-
1. 匿名 2017/12/13(水) 11:53:18
私は1ヶ月に一回 でもすぐ出てきます
みなさんはどうですか?+433
-4
-
2. 匿名 2017/12/13(水) 11:53:51
美容院で2ヶ月に1回+255
-5
-
3. 匿名 2017/12/13(水) 11:54:30
市販の泡のやつ+156
-23
-
4. 匿名 2017/12/13(水) 11:54:44
きになり出すのは1ヶ月くらいだけど2ヶ月に一回、カットと一緒に美容室で+178
-6
-
5. 匿名 2017/12/13(水) 11:55:15
これ、たまに使う。こんなに真っ黒に染まらないけど、目立たなくなる。出典:ord.yahoo.co.jp
+244
-14
-
6. 匿名 2017/12/13(水) 11:55:45
シエロ+136
-13
-
8. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:08
美容院で染めていましたが、自分でやったら意外と簡単で
美容院でもきれいに染まっていると言われたので、それから
自分で。
ブローネの香りと艶カラーで。ブラシで塗るタイプのです。+212
-12
-
9. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:13
美容院で染めて1ヶ月過ぎまではいい感じなのにある瞬間からめちゃくちゃ白髪が気になりだすよね+599
-3
-
10. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:22
ガールズちゃんねる+26
-38
-
11. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:36
ジアミンアレルギーなので美容室でサプリカラーで月一度です
マニキュアと違い地肌に付けても良いので頻度減りました
マニキュアの時は3週間もてば良いほうだった+53
-9
-
12. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:36
前髪がかなり白髪だらけなので月に1回は染めてる。
お金ないからセルフの泡の白髪染め。
でもセルフだと白髪がキラキラ浮いてきやすいから3ヶ月に1回くらい美容院で染めてる。
まだ30代なのに。。+422
-8
-
13. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:58
>>7 若白髪の人もいるよたまに
+273
-4
-
14. 匿名 2017/12/13(水) 11:57:24
白髪 苦労の多い人?+12
-109
-
15. 匿名 2017/12/13(水) 11:57:36
やだ教えない。カネ払ってよ+7
-111
-
16. 匿名 2017/12/13(水) 11:57:42
月に一回、ウエラトーン2+1
高めだけど色持ち良いです+186
-6
-
17. 匿名 2017/12/13(水) 11:58:33 ID:sopWEfX9Ye
まだら白髪だから頻繁に染めるのは頭皮が心配になるけど、伸びるの早いし染めないと何気に目立つしなぁ…
それでも我慢して二ヶ月くらいです。+140
-6
-
18. 匿名 2017/12/13(水) 11:59:07
セルフカラーリタッチを、早いと2週間に1回遅くても1カ月に1回はやる。蛍光灯の下で見ると、少し生えてきただけでキラッと光って目立つんだよね・・・。+336
-4
-
19. 匿名 2017/12/13(水) 11:59:38
>>14
体質とか遺伝でしょ?+166
-5
-
20. 匿名 2017/12/13(水) 12:00:09
旦那だけど、月1でサンカラーマックス使ってる。
女性用もあるみたい。
+6
-9
-
21. 匿名 2017/12/13(水) 12:00:37
>>7
私、小学生の頃からある。完全に体質。
あなたみたいな人に白髪ばばあーっていじめられたわ。+494
-6
-
22. 匿名 2017/12/13(水) 12:00:49
>>15
美容師トピのニセ主登場!?+10
-4
-
23. 匿名 2017/12/13(水) 12:01:07
市販のシエロクリームタイプ使ってます。私は髪は多く白髪も凄く多いので、3週間おきくらい。ウィッグ被りたい。まだ30代なのに泣けてくる。+362
-7
-
24. 匿名 2017/12/13(水) 12:01:39
まだ30前半なのに橋本病になってから白髪がハンパ無く生えるようになった。
以前は、カラーを半年くらいしなくても良かったのに、今は2ヶ月にいっぺん染めなきゃ外出れない!
サプリか何か知っている人がいたら教えて欲しいです( ;∀;)+210
-1
-
25. 匿名 2017/12/13(水) 12:01:52
>>14
大病してから増えた。+155
-2
-
26. 匿名 2017/12/13(水) 12:02:55
>>24
ビオチンやLシステインがいいらしいです。+8
-30
-
27. 匿名 2017/12/13(水) 12:03:51
一ヶ月に一回は染めてる+152
-2
-
28. 匿名 2017/12/13(水) 12:05:11
きなこがいいとか鉄分とれとか言われて試し中
シエロかなんか使ってるけど、次の白髪増やさないためにマニキュアがいいってのは本当?+69
-7
-
29. 匿名 2017/12/13(水) 12:05:24
私は20代後半ですが、親の遺伝で白髪多いです…
白髪はパッと見はわからないのですが、髪をかきあげると恐ろしいほどたくさん…中学の頃に友達から「うわ、白髪あるー!!!」と教室で大声で叫ばれてから本当に自分の髪が嫌で白髪見つける度に抜いてたのですが、頭皮に悪いと思い白髪染めを考えてるのですが…どんなものが合うのかわからず何も出来ず、そして今日も数本白髪を抜き自己嫌悪(´・ω・ `)
初めて白髪染めする際は、どのようにしたら(市販のものなのか、それとも美容院行ったらいいのか)いいでしょうか?+242
-6
-
30. 匿名 2017/12/13(水) 12:06:00
まだ美容室で白髪染めして貰う勇気ない+94
-16
-
31. 匿名 2017/12/13(水) 12:06:51
ババアですが月一回美容室で染めてます
+123
-9
-
32. 匿名 2017/12/13(水) 12:07:34
>>7
中学生の頃から白髪染め使ってるよ(ノ_・,)+102
-3
-
33. 匿名 2017/12/13(水) 12:08:29
>>7
こういう低レベルなのやめようね。
自分も必ずおばさん、お婆ちゃんになるんだよ。
またはおじさん、お爺ちゃんに。+352
-6
-
34. 匿名 2017/12/13(水) 12:09:43
みなさんいくつ?
私は産後22からチラチラあるけどまだ白髪染めはしてない。
遺伝以外で白髪になりやすい要因てあるのかな?
さっきAmebaブログで、ブログ主の周りのコーヒー飲んでる人に白髪多いっていうのを見た。+48
-28
-
35. 匿名 2017/12/13(水) 12:09:47
これほしい。徐々に染まって洗うの不要。お金に余裕できたら申し込む。他のトピでも発言したけど、+63
-24
-
36. 匿名 2017/12/13(水) 12:10:22
>>7
何歳?良い歳して言ってたら恥ずかしい+123
-5
-
37. 匿名 2017/12/13(水) 12:10:37
薬局で売ってるようなクリームの白髪染めしたら、髪がバッサバサになって もつれまくりなんだけど、使ってる人みんな大丈夫なの?+72
-6
-
38. 匿名 2017/12/13(水) 12:11:29
若白髪の人は10代から。
加齢による白髪なら30後半かな?+169
-3
-
39. 匿名 2017/12/13(水) 12:11:38
>>34
そ、そうなの?
毎日必ず2杯は飲んでるけど駄目なのかな?+26
-6
-
40. 匿名 2017/12/13(水) 12:11:42
美容院で1ヶ月半ごとに。
市販の物はものすごく髪が痛みますよ。
金銭的にはいいけど…
+121
-10
-
41. 匿名 2017/12/13(水) 12:12:08
>>29
抜くの良くないですよ。わかってても辛くて抜いてしまいますよね。まずはセルフでなく美容室だと思います!+98
-3
-
42. 匿名 2017/12/13(水) 12:12:11
体質だから老若男女関係ないよね。
高校の時にめちゃくちゃイケメンの先輩も白髪目立ってた。だからと言って色抜いたり染めない所がまた中身イケメンだった。
話しそれたけど、私も白髪気になり出したから皆さんの参考にさせて頂きます。+146
-5
-
43. 匿名 2017/12/13(水) 12:12:26
>>9
白髪染めビギナーなんですがあれは何故なんでしょう?
頻回に染めたくないんだけどやっぱり月一くらいで染めないと駄目なのかな?+27
-2
-
44. 匿名 2017/12/13(水) 12:14:08
ストレスが多いから20代前半からポツポツ若白髪あったよ
オシャレ染めでいいレベル
今は31歳で1ヶ月半〜2ヶ月に一度、カット・カラー・トリートメント・ヘッドスパに通ってる+34
-4
-
45. 匿名 2017/12/13(水) 12:14:56
サイオスのリッチブラウン
髪の根元が白くなるのが早いので、二週間に1回くらいの頻度で染めてる+116
-2
-
46. 匿名 2017/12/13(水) 12:15:19
旦那コーヒー飲む →白髪ある
私一切コーヒー飲まない →白髪ある
+290
-8
-
47. 匿名 2017/12/13(水) 12:15:39
>>30
20代後半から美容院で白髪染めお願いしてます
普通のカラー剤とは違う配合にして白髪もしっかり染まるようにするらしいので気になるなら言った方が良いと思いますよ+74
-2
-
48. 匿名 2017/12/13(水) 12:15:50
>>9
うらやましい!
24歳だけど2週間もすれば白髪がドバァって…
自信もってハーフアップができるのは染めて5日間だけだわ
私は月1美容室で染めてもらってます。頭皮や髪の毛が痛まないなら2週間ごとに染めたい(´・ω・`)+239
-2
-
49. 匿名 2017/12/13(水) 12:15:53
30歳で二人目産んでから白髪生えるようになってきたよ
ものすごくストレスを抱えるようになったのも原因かな?
夫婦で同時期に白髪が増えた(泣)+127
-4
-
50. 匿名 2017/12/13(水) 12:15:56
私も20才過ぎから白髪が目立ち始め、部分的だったので、自分で市販ので染めてました。
染めるのやめて、白と黒のメッシュみたいにしてた時もあった。
白髪好きだから、染めずにおしゃれなヘアスタイルにもしたい。
今45才で多分70%くらい白髪。
今は白髪も染まるカラーリングを美容院で月1でやってます。
ブラウンだから、また白髪にしたくても途中がガマンできなくて毎月染めてますよ。+68
-6
-
51. 匿名 2017/12/13(水) 12:16:12
トリートメントタイプの毎日使って少しずつ染まる、みたいなのを使っている人いる?
白髪染めよりは髪に優しいかなと思って使ってみようか検討中。
ちゃんと色はつくのかな。
+100
-9
-
52. 匿名 2017/12/13(水) 12:17:00
母が白髪が多かったから、自分もしっかり遺伝で多い。
20日に1回の頻度でヘナしてます。
染まるまでおいておく時間はかかるけど、
慣れればすごくリラックスできるし、
ヘナやった日は身体が軽くなります。
最近は旦那もしてあげてます(^^)+80
-3
-
53. 匿名 2017/12/13(水) 12:17:38
美容院で1カ月半に1度染めてます。
でも自毛が元々明るく、白髪染める前から
ドライヤーやパーマでも色が抜けて明るくなりやすく
美容院で全体を暗く染めても、1カ月も経つと
かなり明るめの茶髪になって困ってました。
最近カラーバターを知って使ってみたら、
良い感じで色を調整できて良かったです。
根本の白髪も完全には染まらないけど、ぼやけるので
目立ちにくいです。
これだけで過ごすには無理だけど、美容院と上手く
併用していけるかなと思ってます。
+26
-2
-
54. 匿名 2017/12/13(水) 12:18:05
美容院で月一くらい。
3週間あたりで、気になってきた箇所にウエラトーンをちょこちょこ使ってるよ
髪が多いからセルフで全体やるのはハードル高すぎてムリだ…
+41
-2
-
55. 匿名 2017/12/13(水) 12:18:54
2ヵ月に1回、サロンでしてもらいます。
市販のは髪が傷むし。+9
-2
-
56. 匿名 2017/12/13(水) 12:21:10
+2
-69
-
57. 匿名 2017/12/13(水) 12:21:31
私の母親が白髪染めをブローネやシエラ、泡タイプでも
1ヶ月で色落ちして白髪が目立ってるから
安くてクリームタイプを探したら
画像のが良かったです!
3ヶ月は色持ちします!
母親もコスパが良くて喜んてくれました。
ただトリートメントが入ってなく
洗い流すと髪がゴワゴワするので
それが嫌な方はやめたほうがいいです。
母親は試供品で貰うオイルやトリートメントを代用してます。+21
-1
-
58. 匿名 2017/12/13(水) 12:22:07
陰毛は何で染める?+2
-39
-
59. 匿名 2017/12/13(水) 12:22:59
30歳です。
小学生の頃から白髪があります。
セルフ染め(ヘナで根元を染めたり、泡タイプの市販品で根元を染めたりします)と、美容室での白髪染めを交互に行っています。
先日美容室に行ったら、わたしと同い年の美容師さんに「白いの更に増えたねー!」と他のお客さんもいるのに大声で言われて辛かったです。
腕の良い美容師さんではあるのですが、違う美容室に行くべきか、でも今までに他の美容室でも似たような経験はあるからなぁ…と悩んでいます。
ほんと、白髪を改善する薬があったら、高くても飲みたいです。+181
-5
-
60. 匿名 2017/12/13(水) 12:23:47
若白髪のため10代から 30年間
今は泡カラー 月に1度 セルフ
特に傷みは感じないので
+15
-1
-
61. 匿名 2017/12/13(水) 12:23:49
目立つとこにあったのは抜いてたんだけど、抜くのやめて染めることにしたら、抜いてた毛が短くて染まらない…
ちなみに使ってるのはヘナです
髪色は地毛に近い黒ですが普通の白髪染めは不自然に真っ黒になるというので…+19
-3
-
62. 匿名 2017/12/13(水) 12:24:10
もみあげのところらへんがやたら白髪多くてほっといたら北大路欣也になりそう
部分だけちょっと染めれるやつ使ってます+171
-2
-
63. 匿名 2017/12/13(水) 12:25:24
白髪染めたら、白髪が一気に増えた!+13
-7
-
64. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:05
>>51
ルプルプを使ってます
三日おきくらいに3回やると白髪が周囲の黒髪にまぎれて分からなくなりました
洗うたびに少しずつですが色が落ちていくので気になるくらいに落ちたらまた染める感じです。
香りも気にならないし、お風呂で染められるので楽ちんです
お風呂の最初に塗って、湯船につかりながら本かスマホで40分あったまったら洗い流すだけです。
ただ、私は前髪だけに密集して数本あってそこだけ部分的に染めているので仕上がりに満足していますが
もしも髪全体に白髪が大量にある方だとそこまで満足できないかもしれません+42
-3
-
65. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:50
>>26
Lシステインは増えるはず+55
-2
-
66. 匿名 2017/12/13(水) 12:27:29
仕事でストレスめっちゃ抱えてた時にいきなり前髪の生え際が集中して白髪になった。
内側の部分なんで、前髪で隠してますが、前髪を上げるとめちゃくちゃ目立ちます。今のところ2ヶ月に一回美容室で染めてます。
仕事のストレスがなくなってからは増えてはないけど、既に生えてるものに変わりはないからどうにかしたい。+32
-1
-
67. 匿名 2017/12/13(水) 12:28:31
ナイアードのヘナの木欄(やったかな?)で月一染めています。頭皮が弱いのでこれしか使えません。でも染め上がりは気に入っています。
+25
-4
-
68. 匿名 2017/12/13(水) 12:28:59
2週間に1回、自分でヘナ。
ヘナで髪つやつや。
精油&新鮮なヘナだと臭いも気にならない。
カットの際、美容師さんに「つやつやですね。○○さん、ヘナですか?ヘナの臭い無いですね。」って言われる。
地肌にも髪にも良いし、ネコ毛ペタンコ気味だった髪も、新しい毛が次々はえてきた。
これからも続けようと思う。+69
-6
-
69. 匿名 2017/12/13(水) 12:30:30
ビューティーラボのナチュラルブラック+4
-3
-
70. 匿名 2017/12/13(水) 12:34:58
白髪じゃなくて色抜いてた髪を黒にするためにだけどDHCのカラートリートメント使ってる
サウナ好きだから色抜けやすくて3週間くらいで毛先色抜けてるけど、トリートメント代わりに3週に一回くらい染めてる
結構時間おかないといけないけど、全然痛まないしいい+13
-3
-
71. 匿名 2017/12/13(水) 12:35:02
小さい頃から白髪があります
今は白髪染めで月1染めてる
泡のやつ+8
-3
-
72. 匿名 2017/12/13(水) 12:35:35
私は三週間に一回
毛染めの窓口に行っちゃう
自分でカラー剤買って染める事を考えたら
2000円ちょっとで綺麗に染めてもらえるからその方が私は良い+79
-2
-
73. 匿名 2017/12/13(水) 12:38:06
美容院のカラーが突然合わなくなりました。
多分ジアミンアレルギー
もう美容院のは無理になったので
利尻の白髪用シャンプートリートメントに
変えました
トリートメントはけっこう手間だけど
美容院行かなくていいし
何よりも根元から白くなることが
なくなったから
白髪がないように見えるのはいい+51
-4
-
74. 匿名 2017/12/13(水) 12:39:43
泡タイプが自分でやりやすそうだけど、めっちゃ痛むって聞いて手が出せずにいた。
意外と使ってる人居るんだね。クリームタイプと痛み具合ってそんなに変わらないのかな?+12
-7
-
75. 匿名 2017/12/13(水) 12:40:13
髪や頭皮へのダメージが気になる方は美容院かカラー専門店が良いと思う
ベリーショートの半分白髪の母はクリームタイプ・付属のハケでベタ塗り月一、ショートでちらほら白髪の私はミルクタイプ・コームの先から出てくるやつであまり地肌につかないように根本のみ月一
二人共髪は売る程あるし伸びた分切るからセルフで満足+8
-2
-
76. 匿名 2017/12/13(水) 12:41:09
ヘナのチューブタイプ(カラートリートメント)を3回使用しましたが、全く染まりません。
やはり本格的なヘナの方が染まるのでしょうか。
それとも毛質で染まらないのかな…+19
-1
-
77. 匿名 2017/12/13(水) 12:46:02
前髪ばかりに白髪が多いです。シエロのクリームタイプをちょこちょこ使います。すぐ伸びてきたってわかるから2週間に1度くらいのペースでお風呂前に染めてしまいます。+27
-2
-
78. 匿名 2017/12/13(水) 12:54:28
美容室で3カ月に一回染めてましたが一年ほどやめてます。
今はカラートリートメントを週1で使ってます。
太い毛は染まりませんが、目立ちにくくなるし楽なので満足してます。+9
-3
-
79. 匿名 2017/12/13(水) 12:56:07
私左の前だけ片寄ってる後はチラホラ。
今は市販のシンプロってブラシが付いてるやつやつを月1使ってるけど、もっと全体的に出たら泡のヤツにしようかな~。+4
-3
-
80. 匿名 2017/12/13(水) 12:56:51
白髪でも少し茶髪にしたいけど、美容室では痛むからって止められた。でも黒髪だと顔がくすんで見えるので、今度自分で染めようと思ってるんだけど、市販ので茶色に染まりますかね…白髪はうくかなぁ+14
-1
-
81. 匿名 2017/12/13(水) 12:57:18
髪が痛むと思いヘアマニキュア使ってましたが白髪の量も増えて来たのでそろそろ白髪染めかな。
お金があれば美容室で染めたいけど、ないから自分で染めなきゃ。
母は高めのウェラ使っているけど、ヘアマニキュアと違ってツーンとした匂いが強いし痛みそう。
老化が辛い。+24
-1
-
82. 匿名 2017/12/13(水) 12:58:45
私もヘナ
白髪出始めてから化学薬品で将来髪質が痛むのいやだからいろいろ調べてヘナに行き着いた
地肌は痛めないし髪にもトリートメント効果もあるし自分には合ってると思う
根拠はよくわからないですけどヘナはデトックス効果もあるらしいですね+39
-4
-
83. 匿名 2017/12/13(水) 13:00:43
今美容院から帰ってきた。
私も白髪気になって。でも美容院になかなか行けないから夜中にセルフで染めていたんだけど。
まー!!!痛む!ジリジリだよ。
で、今バッサリ切り落としてきた。
これからはトリートメントの染まるやつ、地道に使います…+10
-2
-
84. 匿名 2017/12/13(水) 13:01:05
美容院で2ヶ月に一度
あっちの毛はみんな白髪ある?
私吉川晃司みたいだよ
+36
-5
-
85. 匿名 2017/12/13(水) 13:03:49
ヘナ、ロングだから、めんどくさくて…。+23
-1
-
86. 匿名 2017/12/13(水) 13:06:35
私は45母は80前ですが、母は昔からビゲンの刷毛で塗るタイプを月1私が塗ります。
毎月してるので伸びた分を染めてます。
塗る人がいるからキレイに染まります。
私は塗ってくれる人がいないし、ショートなのでクシ付で自分でしてますが、なんか色ムラが気になるけど美容室で染めるほどの量じゃないような気がする…。+18
-4
-
87. 匿名 2017/12/13(水) 13:06:47
>>68さん、質問してもいいでしょうか?
精油は何をお使いですか?
+18
-3
-
88. 匿名 2017/12/13(水) 13:07:51
市販のはめんどくさいし、傷みそうだから美容室に行ってます。+16
-3
-
89. 匿名 2017/12/13(水) 13:07:56
>>15
誰もあんたの意見なんてあてにしてないから安心して+13
-4
-
90. 匿名 2017/12/13(水) 13:12:14
40才です。染めて2週間で目立ってしまい3週間でリタッチ、その後3週間で全体と白染めをしてましたが、髪が細くなり薄毛になり、今は1ヶ月はあける様にしてます。白髪より薄毛の方が怖い+109
-2
-
91. 匿名 2017/12/13(水) 13:12:48
市販のカラー剤は素人でも綺麗に色入れるために美容院よりも強い薬剤使ってるから髪へのダメージすごいって知ってから美容院で白髪染めしてきました。
一か月しかもたないのかぁ…つらい(笑)+28
-2
-
92. 匿名 2017/12/13(水) 13:14:01
>>34
私は一切コーヒーを飲まないけど白髪があるよ。しかもどんどん増えてる。朝起きた時と職場でも毎日飲んでいる友達は白髪が全然ない。+59
-1
-
93. 匿名 2017/12/13(水) 13:14:49
黒髪だけど部分白髪だけ染めたいけどブラウンカラーしかなくないですか?
黒の白髪染めってないんだよなあ…
白髪だけ茶髪に染まっても困る…+5
-8
-
94. 匿名 2017/12/13(水) 13:15:24
シエロの泡タイプで残りはとっておけるやつで
染めて全体染めはビューティーラボの白髪も染まる
タイプで染めています。+4
-2
-
95. 匿名 2017/12/13(水) 13:15:59
35歳
白髪染めしはじめてから10年たちます。
3ヶ月に一回、美容院。
その間に自分の手が届くところだけを1ヶ月たつころにセルフでしてます。
前髪、頭頂部全部白いんで。
ブローネの3MD
あーこんなに白髪なんてなかったら色々髪型楽しめたのになー
前髪を上げることもできないし、アップやら編み込みなんてまず無理。
ひたすら下ろしてる。真夏のクソ暑い日でも。
100万円でもいい、地毛で綺麗な黒髪がはえてくる薬とかあったら絶対買うのになーストレスからも解放されるし。
あーあ…+114
-3
-
96. 匿名 2017/12/13(水) 13:17:01
>>86
私ビゲンの容器に櫛が付いてるの使ってる、安いけど一番きれいに染まるしもちもいい。+9
-1
-
97. 匿名 2017/12/13(水) 13:20:28
旦那から月一で白髪抜かされてます。
痛がるしずっと同じ姿勢だから腰が痛い。
タッキーがCMしてた男用白髪染め買おうかな…。+33
-3
-
98. 匿名 2017/12/13(水) 13:20:33
>>80
市販のでも茶色に染まるよ。個人的には白髪が多い場合は黒に染めるより茶髪の方が白髪部分が伸びてきた時に目立たない気がする。黒髪の中の白髪は短くても1本だけでも存在感が半端ない。白髪の自己主張の強さにイライラするよ。うちやでー!うちやでー!ってキラキラ光りやがる。+112
-2
-
99. 匿名 2017/12/13(水) 13:20:49
2週間に一度、美容室で染めてもらっています。
毎回ヘッドスパとトリートメントも。
良い物を使ってくれているので料金も高いので毎月合計3万(月に2回通う)近く使います。
セレブでもなんでもない主婦ですが、白髪が多いから、他を節約しながら行ってます。
もっと間隔あけたいけど、顔周りと生え際、耳の横が白髪が多いので仕方なく。
同じ白髪でも、髪の中のほうに目立つタイプだったらこんなに頻繁に行かなくて済むのになぁ‥‥
+69
-3
-
100. 匿名 2017/12/13(水) 13:22:13
白髪染め専門店で月一回染めてる。
一回2,200円。
+22
-1
-
101. 匿名 2017/12/13(水) 13:22:57
>>35
これ、すぐなくなるし、私は余り染まらなかったなー。
やり方が悪かったのカモしれないけど。
別のと併用ならいいのカモ。+14
-1
-
102. 匿名 2017/12/13(水) 13:23:14
泡タイプは絶対髪に良くないよ。+58
-1
-
103. 匿名 2017/12/13(水) 13:23:41
>>84
私、下は生えてないけど、白髪多いよ。+9
-0
-
104. 匿名 2017/12/13(水) 13:24:45
34歳だけど眉毛も白髪はえてきた、、早すぎるよね?
+25
-4
-
105. 匿名 2017/12/13(水) 13:27:17
>>97
抜くのはやめた方がいいよ…
私がそうだったんだけど、もしかして旦那さんは髪の量が多くて抜いても大丈夫だと思ってるんじゃないかな?
白髪は大体同じ部分から生えてくるから、抜き続けるとそこが禿げるよ+60
-1
-
106. 匿名 2017/12/13(水) 13:28:50
昨日カラー専門店デビューした。
シャンプーまでは美容師さんがしてくれて、髪乾かすのはセルフだけどアイロンや整髪料やファンデなんかも用意してあって気楽でした。
全体染め2700円部分染め2000円で激安。+61
-0
-
107. 匿名 2017/12/13(水) 13:30:01
>>105
抜き続けると禿げるんですね(驚)
これをネタに白髪染めさせます!!+21
-0
-
108. 匿名 2017/12/13(水) 13:31:43
同じ40代でも男性の白髪は、先日の羽生さん(将棋)もそうだけどとっても素敵だった。
女性の40代だと、同じようにまだらな白髪は正直疲れてるように見えてしまう。
私も40代最初から白髪染めを始めて早数年。
染めて一週間だけは気にしないで過ごせるけど、一週間過ぎれば白髪が気になるから、予定を入れる時も白髪の状態に合わせて決める。
用事がないからとしばらく白髪放置してたら、突発的な用事で恥ずかしかったことがあるので、予定なくても早め早めに白髪染めしている。
高くてもいいから、一度染めたら半年か一年持続する染料できないかなぁ。(身体には悪くない材料で!)
+129
-3
-
109. 匿名 2017/12/13(水) 13:32:21
出かける前のちょい染めみたいな小さいコームのような形の白髪染め使ってる方居ますか?
服が汚れないかとか気になる。+27
-3
-
110. 匿名 2017/12/13(水) 13:32:37
>>87
ユーカリ
ラベンダー
オレンジ
ローズ
モティアロッシャ
レモングラス
ペパーミント
など、その時によって単品、またはブレンドしたりです。
精油のHPなどで、直接肌に触れても刺激が少ないと書かれている精油をなるべく選んでいます。
ヘナは一時的に油分を取るので、ヘナ前にオイルマッサージをしてからヘナしてます。
ホホバやココナツオイル+精油、など。
マハラニのオイルやハーブシャンプーなども使っています。
精油はヘナに混ぜたり、オイルマッサージのオイルに混ぜたりです。
精油によってもサラサラ、しっとり、など仕上がりの質感もちょっと変化もあり楽しいです。
楽しく探しつつ季節や体調などで、お好みをいくつか見つけてください。
癒されます。ぜひどうぞ!
+38
-2
-
111. 匿名 2017/12/13(水) 13:35:27
>>109
私も持ってるんだけどそれが怖くて使えてない。
突然の雨に濡れて黒い液が流れて服を汚すかな?とか。
あと、頭や顔に汗をかいたら黒い汗が流れてくるのかなとか?
使ってる人の感想知りたい!+47
-2
-
112. 匿名 2017/12/13(水) 13:35:31
ロングで市販のクリームタイプを使ったらムラになっちゃった(◞‸◟)
染め直したいけど直ぐにまたやっても良いのかなぁ?
クリームで失敗したから次は泡タイプで、と考え中。+4
-2
-
113. 匿名 2017/12/13(水) 13:37:45
市販のを使ってる人に聞きたい
伸びた部分ってどうやって塗ってるの?
後ろって見えないよね?
私は日本一安い美容室で2ヶ月に一度
その間に一回、前髪の分け目だけ市販のを使います
見えない部分はみなさん、全体を染めてるんですか?+7
-2
-
114. 匿名 2017/12/13(水) 13:37:49
みんなよく1ヶ月もつね
私我慢して3週間が限界
カラー専門店で2000円弱で染めてもらってるよ!
+77
-2
-
115. 匿名 2017/12/13(水) 13:39:40
>>112私も失敗してすぐ美容室に駆け込んだんだけど、染めたばかりの髪は化学反応起こしてる途中だからまた色入れると色々ヤバいと言われました。
結局目立つところを誤魔化せるカットしてもらって一ヶ月近くしてからカラーに行きました。+7
-3
-
116. 匿名 2017/12/13(水) 13:40:15
>>108
高くてもいいから、一度染めたら半年か一年持続する染料できないかなぁ。(身体には悪くない材料で!
髪って伸びるから維持できても意味ないし+36
-5
-
117. 匿名 2017/12/13(水) 13:40:44
3週間に一度ペースです。
ちょうど今ヘナ塗って置いてるところです。この後流したら今度はインディゴを塗ります。2度染め面倒ですが黒に近い色がでます。+24
-1
-
118. 匿名 2017/12/13(水) 13:41:36
ここを見ていたらヘナが気になってきた!+70
-1
-
119. 匿名 2017/12/13(水) 13:43:02
>>114
うちの駅前にも安いカラー専門店あるけど
母が行ったら
ムラだらけで帰ってきたよ
特に見えない後ろはほとんど染まってなかったから気をつけて!+34
-3
-
120. 匿名 2017/12/13(水) 13:44:57
2,000円代の染め専門店ある所が羨ましい
今年からセルフで染めだしたけど
何が良いのか分からず色々お試し中
ヘナ?が気になるからググろう!+31
-1
-
121. 匿名 2017/12/13(水) 13:45:21
これ凄くいい!
今まで液体のものとか使って不自然だったけど、これは練り状のコンシーラーで自然に隠せる!
簡単だし
2週間目からこれ使って、3週間目に美容室行ってる+35
-5
-
122. 匿名 2017/12/13(水) 13:45:53
>>103
いいなー
32歳で病気したんだけど
そのあたりから凄い
いま1番の悩みです+20
-1
-
123. 匿名 2017/12/13(水) 13:47:33
>>119
多分そこがおかしいだけじゃない?
私のとこは大丈夫だよ+12
-1
-
124. 匿名 2017/12/13(水) 13:48:49
>>93
確か男性用のだとあったはず+4
-1
-
125. 匿名 2017/12/13(水) 13:51:51
ここ数年で白髪染を始めた、シエロのクリームタイプ
特に可もなく不可もない仕上がり
ただ何かで読んで、染色剤を浸透させるために翌日はシャンプーしないほうが
髪のためにも、もちのためにも良いと聞いて実行している
大体1ヶ月半くらいかな
髪質は元々が艶のあるストレートだけど流石に白髪染した日には傷んだ髪用のトリートメントしている
通常の日には毛先だけにパンテーンのエクストラダメージケアインテンシブヴィタミルクを使用
凄いしっとりサラサラの指通りになります
+5
-2
-
126. 匿名 2017/12/13(水) 14:03:03
皆さん、ちらほら白髪で頭全部染めてますか?
髪全体茶髪にしてて白髪が目立って来たらブラウンでリタッチしてる感じ?+8
-2
-
127. 匿名 2017/12/13(水) 14:05:59
ブラックサプリとかその手のサプリ飲んでる人いますか?効果はどうなんでしょうか?
定期で試してみようかなぁ。+4
-2
-
128. 匿名 2017/12/13(水) 14:15:13
そんなに多くはないんだけど、
目立つところに生えてるから1カ月に一度
市販のやつで染めてます。
白髪ようではなくて、ビューティーラボの
グラマラスアッシュという色。
白髪にも色が入るし、アッシュ系なので
暗めのカラーだけど重くなりすぎない色味で気に入ってます!
最近リニューアルしたみたいで
色持ちよくなったし、痛みもないし
おすすめですよーー!+7
-1
-
129. 匿名 2017/12/13(水) 14:17:06
>>65
そうですね。今確認したらエルシステインは白髪が副作用でした。私、多分肝臓と白髪用にサプリメント取ってたのがごっちゃになってました!ビオチンは間違いなく髪用です。ややこしくしてごめんなさい。+10
-3
-
130. 匿名 2017/12/13(水) 14:18:47
今までシエロ安くて使ってたけど、ウエラが良さげで悩んでる。でも何色がいいのかメーカーによって違うからわかない。+10
-1
-
131. 匿名 2017/12/13(水) 14:21:09
>>108
すっごくわかります!!
私も、予定にあわせて白髪を染めてるので
突発的な誘いは困ります。
白髪のせいで、気軽に人と会うことも億劫で…
そんなに多くはないですが、
後ろとか、目立つところに生えてるから
きっと見られてるんだろうなぁ…
知らない人なら何をオモワレテモ平気なんですけどね。+78
-1
-
132. 匿名 2017/12/13(水) 14:34:07
みんな1か月おきなのね。。。
自分そんなにもたない
今は2週間毎にセルフで染めてる
1箱を半分使用で顔回りのみ×2回
その次は1箱全部使って根元のみ全体、の繰り返し。もう何年もこのシリーズ使ってる
痛むしまめに染めない方がいいのは分ってるけど仕事で髪の毛まとめてるのでどうしても生え際の白髪が目立つのよ(涙)
+61
-1
-
133. 匿名 2017/12/13(水) 14:38:05
みなさん、黒ゴマペーストとかためしてますか?
黒ゴマ、白髪に効くと聞いて(友達の家族が改善されたらしい)三週間前くらいから毎日パンに塗って食べてます
私はまだ日にちも浅いので期待している段階ですが、効果あった人いますか?+4
-8
-
134. 匿名 2017/12/13(水) 14:47:26
都心部だと最近安いよね
1900円ぐらいでリタッチできる+7
-3
-
135. 匿名 2017/12/13(水) 14:52:53
髪が傷むくらいなら我慢できるけど
頭皮が荒れるようになった
ヤバい
+61
-1
-
136. 匿名 2017/12/13(水) 14:55:27
>>104
無理なダイエットとかしてない?栄養状態が悪いのかも。
私は前に夏ごろに悩み事を抱えていたのと暑さで食欲がなくて1日1食生活をしていたら、眉に白髪が1本生えたよ。ショックで慌てて抜いたけどそれから食べるようになったら眉の白髪は復活していない。34歳で頭部以外の白髪は別の要因を探った方がいいかもしれないよ。+5
-1
-
137. 匿名 2017/12/13(水) 15:03:41
>>76
もしかしてコレかな?
私5年位↓こんな感じで使ってたよ。
1 乾いた髪に付ける
2 アルミホイルやシャワーキャップかぶって2、3時間置く
3 洗い流す前にドライヤーで温める
乾いた髪だとめっちゃ色つくけど、シャンプー後だと色が定着しづらいと思った(´・ω・`)
ヘナと謳ってるけどHC染料で色付けして、ヘナはトリートメント成分として入ってるらしい。
その点は若干詐欺っぽいけどw
ちなみに現在は同じ会社のヘナの泡の方使ってます。こちらは私の髪には乾いた髪でも染まりにくい。
チューブタイプから泡に変えた理由はシャンプー変えた時に、シリコンや何やらコーティング落ちた素髪が思いの外柔らかくて(私は細いけどめっちゃ硬い毛)・・・カラートリートメントに思った以上にハリコシ成分入ってる!と気付いたから・・・(´ω`)
まとまり無い長文失礼しました(´・ω・`)
+14
-2
-
138. 匿名 2017/12/13(水) 15:04:53
>>121
けど触ってしまうと手が真っ黒+8
-1
-
139. 匿名 2017/12/13(水) 15:07:01
市販の泡タイプ、3週間くらいで気になり始めるけど、
それから2週間くらいはごまかしてます。
美容院で染めてもらった方が髪にはいいんだけど、
自分で染めるより早めに白くなっちゃうので、悩みどころ。
2回自分で、1回美容院って感じです。+5
-3
-
140. 匿名 2017/12/13(水) 15:11:42
自分でうまくできないから月一で美容院で染めてるけど、ヘアケア用品やトリートメント勧めてきたりするのがウザくて行きたくなくなってきた。
断ると一瞬雰囲気悪くなるし。
白髪さえなければ、昔みたいに年に数回行くだけでいいのにな。
めんどくさいわ。
+44
-1
-
141. 匿名 2017/12/13(水) 15:12:33
分け目が気になっちゃうからサロンドプロの使ううちに徐々に染まるマスカラみたいなの使ってる(๑•ㅂ•)و✧
シャンプーで落とせるのが一般的だけど、何故だろう?
もしかしてヘアカラーする時の邪魔になるのかな(´ ・ω・ `)?+5
-1
-
142. 匿名 2017/12/13(水) 15:26:28
>>137さん
ありがとうございます!まさにそのヘナです!
でも私の使い方が悪かったようです…
濡れた髪に塗布して、30分程度で洗い流していました^^;
乾いた髪だと染まりやすいんですね!今度は、時間も長めにして再チャレンジしてみます!
ヘナはトリートメント成分に入ってるだけなんですね(笑)でも一般的な白髪染めよりは傷みはマシかな?
なかなか染まらず凹んでいましたので、詳しい情報を教えて下さって本当に助かりました!
ありがとうございます!+7
-1
-
143. 匿名 2017/12/13(水) 15:31:54
染めてから3週間ぐらいしたら根元がやばい。
自分で染めるの苦手なので、白髪用マスカラでなんとか美容院行くまで乗り切ってる…
白髪止まる薬ないかな(泣)
+45
-1
-
144. 匿名 2017/12/13(水) 15:38:12
>>142
137です。髪質によるのかもだけど、ちゃんと染まるといいですね(・ω<)b+5
-2
-
145. 匿名 2017/12/13(水) 15:50:50
>>133
かなり高カロリー!
頭皮のメラニン色素が死んだら白髪になるので
死んだ色素が生き返ることはないらしいよ。
白髪を増やさない効果はあるのかなー?どうだろう。+7
-0
-
146. 匿名 2017/12/13(水) 15:55:16
>>111
頭頂部にあるので使ってるよ!
塗ったところかぴかぴになるけど白髪目立つより良いと思ってますっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
雨の日とか気にしてなかった(´・д・`)~+7
-0
-
147. 匿名 2017/12/13(水) 15:58:09
美容院では自分でやらないでって言われててそれも地味にストレスだった(´-ω-`;;)
がんばっても2か月弱だったので、上の方が目立ってきちゃってて!
今は自分でやっちゃってます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾+24
-0
-
148. 匿名 2017/12/13(水) 16:08:03
>>110
ご質問にお答えいただきありがとうございます。
モティアロッシャ良さそうですね!色々精油を試してるのですが、ヘナは人によってはすごく臭いと感じるので周りに迷惑かもと、ヘナ臭を抑える物を模索中なので今度試してみます。
+7
-1
-
149. 匿名 2017/12/13(水) 16:13:45
2週間もすると白髪キラキラしてくるんだよね
1ヶ月おきに美容室で染めてます
美容室、自分、美容室、自分・・・って感じです
ウエラトーン?使ってます
+21
-1
-
150. 匿名 2017/12/13(水) 16:14:44
ナイアードの「ヘナ+木藍」使ってます。
初めて使ったときは「うっすら色付いたかな?」という感じでしたが、数日あけてもう一度使ったら、しっかり色付きました。
私の場合は、それからは月に一度の使用で維持できています。
丁寧に塗らなくても、しっかり色が付くので楽です。
洗い流した後の風呂場の掃除も、とても楽です。色素が残りません(風呂場の素材にもよるとは思いますが)。ヘナが塊で付いても、シャワーでさっと流れます。
トリートメントタイプを使っていたときは、風呂場に色素が残り、染まる・染まらないよりも、洗い落とすのが大変でした。+37
-2
-
151. 匿名 2017/12/13(水) 16:37:13
利尻シャンプーで毎回洗ってます。トリートメントもしませんが、別にバサバサにはなりません。
凄く楽になりました。+9
-0
-
152. 匿名 2017/12/13(水) 16:44:55
ヘナをすると
パーマや縮毛矯正がかからなく
なりますから気をつけて
くださいね。
+43
-2
-
153. 匿名 2017/12/13(水) 16:48:30
だいぶ前の話だけど、ヘナのニオイが苦手で1回でギブしましたw
その時は1週間位ニオイに悩まされた(´-ω-`)
ダイソーで売ってたので新鮮ではないヤツだったからかもだけど、精油プラスしたり高いの使ってみる勇気が出ないや。
無臭だったら絶対にヘナがいいのに・・・
スティーブンノルの白髪染めは付属のアフターカラーシャンプーとトリートメント付きで髪にはすごーく良かったけど、私の地肌には合わなくてめっちゃしみた(´-д-`)
直近だとウエラトーンはしみなかったし、色持ち良かったよ、お高いだけあって。
残りは取っておけるクリームタイプなら分け目にもいいし、以前より薬剤の量三割増しになってるから、まあまあコスパ良さそうかなって。
+14
-0
-
154. 匿名 2017/12/13(水) 17:01:29
①ヘナで染める
数日後
②インディゴで染める
を月に1回1セットしてます
しっかり地毛と同じくらい黒く染まって満足
面倒臭いけど、髪は痛まないしヘアカラーの毒性の心配から解放されたことが大きくて続けるつもり
ヘアカラーと併用できない(緑色になっちゃうとか)ことと、黒ブラウン系しかなくて色味(ピンクがかった風とか)の調節ができないことがデメリット
+21
-1
-
155. 匿名 2017/12/13(水) 17:11:02
美容師です!
泡タイプは毛先保護してからとか気を使わないと使用してるお客さんの髪の傷み半端ないです。泡タイプは毎回毛先まで染める事と同じなのでホームカラーは根元だけ塗るものに変えた方がいいと思います。
何回に一度は美容室で全体染めるようにするのが理想です。+32
-1
-
156. 匿名 2017/12/13(水) 17:13:11
トリートメントタイプ、お風呂の床が汚れてきませんか?
床がザラザラタイプでミゾに色が残ってしまいます。
すぐ床も洗い流してましたが、髪をすすぐ場所だけほんのり黒いです。+41
-1
-
157. 匿名 2017/12/13(水) 17:33:35
結構あるけど染めたことない。一生染めると考えると何十万〜百万以上かかると思うとますます染められなくなった。+12
-1
-
158. 匿名 2017/12/13(水) 17:35:41
持病で薬を飲むようになったら、驚くほど白髪が増えたアラフォーです。
シエロデザイニングカラーってやつを買って染めたらこれがなかなか良かった。黒髪と白髪が同じように染まるから、美容室で白髪染めはどうしても暗めカラーになるって言われてた私の救世主でした。明るめブラウンになったよ。山田優がCMキャラで、パッケージもザ、白髪染めって感じでもないのでチラホラ白髪が気になるけど明るいカラーがしたいって人にはオススメしたい。+29
-1
-
159. 匿名 2017/12/13(水) 17:36:42
あれ、ロレアル使ってる人いないや(´;ω;`)クリームの方が長持ちするって何かで見たのでめんどくさいけどクリームタイプにしています。ロレアル高いなって思ってサイオスを使ったらとんでもなく髪がゴワゴワになったのでロレアルを使っています。+26
-3
-
160. 匿名 2017/12/13(水) 17:43:55
>>51
私はレフィーネを愛用してます。美容室での白髪染めは余裕ある時染めてます。他の方も書いてるようにルプルプと使い方は同じだと思います。
レフィーネは東急ハンズでも買えますよ。+17
-0
-
161. 匿名 2017/12/13(水) 17:44:13
美容室で染めてる方って おいくら位ですか?
私がカットに行ってる美容室だとカット代込みで1万円超えてしまうので 高くてセルフで染めてます。
凄く安い1000円カットのお店とかでの白髪染って どうですか??+14
-0
-
162. 匿名 2017/12/13(水) 17:51:25
私もこめかみ、額のあたりに白髪が目立つ30代です
出産して思うように美容院に行けなくなる事を担当さんに相談して、ホーユーのカラートリートメントを勧められました
私の使用手順は
お風呂に入る2時間前、乾いた髪に使用します
塗り終えたら頭にラップを覆って、帽子をかぶり
家事育児にいそしみます。
あとはお風呂で洗い流すだけ。
私は結構コレで誤魔化せます(^^)
同じホーユーから出てる
市販のシエロのカラートリートメントの方が安いはず
使用感や染まり具合は変わらないと、どこかの口コミで見ました
たっぷり目に使っても2年前に買ったのがまだ余ってるくらいです。
染める時は100均のハケとビニール手袋、お肉とか入ってたようなトレイを使うと簡単ポイできます+35
-0
-
163. 匿名 2017/12/13(水) 17:59:23
>>41
29です┏○ ペコリ
アドバイスありがとうございます!!
まずは美容室でやるのがいいのですね(*^^*)
今月は懐が危ないのですぐには美容室には行けませんが、近所の美容室の白髪染め料金を見比べてみたりしようと思います!+2
-1
-
164. 匿名 2017/12/13(水) 18:03:02
脱色剤が入ってない奴でお勧めある?
クリームタイプの白髪染めを使ってるんだけど
落ちかけが地毛より赤茶になっちゃうんで
シーラボのが入ってないみたいなんだけど
泡タイプで、泡って刺激が強いと聞いたことあるから躊躇している+5
-0
-
165. 匿名 2017/12/13(水) 18:03:26
>>13
小学校の時から白髪あった人いたよ
ストレスで白髪出て来る時もあるしね+21
-0
-
166. 匿名 2017/12/13(水) 18:06:49
持病で薬を飲むようになったら、驚くほど白髪が増えたアラフォーです。
シエロデザイニングカラーってやつを買って染めたらこれがなかなか良かった。黒髪と白髪が同じように染まるから、美容室で白髪染めはどうしても暗めカラーになるって言われてた私の救世主でした。明るめブラウンになったよ。山田優がCMキャラで、パッケージもザ、白髪染めって感じでもないのでチラホラ白髪が気になるけど明るいカラーがしたいって人にはオススメしたい。+7
-0
-
167. 匿名 2017/12/13(水) 18:20:58
頭頂部のまばら白髪で、薄毛も気になってきたからトリートメントタイプにしたいなー
でも髪自体の仕上がりが気になる
毛量が少ないから普通のトリートメント使うとしっとりしすぎちゃってボリューム無くなるんだよね…
しっとりまとまる感は求めてないのよ
ヘアマニキュアは色が頭皮につくと落ちにくいって聞くので、根元ギリギリに塗りたいから怖い
+9
-0
-
168. 匿名 2017/12/13(水) 18:30:56
髪の量が多くてセミロングなので、美容室でやってもらっている。
自分でやると肩が疲れ、首が凝り、そこまで頑張ってもムラが(涙)
ちょい話ずれるけど金髪の国の皆さんは白髪も目立たなくていいなーと思う。
腕毛も剃ってない人多いよね。+38
-0
-
169. 匿名 2017/12/13(水) 18:32:44
お風呂に入ってる時にトリートメント効果のある白髪染めしてる。
ほぼ毎日5分から15分くらいおいてながしてる。
皮膚にもいいしジワジワ染まってる感じ。+7
-0
-
170. 匿名 2017/12/13(水) 18:50:34
2ヶ月に1回、サイオス使ってます。自分の髪質に一番合ってるし、きれいに染まる。+7
-0
-
171. 匿名 2017/12/13(水) 18:54:08
>>156
ガルちゃんの過去トピで教えてもらったプリオールのカラーコンディショナーは、流すときにお湯が黒くならなくてよかったです+12
-0
-
172. 匿名 2017/12/13(水) 19:22:52
シエロクリームタイプ。
2週間すると目立つようになるので
月に2箱のペースです。
髪も傷まないし、そんな臭く無いので
ずっとコレを使っています。+7
-2
-
173. 匿名 2017/12/13(水) 19:45:09
ビゲン香りのヘアカラー
3週間に一度自分でやってます。
1ヶ月はもたないので…。
白髪だらけの39歳です。+14
-0
-
174. 匿名 2017/12/13(水) 19:55:09
2ヶ月に一回。
自宅でヘナです。
時間かかるし面倒だけどね。+8
-1
-
175. 匿名 2017/12/13(水) 20:11:09
>>45
サイオスすごくいいですよね
色々試してみてサイオスが一番地肌に合いました
酷い商品は地肌が焼けてしまって、日焼けのあとみたいに皮がむけてしまった+8
-1
-
176. 匿名 2017/12/13(水) 20:14:38
3週間に1度程度、カラースペシャリスト、ブローネ泡カラー、サロンドプロと使用したけれど、
そんなに変わらないので、お買い得なサロンドプロをメインで。+3
-0
-
177. 匿名 2017/12/13(水) 20:15:01
ヘナ+木藍(モクラン)いいよね!私も何年も愛用中♪
経済的だし、これからもコレでいくつもり+16
-0
-
178. 匿名 2017/12/13(水) 20:17:13
>>108
想像しちゃうけど、伸びてきたところはどうなるのかな。+2
-0
-
179. 匿名 2017/12/13(水) 20:19:26
後頭部に白髪が集中してる。10本くらい。白髪染めしようかな。まだ23なんだけど。+5
-0
-
180. 匿名 2017/12/13(水) 20:54:05
>>161
私も行きつけの美容院だと一万円くらいだったので白髪がひどくなってから全国チェーンの美容院に変えました。
カットとリタッチで3500円です。全体染めにすると4000円。
高い美容院だとカラーでしみたりしてたんですが今はオーガニックのカラー剤なので全く大丈夫です。+5
-0
-
181. 匿名 2017/12/13(水) 20:55:16
42才になった去年くらいから、白髪が出てきてかなりショック
美容院ではまだ少ないからと、カラーリングで終了
でめた気になるから、泡のタイプで白髪染めてるけど、一年でかなり増えたらしく、3週間ぐらいで白髪が出てくるかな。+5
-1
-
182. 匿名 2017/12/13(水) 21:11:48
>>63本当ですか?
痛んだせい?+0
-0
-
183. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:33
35歳でけっこう白髪ある方だと思う。暗くなりすぎるのが嫌でアッシュ系の色味のサイオス使ってます。3週間は我慢するようにしてる。美容院に行くとまだ白髪染めじゃなくてカラートリートメントでいいよって言われるけど白髪のキラキラが気になってしっかり染まる白髪染めしてしまう…
+13
-0
-
184. 匿名 2017/12/13(水) 21:33:40
>>168
金髪の人は白髪がわからなくていいよね~。ロンブーの亮は若い頃からずっと金髪にしているけど、よく見るとこめかみとかもみあげとかは金じゃなく白なんだよね。実はかなり白髪だと思う。+20
-1
-
185. 匿名 2017/12/13(水) 21:37:13
40代、一通り試した結果、サロン・ド・プロが一番しっかり染まる。3週間おき、美容院とセルフの交互だけど、美容師さんも何も言わないからOKなんだと思ってる。+8
-0
-
186. 匿名 2017/12/13(水) 21:49:19
自分でもヘナ(ダイソーの)するし、美容院でもヘナしてもらいます。
美容院のは化学物質が入っているのかもしれませんが
オレンジでなくピンクっぽくそまるのもあります。
同時に施術はしないですが、パーマがかかりづらくなるという経験はないです。+3
-2
-
187. 匿名 2017/12/13(水) 22:08:08
ヘナで20日から1ヶ月の間に1回ケアしてます
今まで何種類かのヘナ使ってきたけど
品質の良くないのは匂いも染まりも悪いし、
混ぜ物がしてあったりして最悪…。
私は鎌倉にあるショップをサイトで見つけて
買ってますが、とても良心的で、
わからないことは電話やメールで教えてもらいました。+5
-1
-
188. 匿名 2017/12/13(水) 22:52:44
美容院とセルフカラーを併用している人は、色の違いでまだらにならないの?
同じカラー剤の同じ品番じゃないから、絶対に色は違うよね。+8
-0
-
189. 匿名 2017/12/13(水) 23:01:24
ヘナを長年使ってましたが子供が小さくて手がかかるので今はヘアマニキュアです。イリヤのデコレを通販で買ってます。が、やはり地肌に着くのが難点です。
カラートリートメントはものによっては使うと頭痛がするものがあってびっくりしました。そこまで敏感肌でもないんですけど…。
+4
-0
-
190. 匿名 2017/12/13(水) 23:04:25
ここ1年、根元でカットするのを続けてますが
伸びが早くて、もう染めるしかないか、と美容院へ行ったら
白髪染めをしたら最後、以降は髪色が明るくなってしまうから
やめた方がいいと言われました。
どういうこと?+3
-0
-
191. 匿名 2017/12/13(水) 23:07:05
ロコルというカラートリートメントを使っている方いませんか?
マニパニやカラーバターみたいに明るくした髪に使って色を楽しむものだけど、白髪も染まるのなら使ってみたい!+0
-0
-
192. 匿名 2017/12/13(水) 23:10:48
>>188
私もそれが気になる。
以前、自分で一部を黒く染めてから美容院でカラーリングしたらまだらになった。
ただ、そのときは自分では黒染めにしてしまったからなのかも。
真っ黒に染めるとカラーリングで色が入らなくなるんだよね。
セルフでもアッシュ系とかなら美容院と併用できるのかなあ?+3
-0
-
193. 匿名 2017/12/13(水) 23:20:10
1ヶ月半に1回は美容院で染めてる。
カットとカラーリングであわせて1万2800円。
ほんとはセルフでもやりたいんだけど、育児中だしなかなか家では難しい。
でも1ヶ月で何本か白髪が目立つようになってしまった。+0
-0
-
194. 匿名 2017/12/13(水) 23:28:06
市販の毛染めはかなりの種類を試しています。
40を過ぎてからは、白髪染めにシフトチェンジしています。
最近のお気に入りは、ベネフィークかリクイール
。
どちらも市販の物の中では高めですが、色の入りも良いですし、色持ちも良いですよ。
髪に艶が出ますし、何より髪のダメージが非常に少ないです。
根元に白髪がチラホラ見え始めてきたら、カラートリートメントやマスカラタイプの白髪隠しで誤魔化して1ヶ月ちょっとくらいに1回の割合で、白髪染めをしています。
ベネフィークのカラートリートメントか、ヘナがトリートメント成分として入っているカラートリートメントが、色の入りが良くて気に入っています。+1
-0
-
195. 匿名 2017/12/13(水) 23:32:48
>>7
そーいうあんたはシジイだろー笑笑
しかも低脳 ぷぷっ!+2
-0
-
196. 匿名 2017/12/13(水) 23:37:10
20代から白髪が気になりだして根元から切ったり部分用でしのいでたけど31になってもうどうにもごまかせなくなり先月ウエラトーンで染めました。今1ヶ月経って少しずつ白髪が目立ってきたので年末だし染める予定です。
みなさん洗面所で流していますか?お風呂て流す場合は身体に染料がついても大丈夫なのでしょうか?+2
-0
-
197. 匿名 2017/12/13(水) 23:41:55
パオンです。安いし 亡くなった母も使ってた。友達も使っています。
色々試したけどパオンが一番でした。+3
-0
-
198. 匿名 2017/12/13(水) 23:45:06
1年くらい前から、カラーの専門店で月1で染めてます。
時間もだいたい1時間で終わるし、ネット予約で気軽に予約もキャンセルも出来るから、便利ですよ。
先日美容室で綺麗に染まってる、って言われました。+2
-0
-
199. 匿名 2017/12/13(水) 23:47:04
泡タイプは痛むと聞いて避けてた。
結構みんな使ってるんだね+8
-0
-
200. 匿名 2017/12/13(水) 23:48:57
たまに節約でセルフでやるが、市販のものは刺激が強いから、染めた後頭皮が痒くなる。基本月1で毛染め専門店で2000円でやってる。+4
-0
-
201. 匿名 2017/12/13(水) 23:53:15
サロンドプロ使ってます。
どうしてもいうならセルフで染めてもいいけど、次にお店で染める時すごいムラになるから、出来ればワントーン明るい色でしてと美容師さんに言われた。+4
-2
-
202. 匿名 2017/12/14(木) 00:11:03
3か月に一回美容院、2週に一回自分でマニキュアしてる
痛みにくいし手軽+4
-0
-
203. 匿名 2017/12/14(木) 00:15:29
女性もごま塩頭でも白髪頭でもいいじゃん!!という風潮になってほしい。
+63
-1
-
204. 匿名 2017/12/14(木) 00:18:25
>>159
私もロレアルのクリーム使ってます。約2000円と高いけどトリートメントついてるし、髪のきしみが少ないように思うので2年くらいこれです。
私は20代後半から少し白髪が出てきて、35歳位から月2~3回染めるようになりました。背が低いので、他の人から見られてるんじゃないかと気になります。+10
-1
-
205. 匿名 2017/12/14(木) 01:08:32
セルフで上手くできるコツってある?
ブロッキングしたり、全体に薬剤を丁寧に塗ってるつもりでも
どうしても染め残しがあります。
美容院で月1ぐらいで染めてもらってますが、2週間も過ぎると気になるー。+14
-0
-
206. 匿名 2017/12/14(木) 01:16:16
若白髪から10年以上、セルフで染めてたけど、
去年から美容室で染めてます。
2月に一度、カット込み1万円くらい。
やっぱり一ヶ月後からはこのヘアコンシーラー使ってます。
汗かいても落ちない、自然。
【スロウ ヘアカラーコンシーラー】はスロウをしていない人にこそ実はオススメ!? | THROW JOURNALthrow-web.comヘアカラーに特化した毎日役立つ美容情報を、美容院・美容室・ヘアサロンのスタイリストがお届けするWEBマガジン「THROW JOURNAL」
サプリはアーユルヴェーダのアシュワンガンダが良いと聞いて。試してみたいなー。
Jarrow Formulas, アシュワガンダ、300 mg、ベジタリアンカプセル 120錠 - iHerb.comjp.iherb.comJarrow Formulas, アシュワガンダ、300 mg、ベジタリアンカプセル 120錠
+1
-2
-
207. 匿名 2017/12/14(木) 01:52:43
1ヶ月半に1回、美容院で白髪染めのカラーをしてもらってますが、3週間くらいしたら根元が目立ってくるので、サロンドプロのヘアマニキュア(白髪用)を使ってます。
マニキュアだけどしっかり染まるし、簡単でいいですよ〜
気を付けないと頭皮も染まるけど。
お店では見かけないので、アマゾンとか通販で買ってます。+3
-0
-
208. 匿名 2017/12/14(木) 02:37:50
>>97
白髪抜き続けてるとハゲますよ
薄毛のクリニックドクター曰く
白髪の毛根からは次も白髪しか生えず、抜き続けてると毛根がもう生やさなくてもいいのかと判断して結果薄毛になるそうです
男はロマンスグレーでもかっこいいよね+23
-1
-
209. 匿名 2017/12/14(木) 03:00:49
>>98
>白髪の自己主張の強さにイライラするよ。うちやでー!うちやでー!ってキラキラ光りやがる。
今、私の脳裏に白髪のコスプレしたMISONOが…
「 う ち や で ー !! 」+6
-4
-
210. 匿名 2017/12/14(木) 03:03:39
も、白髪染めやめて白髪でおしゃれな髪型にしたいわ!
自分の白髪の髪見たらめちゃキレイな白髪なんだわ!
でも旦那さんがそれはまだ早いんじゃないの?っって言うから我慢してます。+8
-0
-
211. 匿名 2017/12/14(木) 04:44:06
黒髪が好きなんですが、最近顔周りに黄色っぽい茶髪が生えてくる様になったので、一か月に一度、シエロのヘアマニキュアしてます。同じような人居ませんか?+4
-1
-
212. 匿名 2017/12/14(木) 05:20:44
美容室で白髪染めても3日持たない
セルフも全然入っていかない
この間里帰りした時に毒母から、私があんたの年の頃より多いんじゃない?って嬉しそうに言われてホント腹立ったわ
今年の夏、やむ終えない事情で毒母原因のストレスで余計増えたし
いっそのこと真っ白になりたい
ちなみに皆さんの白髪ってどういう感じの白髪でしょうか?
私の白髪は光沢もなく、白!って感じの太い毛です。30本くらいまとめて生えている所は逆にそこだけ白く脱色したの?って感じです+9
-0
-
213. 匿名 2017/12/14(木) 06:55:57
週一で50の恵みを使ってますが、
トリートメント成分のせいか、
1日目は毛穴が詰まったような感覚で痒くなるんです。
同じ様な方いますか?
やっぱり素直にジアミン使った方が良いのかな
これ以上白髪増えたくなくてトリートメントタイプ使ってるのに、毛穴が詰まったら本末転倒ですかね?+0
-2
-
214. 匿名 2017/12/14(木) 07:20:08
私10年位毎日抜き続けるよ、一日100本じゃ済まない。依存症だね、ここまで来たら…
時々黒いの抜いた時はブルーな気持ちになる。。
でも髪は全然少なくならないよ、
多くて美容院で髪の毛すいてる。
抜くのはやめられないので髪に良い 栄養しっかりとって、抜いても禿げない様に気を付けルしかない。。+1
-2
-
215. 匿名 2017/12/14(木) 07:24:56
>>212
書道に使う筆の白毛と同じ色です+3
-0
-
216. 匿名 2017/12/14(木) 07:31:08
>>204
背が低いとどうしても頭の上とか見られると思う。
エスカレーターの前の人の頭をつい見てしまって「白髪あるな」って思うので私は極力白髪には気をつける。
自分も絶対に見られてると思うから。+13
-1
-
217. 匿名 2017/12/14(木) 08:27:23
美容院で1か月半ごとにカットと白髪染め、縮毛矯正も半年に一度
自分で染めたいけど縮毛矯正もあるから美容院に行っています
利尻昆布のトリートメント気になってます+3
-0
-
218. 匿名 2017/12/14(木) 08:37:33
長文失礼します
ヘナ、カラートリートメントを経て今は月一でビゲンスピーディカラー
根本がきらきらしてきたらシエロのコーミングカラーでカバーしてる
ヘナは待ち時間が長いのと、色落ち激しいのが辛い
色味も派手だし、乾燥しやすい私の頭皮には不向きかなと
カラートリートメントはフラガールがよかったけど、メッシュ入れたみたいになるのが気になっちゃって
ロレアルのラクレムラヴォンでシャンプー&トリートメントして、よい状態をキープ出来ています
参考になれば幸いです+1
-0
-
219. 匿名 2017/12/14(木) 08:42:33
レーザー照射するためにクリニック通ってたことがあるんだけど、その時の医師に白髪のことを聞いたら、改善する薬はないって言ってたよ。
日本人の髪がブラックやダークブラウンじゃなかったら、白髪でもあまり目立たなかったのにね(;_;)+14
-0
-
220. 匿名 2017/12/14(木) 09:04:11
>>162
私も30代前半、産後で白髪が増えた者です。
興味があります!
こちらの商品の使用頻度はどれくらいですか?
毎日でしょうか?+1
-0
-
221. 匿名 2017/12/14(木) 09:07:53
>>62
北大路欣也w盛大に吹いてしまったww+8
-0
-
222. 匿名 2017/12/14(木) 09:13:19
プリオール使ったら、なんかぼんやり染まったよ。これぐらいでいいかな。ヘナも買ったけど、用意とか気持ちが負ける。歳のせいか薄毛で…。ヘナで新しい毛が生えてくればいいんだけどね。+5
-0
-
223. 匿名 2017/12/14(木) 09:16:01
>>97
細川たかしみたいに変な髪型になるよ+2
-0
-
224. 匿名 2017/12/14(木) 09:17:12
42歳、白髪は10代後半からチラホラ出てきてた。
染める頻度は美容院で全体を3~4ヶ月に1度。
セルフで前とか見える範囲を1~2ヶ月に1度。
最近、おでこの生え際の白髪はマスカラで隠すという技を覚えた。+5
-1
-
225. 匿名 2017/12/14(木) 09:36:16
>>59
ムカつくけど人の気持ちがわからない人なんだよねそういう人って。私も白髪が若い時からあって、白髪ない人から苦労してるよね笑と言われたのがいまだにムカつく。そいつはデブだったけど私はそんなこと一言も言わないのにって思ったよ。なので白髪が改善する薬を開発してほしいって昔から思ってます。アスタキサンチンがいいっていう人もいるけど、どうなんだろう+10
-1
-
226. 匿名 2017/12/14(木) 09:47:58
アラフォーです。フラガールのリッチカラートリートメントというのを使ってます。
風呂前に、分け目やつむじ周りの白髪が気になる部分にブチューーーって塗っていって、付属のコームで全体的に満遍なくとかしていき、時間をおく。
おく時間は自由みたいですw5分、10分、2時間とか。
あとは普通にシャンプーするだけ。
メリット:めっちゃ簡単で使いやすい
ヘアキャップや手袋も要らない。
おく時間が自由なので好きな事できる。TV見たりご飯作ったり食べたり。
デメリット:全体には染めにくい
めっちゃ高い!!3800円ぐらいした
うちの旦那は43歳だけど、白髪が一本もありません!羨ましい事山の如し+7
-0
-
227. 匿名 2017/12/14(木) 10:02:56
>>133
10年以上前テレビでお医者さんが、白髪に効果あるからって黒すりごま大量に食べていた。実際黒い髪が増えるって言ってた。私もマネしたけど味に飽きたのと胡麻アレルギーになったんで食べなくなりました。効果出る前に。アレルギーって少しでも継続してっ摂取するとなるらしいので、試す方は毎日じゃなく5日食べて1日空けるとかした方がいいです。+7
-1
-
228. 匿名 2017/12/14(木) 10:10:10
コーセーのスティーブンノル ヘアカラー使ってる。
1500円くらいするからメルカリとかで安く買ってる。
色持ちもいいし自分には合うので気に入ってます。+3
-0
-
229. 匿名 2017/12/14(木) 10:14:45
両親の介護をしてからストレスか全体的に白髪が凄くなり、月イチで近所にあるヘアカラー専門店へ(リタッチ2200円位、分け目生え際だけなら1500円位)へ行き白髪染め、染めても十日もすると分け目や生え際の白髪が目立つ為、白髪染めトリートメント『50の恵』を使用。
50の恵、今まで使った白髪染めトリートメントの中では色が入ると思う、乾いた髪につけるから簡単で使い易いし。
しかし事前に風呂場に水かお湯をかけて塗らしておかないと、髪を洗い流す時に白髪染めトリートメントが壁等につくと色落ちしなくなるので気を付けている。
白髪があると一気に老けて見えるしテンション下がるから、頑張ってマメに染めている。
ここで知ったウェラの分け目専用のも試してみたい。+9
-0
-
230. 匿名 2017/12/14(木) 10:19:56
ウエラトーンくし付きを使ってたけど、毎回頭皮が熱くなってた。普通なんだろうと思っていたけど、くし付きが品切れでハケで塗るタイプは熱くならなかった。くし付きは良くないのかな?
今は利尻ヘアカラーが気になる
+2
-0
-
231. 匿名 2017/12/14(木) 10:46:09
一回、白髪染めしちゃうと髪色が暗くなり、明るめに戻せないのが残念
白髪染めトリートメント、プリオールはほとんど色が入らなかったが、髪の根元がふんわり立ち上がったのが気に入り一時的使っていた
ルプルプも個人的にはあまり色が入らず、あと高いから、それならヘアカラー専門店へ行ってしまう
自分で染めると分け目は何とかできても後頭部とか染め切れてなかったり、うまく隠しきれない+4
-0
-
232. 匿名 2017/12/14(木) 11:02:12
>>59
私、同じ経験で美容室変えました。
デリカシーなさすぎな美容師沢山います。
美容室なんてありすぎる程あるんだし、相談の乗ってくれるところ
地味に探しましょ。+13
-0
-
233. 匿名 2017/12/14(木) 11:06:43
>>108
ごめんね、それ意味ないかも。
だって根元から生えてくるの白髪だもん。+3
-0
-
234. 匿名 2017/12/14(木) 11:20:44
すぐ色落ちする、痛む、って方いらっしゃいますが、ちゃんと
アフターケアされてますか?
染毛後一週間はカラーリング用のシャンプー・トリートメンント
使ってますか? 持ちが違ってきますよ。
トリートメントも、インバス(洗い流すタイプ)とアウトバス(タオルドライの後
使う洗い流さないもの)使いましょう。
それしないと、高級サロンでやろうがセルフであろうが色落ち早いし痛みますよ。+7
-0
-
235. 匿名 2017/12/14(木) 11:22:05
>>205
もうやってたらゴメンやけど・・・
キレイに染めるコツをたまたまTVで見たんだけど、とにかくタップリ使わないとダメって言ってたよ( •ω•́ )✧
私の場合髪多めの肩位。
ムラ無くキッチリ染めるには一箱だとショートで髪少なめでもない限り厳しくなってしまうのかな?
↓
安いの選んでも二箱購入すると結構な金額・・・
↓
安いのはめっちゃ傷みそう・・・
↓
高いけど色持ち良さそうだし傷みもマシかもだしクリーム30%増量って書いてあるからウエラトーン2+1なら一箱でイケんじゃね?
しかもクリームタイプなら残りは取っておけるし!
っていう経緯でウエラトーンのクリームタイプにしました( •ω•́ )✧
結果私の髪には大正解!
ちなみにこの前の衆議院議員総選挙の日に染めた部分、まだ落ちてないよ(๑´∀`๑)
まぁ根元は白髪生えて来ちゃうけど。
+4
-0
-
236. 匿名 2017/12/14(木) 11:27:19
>>205
追記です。
私の色持ちがいいのって、もしかしたらカラーケアシャンプーも併用しているせいもあるかも?です(´ε`;)ウーン…
+1
-0
-
237. 匿名 2017/12/14(木) 11:43:12
若い頃は串に付けてそれで部分をとかすだけだったせいか、頭皮が熱くならなかったけど、最近はビニール手袋でしっかり置くせいか、頭皮が熱くなる。頭皮が熱くならないメーカーがあるのかないのか、知りたい…+3
-0
-
238. 匿名 2017/12/14(木) 11:52:03
>>220
使用頻度は2、3週間に一度って感じでしょうか。
トリートメントですが、時間を長めにおいたりすることで白髪染めのように色がついてくれるので、毎日じゃなくても私は大丈夫です。
手や肌についても簡単にとれますが、爪に入ると少し厄介なので、手袋はめてします。
あくまで次に美容院へ行くまでのつなぎ的な役割ですが。
それでも白髪が嫌でたまらなかった私は、だいぶ間隔あける事ができるようになりました。
出産すると気軽に美容院行けないですもんね。
お互い頑張りましょう(^^)
+2
-0
-
239. 匿名 2017/12/14(木) 11:58:08
>>68
でもヘナって、オレンジ色か、変な紺色にならない?
よくいるけど、自分にはあの色無理・・・+0
-0
-
240. 匿名 2017/12/14(木) 12:37:21
>>121
これを、MACの平筆で塗ってる。
無くなったら、DHCの買ってみようかな。
ブラシが大きいと、さっと塗りやすそう。
資生堂のと似てるけど、反日企業だから嫌。+2
-0
-
241. 匿名 2017/12/14(木) 14:15:43
週一の50の恵みのトリートメントタイプ使ってて、目立って来たら、600円位の、塗っていくうちに少しずつ染まる、てやつでマスカラみたいなやつで、シャかっと塗ってる。+3
-0
-
242. 匿名 2017/12/14(木) 14:52:40
ヘナは使い始めにヘナショックとかあるからネットで特徴をよく調べてからがいいと思うよ
熟知して納得してからじゃないとナニコレ!って言う人絶対いると思う
+7
-0
-
243. 匿名 2017/12/14(木) 15:39:42
>>205
頭の前後に分けて前部分は1㎝幅の縦スライスで染める
後ろ部分はハチ上の半円を放射線状にスライスして染める、残りはてきとーw毛量多くてトップ短いショートだからこれで十分
+0
-0
-
244. 匿名 2017/12/14(木) 16:51:04
遺伝で白髪多い30歳です。子供生んだら更に増えたので、スティーブンノルの白髪染めをして、生え際が少し目立つ1ヶ月後位に部分用の白髪染めをしています。手におえなくなってきたらまたスティーブンノルで全体染め。色は下から二番目の暗さのものです。市販品としては高めだけど、美容院より安い。+0
-0
-
245. 匿名 2017/12/14(木) 17:30:57
>>241
マスカラって何ですか?使ってみたいので商品名教えて頂けませんか??+0
-0
-
246. 匿名 2017/12/14(木) 18:40:29
染めても結局また髪が生えてくるから、二週間もすると生えてきた白髪が目立つのがツラい
白髪染めトリートメントで美容院行くまでのつなぎにしている
自宅でやるヘアマニキュアは、うまく使えないと頭皮に色がつき、しばらく取れなくなるからやめた+2
-1
-
247. 匿名 2017/12/16(土) 02:31:25
嫌な事思い出しちゃったー。(笑)
私も体質で幼い頃から白髪沢山ありました!
黒い色素が無い毛根?が多くてマダラでした。
白髪ババアとか山姥とかいじめられてた(笑)
年頃になって茶髪にしたくても白髪染めだし
若い頃は悩みだったなぁ、、、そんな私は
もう年齢的に白髪が増えなんともないけど
月に1回は染めるかな。生え際が気になる。
白は目立ちますよねー。でも最近面倒で
トリートメントタイプの毛染めを使ってます。
楽でオススメです!+3
-0
-
248. 匿名 2017/12/16(土) 19:34:26
美容院で白髪染めしても一週間経つと生えてきた白髪が見えてくる、面倒くさい+7
-0
-
249. 匿名 2017/12/17(日) 02:59:08
>>212
自分で言うのもなんですが
本当にまっ白で黄ばみ一切無し(笑)+1
-0
-
250. 匿名 2017/12/18(月) 02:10:43
私も10代の頃から白髪出始めて、30代の今では2週間間隔で白髪染めてるけどほんと面倒だよなぁと思います。
今までは全体的に濃茶色に染めてたけど、白髪活かしてアッシュオリーブカラーを入れてみたら色が抜け始める頃も白髪が目立ちにくくなって楽になった。
これまでは濃い色入れても色が抜けた時の境界線がハッキリしてしまい悩んでたので美容師さんと時間かけて打ち合わせしたw+2
-0
-
251. 匿名 2017/12/18(月) 17:03:52
>>245
レス遅くなりました。
サロンドプロのカラーオンリタッチ白髪かくしex というやつです。
気軽に買える値段で徐々に染まるというのは良いんだけど、こめかみなんかはやりにくいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する