果があるならそっちにしたい

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/26(月) 16:40:41 

    >>1
    に、2本!最初見つけた時はショックでしょうが、今思えば2本なんぞ無いに等しいですよ。
    数本程度ならファッションカラーで染まるし、美容師さんに白髪染め勧められることは絶対無い気がします。
    パッと見てチラホラあるなーくらいに結構増えないと、白髪染め勧めてこないよ。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/26(月) 16:44:13 

    今40だけど、30後半から白髪染め必須よ
    3週間ごとに染めてる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/26(月) 16:47:05 

    >>87
    騙してないでしょwいろんな美容室行ったけどどこもそうだよ。
    それに客単価って、そもそも白髪染めで染めたって根本からまた白髪が伸びてくるんだから、そしたら染めるでしょ。白髪染めだとあまり明るくできないからファッションカラーでまだ行けるうちは好きな色にした方が良い、ってのもよく色んな美容師さんから言われたよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/26(月) 16:48:12 

    白髪が部分的に固まって生えてくるので、その多い部分だけ白髪染めでしてもらって、他はファッションカラーだよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/26(月) 16:48:21 

    >>14
    いいなぁ。50歳で急に生え際の白髪が目立ち、
    美容室で2ヶ月に1回白髪染めリタッチしてます。

    ご自分が気になったら、染めたらいいんずゃない?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/26(月) 16:49:09 

    >>7
    多少染まりが悪くても、地肌にあんまりつけないでほしいってお願いしてる。今後のことを考えて。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/26(月) 16:55:33 

    >>1
    表面に四〜五本、内側合わせたらきっと20本はありそうなアラフィフです。
    今のところ、カラートリートメントでしのいでいます
    出かける日には、マスカラの形の、その日だけの白髪隠しを活用しています

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/26(月) 17:06:43 

    >>15
    私も同じ場所から1本だけ生えてくるから抜いてるよー!抜いちゃいかんって言うけど1本の為に白髪染に変更したくない。10本くらい生えてきたら白髪染にしようかと思ってる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/26(月) 17:16:05 

    >>100
    初めてのカラートリートメントはDHCでしたが割と頻繁にやるのが面倒でドラストで50の恵みのを買って今はそれです。
    一週間に一回だけで良くて髪の根元はちょっと染まりにくいけど、それ以外のところは白髪が目立ちません。
    明日染めようと思ったら前日のシャンプー後はコンディショナーや他のものは何も髪につけません。
    そのせいかバサバサするのでお出かけは無理、休みの日に染めます。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/26(月) 17:19:56 

    >>11
    美容院の白髪染め剤には脱色効果があるから、まだ染めてない髪だったら元の黒が一旦抜けてから、白髪染めの色が染み込む。
    だからそのとき明るめにすればOK。一回で済む。
    リタッチの時も伸びた分だけ同じ色を使うだけ。

    いったん暗く白髪染めをした場合は、少し大変。
    白髪染めを落として、新たに明るく染め直す。
    やはり髪は痛むので、リタッチのたびに明るくして、時間をかけて明るくするのを勧められたよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/26(月) 17:21:57 

    >>18
    前、白髪ぼかしのトピが立ってたけど、「見た目が汚らしいからやめる」「若い子のメッシュとは明らかに違う」とかの意見が多かったよ。
    私はそれでやめた。

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/26(月) 17:25:24 

    >>110
    そうかも。
    周りも更年期って言ってる。
    お互いにここを頑張って乗り切ろうね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/26(月) 17:25:51 

    >>87
    うちの近所はみな白髪染めの方が高いよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/26(月) 17:30:17 

    30

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/26(月) 17:34:54 

    35歳でこれ使ってるけど日本製じゃないからガルでは不評なんだよな…
    たまに数本白髪見つかる程度なんだけどこれ以外にちょうどいいのあるだろうか
    白髪染めはいつから?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/26(月) 17:43:25 

    >>134
    シャンプー後は何もつけないのがポイントですね
    50の恵み明日ドラストで買ってきてやってみます
    ご親切にありがとうございました🙇

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/26(月) 17:58:04 

    >>9
    あら、同い年。
    私もまだしてない。パッと見ないように見えて探すと数本ある。でもまだ染めるほどでは無いと思う。 
    ハイライトで染めるのとかコスパ悪いかな?

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2024/08/26(月) 18:13:26 

    >>9
    めちゃくちゃ羨ましい!
    42歳から白髪染め生活スタートだよ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/26(月) 18:22:27 

    >>73 よこ
    私は鼻毛😭‎意味わからないよ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/26(月) 18:32:01 

    >>20
    50になったけど掻き分けて探せばあーあるなーくらい
    パット見は真っ黒
    母も祖母も還暦あたりから急に白くなったらしいから怯えてる笑

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/26(月) 18:34:53 

    >>141
    ちゃんと染まるといいですね~😉

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/26(月) 18:38:42 

    伸びてきて暑いから髪をまとめるようにしたら「あーお前たちこんなところにいたんか」状態
    ずっとショートだったから白髪気にしたことなかった

    昆布のカラートリートメント使ってみたけどこれが最適解なのか分からない50歳

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/26(月) 19:32:50 

    >>1
    私は40歳から白髪染めしていましたが、突然ヘアカラーアレルギーになり、いまはノンジアミンカラーで染めています。それでも痒くなったりするので合わなくなる日がくるかと思うと悲しいです。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/26(月) 19:43:30 

    >>15
    前は抜いてた。
    今はもう追いつかないほどある33歳(T_T)
    頭取れるなら腕に抱えて抜いてしまいたい(笑)

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/26(月) 19:43:36 

    染めても白髪だけ染まらない…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/26(月) 19:57:21 

    鏡で見てみたら10本くらいあって思わず抜いてしまった
    面倒だから坊主にしてウィッグにしたいけどそれはそれで面倒なのかなあ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/26(月) 21:44:32 

    >>9

    私も50歳でカラーはした事あるけど、ここ数年は一切染めてない。
    さすがに目立ちはじめてきたけど、気にしても仕方ないと思って放置してる。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/08/26(月) 21:46:00 

    >>2
    同じだよー
    ごっそり白髪の束がある
    ちょくちょく染めてるけどすぐ落ちるし、疲れてきてる
    でも美容師さんにはまだまだ1割程度と言われた

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/26(月) 22:50:17 

    >>149
    わかるー、猿の毛づくろいの様に無我夢中でやりたい笑

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/26(月) 22:57:52 

    >>122
    海藻ってかなり古い情報だな
    白髪が生えにくい遺伝子でしょう

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/26(月) 23:02:35 

    >>22
    姉もこれが一番手っ取り早いって、マジックで塗ってますよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/26(月) 23:13:45 

    >>15
    眉唾だけど、抜くと白髪増えるって聞いて根元で切るようにしてる
    今40で目視してる白髪2本定期的に短く切ってるよ
    どのみちいずれ増えると思うけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/27(火) 01:21:53 

    55歳でなかなかサロン行けなかったら
    プリン頭になってしまった。
    でも逆に周りからプリン頭に驚かれた

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/27(火) 01:24:40 

    >>9
    同じく何とか染めたくない45歳です。

    母が「染め始めたらずっと続けないといけない。そのせいで薄毛になった。薄くなったら終わりだよ!」と脅してくる。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/27(火) 04:33:58 

    >>120
    横だけど
    16歳のバイトの時って美容師免許持ってないよね?
    免許ないのにカラーの施術するのって違法でしょ

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/27(火) 06:47:52 

    >>160
    スタイリストにはなれないだけで、理、美容院のアシスタントさんはほとんど理美容学校の学生だからまだ無免許だよ
    中学、高校や大学卒業して理美容学校行きながら夕方からバイト入って国家試験取るケースや
    先にお店に入社して通信で学んで国家試験取るケース
    私のように高校生バイトから美容学校に入って試験受ける子も沢山いるよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/27(火) 08:27:47 

    >>161
    美容師免許の取得の方法細かく教えてくれてありがとう。
    それを踏まえた上で改めて聞きたいんだけど、お客さんの頭に触れる施術を無免許のバイトがするのはアウトじゃないの?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/27(火) 09:06:41 

    >>14
    羨ましい
    ホントにならない人はならないよね
    私は顔周りだけすごい白髪

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:21 

    5パーセントくらい白髪なんだけど染めるべき?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/27(火) 11:12:47 

    >>1
    少ないほうだよ
    白髪2本くらいなら高校ん時からあるわ
    抜いてたわ
    32くらいから染め出したけど、アレルギーになったからヘアマニキュアしてる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 11:13:48 

    >>2
    前だけ10本くらい白髪になったからそれから染めてる
    32くらいから染める人けっこう多いよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/27(火) 11:36:11 

    >>1
    45才からポツポツ生えだして、最初抜いてた
    48才位からもう染めなきゃ無理だと、1ヶ月半置きに美容院行ってる
    でも首がかぶれたり、頭皮が痛い時もあってアレルギー対応の毛染め液とか色々試して貰った
    近視、乱視、老眼でメガネ必須なのと、地毛が茶色だから自分で染めて大失敗した経験あり
    ヘナがいいとか、泡タイプがいいとか色々聞くけど、自分の髪の色に合わせて市販のカラー剤が買うのが難しい
    コロナ禍で在宅になり、子供の学校行事前とかだけ染めるようにしたら、髪が急に元気になった
    白髪混じりでもオシャレで清潔感ある女性になりたいけど、それが難しくて渋々染めている感じ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/27(火) 12:15:40 

    ちょおど悩んでました

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:37 

    >>39
    ネタにマジレスもありえない

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/27(火) 13:48:42 

    >>17
    こういう人って白髪の量が多い人の場合だよね。
    白髪が全体の10%未満で頭部の一部分にのみの人は、黒髪にしてる方がリタッチが楽で髪も傷みにくい。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/27(火) 14:22:01 

    >>162
    私が辞めたのは11年前だから変わってるかも?だけど、そんなのアウトにしてたらバイト雇う意味ないし、免許取るまで一年以上仕事させられないよ
    シャンプー、カラーの補助も子供のカットや前部分意外後ろのパーマなどもアシスタントもやるよ
    むしろスタイリストがシャンプーするお店は珍しいんじゃないかな
    私や美容学校同期の友人達などでいろいろなお店を知ってるけど、スタイリストとしては独り立ちできないし、指名受けたりできないだけだと思うよ
    ま、免許なんて実際役に立たないしね(建前上は必要だよ)
    いつだったか都内の超有名美容師が免許取ってなくてそこからちゃんと免許が絶対必要!みたいな雰囲気になった
    あの後、慌てて取りに行った年配美容師もかなりいたんじゃないかな
    でも所詮は技術とコミュニケーション能力の世界だから上手いのが勝ると思うよ
    免許証なんて中卒でも普通に取れるし、免許証ぶら下げて働くわけじゃないし
    そんなに気になるなら162さんが行ってる美容室で聞いてみたらどうかな?
    ちなみに理容師さんの顔剃りなどは理容師免許がないとできないって聞いたよ
    刃物を顔に当てるから

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/27(火) 16:55:33 

    >>39
    ブリーチを何度かして白で染めたとか

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 19:59:16 

    産後一気に白髪が増えて日曜に寝ながら100本くらい抜いちゃった。(ダメなのはわかってます)
    私は癖毛で縮毛矯正やめられないし、ジアミンアレルギーが怖いのでなるべく先延ばしにすべく悪あがきしているところです。40才には白髪染めデビューかな。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:40 

    >>9
    白髪バレの心配よりカラーリングのダメージによる痛みや禿げのリスクを考えた方がいいと思う。
    艶のない髪は年齢より老けて見える。
    白髪染めはいつから?

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2024/08/28(水) 09:25:28 

    3年様子見て、先月白髪染めデビューしました。顔周りはハサミで切ってたけど、ここ数ヶ月は毎朝どっかしらから飛び出してくるから切らないと目立つし、出先で鏡見ると朝いなかった奴が飛び出してたり。白髪ってピンっと生えるから厄介。40歳を機に自宅で染めました。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/28(水) 10:24:12 

    >>171
    バイト雇う意味ないとか客側からしたら知らんがなって話だし普通に法律違反だよ。美容師法違反。

    あとハサミも刃物です。
    顔には当てないけど怪我をさせる恐れがあるのにプロでもない人間にやらせてるって相当やばいよ。
    シャンプーやカラーの比じゃない。悪質すぎる。

    私が行ってるお店はそんなことしてないと言い切れるのでそういうやばいお店が世の中にはあると頭の片隅に入れておくね。
    返信ありがとうございました。

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2024/08/28(水) 16:51:27 

    白髪家系なので、20代から白髪染めで染めてるよー
    前髪とか頭頂部の生え際に多いんだけど、なんか理由あるのかな。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/30(金) 14:19:11 

    >>12
    42歳の元ミス日本でこれだからね

    知花 くらら(ちばな くらら、1982年3月27日[1] - )は、日本のモデル、女優、タレント。
    沖縄県那覇市出身。本名、上山くらら。旧姓、知花。
    夫は俳優の上山竜治で、夫との間に2児あり。

    2006年3月、上智大学文学部教育学科(現・総合人間科学部教育学科)卒業
    2006年7月、第55回ミス・ユニバース2006世界大会第2位、ベスト・ナショナル・コスチューム賞。
    2015年12月13日放送のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』最終回で津田梅子役を演じて女優としてデビュー。
    2019年10月、第1子女児出産。
    2021年3月、京都芸術大学通信教育部建築デザインコース卒業。
    2021年7月、第2子女児出産。
    2022年、二級建築士試験に合格。
    白髪染めはいつから?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/30(金) 14:27:00 

    >>9
    同じ年っぽく見える。
    自然白髪ってお金ない人にとっては受け入れるべきもんかもしれないけどお金ある人も白髪受け入れる時代なのね。

    2022年当時 近藤さと(54歳) 中尾ミエ(76歳)
    白髪染めはいつから?

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/09/01(日) 23:31:37 

    逆にブロンドにした
    どうせ染めるなら楽しみたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード