-
1. 匿名 2017/01/10(火) 23:15:20
最近白髪が目立つようになり、市販の白髪染めでマメに染めたほうがいいのかなと真剣に悩んでいます。おすすめのメーカーがあれば教えて下さい!+57
-1
-
2. 匿名 2017/01/10(火) 23:16:34
これよ+89
-66
-
3. 匿名 2017/01/10(火) 23:16:35
シエロが良かった!
+82
-33
-
4. 匿名 2017/01/10(火) 23:16:50
もはやガールズではない話+289
-18
-
5. 匿名 2017/01/10(火) 23:17:24
初めてなら、泡タイプがオススメ!
でもしっかり染めたいならクリームタイプがいいよ!+75
-18
-
6. 匿名 2017/01/10(火) 23:17:39
二駅先の白髪染め専門店に行くようになったよ
初回千円、2回目以降根元なら二千円
ドライヤーは自分でする
手間なくていいよ+129
-2
-
7. 匿名 2017/01/10(火) 23:18:48
ここは「ガールズちゃんねる」ですよ
+29
-111
-
8. 匿名 2017/01/10(火) 23:19:48
トリートメントタイプってどうなのかな?+5
-23
-
9. 匿名 2017/01/10(火) 23:19:53
>>7
まぁまぁええでないの
女はみんながーるずよ+262
-10
-
10. 匿名 2017/01/10(火) 23:19:54
+54
-53
-
11. 匿名 2017/01/10(火) 23:21:02
>>2
はやっww+11
-5
-
12. 匿名 2017/01/10(火) 23:21:20
ブローネの泡タイプがよかったです+35
-11
-
13. 匿名 2017/01/10(火) 23:21:39
サイオスのオレオクリームが800円前後で買えて、痛まないし&しっかり染まるので好きです。+97
-9
-
14. 匿名 2017/01/10(火) 23:21:52
白髪は2週間で目立ってくるからリタッチは自分でマメにしてる。(27歳)
私はずっとサイオスにしてる。安いし痛まないし馴染みいいので。
ひと月半で美容院かなー。ホント面倒…+205
-4
-
15. 匿名 2017/01/10(火) 23:23:00
子供の頃から白髪あったし( ; ; )+137
-4
-
16. 匿名 2017/01/10(火) 23:23:25
まさに今、シエロの泡のやつを初めてやってます!!!
思ったより簡単で、キャップが付いてるから残りはまたいつでも使えるのがいい!+37
-10
-
17. 匿名 2017/01/10(火) 23:24:52
市販の白髪染めは値段に見合って、材料が悪いので髪を傷めます。+37
-26
-
18. 匿名 2017/01/10(火) 23:26:16
白髪は遺伝だからねー
優勢遺伝で両親が白髪多い人は子供にも強く出ちゃう+140
-5
-
19. 匿名 2017/01/10(火) 23:27:36
この前初めて自分で白髪染めした時にサロン・ド・プロのクリームタイプを使ったんだけど初めてなのに簡単に綺麗に染まってびっくりした。髪の毛の痛みも感じなかったよ。美容師さんに聞いたら泡はやめたほうがいいって言われた。+156
-7
-
20. 匿名 2017/01/10(火) 23:31:37
ババちゃんねる+7
-45
-
21. 匿名 2017/01/10(火) 23:32:02
泡タイプはふわっと付けただけでも染まるように、薬剤が強いって聞いたことがあるんだけど、どうなんだろう。
圧倒的に楽そうだよね。+70
-3
-
22. 匿名 2017/01/10(火) 23:32:06
ヘナが体に安心なのでおすすめです。
染めるのに時間がかかりますが、
意外と綺麗な色に染まります。
化学物質が入っていないので、
安心して地肌までつけることができます。
デトックスにもなるそうです♪
+87
-17
-
23. 匿名 2017/01/10(火) 23:32:40
私は前髪だけなぜか白髪なので部分染めできて保存できるやつ使ってます
サロンドプロだったかな+27
-2
-
24. 匿名 2017/01/10(火) 23:33:18
私はウエラトーン2+1が
今のところ1番かな。
あれこれ試したけど
紀香のやつは、ゴワゴワギシギシが
酷かったよ…。
+96
-6
-
25. 匿名 2017/01/10(火) 23:34:21
親が白髪体質なので覚悟はしてたけど、産後ものすごいペースで増えてます(涙)
お風呂は子供とはいるからトリートメントタイプはダメだし、サクッとお手軽に染められるのは何だろう…。+99
-5
-
26. 匿名 2017/01/10(火) 23:34:50
>>14
私もこれ使ったことあるけど、髪がツヤツヤになった。トリートメントしたみたいに。傷みやすい人はサイオスおすすめ。+32
-4
-
27. 匿名 2017/01/10(火) 23:34:59
微減香りのヘアカラー使ってる。
3週間に一度。
使う前にシャンプーするの持ちがいい気がする。+15
-3
-
28. 匿名 2017/01/10(火) 23:35:00
ジジババと叩く人は貧困家庭が多い人よね
なんでも老害と叩く人たちのこと
あと隣国出身者も+161
-15
-
29. 匿名 2017/01/10(火) 23:36:19
私20代で白髪出だしたよ。髪の毛めっちゃ多いのに(涙)+159
-4
-
30. 匿名 2017/01/10(火) 23:37:59
髪が多くて太くて硬いタイプ、セミロング。
白髪はかき上げると2本は出てくる、中の方から。
表面はないんだけど。
カラーはローズブラウン。
シエロのクリームタイプで二箱使い、置き時間を45分。
サランラップをぐるぐるに巻いて、暖房の前で休憩。
頭を触って暖かいのがベスト。
これで美容液ばりにむらなくキレイに染まるよ!!
周りに絶対に誉めらるから!!
+21
-14
-
31. 匿名 2017/01/10(火) 23:38:33
>>14
サイオス人気だよね。でも私が下手で後ろが塗りにくいんだよね。泡タイプならくしゃくしゃしたらある程度染まるけど。+22
-3
-
32. 匿名 2017/01/10(火) 23:40:53
泡は止めた方がいいみたい。市販でやるなら、泡だけは避けた方が良いと美容師さんが言ってました。+123
-7
-
33. 匿名 2017/01/10(火) 23:41:00
いい年なので、髪が傷んだりギシギシしないロレアル。
これ以外だと、シャンプーの時、髪がギシギシして痛みがひどいので。+40
-4
-
34. 匿名 2017/01/10(火) 23:41:01
頭全体で10本もないんだけど4、5本じゃないから気になる
全体染めるほどでもないしどうしたらいいの!?
マスカラタイプって全然色つかないよね( ; _ ; )+26
-4
-
35. 匿名 2017/01/10(火) 23:42:05
主です。
白髪なんておばさんじゃんと思われるかもしれませんが、私は今30歳で20歳くらいからちらほらありました。年齢はあまり関係ないんじゃないかと思います。若いとなおさらこういう事は聞きづらいのでこういう情報交換は嬉しいです。
皆さんコメントありがとうございます!+286
-6
-
36. 匿名 2017/01/10(火) 23:42:54
ダイソーのヘナが人気だっていうけど、売ってない。試してみたい。
ケミカルでは、ロレアル一択。+16
-7
-
37. 匿名 2017/01/10(火) 23:43:15
>>30
置き時間45分て痛みませんか+57
-4
-
38. 匿名 2017/01/10(火) 23:44:31
白髪染めの黒色ってあまり無いですよね。
(´・_・`)
仕事上、真っ黒じゃなきゃいけないので困る。+21
-13
-
39. 匿名 2017/01/10(火) 23:46:38
剛毛 多毛 縮毛 白髪
縮毛矯正と白髪染めで痛みがひどい
何か良い手はありませんかね+29
-3
-
40. 匿名 2017/01/10(火) 23:49:36
サロン・ド・プロのヘアマニキュアタイプ使ってる。塗りやすいのと頭皮が弱くても
使えるので。
持ちは良くないので10日に1回だけど髪は痛まない。+46
-3
-
41. 匿名 2017/01/10(火) 23:51:57
黒のカラーリンス使いつづけたら新築の家のお風呂のホースが緑に染まりました(´ ; ω ; `)
褪色が嫌なのでマニキュア系がしたいのですが何かよい商品ないでしょうか…+34
-3
-
42. 匿名 2017/01/10(火) 23:52:22
いろーーんな白髪染めを使ってみたけど、私は昔からあるビゲンの男女の顔が乗ってある昔ながらのあれが一番刺激が少ない。
あれは私の母親くらいの人がら使うやつだと思い、いろいろおしゃれなやつを、使ってみたけどあれが一番良かったです。+81
-5
-
43. 匿名 2017/01/11(水) 00:00:16
キャサリン妃も白髪ーって言われてたよね、イギリス人の美容師が指摘してた。+16
-5
-
44. 匿名 2017/01/11(水) 00:03:30
去年白髪染めデビュー
ショートなのでセルフにしたんだけど、ウエラトーン2+1買ったよ
クリームタイプは塗るのが難しそうと心配だったけど簡単だった!
モチもいいし、ツヤツヤだししばらくはコレでいくつもり
+66
-2
-
45. 匿名 2017/01/11(水) 00:10:32
私も24くらいから前髪だけ白髪すごい29歳です^^;
白髪さえなければおしゃれな色にしたかったー!!
ずっとビゲンの早染めクリームタイプ使ってます。安いし、繋ぎには全然余裕です!貧乏なので、三カ月に一回くらいしか美容院で染めてないですがw+43
-2
-
46. 匿名 2017/01/11(水) 00:11:58
私も自宅でセルフで毎回千円前後の染め粉で自分で染めてましたが、カラー専門店が地元に出来てリタッチなら二千円で染めてもらいシャンプーもしてもらえるので、最近はもっぱらそっちに通ってます
家のお風呂も汚れないし、何より自分では染めきれない部分もしっかり染めて貰えるのでオススメです+27
-3
-
47. 匿名 2017/01/11(水) 00:14:37
サイオス良さそげだけど、ダークカラーしかないんだよね
明るい色でも染められる、傷みの少ないカラーしかないかなあ+28
-3
-
48. 匿名 2017/01/11(水) 00:19:16
シエロは藤原紀香だから生活臭が感じなくていいんだよ+13
-18
-
49. 匿名 2017/01/11(水) 00:20:34
個人的なオススメはサロンドプロか、ビゲンの早染め(乳液とクリームどっちでも可)です。
安くてしっかり染まり使いやすいからです。+14
-4
-
50. 匿名 2017/01/11(水) 00:21:45
色々使ってみたけど、サロンドプロの二剤を混ぜるタイプが私には合ってた。
元々かなり黒い髪だから、他のメーカーだと家族の違和感があったり、ムラになったりしたけど、これは家族も凄く自然だと言ってくれるし、自分で染めてもムラにならない。
髪の傷みも他のに比べるとかなりマシ。
それぞれ合う合わないあるから、色々試してみたら良いと思う。+27
-4
-
51. 匿名 2017/01/11(水) 00:33:20
とりあえず泡タイプは絶対やめた方がいいですよ!
髪スッカスカになります!+31
-3
-
52. 匿名 2017/01/11(水) 00:34:53
シエロの赤箱のクリームが一番良い気がしてる。
残りも取っておける。髪の痛みもない。
ゴミの分解が面倒に思う瞬間もあるけど。笑+9
-6
-
53. 匿名 2017/01/11(水) 00:38:02
>>4
でも 若い人でも 白髪になる人居るよ
友達は小学生の時から 白髪悩んでたし+62
-2
-
54. 匿名 2017/01/11(水) 00:46:49
今まさに白髪染めの置き時間中です!
若い頃からいろんな白髪染めを試しましたが、私はロレアルが1番お気に入りです☆
明るめの色でもキラキラしにくく、しっかり染まります。トリートメントが2つ付いてます。
+24
-1
-
55. 匿名 2017/01/11(水) 00:47:10
化学薬品を塗るのは抵抗あって、ヘナで染めてみた。
髪傷まないしむしろ、つるつる仕上げなんだけど、チラチラと染め残しが・・・全体に目立ちにくくはなったけど。
ま、初めての白髪染め使用で、私のやり方が下手だったのかもしれないけど。+9
-0
-
56. 匿名 2017/01/11(水) 00:57:43
ブローネシャイニングが良かったです。
明るい色でも染まるし、何より染めたあとのゴワゴワキシキシがない!+11
-0
-
57. 匿名 2017/01/11(水) 01:08:56
お勧めのポイントってどこを重要視する?
使い勝手の良さ、手軽さ?それに関連して、服やお風呂などを汚さないで染められるもの?髪が傷まないこと?長持ちすること?そして何より、ちゃんと染まるってこと、だよね。それらの条件を、全部クリアできたものって何かありますか?+5
-0
-
58. 匿名 2017/01/11(水) 01:31:33
ビゲンの男用の真っ黒を緊急の時は使う
ちなみに下の毛にも使うw+4
-13
-
59. 匿名 2017/01/11(水) 01:32:07
ルシードエルのミルクジャムヘアカラー!
アットコスメとアマゾンの口コミ全部読んで試しました。
生チョコガナッシュとカフェシフォン、どちらとも白髪が綺麗に染まりましたよー+8
-3
-
60. 匿名 2017/01/11(水) 01:37:10
泡で染めたよ+56
-3
-
61. 匿名 2017/01/11(水) 01:37:51
友達の美容師がいろいろ試した結果、ウエラが言いといっていたよ~髪の痛みも少なくて、持ちもいいみたい。+22
-2
-
62. 匿名 2017/01/11(水) 01:42:40
市販の白髪染めを流す前に乳化させてる?
前にNHKで染め方をやっていて、流す前に少量のお湯をつけて全体を乳化させた方がいいみたいよ。
+43
-1
-
63. 匿名 2017/01/11(水) 01:53:45
>>51
髪が減るって事ですか?
親に白髪染めしてあげてて、最近泡カラー使ってるけど、何となくテッペンが薄くなった気がしてました!
+23
-1
-
64. 匿名 2017/01/11(水) 02:34:15
泡タイプはよろしくないと何人かの方が仰っていますが、若いころセルフおしゃれ染めで明るくする際にクリームタイプを使ったらムラだらけになり、自分の下手さを実感したので
泡タイプの登場はかなり有り難かった...
髪の量が多くてムラになったのかもしれないけど、もう怖くてクリームタイプ使えていません。。
でもみなさんのコメント読んでてどうしたらいいものかと思っています。+29
-2
-
65. 匿名 2017/01/11(水) 02:35:53
>>60
可愛いんだろうなって思っちゃった(*^^*)+2
-16
-
66. 匿名 2017/01/11(水) 04:11:21
ヘナは?+6
-3
-
67. 匿名 2017/01/11(水) 04:12:38
モッズヘアの美容師さんに聞いたら、泡タイプは薬剤がめちゃめちゃキツイから絶対ダメだって。+19
-2
-
68. 匿名 2017/01/11(水) 04:58:16
私はこれが良かった。コーム一体型のクリームなんだけど、コーム部分が細く出来てて生え際も塗りやすく綺麗に染まったよ。+5
-0
-
69. 匿名 2017/01/11(水) 07:12:51
私はシエロはダメだった。
バサバサになって、手触りがリカちゃんの髪のようになりました。
+13
-1
-
70. 匿名 2017/01/11(水) 07:23:25
>>64
うちは娘に塗ってもらってる
私の周りでも、子にやってもらってるって人結構いるよ+4
-1
-
71. 匿名 2017/01/11(水) 07:39:53
>>22
私もヘナがおすすめです!
長年おしゃれ染め?してましたが頭皮に良くないと思ったのと、白髪が少し出てきたのも気になりトリートメントがわりにやり始めました。
難しいかな?と思ったけど、泥状に溶いたヘナを手で髪にたっぷり塗り1時間くらい放置するだけ。
髪の毛にツヤが出てサラサラになりました。
私はオーガニックヘナのオレンジをネットで買ってますが(2000円くらい)スーパー等にももう少し安い物が売っています。+9
-1
-
72. 匿名 2017/01/11(水) 07:47:05
>>34
私も同じような状態です。ヘナがおすすめ!髪にツヤが出ました。100%の物がいいです。+7
-1
-
73. 匿名 2017/01/11(水) 08:06:47
>>38
男性向けにあるよ。
女性向けならサロンドプロの7番はかなり黒い。+2
-0
-
74. 匿名 2017/01/11(水) 08:07:59
ヘナのあとに白髪染めすると髪の毛が緑色にしか染まらなくなるよ❗美容師に嫌がられる+28
-0
-
75. 匿名 2017/01/11(水) 08:10:39
20代から白髪に悩みいろいろ使ってきましたが、結局母が使ってるウエラに落ち着きました。一番傷まずつやつやに仕上がります。他のものは赤系のカラーすると赤い水が出てタオルが汚れるんですがウエラはそれがないのもうれしいです。
白髪って本当に嫌ですね。禿げるよりいいとか言われますが…。白髪流行ればいいのに~。+22
-2
-
76. 匿名 2017/01/11(水) 08:12:52
ヘナってきちんと黒とかダークブラウンに染まりますか?
白髪部分だけがオレンジ色になってる人がヘナを使ってたので、ヘナを使うとそういう色になると思ってたので知りたいです。
+13
-0
-
77. 匿名 2017/01/11(水) 08:21:08
サイオスのシャンプーは中国産だけど
ヘアカラーと白髪染めは国内産なの?+4
-0
-
78. 匿名 2017/01/11(水) 09:01:12
スティーブンノル 1500円
ロレアルパリ 1500円
ウエラ2+1 1300円
※値段はいつも買っているおおよその金額
そこそこの値段するやつだと、やっぱり色持ちが全然違う!
画像はスティーブンノル+10
-1
-
79. 匿名 2017/01/11(水) 09:12:30
美容室で初白髪染めしたらめちゃめちゃ傷んで、母のすすめで
利尻ヘアカラー使い始めました。
髪も痛まなく、毎日使う黒いシャンプーは本当に段々白髪が目立たなくなり良い感じだけど、
思ったよりボトルが小さく、割高感ある。
+3
-6
-
80. 匿名 2017/01/11(水) 09:26:17
>>79
カラーシャンプーって、白髪に色が入って目立たなくなるそうですが、濃い色味が白髪じゃない髪にも乗るのでしょうか?
私は明るい髪色なので、暗くなるのが心配です。+6
-0
-
81. 匿名 2017/01/11(水) 10:03:02
私はいつも美容院で染めてます。
あとトリートメントもついでにしてもらってる。
自分で染めるの面倒だし、ちゃんと見えないからムラになりそうだし、、
あと髪が傷んだらこわい。
もうアラフィフだからね。
ただでさえダメージ目立ってきたし。
美容院でそめててもね、毎月だし、、
長く使ってて市販はいたまない?+7
-3
-
82. 匿名 2017/01/11(水) 10:07:50
ちょっとは痛み軽減されるかなと思って、ヘアマニキュア使ってる+11
-0
-
83. 匿名 2017/01/11(水) 10:12:29
ミディアムだから、一箱使い切らないので
残りをとって置けるタイプがいいです。+1
-1
-
84. 匿名 2017/01/11(水) 10:18:31
>>80
カラーシャンプーや、カラートリートメントは、髪をカラーで厚くコーティングするから、
いざ美容院で白髪染めしようと行っても、うまく染まらないことがあるらしいよ。
だから、美容師さんは嫌がるんだって。
結局、どちらかになるんだよね。+7
-1
-
85. 匿名 2017/01/11(水) 10:42:56
私は美容院に毎月いってます。正直お金が大変!でも自分で染めるのってムラになりそうだし傷みも気になって…そうなるとやっぱ働いてるうちは美容院に頼るしかないのかな+10
-0
-
86. 匿名 2017/01/11(水) 11:07:38
>>34
私なら抜いてしまう。
良くないのかもしれないが、一番簡単。+3
-13
-
87. 匿名 2017/01/11(水) 11:19:07
>>80
うっすらと白髪が段々染まって行きます。
他の髪に乗ってる感覚はあまりないですが、
最近明るいカラー用も出たようです。
白髪染めは明るいカラーに不向きなのが現状ですよね。
+3
-0
-
88. 匿名 2017/01/11(水) 11:25:27
マイナス覚悟で!
親子2代ベルジュバンスで、
98のおばあちゃんの髪ふさふさなので、
私も白髪染め考えてます。
市販の白髪染め使ってる母の姉は閉経と共に髪ペッチャンコになってます。
ベルジュバンスが良いとは言わないけど、
やっぱり一生続けるものなので
酸性カラーよりヘアマニキュアが
髪に一番良いのかな?+3
-0
-
89. 匿名 2017/01/11(水) 11:35:37
>>86
抜くと伸びてきた時にアホ毛みたいになって余計目立つからやめた方がいい+13
-0
-
90. 匿名 2017/01/11(水) 11:38:24
>>76
ヘナは植物成分なのでその人の髪質、湿度、気温などで大きく左右されます
なので普通のカラー剤とは違い見本通りに染める事が難しいです。
あと自然だから安全とおっしゃる方居ますが漆と同じ成分ですよ+8
-0
-
91. 匿名 2017/01/11(水) 12:42:58
アラサーですが、白髪染めって明るい色がなくて辛い。シエロの1番明るいのでもたいした明るさじゃないし、他のメーカーのも暗いのばかり。あとはキラ浮きするので困る〜。゚(゚´Д`゚)゚。
ヘアアレンジしたくてもキラ浮きした髪が見えてしまうと思うと、いつも一つに結ぶくらいしかできません。+7
-0
-
92. 匿名 2017/01/11(水) 13:36:21
>>22
ヘナで染めると、次に美容院で染めるときに緑っぽくなるって話よく聞くけど、大丈夫でした??+3
-0
-
93. 匿名 2017/01/11(水) 13:42:42
>>76
ヘナだけで染めると白髪はオレンジになりますよ。
インディゴや藍などで二度染めするか、最初から混ざっているものを使うと黒やダークブラウンに染まります。
ヘナはメーカーによっては色落ちしやすいので
髪質にあったものを探すのが大切だと思います(^^)
+7
-0
-
94. 匿名 2017/01/11(水) 13:42:56
利尻昆布ヘアカラー使ってます!
地肌と髪の事考えるとやっぱりコレですね!!+4
-1
-
95. 匿名 2017/01/11(水) 16:36:45
ロレアルのエクセランスヘアカラー?ってやつ一択。傷まないし餅も良いよ!+6
-0
-
96. 匿名 2017/01/11(水) 17:44:21
>>86
私の母は40代くらいから抜き続けていて
70くらいで禿げたよ。+4
-0
-
97. 匿名 2017/01/11(水) 18:42:26
>>96
ぎゃー、怖い!+6
-0
-
98. 匿名 2017/01/11(水) 18:57:11
>>96
マジでもう抜くのやめよう…+4
-0
-
99. 匿名 2017/01/11(水) 18:59:00
ヘナは髪の毛には凄くいいけど髪色が変えられないので考えたほうが良いと思う
明るい茶髪とか無理だから一生ヘナするって強い意志がいるよ
+4
-0
-
100. 匿名 2017/01/11(水) 19:04:33
分け目とかにチョロって生えてきたやつだけを染めたいから残りは取っておけるの使ってるけどシエロは臭い!!+1
-0
-
101. 匿名 2017/01/11(水) 22:46:50
スティーブンノル、いいですよー。
付属で付いてるシャンプーとトリートメントがめっちゃいい!
飛び散り防止のビニールマントみたいのも付いてるし、待ってる時間はケープ代わりにもできます。
美容院行く回数減りました♩+1
-0
-
102. 匿名 2017/01/12(木) 02:48:00
>>60
ちなみに毛先はこんな感じです。
ムラなく染まるけど
髪質が弱い人は泡だと
痛むかも知れませんね。
私はパーマがかかりにくい
健康髪のようですが
染めたあと暫くは
トリートメントをするようにしています。
参考になれば☆+4
-2
-
103. 匿名 2017/01/12(木) 07:55:30
2、3千円のカラー専門店いいですよね。
私の家の近くで安くカラーできる店は本当の散髪屋的なダサいとこしかないので、電車乗って女性専用のカラー専門店へ行ってる。
頻繁に染めたい需要があると思うので沢山近所にできれば良いのに!!+0
-0
-
104. 匿名 2017/01/12(木) 10:21:58
和漢彩染オススメです。
市販のは だいたい使用しましたが
職場の60過ぎの方が
艶やかな黒髪だったので教えて貰いました。
少し科学染料的なもの入ってるようので
ヘナより私は、染まりやすかったです。
ただ美容師用?なので選びにくいのが難点。
最初は取扱い美容院でしてもらったほうが無難かもしれません。+0
-0
-
105. 匿名 2017/01/12(木) 14:02:47
泡がダメなんて知らなかった…。
セルフで白髪染めしてたら毛先が黒くて根元が茶色の逆プリン状態になっちゃいました。
改善方法わかる方いますか?美容院行かないとダメかなぁ。トピずれごめんなさい。っていうかもう誰もこのトピ見てないか…。+4
-0
-
106. 匿名 2017/02/03(金) 14:21:29
ミルクジャム?
白髪染めじゃなくない?
私ミルクジャム使ってるけど白髪は染まらなくて白髪のままだよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する